前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
探検
暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/27(金) 12:14:14.68ID:8Lg69MJf
2019/09/27(金) 12:14:50.67ID:8Lg69MJf
■過去スレ
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
暴れん坊将軍総合スレッドU@潔く腹を切れ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1116247782/
暴れん坊将軍総合スレッドV@断じて許し難い!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1139612065/
暴れん坊将軍総合スレッドW@成敗!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1150458579/
暴れん坊将軍総合スレッドX@三つ葉葵の風が吹く
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1174582951/
暴れん坊将軍総合スレッドY@上様とて構わぬ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1211577485/
暴れん坊将軍総合スレッドZ@幕閣あっての上様!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/
暴れん坊将軍総合スレッド[@うつけ者!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252348877/
暴れん坊将軍総合スレッド\@旗本の三男坊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268216734/
暴れん坊将軍総合スレッド]@爺、そう申すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286276600/
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
暴れん坊将軍総合スレッドU@潔く腹を切れ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1116247782/
暴れん坊将軍総合スレッドV@断じて許し難い!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1139612065/
暴れん坊将軍総合スレッドW@成敗!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1150458579/
暴れん坊将軍総合スレッドX@三つ葉葵の風が吹く
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1174582951/
暴れん坊将軍総合スレッドY@上様とて構わぬ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1211577485/
暴れん坊将軍総合スレッドZ@幕閣あっての上様!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/
暴れん坊将軍総合スレッド[@うつけ者!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252348877/
暴れん坊将軍総合スレッド\@旗本の三男坊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268216734/
暴れん坊将軍総合スレッド]@爺、そう申すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286276600/
2019/09/27(金) 12:15:09.19ID:8Lg69MJf
暴れん坊将軍総合スレッド11@飛んで火にいる夏の虫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/
2019/09/27(金) 12:15:52.67ID:8Lg69MJf
暴れん坊将軍総合スレッド21@止むを得んな…
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1503134902/
暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1509178110/
暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1516919932/
暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド28@上様、お手向かいi致しますぞ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1547160732/
暴れん坊将軍総合スレッド29@腹を切れとは笑止千万!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1552301545/
暴れん坊将軍総合スレッド30@貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1557903730/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1503134902/
暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1509178110/
暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1516919932/
暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド28@上様、お手向かいi致しますぞ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1547160732/
暴れん坊将軍総合スレッド29@腹を切れとは笑止千万!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1552301545/
暴れん坊将軍総合スレッド30@貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1557903730/
2019/09/27(金) 12:16:18.75ID:8Lg69MJf
<歴代御庭番>
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(88話から)
II
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
III
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(76話まで)
御庭番・梢:高島礼子(77話から)
IV・V
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
VI
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(88話から)
II
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
III
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(76話まで)
御庭番・梢:高島礼子(77話から)
IV・V
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
VI
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
2019/09/27(金) 12:16:43.95ID:8Lg69MJf
VII
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
VIII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
IX
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
X & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
VIII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
IX
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
X & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
2019/09/27(金) 12:17:32.35ID:8Lg69MJf
〜悪人の決め台詞一覧〜
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
X「何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ! 」
Z その他
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
X「何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ! 」
Z その他
2019/09/27(金) 12:18:24.33ID:8Lg69MJf
その他詳細は下記ページに大体載ってるよ。
暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D
暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html
テンプレはもはやこれまで
暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D
暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html
テンプレはもはやこれまで
2019/09/27(金) 12:25:38.58ID:IVbk7zmW
>>1
D 「上様、お手向かい致しますぞ」乙
D 「上様、お手向かい致しますぞ」乙
10勝正 敏八
2019/09/27(金) 12:35:25.91ID:qcHaDIAN 吉宗の首、わが公 宗春候に捧げるのぢゃ!
2019/09/27(金) 13:16:53.90ID:WRN5gp2C
今夜の徹子の部屋にマツケンさんが出て、徹子と暴れん坊将軍を振り返るとのこと。
2019/09/27(金) 13:17:13.71ID:WRN5gp2C
徹子の部屋スペシャルね
13名乗る程の者ではござらん
2019/09/27(金) 16:00:22.37ID:CEgov/ag BSに懐かしい北林早苗が出てた
かっての日活映画の女優だった
かっての日活映画の女優だった
2019/09/27(金) 21:21:36.26ID:a8khJQfw
徹子の部屋スペシャルで伝説の彗星回w
2019/09/28(土) 02:14:18.66ID:tilOCV+a
もっとネタ寄りではないチョイスはなかったのだろうか
2019/09/28(土) 02:19:17.02ID:8Cvw042z
松平さんが上様でなく素で話しているのを初めて見た
声がえらいしわがれてたけど加齢のせい?
声がえらいしわがれてたけど加齢のせい?
2019/09/28(土) 06:45:38.22ID:Qxdwjj6L
>>16
かなりのしわがれ具合にちょっとショック…
かなりのしわがれ具合にちょっとショック…
2019/09/28(土) 07:57:25.05ID:ebVbNOvz
昨日のオハヨー時代劇で半次郎と女が牢に閉じ込められていたけど、水の入った桶が用意されてて半次郎の手ぬぐいで額を冷やしてた。悪党が水を入れた桶を用意してやるとはw
19名乗る程の者ではござらん
2019/09/28(土) 09:24:14.67ID:ncEKJds+2019/09/28(土) 09:28:06.89ID:QrqjNnnT
若い頃のマツケンの素の声も他番組のゲストとかで聞いたことあるが上様の声とは
かなり違ったなあ
というか暴将でもコメディシーンでは、時々あの重々しい口調が消えて
素っぽい普通の若者の声になる時があった
そういえば太陽にほえろでも山さんとスコッチは素の露口さん、沖さんの声とは
かなり違っていて、声優張りにキャラクターに合った声を作り込んでるんだなと
今の役者だと野村萬斎の和製ポワロみたいな、漫画チックで極端なキャラじゃないと
あそこまで作り込まないけど
かなり違ったなあ
というか暴将でもコメディシーンでは、時々あの重々しい口調が消えて
素っぽい普通の若者の声になる時があった
そういえば太陽にほえろでも山さんとスコッチは素の露口さん、沖さんの声とは
かなり違っていて、声優張りにキャラクターに合った声を作り込んでるんだなと
今の役者だと野村萬斎の和製ポワロみたいな、漫画チックで極端なキャラじゃないと
あそこまで作り込まないけど
2019/09/28(土) 15:24:31.76ID:vrEBX/i6
2019/09/28(土) 15:25:57.02ID:lU2gcRPd
暴れん坊将軍再放送の中のマツケンさんは常にそのときの年齢だしな…今は爺の役でも不思議ではない声なのは当然か…
2019/09/28(土) 15:34:52.12ID:PjKfyFXF
余の声を聞き忘れたか!
2019/09/28(土) 15:47:50.52ID:vrEBX/i6
ショッカーの首領!
2019/09/28(土) 19:58:47.14ID:tilOCV+a
時代劇だと厳めしい感じにする為に声作りまくってそうだし喉やられたりすんのかな
中村吉右衛門さんとかも鬼平で演技してると見てて喉痛めそうな喋り方してんなぁと思った
中村吉右衛門さんとかも鬼平で演技してると見てて喉痛めそうな喋り方してんなぁと思った
2019/09/29(日) 02:01:33.63ID:qDbxv2Ct
サンテレビ龍虎再登場編
龍虎ってこんな棒だったっけ…?てなったわ
龍虎ってこんな棒だったっけ…?てなったわ
2019/09/29(日) 02:02:25.78ID:qDbxv2Ct
あと茜の爆薬そば屋巻き添えワロタ
28名乗る程の者ではござらん
2019/09/30(月) 04:58:58.73ID:EDvB9crP 今朝はいつも悪役ばかりやってる石山律が善人だったな
暴れん坊ではときたま悪役俳優が善人役をやるんで拍子抜けする
暴れん坊ではときたま悪役俳優が善人役をやるんで拍子抜けする
2019/09/30(月) 19:34:43.45ID:ePciJfzz
BS
中村明美またこんな役
大場順またこんな役
中村明美またこんな役
大場順またこんな役
2019/09/30(月) 21:16:26.51ID:gJfjX3Pk
BS、時代劇で不幸の手紙ネタをやるって発想が凄い
ネタに苦しんでただけかもしれんがw
ネタに苦しんでただけかもしれんがw
2019/09/30(月) 21:29:28.00ID:gJfjX3Pk
白木みのるはいつ見ても年齢不詳だがサブちゃんよりも上で、
この時既に50を過ぎていたのは驚き
85歳の今もまだあの少年声を維持してるのかね
この時既に50を過ぎていたのは驚き
85歳の今もまだあの少年声を維持してるのかね
2019/09/30(月) 22:23:52.46ID:L/EkjAbE
今朝のおはようVはちょっとなぁ…吉宗にとって不利な御墨付きを結局燃やしてしまうなんて…吉宗を見損なった、とまではいかないが、もう少し脚本何とかならなかったのか
33名乗る程の者ではござらん
2019/09/30(月) 23:01:58.24ID:JOZDOZPU2019/09/30(月) 23:27:24.88ID:AQAD5oEX
才蔵さぎりは祈祷婆さんを何で二人で追うんだよ?一人は残ってお夕の所に付いてろよ無能
お夕もグルだから一人残ってもまかれてただろうがw
才蔵は何回もやられて怪我するしUの御庭番が歴代中最弱だな
お夕もグルだから一人残ってもまかれてただろうがw
才蔵は何回もやられて怪我するしUの御庭番が歴代中最弱だな
2019/10/01(火) 01:18:02.69ID:EgiwD+oM
昨日のBS朝日が不幸の手紙回だったけど
尾張関係の時は毎回「それがしの一存」言われるから
多分ずっと後の上様が宗春に関して
こいつ、人望だけはあるんだよなぁって感じで言ってた
まあ、多分確実に自分が死ぬ、
って時にお家まで潰れるのは宗春云々以前に後味悪いってのもあるんだろうが
尾張関係の時は毎回「それがしの一存」言われるから
多分ずっと後の上様が宗春に関して
こいつ、人望だけはあるんだよなぁって感じで言ってた
まあ、多分確実に自分が死ぬ、
って時にお家まで潰れるのは宗春云々以前に後味悪いってのもあるんだろうが
2019/10/01(火) 01:18:32.38ID:ajdi3Q0H
BS 不幸の手紙話
なんか異様に演出が雑じゃなかった?
特にラス殺陣
上様の撃たれたふりが意味不明
大場順は斬られたの?撃たれたの?
いきなり登場する大岡さまなどなど
なんか異様に演出が雑じゃなかった?
特にラス殺陣
上様の撃たれたふりが意味不明
大場順は斬られたの?撃たれたの?
いきなり登場する大岡さまなどなど
2019/10/01(火) 01:22:18.65ID:EgiwD+oM
>>33
形の上では尾張に任せてはいたけど、それも附家老だからな
筋論で言えばまず尾張の当主に委ねるか幕閣に諮るのが筋なんだろうけど
只、附家老は門閥で言えば下手すると紀州出身の上様よりも上かもってレベル
徳川家康が家臣の中から譜代大名にもなれる絶対のエース格を
息子である御三家の補佐・監督の為に敢えて陪臣につけた、附家老もそれを受け容れた
それだけの存在だからあの非常の決断も「格」としてありっちゃああり
形の上では尾張に任せてはいたけど、それも附家老だからな
筋論で言えばまず尾張の当主に委ねるか幕閣に諮るのが筋なんだろうけど
只、附家老は門閥で言えば下手すると紀州出身の上様よりも上かもってレベル
徳川家康が家臣の中から譜代大名にもなれる絶対のエース格を
息子である御三家の補佐・監督の為に敢えて陪臣につけた、附家老もそれを受け容れた
それだけの存在だからあの非常の決断も「格」としてありっちゃああり
38名乗る程の者ではござらん
2019/10/01(火) 02:48:35.92ID:rbn29Gnr >>37
皮肉で書いたんだけど何か勘違いしてるんでそんな超絶意味不明なレスが来たんだね。なんかごめん
ちなみに御三家の附家老ってのメンツを見りゃわかるけど所詮附家老にしかなれん家格でしかないのよ。エース格とかアホぬかしちゃいかん
普代小大名になれる可能性がある程度の家格はあるからそこはまだしも、
家康直系であり御三家である紀州徳川が門閥であれなんであれ血縁でもなければ何かしら特別な手柄を挙げたわけでもない三河の土豪上がりの御三家附家老ごときより下なんて事は絶対にありえんのだけど何の話をしてるんだ?
皮肉で書いたんだけど何か勘違いしてるんでそんな超絶意味不明なレスが来たんだね。なんかごめん
ちなみに御三家の附家老ってのメンツを見りゃわかるけど所詮附家老にしかなれん家格でしかないのよ。エース格とかアホぬかしちゃいかん
普代小大名になれる可能性がある程度の家格はあるからそこはまだしも、
家康直系であり御三家である紀州徳川が門閥であれなんであれ血縁でもなければ何かしら特別な手柄を挙げたわけでもない三河の土豪上がりの御三家附家老ごときより下なんて事は絶対にありえんのだけど何の話をしてるんだ?
39名乗る程の者ではござらん
2019/10/01(火) 05:39:22.84ID:oxZdb+iT 今朝は終わりのキャストを見るまで山内としおだと気づかなかった
仕事人の田中さまだったんだね
仕事人の田中さまだったんだね
2019/10/01(火) 07:51:30.50ID:HozJA59F
>>32
保身に走った卑怯者吉宗w
保身に走った卑怯者吉宗w
2019/10/01(火) 10:40:36.65ID:XWqChjxe
たまに評判記を見て思うんだけど
上様は後期になるほどサイドの生え際が前進してきてるよね
額の左右の幅が狭くなり、モミアゲもどんどん太くなっとる
中の人の顔の幅が拡大してきたのをカバーするためだろうか
上様は後期になるほどサイドの生え際が前進してきてるよね
額の左右の幅が狭くなり、モミアゲもどんどん太くなっとる
中の人の顔の幅が拡大してきたのをカバーするためだろうか
2019/10/01(火) 12:55:45.26ID:hUY2ZwYF
2019/10/01(火) 18:45:53.55ID:hUY2ZwYF
ハヤタは安定して悪者だなぁw
2019/10/01(火) 19:32:13.11ID:aEhlBG/4
BS、また浅芽さん?少し前に出たばかりじゃんって思ったら別人だった…
それにしても、おら東京さ行ぐだ江戸Ver.はこのドラマのみでしか
歌われてないなら結構貴重かも
しかし吉幾三と北の富士は凄いな。顔が似てるっていうのは有名だが
大抵は今は似ていても若い頃は似て無かったり、逆に若い頃は似ていても
歳を取って違ってきたりするのに、この二人は今も昔もずっと似てる
それにしても、おら東京さ行ぐだ江戸Ver.はこのドラマのみでしか
歌われてないなら結構貴重かも
しかし吉幾三と北の富士は凄いな。顔が似てるっていうのは有名だが
大抵は今は似ていても若い頃は似て無かったり、逆に若い頃は似ていても
歳を取って違ってきたりするのに、この二人は今も昔もずっと似てる
2019/10/01(火) 20:28:03.13ID:EVMHuyIh
森マリアはバタ臭い顔なのに時代劇似合うな
46名乗る程の者ではござらん
2019/10/01(火) 22:45:57.16ID:mj86kMxd BS
関係ないのにばっちりで斬られる借金取りと十手持ち
関係ないのにばっちりで斬られる借金取りと十手持ち
2019/10/02(水) 00:42:19.23ID:7zlFPvVq
BS
最初新克利と思ってみてたら吉幾三だった
まさか吉幾三がドラマに出てるとは思わなかった
最初新克利と思ってみてたら吉幾三だった
まさか吉幾三がドラマに出てるとは思わなかった
2019/10/02(水) 00:45:48.29ID:xS0qE3Jz
お江戸へ行くだとか歌ってた回?
49名乗る程の者ではござらん
2019/10/02(水) 04:55:36.17ID:vBz7nkIT 日向明子はあばずれ役がよく似合う
2019/10/02(水) 09:41:06.72ID:5vN1n8aL
実際あばずれだし。日向明子が日活ロマンポルノ出身なのは理解できるが
おまさが元ストリッパーというのがどうにも理解できない。
おまさが元ストリッパーというのがどうにも理解できない。
2019/10/02(水) 10:22:54.38ID:0WGTEW4i
今朝のおはよう、爺が開かずの間を開けろと言ったのは偶然なのに
刺客がいて奥女中が殺されたトリックが不思議だったが、単に偶然向こうが
別の入口から先に盗みに入っていたってだけなのねw
あと黒幕が今回比較的若かったが、それでも伊東達弘さん当時既に43歳なんだよな
30代後半ぐらいの黒幕も多分いたと思うが、最年少(役者の年齢で)は、
どのくらいなんだろう。20代は流石にいない?
若い悪役は例え地位が高くても黒幕に操られてるだけって事が多いし
刺客がいて奥女中が殺されたトリックが不思議だったが、単に偶然向こうが
別の入口から先に盗みに入っていたってだけなのねw
あと黒幕が今回比較的若かったが、それでも伊東達弘さん当時既に43歳なんだよな
30代後半ぐらいの黒幕も多分いたと思うが、最年少(役者の年齢で)は、
どのくらいなんだろう。20代は流石にいない?
若い悪役は例え地位が高くても黒幕に操られてるだけって事が多いし
2019/10/02(水) 12:23:44.70ID:odah0lD+
今朝出てた西村和彦って人
西村雅彦と間違えて若い頃はこんなだったのかって思っちゃったよ
西村雅彦と間違えて若い頃はこんなだったのかって思っちゃったよ
2019/10/02(水) 13:11:30.36ID:5WYVZtx1
また半蔵がやらかすのか…と思ったら、全然悪くなかった
殺されちゃったけど@サンテレビ
殺されちゃったけど@サンテレビ
2019/10/02(水) 15:39:17.08ID:5vN1n8aL
和崎さんは死ぬか成敗されるかだな
宮内さんや荒木さんもいつか悪役で出ることあるのか?
宮内さんや荒木さんもいつか悪役で出ることあるのか?
2019/10/02(水) 16:58:15.26ID:/uTBo+xo
2019/10/02(水) 16:59:54.53ID:/uTBo+xo
>>54
二人とも後のシリーズに悪役で出てるよ
二人とも後のシリーズに悪役で出てるよ
57名乗る程の者ではござらん
2019/10/02(水) 17:35:59.67ID:OY3IJT0I サンテレビ
目付 遠藤太津朗
御影党頭 外山高士
御影党 遠藤征慈、小林勝彦
悪役豪華だね
目付 遠藤太津朗
御影党頭 外山高士
御影党 遠藤征慈、小林勝彦
悪役豪華だね
2019/10/02(水) 17:45:00.52ID:k1BwBp3y
2019/10/02(水) 19:48:15.67ID:Tz1pXWQp
中井啓輔と山本清と津田光男の区別がつかない
神田隆と武藤英司と安部徹の区別もつかない
遠藤征滋と堀田真三の区別もつかない
神田隆と武藤英司と安部徹の区別もつかない
遠藤征滋と堀田真三の区別もつかない
2019/10/02(水) 20:38:19.78ID:5WYVZtx1
おれは灰地順と本田博太郎、堀内正美と西沢利明、曽根晴美と蟹江敬三あたりが微妙だな
それぞれ世代が違うのだが、再放送だと横並びになるし
それぞれ世代が違うのだが、再放送だと横並びになるし
2019/10/02(水) 21:49:37.84ID:5G2Ll+lT
その鷹、三船敏郎が躾けたのか、と思ってしまったw
(元ネタの時の上様は吉宗の孫だけど)
(元ネタの時の上様は吉宗の孫だけど)
2019/10/02(水) 22:16:33.14ID:BTFqC018
斬りかかってきた相手に鷹飛ばして反撃とか珍しいな
鷹も結構容赦なく攻撃してたがw
鷹も結構容赦なく攻撃してたがw
63名乗る程の者ではござらん
2019/10/02(水) 22:43:23.87ID:a6yiRYFA 爺も忠相も小姓も庭番もいつも反応遅いか見てるだけーだから上様も身は自分で守らないとと学習したのだよ
2019/10/02(水) 23:22:50.05ID:EVrlnPCz
ラストで主人公と一緒に悪党を成敗する爺といって思い浮かぶは長七郎の爺
6564
2019/10/02(水) 23:35:34.73ID:EVrlnPCz2019/10/02(水) 23:40:50.57ID:Tz1pXWQp
35〜36歳だね
中尾彬まだまだ細いし
さわやかな役も
気弱な役も
やってた頃
中尾彬まだまだ細いし
さわやかな役も
気弱な役も
やってた頃
2019/10/02(水) 23:42:38.86ID:emeujcmG
HTB、もう時代劇(主に暴れん坊将軍)は放送しないのかな…?(´・ω・`)
68名乗る程の者ではござらん
2019/10/03(木) 03:25:38.73ID:pr8KmpBs 斎藤洋介が公家で出てきた時は結構若かったんじゃねと思って調べたら38才だった
白塗りに騙されたw
黒幕がいない単独悪事系の時は30代前半がたまにいたと思うけど黒幕だとマジで彬が一番若いのかもね
白塗りに騙されたw
黒幕がいない単独悪事系の時は30代前半がたまにいたと思うけど黒幕だとマジで彬が一番若いのかもね
2019/10/03(木) 03:45:44.46ID:4VAT26sw
>>44
長門と桑田も。
長門と桑田も。
70名乗る程の者ではござらん
2019/10/03(木) 05:52:09.44ID:F9SUUZd5 今朝のバカ親父はのちにお庭番になった俳優だよな
2019/10/03(木) 10:03:20.47ID:oRM/lnE+
将軍は見た 将軍を!
2019/10/03(木) 10:27:35.43ID:+jOxo8YY
暴将で一番格上のゲストって誰?
2019/10/03(木) 10:33:37.53ID:WU8XweJV
美空ひばり?天知茂?
74名乗る程の者ではござらん
2019/10/03(木) 10:37:55.72ID:liGZPHhE 格だけなら絶対的に美空ひばりだろう
勝新太郎が出てたとしても敵わん
勝新太郎が出てたとしても敵わん
2019/10/03(木) 10:43:46.11ID:WU8XweJV
そういや勝新のヨメも上様母で暴将に出てるか
76名乗る程の者ではござらん
2019/10/03(木) 11:03:20.59ID:LNAJojXW 松方弘樹の愛犬>>>>>美空ひばり>>>>天地茂・丹波哲郎・淡谷のり子>山田五十鈴 坂上二郎 長門裕之 南田洋子>佐藤蛾次郎 小林幸子 中条きよし>>>大屋政子 ダチョウ倶楽部 TIM
77名乗る程の者ではござらん
2019/10/03(木) 11:03:48.00ID:Z/CTVKei >>75
玉緒はゲストじゃないからな
玉緒はゲストじゃないからな
2019/10/03(木) 11:41:42.43ID:muFW//DU
>>60
自分は井上昭文さんと汐路章さんもなかなか区別できなかったw
自分は井上昭文さんと汐路章さんもなかなか区別できなかったw
2019/10/03(木) 13:04:51.08ID:wag+rvDF
またまた増上寺修復かよ@サンテレビ
2019/10/03(木) 13:07:07.99ID:wag+rvDF
>>78
オレはその2人、同一人物だと今の今まで思ってたorz
オレはその2人、同一人物だと今の今まで思ってたorz
2019/10/03(木) 13:15:49.58ID:K9v+siH6
2019/10/03(木) 19:48:53.82ID:3PPBl78s
>>78
確かに一番見分け難易度がたかいかも
確かに一番見分け難易度がたかいかも
2019/10/03(木) 19:56:24.73ID:gB+v100P
お幸が可哀想でちょっとうるうるした;;
2019/10/04(金) 01:32:45.40ID:dgGoL7Jq
>>78
西部警察の浜さんとタイショー父か
西部警察の浜さんとタイショー父か
85名乗る程の者ではござらん
2019/10/04(金) 05:15:15.62ID:XfKeok61 なんで沢竜二なんていうドサ回りの役者を主役に使ったんだろう
2019/10/04(金) 06:39:14.01ID:ybclPcD1
才蔵・茜の茜さんすこ
87名乗る程の者ではござらん
2019/10/04(金) 08:01:49.35ID:NO7gtUVr >>85
主役って松平健以外にいるのか?
主役って松平健以外にいるのか?
2019/10/04(金) 09:49:42.94ID:tJezntfk
のたり松太郎のアニメ見たけど松平健が声やっててびっくりした
89名乗る程の者ではござらん
2019/10/04(金) 18:03:17.77ID:X/vjj8vc 小野進也って善人役やっても悪のイメージしかねえよな
似合わないよ
似合わないよ
2019/10/04(金) 18:14:33.03ID:nzQlIpIk
今日のBS朝日、爆破の場面でよく馬が暴れなかったな。馬って凄い繊細で臆病だからかわいそうだと思って見てたんだが、全く動じてなかった w
2019/10/04(金) 18:22:28.74ID:udjgCCud
CG合成だからな
2019/10/04(金) 19:11:44.39ID:gXUZfguW
狙撃成功なのに意味が無いなあ
2019/10/04(金) 20:09:51.67ID:TvU7tbfR
撃たれても倒れないさすが上様
今日は珍しく馬上で立ち回ってたな
今日は珍しく馬上で立ち回ってたな
2019/10/04(金) 21:27:29.42ID:W4I41SOP
>>91
分からなかったw
分からなかったw
2019/10/04(金) 23:24:22.72ID:dgGoL7Jq
馬で思い出したけど数年前に武豊が辰五郎さんの馬を走らせて優勝してたな
2019/10/05(土) 00:46:06.57ID:dWZtoEfC
馬の立ち回りはカメラワークがいまいちで残念
上様がビシビシやっつけてる様子はわかるんだけどやられるほうが一切映ってないという
上様がビシビシやっつけてる様子はわかるんだけどやられるほうが一切映ってないという
2019/10/05(土) 00:46:44.69ID:dWZtoEfC
才蔵って地味に弱い
でもすごいしぶといねw
でもすごいしぶといねw
2019/10/05(土) 01:54:02.12ID:mtLpT4Hv
風神の門読んでたら甲賀は鍛えすぎてムッキムキになると重くなるからあんまり鍛えないとか
徒党を組んでの戦いやかく乱は得意だが個が弱いとか書かれてたのを思い出した
それが本当かは知らんけど
暴れん坊将軍では妙に強い甲賀者がわりとよく出てくる気がする
徒党を組んでの戦いやかく乱は得意だが個が弱いとか書かれてたのを思い出した
それが本当かは知らんけど
暴れん坊将軍では妙に強い甲賀者がわりとよく出てくる気がする
2019/10/05(土) 06:50:28.43ID:WPWQBlFq
暴将シリーズ内で
悪人役→善人役→悪人役
善人役→悪人役→善人役
みたいな順番で演じた役者っている?
悪人役→善人役→悪人役
善人役→悪人役→善人役
みたいな順番で演じた役者っている?
100名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 07:14:16.34ID:sMXGrRzW ガソリン爆発にセメント爆発にと
仮面ライダー並の大爆発だなあ
仮面ライダー並の大爆発だなあ
101名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 07:59:20.85ID:cAWf4EfG102名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 08:00:49.82ID:cAWf4EfG あと爺から小遣い貰ってたな茜と才蔵
小遣いをもらうお庭番w
小遣いをもらうお庭番w
103名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 08:29:20.70ID:8QjPTPeY そういや、昨日のBSでは加納爺が才蔵たちに日頃頑張ってるからと金くれてたな
上様も貰いたがってたけど、金蔵から出せばと爺に言われて笑った
上様も貰いたがってたけど、金蔵から出せばと爺に言われて笑った
104名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 09:46:10.78ID:D/Wuf5PE 「少年は見た、将軍を!」で借金15両で店をカタに取られそうになる件があったんだけど、15両ってのは、現代に換算するといくらなんだ?
105名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 10:05:54.77ID:9IHvypbM >>104
約150万円
約150万円
106名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 11:50:01.07ID:WPWQBlFq おかみさんが2〜3両工面するのに家の物を何か売ったとかって話があったが
め組には2、30万の蓄えも無いのかって
いくら江戸っ子でも宵越しの金を持たな過ぎ
め組には2、30万の蓄えも無いのかって
いくら江戸っ子でも宵越しの金を持たな過ぎ
107名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 11:56:59.69ID:WPWQBlFq あと富くじが一枚一分で「四分が一両だから決して安くはない」ってナレーションがあったが
一枚2万5千円の宝くじとかよく庶民が買ったもんだと
馬券とかならまだしも宝くじ一枚にその金を賭ける気は流石になあ
この時期は一両2〜3万円まで暴落してるのかも。それでも現在の宝くじより
べらぼうに高いが
一枚2万5千円の宝くじとかよく庶民が買ったもんだと
馬券とかならまだしも宝くじ一枚にその金を賭ける気は流石になあ
この時期は一両2〜3万円まで暴落してるのかも。それでも現在の宝くじより
べらぼうに高いが
108名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 12:08:24.99ID:+0T8IPn2109名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 12:26:33.54ID:D/Wuf5PE110名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 12:55:17.66ID:mtLpT4Hv 忠相は成敗シーンだと大抵素手だから庭番が弱いんじゃなくて上様と忠相がおかしい
111名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 13:16:17.00ID:4GJhMIc5 五代さんのときの再放送で初めてこのドラマを観たせいか、他の男庭番が全然強そうに見えない
112名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 13:17:24.08ID:UcgtIyA8 上様におかれましては水虫CMまたやってください
113名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 13:33:56.38ID:IsJd7Sxt >>111
評判記の男庭番は強そうだぞ!
評判記の男庭番は強そうだぞ!
114名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 13:55:24.75ID:4GJhMIc5 >>113
全然強そうに見えなかった
全然強そうに見えなかった
115名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 14:15:05.45ID:8QjPTPeY 宮内洋に和崎俊哉が強そうに見えないとな
116名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 14:34:39.92ID:4GJhMIc5 顔だけは強そう
117名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 14:40:16.23ID:VPjrpwHQ118名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 15:08:26.08ID:Gtfs8O1a 五代才三は動きがキレッキレだったし、歴代最強かもな。ただ、そんな才三も剣の試合で負けたことあったよな。たしかエックスライダーの人だったと思うが
119名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 15:16:28.93ID:8QjPTPeY それ剣だったけ
柔道とか素手の試合だった気が
柔道とか素手の試合だった気が
120名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 15:20:47.57ID:WPWQBlFq 御庭番は基本的には忍者扱いだけど、たまに武士としての顔を見せるストーリーが好き
121名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 15:21:35.71ID:Gtfs8O1a >>119
記憶違いならすみません
記憶違いならすみません
122名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 15:34:50.23ID:+0T8IPn2 助八がやり手顔だと思ったことないな
カメラを常に意識したキメ顔が多いんであえて言うならナルシスト顔?
あと無意味に竹トンボくわえてるんでアクション中に何度か刺さってそうw
あれ風車の弥七意識してんのかな?
>>118
才三は表情もシャープで強そうだね
カメラを常に意識したキメ顔が多いんであえて言うならナルシスト顔?
あと無意味に竹トンボくわえてるんでアクション中に何度か刺さってそうw
あれ風車の弥七意識してんのかな?
>>118
才三は表情もシャープで強そうだね
123名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 15:57:27.49ID:UcgtIyA8 和崎氏は強そうに見えます、ゲスト出演の際、小屋ごと爆破されても死ななかった
124名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 16:30:06.63ID:Oh4iuZah 助八はキッチリしてたからな。おそのも助八には絶対に頭が上がらない感じだったけどお嬢様ごっことはいえ半蔵は奉公人扱いにしたり酷かったw
>>119
柔術だね
わざと負けたな?と言われてガチ負けしましたすんませんって言ってた
>>119
柔術だね
わざと負けたな?と言われてガチ負けしましたすんませんって言ってた
125名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 16:40:45.96ID:sjF1DeBp てか才三は元気溢れるナイスガイって感じ。とびきり強い!ってイメージは全くないな
演じた期間がそれなりに長いだけにそこそこやられてるしヘマもしてるし
けど色んな任務についてるしこれぞ暴れん坊将軍のお庭番ってアイコンではある
演じた期間がそれなりに長いだけにそこそこやられてるしヘマもしてるし
けど色んな任務についてるしこれぞ暴れん坊将軍のお庭番ってアイコンではある
126名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 17:04:56.78ID:yuzdUGsE 女のお庭番はおそのが一番美しい
127名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 17:23:19.85ID:WPWQBlFq 「これでは嫁の貰い手は当分ないな」って言った男御庭番、言われた女御庭番って
助八とおそのだっけ?
女御庭番の方が何も言い返さず、悔しそうな顔をしただけだったので
意外だったのはよく覚えてる
でも「なによ!」「ひどい!」とか言っちゃったらイメージ崩れるしな
助八とおそのだっけ?
女御庭番の方が何も言い返さず、悔しそうな顔をしただけだったので
意外だったのはよく覚えてる
でも「なによ!」「ひどい!」とか言っちゃったらイメージ崩れるしな
128名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 17:45:24.23ID:mtLpT4Hv >>127
それはUの才蔵さぎり
蕎麦屋に扮したさぎりの元に繋ぎを付けに来た才蔵がさぎりの出した蕎麦を口にして噴き出すシーン
数話前くらいで藤巻潤と仲睦まじく夫婦ごっこしてた矢先にこの言われ様とは気の毒なさぎり
それはUの才蔵さぎり
蕎麦屋に扮したさぎりの元に繋ぎを付けに来た才蔵がさぎりの出した蕎麦を口にして噴き出すシーン
数話前くらいで藤巻潤と仲睦まじく夫婦ごっこしてた矢先にこの言われ様とは気の毒なさぎり
129名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 19:07:04.36ID:nwlFUoCs BSUのスペシャルは放送されるのかね?
