MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555966150/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558698451/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558965248/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1560296496/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/
探検
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 00:46:14.82ID:cDG7i9332名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 01:18:07.19ID:fIwbGgMa https://i.imgur.com/wvL0wz4.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
これだよ。
これ。
駅から西に300m歩いただけでこれ。
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
これだよ。
これ。
駅から西に300m歩いただけでこれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 01:21:51.35ID:2+GYjira はい糞スレはあぼーんで消します
ノシ
ノシ
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 02:38:29.17ID:p10iDJnP 何故、名古屋人は全国から嫌われているのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 05:11:10.33ID:LVOClBbC 名駅西口2本の超高層ビル計画
https://yume-sakae.com/2019/04/07/%E5%90%8D%E9%A7%85%E8%A5%BF%E5%8F%A32%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E8%A8%88%E7%94%BB/
これまで東側に比べて開発が立ち遅れてきた名古屋駅の西側も、リニア開業を契機に大きく変貌しそうです。
一方の東側ではリニアに向けて名鉄の再開発も始動します。数年後には名古屋駅周辺で大型クレーンが何本も動いている風景がみられそうです。
https://yume-sakae.com/2019/04/07/%E5%90%8D%E9%A7%85%E8%A5%BF%E5%8F%A32%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E8%A8%88%E7%94%BB/
これまで東側に比べて開発が立ち遅れてきた名古屋駅の西側も、リニア開業を契機に大きく変貌しそうです。
一方の東側ではリニアに向けて名鉄の再開発も始動します。数年後には名古屋駅周辺で大型クレーンが何本も動いている風景がみられそうです。
6名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 06:38:14.71ID:ShW3tOkS 268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚く
名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg
全部ほぼ同じ縮尺
名古屋すげー都会で驚く
名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg
全部ほぼ同じ縮尺
7名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 06:38:54.58ID:ShW3tOkS 名古屋の都市計画が全くないのは 都市として企業から見て価値がないから
高級ホテルもろくになく、GDPもショボい
名駅から栄までしか繁華街がないからねw
名古屋駅から栄2.4キロ←wwww
横浜駅から元町中華街駅4キロ
こんなの大都市でも都会でもない
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
高級ホテルもろくになく、GDPもショボい
名駅から栄までしか繁華街がないからねw
名古屋駅から栄2.4キロ←wwww
横浜駅から元町中華街駅4キロ
こんなの大都市でも都会でもない
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
8名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 06:39:16.54ID:ShW3tOkS 名古屋が都会ではない25の理由
1.期間工が多く集まる
2.娯楽が少なくつまらない
3.つまらない為行きたくない都市1位に
4.田舎特有の単線w
5.熊が目撃される僻地
6.自国で稼げないブラジル人が名古屋に大挙
7.深刻な高齢化都市認知症だらけ
8.政令都市で7つもイオンがあるのは名古屋w
9.大いなる田舎w
10.日本の異界名古屋w
11.田んぼアート
12.ザ.ジェイアールサーティーンズw
13.駅西界隈w
14.ブスの産地w
15.最後の一等地に3階建w
16.リニア経済効果愛知300億神奈川に完敗w
17.横浜にGDP負けて大したことない名古屋
18.JR東海の売り上げは東京ありきw
19.名鉄格付けBで新潟と同レベルw
20.城北線 単コロw
21.中電火力発電部門東電ありきw
22,松坂屋は東京にストロー
23.東海銀行は三菱UFJ銀行にw
24.サークルkストローされ消滅してファミマにw
25.ユニーも東京にストローw
1.期間工が多く集まる
2.娯楽が少なくつまらない
3.つまらない為行きたくない都市1位に
4.田舎特有の単線w
5.熊が目撃される僻地
6.自国で稼げないブラジル人が名古屋に大挙
7.深刻な高齢化都市認知症だらけ
8.政令都市で7つもイオンがあるのは名古屋w
9.大いなる田舎w
10.日本の異界名古屋w
11.田んぼアート
12.ザ.ジェイアールサーティーンズw
13.駅西界隈w
14.ブスの産地w
15.最後の一等地に3階建w
16.リニア経済効果愛知300億神奈川に完敗w
17.横浜にGDP負けて大したことない名古屋
18.JR東海の売り上げは東京ありきw
19.名鉄格付けBで新潟と同レベルw
20.城北線 単コロw
21.中電火力発電部門東電ありきw
22,松坂屋は東京にストロー
23.東海銀行は三菱UFJ銀行にw
24.サークルkストローされ消滅してファミマにw
25.ユニーも東京にストローw
9名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 07:02:55.53ID:ShW3tOkS 名古屋は?www
またなにもないの?www
ザ・カハラ・ホテル&リゾートが横浜に来年誕生。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00010011-figaro-life
ハワイ屈指のラグジュアリーホテルとしてアメリカ大統領や各国の要人を迎えてきたザ・カハラ・ホテル&リゾート。
グローバル展開をスタートするカハラブランドの第一弾として、2020年6月17日横浜みなとみらい21地区にザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜がオープンする。
またなにもないの?www
ザ・カハラ・ホテル&リゾートが横浜に来年誕生。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00010011-figaro-life
ハワイ屈指のラグジュアリーホテルとしてアメリカ大統領や各国の要人を迎えてきたザ・カハラ・ホテル&リゾート。
グローバル展開をスタートするカハラブランドの第一弾として、2020年6月17日横浜みなとみらい21地区にザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜がオープンする。
10名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 07:08:41.48ID:aeDYdnJk 許可が必要な天守とかじゃなくて
もっと自由に金使えるところにジャンジャン金使え
もっと自由に金使えるところにジャンジャン金使え
11名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 07:09:45.92ID:i0XUArTt12名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 07:14:37.27ID:ShW3tOkS >>11
名古屋の企業もよくわかってるねwww
田舎にはラグジュアリーホテルなんて必要ないって事www
でっかい農村名古屋村にラグジュアリーホテルは無縁
ろくなラグジュアリーホテルがないなんて
こんなのは都会じゃありえないから
農村www
名古屋は大都市だが都会ではない。
その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。
https://gameboku.com/archives/66371622.html
名古屋の企業もよくわかってるねwww
田舎にはラグジュアリーホテルなんて必要ないって事www
でっかい農村名古屋村にラグジュアリーホテルは無縁
ろくなラグジュアリーホテルがないなんて
こんなのは都会じゃありえないから
農村www
名古屋は大都市だが都会ではない。
その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。
https://gameboku.com/archives/66371622.html
13名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 07:15:17.91ID:BeI7gk2R 中部電力 ええね
川越発電所 がんばれ
タービンまわるぜ
唸るトランス 落雷こわぃ
無電柱も美観にいいよね
川越発電所 がんばれ
タービンまわるぜ
唸るトランス 落雷こわぃ
無電柱も美観にいいよね
14名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 07:26:09.71ID:sMNQMWTf >>13
無電柱は災害時の復旧に時間がかかりすぎるので日本には不向き
無電柱は災害時の復旧に時間がかかりすぎるので日本には不向き
15名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 07:30:09.14ID:BeI7gk2R 名古屋はどうもじり貧だなあ
ポスト東京みたいな位置づけで 東京脱出組が名古屋にくるんじゃないか
そう思っていた頃もありましたが
じっさいは横浜でことたりる
美味しいところを横浜にもっていかれた
ポスト東京みたいな位置づけで 東京脱出組が名古屋にくるんじゃないか
そう思っていた頃もありましたが
じっさいは横浜でことたりる
美味しいところを横浜にもっていかれた
16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 07:34:08.03ID:2Z5JRwHJ >>15
福岡や札幌も都市計画が活発なのに
名古屋は停滞してる
これやばいんじゃない?