130名乗る程の者ではござらん
2019/10/05(土) 19:57:25.31ID:Li9/ZhfV おそのの父ちゃんが来る回でそんなんじゃ嫁には行けないぞ花嫁修業しろ、きついけどなガハハって上様には言われてるけどな
その後シカトして馬に乗る練習してたけど
その後シカトして馬に乗る練習してたけど
131名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 00:05:02.16ID:ZW9jj0Tj 上様と浅右衛門にかかればエンケンもザコよ
132名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 01:21:02.42ID:w888G/Ps そもそも和久田節ばりばりの基地外キャラとは言え戦闘力的にはただのヤクザかチンピラだし
朝右衛門じゃオーバーキル過ぎる
2話連続で実に胸糞悪い和久田ワールドだったなあ
朝右衛門じゃオーバーキル過ぎる
2話連続で実に胸糞悪い和久田ワールドだったなあ
133名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 02:18:53.22ID:FT18xfy8 そういや珍しく朝右衛門が2話連続登場だったが暇だったんかね
134名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 09:04:31.05ID:bJ8AKKse135名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 09:56:58.55ID:EVFPBzVC 岡田英次は、他の時代劇や刑事ドラマだと悪役が多いよね。黒幕的ポジションの。
暴将では善人役が多かった印象。
暴将では善人役が多かった印象。
136名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 11:27:50.45ID:ZAIcRx1u 昔、中村敦夫が高橋長英とか率いて
総理を拉致するドラマを見た記憶が
捕まる総理役が岡田英次で黒幕が佐藤慶で
だまされる防衛庁長官が成田三樹夫で
結局自衛隊がクーデター起こして
佐藤首班の軍事独裁政権ができる
バッドエンドな作品
中尾彬が知りすぎた民間人として最後に
粛清されるやつ
総理を拉致するドラマを見た記憶が
捕まる総理役が岡田英次で黒幕が佐藤慶で
だまされる防衛庁長官が成田三樹夫で
結局自衛隊がクーデター起こして
佐藤首班の軍事独裁政権ができる
バッドエンドな作品
中尾彬が知りすぎた民間人として最後に
粛清されるやつ
137名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 13:34:35.35ID:/CKdQE32 突然意味がわからないよママン
138名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 21:19:31.93ID:mU8dGPvR 夏樹さんがもともと御庭番役or辰五郎の妹役で結局御庭番役になったそうだけど
辰五郎の妹役はありえないよな
絶対に絶対に絶対に同じ親から生まれたと思えないw
辰五郎の妹役はありえないよな
絶対に絶対に絶対に同じ親から生まれたと思えないw
139名乗る程の者ではござらん
2019/10/06(日) 21:58:15.67ID:FHxkD1/a おまっちゃんは鼻の穴にちょっとだけ共通点あるしなw
140名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 05:31:49.58ID:Qh5li3pH 爺がオウムを逃がさなければことは早く進んだのに
まったく足手まといな事をするクソ爺だ
まったく足手まといな事をするクソ爺だ
141名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 06:22:35.34ID:m9V8miS6 >>136
多分誤爆だろうけど東京クーデター198Xとかって土曜ワイド劇場のドラマ
多分誤爆だろうけど東京クーデター198Xとかって土曜ワイド劇場のドラマ
142名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 09:56:02.49ID:jYthVaOg あのオウムの声は誰がやってたんだろうな
有名な声優さんだったりするのかね
有名な声優さんだったりするのかね
143名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 12:33:07.21ID:M7bkI4Pf ゲストの薬屋の旦那、「徳田新之助」に対しても腰が低くて全然無礼じゃなかったのに
やっぱり正体を知ったら「上様とは知らず数々のご無礼…」って言うのね
やっぱり正体を知ったら「上様とは知らず数々のご無礼…」って言うのね
144名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 14:20:14.59ID:WUa7/qIt まぁ社交辞令みたいなもんよ
145名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 14:24:33.22ID:q4sIvC5w BS、今週木曜と金曜が休みだからか
14日の放送が「鬼を背負った押しかけ亭主!」 ではなく
「「夜空燃ゆ!呪いのほうき星」」になっているな
まあ後日やってくれるだろうとは思うけど
14日の放送が「鬼を背負った押しかけ亭主!」 ではなく
「「夜空燃ゆ!呪いのほうき星」」になっているな
まあ後日やってくれるだろうとは思うけど
146名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 02:14:59.35ID:Nn2Xtf6f BS
「勘定奉行の屋敷に無断で立ち入るとは無礼な!」って
勘定奉行クラスでも門番というか警備員というかはいないのかなと思った
「勘定奉行の屋敷に無断で立ち入るとは無礼な!」って
勘定奉行クラスでも門番というか警備員というかはいないのかなと思った
147名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 02:19:52.70ID:PuKr7n1Y オウムを逃がしたことを吉宗に黙ってる爺w
148名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 02:45:32.86ID:xO8esjZi >>146
毎度の事じゃないかw
老中=どこぞの10万石程度の親藩の藩邸=下屋敷や中屋敷ですら当たり前に侵入出来る設定なんだから旗本屋敷なんぞ楽勝で突破出来る
もしくはお庭番辺りが門番に正体明かしたり上意書見せられてすんなり通してるかやっつけられてるか
毎度の事じゃないかw
老中=どこぞの10万石程度の親藩の藩邸=下屋敷や中屋敷ですら当たり前に侵入出来る設定なんだから旗本屋敷なんぞ楽勝で突破出来る
もしくはお庭番辺りが門番に正体明かしたり上意書見せられてすんなり通してるかやっつけられてるか
149名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 02:47:52.39ID:KbR/maQm 大体にして普段の門番なんぞ大藩の上屋敷ですら大抵雇われ中間だしな
150名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 06:10:21.27ID:wl9ZFg+Q また玉緒が出てた、あのババァ下品で大嫌い
151名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 09:38:17.92ID:rwCf+tBv マツケンは勝新の弟子だから糞ババァをたてたんだろう
152名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 09:49:08.37ID:rxQoI9YO おはよう、お由利の方の事を半次郎には「遠縁のおばさん」って事にしてたのに
清涼庵で敵集団をめ組と一緒に迎え撃った時に辰五郎が「御方様をお守りしろ!」って
言っちゃってたなw
め組の連中にしてみれば「じゃあ新さんと将軍様も遠縁!?」って事にならなかったのか
清涼庵で敵集団をめ組と一緒に迎え撃った時に辰五郎が「御方様をお守りしろ!」って
言っちゃってたなw
め組の連中にしてみれば「じゃあ新さんと将軍様も遠縁!?」って事にならなかったのか
153名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 10:08:44.55ID:wuBYUv9Q 御方様って別に将軍家関連を指す尊称やないで
どこぞの貧乏御家人の嫁はんだって呼ぶ人間が相当世話になってたりしたら御内儀や新造さんじゃなく御方様と呼んでもおかしくない
どこぞの貧乏御家人の嫁はんだって呼ぶ人間が相当世話になってたりしたら御内儀や新造さんじゃなく御方様と呼んでもおかしくない
154名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 10:16:30.53ID:rxQoI9YO せめて旗本以上じゃないの
155名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 10:38:25.31ID:4dnDAMaH それより大屋政子のインパクトがつよい。光貞の関係者か?
156名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 10:39:10.50ID:ymRKyHeu 御家人の嫁さんだって中間や町人からは御方様と呼ばれる
旗本以上に限られるなんてことはない
旗本以上に限られるなんてことはない
157名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 10:41:56.89ID:ymRKyHeu158名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 17:50:37.84ID:XZJ7ld/t BS、妹のほうは新さんに諭されて改心で
兄のほうは最後まで悪事加担で庭番にバッサリとはな
珍しく用済みで消されたりもしなかったし
兄のほうは最後まで悪事加担で庭番にバッサリとはな
珍しく用済みで消されたりもしなかったし
159名乗る程の者ではござらん
2019/10/08(火) 19:25:57.81ID:RAIQniRI 唐沢民賢今回は善人役か
あまりに行き当たりばったりな計画過ぎるわ
あまりに行き当たりばったりな計画過ぎるわ
160名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 00:09:57.29ID:4mganGTh BS、毒を入れて金魚が浮かぶシーン、あれってガチで本物を殺してる?
161名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 00:39:29.70ID:o74sFoeN BS
上様「徳田新之助と将軍吉宗が同一人と知る者はいないはず…」
え?
え?www
アンタ方々で名乗ってますやんw
上様「徳田新之助と将軍吉宗が同一人と知る者はいないはず…」
え?
え?www
アンタ方々で名乗ってますやんw
162名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 00:43:33.14ID:qPu7x27O 殺してる
評判期とUは毒殺未遂の話が多いからUまでだけで50匹くらい貴重な金魚さんが死んでる
評判期とUは毒殺未遂の話が多いからUまでだけで50匹くらい貴重な金魚さんが死んでる
163名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 01:53:27.97ID:IzG3Akh5164名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 01:59:06.76ID:nULK4OPD 脚本家も同じならガチギャグかもw
実際のところは執筆順と放送順は一致するものでもないんだろうけど
実際のところは執筆順と放送順は一致するものでもないんだろうけど
165名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 02:06:52.25ID:uF1cTI7K たまたま吉宗に拝謁した事があって顔を知っててあれは吉宗だと見抜かれるのと最初から徳田新之助=吉宗だと知ってるってのじゃ全然違うだろうよw
166名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 07:08:53.33ID:IzG3Akh5 突然そんな前提条件持ちだされてもな
この回での吉宗が、辰五郎の様な最初から自分の事を知ってる連中はともかく自分の顔を知ってる可能性のある連中や
お目見えできる様な連中がたまたま市井において自分を見かける可能性を一切考慮してない事に突っ込んでる訳だし
この回での吉宗が、辰五郎の様な最初から自分の事を知ってる連中はともかく自分の顔を知ってる可能性のある連中や
お目見えできる様な連中がたまたま市井において自分を見かける可能性を一切考慮してない事に突っ込んでる訳だし
167名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 07:39:06.31ID:FF1xSeNW おお、あの徳田という旗本の三男坊は吉宗激似ではないか!
うまく丸め込んでニセ吉宗に仕立て上げ、家老を騙してやろう
みたいな話はあったな
うまく丸め込んでニセ吉宗に仕立て上げ、家老を騙してやろう
みたいな話はあったな
168名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 10:03:40.30ID:8WOeXITD おはよう
何度見てもよくわからん話だ
要するに最初からみんな幽霊に化かされてたってことなのかね
何度見てもよくわからん話だ
要するに最初からみんな幽霊に化かされてたってことなのかね
169名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 10:55:00.81ID:wIpj1XcS >>166
まさか将軍が市井を徘徊してるわけがない=市井で見かけたとしても他人のそら似に間違いないと日本中の誰もが思ってる大前提を理解してない時点で突っ込む資格ないでボクw
まさか将軍が市井を徘徊してるわけがない=市井で見かけたとしても他人のそら似に間違いないと日本中の誰もが思ってる大前提を理解してない時点で突っ込む資格ないでボクw
170名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 11:06:56.25ID:PVcKWvsm171名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 11:30:27.47ID:+E5zsWmk172名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 12:01:15.49ID:dExhT0SI ID切り替えて自分のカキコミに>>で賛同レスつけても文体と文末のwで自演なのがバレバレなんだよなw
173名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 12:59:33.90ID:Q7gnxa5B174名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 13:52:50.44ID:4mganGTh 今ならCG金魚を殺せばいいんだろうけど、それでも本物を殺したんだろうって
抗議が絶対来るから出来ないだろうな
いや当時だって抗議は多少はあったと思うんだが突っぱねていたのかな
抗議が絶対来るから出来ないだろうな
いや当時だって抗議は多少はあったと思うんだが突っぱねていたのかな
175名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 15:15:14.33ID:IOC0w8jY 姉の霊に向かって話しかけちゃうし、「むりやりあの世から連れ戻されて、、」とか
言っちゃうし、そもそも姉は夜伽断られただけでわら人形持ち出しちゃうし、
せっかく幕府中枢に何人も一族送り込んでるのにあっさり撤収して斬りかかってくるし、
もうめちゃくちゃだよ。好きだけど。
言っちゃうし、そもそも姉は夜伽断られただけでわら人形持ち出しちゃうし、
せっかく幕府中枢に何人も一族送り込んでるのにあっさり撤収して斬りかかってくるし、
もうめちゃくちゃだよ。好きだけど。
176名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 15:18:30.56ID:bfhuZogt わざわざ『加納五郎左右衛門様御宿泊』とか看板出しちゃ危険だろうにw
177名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 16:51:12.72ID:B5GvrNAb あと二回は同じ事を繰り返すのがわかってるから何もかも嘘に見えてしまう宗直さん
178名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 17:02:19.93ID:/r1JJGfV 長門勇はよく暴れん坊に出る
今日の役はカッコ悪い役だった
今日の役はカッコ悪い役だった
179名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 17:26:55.93ID:426rImBy >>168
芦川よしみをみるだけで良いではないか
芦川よしみをみるだけで良いではないか
180名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 17:53:58.50ID:MDZttt5V >>177
今回も評判記のときと同じやらかしだしなあ
今回も評判記のときと同じやらかしだしなあ
181名乗る程の者ではござらん
2019/10/10(木) 12:07:45.96ID:punoPMcb 美女と将軍、上様が捕まってる牢屋がどこか分かってるだろうに早く助けてあげてよお庭番
途中で出会っても、鎖を取ってあげることすらせずに逃がすし
でも上様の拷問シーンとか珍しいもの見た
途中で出会っても、鎖を取ってあげることすらせずに逃がすし
でも上様の拷問シーンとか珍しいもの見た
182名乗る程の者ではござらん
2019/10/10(木) 21:34:06.73ID:ygapSkg8 しかし、おはようの字幕は酷いな
担当者がセリフを適当に聞き流したものを、適当な記憶で打ってるような感じ
特に気になるのは上様が「忠相」、爺が「越前殿」と呼んでも頑なに字幕は
「大岡」「大岡殿」に統一しちゃってる
単に「忠相」って漢字を知らなくて調べるのも面倒だから全て大岡に
してるだけと違うか?「越前」はさすがに知ってるだろうが、
これもなんとなく面倒だから全部大岡でいいや、みたいな
もちろん普通の喋り台詞も改竄・捏造だらけ
ちなみにBSの方の字幕は一字一句完全に同じとは言わないが遥かにマシ
担当者がセリフを適当に聞き流したものを、適当な記憶で打ってるような感じ
特に気になるのは上様が「忠相」、爺が「越前殿」と呼んでも頑なに字幕は
「大岡」「大岡殿」に統一しちゃってる
単に「忠相」って漢字を知らなくて調べるのも面倒だから全て大岡に
してるだけと違うか?「越前」はさすがに知ってるだろうが、
これもなんとなく面倒だから全部大岡でいいや、みたいな
もちろん普通の喋り台詞も改竄・捏造だらけ
ちなみにBSの方の字幕は一字一句完全に同じとは言わないが遥かにマシ
183名乗る程の者ではござらん
2019/10/10(木) 23:40:57.30ID:vxhSzEIs 吉宗との対比で仕方ないのかもしれないが、暴れん坊将軍の宗直は毎回アホだなw
184名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 00:53:14.97ID:EpgtSwiG Vの最初のスペシャルで国元を案じる普通の藩主だったから宗直も成長したんだなと思ったら上様の偽物に騙されててやっぱりアホだった
そこからまた軍学者に騙されてYで今度こそまともになったなと思ったら今度はとっ捕まって監禁される始末
結局いつもアホw
そこからまた軍学者に騙されてYで今度こそまともになったなと思ったら今度はとっ捕まって監禁される始末
結局いつもアホw
185名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 01:34:04.78ID:HqRFWI79 宗直はやっぱモロボシダンが一番いいな
186名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 08:56:27.05ID:Itr3G6Hv187名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 21:02:03.72ID:vqkifFLm もっとも宗直や宗春を放置している吉宗が一番アホかもw
宗直は隠居、宗春は切腹くらいしないと・・
あるいはいつもの成敗→病死扱いという得意技でもw
宗直は隠居、宗春は切腹くらいしないと・・
あるいはいつもの成敗→病死扱いという得意技でもw
188名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 21:32:42.83ID:dzmjRDqV 宗直って吉宗の甥っ子なの?
189名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 22:07:14.99ID:pxSTxsUQ >>187
宗春に就いては割と毎回「それがしの一存」やられるから
吉宗も後のシリーズで「こいつ、何故か人望だけはあるんだよなぁ」と呆れてたからな
史実だと家老に根回しして尾張内部でクーデター的に宗春の事引きずり降ろしてるけど
只でさえ将軍位争ったのに徳川宗家が表立って尾張を潰しに行ったら冗談抜きに内戦ものだろうな
蛇足で言うと、家光系の血筋が継承してる内はまだ良かったけど、
吉宗以降になると、尾張、水戸から見て徳川宗家と言っても結局は御三家紀州系だろう
ってなったのが幕末騒乱の一因になった訳だし
宗春に就いては割と毎回「それがしの一存」やられるから
吉宗も後のシリーズで「こいつ、何故か人望だけはあるんだよなぁ」と呆れてたからな
史実だと家老に根回しして尾張内部でクーデター的に宗春の事引きずり降ろしてるけど
只でさえ将軍位争ったのに徳川宗家が表立って尾張を潰しに行ったら冗談抜きに内戦ものだろうな
蛇足で言うと、家光系の血筋が継承してる内はまだ良かったけど、
吉宗以降になると、尾張、水戸から見て徳川宗家と言っても結局は御三家紀州系だろう
ってなったのが幕末騒乱の一因になった訳だし
190名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 22:42:16.01ID:vqkifFLm191名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 23:28:17.39ID:a2Q/lyCB192名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 23:39:27.28ID:sQQP/nF5 実は宗春は中納言
大納言は死後の追贈だったり
大納言は死後の追贈だったり
193名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 23:44:50.53ID:pxSTxsUQ 特に初期のシリーズだと、例えば上杉鷹山みたいな養子大名と同じで
形式上は徳川宗家直系を外れた養子当主の上に既得権益への改革派って事で
徳川宗家直臣で官僚機構でもある旗本の中に潜在的に吉宗への不信感があるって設定だからな
その上、大きな意味での出身母体である御三家との直接紛争まで起こすのは現実的に結構まずい
評判記の時は不満旗本の結構な勢力が宗春担ごうとして
それで旗本が吉宗ハメようとして失敗するや宗春が即座に掌返して旗本断罪とかやってたし
形式上は徳川宗家直系を外れた養子当主の上に既得権益への改革派って事で
徳川宗家直臣で官僚機構でもある旗本の中に潜在的に吉宗への不信感があるって設定だからな
その上、大きな意味での出身母体である御三家との直接紛争まで起こすのは現実的に結構まずい
評判記の時は不満旗本の結構な勢力が宗春担ごうとして
それで旗本が吉宗ハメようとして失敗するや宗春が即座に掌返して旗本断罪とかやってたし
194名乗る程の者ではござらん
2019/10/11(金) 23:47:47.99ID:f/z4TZxm 宗直は吉宗の従兄
紀伊光貞の三子が吉宗
光貞の弟 松平頼純の次男が宗直
頼純長男 頼雄の死には不審な疑惑があり、暗殺疑惑を指摘すると片っ端から牢屋に入れて質問に答えません。
紀伊光貞の三子が吉宗
光貞の弟 松平頼純の次男が宗直
頼純長男 頼雄の死には不審な疑惑があり、暗殺疑惑を指摘すると片っ端から牢屋に入れて質問に答えません。
195名乗る程の者ではござらん
2019/10/12(土) 00:46:12.10ID:DwED8NcM ヒゲ先生が娘さんに膏薬貼ってもらった後転がされるのがほほえま。
196名乗る程の者ではござらん
2019/10/12(土) 02:46:55.77ID:ZF5fI0iG >>186
なんか終盤に、俺も上様と正義のために戦う!的にかっこつけて登場してたけど、お前御三家のくせして一万両も借金ぶっこいて知らずとは言え幕府転覆の片棒担いでたクセにwと心の中で突っ込んでた
しかも吉宗が藩主だった時は財政立て直して借金無くなってたはずなのに。やっぱり宗直は宗直w
なんか終盤に、俺も上様と正義のために戦う!的にかっこつけて登場してたけど、お前御三家のくせして一万両も借金ぶっこいて知らずとは言え幕府転覆の片棒担いでたクセにwと心の中で突っ込んでた
しかも吉宗が藩主だった時は財政立て直して借金無くなってたはずなのに。やっぱり宗直は宗直w
197名乗る程の者ではござらん
2019/10/12(土) 04:47:52.80ID:rttvjCWC おまっちゃん柳生一族の陰謀に出てたのか
似てる女優さんだと思ったら本人だった
似てる女優さんだと思ったら本人だった
198名乗る程の者ではござらん
2019/10/12(土) 14:35:44.32ID:FR5srC6D 時専X SP
中条きよしがえらく早々に死亡退場したかと思ったらヒロインがまさかの琴紐使った殺し技。三味線屋の勇治リスペクトで草
また貴重な金魚さんも3匹お亡くなりに・・・
黒幕が仙台伊達ってのはこの回だけか。なんかぬるい処分でもやもやしたけど切腹したっつーから不問にしよう
中条きよしがえらく早々に死亡退場したかと思ったらヒロインがまさかの琴紐使った殺し技。三味線屋の勇治リスペクトで草
また貴重な金魚さんも3匹お亡くなりに・・・
黒幕が仙台伊達ってのはこの回だけか。なんかぬるい処分でもやもやしたけど切腹したっつーから不問にしよう
199名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 10:09:08.34ID:/gCL7xSd オープニングのテーマ曲に歌詞を付けて唄う奴w
200名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 13:47:26.56ID:YeOGDsEq >>198
斉藤慶子は絵になるねえ
斉藤慶子は絵になるねえ
201名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 18:39:33.75ID:tjTqB4Yw >>199
こ〜んなぁ〜じだ〜いに、いちね〜んぶ〜ん〜
こ〜んなぁ〜じだ〜いに、いちね〜んぶ〜ん〜
202名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 18:44:49.41ID:c5yDvGde203名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 19:57:48.47ID:XCjN+TaO 歌詞付きOP曲はBSの歌番組くらいでしか見たことないけどけっこう酷いよなw
歌詞内容はともかくリズムに合わん語呂の悪さが
歌詞内容はともかくリズムに合わん語呂の悪さが
204名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 20:36:08.54ID:Bi63rkD6 評判記からここまで見たけど確かに伊達が悪役って珍しいね
評判記の時は上様が徳田新之助として悪党退治に奔走してたのを見届けた傍観者みたいな立場で伊達の殿様が出てきて
「たかが芸人の為に上様がこの様に心を砕いている事など誰も知るまい」的な事呟いて締めくくった回があったな
その後も悪党に陥れられたり家老が勝手に悪さしたりと殿様自身が悪事に加担してるような回は無かったけど
評判記の時は上様が徳田新之助として悪党退治に奔走してたのを見届けた傍観者みたいな立場で伊達の殿様が出てきて
「たかが芸人の為に上様がこの様に心を砕いている事など誰も知るまい」的な事呟いて締めくくった回があったな
その後も悪党に陥れられたり家老が勝手に悪さしたりと殿様自身が悪事に加担してるような回は無かったけど
205名乗る程の者ではござらん
2019/10/13(日) 22:00:13.87ID:6ACdPFsQ 警視庁捜査1課長スペシャルに五代さんが。声は変わらずw
206名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 04:28:49.92ID:PMJQocZy 暴れん坊将軍2 #24おふう恋燈籠
新さんに惚れる身分の低い女はかなりの確立で死ぬ
最後の方まで助かりそうだったのに、銃で狙われてるのに気が付いて
身代わりに撃たれるってベタ過ぎてなぁ、お庭番なにしてるの
しかし人殺して逃げてた男に、やぁ鮫三さんだなって声かける新さんもなんだかなぁ
そりゃ逃げるだろw
忠相は刀でバッサリ切ったり、弓っぽいので殴ったり、今回は刀ひっくり返して殴ったけど
割と統一感が無いな、基本殴って捕縛みたいだけど斬る時は斬るよね
刀で殴るのは割とレアな気がする
新さんに惚れる身分の低い女はかなりの確立で死ぬ
最後の方まで助かりそうだったのに、銃で狙われてるのに気が付いて
身代わりに撃たれるってベタ過ぎてなぁ、お庭番なにしてるの
しかし人殺して逃げてた男に、やぁ鮫三さんだなって声かける新さんもなんだかなぁ
そりゃ逃げるだろw
忠相は刀でバッサリ切ったり、弓っぽいので殴ったり、今回は刀ひっくり返して殴ったけど
割と統一感が無いな、基本殴って捕縛みたいだけど斬る時は斬るよね
刀で殴るのは割とレアな気がする
207名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 05:36:15.11ID:m53LH7Wm 橋爪功は暗い過去を背負った役柄が多い
208名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 08:29:44.33ID:ki0YzyKZ209名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 10:00:21.83ID:TKUISpqL 今朝のおはよう、岡っ引き長助が捕らえられた時点でその夜の盗みを中止して逃げれば良いのに、なぜ決行したんだよw
210名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 15:13:00.03ID:c3DeQWmi 今BS朝日でやってるUのほうき星の回の設定が享保18年とナレーションで言ってた。後のシリーズで今日は享保●●年だったとか言うのが間抜けになるなw
211名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 15:39:21.95ID:payuJwqv @サンテレビV最終話
今日は茜が女郎に化けて遊郭に潜入しておったが
あんなのが張り見世に出てたら客が殺到して任務どころじゃなくなる気がした
今日は茜が女郎に化けて遊郭に潜入しておったが
あんなのが張り見世に出てたら客が殺到して任務どころじゃなくなる気がした
212名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 16:37:33.75ID:KtQxxTJ1 茜は美人だけど愛想の使い方下手だからそんなに客つかんと思う
213名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 17:37:44.88ID:u+S7Rg3e ほうき星なんの関係も無いなあ
火付盗賊だけで話作れたろ
火付盗賊だけで話作れたろ
214名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 19:53:38.71ID:ki0YzyKZ BS、上様が自ら斬る宣言して成敗してたけど
あれなら弥十郎に止め刺させたほうがいいよなあ
そういえば番組表見たら来週月曜は休みみたいだけど、
また話飛んだりするのかなあ
「鬼を背負った押しかけ亭主」はいつやるのやら
あれなら弥十郎に止め刺させたほうがいいよなあ
そういえば番組表見たら来週月曜は休みみたいだけど、
また話飛んだりするのかなあ
「鬼を背負った押しかけ亭主」はいつやるのやら
215名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 21:26:42.50ID:miFpPeBx 「鬼を背負った押しかけ亭主!」はスキップされた?なぜ?
216名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 21:59:40.06ID:81L4GTcG 128話はマジ斬り3連チャン回の真ん中だから飛ばされるなら悲しいけど、どっかでやるだろ
217名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 22:20:04.29ID:MjVkoTPu あの話はなかなかの胸クソ→マジ斬りだから見れないのは損
218名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 22:45:44.09ID:+jnMp1z6 越前が松方金さんで悪い幕臣やってて最後に死罪申し渡されてたの
見たおぼえがある。90年代半ば頃だったような…
見たおぼえがある。90年代半ば頃だったような…
219名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 23:35:45.35ID:dOPCdXD9 >>218
横内?田村?
横内?田村?
221名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 23:50:43.92ID:dOPCdXD9 へぇ珍しい
知ってる限り善玉しか見たことないや
知ってる限り善玉しか見たことないや
222名乗る程の者ではござらん
2019/10/14(月) 23:57:40.39ID:y5z755eO >>214
考えるなら
武士の仇討は目上が殺された場合にやるものだから
鍵屋の辻が上意討ちの体裁を取った事も有名
上様が復帰を考えてる事から言っても
幾ら悪党でも長官を元同心の牢人が斬るのは体裁として面倒がある等等
考えるなら
武士の仇討は目上が殺された場合にやるものだから
鍵屋の辻が上意討ちの体裁を取った事も有名
上様が復帰を考えてる事から言っても
幾ら悪党でも長官を元同心の牢人が斬るのは体裁として面倒がある等等
223名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 02:58:56.81ID:KWZWMqlN 横内さんって2サスだと悪徳弁護士みたいな役結構あるんだよな。暴れん坊ファンとしては観たくないんだけど
224名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 05:31:47.72ID:ijzIiyhP >>223
一度サスペンスでの悪役みたけどなんかショックだったw
当時の役者さんは現在よりもさらにイメージを保つことが大切だったのかもしれないと思った
ネットがなくて画面での演技がほぼすべての商売だっただろうし
一度サスペンスでの悪役みたけどなんかショックだったw
当時の役者さんは現在よりもさらにイメージを保つことが大切だったのかもしれないと思った
ネットがなくて画面での演技がほぼすべての商売だっただろうし
225名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 06:26:08.13ID:A8r81ZeF 江見俊太郎はこすっからい悪役ばかりだな
長谷川待子は成敗されなかったけど出家させたのかな?
長谷川待子は成敗されなかったけど出家させたのかな?
226名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 15:55:18.33ID:+iO//npF 吹替えだと普段善人役多い人が悪役だったり
悪役一辺倒な人が善人役だったり
悪役一辺倒な人が善人役だったり
227名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 17:05:14.25ID:LMqqtncA 花紀京がエンタツの息子だったということは誰も知らない
それにしても佐野アツ子は悪女役が多いな
藤岡重慶も同じ悪役顔だし
それにしても佐野アツ子は悪女役が多いな
藤岡重慶も同じ悪役顔だし
228名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 17:34:46.59ID:HEQBC7No229名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 17:36:40.84ID:HEQBC7No >>178
暴将は実在の人物たまに登場させてるけど,Yでは新井白石演じてたよね>長門勇
暴将は実在の人物たまに登場させてるけど,Yでは新井白石演じてたよね>長門勇
230名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 19:24:34.29ID:Ahfqrwva 間部詮房とか近松文左衛門とか、なぜか荻原重秀とか
231名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 19:59:33.91ID:nMAnui1U 坂上二郎の紀伊國屋文左衛門は笑った
232名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 20:19:07.62ID:PSLSCK0Y そういえば真鍋詮房だか坂部詮房だか何だか忘れたけど
もう大人しく実在の人名使えよ的なパロディキャラみたいな悪役出てきた事あったな
まぁそれ言ったら朝右衛門も似たようなもんか
もう大人しく実在の人名使えよ的なパロディキャラみたいな悪役出てきた事あったな
まぁそれ言ったら朝右衛門も似たようなもんか
233名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 20:21:19.47ID:+iO//npF 新井白石ってどの話に出たのかな?
史実だと吉宗は白石に酷いことしたよね
荻生徂徠は出たのかな?
史実だと吉宗は白石に酷いことしたよね
荻生徂徠は出たのかな?
234名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 20:22:07.08ID:wW3WRpL9 由井正雪(福本清三)
235名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 22:35:14.85ID:Ahfqrwva >>232
占部詮房(北原義郎)。ホントは間部越前守でもよかったんだろうが、大岡越前守と区別がつかなくなるから苦し紛れに占部詮房という名前を作ったと推測したが、
後年には間部詮房という命名で西沢利明が演じているから、ますます謎だ。
占部詮房(北原義郎)。ホントは間部越前守でもよかったんだろうが、大岡越前守と区別がつかなくなるから苦し紛れに占部詮房という名前を作ったと推測したが、
後年には間部詮房という命名で西沢利明が演じているから、ますます謎だ。
236名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 04:25:22.56ID:U0yjEaiV 大場順ははぐれ刑事以外は悪役ばかりだな
237名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 05:57:49.11ID:BVorL0vF 女の嫉妬はジメジメしていて見苦しい
238名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 12:05:43.03ID:UukGEGxs 頭とおさい、新之助がひそひそ話⇒小頭以下が隣の部屋越しにひっそりと聞き耳⇒勢い余って「わぁ〜!」と倒れる⇒ おさい、頭「な、なんだおまえたち!」 こういうの好きw
239名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 15:58:20.34ID:WqDHIr3d 黙れ田舎将軍め!もう貴様ごときには従わぬ!
八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者共、斬れ!吉宗を斬れ!
寄合席にも就けない無役旗本がここまでぶっちゃけるのかっこいいw
八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者共、斬れ!吉宗を斬れ!
寄合席にも就けない無役旗本がここまでぶっちゃけるのかっこいいw
240名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 17:19:45.40ID:2U24D9Z5 スガカンは悪役専門に徹した貴重な俳優
惜しい人を亡くした
惜しい人を亡くした
241名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 19:18:47.20ID:jX68M6fS242名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 19:57:43.87ID:/D661wXc243名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 20:04:24.23ID:J3ddKT/W たった500両で甲府に行ってからどうにかしようとしたり小物感がたまらんかったねw
244名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 20:36:01.18ID:jX68M6fS245名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 22:07:12.40ID:Cg8VaM7L BSU、牧冬吉の医者が裏で悪事をしていると思ったら、そうでもなかった。
悪役が多いので珍しいような気がする。
悪役が多いので珍しいような気がする。
246名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 22:31:11.20ID:nu2FAtvg テテテーーー テーーテーーテーーテーーーー
https://www.sankei.com/photo/images/news/191016/sty1910160005-p1.jpg
https://www.sankei.com/photo/images/news/191016/sty1910160005-p1.jpg
247名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 23:36:45.19ID:p0McTw6p 菅官房長官?
248名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 01:58:21.22ID:A0RPnp9R >>246
それ見た時かの国でもこの番組見られてるのかなと思ったw
それ見た時かの国でもこの番組見られてるのかなと思ったw
249名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 02:57:37.01ID:T9faPfAt 新之助が街場で人が殺されそうな場面に出くわして正義の扇子を投げつけるけど、ミスして全然違う方向に飛んでいったらどうするんだろう…
250名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 05:44:02.71ID:CDZtasHq シミケンなんていうヤク中で身を滅ぼしたバカが情けねえ役で出てたな
251名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 07:55:01.66ID:NGda7U2S シミケンはひらがなで書くと別人になるね
252名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 09:39:24.35ID:lciawQEy253名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 11:44:47.99ID:Lpc5Bhxp >>244
甲府行きを命じられた小峰隆司も大暴れして「バーロー」と叫んでた
甲府行きを命じられた小峰隆司も大暴れして「バーロー」と叫んでた
254名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 12:09:44.81ID:Dt9GRxFQ255名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 13:41:25.30ID:GHZ5SvS+ このドラマに出てくる堀田という名前の人はたいてい悪者だな
@サンテレビ
@サンテレビ
256名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 15:03:24.38ID:qAEl+EZp 胸くそ展開と死亡者続出回がつづいていまいち。
必殺仕事人のまねしなくていいよ。暴将は気楽な路線で。
必殺仕事人のまねしなくていいよ。暴将は気楽な路線で。
257名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 16:55:02.14ID:+YELAJtS BSに出てた小笠原良知はテレビ創世記にはいい役をやっていたんだが
年をとってから悪役専門になってしまった
年をとってから悪役専門になってしまった
258名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 17:05:38.35ID:E5nMaXon259名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 17:43:14.88ID:WUYqqZrQ シミケンが反町隆史に顔も声もそっくりに見えた
260名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 19:07:54.23ID:+ew1AMUX 佐藤慶、内田朝雄、小沢栄太郎、佐分利信って出演したことないよね?
261名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 20:54:44.12ID:XvocDpLF BSUの「地獄の沙汰を待つ女!」だけど、
ラストのナレーションが「若い吉宗であった」なのに、徳松には「おじちゃん」と呼ばれていたねw
ラストのナレーションが「若い吉宗であった」なのに、徳松には「おじちゃん」と呼ばれていたねw
262名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 23:31:13.43ID:lciawQEy263名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 23:43:57.87ID:XykPa3Kt 何を宣ってんだちみは
264名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 02:01:19.68ID:wGxdLfKI 新潟あたりと千葉あたりのどっかの藩主として堀田なんとかの守が頻出する印象
まあ実際にその辺を治めてた人にその名前の方々が居たのだろうと思いながら見てた
最終回スペシャルで栄えあるラスボスを勤めた佐渡奉行もそういや堀田だったっけ
まあ実際にその辺を治めてた人にその名前の方々が居たのだろうと思いながら見てた
最終回スペシャルで栄えあるラスボスを勤めた佐渡奉行もそういや堀田だったっけ
265名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 02:26:47.02ID:1ocG2I4k スポンサーやその周辺に絶対にいない名字なんだろ
266名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 03:34:10.05ID:/15MobyA 一条、三条、九条がクレームつかないのに
何故か大問題になった六条
何故か大問題になった六条
267名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 08:46:32.28ID:m014yCgy 佐渡の孤島で、私は感じたのです。あなたの欺瞞を!
268名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 08:49:43.70ID:ppobdT+L269名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 09:33:18.96ID:3lBZsyF3 暴将、フィルムからカメラに変わった時はショックだった
270名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 11:52:30.16ID:Fpd0ildZ 遠山の金さんに出てくる若年寄の堀田さんは善玉だったな
北町奉行も善玉だし、あの番組は色々おかしいw
北町奉行も善玉だし、あの番組は色々おかしいw
271名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 13:03:46.30ID:dKL4kO/k そら主役が北町奉行なんだから当然だろw
272名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 13:49:58.01ID:Ql9yepmZ @サンテレビ
今日は珍しく曽根さんが悪くなかった が途中で殺されてしまった
どうやらいつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう傾向があるようだ
西沢さんや遠藤さん、清三もそんな回があったような気がする
今日は珍しく曽根さんが悪くなかった が途中で殺されてしまった
どうやらいつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう傾向があるようだ
西沢さんや遠藤さん、清三もそんな回があったような気がする
273名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 16:30:55.67ID:dKL4kO/k BS
扇子投げて阻止じゃなくて槍を投げて相手にぶっ刺して登場とか珍しいな
扇子投げて阻止じゃなくて槍を投げて相手にぶっ刺して登場とか珍しいな
274名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 16:44:51.65ID:3dn1jXmo >>272
清三先生は半々かな。南町の与力っぽい役の時は死ななかった。まぁセリフもないんで当然だけど
唐人参密売回と小峰先生と組んだ泥棒回では死んでた。まぁ密売と泥棒な時点で悪人ではないとするのはどうなのよと言う意見は受け付けない
清三先生は半々かな。南町の与力っぽい役の時は死ななかった。まぁセリフもないんで当然だけど
唐人参密売回と小峰先生と組んだ泥棒回では死んでた。まぁ密売と泥棒な時点で悪人ではないとするのはどうなのよと言う意見は受け付けない
275名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 16:52:01.47ID:KdOXDmeA 小峰さんと言えば>>273の槍投げられて死んだの小峰さんじゃんw
276名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 17:13:03.96ID:1ocG2I4k277名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 17:20:04.31ID:CQ5b3U35 ムツゴロウの善人役に
佐久間の下っ派役か
また東啓子か
当時はアイドルだったのか?
佐久間の下っ派役か
また東啓子か
当時はアイドルだったのか?
278名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 18:01:27.05ID:m014yCgy ダルマのように太っていた。越前が大和田伸也だった
279名乗る程の者ではござらん
2019/10/18(金) 22:34:57.37ID:VPloN7Bd サンテレビ
今日は鞘を使ってのマツケンの珍しい二刀流が見られた
今日は鞘を使ってのマツケンの珍しい二刀流が見られた
280名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 02:04:50.12ID:UyMEdb0/ 大和田さんと横内さんの声が似てる
281名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 05:35:18.95ID:DxUfy/Hu 鞘たまにつかうよね、殴ったりいなしたり
2#27鬼退治!雨のオランダ屋敷
だらしない亭主に借金の形に妻が売られそうになったのを新さんが助けて
色々あって、オランダ人執事のミケーレに妾奉公で抱かれる話だけど
銃の横流しに絡んで、ゲベール銃をバンバン撃つんだけど
この時代連発ライフルはまだな(ry
最後に新さんが殴りこんで、ミケーレを倒す前にパンパン撃たれて
新さんがゴロゴロ避けたあと、そのまま立ち上がってずんずん近付いて行って
どうするのかと思ったら、近付くな撃つぞーって時にお庭番がとっさに飛び出して身を挺してかばって
その隙にズバっと殺した訳だが、銃の前になんの工夫もないとはちょっと呆れたw
やっぱりお庭番アシストがないと、銃にはとんと弱いな
てかお庭番連れて、最初から3対1で戦おうよと小一時間
そして肩とはいえ、毎回のように銃の的になるお庭番はほんと激務だのお
悪徳商人が単発銃を持ち出して、上様の後ろから狙いをつけてる所を
小柄で食い止めるいつもの奴ならいいけど、結構な頻度でお庭番が弾除けになってるよなw
2#27鬼退治!雨のオランダ屋敷
だらしない亭主に借金の形に妻が売られそうになったのを新さんが助けて
色々あって、オランダ人執事のミケーレに妾奉公で抱かれる話だけど
銃の横流しに絡んで、ゲベール銃をバンバン撃つんだけど
この時代連発ライフルはまだな(ry
最後に新さんが殴りこんで、ミケーレを倒す前にパンパン撃たれて
新さんがゴロゴロ避けたあと、そのまま立ち上がってずんずん近付いて行って
どうするのかと思ったら、近付くな撃つぞーって時にお庭番がとっさに飛び出して身を挺してかばって
その隙にズバっと殺した訳だが、銃の前になんの工夫もないとはちょっと呆れたw
やっぱりお庭番アシストがないと、銃にはとんと弱いな
てかお庭番連れて、最初から3対1で戦おうよと小一時間
そして肩とはいえ、毎回のように銃の的になるお庭番はほんと激務だのお
悪徳商人が単発銃を持ち出して、上様の後ろから狙いをつけてる所を
小柄で食い止めるいつもの奴ならいいけど、結構な頻度でお庭番が弾除けになってるよなw
282名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 13:40:49.21ID:Y1a97jPy >>260
内田朝雄は初期にひばりの剣術の師匠役かなんかで出てたはず
内田朝雄は初期にひばりの剣術の師匠役かなんかで出てたはず
283名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 15:47:45.96ID:vgbcI3y8 昨日のU、黒幕の悪事の動機が出世欲でも金銭欲でも悪事もみ消しでもなく
ただの女のご機嫌取りってのはビックリした
それだけで人殺しもする、ある意味漢だわ
ただの女のご機嫌取りってのはビックリした
それだけで人殺しもする、ある意味漢だわ
284名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 15:59:21.98ID:89StROET でも全ての元凶はスケジュール守らない上様よね
昨日の話はまだそうでもないが何かとさぼってお目見え等のスケジュールをどんどん狂わせているよね。
挙句が町に出て決済を遅滞させているよね。仮病も一杯使うから御天医が悪事に走る。
昨日の話はまだそうでもないが何かとさぼってお目見え等のスケジュールをどんどん狂わせているよね。
挙句が町に出て決済を遅滞させているよね。仮病も一杯使うから御天医が悪事に走る。
285名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 17:46:13.75ID:sUbgVBzm おれが将軍なら新さんみたいに町へ繰り出して公務さぼりまくるね
天皇様とかまじでサイボーグか何かじゃないかっておもうわ
あんな籠の中の鳥みたいな生活耐えられる気がせぬ
天皇様とかまじでサイボーグか何かじゃないかっておもうわ
あんな籠の中の鳥みたいな生活耐えられる気がせぬ
286名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 19:15:54.42ID:Fymcz/ug そんな事ではすぐ失脚しそうだw
287名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 23:48:30.80ID:PtJEA+1S 正体明かして悪人がひれ伏す場面って一種の様式美みたいな
感じだけど,かつてはUの「弁天様の甘い誘惑!」のように上様が
自分の正体を明かさん回も少なくなかったんだっけ。
(悪人は当然ひれ伏さないか)
>>281
ミケーレ役の人は後期のGメン75によく出てたっけか
感じだけど,かつてはUの「弁天様の甘い誘惑!」のように上様が
自分の正体を明かさん回も少なくなかったんだっけ。
(悪人は当然ひれ伏さないか)
>>281
ミケーレ役の人は後期のGメン75によく出てたっけか
288名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 01:55:54.79ID:u3b5M9w3 金曜のBSに出てきたゲスト中間は上様の正体を知ったけど
いつもの「上様とは知らず数々のご無礼…」とは言わなったな
しかもあまり恐れ入った感じもなく立ったまま堂々と話して
「どうもありがとうございました!」って感じに爽やかに別れてた
いつもの「上様とは知らず数々のご無礼…」とは言わなったな
しかもあまり恐れ入った感じもなく立ったまま堂々と話して
「どうもありがとうございました!」って感じに爽やかに別れてた
289名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 04:09:32.74ID:5XcfufSx なんかちょっと油断したら東啓子が出てくるな
芝居はうまいんだけどどうしても顔が苦手でしかたない
芝居はうまいんだけどどうしても顔が苦手でしかたない
290名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 05:49:46.24ID:lSWy12uo291名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 08:20:44.60ID:kDF9HJL+ 佐久間修はマシンマンの頃か?
1980年代の時代劇劇中で歌が挿入されるのは
流行りなのか?
1980年代の時代劇劇中で歌が挿入されるのは
流行りなのか?
292名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 11:14:57.29ID:bJMLTqoR >>289
吉宗と鎖で繋がれて逃げる回で、「ちょっと!男は油断するとすぐこれだよ」とか言いながら太ももから吉宗の手を払う場面がたまらないw
吉宗と鎖で繋がれて逃げる回で、「ちょっと!男は油断するとすぐこれだよ」とか言いながら太ももから吉宗の手を払う場面がたまらないw
293名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 12:55:39.43ID:Vl21ME9j あの回とUの人参こっそり売ってた連中の回は虐殺された悪いけどいい人たちが何か可哀想でなぁ
前者は特に扱いが軽かった印象
前者は特に扱いが軽かった印象
294名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 17:42:21.68ID:N1TWAZLY295名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:09:00.74ID:Vl21ME9j それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて逆に憐れませる隙すらなくなるから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
296名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:09:35.11ID:Vl21ME9j それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて感情移入させてもらう隙すら無いから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
297名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:10:12.48ID:Vl21ME9j それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて感情移入させてもらう隙すら無いから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
298名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:11:51.63ID:Vl21ME9j げ・・・書き込みやたら重いと思ってリロードしたらリロードの反映もまともにできてなくて嫌な予感して
時間置いてから更新してみたらやっぱ重複した
すまない
時間置いてから更新してみたらやっぱ重複した
すまない
299名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 19:36:53.19ID:bJMLTqoR アーチェリーの五輪代表に吉宗w
300名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 20:32:31.37ID:i9/qQa7P BS、22日と23日だけ放送があってあとはゴルフでつぶれたりするんだな
25日にSPの「吉宗失脚!?初春一番の大江戸裁き!」がやるようだけど
25日にSPの「吉宗失脚!?初春一番の大江戸裁き!」がやるようだけど
301名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 20:47:24.29ID:QtdoaTzg 曽根晴美が北村総一朗ごときに冒頭でやられるとは思いもよらず
302名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 23:59:00.95ID:WWzYo29f Uの抜け荷回に出てた吉本コメディアンの花紀京、
山岡徹也を泣き顔にした感じに見えますた
山岡徹也を泣き顔にした感じに見えますた
303名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 00:28:34.73ID:nEEFPURj 暴将は90年代前半のやつが初見だったから
評判記を初めて見た時
マツケン挿入歌→敵陣殴りこみ→正体明かしてひれ伏す
のパターンがなかった事や悪党のその後が語られてた事が
意外だった。
前者が定着してったのはいつ頃からやろ。
評判記を初めて見た時
マツケン挿入歌→敵陣殴りこみ→正体明かしてひれ伏す
のパターンがなかった事や悪党のその後が語られてた事が
意外だった。
前者が定着してったのはいつ頃からやろ。
304名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 05:48:31.83ID:rifuOI6I 田中明夫は憎々しい悪役がうまい
見るからに嫌な奴という顔が出てる
見るからに嫌な奴という顔が出てる
305名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 06:19:03.16ID:NG544NZZ 金八先生では、沖田浩之の父親役だったね。
306名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 07:49:31.15ID:VkFdNlYO 江戸を斬る2じゃ最期に改心してたり
桃太郎侍じゃ悪役っぽくて実は善人な家老役
桃太郎侍じゃ悪役っぽくて実は善人な家老役
307名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 08:03:50.19ID:JMVHArqT おちよの田中綾子さんってVの時点で既に30過ぎてたんだな
三人娘で揃ってキャピキャピやっていると若く見えるが、
伊藤つかさより10歳も上だったとは
独身設定のままZで40歳になるまで出演させたのはなんか可哀想
そこまで出し続けるなら結婚させればよかったのに
三人娘で揃ってキャピキャピやっていると若く見えるが、
伊藤つかさより10歳も上だったとは
独身設定のままZで40歳になるまで出演させたのはなんか可哀想
そこまで出し続けるなら結婚させればよかったのに
308名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 08:49:27.78ID:fLIW1WLR きょうはお庭番があまり目立った活躍をせず、朝右衛門が活躍した回だった
309名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 11:54:29.09ID:/fC9kGW/ 今日のおはようの悪役の人
あの人出てくる時は必ず頭のおかしな悪役だなw
もう目つきがおかしいから他に出来ないのかもしれんけど
あの人出てくる時は必ず頭のおかしな悪役だなw
もう目つきがおかしいから他に出来ないのかもしれんけど
310名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 13:02:48.16ID:bwMYN1jv @サンテレビVI
冒頭、いかにも悪そうなやつがお目見えに来たが、その後5分も経たず襲われて殺された
これはいつもの「いつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう」パターンかと思ったが、
やっぱり悪かったことがその後10分以内に発覚
冒頭、いかにも悪そうなやつがお目見えに来たが、その後5分も経たず襲われて殺された
これはいつもの「いつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう」パターンかと思ったが、
やっぱり悪かったことがその後10分以内に発覚
311名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 16:46:45.23ID:GxMOCq0C そういえば尾張大納言との決着ってシリーズ中に着けられたの?
312名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 17:05:29.16ID:RAo7L8jm BSの上さまはフギャーのせいで放送なし
仕事人もそうだ
仕事人もそうだ
313名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 17:38:55.03ID:8/Ekven9314名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 19:41:50.28ID:Knp+/mwn 姫様話は好き
315名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 20:16:47.05ID:2HyXcpmi 確かに姫様回に外れはない印象。藩邸で畑やってるとこの姫やら目安箱に助けてって入れた水戸の姫とか
今日の饅頭姫はお葉が二役やってるのかって感じで面白かった
今日の饅頭姫はお葉が二役やってるのかって感じで面白かった
316名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 23:45:45.54ID:cSskHTo4317名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 02:05:13.31ID:KsH/IOyQ 水戸の姫の回はあんなふざけた願いをわざわざ引き受けてあげるとか
上様どんだけお人好しなんだって話
それと爺が上様の見初めた相手を聞く時に「まさか魚屋の娘や
八百屋の娘などではありませぬな?」と釘を刺したのは笑った
よく分かっているなとw
上様どんだけお人好しなんだって話
それと爺が上様の見初めた相手を聞く時に「まさか魚屋の娘や
八百屋の娘などではありませぬな?」と釘を刺したのは笑った
よく分かっているなとw
318名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 02:21:01.33ID:ZWs+4LCV 加納爺「畳屋の娘だけは絶対にいけませんぞ」
319名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 05:08:23.75ID:ZzgZyJQO 今朝はなんと故渡部絵美が出てた
演技は大根だったけど
演技は大根だったけど
320名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 07:39:58.14ID:zNKM78aR いつ死んだんだよ・・
321名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 08:08:35.28ID:UpojvCMN おはよう、今回はすごい好きな回だった。
兄妹とおやじさんでスピンオフ作れるレベル。
兄妹とおやじさんでスピンオフ作れるレベル。
322名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 09:19:24.81ID:NxPKjmLg 今朝のおはよう観て思っんだが、吉宗はハギエの嘘妊娠をなぜ知ってんだろう?教えられた場面がなかったはずなんだが…
323名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 10:02:35.98ID:CB/f3uHb 下川辰平が殺陣やると長七郎江戸日記に見えてしまう
324名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 10:03:09.13ID:X06RS/s2 脚本外で色々推測してくれ、ということなんだろうな。撮影してはいても時間内に収められない場合はやむなくカットするんじゃないかな。ドラマに限らずテレビは多めに収録して、カットするシーンは結構あるみたいだよね。
325名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 10:03:48.58ID:X06RS/s2 >>322
アンカわすれた
アンカわすれた
326名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 13:44:08.83ID:V35Va5/n327中津川伯翁
2019/10/22(火) 13:54:58.53ID:ff85TUDq ムツゴロウが悪役じゃない回はVにもあった。火消し対抗駅伝の回で、飲んだくれの職人の役
328名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 15:34:21.70ID:KsH/IOyQ おはよう、「えっ暴将で近親相姦ネタやるの!?うそでしょ!?」と一瞬驚いた
実の兄と妹じゃないってネタ明しを後に持ってくるあたり、脚本家も意識的に
引っかけてきたなw
下川辰平は太陽にほえろ末期(正確にはパート2)で長さんとして復帰した時は
えらい老けちゃったと思ったが、これってその2年後なのに時代劇のヅラを被ると
不思議とそこまでは老けて見えないね
実の兄と妹じゃないってネタ明しを後に持ってくるあたり、脚本家も意識的に
引っかけてきたなw
下川辰平は太陽にほえろ末期(正確にはパート2)で長さんとして復帰した時は
えらい老けちゃったと思ったが、これってその2年後なのに時代劇のヅラを被ると
不思議とそこまでは老けて見えないね
329名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 17:22:55.10ID:sTRr17zs BS
今日は吉宗と明かさずに悪党連中を全員斬り捨てた上様
立ち回り中ずっと夜明けが流れてたな
今日は吉宗と明かさずに悪党連中を全員斬り捨てた上様
立ち回り中ずっと夜明けが流れてたな
330名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 20:33:07.74ID:bIOg60Hl 本当はムツミゴロウなんだが勿論ネタで言ってるんだよね?
331名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 21:35:33.08ID:uobctyW8 そんなことはわかっている。だが、命名はムツゴロウに由来しているんだよ。
332名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 07:42:57.45ID:j9jHOwth 自分は再放送組だからどのシリーズも1話が見られなくて2話からになるんだけど
おさいが突然変わることには何か劇中で説明があるんだろうか・・・?
御庭番や爺は役名も変わるから見る側で想像ができるんだが
おさいが突然変わることには何か劇中で説明があるんだろうか・・・?
御庭番や爺は役名も変わるから見る側で想像ができるんだが
333名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 07:49:30.64ID:Zw+aYEE+ 左右田一平が出ていたんで懐かしかった
334名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 07:50:16.06ID:RZ53WUYo 役者変わるだけなんで特に言及はないよ
335名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 09:54:06.53ID:Da4GYg5P 言及はないけどスペシャルでネタにはしてたよな。まああのスペシャルは死んだ助八も出ることで完全なパラレルだと証明したようなもんだが。
336名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 11:09:48.28ID:JSuWtxJd おさいの中の人が変わる事については何の言及もないけどおぶんと長次郎が出て来て辰五郎が元締めになった後は奥さんが亡くなったとは言ってる
337名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 11:14:20.35ID:Da4GYg5P つまりあれだな。
ふっくらとし旅にもよく出ていたおさいが
痩せるもまだ元気一杯だったのが
さらにおだやかになりついに病死と
少しずつ病が重くなっていたんだな。
ふっくらとし旅にもよく出ていたおさいが
痩せるもまだ元気一杯だったのが
さらにおだやかになりついに病死と
少しずつ病が重くなっていたんだな。
338名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 11:37:34.47ID:pxJF3ls1 >>323
わかるわw
わかるわw
339名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 13:16:38.87ID:pUl//OFD 春川ますみと坂口良子が同じおさいとは信じられないw
340名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 15:13:07.91ID:pfbgJDgL おはよう、今日のは初見だったけど暴将に忠臣蔵関係者が出てくるとは思わなかった
左右田一平が寺坂吉右衛門だというのはわりと早くピンと来たが、
曹渓寺で寺男をやっていたのも史実だったのは知らなかった
長寿だったので20歳近く年下の吉宗が死去する4年前まで生きていたのも
左右田一平が寺坂吉右衛門だというのはわりと早くピンと来たが、
曹渓寺で寺男をやっていたのも史実だったのは知らなかった
長寿だったので20歳近く年下の吉宗が死去する4年前まで生きていたのも
341名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 16:52:30.55ID:5SVQNJAX BSで鬼平の沢田役の真田健一郎が悪役で出ていたんで驚いた
342名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 18:38:47.12ID:e2WGT6Cq 今日のBS話盛りすぎ
藤堂新二に小野進也にみんな悪役専従前?
仲間割れに爺に怒られエンドに盛りだくさん
悪落ちしない火盗改
般若党に言われるままのあまりに気弱な若年寄
田中綾子は美人だなあ
藤堂新二に小野進也にみんな悪役専従前?
仲間割れに爺に怒られエンドに盛りだくさん
悪落ちしない火盗改
般若党に言われるままのあまりに気弱な若年寄
田中綾子は美人だなあ
343名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 01:36:01.69ID:7nNpR6sm 討ち入りから脱落した生き残りみたいなゲストキャラが出てくる回ならUであった
上様とほぼ互角とか言う化け物みたいな設定が与えられてたが過去の出来事から自分に刀を抜く資格は無いと思い極め普段から竹光しか持ち歩かず
素手で戦うのは苦手なのかお友達の旗本で目付をしている人物(善人)と共に襲われた際その目付を目の前でむざむざ殺されると言う失態を晒し
お主程の使い手が傍に居ながら何故だ!などと新之助に罵倒されたりしてたっけな
上様とほぼ互角とか言う化け物みたいな設定が与えられてたが過去の出来事から自分に刀を抜く資格は無いと思い極め普段から竹光しか持ち歩かず
素手で戦うのは苦手なのかお友達の旗本で目付をしている人物(善人)と共に襲われた際その目付を目の前でむざむざ殺されると言う失態を晒し
お主程の使い手が傍に居ながら何故だ!などと新之助に罵倒されたりしてたっけな
344名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 01:36:27.64ID:D80zecxF345名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 02:16:37.65ID:63JAvSpF 享保ニヒリズム久富惟晴
346名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 15:17:38.66ID:cAFm7leF にしても昨日のBS若年寄山城守は最後まで般若党の頭にイニシアチブを握られていたな。
上様乱入直前にやっと開き直ったが気が弱すぎる。与力くらいの下っ端役人ならともかく
仮にも若年寄だろ。
般若面を被った盗賊集団鬼面党またの名を般若党
あらゆる時代劇で暗躍する時代劇世界のショッカー
上様乱入直前にやっと開き直ったが気が弱すぎる。与力くらいの下っ端役人ならともかく
仮にも若年寄だろ。
般若面を被った盗賊集団鬼面党またの名を般若党
あらゆる時代劇で暗躍する時代劇世界のショッカー
347名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 21:08:13.39ID:Det7cAfr 逆刃であんだけの人数ぶっ叩いてたら刀ぶっ壊れるだろ
348名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 21:26:38.39ID:tySO8irB 上様の刀は普通の刀じゃないので
349名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 01:38:01.61ID:kmohybAt この番組はフィクションなので
350名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 05:55:30.50ID:xlPbdLCw Yの「美女を泣かせる鬼十手」って、ある意味船倉由佑子演じる
仕事人もどきの悪女っぷりが見所みたいな回だな。
鬼与力と朝衛門の罠にはまって一度は奉行所に捕らえられるんだけど
拷問で口を割るどころかあくまで不敵な態度で仲間のアシストもあってまんまと脱走、
隙を突いて倍返しとばかりに鬼与力を飾り職人の秀みたいに太い針で始末してしまう逆転劇が
イマイチ無能な上様や忠相達と相まって妙に鮮やかで。
仕事人もどきの悪女っぷりが見所みたいな回だな。
鬼与力と朝衛門の罠にはまって一度は奉行所に捕らえられるんだけど
拷問で口を割るどころかあくまで不敵な態度で仲間のアシストもあってまんまと脱走、
隙を突いて倍返しとばかりに鬼与力を飾り職人の秀みたいに太い針で始末してしまう逆転劇が
イマイチ無能な上様や忠相達と相まって妙に鮮やかで。
351名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 18:30:20.64ID:aBgTx5JW きょうのBSの暴れん坊では雪姫役で三原じゅん子が出てたな
今ではチョンだらけの野党相手に奮戦している
変われば変わるもんだ
今ではチョンだらけの野党相手に奮戦している
変われば変わるもんだ
352名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 19:16:58.60ID:nEIDV05q ヘアヌードはちょっとで入閣逃したけどな
353名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 19:41:12.36ID:oWGJKREj あんな父親思いの娘が側にいるのに一切反省せず何度も謀反を繰り返す宗春
あのあと雪姫死んじゃったんだな多分
あのあと雪姫死んじゃったんだな多分
354名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 20:15:10.94ID:VE+3oKKl あれ?このスペシャルって6月に放送した奴?
355名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 21:04:50.02ID:hU5VHEOM 中尾彬の娘が三原議員w
356名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 21:44:09.31ID:j4EQH9HJ 中尾彬のバカは千葉の台風災害のとき、
ワイドショーで「自衛隊はどうしてんだ?」とよけいなことを言い顰蹙を買った
あれだけ懸命に災害に会った人たちを助けているのにニュースも見てないバカ
なんだい、あんなヘンなものを首からぶら下げて気取りやがって
もとから好きな俳優でなかったけれど、あれでさらに大嫌いになった
ワイドショーで「自衛隊はどうしてんだ?」とよけいなことを言い顰蹙を買った
あれだけ懸命に災害に会った人たちを助けているのにニュースも見てないバカ
なんだい、あんなヘンなものを首からぶら下げて気取りやがって
もとから好きな俳優でなかったけれど、あれでさらに大嫌いになった
357名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 21:56:25.44ID:nEIDV05q >>354
そうだね
そうだね
358名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 22:13:00.35ID:Nldhr0vE >>346
珍しく火盗改が悪じゃなかったな。藤堂新二も悪じゃなかったし。
珍しく火盗改が悪じゃなかったな。藤堂新二も悪じゃなかったし。
359大庭 監物
2019/10/25(金) 22:21:48.26ID:iyFBwx/a だけど尾張公と将軍家を対立させて、漁夫の利を目指すパターンの悪役も多い
360名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 23:04:48.34ID:hm79RSuA 漁夫の利という熟語の意味をちゃんと調べてから書き込みたまえ
そんなパターンなんて無いw
そんなパターンなんて無いw
361名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 01:46:37.42ID:o5Qchcsy 評判記がウィキに書いてあるとおり1クールで終わってたら翌年の
草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってたんかな
草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってたんかな
362名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 01:58:03.40ID:a04eJ/Ju 大辞林 第三版の解説 ぎょふのり【漁夫の利】
〔シギとハマグリが争っているうちに、両方とも漁師にとられたという「戦国策燕策」の故事から〕
二者が争っているのに乗じて、第三者がうまうまと利益を手に入れること。 「 −を占める」
薩摩が徳川の内紛煽ってからの討幕を狙ったエピソードなんかがあるので何もおかしくは無いと思うが
〔シギとハマグリが争っているうちに、両方とも漁師にとられたという「戦国策燕策」の故事から〕
二者が争っているのに乗じて、第三者がうまうまと利益を手に入れること。 「 −を占める」
薩摩が徳川の内紛煽ってからの討幕を狙ったエピソードなんかがあるので何もおかしくは無いと思うが
363名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 10:31:32.82ID:AVMfMTtn364名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 10:54:07.39ID:gvEosQHY 才蔵とかがたまに道端で座って食べてるおにぎりが旨そうに見えるw
365名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 11:17:17.41ID:gfYxd9tK366名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 11:44:39.69ID:MKpoqOGm 真田は池波氏気に入りの俳優だからな
367名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 13:21:45.90ID:23PWy8pU368名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 14:51:32.12ID:gfYxd9tK369名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 17:37:08.27ID:xuTD9y0I 真田健一郎の沢田は地味ながら渋みがあってよかった
370名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 22:48:42.42ID:wk78woD3 >>353
家老一同「全てそれがしの一存にて」
家老一同「全てそれがしの一存にて」
371名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 23:35:02.48ID:MKpoqOGm >>360 ハァ?
372名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 01:17:40.48ID:RncpBRZ1 事実「漁夫の利」を狙った話なんてないからな
>>362の言う薩摩の話もあくまで尾張を担いでNo.2になるのが目的でどっちも潰れたらそれはそれでラッキーくらいの話で漁夫の利を狙ってるわけではないので「多くない」どころか「無い」
はぁ?やないでボク
>>362の言う薩摩の話もあくまで尾張を担いでNo.2になるのが目的でどっちも潰れたらそれはそれでラッキーくらいの話で漁夫の利を狙ってるわけではないので「多くない」どころか「無い」
はぁ?やないでボク
373名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 01:54:19.21ID:eymad8Vl 頭「やめねぇかおまえら!」
374名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 02:02:59.88ID:Q3+x5D8I 最近評判記〜Yまでをランダムに見てるんだが
才蔵とさぎりのコンビはとびぬけてふたりの物理的距離が近いな
恋人設定ではないのにね
才蔵とさぎりのコンビはとびぬけてふたりの物理的距離が近いな
恋人設定ではないのにね
375名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 08:11:03.84ID:rS+oQELP >>354
たぶん6月の時は15時からの枠で放送できるか目処が立たなかったから
とにかく空いてる枠にねじ込んだんだと思う
それで見逃したって人が多かったからもう一度やったんじゃないか
あとSPの「炎の男」って三番なんだな(普段は一番)。アレンジも全然違う
単にSPだから特別に変えてみましたって事なのかな
たぶん6月の時は15時からの枠で放送できるか目処が立たなかったから
とにかく空いてる枠にねじ込んだんだと思う
それで見逃したって人が多かったからもう一度やったんじゃないか
あとSPの「炎の男」って三番なんだな(普段は一番)。アレンジも全然違う
単にSPだから特別に変えてみましたって事なのかな
376名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 17:42:29.65ID:Sbz9ZIw0 藤堂新二さんって、昔モンスター教授やアマゾネスと闘っていた『百メートル先に落ちた針の音も聞き取ることができる男、スパイダーマン』ですよね?
ぜひ見てみたいけれども、おはようしか見られない(BSを契約していない)
第何シーズンの物語なのか教えてくださいませんか?
ぜひ見てみたいけれども、おはようしか見られない(BSを契約していない)
第何シーズンの物語なのか教えてくださいませんか?
377名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 19:31:19.41ID:iQpj7rqy378名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 21:28:18.95ID:O2Ta4bGN 暴将なんかを放映してたテレ朝時代劇枠が夜7時台へ移った時はびっくりした。
この時間帯は子供向け番組やクイズ番組中心だったから。
この時間帯は子供向け番組やクイズ番組中心だったから。
3793
2019/10/27(日) 21:33:42.40ID:O2Ta4bGN そういやNET/テレ朝って(当時としては珍しく)夜9時台にバラエティ,
夜8時台に子供向け番組やった事もあったか
夜8時台に子供向け番組やった事もあったか
2019/10/27(日) 21:35:34.36ID:O2Ta4bGN
名前欄に378と書く途中で送信してしまったorz
3さん大変スマソ
3さん大変スマソ
381名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 23:41:14.54ID:Sbz9ZIw0 >>377殿、かたじけのうございます。
テレ朝地上波では一生観られなさそうな気がするので他の手段を探してみます!
テレ朝地上波では一生観られなさそうな気がするので他の手段を探してみます!
382名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 02:34:13.64ID:mXSyCpA4 土曜夜8時台に暴れん坊将軍と長七郎江戸日記が放送されてた記憶があるな…当時はドリフしか観てなかったがw
383名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 06:06:50.11ID:WkKUGwVl384名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 10:12:49.08ID:rjx+lKiM 時代劇が増えて後頭部が剥げたと
なんか特撮関係のトークショーで自虐ネタを言ったらしいが
そんなに90年代に時代劇出てたっけ?
なんか特撮関係のトークショーで自虐ネタを言ったらしいが
そんなに90年代に時代劇出てたっけ?
385名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 10:39:39.91ID:nb4zfefg 暴将が放映されてたテレ朝土8東映時代劇枠では里見浩太朗が
上様の息子(将軍ではない)、仲谷昇が上様の孫(こっちは将軍)を
演じた作品もあったか。
そういや後者で尾張やってた西岡徳馬はその後暴将でも尾張を
やってたっけ。
上様の息子(将軍ではない)、仲谷昇が上様の孫(こっちは将軍)を
演じた作品もあったか。
そういや後者で尾張やってた西岡徳馬はその後暴将でも尾張を
やってたっけ。
386名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 11:02:37.01ID:rjx+lKiM 将軍の隠密!影十八と
殿さま風来坊隠れ旅か
三田村邦彦(徳川治貞(春田治之進))だろ。
西岡徳馬も徳川宗睦(尾張屋宗太郎)だったな。
三田村邦彦主演土曜時代劇はは家光二部作とその二つかな?
殿さま風来坊隠れ旅か
三田村邦彦(徳川治貞(春田治之進))だろ。
西岡徳馬も徳川宗睦(尾張屋宗太郎)だったな。
三田村邦彦主演土曜時代劇はは家光二部作とその二つかな?