企業が、名古屋に投資しない
って言うよりリニアでの経済効果も東京神奈川の方が恩恵があるから
首都圏に投資が集中するんだろうね
ますます名古屋の存在感はなくなっていく
名古屋人の脳内だけは名古屋に投資が集中するって思ってるんだろうけどねw
福岡や札幌も都市計画が活発なのに
名古屋は停滞してる
これやばいんじゃない?
企業が、名古屋に投資しない
って言うよりリニアでの経済効果も東京神奈川の方が恩恵があるから
首都圏に投資が集中するんだろうね
ますます名古屋の存在感はなくなっていく
名古屋人の脳内だけは名古屋に投資が集中するって思ってるんだろうけどねw
17名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 07:35:19.18ID:2Z5JRwHJ 名古屋って5億円以上のタワマンって売りに出したことあるの?
東京15億円
大阪8億円
横浜8億円
名古屋は?w
東京15億円
大阪8億円
横浜8億円
名古屋は?w
18名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 07:39:00.70ID:BeI7gk2R19名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 07:40:14.79ID:I0B0iNzq 名古屋は退屈でつまらない街
20名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 07:44:44.40ID:2Z5JRwHJ >>18
それ名古屋が停滞していってるってことだよね
やばいんじゃない?
東京大阪横浜はバブル期並みの都市開発なのに
名古屋人がこの板にいるのが謎
あっでもこのスレって名古屋人が妄想して
それを笑うスレになってるもんねw
それ名古屋が停滞していってるってことだよね
やばいんじゃない?
東京大阪横浜はバブル期並みの都市開発なのに
名古屋人がこの板にいるのが謎
あっでもこのスレって名古屋人が妄想して
それを笑うスレになってるもんねw
21名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 07:45:18.23ID:BeI7gk2R 一流人材を集めたいなら教育だな
まともな小学校を充実させよう
まともな小学校を充実させよう
22名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 07:55:32.94ID:2Z5JRwHJ >>21
集まってるのは自国で稼げない出稼ぎブラジル人と年収300万円程度の底辺ww
さすがブルーカラー都市w
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1
年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
集まってるのは自国で稼げない出稼ぎブラジル人と年収300万円程度の底辺ww
さすがブルーカラー都市w
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1
年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 08:26:45.38ID:Xeza1DYg コメダといい世界進出するのは愛知ばかり
カレー「ココイチ」、本場インドに進出
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16741959/
カレー「ココイチ」、本場インドに進出
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16741959/
24名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 09:04:41.81ID:cdoS+KRf 丸亀製麺はとっくに行っとるがなw
25名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 09:17:01.72ID:i0XUArTt26名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 11:45:11.84ID:2Z5JRwHJ27名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/10(水) 12:05:47.54ID:P4M/Uu50 落選名古屋村wwww
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 12:14:52.18ID:xpnL5Ecn 衰退衰退
縮小縮小
こんなの大都市でも都会でもない
そして名古屋村は縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
縮小縮小
こんなの大都市でも都会でもない
そして名古屋村は縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
29名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 12:16:03.60ID:fIwbGgMa 政令指定都市間 実質GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:20:26.38ID:wifUFpj9 あとこれもwww
また横浜に負けたwww
登記の多い会社数ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
4位愛知www
https://toyokeizai.net/articles/-/114672?page=3
また横浜に負けたwww
登記の多い会社数ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
4位愛知www
https://toyokeizai.net/articles/-/114672?page=3
31名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:20:49.17ID:wifUFpj9 これだったwww
ベニヤ板禿「大都はつづく」
↓名古屋の都心部w
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
ベニヤ板禿「大都はつづく」
↓名古屋の都心部w
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
32名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:21:38.72ID:wifUFpj9 ほいこれ
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
33名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:22:08.90ID:wifUFpj9 マジでクソ田舎過ぎるwww
34名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:22:15.62ID:wifUFpj9 マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
35名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:27:03.17ID:wifUFpj936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:27:25.45ID:wifUFpj937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:28:33.86ID:YFJUfAPi ぎゃーwww
転入超過数のうち高齢者(60歳以上)率ランキング
転入超過都市
総数 高齢者
札幌市 8,283 35.3%
相模原 1,030 29.2%
名古屋 1,868 21.1%
仙台市 1,979 21.0%
千葉市 2,780 16.6%
福岡市 6,138 14.1%
さいたま 9,345 4.1%
大阪市 12,081 1.3%
川崎市. 8,342 -0.7%
横浜市. 8,187 -12.6%
東京区 60,909 -18.1%
(川崎、横浜、東京の高齢者は転出超過)
転入超過数のうち高齢者(60歳以上)率ランキング
転入超過都市
総数 高齢者
札幌市 8,283 35.3%
相模原 1,030 29.2%
名古屋 1,868 21.1%
仙台市 1,979 21.0%
千葉市 2,780 16.6%
福岡市 6,138 14.1%