387名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 16:33:59.88ID:co1hVfOq BS
最後に出てきた子馬が可哀想だった
あんなちっちゃいのに背中に人を乗せられて
最後に出てきた子馬が可哀想だった
あんなちっちゃいのに背中に人を乗せられて
388名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 17:23:05.28ID:HDtX6vpt 今日のBS
最後の成敗の時以外に上様が雑魚を斬り捨てるのは珍しくはないけど、
女を斬るのは珍しいな
相手が別式女だからってわけでもないだろうけど
最後の成敗の時以外に上様が雑魚を斬り捨てるのは珍しくはないけど、
女を斬るのは珍しいな
相手が別式女だからってわけでもないだろうけど
389388
2019/10/28(月) 19:27:17.36ID:HDtX6vpt 書いた後に思い出したけど、
Uはそれより前の「戦慄!湯の里の美少女」でも
浪人夫婦に化けていた六波羅衆の女を斬ってた
Uはそれより前の「戦慄!湯の里の美少女」でも
浪人夫婦に化けていた六波羅衆の女を斬ってた
390名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 20:00:24.27ID:qZRec+ex 篠山葉子って知らないな
水原まきはいい女だな
水原まきはいい女だな
391名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 20:10:14.13ID:/39svH3d >>382
それ、同じ里見浩太朗主演の長七郎天下ゴメンじゃないかな?テレ朝の。暴れん坊と暴れん坊の間を繋ぐドラマだったはず
それ、同じ里見浩太朗主演の長七郎天下ゴメンじゃないかな?テレ朝の。暴れん坊と暴れん坊の間を繋ぐドラマだったはず
392名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 23:32:08.21ID:oYnzOpqm >>388
切羽詰まってたんだろうな
今すぐでも殺られる状況で姫の身柄持って行かれてたし
廊下のシーン見ると麻酔ガスで体の自由も相当奪われてたみたいだし
加えて別式女がなかなかの手練れで
室内戦で二対一、小太刀対太刀で不意打ち食らったってのも結構不利だったから
切羽詰まってたんだろうな
今すぐでも殺られる状況で姫の身柄持って行かれてたし
廊下のシーン見ると麻酔ガスで体の自由も相当奪われてたみたいだし
加えて別式女がなかなかの手練れで
室内戦で二対一、小太刀対太刀で不意打ち食らったってのも結構不利だったから
393名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 05:00:00.70ID:3YZDbXq3 今朝も真田健一郎が悪役
鬼平以外は善人役をやったことがない
鬼平以外は善人役をやったことがない
394名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 05:30:02.25ID:NcyFhlsQ 最後の戦闘で吉宗の『成敗!』の声で黒幕を御庭番が殺害するけど、戦闘途中で女庭番が雑魚と一緒に普通に斬るのを観たい。『成敗!……ん?もう斬っちゃったの?』
395名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 06:51:21.56ID:KC3zA0WU 副黒幕(主に悪徳商人)なら結構そういうのあるけどね
御庭番が雑魚どもを斬ってゆく流れでいつの間にか斬られてる
あと、その場に居合わせた一般人(大抵は黒幕に殺されかける所を
上様の扇子で助けられる人)を、チャンバラが始まって御庭番が隅に
避難させる際に「邪魔だ!」とばかりに近くにいた悪徳商人が
斬られるのを結構見た気がするな
御庭番が雑魚どもを斬ってゆく流れでいつの間にか斬られてる
あと、その場に居合わせた一般人(大抵は黒幕に殺されかける所を
上様の扇子で助けられる人)を、チャンバラが始まって御庭番が隅に
避難させる際に「邪魔だ!」とばかりに近くにいた悪徳商人が
斬られるのを結構見た気がするな
396名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 08:01:54.23ID:uinWLfjb >>389
あれ「バシッ」って音からして峰打ちじゃないかな
あれ「バシッ」って音からして峰打ちじゃないかな
397名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 08:24:23.58ID:FgNRIbjG そうだな昨日のBSの水原まきの
お方様もさぎりに斬られていた
あの二人の娘どうなったんだろう?
お方様もさぎりに斬られていた
あの二人の娘どうなったんだろう?
398名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 09:34:46.38ID:P9A78WPU 昨日のハヤタも悪No2なのに最後の「成敗!」のときには既にいなくなってた
399名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 09:39:29.34ID:rjzlipEI400名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 10:00:24.58ID:2v6EQ3vD 吉宗がみねうちで悪党をやっつけてるのと違い
お庭番はみんな雑魚を斬り捨ててる
最後は大物の悪党を成敗させる
みねうちされた雑魚はどうなるんだろう
お庭番はみんな雑魚を斬り捨ててる
最後は大物の悪党を成敗させる
みねうちされた雑魚はどうなるんだろう
401名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 13:30:34.12ID:KC3zA0WU >>397
黒幕が傀儡にしようとしていた幼児・幼女がその後どうなったかって語られない事も多いな
まあ現実でも他の時代劇でも寺に入れられて処理ってパターンが多いんだろうが
黒幕が正嫡の若君を亡き者にして代わりに立てようとした殿の庶子とかなら
後の混乱も考えると仏門入りも仕方ない気がするが、単なるデッチあげの偽物のパターンもあるので
そっちは仏門入りは可哀想な気がする
>>400
前にここで言われていたが黒幕が既に雑魚たちを呼び寄せている状態で
「上様とて構わぬ斬れ!!」って言ったパターンだと後で全員切腹
「ええい、出あえ!!」で呼び寄せたパターンだと上様とは知らなかったって事で死罪は免れる、
みたいな説があったな
もっと黒幕が呼び寄せたらあれだけ早く駆けつけられる以上、それ以前の
「余の顔を見忘れたか」「う、上様!!!」の会話も聞こえてたに違いないから
全員死罪だろう、みたいな意見もあった
黒幕が傀儡にしようとしていた幼児・幼女がその後どうなったかって語られない事も多いな
まあ現実でも他の時代劇でも寺に入れられて処理ってパターンが多いんだろうが
黒幕が正嫡の若君を亡き者にして代わりに立てようとした殿の庶子とかなら
後の混乱も考えると仏門入りも仕方ない気がするが、単なるデッチあげの偽物のパターンもあるので
そっちは仏門入りは可哀想な気がする
>>400
前にここで言われていたが黒幕が既に雑魚たちを呼び寄せている状態で
「上様とて構わぬ斬れ!!」って言ったパターンだと後で全員切腹
「ええい、出あえ!!」で呼び寄せたパターンだと上様とは知らなかったって事で死罪は免れる、
みたいな説があったな
もっと黒幕が呼び寄せたらあれだけ早く駆けつけられる以上、それ以前の
「余の顔を見忘れたか」「う、上様!!!」の会話も聞こえてたに違いないから
全員死罪だろう、みたいな意見もあった
402名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 19:15:21.02ID:epxPJjXo 今日は山内としおのキャラが違ってた@サンテレビ
403名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 19:28:40.98ID:IBSMzTeX 今朝のおはようの最後の戦闘で、吉宗に峰打ちされくるっと回転して床に落ちた侍がすぐ立ち上がろうとしてたw 回転して威力を半減させたのか
404名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 20:07:41.69ID:KC3zA0WU BSの北村総一朗、暴将だと悪役ばかりだなと思っていたが
まさか黒幕経験者でもあるとは知らなかった
今と比べると現代劇でも悪役をやってたけど、それでも黒幕役者の中では
悪役経験は少ない方だよな
同じ頃にスクールウォーズでイソップの親父とか善良な役もやってたし
まさか黒幕経験者でもあるとは知らなかった
今と比べると現代劇でも悪役をやってたけど、それでも黒幕役者の中では
悪役経験は少ない方だよな
同じ頃にスクールウォーズでイソップの親父とか善良な役もやってたし
405名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 20:12:21.04ID:Hj8mFtkJ 出光憲司が冒頭でやられるわ
中山昭二が冒頭の色ボケ親父なだけだわ
北村総一朗はさぎりの成敗をよけるわ
中山昭二が冒頭の色ボケ親父なだけだわ
北村総一朗はさぎりの成敗をよけるわ
406名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 22:07:21.28ID:keoCf8Ft 出水憲、岩尾正隆、五味龍太郎、西園寺章夫 このあたりは京都映画株式会社の時代劇にも出るね
407名乗る程の者ではござらん
2019/10/29(火) 23:10:31.71ID:uENRBVjY >>400
>>401
特に「病死」の場合はお察しだな、要はお咎めなし
だって、これ公式にしちゃったら主君を守れなかった、上様に刃を向けた
どっちに転んでも良くて切腹の死亡一択だけど
幾ら時代劇空間の江戸時代でも家臣を二桁単位で正式処刑とか
藩内処分だとしても忠臣蔵じゃあるまいに社会不安レベル
何より目立ち過ぎて「病死」させた意味がなくなる
悪事を咎められて上様に手向かったとか、その時点で公式に扱ったら「謀反」そのものだから
悪人本人も、悪人が家臣であれば大名家等の主君筋まで巻き込んでお家断絶一族処断一択になってしまう
それやったら潰されるお家も幕府自体も面倒だからわざわざ「病死」で双方手を打ってるのに
わざわざ命の助かった家臣を死なせる必要も無い、と言うか死なせてはならないどの立場から見ても
>>401
特に「病死」の場合はお察しだな、要はお咎めなし
だって、これ公式にしちゃったら主君を守れなかった、上様に刃を向けた
どっちに転んでも良くて切腹の死亡一択だけど
幾ら時代劇空間の江戸時代でも家臣を二桁単位で正式処刑とか
藩内処分だとしても忠臣蔵じゃあるまいに社会不安レベル
何より目立ち過ぎて「病死」させた意味がなくなる
悪事を咎められて上様に手向かったとか、その時点で公式に扱ったら「謀反」そのものだから
悪人本人も、悪人が家臣であれば大名家等の主君筋まで巻き込んでお家断絶一族処断一択になってしまう
それやったら潰されるお家も幕府自体も面倒だからわざわざ「病死」で双方手を打ってるのに
わざわざ命の助かった家臣を死なせる必要も無い、と言うか死なせてはならないどの立場から見ても
408名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 06:05:24.12ID:rDINwvEV 閉門で屋敷に役人たくさんいたのに
最後の出会えであんなにたくさん
家臣が出てきて笑った
最後の出会えであんなにたくさん
家臣が出てきて笑った
409名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 06:08:39.02ID:+0v2M8bE410名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 08:25:43.12ID:CmNvJ+vz 鬼灯玄馬w
411名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 10:25:24.11ID:7wTvl75G412名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 10:57:20.87ID:5FowBCU0 エンディングで、連名クレジットになっているが、間に──────と線が入っている時がある。これがなにを意味するのかが前から気になっていた
本来はピンクレジットにすべきだが、尺の都合上、そうなったという意味だろうか
本来はピンクレジットにすべきだが、尺の都合上、そうなったという意味だろうか
413名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 12:54:03.51ID:Dvcsd3Ow414名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 14:25:33.02ID:Pg7LP8w7 昨日BS、あの北村総一郎がどういうセリフまわしで黒幕を演じるんだろうって
ワクワクしてたんだが誰も死人が出なかったので拍子抜けだったな
悪事も金に困った閉門旗本がただの恐喝というセコいもので、やっぱり権力欲まみれの高官が
ニヤニヤ笑いで邪魔者の抹殺を命じるとか、女を手籠めにしようとするとかをやって欲しかったのになあ
それに超初期はともかく、この時期に誰も殺さない黒幕が出るとは
せめて林家珍平の元泥棒のソバ屋は殺されると思ったが助かったし
そういえばあいつの処遇は不明のままだったな
ワクワクしてたんだが誰も死人が出なかったので拍子抜けだったな
悪事も金に困った閉門旗本がただの恐喝というセコいもので、やっぱり権力欲まみれの高官が
ニヤニヤ笑いで邪魔者の抹殺を命じるとか、女を手籠めにしようとするとかをやって欲しかったのになあ
それに超初期はともかく、この時期に誰も殺さない黒幕が出るとは
せめて林家珍平の元泥棒のソバ屋は殺されると思ったが助かったし
そういえばあいつの処遇は不明のままだったな
415名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 14:29:27.78ID:Pg7LP8w7 あと、おはようの赤川浩弥(蓮)、最初観た時に勝野洋だと思った
え、暴将に出てたの!?って一瞬驚いたんだが
え、暴将に出てたの!?って一瞬驚いたんだが
416名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 15:19:22.64ID:rDINwvEV417名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 18:05:19.39ID:rDINwvEV 才蔵は道に迷うわ農民あがりに手傷負わされるわどこまで無能?
柴田はいつもながら初登場時は善悪不明だな
柴田はいつもながら初登場時は善悪不明だな
418名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 19:09:28.03ID:8JxAkMS0419名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 19:12:34.60ID:yFuC2GUh421名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 20:24:12.87ID:kwpyyNn0 >>418
寧ろラスボスは大ラスに大抵ピン表情だろう
寧ろラスボスは大ラスに大抵ピン表情だろう
422名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 20:34:11.93ID:lKjbOxvu 今日のBS朝日
何気に現地の殿様の処断がやたら苛烈だった
何気に現地の殿様の処断がやたら苛烈だった
423名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 20:45:45.82ID:rDINwvEV そりゃ上様が自ら来てくれなけりゃ
身体極まる状況に追い込まれてたからな
身体極まる状況に追い込まれてたからな
424名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 20:46:02.14ID:5FowBCU0 >>418ー419
どうもありがとう。改めていくつか見てみると、三味線演奏が入る場合、
藤間紋蔵とその弟子数名の表示が必須になり、その影響で本来はピンクレジットが妥当な人が、連名クレジットになり、線が入って中分け状態のケースが多いようです
どうもありがとう。改めていくつか見てみると、三味線演奏が入る場合、
藤間紋蔵とその弟子数名の表示が必須になり、その影響で本来はピンクレジットが妥当な人が、連名クレジットになり、線が入って中分け状態のケースが多いようです
425名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 22:45:06.78ID:sudmQeEW426名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 01:16:22.24ID:iYB+sKYJ 湾岸署署長回、爺とケンカした直後なのに「加納殿は俺の父親のような人なんだ」って
上様が言ったのはグッときた
上様が言ったのはグッときた
427名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 02:25:07.62ID:xmPeyalf 才蔵弱っ!と思ってきてみたらすでに同じ意見があってワロタ
428名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 04:58:39.26ID:kJe9h7u7 山本みどりは黄門さまの常連
暴れん坊にも出てたんだな
暴れん坊にも出てたんだな
429名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 05:50:09.46ID:oYCYR0wT 三浦姉妹と並ぶ時代劇の華よなあ
430名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 06:50:29.74ID:rlG5WnsR 女お庭番は高島礼子がベストだったな
431名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 08:05:13.36ID:ulHFQYKN いや夏樹陽子こそ至高
432名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 09:00:56.37ID:Ik/b9VoO おその別格だから比較対象にならんのだ
433名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 10:26:10.00ID:aHroOpfE >>432
同意
同意
434名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 12:43:57.83ID:pwQWDEEN 高島礼子はあんまり好きじゃないなあ
435名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 12:44:22.38ID:dDeE+ciI 最弱候補.....疾風、茜w
いや、二人とも美人だとは思う。
けど殺陣の時顔ひきつり、目をつぶってるw
後手練れの敵にはあっさり、当て身食らってたw
いや、二人とも美人だとは思う。
けど殺陣の時顔ひきつり、目をつぶってるw
後手練れの敵にはあっさり、当て身食らってたw
436名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 16:54:17.91ID:Rq6nkn7K 爺がめ組の面々の前にあらわれることがあるけど、爺は新さんとはどういう関係ということにしてあるんだ?
爺だって本当は結構な身分で、め組にふらっとあらわれるような立場ではないんだよね
爺だって本当は結構な身分で、め組にふらっとあらわれるような立場ではないんだよね
437名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 17:17:38.40ID:XFe/MkZX 森マリアはよく時代劇に出るよな
438名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 19:24:01.01ID:qD9C7mgl >>436
叔父と甥じゃなかったっけ?
叔父と甥じゃなかったっけ?
439名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 19:39:11.95ID:PcV79rJn440名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 20:30:53.85ID:oYCYR0wT いやあギャグ回だな
汐路さん善人役かと思ってしまったわ
森マリアいいわ
小林かおりはやはり水戸黄門のあり姫よなあ
森川ゆかりってあの森川?
汐路さん善人役かと思ってしまったわ
森マリアいいわ
小林かおりはやはり水戸黄門のあり姫よなあ
森川ゆかりってあの森川?
441名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 21:22:25.03ID:8n8XF2ew442名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 22:33:26.31ID:v69SCvne BS
最初反対してたのに博打で一番はしゃいでた忠相笑った
将軍と知ったあと、おい将軍と声かけるお銀もw
最初反対してたのに博打で一番はしゃいでた忠相笑った
将軍と知ったあと、おい将軍と声かけるお銀もw
443名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 09:51:36.39ID:EoNwZjeW 爺は一晩中心臓止まりっぱなしですぞからの
坊主を呼べ!
が好き。女賭博打ちもちゃんとよいキャラでカワイイし。
坊主を呼べ!
が好き。女賭博打ちもちゃんとよいキャラでカワイイし。
444名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 12:46:22.52ID:o2WJlzPS 長野の方は確実に現地でロケしてるけど、おはようの秩父の方は
どうだったんだろう
どうだったんだろう
445名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 12:57:22.51ID:usXMzptE446名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 13:13:06.63ID:apGjCeVE 伏見区の黒塗り酒造の土手
八幡市の長大な橋桁
谷山林道
近江八幡市の水運運河
山科の寺
この辺が郊外
姫路城、彦根城だと、みんなで裃ちょんまげスタイルでマイクロバスに乗って移動といったシュールな光景なるんだろうか?
八幡市の長大な橋桁
谷山林道
近江八幡市の水運運河
山科の寺
この辺が郊外
姫路城、彦根城だと、みんなで裃ちょんまげスタイルでマイクロバスに乗って移動といったシュールな光景なるんだろうか?
447名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 14:18:54.73ID:GQtAQNQe そっか。BS組は次回予告見れないからバス移動の姿見たことないのか
あの格好でバス移動だぞw
あの格好でバス移動だぞw
448名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 16:46:29.77ID:o2WJlzPS 甲府の回とかは本当に山梨県内のぶどう農園とかでロケしてたけど、
京都にだってぶどう農園はあるし、誤魔化そうと思えばどうとでもなった気がする
駅とかを出さなくていいのが時代劇の強みだし
出雲大社とか、桜島の前とか、琉球ならではの建築物が並んでる風景とか、
メインキャストをその場所に出すなら本当にロケしなきゃバレるけど、
誤魔化せそうな山梨や長野とかでもロケしてたのはやっぱり慰安旅行を兼ねてなのかな
京都にだってぶどう農園はあるし、誤魔化そうと思えばどうとでもなった気がする
駅とかを出さなくていいのが時代劇の強みだし
出雲大社とか、桜島の前とか、琉球ならではの建築物が並んでる風景とか、
メインキャストをその場所に出すなら本当にロケしなきゃバレるけど、
誤魔化せそうな山梨や長野とかでもロケしてたのはやっぱり慰安旅行を兼ねてなのかな
449名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 17:38:53.91ID:OgIXgoig みんな忘れとるが、江戸時代には賄賂を規制する法律自体がないとか
by水野大老
成敗!の前に法律を作れ吉宗
by水野大老
成敗!の前に法律を作れ吉宗
450名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 18:29:59.11ID:apGjCeVE 有名神社のシーンはたいてい、石清水八幡宮か北野天満宮で代用。桜島とかは山の姿だけか、または合成加工かではありますまいか
451名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 19:56:04.34ID:ThdzPDca 今日の渥美さんの若年寄は成敗されるほどのことやったか?
上様が成敗する気満々で大久保上屋敷に来ないで
江戸城呼び出して裁定下して有川博だけ処分すればよかったろ
にしても小田原藩士もめ組に返り討ちとは情けない
上様が成敗する気満々で大久保上屋敷に来ないで
江戸城呼び出して裁定下して有川博だけ処分すればよかったろ
にしても小田原藩士もめ組に返り討ちとは情けない
452名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 20:15:04.33ID:MP9L/hwM 私利私欲でお家騒動を引き起こした黒幕であり後ろ楯の若年寄が成敗されなかったら誰が成敗されるんだ
453名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 20:32:25.45ID:ThdzPDca 赤子が偶然上様と知り合いになって
特例で認められたけど普通赤子は
末期養子では無理
特例で認められたけど普通赤子は
末期養子では無理
454名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 21:14:44.74ID:Q/ZuVhG+ >>449
マジレスすると、寧ろ袖の下を取る事を推奨していたりする<江戸幕府
この理由は幕府の役職に充分な役料が付いた試しは無く、足りない分は
袖の下で賄う事が前提になるから。
かと言って賄賂を禁ずるのは吉宗の立場では出来ない。
マジレスすると、寧ろ袖の下を取る事を推奨していたりする<江戸幕府
この理由は幕府の役職に充分な役料が付いた試しは無く、足りない分は
袖の下で賄う事が前提になるから。
かと言って賄賂を禁ずるのは吉宗の立場では出来ない。
455名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 22:04:14.49ID:apGjCeVE 汚職といった意識はなく、歳費という感覚に近い。
ただ、郡上一揆や仙石藩家中騒動などに肩入れし、私領介入に繋がる要望だと処罰対象になる。
ただ、郡上一揆や仙石藩家中騒動などに肩入れし、私領介入に繋がる要望だと処罰対象になる。
456名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 22:06:50.90ID:WIVY7cfN >>454
かの鬼平もかなり資金繰りに苦労してたしな
かの鬼平もかなり資金繰りに苦労してたしな
457名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 14:08:13.71ID:oHHOJtQc どいつもこいつも出世のための付け届けが欠かせず
その結果悪の道に落ちて成敗される奴多数
この金で奉行だ若年寄だ老中だという人間は多数いても
己が面白おかしく遊ぶ為にってのは少数
その結果悪の道に落ちて成敗される奴多数
この金で奉行だ若年寄だ老中だという人間は多数いても
己が面白おかしく遊ぶ為にってのは少数
458名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 14:25:56.13ID:kwpu7DSy 家臣共々刃向かってくる火盗改めなんてお取り潰ししちゃえよ上様・・・
459名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 17:20:59.46ID:eUSFDh+7460名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 17:33:42.82ID:CX7sVaHZ 才蔵さぎりのポンコツコンビばかりが注目されるが才三茜のコンビが一番ポンコツ
あんな雑魚一匹を二人がかりで一度は完全に
取り押さえながら取り逃がすとかポンコツにもほどがある
茜のエロ仕掛けで生御御足が拝めたから許すけど
あんな雑魚一匹を二人がかりで一度は完全に
取り押さえながら取り逃がすとかポンコツにもほどがある
茜のエロ仕掛けで生御御足が拝めたから許すけど
461名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 18:37:09.13ID:GyOkdAVf あんな兄弟思いの兄役だったのにシャブに溺れるとは騎一郎よ
462名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 21:26:36.53ID:TcDzWtmr 後期の御庭番は有能だったっけ?
隼人とか渚とか
隼人はそつのない感じで、渚は記憶喪失で上様に惚れる話ぐらいしか思い出せない
隼人とか渚とか
隼人はそつのない感じで、渚は記憶喪失で上様に惚れる話ぐらいしか思い出せない
463名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 21:39:58.46ID:CHs7VNJ9 後期は話数少ないしすぐ替わるからヘマさせる機会も少ないって感じかな
渚の記憶喪失もあれはしゃあないって感じだったし
渚の記憶喪失もあれはしゃあないって感じだったし
464名乗る程の者ではござらん
2019/11/02(土) 22:23:06.51ID:7gZrBVtL 吉宗将軍就任前に頓死してる筈の荻原近江守重秀が、萩原近江守と名を変え、重秀ゾンビとして新井白石父子と対決。
465名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 04:43:19.21ID:iNLsml4u 女御庭番の女優さんでヌードになってる人結構いるんだよな
466名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 06:44:17.49ID:XlDnTsPH おそのが残念おっぱいでなければ天下を取っていた
467名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 08:13:47.76ID:QqHXD0QU さぎりは婆くさい顔がなければ
468名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 17:57:20.57ID:WDzCV9wa 森マリアのお銀回で爺のところの田舎モン女中が甲州金を見つけるくだり、
結果的には手柄になったけどあまりに躾がなってないだろ
他人の荷物の蓋を勝手に開けるだけじゃなく、さらに中身の袋まで
勝手に開けちゃうってドロボー一歩手前じゃん
結果的には手柄になったけどあまりに躾がなってないだろ
他人の荷物の蓋を勝手に開けるだけじゃなく、さらに中身の袋まで
勝手に開けちゃうってドロボー一歩手前じゃん
469名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 20:49:13.98ID:O3rgAfJ/ 上様、おなーりー、っていってんの、顔は出ないけど藤沢さんでしょ?
470名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 22:11:54.72ID:sQlP6Poq471名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 22:22:42.05ID:XpDGH1iU472名乗る程の者ではござらん
2019/11/03(日) 23:40:30.65ID:bxAp6GkE >>471
加納爺は正確には新さんの親父と旧知の碁仇。現役の御側御用取次なのはみんな承知。でもみんななめくさってるw
田之倉爺もめ組に対しては基本その路線を踏襲で仰る通り隠居設定。人や状況によって叔父甥になる事もある
加納爺は正確には新さんの親父と旧知の碁仇。現役の御側御用取次なのはみんな承知。でもみんななめくさってるw
田之倉爺もめ組に対しては基本その路線を踏襲で仰る通り隠居設定。人や状況によって叔父甥になる事もある
473名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 00:43:57.65ID:cAdAKEuy こっそり新之助の後をつけて住処を探ろうとするめ組の連中w
474名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 05:51:25.25ID:Jl1Vtdf/ 2の第29話、かしまし姉妹の盗み酒!
この話か、貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞが出たのはw
桃太郎侍みたいなセリフだなw
この話か、貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞが出たのはw
桃太郎侍みたいなセリフだなw
475名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 09:49:26.72ID:WFKf+hpq >>474
初出はそれだね。そこから調子に乗ってバリエーションが増える。Uのパワーワード
U-#47「よし。その方達のお役は三途の渡し守だ」
U-#88「どうやらその方どもにとっては三途の渡し舟になりそうだな」
しかしV、W、Xになると三途の川シリーズは一切なくなり、「血」「地獄」「外道」「亡者」がパワーワードになる
そしてYから\までは過激な語句がなりを潜めて無難な「外道」「亡者」くらいが関の山になり、]T以降は口上もあまり言わなくなる
初出はそれだね。そこから調子に乗ってバリエーションが増える。Uのパワーワード
U-#47「よし。その方達のお役は三途の渡し守だ」
U-#88「どうやらその方どもにとっては三途の渡し舟になりそうだな」
しかしV、W、Xになると三途の川シリーズは一切なくなり、「血」「地獄」「外道」「亡者」がパワーワードになる
そしてYから\までは過激な語句がなりを潜めて無難な「外道」「亡者」くらいが関の山になり、]T以降は口上もあまり言わなくなる
476名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 09:54:33.11ID:XdzuhQZu 上手い返しパターンだと「はっはっは、これで枕を高くして眠れるわい」と黒幕が
高笑いした後に、「――そしてそのまま目覚める事は無いだろう」と闇の向こうで
上様の声がした後に登場した回があったんだが、いつだったかな
高笑いした後に、「――そしてそのまま目覚める事は無いだろう」と闇の向こうで
上様の声がした後に登場した回があったんだが、いつだったかな
477名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 11:00:37.16ID:mbTXFVO5 上手い返しパターン
U
たとえこの夜が明けようとも己らに明日と言う日はない(Vにも)
奈落に落ちるのは○○、どうやらお前のようだな(奈落→地獄等バージョン違いがV、\にも)
世の中、砂糖のように甘くはないぞ
生憎だがもう手遅れだな
その酒は末期の酒だ。じっくり味わって飲むがいい(バージョン違いがWに2つ)
その通りだ。人を呪わば穴二つ
その男の引き際の花道は俺が飾ってやろう
U
たとえこの夜が明けようとも己らに明日と言う日はない(Vにも)
奈落に落ちるのは○○、どうやらお前のようだな(奈落→地獄等バージョン違いがV、\にも)
世の中、砂糖のように甘くはないぞ
生憎だがもう手遅れだな
その酒は末期の酒だ。じっくり味わって飲むがいい(バージョン違いがWに2つ)
その通りだ。人を呪わば穴二つ
その男の引き際の花道は俺が飾ってやろう
478名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 11:01:00.11ID:mbTXFVO5 V
末期の酒を飲ませてやりたいところだが貴様らの所業を知れば仏心を出す気も失せた
血迷うたのはその方たちだ×2
悪事、千里を走るという言葉を知らんのか(Xにも)
麝香の香りを楽しむのも今日限りだ
その裁決、この場でつけてくれよう
最早先行きはあるまい
お前たちの狂言芝居もここで幕が降りるようだな
大それた企ての恐ろしさに落ち着きがないのであろう
末期の酒を飲ませてやりたいところだが貴様らの所業を知れば仏心を出す気も失せた
血迷うたのはその方たちだ×2
悪事、千里を走るという言葉を知らんのか(Xにも)
麝香の香りを楽しむのも今日限りだ
その裁決、この場でつけてくれよう
最早先行きはあるまい
お前たちの狂言芝居もここで幕が降りるようだな
大それた企ての恐ろしさに落ち着きがないのであろう
479名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 11:01:25.93ID:mbTXFVO5 W
美しい玉も金の亡者の腹を満たす石ころにされては浮かばれまい
お前達にふさわしいのはこの世に名残の水杯と知れ
腹まで腐った者は目まで利かぬようだな
爆弾は手に入っても天下は薩摩に転がりこまんぞ
さすがは悪党。欲に目が眩んだ絵図は見事に描くものだな
お前たちに春は来ぬ([にも)
○○、からくり芝居はお見通しだ
美しい玉も金の亡者の腹を満たす石ころにされては浮かばれまい
お前達にふさわしいのはこの世に名残の水杯と知れ
腹まで腐った者は目まで利かぬようだな
爆弾は手に入っても天下は薩摩に転がりこまんぞ
さすがは悪党。欲に目が眩んだ絵図は見事に描くものだな
お前たちに春は来ぬ([にも)
○○、からくり芝居はお見通しだ
480名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 11:01:48.26ID:mbTXFVO5 X
その小判を持って地獄へ行くがよい
悪党どもが雁首揃えて花見酒か。そろそろお開きだぞ([にも)
その心配、もはや不要だ
いかに惜しくても地獄までは持って行けぬぞ
気持ちよく酔ってもいられまい
その小判を持って地獄へ行くがよい
悪党どもが雁首揃えて花見酒か。そろそろお開きだぞ([にも)
その心配、もはや不要だ
いかに惜しくても地獄までは持って行けぬぞ
気持ちよく酔ってもいられまい
481名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 15:55:21.80ID:suVjIc2w BSで懐かしい白木みのるが出てたな
だいぶ年くってからの出演だ
顔がむくんでた
だいぶ年くってからの出演だ
顔がむくんでた
482名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 16:00:29.06ID:3jcQbTnN 井澤明子ってどっかで見たことあると
思ったら愛子さまに似てるんだ
思ったら愛子さまに似てるんだ
483名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 16:25:36.36ID:b22oHjNf >>457
実際に「権力の座に収まって政治的にやりたい事をしたい」って理由で付け届けやら
所替え(領地を替えて貰う事)をやった奴は記録に残る中では一人しかいない。
吉宗の時代からはかなり後の水野忠邦だな。
寧ろ逆に若年寄の内示が出たら、藩からの費用の持ち出しを家付の妻女や
家臣が嫌がって、当主が押込隠居させられた例すらあったりする。
実際に「権力の座に収まって政治的にやりたい事をしたい」って理由で付け届けやら
所替え(領地を替えて貰う事)をやった奴は記録に残る中では一人しかいない。
吉宗の時代からはかなり後の水野忠邦だな。
寧ろ逆に若年寄の内示が出たら、藩からの費用の持ち出しを家付の妻女や
家臣が嫌がって、当主が押込隠居させられた例すらあったりする。
484名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 16:51:01.53ID:lISr+sbE こないだ松本の水野が長府の毛利に斬りかかる実際エピソード取り上げていて興味深かった
485名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 20:42:54.35ID:sAI2pDTD 青木義朗が悪役じゃないなんて珍しい。
486名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 21:28:05.76ID:3jcQbTnN 桃太郎侍じゃ善人レギュラー
487名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 21:45:59.59ID:58QYCMnz ひょうきん族と一緒にドリフを成敗してた上様
(80年代の土8で)
(80年代の土8で)
488名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 22:50:14.01ID:XdzuhQZu 必殺シリーズなんかは本来悪役専門の人相の悪い人を善玉にもってくるって事を
確信犯的に何度もやってたが(逆もよくやってる)、暴将はそういうのはあまり無いから貴重
確信犯的に何度もやってたが(逆もよくやってる)、暴将はそういうのはあまり無いから貴重
489名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 05:07:29.91ID:wCJYNP7e 今朝は悪役の常連である田中浩が捨てた娘と会い後半は改心する役を演じてた
珍しい役回りだったな
それにしても病に冒され死んでしまうおつるが可哀そすぎる
薄情な父親に売られて捨てられた薄幸な娘だもの
珍しい役回りだったな
それにしても病に冒され死んでしまうおつるが可哀そすぎる
薄情な父親に売られて捨てられた薄幸な娘だもの
490名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 05:39:21.66ID:Dks8BRbW >>475
そんなにバリエーションがw
2-#30 喧嘩纏は俺が振る!
千組の跡目争いに負けて、組を飛び出して盗賊に身を落としていた卯之吉
最後に洗いざらい白状して訴状を新さんに渡すのはいいんだが
そこの屋根は火の勢いが強くて危ないから新さんが助けに行ったのに
新さんに纏を任せて自分は飛び降りて死ぬってちょっとww
新さんも新さんで、そのあぶねぇって屋根で纏振ってるしww
冒頭の定火消しとの喧嘩シーンで、纏を振り回してケンカに使ってたけど
それって確か折られると、次に作るのも結構大変な大事な物じゃなかったかと
そんなにバリエーションがw
2-#30 喧嘩纏は俺が振る!
千組の跡目争いに負けて、組を飛び出して盗賊に身を落としていた卯之吉
最後に洗いざらい白状して訴状を新さんに渡すのはいいんだが
そこの屋根は火の勢いが強くて危ないから新さんが助けに行ったのに
新さんに纏を任せて自分は飛び降りて死ぬってちょっとww
新さんも新さんで、そのあぶねぇって屋根で纏振ってるしww
冒頭の定火消しとの喧嘩シーンで、纏を振り回してケンカに使ってたけど
それって確か折られると、次に作るのも結構大変な大事な物じゃなかったかと
491名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 08:48:59.31ID:TUclZ/qK 亀石征一郎は悪役にうってつけの顔立ちで申し分ない
善人役を探すのがむずかしいほど悪役に徹していた
善人役を探すのがむずかしいほど悪役に徹していた
492名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 09:01:47.49ID:jsP/9Bke レギュラーはシルバー仮面の長兄くらいか
493名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 10:56:40.76ID:/38dSH8N つい先週、水戸黄門8で全然悪くない亀石征一郎を見た
どこかで悪の本性出すと思って見てたのに、期待を裏切られた気分だった
どこかで悪の本性出すと思って見てたのに、期待を裏切られた気分だった
494名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 14:40:39.87ID:TbvtKyGo 中野誠也や小野進也とか清水健太郎とか似たような奴いるけどな。
年取って貫禄ついて悪役専従だとモロボシダンの森次とか。
年取って貫禄ついて悪役専従だとモロボシダンの森次とか。
495名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 19:21:09.47ID:7BLfYaH8 >>493
必殺だと石坂浩二が出てた仕留人が有名かも
必殺だと石坂浩二が出てた仕留人が有名かも
496名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 19:24:35.27ID:7BLfYaH8 今日のBS
途中の無音からの菅貫の音付き切腹、耳に印象的なラス殺陣だった
途中の無音からの菅貫の音付き切腹、耳に印象的なラス殺陣だった
497名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 19:48:02.76ID:0SBiEn4W >>491
シルバー仮面と時代劇でも1度見た事あるよ>善人
シルバー仮面と時代劇でも1度見た事あるよ>善人
498名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 19:53:47.03ID:TbvtKyGo 幸田宗丸が善人家老
スガカンに黒部進に浜田晃と悪役豪華
浅見はやはり色っぽいな
スガカンに黒部進に浜田晃と悪役豪華
浅見はやはり色っぽいな
499名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 20:00:22.29ID:O0B1QS3f >>491
相棒で、真犯人を庇って自首する老人役があった。
相棒で、真犯人を庇って自首する老人役があった。
500名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 20:31:58.23ID:7BLfYaH8501名乗る程の者ではござらん
2019/11/05(火) 20:50:24.26ID:bcZrZ2Rr502名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 02:01:44.99ID:hHYOVFFP 「夜明け」は好きだけども…殺陣のシーンに流れるとコレジャナイ感がすごいね
503名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 02:09:22.54ID:G/DpUYEx スガカンも善人役をやったことがない
504名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 03:42:58.55ID:OUnQdaTL505名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 03:44:59.40ID:OUnQdaTL >>503
必殺で絵師の役は普通の人だった
必殺で絵師の役は普通の人だった
506名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 05:47:41.62ID:Za4+l6TJ 借金の取立てで娘を連れ去ろうとする奴の直後に
借金の過払い金CMが流れるとなんともいえない気分になるなw
借金の過払い金CMが流れるとなんともいえない気分になるなw
507名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 05:52:08.81ID:u7QmcN0A 御木本伸介は鬼平ではいい役柄だったが、他の時代劇では悪役専門
格差が激しい
格差が激しい
508名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 05:54:03.85ID:Za4+l6TJ どっかの商人みたいな役で
ズバーっとやられる役とかなかったっけ?>スガカン
すんげーレアだけど
ズバーっとやられる役とかなかったっけ?>スガカン
すんげーレアだけど
509名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 06:06:23.28ID:08RWAHTz >>504
大江戸捜査網の亀石征一郎なら里見版で井坂十蔵の友人だった侍で善人役やってる。
大江戸捜査網の亀石征一郎なら里見版で井坂十蔵の友人だった侍で善人役やってる。
510名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 06:59:41.32ID:f10KlvRQ 1984年のゴジラの小林桂樹内閣は
小沢栄太郎から山本清まで
時代劇悪役大集合
御木本さんも統幕議長
小沢栄太郎から山本清まで
時代劇悪役大集合
御木本さんも統幕議長
511名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 07:41:56.86ID:CXyfYj0V512名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 07:42:44.18ID:ejDp1r0M おはよう、BSに出てる悪役はみんな亡くなってしまった
今では勧善懲悪の時代劇を制作するのは無理
今では勧善懲悪の時代劇を制作するのは無理
513名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 11:56:59.24ID:a7+fTasa スガカンは、「太陽にほえろ」で子供を誘拐され不正なジャッジをするよう脅迫されるものの最後正しいジャッジをするボクシング審判の役をやった。
514名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 14:19:02.81ID:wzHXYMbz 御木本さんは水戸黄門ではほぼほぼ善人。暴将でも善人あり。善悪半々。晩年は悪役多し。悪役専門ではない。
515名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 15:55:55.69ID:BQqfySQm 元禄繚乱を見ると、松平健の引きで出演したとおぼしき面々が、かなりいるな。
御木本伸介にも打診したけど、当時病で引き受けられず、その役は川辺久造が代わったそうだ
御木本伸介にも打診したけど、当時病で引き受けられず、その役は川辺久造が代わったそうだ
516名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 16:15:10.74ID:QtU89oaV517名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 16:22:42.44ID:f10KlvRQ 影の軍団Wでのスガカンの村山大蔵役はストロング金剛と組んでのギャグ担当だったんだがな。
退場回でなまじっか堀田老中を暗殺する金星あげたばかりに(やったのは原口剛の忍者でスガカンは何もしていない)
半蔵の報復で首チョンパ。かわいそうだったわ。
退場回でなまじっか堀田老中を暗殺する金星あげたばかりに(やったのは原口剛の忍者でスガカンは何もしていない)
半蔵の報復で首チョンパ。かわいそうだったわ。
518名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 17:21:39.44ID:HKSpvdog BSの暴れん坊、南利明、なべおさみとコミック調の回だったな
悪役は常連の田口計 潔く切腹した
悪役は常連の田口計 潔く切腹した
519名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 20:10:43.51ID:jnpkm3/x >>518
只、まあこれは何時もの事かも知れないけど、
謹慎して沙汰を待て、と、通常比で言って常識的に公的な手順を言われてる時点で
将軍一人殺してどうにかなると思ったのかこの人はとも
むしろ本当に殺しちゃったら謀叛人一族郎党皆殺しのレベルで討伐隊出される方を心配するだろうと
只、まあこれは何時もの事かも知れないけど、
謹慎して沙汰を待て、と、通常比で言って常識的に公的な手順を言われてる時点で
将軍一人殺してどうにかなると思ったのかこの人はとも
むしろ本当に殺しちゃったら謀叛人一族郎党皆殺しのレベルで討伐隊出される方を心配するだろうと
520名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 20:56:07.15ID:f10KlvRQ そこは上様病死で宗春将軍で乗り切る気だったんだろう
この上様には跡継ぎいないし江戸城内は加納と大岡以外に幕閣に味方いないし
そして幕府は宝歴治水を薩摩藩に命ずるのであった
この上様には跡継ぎいないし江戸城内は加納と大岡以外に幕閣に味方いないし
そして幕府は宝歴治水を薩摩藩に命ずるのであった
521名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 20:58:51.69ID:qtzZKovY522名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 21:05:51.19ID:J/e01n7O BS
上様が謀反を起こす奴はいるわけないだろうみたいなこと言ってたけど、
尾張がそれをやりそうだとは思わないのね
上様が謀反を起こす奴はいるわけないだろうみたいなこと言ってたけど、
尾張がそれをやりそうだとは思わないのね
523名乗る程の者ではござらん
2019/11/06(水) 23:08:40.44ID:XoqHMApb >>521
冷遇どころか用無し→抹殺だろう
冷遇どころか用無し→抹殺だろう
524名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 00:56:07.61ID:Bo3FXXwl525名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 08:20:15.92ID:t7PiQl1E 上様を暗殺って足利幕府はそんなのばかり
526名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 09:46:42.68ID:UYE5Gz57 おはよう いきなり問答無用で旅人連続殺人でげっそり しかもこの役者さんだと
「こういう事情があってやむなく」みたいな展開だろうなまでよめて、久々に
途中で消去した。
「こういう事情があってやむなく」みたいな展開だろうなまでよめて、久々に
途中で消去した。
527名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 12:34:14.23ID:piphPSUL >>525
ッ鎌倉幕府
ッ鎌倉幕府
528名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 17:56:27.69ID:NwbwEggu きょうの仕事人に才三が悪役で出てた
529名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 19:15:03.15ID:cN6jULPh 秀にやられる商人役とはな
荒木さんも政治家なろうとしたりせず
早世もしなかったら
亀石さん路線の悪役になったのかな?
荒木さんも政治家なろうとしたりせず
早世もしなかったら
亀石さん路線の悪役になったのかな?
530名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 19:26:50.01ID:r8EahzO7 思えば初期の頃は
御庭番も上様より年上だったのだなあ
御庭番も上様より年上だったのだなあ
531名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 19:41:33.19ID:wGSoobG2 ということはおそのも上様より姉さん…
頼朝は暗殺されたのかどうかおそのに見解を聞いてみたい
頼朝は暗殺されたのかどうかおそのに見解を聞いてみたい
532名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 20:39:52.17ID:Hm0+Rt7y533名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 21:04:27.10ID:Bkarko2s 上様成敗終わった後いつも何見てんだろ
534名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 21:58:34.87ID:0CQ7noKb ここではないどこか
535名乗る程の者ではござらん
2019/11/07(木) 22:05:55.67ID:Kk7upgwp おはよう、久々に新さんの前での「バカ将軍」呼ばわりが出て笑ったw
税金反対のビラ配りやってたけど、あんなのあの時代に実際にやったら
奉行所に引き出されちゃうんだろうな
税金反対のビラ配りやってたけど、あんなのあの時代に実際にやったら
奉行所に引き出されちゃうんだろうな
536名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 02:07:09.80ID:qXdImGTz 愛しのわらべよ、荒海が泣く!では上様が直々に成敗しててわろた
537名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 05:41:18.55ID:xD3VCSX9 さー出かけよう〜 あーのや〜ま越ーえて〜
538名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 10:20:14.15ID:VccpMuYg どうしても第1話が見たくてDVDを買ってしまった
上様の喋りが桃太郎侍みたい
所作も喋りも殺陣も全てがぎこちなくて微笑ましい
上様の喋りが桃太郎侍みたい
所作も喋りも殺陣も全てがぎこちなくて微笑ましい
539名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 15:47:27.04ID:8bME3lzF 将軍就任直後なのに御庭番使って悪事を暴き黒幕成敗というパターンを
やっていたのは覚えてる
初回ぐらいは将軍就任エピを細かくやるのかと思って驚いた
もっとも忠相はまだ初回にはいなかったっけか
やっていたのは覚えてる
初回ぐらいは将軍就任エピを細かくやるのかと思って驚いた
もっとも忠相はまだ初回にはいなかったっけか
540名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 17:37:53.06ID:G0hF5lTZ そりゃ初回の悪役は南町奉行松本甲斐守だからな
暴れん坊将軍唯一の悪役南町奉行
暴れん坊将軍唯一の悪役南町奉行
541名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 20:16:29.53ID:ia3QqDjD542名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 20:53:00.81ID:hvGSKNFR 貫禄つきすぎて体格もだんだんでかくなって・・
543名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 21:19:14.21ID:D5AxySaf 顔幅の拡大をズラでカバーする
544名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 21:29:49.89ID:pf7K1eEI 今朝のおは。辻沢杏子さん本当美人だなぁ
545名乗る程の者ではござらん
2019/11/09(土) 09:42:55.40ID:9g9VXPXE 勝新が余計な事言わなければ顔デカ体がっちりじゃなくてもっとシュッとした松平健が楽しめたのかもしれなかったのか
546名乗る程の者ではござらん
2019/11/09(土) 14:22:40.85ID:gKXITfV+ め組の女の子2人、毎日見てるのに全然顔が覚えられない
恐らく、ある日突然ゲストの姫様役とかで出てきても気付かないと思う
そういう人こそ、実はお庭番にふさわしいのではないだろうか
恐らく、ある日突然ゲストの姫様役とかで出てきても気付かないと思う
そういう人こそ、実はお庭番にふさわしいのではないだろうか
547名乗る程の者ではござらん
2019/11/09(土) 14:47:25.93ID:0d70TuBD め組の住み込みは表立って紹介されていないお庭番
548名乗る程の者ではござらん
2019/11/09(土) 18:11:23.71ID:Lr24f+XD そういや駿府に行った龍虎の嫁さんの名前おそのなんだな
549名乗る程の者ではござらん
2019/11/09(土) 18:57:58.68ID:mhhagiLb また捕まる才三
この庭番コンビ二週に一回ヘマやらかしてるなw
この庭番コンビ二週に一回ヘマやらかしてるなw
550名乗る程の者ではござらん
2019/11/09(土) 19:47:02.39ID:9g9VXPXE あんだけボロ糞に拷問されて逃げだしたはいいが途中で短筒まで食らって才三の様子を伺う茜は大した反応も見せずにそっと眺めてるだけ
シーンが切り替われば怪我一つない才三が何食わぬ顔で上様に捜査状況の報告
何が何だかよくわからない回だった
シーンが切り替われば怪我一つない才三が何食わぬ顔で上様に捜査状況の報告
何が何だかよくわからない回だった
551名乗る程の者ではござらん
2019/11/10(日) 00:59:54.53ID:SeFdGeU6552名乗る程の者ではござらん
2019/11/10(日) 04:44:23.71ID:X9rt7Au8 火盗改めと北町奉行所は悪人の吹きだまりだな
553名乗る程の者ではござらん
2019/11/10(日) 10:34:10.10ID:VOMB93ei このドラマや他の娯楽時代劇でも湯屋の場面が90年代に入ると激減しちゃったんだよね
554名乗る程の者ではござらん
2019/11/10(日) 13:23:00.22ID:FK+c8DOX 時間ですよで普通にオッパイ出してた頃が懐かしい
大江戸捜査網でも風呂屋のシーンとかオッパイ出してたな
大江戸捜査網でも風呂屋のシーンとかオッパイ出してたな
555名乗る程の者ではござらん
2019/11/10(日) 17:51:39.15ID:V3+zrRjy バラエティでは午後7時台からヌード出しまくりは投稿特ホウ王国とか普通に出してたからな
今じゃ大人しい世界まる見えテレビ特捜部も
普通に海外ヌード出してたからな
さすがに下半身修正はしてたが
今じゃ大人しい世界まる見えテレビ特捜部も
普通に海外ヌード出してたからな
さすがに下半身修正はしてたが
556名乗る程の者ではござらん
2019/11/10(日) 19:44:35.16ID:SS/vSxF7557名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 04:00:10.45ID:go8YHnsh 西村水戸黄門も普通にヌード出てたが
暴れん坊将軍は湯屋や岡場所は出ても
ヌードは出たっけ?
暴れん坊将軍は湯屋や岡場所は出ても
ヌードは出たっけ?
558名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 05:33:32.36ID:aFqGWtjp 小笠原良知は若い頃はいい役をやっていたんだが
年をとってからは悪役ばかりだな
年をとってからは悪役ばかりだな
559名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 06:43:36.89ID:fG4X231X560名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 07:34:01.72ID:8KJadpmR 今朝のおはよう、
「冤罪事件」「北町の取り調べ&判決」「北町奉行が序盤に上様の御前へ」
と、三拍子揃っていながら北町奉行が善人・忠臣ってミラクルにも程がある
この三つの要素のうち例え一つだけでも北町が黒幕回である可能性が大なのに
「冤罪事件」「北町の取り調べ&判決」「北町奉行が序盤に上様の御前へ」
と、三拍子揃っていながら北町奉行が善人・忠臣ってミラクルにも程がある
この三つの要素のうち例え一つだけでも北町が黒幕回である可能性が大なのに
561名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 08:55:52.12ID:Y1lrT4JE >>560
4時23分頃に川に落ちて溺れてるガキの体を黒いスタントマンが水中で支えてるのが映ってたw
4時23分頃に川に落ちて溺れてるガキの体を黒いスタントマンが水中で支えてるのが映ってたw
562名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 09:22:34.04ID:JuYlptU8 さっきのオハヨー時代劇、ゲストは三浦真弓さんかと思ってたら鈴鹿景子さんだった。よく似てるなぁ。
>>561バレバレだったねw
>>561バレバレだったねw
563名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 13:02:39.03ID:xJMU/JsB 今日のサンテレビ
西田鍵、しかも北町奉行なのに悪くなかったのが衝撃的だった
あと田口計の「己を知らぬ、うつけ将軍じゃ!」という悪態が秀逸
西田鍵、しかも北町奉行なのに悪くなかったのが衝撃的だった
あと田口計の「己を知らぬ、うつけ将軍じゃ!」という悪態が秀逸
564名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 13:26:37.43ID:8KJadpmR >>561-562
しかしそういう笑える要素とは別に脚本はやばいぞ
まず溺れたガキだが、いきなり「おっかさん、みんなしておいらの事をいじめるんだ〜〜」って
ブツブツ独りごとを言いながら街中を歩いてるってw
なんぼなんでももうちょっと自然な登場の仕方やセリフってもんがあるだろ。ド素人の脚本か
まあそんなのは些細な事だが、京丸屋のバカ娘は父親が恋人に殺されたって分かってるのに、
その殺害犯との愛を選んだ最悪の親不孝娘で、継母は無実であることも訴え出なかったりと、
直接的に悪事を行ってないだけで倫理面に厳しいこの時代の法だと15歳以上なら
死罪か遠島じゃね?
このクラスの悪行を「格別の慈悲をもって…」減刑とかではなく、まったく問題にもしなかったのって
初めて見たかも
何より父親の殺害犯でも好き好き大好き!という娘の異常さにまったく触れてない事こそが異常
しかしそういう笑える要素とは別に脚本はやばいぞ
まず溺れたガキだが、いきなり「おっかさん、みんなしておいらの事をいじめるんだ〜〜」って
ブツブツ独りごとを言いながら街中を歩いてるってw
なんぼなんでももうちょっと自然な登場の仕方やセリフってもんがあるだろ。ド素人の脚本か
まあそんなのは些細な事だが、京丸屋のバカ娘は父親が恋人に殺されたって分かってるのに、
その殺害犯との愛を選んだ最悪の親不孝娘で、継母は無実であることも訴え出なかったりと、
直接的に悪事を行ってないだけで倫理面に厳しいこの時代の法だと15歳以上なら
死罪か遠島じゃね?
このクラスの悪行を「格別の慈悲をもって…」減刑とかではなく、まったく問題にもしなかったのって
初めて見たかも
何より父親の殺害犯でも好き好き大好き!という娘の異常さにまったく触れてない事こそが異常
565名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 13:28:19.42ID:8KJadpmR この回の脚本家は二人だが、調べたら普段はどっちも暴将では殆ど書いてないんだな
片方は二度目(一度目秩父回)、もう一人はこれが初めて
片方は二度目(一度目秩父回)、もう一人はこれが初めて
566名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 14:04:38.55ID:g7L8i+c7 >>557
水戸黄門は由美かおるの入浴シーンで1回だけ乳首が出たことがあるらしい
水戸黄門は由美かおるの入浴シーンで1回だけ乳首が出たことがあるらしい
567名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 14:53:25.10ID:xJMU/JsB ご老公の乳首も出てた
568名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 15:48:12.36ID:go8YHnsh >>566
吹替えかもしれないがミーが17部でヌード
吹替えかもしれないがミーが17部でヌード
569名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 16:02:49.31ID:Alu/FZMT 深夜の本当にうわあぁぁ話
・深夜に血まみれの人が無言でトイレに入って行った、その後のトイレ血まみれ…
・深夜、全裸にニット帽の人来店…ギンギンだった…
・黒の油性マジックをいっぱい買って行った人…髪をマジックで書いていた…
・深夜の駐車場のど真ん中にダンボ-ル箱がポツン…
死体かな?と恐る恐る開けるとエロ本の詰め合わせ
(´A`)…。
・深夜に血まみれの人が無言でトイレに入って行った、その後のトイレ血まみれ…
・深夜、全裸にニット帽の人来店…ギンギンだった…
・黒の油性マジックをいっぱい買って行った人…髪をマジックで書いていた…
・深夜の駐車場のど真ん中にダンボ-ル箱がポツン…
死体かな?と恐る恐る開けるとエロ本の詰め合わせ
(´A`)…。
570名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 17:15:27.59ID:1ED1pteo BS 上様が手傷をおうのは珍しい回だったな
571名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 17:38:47.41ID:eXm9h9k9 少年に偶然将軍と知られてというドタバタから上様暗殺計画にまで発展するとは
いつぞやの凶賊一味の時と違って今回は手傷負っても苦戦というほどでは
なかったな
いつぞやの凶賊一味の時と違って今回は手傷負っても苦戦というほどでは
なかったな
572名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 18:03:34.17ID:c78jQB7C 評判記で一度だけ信じられないくらい上様が糞雑魚な回があった
チンピラ気取りのド素人二人組を相手に不覚を取って背中から思いっきりグサリとやられたんだが
上様が戦闘においてあれより無様を晒した回はシリーズ全話探しても無いだろうなあ
チンピラ気取りのド素人二人組を相手に不覚を取って背中から思いっきりグサリとやられたんだが
上様が戦闘においてあれより無様を晒した回はシリーズ全話探しても無いだろうなあ
573名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 18:12:07.80ID:ZDZXC9hP 突然セピア色の静止映像で病死した同心を一瞬だけ映し出して、また市川監督かぶれ
演出かな。やめたほうがいいのに。死人大量で最後に上様が復習エンドの必殺
かぶれよりはいいけど。
演出かな。やめたほうがいいのに。死人大量で最後に上様が復習エンドの必殺
かぶれよりはいいけど。
574名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 19:30:29.75ID:ibIUrzNn なんかもうほんとインネンレベルのしょうもないイチャモン多くなってきたな
575名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 19:44:15.22ID:sZ1CxYZw 親分一派が途中で皆殺しとはな
576名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 21:58:15.95ID:fG4X231X577名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 05:56:06.99ID:15jRjU9e オチがギャグ漫画並みにダイナミック
後期はあそこまでのギャグを江戸城では
やらないよな
後期はあそこまでのギャグを江戸城では
やらないよな
578名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 07:06:10.38ID:yyEhKilY そういえば爺はコメディ演技が上手い人ばかりだな
有島、船越、名古屋、どれもそれぞれの味と間があって良かった
ああでも高島忠夫は短かったからあまり覚えてない
どんな性格の爺だったっけ?
有島、船越、名古屋、どれもそれぞれの味と間があって良かった
ああでも高島忠夫は短かったからあまり覚えてない
どんな性格の爺だったっけ?
579名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 07:21:11.09ID:MMnr9LCf 高島爺は真面目でギャグもあまり上手くない。というかはっちゃけたギャグやらせてももらえてない
アチョー!有島は一発ギャグ&ノリツッコミの単体で笑い取れるタイプでいいけど、個人的には上様にいじられたり小馬鹿にされるのがお約束のとぼけた船越爺とのやりとりの方が好き
アチョー!有島は一発ギャグ&ノリツッコミの単体で笑い取れるタイプでいいけど、個人的には上様にいじられたり小馬鹿にされるのがお約束のとぼけた船越爺とのやりとりの方が好き
580名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 07:39:06.57ID:yyEhKilY 船越爺は間の取り方が本当に上手いよね
上様との掛け合いでボケ台詞、突っ込み台詞、もしくは変顔と、
どのタイミングでやれば一番面白くなるか心得てる感じ
Vのどの回か忘れたが思わぬ場所で上様と遭遇して「う………!」は爆笑したw
顔といいタイミングといい完璧だった
上様との掛け合いでボケ台詞、突っ込み台詞、もしくは変顔と、
どのタイミングでやれば一番面白くなるか心得てる感じ
Vのどの回か忘れたが思わぬ場所で上様と遭遇して「う………!」は爆笑したw
顔といいタイミングといい完璧だった
581名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 08:12:58.36ID:mr/aSi0J 高島さん老けがタリナイからなあ
582名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 09:53:19.33ID:UJ7cSk6O 今朝のおはようVの最後に享保17年の出来事と言ってた。番組開始から17年経ってなかったのに、一気に飛び過ぎだろw
583名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 11:54:14.05ID:+p5GrCtm 高島忠夫は演技派じゃないからなぁ
584名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 16:45:58.98ID:6YRlhizJ >>582
後で享保12年に戻るぞw
後で享保12年に戻るぞw
585名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 17:56:51.51ID:LC90j1sk じいは4人とも他界してしまった
それで暴れん坊は打ち切りになった
それで暴れん坊は打ち切りになった
586名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 18:03:23.87ID:xeFBarte 演技の上手い老優なんて一杯いるだろう
587名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 18:50:55.18ID:xrDN18C3 吉沢京子は年齢的に厳しい役だな
ギリギリという感じ
ギリギリという感じ
588名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 18:59:24.49ID:U1pDVpmD589名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 19:48:59.76ID:yyEhKilY 昨日のBSと同じくにVでも将軍の正体を知ってしまった子供がいたけど
あいつは顔のわりには洞察力もあって口も堅そうだったけど、
昨日のガキはお喋りな上に空気も読めな過ぎてやばいかったな
御庭番を使って密かに亡き者にした方がいい
あいつは顔のわりには洞察力もあって口も堅そうだったけど、
昨日のガキはお喋りな上に空気も読めな過ぎてやばいかったな
御庭番を使って密かに亡き者にした方がいい
590名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 19:52:26.32ID://Bzm9Rm BS
伊吹剛、よく斬られて膾になったりするけど生きてるなんて役が多いよなあ
今日は玄蕃が上様に斬られたから他の連中はひれ伏すかと思ったら、
普通に斬りかかってたな
親父は潔くと思わせて銃出すとか姑息だったし
伊吹剛、よく斬られて膾になったりするけど生きてるなんて役が多いよなあ
今日は玄蕃が上様に斬られたから他の連中はひれ伏すかと思ったら、
普通に斬りかかってたな
親父は潔くと思わせて銃出すとか姑息だったし
591名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 19:57:28.39ID:6BigjZdL 内田稔は善人でも悪人でも
子供のために破滅するなあ
子供のために破滅するなあ
592名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 20:44:23.97ID:6BigjZdL 西田敏行のじいは年齢的に無理だろうな
593名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 21:09:44.66ID:Tma/84nG いっそマツケンが爺やればいいじゃないか
594名乗る程の者ではござらん
2019/11/12(火) 21:45:00.20ID:xrDN18C3 おやっさんをやる宮内洋みたいだ
595588
2019/11/12(火) 21:50:49.68ID:U1pDVpmD596名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 00:25:27.76ID:TI+lglNj 小野さんはちょっと小物っぽすぎるな
上様に翻弄されつつも、もうちょっと貫禄とか図太い部分もないと
西田敏行は年齢よりも健康面で心配
有島さんなんて評判記はもちろんUでも結構走ったり、ピョンピョンしたり、
昔の老人のくせに凄いなってw
U終了の四ヶ月後に亡くなったなんて信じられないぐらい
上様に翻弄されつつも、もうちょっと貫禄とか図太い部分もないと
西田敏行は年齢よりも健康面で心配
有島さんなんて評判記はもちろんUでも結構走ったり、ピョンピョンしたり、
昔の老人のくせに凄いなってw
U終了の四ヶ月後に亡くなったなんて信じられないぐらい
597名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 05:38:03.74ID:K4ZiXlgS 越前を爺のようにそばに座らせることがかえって越前の政敵を増やしてることに吉宗は気づいてほしい……
598名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 06:20:31.17ID:g+K8yyfc599名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 07:02:23.09ID:kq/E/FLy 暴れん坊将軍は松平健あってだしな
まあ若手でリメイクするんなら
西田敏行の爺に遠藤憲一の忠相ってのも
ありかな?
まあ若手でリメイクするんなら
西田敏行の爺に遠藤憲一の忠相ってのも
ありかな?
600名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 08:39:20.23ID:V2ZygHya どちらも悪役で見たい気がする
特に遠藤は極悪であってほしい
特に遠藤は極悪であってほしい
601名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 09:09:23.51ID:WyNFLjKe 福本先生…珍しくセリフの多い善人役だったのに(´・ω・`)
602名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 09:43:12.49ID:kq/E/FLy 上様がマツケンである限り
それこそ伊東四朗くらいしか適任者がいない
あとは爺ができる年齢でもマツケンから見て爺が
できる年齢差の人間がいない
まさか仲代達矢や山崎務にやらせるわけにもいくまい
喜劇寄りでマツケンより年上って条件でほぼ詰む
それこそ伊東四朗くらいしか適任者がいない
あとは爺ができる年齢でもマツケンから見て爺が
できる年齢差の人間がいない
まさか仲代達矢や山崎務にやらせるわけにもいくまい
喜劇寄りでマツケンより年上って条件でほぼ詰む
603名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 09:45:58.56ID:kq/E/FLy >>597
忠相は史実でも側近として重用され挙句寺社奉行になったもんだから
虐めにあったんだっけ?
暴れん坊将軍でのそれは爺と忠相でそろって
まるで廃止された側用人の壮年と若手みたいでなあ
老中若年寄もそりゃ不満に思うわ
まして御用申し取次の加納の爺は上様に取り次がないこと多いしな
忠相は史実でも側近として重用され挙句寺社奉行になったもんだから
虐めにあったんだっけ?
暴れん坊将軍でのそれは爺と忠相でそろって
まるで廃止された側用人の壮年と若手みたいでなあ
老中若年寄もそりゃ不満に思うわ
まして御用申し取次の加納の爺は上様に取り次がないこと多いしな
604名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 13:05:56.89ID:V2ZygHya 家来全滅、最後の黒幕一人になってからの正体バラシ、そして間髪置かず成敗
これって今までなかったのでは? @サンテレビ
これって今までなかったのでは? @サンテレビ
605名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 17:06:29.78ID:WUpTlMPx 遠藤憲一の名前を出してる創価の朝鮮人がいるけど
バカなの? チョンなの?
ま、遠藤憲一は朝鮮人だからヨイショするのは当然かw
バカなの? チョンなの?
ま、遠藤憲一は朝鮮人だからヨイショするのは当然かw
606名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 18:11:29.60ID:st/QGjrZ >>597
こないだも凶悪事件を一刻も早くなんとかしろと忠相と一緒に呼び出された北町が官名呼びだったのに忠相は忠相
たまに幕閣勢揃いみたいな時は越前呼びだけどあんなあからさまな贔屓はよろしくないと爺あたりが言わないと
こないだも凶悪事件を一刻も早くなんとかしろと忠相と一緒に呼び出された北町が官名呼びだったのに忠相は忠相
たまに幕閣勢揃いみたいな時は越前呼びだけどあんなあからさまな贔屓はよろしくないと爺あたりが言わないと
607名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 19:46:17.50ID:Hp12rWaF 現在のエンケンだったらワケあり系のメインゲストになりそうな気がする。
ストーリーの終盤あたりで非業の死を遂げたりとか。
ストーリーの終盤あたりで非業の死を遂げたりとか。
608名乗る程の者ではござらん
2019/11/13(水) 19:54:35.67ID:V2ZygHya さっき西遊記II@京都テレビ見てたら
ゲストがおまっちゃんだった うぬぬ
ゲストがおまっちゃんだった うぬぬ
609名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 01:14:47.77ID:f8B6e7KR そもそもその爺も数千石程度の大身旗本の筈なのに老中とかより格上みたいな扱いだしな・・・
610名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 01:33:26.27ID:goT1ouqj611名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 04:36:48.92ID:B23irOyt 爺のことも重臣たちが揃ってるの前でも時々「爺」って言っちゃうからなw
何日か前のおはようで側用人を廃止にした事を恨んでた黒幕がいたけど、
事実上、爺と忠相を代わりにその役に据えたのと同じだからな
余談だが忠相の親族で親交もあった大岡忠光が、吉宗の息子の9代将軍
家重の代で復活した側用人に就任するんだよな
そういえば忠光って暴将では出てこないんだっけ?大河の八代将軍吉宗では出ていたが
何日か前のおはようで側用人を廃止にした事を恨んでた黒幕がいたけど、
事実上、爺と忠相を代わりにその役に据えたのと同じだからな
余談だが忠相の親族で親交もあった大岡忠光が、吉宗の息子の9代将軍
家重の代で復活した側用人に就任するんだよな
そういえば忠光って暴将では出てこないんだっけ?大河の八代将軍吉宗では出ていたが
612名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 05:11:01.83ID:nSWSU0ei いつまでも上様に子供産まれないからな
そこは明確に史実無視することになってるんで
そこは明確に史実無視することになってるんで
613名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 06:13:08.92ID:ZPsEq/t9 加納の爺も強いんだか弱いんだか
昨日のレオナルド熊相手に一撃で決めるときは強そうなんだが
普段の立ち会いはよほどシリアスな話でなければ
コメディアンの血が騒ぐのかギャグ入ってるしなあ
また有島一郎は晩年でも身体がよく動くんだ
昨日のレオナルド熊相手に一撃で決めるときは強そうなんだが
普段の立ち会いはよほどシリアスな話でなければ
コメディアンの血が騒ぐのかギャグ入ってるしなあ
また有島一郎は晩年でも身体がよく動くんだ
614名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 06:35:01.56ID:B23irOyt そういえば有島さんって男はつらいよには一作も出てないんだよな
これは本当に意外
東宝在籍の時期にも松竹の映画にも出まくってるし、
山田洋次の映画にも主演で出た事あるのに
これは本当に意外
東宝在籍の時期にも松竹の映画にも出まくってるし、
山田洋次の映画にも主演で出た事あるのに
615名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 07:50:16.07ID:kvCSZXc4 加納爺=有島さん、有馬爺=名古屋さん → 有島爺=有馬さんみたいにごっちゃになってしまう……
616名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 07:55:07.28ID:goT1ouqj >>611
大岡忠光が出て来る時代劇はあまりないんじゃないかなぁ。
知ってる限りだと「影の軍団II」のラスボスだったくらい
(成田三樹夫が演者)。
因みに、大岡忠光は大名としても先輩の忠相に大名としての
振る舞い方などを良くアドバイスを受けに行っていたそうな。
大岡忠光が出て来る時代劇はあまりないんじゃないかなぁ。
知ってる限りだと「影の軍団II」のラスボスだったくらい
(成田三樹夫が演者)。
因みに、大岡忠光は大名としても先輩の忠相に大名としての
振る舞い方などを良くアドバイスを受けに行っていたそうな。
617名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 13:08:37.65ID:gbIXPZ4m 園田裕久さんの爺というのもアリかなと思った@サンテレビ
618名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 13:56:36.12ID:kwxXZNeV 小物すぎだろw
619名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 17:34:57.97ID:sJ6URnaK BSで故海老名美どりが出てたな、大場順も時代劇では珍しく善人役をやってた
620名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 19:38:17.75ID:nSWSU0ei おい!生きてるわ!