さいたま 9,345 4.1%
大阪市 12,081 1.3%
川崎市. 8,342 -0.7%
横浜市. 8,187 -12.6%
東京区 60,909 -18.1%
(川崎、横浜、東京の高齢者は転出超過)
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:29:30.15ID:YFJUfAPi ぎゃーwww
年寄りと野生動物だらけwww
昨年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万6927人だった。前年より1064人多く、統計を取り始めた2012年以降、6年連続で増えた。
行方不明者全体に占める割合は19・2%と7年間で最大だった。警察庁が20日に発表した。
世代別は80歳以上が最も多い8857人で、70代6577人、60代1353人、50代131人が続いた。40代は9人だった。70歳以上が全体の9割を占めた。
都道府県は大阪2117人、埼玉1782人、兵庫1585人、愛知1422人、神奈川1280人、東京1246人、福岡527人、京都523人、千葉411人の順で多かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000035-asahi-soci
年寄りと野生動物だらけwww
昨年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万6927人だった。前年より1064人多く、統計を取り始めた2012年以降、6年連続で増えた。
行方不明者全体に占める割合は19・2%と7年間で最大だった。警察庁が20日に発表した。
世代別は80歳以上が最も多い8857人で、70代6577人、60代1353人、50代131人が続いた。40代は9人だった。70歳以上が全体の9割を占めた。
都道府県は大阪2117人、埼玉1782人、兵庫1585人、愛知1422人、神奈川1280人、東京1246人、福岡527人、京都523人、千葉411人の順で多かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000035-asahi-soci
39名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:30:25.84ID:YFJUfAPi40名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:32:58.85ID:YFJUfAPi また、横浜に負けたw
名古屋は汚いwww
日本10大夜景
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727
1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
名古屋は汚いwww
日本10大夜景
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727
1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
41名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:42:09.35ID:YFJUfAPi 大阪スレにてw
札幌にも抜かされて福岡にも抜かされてるけど名古屋やばいんじゃないの?
みんなに抜かれてるじゃんwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
札幌にも抜かされて福岡にも抜かされてるけど名古屋やばいんじゃないの?
みんなに抜かれてるじゃんwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
42名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 17:44:49.56ID:YFJUfAPi まともな都市計画もなくて
人口も減少だってw
名古屋やばいんじゃないの?w
https://this.kiji.is/521597828698719329
人口43万人減、過去最大
少子化進み10年連続
2019/7/10 17:02 (JST)
一般社団法人共同通信社
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
人口も減少だってw
名古屋やばいんじゃないの?w
https://this.kiji.is/521597828698719329
人口43万人減、過去最大
少子化進み10年連続
2019/7/10 17:02 (JST)
一般社団法人共同通信社
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
43名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 18:14:33.10ID:BeI7gk2R 人口減少は いまやさいだいの問題だね
子育て環境を整えていくべきだな
桜通り線に ベビーカーやママチャリを乗せるようにすべき
だね
子育て環境を整えていくべきだな
桜通り線に ベビーカーやママチャリを乗せるようにすべき
だね
44名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 18:16:12.22ID:YFJUfAPi45名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 18:33:53.27ID:BeI7gk2R46名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/10(水) 18:40:55.37ID:BeI7gk2R もうひとつは横浜の好調さだな
新しい投資がつぎつぎ横浜に向かっている
ポスト東京 いちじは名古屋じゃないかとおもわれたが
いまや横浜だね
新しい投資がつぎつぎ横浜に向かっている
ポスト東京 いちじは名古屋じゃないかとおもわれたが
いまや横浜だね
47名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 18:46:29.51ID:733IpQes >>46
名古屋は都会になりたい田舎がしっくりくるねw
もう人口減少は笑えないでしょw
だから愛知県が東京に土下座して名古屋に来てーだもんねw
移住制度なんかこんなの大都市でも都会でもない
都会になりきれないただの田舎w
名古屋は都会になりたい田舎がしっくりくるねw
もう人口減少は笑えないでしょw
だから愛知県が東京に土下座して名古屋に来てーだもんねw
移住制度なんかこんなの大都市でも都会でもない
都会になりきれないただの田舎w
48名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 19:30:42.92ID:XRxAJ94F49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 19:39:03.28ID:+J5cG6W8 >何で愛知県の鉄道って単線なの?
田舎だから
田舎だから
50名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 19:48:42.84ID:fIwbGgMa 名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
51名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 19:52:27.93ID:XRxAJ94F >>34
イヤイヤ、金山駅周辺とか栄えて無いし
イヤイヤ、金山駅周辺とか栄えて無いし
52名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:01:20.54ID:733IpQes >>50
なんだこれwww
どんだけ田舎なんだよwww
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 19:48:42.84 ID:fIwbGgMa
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
なんだこれwww
どんだけ田舎なんだよwww
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 19:48:42.84 ID:fIwbGgMa
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
53名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:04:53.47ID:733IpQes ベニヤって馬鹿なのかな?