しかしつくづく残念だな
みどりが男に産まれていたら
正蔵だろうが三平だろうが
継げたろうし誰も違和感持たなかった
ろうにな
しかしつくづく残念だな
みどりが男に産まれていたら
正蔵だろうが三平だろうが
継げたろうし誰も違和感持たなかった
ろうにな
621名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 19:56:38.60ID:6mFfTlw4 >>611
そういや大河の八代将軍吉宗で家重やってた梅雀、BSの紀州藩主では
犬公方だったよね。
ついでながら犬公方演じる10年くらい前に篤姫で井伊直弼やった時は
ネット界隈でひこにゃん呼ばわりされてたみたいだけど。
そういや大河の八代将軍吉宗で家重やってた梅雀、BSの紀州藩主では
犬公方だったよね。
ついでながら犬公方演じる10年くらい前に篤姫で井伊直弼やった時は
ネット界隈でひこにゃん呼ばわりされてたみたいだけど。
622名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 19:58:27.38ID:f8B6e7KR 加納の爺はあの年で1,2人くらいは斬り倒す事あるし
津波で流された知行地の領民の何人かを泳いで助けたエピソードの持ち主だから
強いか弱いかで言えば間違いなく強いだろう
津波で流された知行地の領民の何人かを泳いで助けたエピソードの持ち主だから
強いか弱いかで言えば間違いなく強いだろう
623名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 21:29:50.17ID:iB6DOULY 英訳して海外に売り出せよテレ朝
ブレイク間違い無しなのに
鈍いなあ
ブレイク間違い無しなのに
鈍いなあ
624名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 21:51:44.38ID:iB6DOULY ドクターXといい、今のテレ朝は熱いなあ
もっと攻めていい
もっと攻めていい
625名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 21:52:32.92ID:8iUPVNZ9626名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 21:54:00.90ID:iB6DOULY627名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 22:15:02.41ID:6mFfTlw4628名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 22:36:16.32ID:bXLgeYdl >>627
ジロー役の人は神扱いらしいね
ジロー役の人は神扱いらしいね
629名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 22:39:16.84ID:jJ70B+4f 手鎖人「………」
630名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 22:41:02.10ID:jJ70B+4f631名乗る程の者ではござらん
2019/11/14(木) 23:06:30.50ID:8iUPVNZ9 特撮キチまた湧いて来たのか
632名乗る程の者ではござらん
2019/11/15(金) 10:17:30.20ID:7wTkrKJb 今朝のおはよう、すげえ胸糞悪かったな
半次郎を騙してた人妻はあくまで夫に命令されてやったのと、一応反省もしていたが
夫の方は何の恨みも無い人間の心を妻を使って弄び、己の目的のための道具にしたのに
誰からも咎められず、しかも藩主交代後は出世したってオチまでつくとは…
しかも本心から正義の為って思ってるから、ある意味こういうのが一番タチ悪いな
成敗!の後、上様「仇討ち見事であった」と褒めた直後に「それはそれこれはこれ」と
夫をブン殴るぐらいはやって欲しかった
半次郎を騙してた人妻はあくまで夫に命令されてやったのと、一応反省もしていたが
夫の方は何の恨みも無い人間の心を妻を使って弄び、己の目的のための道具にしたのに
誰からも咎められず、しかも藩主交代後は出世したってオチまでつくとは…
しかも本心から正義の為って思ってるから、ある意味こういうのが一番タチ悪いな
成敗!の後、上様「仇討ち見事であった」と褒めた直後に「それはそれこれはこれ」と
夫をブン殴るぐらいはやって欲しかった
633名乗る程の者ではござらん
2019/11/15(金) 12:36:36.28ID:BPDWljs9 BSの靴の通販番組に松村石野の兄妹コンビが出てたw
634名乗る程の者ではござらん
2019/11/15(金) 19:39:16.03ID:MaqxsLv+ ところで暴れん坊将軍でも三方一両損のエピソード見たような気がするのだが
記憶違いかな?
記憶違いかな?
635名乗る程の者ではござらん
2019/11/15(金) 19:52:08.34ID:zJMCfVJr 大岡裁きの講談や落語ネタは沢山あるけど三方一両損は記憶にないな
一応全話見てるし焼いてDVD持ってるけど
一応全話見てるし焼いてDVD持ってるけど
636名乗る程の者ではござらん
2019/11/16(土) 11:13:17.90ID:2xnv9fLF VからZまで脚本を書いていた田村多津夫氏が亡くなった
「涙を捨てたおんな坂」が良かったわ
「涙を捨てたおんな坂」が良かったわ
637名乗る程の者ではござらん
2019/11/16(土) 20:18:53.42ID:DWXyiQz9 遠藤征滋と堀田真三一緒に出すか
以外と遠藤のほうが恰幅いいのね
以外と遠藤のほうが恰幅いいのね
638名乗る程の者ではござらん
2019/11/16(土) 20:22:04.79ID:gxUMjq4o 背中から刺された割に半蔵妙に元気だなと思ったらシーン切り替わって
ふらふらと家にたどり着いたとこを見てたらやっぱこれ死ぬなと思ったら家に上がり込んで
母ちゃん目の前にしたらまた声張り上げ始めたのでもしかして生き延びられるかなと思ったら
徳田新之助が現れた所為で安心して結局死んでしまった、なんて事だ・・・
ふらふらと家にたどり着いたとこを見てたらやっぱこれ死ぬなと思ったら家に上がり込んで
母ちゃん目の前にしたらまた声張り上げ始めたのでもしかして生き延びられるかなと思ったら
徳田新之助が現れた所為で安心して結局死んでしまった、なんて事だ・・・
639ニシケンサンバ
2019/11/16(土) 20:26:59.41ID:effXXYm5 舟倉を救おうとしたが、堀田真三にまんまと牢屋に閉じ込められてしまう茜をどうにかしてくれ。お庭番的警戒心の欠片もないぞ。
640名乗る程の者ではござらん
2019/11/16(土) 20:34:49.08ID:gRu6zYyd 茜と才三に成功を求めるな。尾行ですらすぐ見失う
たぶん「申し訳ありません」のセリフが一番多いコンビだ
たぶん「申し訳ありません」のセリフが一番多いコンビだ
641名乗る程の者ではござらん
2019/11/16(土) 23:15:16.58ID:atV2many 堀田っていうやつたいてい悪いな
642名乗る程の者ではござらん
2019/11/17(日) 14:05:18.82ID:7mQPNiSH643名乗る程の者ではござらん
2019/11/17(日) 20:32:11.78ID:Chr1baKO ダラララ〜ン ダラララ〜ン ダダダダッダ〜ダダダ〜!♪
644名乗る程の者ではござらん
2019/11/17(日) 22:36:23.22ID:oISL0Rv8 >>641
清水の堀田さんはサッカーの清水を有名にした立役者だが、金の問題が持ち上がって辞任したわ
清水の堀田さんはサッカーの清水を有名にした立役者だが、金の問題が持ち上がって辞任したわ
645名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 00:02:27.41ID:bbDTu6af 琉球の毒貝と毒バリを駆使して暗殺を目論む頭師、堀田コンビ
646名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 08:56:48.56ID:uAQZcNJT647名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 20:53:23.87ID:aHmel7sx BS
今日は悪党が徳川に恨み持つような連中で下っ端が忍びだけだからか
上様も最初から斬りまくりだったな
話のほうはギャグぽかったのにw
今日は悪党が徳川に恨み持つような連中で下っ端が忍びだけだからか
上様も最初から斬りまくりだったな
話のほうはギャグぽかったのにw
648名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 22:10:25.08ID:NBHteNxC 田中明夫は気の毒だな
犬を殺したばかりに父母兄妹まで
首をはねられては恨みにも思うわ
何処で豊臣残党の天魔一族と
知り合ったのやら
まあ昔の吹替以降田中明夫は
パルパティーンにしか見えないが
西脇美智子にアクションやらさないのも
思い切り良かったな
犬を殺したばかりに父母兄妹まで
首をはねられては恨みにも思うわ
何処で豊臣残党の天魔一族と
知り合ったのやら
まあ昔の吹替以降田中明夫は
パルパティーンにしか見えないが
西脇美智子にアクションやらさないのも
思い切り良かったな
649名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 22:43:25.75ID:c9kaJnV6650名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 23:07:07.80ID:Wri0EOHf >>649
桐屋はなかなかいい線いったが結局雑魚の延長でしかなかった
桐屋はなかなかいい線いったが結局雑魚の延長でしかなかった
651名乗る程の者ではござらん
2019/11/18(月) 23:17:47.74ID:RYzGVUzb 錦小路君房だっけ?
あれが桐屋と組んで勝手に暴走したことにされてるけど七条の一件もあったばかりだし
倒幕の陰謀が発覚したんで切り捨てられただけなのでは?
あれが桐屋と組んで勝手に暴走したことにされてるけど七条の一件もあったばかりだし
倒幕の陰謀が発覚したんで切り捨てられただけなのでは?
652名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 02:39:50.89ID:JriJZ0fT 急に思い出したが、たまにはアヘン大量抜け荷ネタとかないか。
653名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 06:15:11.27ID:TYF3RBMo おはようはサブちゃん二役
曽根晴美は根っからの悪役顔で東映やくざ映画の常連でもあった
曽根晴美は根っからの悪役顔で東映やくざ映画の常連でもあった
654名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 06:38:00.76ID:e3Yyf+xj 人気歌舞伎役者がアヘンに手を出し…とかいう脚本の回はないか…
655名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 07:21:15.56ID:jWy7/14C 時事ネタを時代劇に変換してやるっていうのは暴将でもたまにあるけど
薬物に手を出す役者なんてのは制作側にその意図がなくても必ず芸能界の
誰かを当てこするようになってしまうのでやりにくいだろうな
そういえば少し前に松岡版金さんで魚河岸の移転問題ネタとかやってたな
今なら”御遠足”を夏は暑すぎるから江戸ではなく蝦夷地で行うとかか
薬物に手を出す役者なんてのは制作側にその意図がなくても必ず芸能界の
誰かを当てこするようになってしまうのでやりにくいだろうな
そういえば少し前に松岡版金さんで魚河岸の移転問題ネタとかやってたな
今なら”御遠足”を夏は暑すぎるから江戸ではなく蝦夷地で行うとかか
656名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 07:37:02.63ID:G6C332M7 フルマラソンはともかく駅伝ネタは暴れん坊将軍で複数話あったよね
657名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 08:34:48.99ID:wZt5NNag 来週でV終わりか
658名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 09:50:56.00ID:x/TSDXy8659名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 20:43:19.13ID:PXohA6I9 おはよう 小頭が人目のあるところで大金を並べ出すのはまぁお約束。
しかし頭とうり二つの渡世人、特に理由もなくただ似てただけってのは。
サブちゃん活躍シーン見れてよかったけどモヤる。
しかし頭とうり二つの渡世人、特に理由もなくただ似てただけってのは。
サブちゃん活躍シーン見れてよかったけどモヤる。
660名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 21:05:38.70ID:JriJZ0fT 駅伝のやつは藤岡重慶が悪役の回と名和宏が悪役の回の2つ記憶している。
睦五朗がのんだくれのおやじで、珍しく悪役じゃなかった。
睦五朗がのんだくれのおやじで、珍しく悪役じゃなかった。
661名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 21:13:45.65ID:tZhmsap+ 駅伝は実況だかで矢印君とネタにされてたやつは覚えてるな
BS
蕎麦屋や幇間に扮した上様、体が大きすぎて合わないというか・・w
BS
蕎麦屋や幇間に扮した上様、体が大きすぎて合わないというか・・w
662名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 21:15:21.16ID:JwXh9vkf 御金蔵破りの徳田新之助
663名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 03:49:40.35ID:lHl9T+Dt 北島三郎はちょくちょく新さんのことを上様って呼んじゃってる気がする
よく正体がバレないものだと思う
め組のメンバーにはバレてもいいとは思うが
よく正体がバレないものだと思う
め組のメンバーにはバレてもいいとは思うが
664名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 08:05:03.69ID:0A0cw//l 昨日の話もったいない
殺害無し成敗無しの盗賊御金蔵破りにして
完全ギャグ回にしたほうが良かった
殺害無し成敗無しの盗賊御金蔵破りにして
完全ギャグ回にしたほうが良かった
665名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 08:31:50.77ID:VXlMMBjR666名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 09:32:12.35ID:nkOJRpYR667名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 09:32:45.79ID:g/hdTH8o 死人の出ない正月回以外にギャグ回って熊谷真実が山本清の隠し金奪った回以外にあるのか?
668名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 15:11:59.02ID:izoyTZtJ 次のおはよう時代劇再放送また12かよ
669名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 20:03:22.21ID:7ktYaxD2 Uで森マリアが出てくる回は異常に内容が緩いというか悲壮感0だったな
670名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 20:57:54.61ID:t8hjuNWZ 12やるくらいなら松方金さんか三匹にしてくれよ
671名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 21:00:40.81ID:/C1FS6qp その二つより杉良金さんをやってほしい
672名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 21:56:38.43ID:8dCbvlIx 2#35恋の宴はせつのうおじゃる!
公家が京都からやってきて豊姫の家にやっかいになって、勝手に豊姫との縁談を金持ちに持ち掛けて
結婚詐欺で1万両持ち逃げする話だけど、吉宗に峰うちされた以外は特にお咎めなさそうなんだよなぁ
公家ってあんまり切ったりしないんだっけ?罰が無いとすっきりしないなぁ
あと公家って割と強キャラで出てくるの多いっけ?
今回の中納言も素浪人を三人切り捨てる中々の腕だったけど、前にも上さまと手合わせしたいって言って
トンボ切った公家おったよな、公家でも上さまとチャンバラしてやられないといけないんだろうか
豊姫は一応親類だけど、割と親等離れてるんだから、くっついちゃえば良かったのにな
こういう話蹴るからホモって言われるんだ
公家が京都からやってきて豊姫の家にやっかいになって、勝手に豊姫との縁談を金持ちに持ち掛けて
結婚詐欺で1万両持ち逃げする話だけど、吉宗に峰うちされた以外は特にお咎めなさそうなんだよなぁ
公家ってあんまり切ったりしないんだっけ?罰が無いとすっきりしないなぁ
あと公家って割と強キャラで出てくるの多いっけ?
今回の中納言も素浪人を三人切り捨てる中々の腕だったけど、前にも上さまと手合わせしたいって言って
トンボ切った公家おったよな、公家でも上さまとチャンバラしてやられないといけないんだろうか
豊姫は一応親類だけど、割と親等離れてるんだから、くっついちゃえば良かったのにな
こういう話蹴るからホモって言われるんだ
673名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 22:17:40.36ID:ulPnELAC674名乗る程の者ではござらん
2019/11/20(水) 23:07:35.89ID:g/hdTH8o 斎藤洋介の七条左大臣が最上位?
675名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 02:19:13.29ID:rmq6iagq676名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 12:21:53.42ID:PKafPblf 何日か前にBSで大地康雄の小納戸役がクローズアップされてたけど
暴将の長い歴史で上様お付きの小姓のクーロズアップ回が一度も無いのが不思議
ネタに困ったら真っ先に使えそうなポジションなのに
よくあるパターンだけど小姓の実家に美人の姉がいて徳田新之助と
いい感じになっちゃうとか、その姉が上様暗殺の陰謀一味に人質に取られて
上様を隙を見て殺せと小姓が脅されるとか、なんぼでも話は作れそう
暴将の長い歴史で上様お付きの小姓のクーロズアップ回が一度も無いのが不思議
ネタに困ったら真っ先に使えそうなポジションなのに
よくあるパターンだけど小姓の実家に美人の姉がいて徳田新之助と
いい感じになっちゃうとか、その姉が上様暗殺の陰謀一味に人質に取られて
上様を隙を見て殺せと小姓が脅されるとか、なんぼでも話は作れそう
677名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 12:40:28.37ID:BDYj9zhp678名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 12:53:33.53ID:PKafPblf >>677
小姓の田沼少年が吉宗にその才を見い出だされる話なんて
おいしいそうな話なのに採用されなかったのは、のちに汚職政治家の
代名詞みたいに言われちゃってるからだろうなあ
吉宗に見る目がなかった、みたいな感じになっちゃうから
あなたの言うとおり一概にただの悪人ってわけじゃないんだけどね
小姓の田沼少年が吉宗にその才を見い出だされる話なんて
おいしいそうな話なのに採用されなかったのは、のちに汚職政治家の
代名詞みたいに言われちゃってるからだろうなあ
吉宗に見る目がなかった、みたいな感じになっちゃうから
あなたの言うとおり一概にただの悪人ってわけじゃないんだけどね
679名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 13:11:57.14ID:mLQ9bVAe 田沼が出てくるとヤング秋山小兵衛も出てきそうな…
ところで今日のサンテレビのゲストは元・半蔵の中の人だった
久々の善玉だったのに途中で殺されてしまった
あと悪同心役で、後に佐助の中に入る人が出ておった
佐助は歴代御庭番の中で最も悪人顔だったと思う
ところで今日のサンテレビのゲストは元・半蔵の中の人だった
久々の善玉だったのに途中で殺されてしまった
あと悪同心役で、後に佐助の中に入る人が出ておった
佐助は歴代御庭番の中で最も悪人顔だったと思う
680名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 13:24:31.43ID:ARBMoC8D >>677
正確には田沼意次の親父さんを連れてきてたんだけどな<上様
で、家重の側小姓から御側御用取次に任ぜられて、郡上八幡の国一揆の
評定所での取調べへの家重の介入の為に老中格を加えられて評定所の詮議に
参加したのが田沼意次の出世の始まりになる。
正確には田沼意次の親父さんを連れてきてたんだけどな<上様
で、家重の側小姓から御側御用取次に任ぜられて、郡上八幡の国一揆の
評定所での取調べへの家重の介入の為に老中格を加えられて評定所の詮議に
参加したのが田沼意次の出世の始まりになる。
681名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 14:05:20.53ID:LnK/hB/K >>678
そもそも田沼は吉宗の米本位制への偏執を反面教師にしてるんでちょいと無理がある
開明性は吉宗を継承してるけど、賄賂はきっちりもらってたしね。賄賂役人を懲らしめるのが基本設定のドラマでなんぼ理由があろうが賄賂を受け取ってたって事実だけで無理
そもそも田沼は吉宗の米本位制への偏執を反面教師にしてるんでちょいと無理がある
開明性は吉宗を継承してるけど、賄賂はきっちりもらってたしね。賄賂役人を懲らしめるのが基本設定のドラマでなんぼ理由があろうが賄賂を受け取ってたって事実だけで無理
682名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 15:26:44.30ID:fieAcLN3 下田奉行を廃したのは享保5年
683名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 15:34:53.29ID:Fk3FCO1S 娯楽時代劇だけど、仮にきちんと時代の流れに従って作成したらやっぱり色々不都合が生じるのかな?
684名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 16:32:55.67ID:QJ0YiMaY >>679
>佐助は歴代御庭番の中で最も悪人顔だったと思う
一目見て一発でわかる悪人顔というより、最初はバリバリの善人役で登場して、
でも実はそいつに裏の顔があって、悪事を企んでる悪い奴でした〜 ってのが似合うタイプだよね
>佐助は歴代御庭番の中で最も悪人顔だったと思う
一目見て一発でわかる悪人顔というより、最初はバリバリの善人役で登場して、
でも実はそいつに裏の顔があって、悪事を企んでる悪い奴でした〜 ってのが似合うタイプだよね
685名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 16:38:07.86ID:QJ0YiMaY686名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 17:54:03.03ID:xA8JL3Pe >>683
例えば田沼の話なら今は吉宗を心酔し、後日老中になった時は吉宗の至らぬ部分を改める名老中になったのであった的な事にすれば行けそうだけど
でも絶対に吉宗を悪く言わないドラマだからやっぱちょっと変な感じにはなるよね
例えば田沼の話なら今は吉宗を心酔し、後日老中になった時は吉宗の至らぬ部分を改める名老中になったのであった的な事にすれば行けそうだけど
でも絶対に吉宗を悪く言わないドラマだからやっぱちょっと変な感じにはなるよね
687名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 18:37:36.58ID:n1AOd2xh なんで伝七の吾平がまんまな岡っ引きで
出てくるんだ?
出てくるんだ?
688名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 21:43:35.14ID:QJ0YiMaY 田沼意次、明智光秀あたりは、今でこそ見直されて再評価されてるけど、
暴将が放送されてた当時は、バリバリの悪者扱いじゃなかったっけ?
それこそ賄賂の田沼に、裏切り者かつ三日天下の光秀、って感じだったと思う
暴将が放送されてた当時は、バリバリの悪者扱いじゃなかったっけ?
それこそ賄賂の田沼に、裏切り者かつ三日天下の光秀、って感じだったと思う
689名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 22:04:00.79ID:QdVGdoWL そうかな?
国盗り物語の近藤正臣の光秀や
太閤記の千葉真一の光秀や
天下堂々の仲谷昇の意次や
剣客商売の松村達雄の意次
栄華物語の森繁久彌の意次と
70年代から80年代にそれなりに
評価高く描かれている
国盗り物語の近藤正臣の光秀や
太閤記の千葉真一の光秀や
天下堂々の仲谷昇の意次や
剣客商売の松村達雄の意次
栄華物語の森繁久彌の意次と
70年代から80年代にそれなりに
評価高く描かれている
690名乗る程の者ではござらん
2019/11/21(木) 23:29:06.40ID:Cm5dR7CN 今日のBS
最後の方で入り乱れになったけど
木戸を押さえられても逃げてお庭番二人交わして櫓に上るって
「お頭」かなり凄かったな
最後の方で入り乱れになったけど
木戸を押さえられても逃げてお庭番二人交わして櫓に上るって
「お頭」かなり凄かったな
691名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 01:55:23.71ID:AHDBLh3Z BS
リアルでこういう人を試すタイプのガキが大嫌いなんで
しでかした悪さに対する戒め一切なしでのハッピーエンドにモヤモヤする
リアルでこういう人を試すタイプのガキが大嫌いなんで
しでかした悪さに対する戒め一切なしでのハッピーエンドにモヤモヤする
692名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 09:25:04.27ID:ksP0jqMq 昨日のBSなら加納爺の、
「(老中たちに)言ってやりました、ナメたらあかんでよ! と」
わろたw
こういうのは脚本通りじゃなく有島さんのアドリブなんだろか
「(老中たちに)言ってやりました、ナメたらあかんでよ! と」
わろたw
こういうのは脚本通りじゃなく有島さんのアドリブなんだろか
693名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 14:04:18.32ID:lsP0So/d 昨日の『科捜研の女』にめ組の小頭の次の立場の役の人が爺さん役で出てた。かつての木八時代劇枠だからよく刑事役では出てたけど
694名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 14:21:04.53ID:rMHtbuxS 白井さん?
695名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 17:33:52.20ID:L1KKv3Zl696名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 17:44:23.49ID:SUIOqLDA 何で次が12?
どういう基準で編成してるんだよ
どういう基準で編成してるんだよ
697名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 19:13:04.43ID:9Zb/B2/C まさか先に商人斬られるとはね
本阿弥周子はいいなあ
本阿弥周子はいいなあ
698名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 19:40:50.15ID:8QdQR2o7 刀剣鑑定・研ぎ師の本阿弥と関係あんのか知らんけどいい名字よな
でも今日の顔見ると普通におばさん。あまりよろしくはなかった
でも今日の顔見ると普通におばさん。あまりよろしくはなかった
699名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 20:00:46.92ID:j6UViXvU >>686
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
700名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 20:47:05.69ID:RwkfwSwv701名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 20:57:53.56ID:rMHtbuxS 川合伸旺も善役ですた
702名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 21:11:40.14ID:9Zb/B2/C 確か後半は西田敏行の平賀源内が
藤岡琢也の田沼意次のお墨付きで水戸黄門漫遊記やるんだっけ?
藤岡琢也は大江戸捜査網でも田沼意次やってたな
こっちは悪役
大江戸捜査網で田沼意次が善になるには2015まで待たねばならない
藤岡琢也の田沼意次のお墨付きで水戸黄門漫遊記やるんだっけ?
藤岡琢也は大江戸捜査網でも田沼意次やってたな
こっちは悪役
大江戸捜査網で田沼意次が善になるには2015まで待たねばならない
703名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 21:12:32.65ID:xw8M+o41 BS
忠相が上様から私情を捨てろとか言われてたけど、
Vの越前罷免の回でも同じようなことを言われてたな
>>700-701
どちらもギャグポジな感じだったな
意次は賄賂とか悪事に関わって損するみたいなこともあったかな
忠相が上様から私情を捨てろとか言われてたけど、
Vの越前罷免の回でも同じようなことを言われてたな
>>700-701
どちらもギャグポジな感じだったな
意次は賄賂とか悪事に関わって損するみたいなこともあったかな
704名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 22:13:36.72ID:ATH8TvlD705名乗る程の者ではござらん
2019/11/22(金) 23:02:15.56ID:hixL+HKn >>694
そうです常吉の役の人。白井滋郎さんでした
そうです常吉の役の人。白井滋郎さんでした
706名乗る程の者ではござらん
2019/11/23(土) 01:01:38.24ID:PGgBwPpJ VとYとのつなぎ期間に放映されてた殿様風来坊隠れ旅にも出てる田沼意次。
息子・意知もドラ息子として出てたっけか。
息子・意知もドラ息子として出てたっけか。
707名乗る程の者ではござらん
2019/11/23(土) 08:17:45.40ID:x3lV0TEi >>706
初回SPの悪役が意知で成敗されてたな
初回SPの悪役が意知で成敗されてたな
708名乗る程の者ではござらん
2019/11/23(土) 21:14:38.41ID:YYtSpecA 田沼意次は剣客商売で優遇されまくってるから…
709名乗る程の者ではござらん
2019/11/24(日) 05:51:55.92ID:GeQjsAzM 剣客商売くらいで後は悪の親玉扱いばっか
710名乗る程の者ではござらん
2019/11/24(日) 09:01:20.36ID:B2Pl929e ある作家が田沼とモーツァルトが出会う話を書きたいって言ってたな
711名乗る程の者ではござらん
2019/11/24(日) 11:06:41.75ID:EwUrFTcT 好きにしてくれとしか言えんな
712名乗る程の者ではござらん
2019/11/24(日) 14:15:07.05ID:WVzNHFth wiki眺めてたら意次追い落として後釜に居座った松平定信の方こそ贈収賄やらかしてた史料が残ってるのに対して
意次の方はまだそれを示した史料が見つかってないとか書いてあって草
まぁ実際どいつもこいつもやる事やってんだろうなって
意次の方はまだそれを示した史料が見つかってないとか書いてあって草
まぁ実際どいつもこいつもやる事やってんだろうなって
713名乗る程の者ではござらん
2019/11/24(日) 18:45:35.45ID:Gt1nHrjQ >>712
ただ、賄賂取らないと、自藩から役目の費用が持ち出しになる、
と言う幕藩体制での根源の問題を無視して賄賂が云々と言う話を
してもな。
郡上八幡の国一揆と石徹白騒動の後始末を通じて処理能力の高さを買われて
出世した田沼には自藩に負担掛けての老中職遂行は出来る事じゃなかったろうし、
実高と表高がトントンの白河藩じゃ自藩の自腹で金を出すなんて考えもしなかっただろう
(この辺が人足寄場設立時の鬼平の行為と白河侯の狭量なやり方の話にも繋がる)。
ただ、賄賂取らないと、自藩から役目の費用が持ち出しになる、
と言う幕藩体制での根源の問題を無視して賄賂が云々と言う話を
してもな。
郡上八幡の国一揆と石徹白騒動の後始末を通じて処理能力の高さを買われて
出世した田沼には自藩に負担掛けての老中職遂行は出来る事じゃなかったろうし、
実高と表高がトントンの白河藩じゃ自藩の自腹で金を出すなんて考えもしなかっただろう
(この辺が人足寄場設立時の鬼平の行為と白河侯の狭量なやり方の話にも繋がる)。
714名乗る程の者ではござらん
2019/11/24(日) 19:42:50.60ID:KxZUNxYR 幕政に口出しする糸口がほしく、そのためには帝鑑間席から溜間詰になる必要があった。
溜間諸侯は形式上、老中たちの顧問という立場だから。
そのために定信も田沼に賄賂を送っている
溜間諸侯は形式上、老中たちの顧問という立場だから。
そのために定信も田沼に賄賂を送っている
715名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 08:11:20.08ID:Bi6UArp2 >>670
すまん12は私がテレ朝にリクエストの電話をしたからかもしれない
すまん12は私がテレ朝にリクエストの電話をしたからかもしれない
716名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 08:22:32.53ID:68LjvqB6 今朝のおはよう、黒幕が上様サイドにバレるのがかなり早かったな
一つ目のCMの後からほんの2分ぐらいだった
一つ目のCMの前にバレた事はあったっけ?
宗春対決回とか最初から黒幕がバレてるのは別として
一つ目のCMの後からほんの2分ぐらいだった
一つ目のCMの前にバレた事はあったっけ?
宗春対決回とか最初から黒幕がバレてるのは別として
717名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 09:23:07.50ID:wWBy2v5w たまにあるぞ
CM明けすぐに誰かが殺されてその後ろにいたり抜け荷を確認してるシーンからそいつが城中で上様に謁見してるシーンに切り替わるとか
CM明けすぐに誰かが殺されてその後ろにいたり抜け荷を確認してるシーンからそいつが城中で上様に謁見してるシーンに切り替わるとか
718名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 09:36:48.50ID:68LjvqB6 >>717
いやそれだとCMの後だし、しかも視聴者に黒幕がバレてはいるけど
まだ上様サイドにバレてはいないんじゃ?
今日のおはようは一度目のCM明けから2分ぐらい(全体の16分目ぐらい)で、
黒幕がお庭番に密談を聞かれちゃってたからなあ
いやそれだとCMの後だし、しかも視聴者に黒幕がバレてはいるけど
まだ上様サイドにバレてはいないんじゃ?
今日のおはようは一度目のCM明けから2分ぐらい(全体の16分目ぐらい)で、
黒幕がお庭番に密談を聞かれちゃってたからなあ
719名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 10:57:58.04ID:tH0xrDmb まあたしかに老中をやってると金がかかるとは聞く
主君の老中就任に家臣はむしろ反対だったなんて話も聞いた憶えあるし
主君の老中就任に家臣はむしろ反対だったなんて話も聞いた憶えあるし
720名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 13:35:30.08ID:AkdHjtOH721名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 14:10:06.85ID:DDa58GRp おはよう めずらしく?達者な子役さんでよかった感じ。特にお姉さん役は
追いかけられて転ぶところ、全力でどかぁっ!と転んでて君大丈夫か?ってなるくらい頑張ってたな。
追いかけられて転ぶところ、全力でどかぁっ!と転んでて君大丈夫か?ってなるくらい頑張ってたな。
722名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 15:07:11.13ID:68LjvqB6 >>720
OPの後のCMを失念してたw 今のVの再放送だとOP後のCMが無いからつい
なるほどそれならそうだね
そういえば今日の話、上様はあの子が藩を継がないことを咎めなかったな
姉ちゃんだってあの子が望めば手元に引き取る事だって可能だろうにな
少し前のBSで藩なんて継ぐ気が無いと言い張る妾腹の子の若者(町人育ち)に
「お前が継がなければ家は潰れて藩士たちが路頭に迷う」
「自分だけよければそれでいいのか」って怒ってたのに
若者は他人の為に責任を果たすべき、でも子供は自由に生きさせろってスタンスかね
OPの後のCMを失念してたw 今のVの再放送だとOP後のCMが無いからつい
なるほどそれならそうだね
そういえば今日の話、上様はあの子が藩を継がないことを咎めなかったな
姉ちゃんだってあの子が望めば手元に引き取る事だって可能だろうにな
少し前のBSで藩なんて継ぐ気が無いと言い張る妾腹の子の若者(町人育ち)に
「お前が継がなければ家は潰れて藩士たちが路頭に迷う」
「自分だけよければそれでいいのか」って怒ってたのに
若者は他人の為に責任を果たすべき、でも子供は自由に生きさせろってスタンスかね
723名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 18:28:08.03ID:eZkxRpM1 上様、ときどき「まだ確たる証拠ガー」って物証にこだわる姿勢を見せるけど
正式な裁定抜きで成敗するのに証拠なんかいらんやろ、といつも思う
正式な裁定抜きで成敗するのに証拠なんかいらんやろ、といつも思う
724名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 21:08:16.75ID:eA8Eo3cs 岡本舞はなかなかいいな
725名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 21:29:02.84ID:yxpB6jda BS
加納爺は本当素手でも強いよなあ
ブルース・リーの真似ぽいこともするけどw
加納爺は本当素手でも強いよなあ
ブルース・リーの真似ぽいこともするけどw
726名乗る程の者ではござらん
2019/11/25(月) 23:07:07.72ID:pjftexVW >>723
つーても根回しはしなきゃならんからな
幾らサラリーマン化しても、幕末に至るまで精神の根底は忠臣蔵だった時代だから
将軍だからと言ってやたらに成敗した文句あるかなんてやったら普通に謀叛起こされる
なんなら評定所に持ち込んでやってもいいんだぞ、
病死させてやるのは温情だからな、と説得出来るネタ無ければな
逆に、証拠なしだと、相手のお家の残党から納得できないから評定しろアピールされたら、
実は只の辻斬り公方ではないかと何処ぞの御三家が乗って来るリスクすらある
つーても根回しはしなきゃならんからな
幾らサラリーマン化しても、幕末に至るまで精神の根底は忠臣蔵だった時代だから
将軍だからと言ってやたらに成敗した文句あるかなんてやったら普通に謀叛起こされる
なんなら評定所に持ち込んでやってもいいんだぞ、
病死させてやるのは温情だからな、と説得出来るネタ無ければな
逆に、証拠なしだと、相手のお家の残党から納得できないから評定しろアピールされたら、
実は只の辻斬り公方ではないかと何処ぞの御三家が乗って来るリスクすらある
727勝正&敏八
2019/11/25(月) 23:27:13.13ID:jtRVoTnl 吉宗弑虐が叶わば、わが君 宗春公が第九代将軍ぞ
728名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 05:02:00.99ID:qktGWobY おはようにまた山内としおが悪役で出演
仕事人の田中役以外のドラマでは悪役しかやらないんだな
仕事人の田中役以外のドラマでは悪役しかやらないんだな
729名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 07:41:43.63ID:d/8SE86l 剣客商売の岡っ引き(の子分)があるじゃないか
730名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 08:08:07.84ID:j/qjiEKm >>727
「悪が栄えた例はない」(エコー)
「悪が栄えた例はない」(エコー)
731名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 08:15:07.57ID:Jj4iaXFO >>728
暴れん坊でも非悪人で田中様みたいなキャラの番頭とか演じてたじゃないか
暴れん坊でも非悪人で田中様みたいなキャラの番頭とか演じてたじゃないか
732名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 09:45:16.23ID:6oP7MGwj 田中様のような甲高い声を出せる山内としおは名キャラだ
733名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 11:28:12.06ID:w1A0t1hQ >>732
オカマキャラじゃなければ普通にイケメンでイケボだよな
オカマキャラじゃなければ普通にイケメンでイケボだよな
734名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 11:30:41.96ID:w1A0t1hQ735名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 13:20:45.47ID:5Ys/pJA5 @サンテレビ
今日のゲストの若旦那は後に十文字隼人の中に入る人だった
そして越前配下の密偵は小峰さんだったが……
・暴れん坊将軍あるある・その1
普段悪役の人ががセリフのある善人役をやると途中で殺される
今日のゲストの若旦那は後に十文字隼人の中に入る人だった
そして越前配下の密偵は小峰さんだったが……
・暴れん坊将軍あるある・その1
普段悪役の人ががセリフのある善人役をやると途中で殺される
736名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 15:31:03.99ID:I4ieqj27 いつでもどこでもタイミング良く現れるストーキング上様
737名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 16:15:44.84ID:RtybtcFo 鬼あざみの銀次だの陽炎だのカッコいい名前で大量に手下もいたのに今回の盗賊は異様に弱かったな
やはり島抜け6人衆は異常に強かった
女も陽炎より不知火の方が名前的にも強そうだし実際陽炎は逃げ回ってばかりで惨殺されてカッコ悪かった
やはり島抜け6人衆は異常に強かった
女も陽炎より不知火の方が名前的にも強そうだし実際陽炎は逃げ回ってばかりで惨殺されてカッコ悪かった
738名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 16:18:31.43ID:qPkBn11A ほんと初期め組は強いな。これでおまけに頭は辰五郎だしな。
739名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 16:23:43.05ID:q5/nWtT6 辰五郎が立ち回りに参加するときにもっている、切っ先にトゲがついてる棒なんていうんですか?