横浜に就労人口負けてるのにw
そんなに言うなら横浜に就労人口で勝ってから言ってもらいたいんだけどw
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/10(水) 21:00:04.11 ID:AwxKyuJd
濱ポリシー
見映え良いとこだけを切り取り披露(笑)
濱カスには強烈な見栄があるからである
地下鉄は手抜いても構わない
スカスカ地下鉄そのまま放置プレイ(笑)
なぜならパッと見わからないから(笑)
全体像がわかりにくいなら見栄を張る必要が無いようだ
もしオレが濱在だったら「税金払ってるんだ!もっと市民を奉仕する地下鉄網を築け!貧相杉だろ」と怒るけどな
濱は江戸マネー頼り
圧倒的人員の濱カス=奴隷が毎日毎日江戸に向かう
地元を捨て
満員電車に耐え
その対価として江戸マネーが振り込まれる(笑)
今の濱の生活や街並みは濱オンリーでは成り立たない
全ての濱カスの気持ちを満たす仕事場は無い
※だから江戸に仕事場を求める
江戸あっての物種
江戸に文句は決して言えない腰抜け濱カス
(笑)
横浜に就労人口負けてるのにw
そんなに言うなら横浜に就労人口で勝ってから言ってもらいたいんだけどw
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/10(水) 21:00:04.11 ID:AwxKyuJd
濱ポリシー
見映え良いとこだけを切り取り披露(笑)
濱カスには強烈な見栄があるからである
地下鉄は手抜いても構わない
スカスカ地下鉄そのまま放置プレイ(笑)
なぜならパッと見わからないから(笑)
全体像がわかりにくいなら見栄を張る必要が無いようだ
もしオレが濱在だったら「税金払ってるんだ!もっと市民を奉仕する地下鉄網を築け!貧相杉だろ」と怒るけどな
濱は江戸マネー頼り
圧倒的人員の濱カス=奴隷が毎日毎日江戸に向かう
地元を捨て
満員電車に耐え
その対価として江戸マネーが振り込まれる(笑)
今の濱の生活や街並みは濱オンリーでは成り立たない
全ての濱カスの気持ちを満たす仕事場は無い
※だから江戸に仕事場を求める
江戸あっての物種
江戸に文句は決して言えない腰抜け濱カス
(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:06:19.33ID:733IpQes しかも
JR東海は東京が売り上げ占めてるのに
やっぱりベニヤ板禿は馬鹿なんだろうねw
大爆笑www
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
JR東海は東京が売り上げ占めてるのに
やっぱりベニヤ板禿は馬鹿なんだろうねw
大爆笑www
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
55名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:07:26.51ID:Rs2u22iP 名古屋なんて自立もクソもないのに
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
56名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:09:40.35ID:Rs2u22iP でも本格的に名古屋はやばいね
人口も減少だってwwww
リニアで神奈川と東京で名古屋から吸い取りますw
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
大阪スレにてw
札幌にも抜かされて福岡にも抜かされてるけど名古屋やばいんじゃないの?
みんなに抜かれてるじゃんwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
人口も減少だってwwww
リニアで神奈川と東京で名古屋から吸い取りますw
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
大阪スレにてw
札幌にも抜かされて福岡にも抜かされてるけど名古屋やばいんじゃないの?
みんなに抜かれてるじゃんwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
57名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:11:48.42ID:Rs2u22iP もちろん都市力でも
名古屋は横浜にボロ負け
東京に吸い取られてる言うから
名古屋は横浜に勝ってると思ったら
負けてるねw
そう言えば名古屋市議も名古屋のGDPは全然ショボいってw
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
名古屋は横浜にボロ負け
東京に吸い取られてる言うから
名古屋は横浜に勝ってると思ったら
負けてるねw
そう言えば名古屋市議も名古屋のGDPは全然ショボいってw
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
58名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:24:52.30ID:MkgV2bJN もちろん世界総合でも名古屋はありませんw
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
59名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:25:37.86ID:MkgV2bJN 名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
60名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/10(水) 21:37:56.98ID:z+4YskGf 名古屋やばいな
ガチで消えて無くなりそう
ガチで消えて無くなりそう
61名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:41:05.75ID:MkgV2bJN >>60
うんやばいでしゃ
企業も横浜が吸い取ってるしw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
人口も吸い取られw
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
残るのは
カブトムシだけwww
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 19:48:42.84 ID:fIwbGgMa
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
うんやばいでしゃ
企業も横浜が吸い取ってるしw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
人口も吸い取られw
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
残るのは
カブトムシだけwww
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 19:48:42.84 ID:fIwbGgMa
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:43:15.72ID:MkgV2bJN 名古屋は新潟と競っててねw
Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:46:18.85ID:MkgV2bJN クッソワロタwww
団地に咲く謎の巨大植物ってwwwww
また名古屋らしいネタwww
【団地に咲く謎の巨大植物】約30年に一度の奇跡に住人ら笑顔 名古屋・港区
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562755955/
団地に咲く謎の巨大植物ってwwwww
また名古屋らしいネタwww
【団地に咲く謎の巨大植物】約30年に一度の奇跡に住人ら笑顔 名古屋・港区
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562755955/
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:56:25.03ID:yDctvPsU いやーこれには笑ったわwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/10(水) 21:58:30.58ID:u8tGvMFb 政令指定都市間 実質GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
66名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 21:59:04.10ID:yDctvPsU 日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
どんだけ田舎w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
どんだけ田舎w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 22:19:26.51ID:mYUUrcE7 城北線が名古屋のど真ん中を走っているなどという、明らかに間違った意見を
鵜呑みにして引用し、何も調べずにクソコピペを繰り返しているアホw
名古屋市の地図と城北線の路線を照らし合わせてみろや!低脳
鵜呑みにして引用し、何も調べずにクソコピペを繰り返しているアホw
名古屋市の地図と城北線の路線を照らし合わせてみろや!低脳
68名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/10(水) 22:26:06.97ID:VKIKQrrP 1時間に1本なら多い方だな
JR東海 高山本線 坂上駅 時刻表
https://stat.ameba.jp/user_images/20180426/23/akiroom2/16/bc/j/o0600080014178456700.jpg
JR東海 高山本線 坂上駅 時刻表
https://stat.ameba.jp/user_images/20180426/23/akiroom2/16/bc/j/o0600080014178456700.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:34:10.09ID:yDctvPsU >>67
ほいこれww
★名古屋の北部を東西に走る全線高架の城北線とは
★何もかもが「高い」乗り換えのハードルも高い
★将来的には本当の「愛知環状鉄道」に?
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
ほいこれww
★名古屋の北部を東西に走る全線高架の城北線とは
★何もかもが「高い」乗り換えのハードルも高い
★将来的には本当の「愛知環状鉄道」に?
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:36:02.49ID:yDctvPsU やばすぎwww
何度見ても笑うんだけどwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
何度見ても笑うんだけどwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
71名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/10(水) 22:36:17.18ID:Qn31sAEV (SB-iPhone)2019/07/10(水) 17:28:33.86ID:YFJUfAPi
お前は人口減少ばかりいているけど、もちろん結婚していて子供は2人以上
いるんだろうな、
成人で結婚して子供二人以上いない奴は非国民だろう。
今や少子化が一番の問題なら、子供を作らない奴は子育て費用一人2,500万円
二人で5,000万円を年金掛け金で支払えよ。
年金は世代間の相互扶助なので、今かけている掛け金は世や世代の年金になっている。
自分たちがもらう年金は子供が支払う、子供がいない奴は子育て費用を支払えよ。
5,000万円支払っても65歳から95歳まで生きれば元が取れるぞ。
お前は人口減少ばかりいているけど、もちろん結婚していて子供は2人以上
いるんだろうな、
成人で結婚して子供二人以上いない奴は非国民だろう。
今や少子化が一番の問題なら、子供を作らない奴は子育て費用一人2,500万円
二人で5,000万円を年金掛け金で支払えよ。
年金は世代間の相互扶助なので、今かけている掛け金は世や世代の年金になっている。
自分たちがもらう年金は子供が支払う、子供がいない奴は子育て費用を支払えよ。
5,000万円支払っても65歳から95歳まで生きれば元が取れるぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/10(水) 22:37:16.25ID:VKIKQrrP73名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:38:53.07ID:yDctvPsU ぱねぇwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 22:41:44.19ID:mYUUrcE7 実際に城北線は自他共に認めるくらい超ショボいから、いいんでねえの?
そんなことより、城北線が名古屋のど真ん中を走行しているとか、
大ウソ書き込んだらアカン罠
そんなことより、城北線が名古屋のど真ん中を走行しているとか、
大ウソ書き込んだらアカン罠
75名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 22:42:02.56ID:fIwbGgMa76名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/10(水) 22:42:27.45ID:VKIKQrrP あおなみ線、リニモ、ゆとリートライン、桜通線、名鉄空港線と平成の新線は
最初は赤字だとか言われてたけど着実に利用客は増えていっているね
最初は赤字だとか言われてたけど着実に利用客は増えていっているね
77名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/10(水) 22:44:24.24ID:VKIKQrrP 関西線のショボさはネタにされるけど武豊線はあまりネタにされないな
78名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:44:41.03ID:wYoTs14+ >>74
こいつ馬鹿だw
神戸に童貞言われた出稼ぎ貧乏人の名古屋SBかw
↓よく読んでみろよw
日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
どんだけ田舎w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
こいつ馬鹿だw
神戸に童貞言われた出稼ぎ貧乏人の名古屋SBかw
↓よく読んでみろよw
日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
どんだけ田舎w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
79名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/10(水) 22:45:48.87ID:RLt7QuZX なんで、城北線みたいな恥ずかしい
路線を造ったんた。ネタにされるだけ
だろアホちゃうか。
路線を造ったんた。ネタにされるだけ
だろアホちゃうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:46:42.55ID:wYoTs14+ >>76
でも人口減少してるよwww
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
でも人口減少してるよwww
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 22:47:35.91ID:mYUUrcE782名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/10(水) 22:48:25.76ID:VKIKQrrP 城北線がJR東海の所有になって勝川まで線路が伸びたら、
名古屋〜金山〜大曽根〜味美〜小田井〜枇杷島〜名古屋
の環状運転が可能になるよ
名古屋〜金山〜大曽根〜味美〜小田井〜枇杷島〜名古屋
の環状運転が可能になるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:49:58.82ID:wYoTs14+ 愛知の中心地名古屋という意味でのど真ん中って事も理解できないのかよ
論破されるとまた負け犬と同じキャンキャン吠えるだけ
面倒だからお前はNG
論破されるとまた負け犬と同じキャンキャン吠えるだけ
面倒だからお前はNG
84名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/10(水) 22:50:07.92ID:VKIKQrrP 路線図を見るとわかるけど城北線+中央線で環状線になっているのがわかるよ
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/07/20180717_y-koba2-15.jpg
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/07/20180717_y-koba2-15.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/10(水) 22:50:41.31ID:RLt7QuZX あおなみ線は、名古屋ってか愛知在住
のブラジル人が名古屋競馬場前の入国管理局に行くための御用車だから(笑)
のブラジル人が名古屋競馬場前の入国管理局に行くための御用車だから(笑)
86名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:51:48.20ID:wYoTs14+ 一時間に一本のワードwww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 22:53:16.79ID:mYUUrcE7 >面倒だからお前はNG
頭の悪さ丸出しのすり替えレスしかできず、直ぐに逃亡するヘタレ
さすがこのスレを延々と立て続けているヒッキーのゴミだけあるな。
香ばし過ぎだ罠w
頭の悪さ丸出しのすり替えレスしかできず、直ぐに逃亡するヘタレ
さすがこのスレを延々と立て続けているヒッキーのゴミだけあるな。
香ばし過ぎだ罠w
88名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:54:31.88ID:wYoTs14+89名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 22:57:36.53ID:3FfLzJhS でも割とマジで、人口減少はやばいなw
東海三県から吸い取ってきたから辛うじて名古屋は人口が増えてたけど、人口減少が本格的になって、名古屋もやばいw
ブラジル人しかいなくなるんじゃないの?w
東海三県から吸い取ってきたから辛うじて名古屋は人口が増えてたけど、人口減少が本格的になって、名古屋もやばいw
ブラジル人しかいなくなるんじゃないの?w
90名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 23:00:53.48ID:3FfLzJhS 都市計画がないのも、やばいw
横浜はバブル期並みの再開発
福岡や札幌にも負けてるしwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
横浜はバブル期並みの再開発
福岡や札幌にも負けてるしwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
91名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 23:18:05.79ID:GNTQ9OeO 元々は都心部迂回の為の貨物線計画を流用してるだけのことをグダグダと…
生かさず殺さず時間稼ぎしてるのが城北線の現状
生かさず殺さず時間稼ぎしてるのが城北線の現状
92名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/10(水) 23:59:06.47ID:fIwbGgMa 名古屋市天白区相生山
カブト、クワガタの生息地 大自然
https://www.youtube.com/watch?v=uVsrT1XcPaA
https://www.youtube.com/watch?v=kZbV31qEWBc&t=151s
カブト、クワガタの生息地 大自然
https://www.youtube.com/watch?v=uVsrT1XcPaA