740名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 16:25:21.45ID:+NXjhN2L >>739
鳶口(とびぐち)
鳶口(とびぐち)
741名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 17:12:09.28ID:+O2AE+05 トゲって言うならさすまたじゃないの。火消しも使ってたはず
鳶口の穂先をトゲって言うか?w
鳶口の穂先をトゲって言うか?w
742名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 18:56:19.90ID:q5/nWtT6 すいません。私の喩が悪かったようです。とびくちで了解しました
743名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 20:21:28.27ID:LUojQ+jw 初期め組の時の、荷車押してる人足を後ろから次々に倒して入れ替わり、しまいには人足全員め組の連中に
入れ替わった奴すき
謀反人の娘がどうこうで長門勇が出てくる奴だったか
入れ替わった奴すき
謀反人の娘がどうこうで長門勇が出てくる奴だったか
744名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 21:04:02.92ID:Z9Eavsac 暴将のエンディングは、ゲスト俳優で善人役の人が普通トップだけど、悪役で成敗された側の人がトップクレジットされた例はあるの?
745名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 21:07:16.31ID:q5/nWtT6 悪役、川合伸旺がトップだったのを見たような気が、した。
746名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 21:27:00.76ID:qPkBn11A 中尾彬は成敗されないか
747名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 21:42:59.11ID:X5C9U4NS 散々毒味をさせておきながら、ドタキャンして街場の蕎麦屋やめ組で食事をする奴w
748名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 22:12:01.12ID:Jj4iaXFO749名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 22:26:44.91ID:eKt/JhzF め組メンバーが町でチンピラとやり合ってる時に新さんが加勢に加わると、
め組が敵に有効打どころか、かかってゆくカットすら殆どなくなる
新さんが来て、め組も勇気づいて猛反撃で敵を何人も倒すというシーンはほぼ無い
新さんの次に強いであろう龍虎でさえそう
ラストの殺陣も御庭番が敵と戦う単独カットは、殆どが男女それぞれ1〜2回づつ(大半が1回)
忠相や爺がいる場合やゲストキャラが戦闘に加わる場合も、彼らの単独戦闘シーンは
1〜2カット。あとは全部上様映しっぱなし
これぞスター重視の東映イズムか
め組が敵に有効打どころか、かかってゆくカットすら殆どなくなる
新さんが来て、め組も勇気づいて猛反撃で敵を何人も倒すというシーンはほぼ無い
新さんの次に強いであろう龍虎でさえそう
ラストの殺陣も御庭番が敵と戦う単独カットは、殆どが男女それぞれ1〜2回づつ(大半が1回)
忠相や爺がいる場合やゲストキャラが戦闘に加わる場合も、彼らの単独戦闘シーンは
1〜2カット。あとは全部上様映しっぱなし
これぞスター重視の東映イズムか
750名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 22:42:21.56ID:eBYwysSF Vから12だと一気に12年のタイムスリップかw
751名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 22:56:43.92ID:eKt/JhzF でも意外とそんな程度なの?って感じもするんだよな
評判記、U、Vの初期三作だけで同じ12年だし
評判記、U、Vの初期三作だけで同じ12年だし
752名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 23:13:28.60ID:IRc4HAFj >>736
トレンディドラマのタクシーみたいなもんやな
トレンディドラマのタクシーみたいなもんやな
753名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 05:47:37.96ID:SzaGDYF3 きょうから上様以外はメンバー一新
峰岸徹は登場時はめずらしく善人かと思わせたがやはり悪役だった
それからめ組の頭が北島三郎からヘンなチンピラになったので格が下がった
峰岸徹は登場時はめずらしく善人かと思わせたがやはり悪役だった
それからめ組の頭が北島三郎からヘンなチンピラになったので格が下がった
754名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 07:26:47.70ID:ejoS5m5g >>753
なんで松村ってそんなに嫌われてるの?ホモだから?
峰岸徹はああいうのを単純な悪党にしちゃうのはもう時代にそぐわなかったのかもな
でも彼は彼で私利私欲ではない大義があって結果的に上様とぶつかざるを得ないとか、
そういうのをやると暴将のカラーじゃなくなっちゃうんだよな
なんで松村ってそんなに嫌われてるの?ホモだから?
峰岸徹はああいうのを単純な悪党にしちゃうのはもう時代にそぐわなかったのかもな
でも彼は彼で私利私欲ではない大義があって結果的に上様とぶつかざるを得ないとか、
そういうのをやると暴将のカラーじゃなくなっちゃうんだよな
755名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 08:48:19.37ID:nkjeNT+G ウザさでいえば松村より譲二の方が遥かにウザい。てか松村は結構まとも
譲二は常に声張り上げてるだけでマジでうるさい
名古屋爺にも繋がるウザさがある
譲二は常に声張り上げてるだけでマジでうるさい
名古屋爺にも繋がるウザさがある
756名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 09:10:05.87ID:wZE758ZU 一番ウザいのはモモ
757名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 09:21:04.41ID:Vjdqf4Bd ももちゃんは峰次をやっつけてくれる素晴らしいキャラだから許す
山本譲二が長州の殿様役で出てきた時は二人してチャッチャチャッチャウザいという離れ技まで使う優れもの
山本譲二が長州の殿様役で出てきた時は二人してチャッチャチャッチャウザいという離れ技まで使う優れもの
758名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 09:50:31.14ID:GvVIIS7j 峰岸徹はデビュー当時、第二の赤木圭一郎と期待されたがパッとしないまま俳優人生を終えた
759名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 11:19:52.14ID:6XJZqZQz 同時期にデビューした田辺靖雄もミニ裕次郎と期待されたが
これもパッとせず消えた
これもパッとせず消えた
760名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 12:31:53.20ID:E1sgWbUW 狙われた学園の目玉親父がなあ
禁じられたマリコスキャンダルでトドメ
ただ普通に行っても中野誠也止まり
だったろうよ
禁じられたマリコスキャンダルでトドメ
ただ普通に行っても中野誠也止まり
だったろうよ
761名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 13:02:19.07ID:KGc0uswU アマゾンで1・4見れるけど落差がひどい
女将さんや竜虎が居ないのはもちろん、
おそのが居なくなって微妙な容姿の女に変わってるのが一番痛い
辰五郎もあんまり出なくて微妙に魅力が無い小頭が出しゃばるし
将軍の眉毛も角度が垂れて顔から覇気が無くなってる
女将さんや竜虎が居ないのはもちろん、
おそのが居なくなって微妙な容姿の女に変わってるのが一番痛い
辰五郎もあんまり出なくて微妙に魅力が無い小頭が出しゃばるし
将軍の眉毛も角度が垂れて顔から覇気が無くなってる
762名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 13:04:30.70ID:x+mjd0k/ @サンテレビ 今日のゲストは茜だった 良い尻だった
いつもいつも前シリーズの御庭番の方が良かったと思ってしまうのは
まだ新しい人に目が馴れていないだけなんだろうな
いつもいつも前シリーズの御庭番の方が良かったと思ってしまうのは
まだ新しい人に目が馴れていないだけなんだろうな
763名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 16:48:49.37ID:LoW7nOlb きょうもまた左右田一平が出てた
このころは現役でバリバリ稼いでた時代だったんだな
このころは現役でバリバリ稼いでた時代だったんだな
764名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 17:20:02.16ID:MCr2+MRt たとえ町人役だったとしても名前なんていくらでもつけようがあるんだから
旧作御庭番と同名のゲストキャラとか出してくるのは正直やめてほしかったな、すでに完結した作品に文句言ってもしょうがないんだけども
才蔵がそのまま同じ音で字違いの御庭番才三、とかはまだしも、おそのとかヤケクソに使い倒されてて何とも微妙な気分になる
旧作御庭番と同名のゲストキャラとか出してくるのは正直やめてほしかったな、すでに完結した作品に文句言ってもしょうがないんだけども
才蔵がそのまま同じ音で字違いの御庭番才三、とかはまだしも、おそのとかヤケクソに使い倒されてて何とも微妙な気分になる
765名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 17:21:08.82ID:3FY4sV/T >>761
4の上様のメイク(ピンク系のアイシャドウ)が苦手だわ
4の上様のメイク(ピンク系のアイシャドウ)が苦手だわ
766名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 17:38:12.23ID:nj6/LCVX >>764
何話くらい見てるのか知らんけどそんなのくさるほど出てくるからそんなに嫌なら見るのやめた方がええぞ
何話くらい見てるのか知らんけどそんなのくさるほど出てくるからそんなに嫌なら見るのやめた方がええぞ
767名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 17:57:22.47ID:MCr2+MRt 長年レギュラー勤めた人間や演じた役名に配慮して、いくらでも出てくるモブキャラやらその回限りのゲストキャラに
同名使って欲しくないとかいう、まあ自分の中でのくだらない拘りなんだけどね
リスペクト的な何かが足りないというかそういう風に感じてしまう
作品自体は好きだから全話制覇するよ
同名使って欲しくないとかいう、まあ自分の中でのくだらない拘りなんだけどね
リスペクト的な何かが足りないというかそういう風に感じてしまう
作品自体は好きだから全話制覇するよ
768名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 18:17:08.79ID:23JYTF/l 面白いのは3,4,5,6あたり
769名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 19:18:42.27ID:E1sgWbUW 奈良富士子は美人だなあ
770名乗る程の者ではござらん
2019/11/27(水) 23:33:59.85ID:4f8CoXUK 美人だけどあのキャラはなあ…
最初から左右田一平の旦那を捨てる気マンマンだし、旦那があそこまで
体張って守っても結局最後の最後まで才三を諦めようとしなかったし
何より才三会いたさに旦那に黙って勝手に隠れ家を出て敵に捕まるとか
もう最悪
最初から左右田一平の旦那を捨てる気マンマンだし、旦那があそこまで
体張って守っても結局最後の最後まで才三を諦めようとしなかったし
何より才三会いたさに旦那に黙って勝手に隠れ家を出て敵に捕まるとか
もう最悪
771名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 00:47:49.47ID:KxTqiUFZ772名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 01:17:33.57ID:F/VjK0R6 才蔵(荒木さん)→才三(五代さん)のネーミングにすごい適当感を感じるんだけど
なんか裏話とかあるのかな
なんか裏話とかあるのかな
773傑作ワイド劇場
2019/11/28(木) 01:32:49.55ID:mGJQ6jXV 傑作ワイド劇場
774名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 01:36:27.40ID:WLPQUAx2 おはよう3からいきなり12になったけど、さすがに老けた感あるね
775名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 05:27:57.05ID:E2A8Ew7w 2#36 危機一髪!皆殺し砦
甲府に野盗が出るから新さんが見に行く話だけど
普通に野盗が市民をグサグサ大量殺戮するから見ていて気分悪いな
的場一族が野盗を率いて旅人や宿場を襲うから、宿場の連中が頭来て
銃を受け取って的場一族を滅ぼしに行きそうになるから、新さんが割って入って
その前に悪人をおびき出して始末しちゃったけど、代官が市民に銃を配るなとか
たまたま新さんの護衛でついてきた、め組の連中が銃ぶっ放して練習するシーンがあるとか
結構珍しい回だった
結局は金山を狙った代官と勘定奉行が、的場の一人とグルになって浪人雇って的場の名で暴れてただけだけど
一人江戸に逃げ延びた三枝玄一郎(佐藤京一)が、わざわざ新さんの言いつけでかしらに捕まるのが
なんでかなと思ったら、北島三郎と知り合いだからなのね、だから見せ場を作ったと
普通逃げた犯罪者の逮捕は忠相の仕事だろうと
甲府に野盗が出るから新さんが見に行く話だけど
普通に野盗が市民をグサグサ大量殺戮するから見ていて気分悪いな
的場一族が野盗を率いて旅人や宿場を襲うから、宿場の連中が頭来て
銃を受け取って的場一族を滅ぼしに行きそうになるから、新さんが割って入って
その前に悪人をおびき出して始末しちゃったけど、代官が市民に銃を配るなとか
たまたま新さんの護衛でついてきた、め組の連中が銃ぶっ放して練習するシーンがあるとか
結構珍しい回だった
結局は金山を狙った代官と勘定奉行が、的場の一人とグルになって浪人雇って的場の名で暴れてただけだけど
一人江戸に逃げ延びた三枝玄一郎(佐藤京一)が、わざわざ新さんの言いつけでかしらに捕まるのが
なんでかなと思ったら、北島三郎と知り合いだからなのね、だから見せ場を作ったと
普通逃げた犯罪者の逮捕は忠相の仕事だろうと
776名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 05:29:44.83ID:VbASHNA4 せっかく変装してごまかしができた矢先にコケる母に
「母上、大丈夫ですか」なんて言いバレることをするバカ娘
ひっぱたいてやりたくなった
あの母親もちょっと歩いたくらいでなんだよ
普段、なにもしていないからだろ
ひ弱もいいとこ
「母上、大丈夫ですか」なんて言いバレることをするバカ娘
ひっぱたいてやりたくなった
あの母親もちょっと歩いたくらいでなんだよ
普段、なにもしていないからだろ
ひ弱もいいとこ
777名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 09:57:28.90ID:QF8PJGJL 亀石征一郎はあいかわらず悪役がよく似合う
778名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 13:28:02.97ID:k6X/JG3u779名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 13:50:13.29ID:mGJQ6jXV 甲府勤番衆と語らって、謀反を起こす、あるいは御改革を迫る、という話が結構ある。
後者を念頭に置いていた北村総一郎は銃撃を浴びて死亡してしまった
後者を念頭に置いていた北村総一郎は銃撃を浴びて死亡してしまった
780名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 14:17:49.06ID:D7xJp+5w >>776
これは同意する
その前からいくらガキでも上様相手に直に「上様が本当の父上なのですか?」とか
デリカシー皆無で聞いちゃうあたりから、こいつヤベーなって嫌な予感がしてた
暴将だとあのぐらいの年ごろの女の子は利発に描かれる事が多かったんだが
笑えないレベルのクソ生意気なももも含めて末期に頃になると作風変わって来てたのかな
これは同意する
その前からいくらガキでも上様相手に直に「上様が本当の父上なのですか?」とか
デリカシー皆無で聞いちゃうあたりから、こいつヤベーなって嫌な予感がしてた
暴将だとあのぐらいの年ごろの女の子は利発に描かれる事が多かったんだが
笑えないレベルのクソ生意気なももも含めて末期に頃になると作風変わって来てたのかな
781名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 15:36:52.35ID:cS8KuPu9 俳優・山本昌平さん死去 82歳 「水戸黄門」「電撃戦隊チェンジマン」など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000168-spnannex-ent
また名悪役がひとり…
お悔やみ申し上げます
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000168-spnannex-ent
また名悪役がひとり…
お悔やみ申し上げます
782名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 15:39:01.10ID:Md8m3hdX 大脱走って映画でドイツ人になり済ましてた英語圏のやつが警備の兵隊にフイに英語で話しかけられて
思わず英語で返して正体ばれて殺されるってシーンがあったぞ
思わず英語で返して正体ばれて殺されるってシーンがあったぞ
783名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 15:55:02.57ID:qwm03cQR BS朝日観てたんだけど、斬られた侍が後の御庭番の佐助にそっくりだった
784名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 15:56:47.28ID:Md8m3hdX 山本昌平さん亡くなったな
合掌
合掌
785名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 16:33:52.46ID:5jGQbqTE >>781
BSでこの間浦賀奉行役で出たばかり残念
BSでこの間浦賀奉行役で出たばかり残念
786名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 19:33:47.61ID:e020GCUS 中田博久目力強すぎ
覆面から見える目だけで
誰かバレバレ
覆面から見える目だけで
誰かバレバレ
787名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 22:49:05.45ID:bpc845mA >>782
「大脱走」はノンフィクションの原作を映画化に際して翻案した作品で、
原作でもデンマーク・レジスタンスの協力を受ける為にイギリスの脱走兵が
交渉する場面で、最後に不意打ちでビンタされて、そこまでは交渉役の脱走兵が
フランス語で喋っていたのが、ビンタされた瞬間に思わず英語で食ってかかって
身柄を確認される、と言うシーンがある。
「大脱走」はノンフィクションの原作を映画化に際して翻案した作品で、
原作でもデンマーク・レジスタンスの協力を受ける為にイギリスの脱走兵が
交渉する場面で、最後に不意打ちでビンタされて、そこまでは交渉役の脱走兵が
フランス語で喋っていたのが、ビンタされた瞬間に思わず英語で食ってかかって
身柄を確認される、と言うシーンがある。
788名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 22:49:08.29ID:ULCUFoei 本日のBS
家臣の皆さん「なんで今日に限って仇討の道場主とか余計なの来ちゃう訳?」
(山田さんが来た時も同じく)
確かに、このドラマの吉宗なら
何が何でも乱心扱いで改易回避しそうだな
家臣の皆さん「なんで今日に限って仇討の道場主とか余計なの来ちゃう訳?」
(山田さんが来た時も同じく)
確かに、このドラマの吉宗なら
何が何でも乱心扱いで改易回避しそうだな
789名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 23:14:06.42ID:wvw530xF790名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 04:06:25.33ID:XychZw6A >>789
小林尚臣さんですね
小林尚臣さんですね
791名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 11:30:40.63ID:exgUkrAY 中田浩二だろが
792名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 17:10:04.39ID:jUcb9rmi BS、西沢利明が善人役演じてた
たまに善人役をやるから拍子抜けする
たまに善人役をやるから拍子抜けする
793名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 17:17:30.16ID:/M7BTgqj たまにって。暴れん坊将軍じゃ半々
794名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 18:52:56.75ID:EG/f/jsn 娘がいる時は大体善人
ただし途中で殺されることが多い気がする
ただし途中で殺されることが多い気がする
795名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 19:36:38.10ID:3E0KzVRF 元締めの辰五郎は既におさいに先立たれた設定なんだっけ?
あと何か職人的な仕事をしてるんだっけか?
「花辰」という法被と、家の入口に何か看板らしきものがかけてあったから
あと何か職人的な仕事をしてるんだっけか?
「花辰」という法被と、家の入口に何か看板らしきものがかけてあったから
796名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 20:08:22.24ID:zEWn5XWS797名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 20:17:29.30ID:0Q1aaEf+ >>794
娘がいて悪役で歴史上の人物で成敗を免れた稀有な経験もしてるな
娘がいて悪役で歴史上の人物で成敗を免れた稀有な経験もしてるな
798名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 20:18:42.46ID:6m7VeRQ4 あんなにふくよかだった春川おさいが
急激に痩せて浅芽おさいになってしまい
それでもまだしゃきしゃきした性格はそのまま
だったのが
さらに身体が衰えおだやかな坂口おさいになり
最終的に亡くなったんだな
急激に痩せて浅芽おさいになってしまい
それでもまだしゃきしゃきした性格はそのまま
だったのが
さらに身体が衰えおだやかな坂口おさいになり
最終的に亡くなったんだな
799名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 20:27:27.93ID:d2gAd9Q2 そして無理矢理おまっちゃんに比定出来るおまっちゃんは結婚しておちよを生んだんだぜ
800名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 21:08:28.89ID:XVuCXDEN 北島と並べてもキャラ負けしない春川おさいは良かった
801名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 01:32:11.77ID:qCCVXDVk 辰五郎『私がめ組を預かっていたふた昔前』。忠相、お前も既に町奉行だっただろうよw
802名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 05:31:30.70ID:mQXS32G1 シリーズごとにパラレルワールド化してるからだろうなw
803名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 07:28:52.06ID:KkYUy33f 昨日のBSは西沢利明が黒幕の方がよかったな
旗本最強の剣の使い手って設定だったから久々に上様といい勝負できる
黒幕だと思ったのに
黒幕自身が強かった回で上様相手に一番粘れたのは誰だろう
旗本最強の剣の使い手って設定だったから久々に上様といい勝負できる
黒幕だと思ったのに
黒幕自身が強かった回で上様相手に一番粘れたのは誰だろう
804名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 08:11:02.61ID:u60Z2mni あの鬱で引退状態になり
バイクで交通事故で死んだ人
バイクで交通事故で死んだ人
805名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 08:47:45.44ID:CDg0m8Vc 忠相が悪を成敗したことはあるの?
806名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 10:15:47.27ID:QNt7v6PR >>805
何度かあるよ
何度かあるよ
807名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 10:32:44.53ID:yP2ugBRZ 忠相、妖怪退治の時もいたな
808名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 11:16:31.80ID:dDchIXyH 昔捕まえたけど島抜けだか脱走だかした兇賊が報復に来て忠相が一人呼び出しを受けて戦いに行ったけど口止めしたはずの庭番が上様にバラして
結局いつもどおりの成敗シーンになった事とかあったのは見た
亀石征一郎演じる盗賊のボスと忠相が一騎打ちしてる間に周りで上様と庭番が雑魚掃除
最後に残った亀ちゃんを上様の号令と共に忠相が斬り捨ててた
結局いつもどおりの成敗シーンになった事とかあったのは見た
亀石征一郎演じる盗賊のボスと忠相が一騎打ちしてる間に周りで上様と庭番が雑魚掃除
最後に残った亀ちゃんを上様の号令と共に忠相が斬り捨ててた
809名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 12:02:33.45ID:QJLx3mTh810名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 12:11:15.57ID:D1oDEnek よろず相談所の存在は視聴者側からしても是非無かったことにして欲しいw
てか時専はじまた
てか時専はじまた
811名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 14:18:22.47ID:lWMB8xJU >>801
そのパラレル世界観の中では誰が小頭だったのか…ちょっと気になるw
そのパラレル世界観の中では誰が小頭だったのか…ちょっと気になるw
812名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 22:33:19.34ID:DkMpmEYa >>803
そりゃ宗春殿だろ
そりゃ宗春殿だろ
813名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 23:09:01.66ID:Rj2q8KUm 宗春の傍にいる最後の生き証人を宗春が口封じしたり、自発的に腹を切る場合もあった。
814名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 23:14:43.75ID:X9lyvfTq815名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 23:35:48.32ID:RckYL4NF 評判記で土屋のやってた柳生の師範は?
816名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 04:46:55.27ID:sHaRk2pm817名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 08:01:30.53ID:iHuwfh6D 黒幕の用心棒の先生みたいなのはよく出てくるけど
多少腕が立っても上様には粘って3〜4合ぐらいなんだよな
でもVでその役割だった浪人が半次郎に負けた回があって吃驚した
多少不意打ちだったけど何とか体勢を立て直したのに結局半次郎如きに負けた
多少腕が立っても上様には粘って3〜4合ぐらいなんだよな
でもVでその役割だった浪人が半次郎に負けた回があって吃驚した
多少不意打ちだったけど何とか体勢を立て直したのに結局半次郎如きに負けた
818名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 09:55:10.37ID:IntkfZsX819名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 11:50:02.33ID:uTjET3HG シリーズずっと見ていくと六人組の盗賊が如何におかしかったか段々実感してくる
820名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 12:08:46.35ID:jzQpo8ne821名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 12:58:46.83ID:ez7Ty0Db あいつらはるろうに剣心の十本刀みたいなものだと考えれば
メンバー全員が一人で十数人とかを相手に出来る超人たち
上様ももちろん超人の域だが
メンバー全員が一人で十数人とかを相手に出来る超人たち
上様ももちろん超人の域だが
822名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 14:37:41.17ID:5G/MTFrM823名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 19:49:40.45ID:aUKJwNCl824名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 20:32:23.28ID:F/7rQlWC この作品の忠相は吉宗側近だから
この作中では石頭爺よりも忠相が
恐れられてる
逆らうと何故か病死すると
この作中では石頭爺よりも忠相が
恐れられてる
逆らうと何故か病死すると
825名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 20:35:59.89ID:N38lwJXS ・誰が犯人かわかってない期間は当然捜査自体は町奉行がしなきゃならない
・忠相が乗り込んで来る屋敷は大抵グルの商人の家、もしくは寮
・武家屋敷に乗り込んで来た時は爺の根回しで老中→目付からの許可あり
・たまに私人大岡忠相として一人で乗り込んで来たついでにやっつける。許可は当然上様
この程度のこじつけで説明出来るレベルよ
そんなん言い出したらまず将軍や町奉行がお忍びで町ふらつかねーよって話が出ないとならん
・忠相が乗り込んで来る屋敷は大抵グルの商人の家、もしくは寮
・武家屋敷に乗り込んで来た時は爺の根回しで老中→目付からの許可あり
・たまに私人大岡忠相として一人で乗り込んで来たついでにやっつける。許可は当然上様
この程度のこじつけで説明出来るレベルよ
そんなん言い出したらまず将軍や町奉行がお忍びで町ふらつかねーよって話が出ないとならん
826名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 21:21:21.67ID:piwE09aH 実は将軍吉宗が街をほっつき歩いていたのは史実だった
827名乗る程の者ではござらん
2019/12/01(日) 21:39:00.91ID:/4XI2QCo うん、たしかに「大岡越前」でも吉宗は市中徘徊して暴れてたな
828名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 02:27:21.90ID:vq6/DlLU しかし、BSの最近の家臣の皆さんは当たりが悪いな
主人がろくでもないのが毎週でも、
追加で来るのが忠臣蔵の脱走兵やら旗本トップクラスの剣豪やらで致死率が跳ねあがってる
主人がろくでもないのが毎週でも、
追加で来るのが忠臣蔵の脱走兵やら旗本トップクラスの剣豪やらで致死率が跳ねあがってる
829名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 04:19:54.01ID:VuZAXOkL 上様と辰五郎って芸能人としての格はどっちが上なんだ?
830名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 05:20:13.75ID:JTYVPhWT そりゃサブちゃん
831名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 10:18:08.18ID:t7KWMPyP おはようの三人の奥右筆組頭候補の中の黒幕、上様の公認で有馬爺に身の上調査を
される事となった二日後にその爺を襲撃するとか驚異のウルトラ馬鹿だろw
犯人は自分ですって言ってるのと全く同じ
なのでこの三人は善人かただの小悪党で、こいつらを陥れたい大物の黒幕が
背後にいる展開になると思ってた
やっぱ末期は脚本のレベルが相当に下がってるよな
される事となった二日後にその爺を襲撃するとか驚異のウルトラ馬鹿だろw
犯人は自分ですって言ってるのと全く同じ
なのでこの三人は善人かただの小悪党で、こいつらを陥れたい大物の黒幕が
背後にいる展開になると思ってた
やっぱ末期は脚本のレベルが相当に下がってるよな
832名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 19:10:22.29ID:R8LWgGGt Uは後半になるにつれて有島一郎が元気が無くなっていくのが淋しい
833名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 19:46:54.98ID:7SPLG3fi 刺客大杉
834名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 20:13:39.53ID:lvmANxLa 宗春よりやることが過激そうなメチャ怖おばさん
最後は割と潔かったな
最後は割と潔かったな
835名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 20:24:58.74ID:M9wwAKp7 今朝のおはよう時代劇、爺の屋敷で吉宗に間近に接してるのに気づかない馬鹿3人w
836名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 20:30:13.26ID:7SPLG3fi あのおばさん
あのころの時代劇で怖いオバハン役
たくさんやってるよな
レギュラーは切り捨て御免くらいか?
あのころの時代劇で怖いオバハン役
たくさんやってるよな
レギュラーは切り捨て御免くらいか?
837名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 20:45:07.29ID:lvmANxLa838名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 21:01:55.04ID:OlVQgtXj >>788
しかも谷口孝史が結構強くかつ忠義者というダブルショック。
しかも谷口孝史が結構強くかつ忠義者というダブルショック。
839名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 21:03:00.22ID:OlVQgtXj 間違えた>>792
840名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 21:41:43.56ID:ZjlRJGKT 峰次があざみの尻を撫でたことをお京とモモに告げ口する吉宗w
841名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 22:27:12.44ID:eVtocMe4842名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 02:11:14.12ID:pEl+yvzQ BS
心臓病の娘役、他に女優いなかったのか?w
顔がふっくらつやつやで色艶も良すぎてワロタ
心臓病の娘役、他に女優いなかったのか?w
顔がふっくらつやつやで色艶も良すぎてワロタ
843名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 02:56:43.80ID:Qf0PY0zP844名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 16:25:11.15ID:wJ/WAZqL 今日じゃなく昨日の方のBSだがラストの殺陣の御庭番がさぎりだけで才蔵がいなかったな
前後のシーンではいたし、ストーリー上いなくなる理由がない
戦闘中に心臓病娘を牢から助けに行ってのるかと思いきや、それもさぎりがやってたし
荒木さんのスケジュールか急病か何かかね?
ところで心臓病設定って意味が無かったな。健康体でも普通に話は成り立つ
前後のシーンではいたし、ストーリー上いなくなる理由がない
戦闘中に心臓病娘を牢から助けに行ってのるかと思いきや、それもさぎりがやってたし
荒木さんのスケジュールか急病か何かかね?
ところで心臓病設定って意味が無かったな。健康体でも普通に話は成り立つ
845名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 18:16:40.85ID:3g0qVY/c >>843
白石奈緒美は美女と液体人間時代からの古株だからなあ。今年亡くなったけど。
白石奈緒美は美女と液体人間時代からの古株だからなあ。今年亡くなったけど。
846名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 20:03:05.38ID:3g0qVY/c 内田稔はやはり娘持ち
石橋雅史が遠島で済むのなら
近藤宏も命は助かったろうに
冒頭で森川正太が無礼働いても
殴るだけで許す人だったしな
石橋雅史が遠島で済むのなら
近藤宏も命は助かったろうに
冒頭で森川正太が無礼働いても
殴るだけで許す人だったしな
847名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 22:21:19.00ID:DQrD877M 宗春は謎の人望があるよね。
部下が天下取らせようとして、失敗しても必死で庇ってくれる。
吉宗より人望あるんじゃないかねえ。
部下が天下取らせようとして、失敗しても必死で庇ってくれる。
吉宗より人望あるんじゃないかねえ。
848名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 22:52:26.69ID:wJ/WAZqL バラマキ政策を部下にも徹底してるんでしょ。とにかく宗春はケチではない
権力欲は凄いけど金銭欲はあまり無い感じだし
俺が将軍になったあかつきにはお前らにも甘い汁を…的な餌をチラつかせるのも
やってるだろうし
いつの時代も吝嗇家は人望がないからな
暴将でもあれだけ毎回毎回重臣や豪商が汚職を行うのは上様が民のために
金は使っても武士にはケチだからって解釈できるし
権力欲は凄いけど金銭欲はあまり無い感じだし
俺が将軍になったあかつきにはお前らにも甘い汁を…的な餌をチラつかせるのも
やってるだろうし
いつの時代も吝嗇家は人望がないからな
暴将でもあれだけ毎回毎回重臣や豪商が汚職を行うのは上様が民のために
金は使っても武士にはケチだからって解釈できるし
849名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 23:05:06.73ID:3g0qVY/c 今日の内田稔の役人も20俵取りだからな
余禄がないとせいかつできない
余禄がないとせいかつできない
850名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 23:08:49.43ID:yjrAIHVo 宗春自身ではなく、九代将軍をニセ宗直に宣下をたくらむ話もあった
851名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 23:29:55.88ID:1Ri/eTdx まあどんなに大切にされてようが美味しい思いさせてもらってようが
失敗してしまえばUで出てきた上様暗殺命じられてしくじった尾張の家老、春日井備前守の家族みたいな事になってしまう
ねじねじ殿は恐ろしいぞ
失敗してしまえばUで出てきた上様暗殺命じられてしくじった尾張の家老、春日井備前守の家族みたいな事になってしまう
ねじねじ殿は恐ろしいぞ
852名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 23:58:57.85ID:3g0qVY/c でも中尾彬も同時期に女にフラれて
首吊ったりする情けない役とかも
やってて今より芸風広かったんだがな
首吊ったりする情けない役とかも
やってて今より芸風広かったんだがな
853名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 04:50:48.04ID:0Js7u4Yd 暴将の少し前だけど石坂浩二&古谷一行よりも先に金田一耕助役まで
やってたもんな
やってたもんな
854名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 08:30:42.37ID:DTrd826o 昨日のBS
過去レスで頻繁に出ていた話題だが
「ま た 森 川 正 太 か」
過去レスで頻繁に出ていた話題だが
「ま た 森 川 正 太 か」
855名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 10:16:13.13ID:h0rEJxFj うむ。また森川正太なんだ
当時もきっと視聴者からは嫌われてたと思うんだけどなんかコネあったかプロデューサーあたりに好かれてたのかな
当時もきっと視聴者からは嫌われてたと思うんだけどなんかコネあったかプロデューサーあたりに好かれてたのかな
856名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 10:25:50.85ID:nvEbXxzj 山田朝右衛門ってチャンバラが下手というか動きが遅くないか?