https://www.youtube.com/watch?v=kZbV31qEWBc&t=151s
93名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2019/07/11(木) 00:45:38.98ID:gjrwrIav94名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2019/07/11(木) 00:49:48.84ID:gjrwrIav >>84
これって、中央線と城北線と東海道本線合わせて環状線運転しても利用者は少ないよな。
これって、中央線と城北線と東海道本線合わせて環状線運転しても利用者は少ないよな。
95名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2019/07/11(木) 00:53:02.70ID:gjrwrIav96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 01:06:55.90ID:CQlgGSrb ピーチライナーはあえなく沈没
城北線はなぜか未だ健在 (笑笑)
城北線はなぜか未だ健在 (笑笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 01:11:29.12ID:CQlgGSrb てか名古屋秘境の地、守山区の東谷山にカブト、クワガタいないのけ (笑笑)
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 02:15:35.61ID:mDbuKwrn 所詮、名古屋なんて福岡や札幌以下だからな。
99名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 06:43:35.46ID:9JvKmBu7 まともな都市計画も全て妄想だけだし
人口も減少だってwww
もう名古屋マジで終わってるwww
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
人口も減少だってwww
もう名古屋マジで終わってるwww
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
100名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 07:15:45.87ID:ZbOuFTJY んだな
ベビーカーやママチャリで地下鉄に乗る
これが当面の都市計画だろうな
駅エレベーターを3倍に増やそう
ベビーカーやママチャリで地下鉄に乗る
これが当面の都市計画だろうな
駅エレベーターを3倍に増やそう
101名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 07:22:41.70ID:ZbOuFTJY オアシス21と栄バスタのあいだも エレベーター1基なんだよな
地下鉄とバスをむすぶ幹線なのに
名古屋市は不思議だなあ
地下鉄とバスをむすぶ幹線なのに
名古屋市は不思議だなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 07:24:16.33ID:KGceq/sa 名古屋の地下鉄乗ったら駅のエスカレーターが一段に一人しか乗れない細いタイプでビビったわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 07:39:07.16ID:KGceq/sa 名古屋は大阪・東京のベッドタウンになるには遠すぎて、独立都市としては近すぎる不運な都市だね。
104名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/11(木) 07:42:36.95ID:sLphT9mB 名古屋は大阪に比べると地下鉄の運行本数少ないよな
両数も少な目
両数も少な目
105名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 08:25:21.08ID:XTAERFpZ そりゃ大阪に比べると田舎だから
あくまで「大阪に比べると」ね
あくまで「大阪に比べると」ね
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 08:27:31.06ID:KGceq/sa >>105
東京や横浜と比べるとさらに少ないじゃん。
東京や横浜と比べるとさらに少ないじゃん。
107名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 09:41:28.35ID:Pk2chbYN 通学にしか使えない
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 11:50:32.63ID:ljwIv2u5 半径3キロの平均数
■人口
23区 43.3万人
横浜 24.1万人
名古屋 20.1万人
大阪 34.6万人
■鉄道駅数
23区 25.6駅
横浜 9.2駅
名古屋 11.6駅
大阪 28.3駅
■ホテル数
23区 25.1軒
横浜 9.1軒
名古屋 4.0軒
大阪 52.1軒
■150m以上の高層ビル数
23区 7.8本
横浜 0.5本
名古屋 1.1本
大阪 5.2本
■人口
23区 43.3万人
横浜 24.1万人
名古屋 20.1万人
大阪 34.6万人
■鉄道駅数
23区 25.6駅
横浜 9.2駅
名古屋 11.6駅
大阪 28.3駅
■ホテル数
23区 25.1軒
横浜 9.1軒
名古屋 4.0軒
大阪 52.1軒
■150m以上の高層ビル数
23区 7.8本
横浜 0.5本
名古屋 1.1本
大阪 5.2本
109名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 11:55:01.69ID:RYDzoPGD トヨタとデンソー、車載半導体の研究開発で新会社設立へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000021-asahi-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000021-asahi-bus_all
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:05:34.65ID:/9or32Kt 東京では、名古屋=田舎という認識。
111名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 12:15:06.94ID:ZbOuFTJY 東京なんて世界人口の0.3%ていど
世界のどいなか
世界のどいなか
112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:19:44.24ID:/9or32Kt 東京が田舎だとしたら、名古屋は秘境?未開の地?w
113名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 15:22:45.63ID:nZyw7RIo114名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 15:23:13.14ID:nZyw7RIo ぱねぇwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 15:23:28.66ID:nZyw7RIo >>60
うんやばいでしゃ
企業も横浜が吸い取ってるしw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
人口も吸い取られw
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
残るのは
カブトムシだけwww
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 19:48:42.84 ID:fIwbGgMa
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
うんやばいでしゃ
企業も横浜が吸い取ってるしw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
人口も吸い取られw
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
残るのは
カブトムシだけwww
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 19:48:42.84 ID:fIwbGgMa
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
116名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 17:20:40.31ID:elP1cRoz117名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 17:21:50.36ID:nZyw7RIo 本格的に衰退してる名古屋www
企業も逃げ出し人口も減少www
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
企業も逃げ出し人口も減少www
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
118名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:00:40.46ID:Sa5lMxlm119名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:04:09.86ID:TNOcbTXa >>118
やばくないじゃん
しかも知ってた?
これ俺が貼ったんじゃないんだけど
周りから名古屋は田舎と笑われてるんだよねw
268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚くw
名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg
全部ほぼ同じ縮尺
やばくないじゃん
しかも知ってた?