斬られ役が待ってくれてるじゃん
女御庭番より下手に見えるんだが
斬られ役が待ってくれてるじゃん
女御庭番より下手に見えるんだが
857名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 11:17:27.28ID:ACv5KfU1 >>856
めちゃくちゃ下手だよ。全俳優の中でも3本の指に入るくらい下手w
素人のおじいちゃん刀を振り回す感じ
でもその人が土方歳三をやってヒットしたんだからわからんもんだ
でも俺は大川橋蔵の変なへっぴり腰殺陣よりは許せる。あれはわざとやってるくさいけど
めちゃくちゃ下手だよ。全俳優の中でも3本の指に入るくらい下手w
素人のおじいちゃん刀を振り回す感じ
でもその人が土方歳三をやってヒットしたんだからわからんもんだ
でも俺は大川橋蔵の変なへっぴり腰殺陣よりは許せる。あれはわざとやってるくさいけど
858名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 14:09:00.81ID:P0UzMRuL どっかのスレで森川正太は生理的に無理ってレスを見た記憶が
859名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 14:23:34.55ID:KRCcn8ng 森川正太が商家の息子で橋本功の娘に婿入りする話が面白かった 勘定所留役下役
860名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 15:30:12.56ID:kju0E3HO >>858
それ俺だわ
それ俺だわ
861名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 17:41:21.99ID:0Js7u4Yd そこまで鬼のように嫌う理由がわからん
俺は飛び出せ青春とか、俺たちの旅・朝なんかの好きな青春ドラマでの味のある
コメディリリーフから森川さんを知ったクチなので嫌いにはなれないなあ…
暴将でも富くじ回みたいな真面目な役だとウザさが足りなくていまいち物足りないぐらいw
俺は飛び出せ青春とか、俺たちの旅・朝なんかの好きな青春ドラマでの味のある
コメディリリーフから森川さんを知ったクチなので嫌いにはなれないなあ…
暴将でも富くじ回みたいな真面目な役だとウザさが足りなくていまいち物足りないぐらいw
862名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 17:45:33.62ID:qIxxkqMT このスレ森川正太と特撮を鬼の様に嫌う人がいるね
863名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 18:02:35.49ID:DTrd826o864名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 18:24:14.39ID:putdQ5wm 変な顔がいると思えば東啓子
クールビューティーがいると思えば小林かおり
クールビューティーがいると思えば小林かおり
865名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 18:56:49.48ID:lC4+/0VL866名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 19:11:51.61ID:06hswB8b でも釜
867名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 20:10:14.03ID:ZQXBqu4+ >>862
特撮が嫌われてるわけじゃなくて何がなんでも特撮の話をしたがる奴が嫌われてるだけ
特撮が嫌われてるわけじゃなくて何がなんでも特撮の話をしたがる奴が嫌われてるだけ
868名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 20:23:45.68ID:M5BEaUrv 故人を悪く言うなよ
869名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 20:25:17.32ID:P0UzMRuL 栗塚さん存命
870名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 20:27:38.47ID:T832vO24 栗塚旭の親戚と一緒に仕事してたことがある。親戚の子供の間では「オカマのおじちゃん」で通ってたそうだ。
871名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 20:45:57.66ID:qIxxkqMT >>867
見ているとそうでもないぞ
見ているとそうでもないぞ
872名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 20:50:56.88ID:nvEbXxzj >>867
何が何でも特撮の話をしたがる奴なんてここにはいない
暴将には善役悪役問わず代表作が特撮って人がよく出ているのでそのような話題が出ることもあるが、
それが3〜4レス続いただけで鬼の様に嫌う者がいる
何が何でも特撮の話をしたがる奴なんてここにはいない
暴将には善役悪役問わず代表作が特撮って人がよく出ているのでそのような話題が出ることもあるが、
それが3〜4レス続いただけで鬼の様に嫌う者がいる
873名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 21:43:46.16ID:AFkc1aw0 何かトラウマがあるんだろうな
子供のころ特撮ヒーローにいじめられたとか
子供のころ特撮ヒーローにいじめられたとか
874名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 21:45:27.91ID:AQquRBUn >>856-857
その殺陣については本人もこう語ってた
https://www.daily.co.jp/opinion-d/nextstage/2019/08/12/0012600646.shtml
>テレビでは、リアルな芝居が求められた。栗塚は小さな頃から体が弱く、
>運動は一切やったことはない
>それがテレビの殺陣には生きた。
>「歌舞伎や映画俳優の方は、流れるように美しい殺陣だった」と振り返る
>「けれど僕の場合は運動神経もよくないし、
>剣道もやっていないから木訥(ぼくとつ)なぎこちない殺陣
>それがテレビでは真実味があるように見えたのかもしれない」と分析した
その殺陣については本人もこう語ってた
https://www.daily.co.jp/opinion-d/nextstage/2019/08/12/0012600646.shtml
>テレビでは、リアルな芝居が求められた。栗塚は小さな頃から体が弱く、
>運動は一切やったことはない
>それがテレビの殺陣には生きた。
>「歌舞伎や映画俳優の方は、流れるように美しい殺陣だった」と振り返る
>「けれど僕の場合は運動神経もよくないし、
>剣道もやっていないから木訥(ぼくとつ)なぎこちない殺陣
>それがテレビでは真実味があるように見えたのかもしれない」と分析した
875名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 23:49:11.44ID:jM7qEC8J876名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 03:43:42.42ID:MXylI2k9 まぁ、どちらも荒唐無稽だけどな
877名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 04:00:11.36ID:R9bckwT7 BS
「ま た 東 啓 子 か」
「ま た 東 啓 子 か」
878名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 07:34:46.54ID:5iCPby/4 昨日のおはよう時代劇に報ステの冨川アナが出てた。声は当然良いし、演技もなかなか良かった
879名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 09:16:41.42ID:AIxegoq2 お梅→新之助←お京←峰次
↑
栄五郎
↑
栄五郎
880名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 09:17:29.57ID:AIxegoq2 今朝のおはよう時代劇の恋愛図
881名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 09:33:29.06ID:5iCPby/4 梅弥←誠吉 だろw
882名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 11:29:30.16ID:EvTAUVBf 昨日の水戸黄門10@テレビ大阪は有島爺がゲストだった なんかちょっと若かった
このドラマで光圀より上のポジションの登場人物は将軍以外では有島爺の左大臣が唯一かもしれない
そういえばかつて東野が会長だった頃、有島は部長だった(ちなみに社長は進藤英太郎)
このドラマで光圀より上のポジションの登場人物は将軍以外では有島爺の左大臣が唯一かもしれない
そういえばかつて東野が会長だった頃、有島は部長だった(ちなみに社長は進藤英太郎)
883名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 11:56:17.28ID:cuk/jESG 皇族専修役で大滝秀治出てるし
親戚で津村鷹志が近衛関白役で出ているその話でも金田龍之介の広幡右大臣が出てるよな
御三家大納言も結構出ているが
明確に悪役なのは
尾張大納言綱誠で山本耕一
紀州大納言光貞で平幹二朗
親戚で津村鷹志が近衛関白役で出ているその話でも金田龍之介の広幡右大臣が出てるよな
御三家大納言も結構出ているが
明確に悪役なのは
尾張大納言綱誠で山本耕一
紀州大納言光貞で平幹二朗
884名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 20:16:21.55ID:4nO2XuiN 栗塚さんの山田朝右衛門は剛剣ってイメージ
885名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 20:57:11.92ID:ocxYMEBj すげえ後味悪すぎな話
886名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 22:56:41.53ID:tjANkg7m BS
後のシリーズでは悪役とかやる片岡弘貴若いな
しかし、悪い奴ではなかったとはいえ巻き添え食らった女郎ぶった斬ったのは
いかんかったなあ
後のシリーズでは悪役とかやる片岡弘貴若いな
しかし、悪い奴ではなかったとはいえ巻き添え食らった女郎ぶった斬ったのは
いかんかったなあ
887名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 23:02:30.58ID:a9N/Il7k 刑事ドラマの犯人役常連だな
888名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 23:22:45.86ID:ocxYMEBj 藤岡重慶は何がしたかったんだろう?
素直に代官交代まで我慢してれば
素直に代官交代まで我慢してれば
889名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 00:11:40.13ID:V7smetcF ディーン藤岡重慶
890名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 01:46:14.67ID:xVF8aNrr もし本当に上様に先に相談してたら
悪党側をまとめてぶち殺して奥方尼寺にぶち込んで解決しそうだな
尼寺or病死の選択肢で
それって俗に口封じとも言うんだけど
悪党側をまとめてぶち殺して奥方尼寺にぶち込んで解決しそうだな
尼寺or病死の選択肢で
それって俗に口封じとも言うんだけど
891名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 03:32:04.72ID:H34VeWMS そこは同じ尼寺でもお由利の方にあずけて更正させるだろうよ
892名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 15:53:21.29ID:AnvZodjw 森マリアとさぎりがそっくりw かしらの鼻の穴をいじる度胸w
893名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 17:29:57.97ID:dYBUN54t お銀はもっと出せばよかったのになぁと思う時がある
894名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 20:21:38.28ID:KgCgT9nI お銀帰そうと料理もてなしたりする庭番笑った
さぎりなんか一服盛られたりしたしw
さぎりなんか一服盛られたりしたしw
895名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 22:16:04.79ID:+Paki18+ 火の玉お銀はもう出ないのか?
896名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 22:48:26.91ID:KgCgT9nI897名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 07:11:17.97ID:hkJxciUX >>894
さぎりが飲まされる所は俺も好きw
さぎりが飲まされる所は俺も好きw
898名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 08:07:06.41ID:/xR8En7G 森マリアのバタ臭い顔が時代劇に合うもんだな
草刈正雄や団時郎も年齢重ねると以外とバタ臭い顔が時代劇にマッチするんだな
草刈正雄や団時郎も年齢重ねると以外とバタ臭い顔が時代劇にマッチするんだな
899名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 09:13:51.20ID:HDLbecyA おはよう12終わったら6か…
900名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 11:21:07.43ID:44Sg9kPG なんかもう気まぐれでランダムにやってるようにしか思えんな
久々に高島爺を見たくなったので8をやって欲しかった
久々に高島爺を見たくなったので8をやって欲しかった
901名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 12:52:01.51ID:nt3UVj+A >>888
自分の意のままにならない代官が気に入らなかったのでは?
自分の意のままにならない代官が気に入らなかったのでは?
902名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 13:23:23.27ID:9DHzuCwU >>899
何で最終回の放送はされないんだろう?
何で最終回の放送はされないんだろう?
903名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 13:44:52.33ID:u0YTrx/d >>902
高知東生・・
高知東生・・
904名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 14:01:49.08ID:pha1a4fZ 局によって基準が違うのもムカつく
高知東生や若山騎一郎はまだわからんでもないけど松本友里を排除するのは解せん。そのくせ清水由紀子は飛ばさんし
HTB。お前のことだ
高知東生や若山騎一郎はまだわからんでもないけど松本友里を排除するのは解せん。そのくせ清水由紀子は飛ばさんし
HTB。お前のことだ
905名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 14:03:25.17ID:hkJxciUX 左源太が紀州のお殿様か
906名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 14:45:29.83ID:5F4ah7ww 役者のレベルも関係したりするからなあ。
例えば仮面ライダーのヤモゲラス回は昔から封印されることもなく再放送が続いている
NHK-BS時も普通に放送されていた。
菊容子殺した殺人犯なのにな。
例えば仮面ライダーのヤモゲラス回は昔から封印されることもなく再放送が続いている
NHK-BS時も普通に放送されていた。
菊容子殺した殺人犯なのにな。
907名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 15:30:58.46ID:HmQpOWPk ようやくまともになったと思いきや今度は軟禁されて偽物を仕立てられるやっぱりマヌケな宗直
小雪、疾風以来の読唇術披露
和歌山に行くのをめっちゃ嫌がる忠相
忠相に私が介錯するから腹を切れと言われ鯉口まで切られる宗春
宗春に対して「何故貴方のような御仁にこのような忠臣が」とこのスレの住人のような疑問を投げ掛ける忠相
>>905
相変わらず元気いいよな左源太
小雪、疾風以来の読唇術披露
和歌山に行くのをめっちゃ嫌がる忠相
忠相に私が介錯するから腹を切れと言われ鯉口まで切られる宗春
宗春に対して「何故貴方のような御仁にこのような忠臣が」とこのスレの住人のような疑問を投げ掛ける忠相
>>905
相変わらず元気いいよな左源太
908名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 17:22:38.25ID:i9J6NNlM 上様の周りは内心田舎将軍と見くびってる旗本ばかり
909名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 17:54:01.76ID:44Sg9kPG でもそれ以前の徳川宗家直系の将軍だと説得力ないけど、
吉宗の場合、元は紀州の田舎若様、母親は身分の低い女、子供の頃は将軍になるなんて
誰も想像もしなかった、そんな人間が数々の改革を行う等、まるでドラマにするために
存在してるかのようなドラマチックなプロフィールだからな
それこそ実在の人間ではなく銭形平次とか眠狂四郎のような架空の時代劇ヒーローの
設定じゃないかって思えるぐらいw
そういう経歴だから敵が多いのも、見くびられるのもわりと自然というか
吉宗の場合、元は紀州の田舎若様、母親は身分の低い女、子供の頃は将軍になるなんて
誰も想像もしなかった、そんな人間が数々の改革を行う等、まるでドラマにするために
存在してるかのようなドラマチックなプロフィールだからな
それこそ実在の人間ではなく銭形平次とか眠狂四郎のような架空の時代劇ヒーローの
設定じゃないかって思えるぐらいw
そういう経歴だから敵が多いのも、見くびられるのもわりと自然というか
910名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 19:38:32.84ID:yeEB4dJh 左源太の役者の人、結構普通のドラマも出てるよね。整形複顔シリーズとか
911名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 19:53:26.27ID:CqKFWM3y 時専土曜はYになったが大名名の括りだと戸田山城守やっぱ使用頻度たけえな
また出てきおった
また出てきおった
912名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 20:02:55.92ID:QdzfWISO 戸田山城守(京都所司代):田中浩
913名乗る程の者ではござらん
2019/12/07(土) 20:11:16.48ID:UDTKF3xU >>909
三代までは外側にガチヤベェのが生き残ってたからな
真田の兄貴の方が、最後の戦国生き残りとして
もうちょっとだけ隠居待って重石になっててくれって言われたのが四代目の治世だし
で、四代と七代は暴れる以前の問題で五代目は別の意味で危ない人
四代目で牢人溢れすぎて遠慮してたのに、ストレートに公権力行使するからなあの人の場合
六代目は名君の短命政権か
三代までは外側にガチヤベェのが生き残ってたからな
真田の兄貴の方が、最後の戦国生き残りとして
もうちょっとだけ隠居待って重石になっててくれって言われたのが四代目の治世だし
で、四代と七代は暴れる以前の問題で五代目は別の意味で危ない人
四代目で牢人溢れすぎて遠慮してたのに、ストレートに公権力行使するからなあの人の場合
六代目は名君の短命政権か
914名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 18:18:22.87ID:F43gELFD 横内忠相さんが「こちらにおわすお方をどなたと心得る」って言うのは何回もあったの?
915名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 19:07:53.45ID:7jXvxzxk 1シーズンに1度ペースくらいかな
後半はやらなくなるし前半は複数話ある
後半はやらなくなるし前半は複数話ある
916名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 19:56:51.97ID:ZOvrzfnf えっ?暴れん坊将軍のメインテーマに歌詞あったの?
917名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 23:39:48.78ID:4vsaPhH/ いーくぞーこの道ーまっすーぐにー
918名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 23:42:52.42ID:palbBciF おおメロディーとあってる
919名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 00:18:51.94ID:dFhypUBo >>903
執行猶予が完了するまでダメなんかな?
執行猶予が完了するまでダメなんかな?
920名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 00:49:25.21ID:z2YOwXjg >>919
局によっちゃもう普通にシャバに出てきてる若山富三郎のバカ息子が出てる話も飛ばされるんだからわからんな
局によっちゃもう普通にシャバに出てきてる若山富三郎のバカ息子が出てる話も飛ばされるんだからわからんな
921名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 00:56:02.95ID:Si3zx1cT 若山騎一郎も鴈龍もどっちもダメ。良質二世は丹波義隆と相場は決まっている
922名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 01:26:16.45ID:JDH2q7gs 何言ってるんだ、良質な二代目なんざ田村高廣に尽きるだろ。
923名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 01:28:23.63ID:Si3zx1cT そうではあるまい。丹波義隆を推挙することこそ、正義だ。
924名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 02:01:57.94ID:vz4iOSoc 丹波さんといえば、『旦那様〜!』と叫んで非業の死を遂げる忠義な役がすぐ思い浮かぶな。いつのシリーズかは忘れたが
925名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 06:40:04.89ID:e+JFvfv8 病弱で亡くなったりよく降板したりする兄よりも脇役メインだけど
元気で働き今でも元気な末弟田村亮が一番でしょ
元気で働き今でも元気な末弟田村亮が一番でしょ
926名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 07:11:05.97ID:R+0E/pNf せーまるー苦難をーのーりこーえてー
927名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 07:13:45.94ID:R+0E/pNf 昨日のBS 日本のうたで上様が歌ってた
今年の総集編なので途中打ちきりだったが
どっかに映像ないかな?
今年の総集編なので途中打ちきりだったが
どっかに映像ないかな?
928名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 10:52:25.54ID:VUp3tV1g >>924
似た感じで火野正平が忠義の中間やってた話は好き
主人役が西沢利明さんだった
ご主人は理不尽にも斬られ亡くなり上様に助けられて仇討ち
ちゃっかり本人は宿の女中と恋仲になると言う正平さんらしい話だったw
似た感じで火野正平が忠義の中間やってた話は好き
主人役が西沢利明さんだった
ご主人は理不尽にも斬られ亡くなり上様に助けられて仇討ち
ちゃっかり本人は宿の女中と恋仲になると言う正平さんらしい話だったw
929名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 13:11:33.81ID:sP/e6a56930名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 13:20:22.51ID:NBaube2p931名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 14:57:01.12ID:R+0E/pNf 暴れん坊将軍テーマ 松平健バージョン
行くぞ この道まっすぐに
迫る苦難を 乗り越えて
愛 愛 愛 〜LOVE〜
夢 夢 夢 〜DREAM〜
希望に向かって 手を取りあって
明るい未来(あした)が 見える前
日本の元気を守るため
https://www.uta-net.com/song/143240/
行くぞ この道まっすぐに
迫る苦難を 乗り越えて
愛 愛 愛 〜LOVE〜
夢 夢 夢 〜DREAM〜
希望に向かって 手を取りあって
明るい未来(あした)が 見える前
日本の元気を守るため
https://www.uta-net.com/song/143240/
932名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 16:31:13.48ID:NmjhdXUX リンク先の動画
エスパーの人の二役にw
エスパーの人の二役にw
933名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 19:10:51.33ID:O61CIt+V934名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 20:13:19.12ID:wLAEC9m7 丹波義隆の中間市松の奴はほんと気の毒でな・・・
二刀流の亀ちゃんこれ上様に斬られるなと思ったらやっぱり斬られたっけ
二刀流の亀ちゃんこれ上様に斬られるなと思ったらやっぱり斬られたっけ
935名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 20:36:36.05ID:se7TT1w2936薩藩 大庭監物
2019/12/09(月) 21:14:41.77ID:Si3zx1cT 尾張柳生の遣い手で、道場主の伊吹聰太朗と相討ちする話も悲劇だった
937名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 05:46:37.22ID:cY5XsSEg また古いシリーズを放送してたな
先週からなのか? 昨日からなのか?
楽太郎(現 円楽)が出てたし
先週からなのか? 昨日からなのか?
楽太郎(現 円楽)が出てたし
938名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 14:15:42.38ID:rpNMyec8 め組は、サブちゃん・楽太郎コンビが一番安定感あるな
なんか二人のやりとりが、阿吽の呼吸で、落ち着く
江戸時代ってこんな感じなんじゃないかと思えてくる
もちろんお二人とも今や大御所だから、令和の我々視聴者から見た場合、それでバイアスかかって
有難い役者に見えている可能性もあるかもしれないけど
なんか二人のやりとりが、阿吽の呼吸で、落ち着く
江戸時代ってこんな感じなんじゃないかと思えてくる
もちろんお二人とも今や大御所だから、令和の我々視聴者から見た場合、それでバイアスかかって
有難い役者に見えている可能性もあるかもしれないけど
939名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 18:18:04.60ID:Dr3NaOpc 挿入歌で「泣きなーさい、笑いなさーい♪」(タイトル不明)が流れたことが短期間あったけど不評だったのかな?
940名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 18:33:03.80ID:BsKXBfOv 丹沢から母親 東千晃を探して子どもが江戸に出てきた回でそれ流れていた
悪役はエンタツと浜田だった
悪役はエンタツと浜田だった
941名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 18:40:36.34ID:BEbhKDME Wikipediaには花が挿入歌はWの3話だけと書いてあるけどVとZか[かな?でも使われてる
942名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 19:01:47.10ID:laScPq5u 藤木孝は役者に転向してからは悪役専門になった
洋楽のカヴァー歌手で人気があったのに
洋楽のカヴァー歌手で人気があったのに
943名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 19:31:53.81ID:55W/lI/O いきなりどうした?
944名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 19:35:36.09ID:YMzSFN3G945名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 20:04:11.68ID:e5hf/lyi 今日のBS日テレ長七郎の再放送に藤木孝出てたから誤爆じゃないかな
946名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 04:47:43.83ID:RUzRZtz2 おはよう、きょうは吉良と浅野を題材にした内容だった
947名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 09:41:44.30ID:fOZtitC5 遠藤太津朗が善人役をやったのは銭形平次の三ノ輪の親分くらいか
948名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 09:54:38.37ID:0I8jlz4M 時代劇レギュラーならそうかもね。
準レギュラーならこれの評判記の鷹野老中とか
ゲストならそれなりに
現代劇なら京都殺人案内とか
準レギュラーならこれの評判記の鷹野老中とか
ゲストならそれなりに
現代劇なら京都殺人案内とか
949名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 10:35:06.43ID:nGI3P1EY 善人役なら必殺でちょこちょこやってる
善人ってわけじゃないけどオカマ役もやってたな。最初びっくりしたw
善人ってわけじゃないけどオカマ役もやってたな。最初びっくりしたw
950名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 12:45:50.77ID:8Yy/nUyn 坂口良子は娘の行状に草葉の陰で泣いてるんだろうな
951名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 15:10:06.38ID:xA9B0PXl おはよう、昨日といい今朝といい坂口おさいが連続で活躍してるな
やっぱり交代したてだからキャラを印象付けようとしてるのかね
しかしやはりめ組のおかみさんにしては美人すぎるよな
口調は一応浅芽おさいを引き継いでるがチャキチャキさよりも
穏やかさ上品さが前に出ちゃってるし
美しい事で有名な藩主の奥方の身代わりをやれるほどの美人って
設定にもなっちゃってるし
やっぱり交代したてだからキャラを印象付けようとしてるのかね
しかしやはりめ組のおかみさんにしては美人すぎるよな
口調は一応浅芽おさいを引き継いでるがチャキチャキさよりも
穏やかさ上品さが前に出ちゃってるし
美しい事で有名な藩主の奥方の身代わりをやれるほどの美人って
設定にもなっちゃってるし
952名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 16:03:01.80ID:0I8jlz4M やっぱおさいは春川ますみが至高よな
坂口も池永玄太くらいのチャキチャキ演技やってくれたらよかったのにな
坂口も池永玄太くらいのチャキチャキ演技やってくれたらよかったのにな
953名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 16:34:50.14ID:xA9B0PXl 美人奥方の身代わり、春川おさいだと「私がやるよ!」って自分から言い出して
周りに馬鹿にされつつ止められるってパターンになるのが目に見えるのでw
本当に根本的にキャラ変えちゃったんだなって思う
あと二人っきりになった時に夜の営みを「ねえ、おまえさん…」って春川おさいに迫られて
辰五郎が必死に逃げるコントとか好きだったけど、あれも坂口おさいじゃ成りたたんしw
周りに馬鹿にされつつ止められるってパターンになるのが目に見えるのでw
本当に根本的にキャラ変えちゃったんだなって思う
あと二人っきりになった時に夜の営みを「ねえ、おまえさん…」って春川おさいに迫られて
辰五郎が必死に逃げるコントとか好きだったけど、あれも坂口おさいじゃ成りたたんしw
954名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 17:28:37.93ID:Z8Y4jeFc >>947
桃太郎侍で亀石征一郎と組んで善人役演じてたぞ
桃太郎侍で亀石征一郎と組んで善人役演じてたぞ
955名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 17:31:20.09ID:VBPmKDAY 山本昌平と高城淳一の善人役は見たことがない
956名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 17:55:30.70ID:mpS+e8nt 篠山葉子はいつも変な役だな
片瀬那奈みたいな変な顔するし
片瀬那奈みたいな変な顔するし
957名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 19:10:29.50ID:ihbITYvk >>947
古い時代劇だが片岡千恵蔵の軍兵衛目安箱でも善人レギュラーだった
古い時代劇だが片岡千恵蔵の軍兵衛目安箱でも善人レギュラーだった
958名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 19:39:06.69ID:uWre47ZT チバテレビで「南海の鎮」という番組を今まさに放送していて、マツケンさんがナビゲーターをしてる。
959名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 20:33:19.37ID:GhUKB3nE 春川おさいと言えば、女侠客を気取って春川おさいもその気になってる回面白かったなw
960名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 20:41:14.58ID:lK6AsX9A >>955
高城淳一は桃太郎侍で松平備前守の用人で善人レギュラーしていたことある
高城淳一は桃太郎侍で松平備前守の用人で善人レギュラーしていたことある
961名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 20:52:02.70ID:2/clATgq 金八先生でも、加藤優を雇う社長役だったな。あと善人というわけでもないが、大都会や西部警察の上司役も。
962名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 21:57:55.68ID:xA9B0PXl ああ墨東工業の社長さんか
あの人は男気があっていい人だった
あの人は男気があっていい人だった
963名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 02:13:54.84ID:5auIoOVw 時代劇チャンネル見てたら、北島三郎がめ組のメンバーの前で松平健に向かって「上様、じゃなくて新さん」って呼び間違えてた。
北島三郎はこういうの多くないか?
北島三郎はこういうの多くないか?
964名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 02:41:56.58ID:1usX5K0t テレ朝の12のやつ 最終話の「雨の目撃者!牢獄に通う吉宗の母」ってやった?
965名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 07:15:45.14ID:iIhusOxG おはようは楽太郎が小話で本業を発揮
声は今と変わらないな
声は今と変わらないな
966名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 07:50:10.49ID:150ZHvCA >>963
いくら役者が本業ではないからといってこういうセリフ間違いはダメだろ
いくら役者が本業ではないからといってこういうセリフ間違いはダメだろ
967名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 08:13:58.98ID:VuR7f9NY それはギャグで言っているつもりなのか
968名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 09:57:18.06ID:vfs4D8S/ 北島三郎の演じため組の頭を超える俳優は現れなかった
969名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 15:44:50.31ID:I/V70Nuz 意外と上手なんだよね
970名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 16:09:10.88ID:BJ7Fx5Yy 北島三郎とかの演歌歌手は舞台で芝居もやるからね。
しかもかなりの数。そして映画にも多数出演しているから。
有島一郎といい横内正といい評判記レギュラーは
御庭番、め組も含め日劇とかでやってた
舞台俳優が多いなあ。
おさいは日劇は日劇でも日劇ミュージックホールだけど
しかもかなりの数。そして映画にも多数出演しているから。
有島一郎といい横内正といい評判記レギュラーは
御庭番、め組も含め日劇とかでやってた
舞台俳優が多いなあ。
おさいは日劇は日劇でも日劇ミュージックホールだけど
971名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 16:59:12.19ID:Hl/ozddC 鬼平以外の時代劇に出てくる火盗改メは悪党みたいな感じ
しかもお頭がスガカンとはw
しかもお頭がスガカンとはw
972名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 18:26:30.71ID:b8yopS4V >>963>>966
こいつらにマジレスしないお前らえらいなw
こいつらにマジレスしないお前らえらいなw
973名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 19:52:41.32ID:unV1myn8 西川峰子はやっぱこっちの系統のほうがお似合いだな
松居一代は松居一代だな
松居一代は松居一代だな
974名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 19:53:05.30ID:LMPk4DD+975名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 20:28:23.11ID:I9m0HeWa 後の時代でいう特高警察や公安みたいなものかね<火盗改
いや仕事内容が似てるって意味じゃなくて創作物での扱いが
公安の人間が主人公のドラマが出てくるまで時間がかかったな
特高警察職員が主人公のドラマは今もまだ無いだろうし
いや仕事内容が似てるって意味じゃなくて創作物での扱いが
公安の人間が主人公のドラマが出てくるまで時間がかかったな
特高警察職員が主人公のドラマは今もまだ無いだろうし
976名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 22:05:20.30ID:sBBr/9Hr そういえば今日のサンテレビも亀石さんの火盗改だったし
977名乗る程の者ではござらん
2019/12/12(木) 22:15:27.16ID:9Ftb2GR+ 先日は遠藤さんの火盜だった
978名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 00:05:10.50ID:3kuhA2wb スレタイの「切腹ならん、成敗」はもっとやって欲しかったな
切腹なんて名誉の死を与えるに価しない外道黒幕もたくさんいたのに
基準がよくわからん
ゲストも上様の高潔さに影響されちゃうのか仇をすぐに殺さずにズバズバ切り刻んで
苦しめるとかも絶対にやらないし
切腹なんて名誉の死を与えるに価しない外道黒幕もたくさんいたのに
基準がよくわからん
ゲストも上様の高潔さに影響されちゃうのか仇をすぐに殺さずにズバズバ切り刻んで
苦しめるとかも絶対にやらないし
979名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 05:53:15.66ID:siDcTOvV サブさん、足の指7本骨折って心配だな…
980名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 09:14:37.53ID:2MrZVm3/ 自分の足で歩けなくなると一気に来るからな
981名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 18:59:45.33ID:LqyiDvFs982名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 19:00:43.15ID:TgkhR2o8 しかも、史実だから仕方がない火付盗賊改め
江戸時代は贈答文化でもあるけど、ガチでたかりが過ぎて処分されたり
違法売春の取り締まりから没収までやってそれ越権だろうと処分されたり
奉公先にいた筈の頭の弱い子を放火犯として火あぶりにしかけて目明しは遠島、同心が処分されたり
(鬼平犯科帳に翻案されてるけど、実際に冤罪晴らしたのは大岡越前)
長谷川平蔵と松平定信も余りいい関係ではなかったけど、
しまいに水野忠邦から町役人(町人の側の町監督者)に、
火盗が備品を要求して来ても町奉行所の紹介状無しに応ずるべからずと通達される始末
江戸時代は贈答文化でもあるけど、ガチでたかりが過ぎて処分されたり
違法売春の取り締まりから没収までやってそれ越権だろうと処分されたり
奉公先にいた筈の頭の弱い子を放火犯として火あぶりにしかけて目明しは遠島、同心が処分されたり
(鬼平犯科帳に翻案されてるけど、実際に冤罪晴らしたのは大岡越前)
長谷川平蔵と松平定信も余りいい関係ではなかったけど、
しまいに水野忠邦から町役人(町人の側の町監督者)に、
火盗が備品を要求して来ても町奉行所の紹介状無しに応ずるべからずと通達される始末
983名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 19:06:43.24ID:T6b1ngRC しかもは何にかかってんだよw
984名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 19:20:12.84ID:d20UOjca 鶴田忍が微妙な善人役
水原まきはいいなあ
時代が違えば小池栄子くらいはいけたか?
そして山本昌平
水原まきはいいなあ
時代が違えば小池栄子くらいはいけたか?
そして山本昌平
985名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 21:04:23.55ID:u3ysTbN1 自分の足で歩けなくなると火盗改が一気に襲ってくるぞ
986名乗る程の者ではござらん
2019/12/14(土) 19:33:28.31ID:nTNSK3tQ 田中綾子のおちよ、おはようの6の時点でもう40手前なのな
(レギュラー出演ラストの7でついに40)
なのに若い。昨日の朝の回では結構アップになってたけどやっぱり若い
今ならともかくこの頃はアラフォーであんなに若かったのって他には
田中美佐子と黒木瞳ぐらいしかいなかった
この二人と比べると全然知られていなかったけど
(レギュラー出演ラストの7でついに40)
なのに若い。昨日の朝の回では結構アップになってたけどやっぱり若い
今ならともかくこの頃はアラフォーであんなに若かったのって他には
田中美佐子と黒木瞳ぐらいしかいなかった
この二人と比べると全然知られていなかったけど
987名乗る程の者ではござらん
2019/12/14(土) 19:37:45.16ID:nTNSK3tQ あと坂口良子と2歳しか違わないのも驚き
美人度では勝てないけど若さでは10歳下ぐらいに見える
美人度では勝てないけど若さでは10歳下ぐらいに見える
988名乗る程の者ではござらん
2019/12/14(土) 19:42:45.20ID:bLSBbvOr 撮りためた今日の時専の奴今しがた見終わってNHKにch回したら
ブラタモリで評判記時代の超若い上様の映像出てきてフフッってなった
江戸城(姫路城)の話題か・・・
ブラタモリで評判記時代の超若い上様の映像出てきてフフッってなった
江戸城(姫路城)の話題か・・・
989名乗る程の者ではござらん
2019/12/14(土) 23:54:09.38ID:FRsnsOD3 おちよっておまっちゃんの子なの?
990名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 00:21:00.66ID:aJhjz2SO >>989
初期を知ってる人なら敢えてそうと取れる設定にしてある辰五郎の妹の名前もわからん制作側のお遊びとサービス
おはるも、むかし船越爺の屋敷で働いてた下女の子とも受け取れる設定にしてたら面白かったのに
初期を知ってる人なら敢えてそうと取れる設定にしてある辰五郎の妹の名前もわからん制作側のお遊びとサービス
おはるも、むかし船越爺の屋敷で働いてた下女の子とも受け取れる設定にしてたら面白かったのに
991名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 01:47:50.63ID:ogc/rAAF 辰五郎の姪は姪でも「妹の子」だっていうのははっきり明言されてたっけ?
田中綾子さん、評判記の初期の回にもゲストで何回か出てたんだよな
当時21、2歳だから母親?のおまっちゃんの岐邑美沙子さんと同年代という
田中綾子さん、評判記の初期の回にもゲストで何回か出てたんだよな
当時21、2歳だから母親?のおまっちゃんの岐邑美沙子さんと同年代という
992名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 02:11:07.43ID:P3za4PaN >>991
妹の子ってのは何度も公言されてるよ
妹の子ってのは何度も公言されてるよ
993名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 02:38:44.58ID:d1HQd/G6994名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 07:42:50.44ID:sdKLK4VL なかなかのスレタイだな。いいぞ。
995名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 07:51:52.63ID:GwlaqTOA がまん坂〜♪
996名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 08:47:05.27ID:LSUgoyjb >>993
乙!
乙!
997名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 08:48:24.88ID:LSUgoyjb 土曜夜8時
998名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 08:48:49.75ID:LSUgoyjb 木曜夜7時
999名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 08:49:06.34ID:LSUgoyjb 全薬工業
1000名乗る程の者ではござらん
2019/12/15(日) 08:49:29.14ID:LSUgoyjb 1000までやりたい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 20時間 35分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 20時間 35分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 高市経済ブレーン「経済対策28兆円必要」「円安急速すぎる、為替介入を」「来年1月の利上げも不要」 [237216734]