これ俺が貼ったんじゃないんだけど
周りから名古屋は田舎と笑われてるんだよねw
268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚くw
名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg
全部ほぼ同じ縮尺
120名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/11(木) 19:06:10.98ID:fWHSiygN121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:07:12.17ID:TNOcbTXa これも笑えるw
>>112
未開の地
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000036/36917/tvt_23chousahoukoku_gaiyou.pdf
マリンタワーにも、負けるテレビ塔www
1番最下位www
>>112
未開の地
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000036/36917/tvt_23chousahoukoku_gaiyou.pdf
マリンタワーにも、負けるテレビ塔www
1番最下位www
122名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:07:44.61ID:TNOcbTXa123名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:11:50.71ID:TNOcbTXa >>118
ちなみにその↓がついてるのは
これが建つよ
10月着工
横浜は妄想だけじゃなくてちゃんと計画が進んでるねw
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区U期棟計画」
https://i.imgur.com/d8p7HYY.jpg
■物件概要■
名称:(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3番地
用途:事務所・ホテル・店舗・駐車場
階数:地上28階、地下1階
高さ:150m
構造:SRC造(一部RC)、S(一部CFT柱)造
敷地面積:10,100u
建築面積:6,200u
延床面積:123,000u
建築主:合同会社KRF48(パナホーム、ケネディクス、鹿島建設)
設計者:鹿島建設
施工者:未定
工期:2019年10月1日着工〜2023年3月31日竣工予定
ちなみにその↓がついてるのは
これが建つよ
10月着工
横浜は妄想だけじゃなくてちゃんと計画が進んでるねw
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区U期棟計画」
https://i.imgur.com/d8p7HYY.jpg
■物件概要■
名称:(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3番地
用途:事務所・ホテル・店舗・駐車場
階数:地上28階、地下1階
高さ:150m
構造:SRC造(一部RC)、S(一部CFT柱)造
敷地面積:10,100u
建築面積:6,200u
延床面積:123,000u
建築主:合同会社KRF48(パナホーム、ケネディクス、鹿島建設)
設計者:鹿島建設
施工者:未定
工期:2019年10月1日着工〜2023年3月31日竣工予定
124名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:14:34.21ID:NVeTB5eH 船上カメラマン
「そこ写すか」
泣いてます
(笑)
「そこ写すか」
泣いてます
(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:16:17.86ID:SX1xh20N126名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:21:55.41ID:TNOcbTXa そう?
名古屋はどこも投資してくれないし
横浜は企業の進出してるから
名古屋より需要があるってこと
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
名古屋は長野といい勝負なんだから
長野と競ってなよ
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑www
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はどこも投資してくれないし
横浜は企業の進出してるから
名古屋より需要があるってこと
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
名古屋は長野といい勝負なんだから
長野と競ってなよ
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑www
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
127名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:23:52.48ID:vQ38Zw9M しかもこれもヤバイねw
なんだこりゃwww
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
なんだこりゃwww
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
128名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 19:25:46.24ID:I7M77Ji2 本格的に衰退w
まともな都市計画も全て妄想だらけ
もう名古屋マジで終わってるwww
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
まともな都市計画も全て妄想だらけ
もう名古屋マジで終わってるwww
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マイナスは10年連続。
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:27:01.01ID:vQ38Zw9M 一時間に一本のワードwww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
もうただの田舎w
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 23:59:06.47 ID:fIwbGgMa
名古屋市天白区相生山
カブト、クワガタの生息地 大自然
https://www.youtube.com/watch?v=uVsrT1XcPaA
https://www.youtube.com/watch?v=kZbV31qEWBc&t=151s
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
もうただの田舎w
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/07/10(水) 23:59:06.47 ID:fIwbGgMa
名古屋市天白区相生山
カブト、クワガタの生息地 大自然
https://www.youtube.com/watch?v=uVsrT1XcPaA
https://www.youtube.com/watch?v=kZbV31qEWBc&t=151s
130名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 19:28:08.64ID:ZbOuFTJY 名古屋も港区に投資しよう
道路環境はばっちり
住宅もたてやすい
第二の名古屋になるわ
道路環境はばっちり
住宅もたてやすい
第二の名古屋になるわ
131名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 19:31:05.63ID:ZbOuFTJY 愛知環状線は この先どうするつもりなのか
いつかは環状にするつもりなんかな
なんかがんばれ
いつかは環状にするつもりなんかな
なんかがんばれ
132名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:31:48.57ID:vQ38Zw9M133名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 19:36:33.72ID:ZbOuFTJY134名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 19:40:34.60ID:3Vao4ZVU 名鉄の鳴海駅は、15年ちかくあのまま
なんだよね。土地の所有者は多分名鉄だろうがなんかせえや。
なんだよね。土地の所有者は多分名鉄だろうがなんかせえや。
135名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:41:13.35ID:vQ38Zw9M >>133
そうなの?
そんなの始めて聞いたw
名古屋の話題なんて全く聞かないからね
むしろポスト東京は大阪じゃない?
大阪は聞くけど名古屋は全く聞かないw
↓これww
名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?
実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。
しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。
https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
そうなの?
そんなの始めて聞いたw
名古屋の話題なんて全く聞かないからね
むしろポスト東京は大阪じゃない?
大阪は聞くけど名古屋は全く聞かないw
↓これww
名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?
実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。
しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。
https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
136名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:42:20.14ID:vQ38Zw9M137名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:44:05.58ID:5KQIIoXY リニア中央新幹線
名駅大改造(NEW名駅ウォールと名駅地下地上スクラップ&ビルド)
栄築スクラップ&ビルド
アジア競技大会
江戸五輪後
阿呆坂万博後
名古屋が中心となる
まだ江戸?ダサくね
「名古屋でしょ」
これが流行語に
平成の「今でしょ」から令和の「名古屋でしょ」
横恥は蚊帳の外(笑)
だって
社運ならぬ濱運を賭け頑張ったイベントが…
世界リレー
(笑)
名駅大改造(NEW名駅ウォールと名駅地下地上スクラップ&ビルド)
栄築スクラップ&ビルド
アジア競技大会
江戸五輪後
阿呆坂万博後
名古屋が中心となる
まだ江戸?ダサくね
「名古屋でしょ」
これが流行語に
平成の「今でしょ」から令和の「名古屋でしょ」
横恥は蚊帳の外(笑)
だって
社運ならぬ濱運を賭け頑張ったイベントが…
世界リレー
(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/11(木) 19:49:44.11ID:ZbOuFTJY 林修さんだよなあ
せっかく塾かよいして
よい大学にいっても まともな就職先がないんだよな
とくに文系は 公務員しかないもんなあ
せっかく塾かよいして
よい大学にいっても まともな就職先がないんだよな
とくに文系は 公務員しかないもんなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:54:30.48ID:7Cnq0pRf >>137
また妄想?
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
また妄想?
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:57:09.16ID:7Cnq0pRf ほっとけば消えて行くのが名古屋w
長野といい勝負なんだから
長野と競ってなよw
↓www
神奈川530億
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
長野といい勝負なんだから
長野と競ってなよw
↓www
神奈川530億
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 19:59:19.98ID:7Cnq0pRf ベニヤ板禿げ悔しい?
消えて行くだぎゃw
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
危機感だぎゃ
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
横浜に取られるだぎゃw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
消えて行くだぎゃw
昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。外国人は16万9543人増の266万7199人だった。
人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)の落ち込みが大きかった。
危機感だぎゃ
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
横浜に取られるだぎゃw
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
142名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:00:00.23ID:7Cnq0pRf 衰退衰退
縮小縮小
こんなの大都市でも都会でもない
そして名古屋村は縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
縮小縮小
こんなの大都市でも都会でもない
そして名古屋村は縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
143名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 20:01:48.33ID:zl8+w0Xf リニアwww
名古屋中津川飯田甲府(田舎パレード大爆笑)
せめて、飯田サンじゃなく
長野市サンか松本市サンと繋がりたかったわwww
名古屋中津川飯田甲府(田舎パレード大爆笑)
せめて、飯田サンじゃなく
長野市サンか松本市サンと繋がりたかったわwww
144名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:05:21.61ID:7Cnq0pRf 単線パラダイス名古屋w
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
一時間に一本のワードwww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
一時間に一本のワードwww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
145名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 20:10:36.49ID:1EG458C7 中津川www
無理無駄www
無理無駄www
146名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 20:12:38.72ID:zl8+w0Xf meitetu鳴海駅周辺地、15年も放置、名鉄のやる気有無? (笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 20:21:32.97ID:/9or32Kt 名古屋は、関東で言うと埼玉といい勝負になると思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:21:45.51ID:z773ivUz 消え行く名古屋
人口も減り
リニアでの経済効果も神奈川より低く
長野と名古屋は大して変わらないw
企業も神奈川に吸い取られて
企業も国からも見捨てられ
ほっといても消えていくのが名古屋w
人口も減り
リニアでの経済効果も神奈川より低く
長野と名古屋は大して変わらないw
企業も神奈川に吸い取られて
企業も国からも見捨てられ
ほっといても消えていくのが名古屋w
149名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:23:53.25ID:z773ivUz >>147
正解w
2018年地域別最低賃金
4位 埼玉・愛知 898円←www
正解w
2018年地域別最低賃金
4位 埼玉・愛知 898円←www
150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 20:32:42.33ID:eoCvrYsa151名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:42:58.45ID:z773ivUz え?
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:49:17.80ID:z773ivUz153名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:51:40.08ID:z773ivUz 大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
154名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 20:52:00.15ID:3P7Oss2o はっ?←(笑)
それらどこから
大望遠乙
(笑)
それらどこから
大望遠乙
(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:53:01.14ID:zZ5NiBYz >>154
いや?全然
こんな近くにあるんだから
どこが大遠望なの?
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
いや?全然
こんな近くにあるんだから
どこが大遠望なの?
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:53:46.78ID:zZ5NiBYz >>154
全然大遠望ではありませんw
近すぎですからwww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
全然大遠望ではありませんw
近すぎですからwww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:54:56.97ID:zZ5NiBYz もちろん相思相愛w
お互い見つめ合う相思相愛
田舎愛の名古屋w
↓クッソワロタwww
https://i.imgur.com/vng0MrS.jpg
https://www.tetsuonsen.net/wp-content/uploads/ryusenjimoriyama11.jpg
お互い見つめ合う相思相愛
田舎愛の名古屋w
↓クッソワロタwww
https://i.imgur.com/vng0MrS.jpg
https://www.tetsuonsen.net/wp-content/uploads/ryusenjimoriyama11.jpg
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:58:17.66ID:zZ5NiBYz 名古屋だけじゃない?
5億以上のタワマン売ったことないのってww
名古屋って最高額1億しかないからねw
大都市は全て5億以上のタワマンを出してます
名古屋は大都市ではないので
五億以上のタワマンはありませんw
東京15億
大阪8億
横浜8億
名古屋は最高額1億だってねw
さすが田舎w
5億以上のタワマン売ったことないのってww
名古屋って最高額1億しかないからねw
大都市は全て5億以上のタワマンを出してます
名古屋は大都市ではないので
五億以上のタワマンはありませんw
東京15億
大阪8億
横浜8億
名古屋は最高額1億だってねw
さすが田舎w
159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 20:59:14.92ID:zZ5NiBYz こんなんじゃ
5億以上のタワマン出せないよねw
え?
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
5億以上のタワマン出せないよねw
え?
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 20:59:51.59ID:xtQITXjx 大望遠ばかり←(笑)
憧れの名駅を遥々遠くから大望遠ショット(笑)
これ
https://pbs.twimg.com/media/DMLj3NbUQAAACH3.jpg
濱のメッカ皆弔い
船上カメラマン大涙
(笑)
憧れの名駅を遥々遠くから大望遠ショット(笑)
これ
https://pbs.twimg.com/media/DMLj3NbUQAAACH3.jpg
濱のメッカ皆弔い
船上カメラマン大涙
(笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:03:23.80ID:2b5iff4l タワマン需要の無い名古屋
東京のタワマンだとこういう景色が見える
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-31-93/sunnysideup0311/folder/436967/23/10190123/img_0?1356245602
横浜だとこうだな
http://photo-yokohama.com/wp-content/uploads/2015/03/b4b98d68835d79e2dfcb8a48e25b15dc.jpg
大阪だとこうだよ
http://blog.osakanight.com/img/nakanoshima_east_from_apa.jpg
ところが名古屋だと
https://i.imgur.com/mT45IZz.jpg
これじゃ売れないだろ?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
名古屋駅方向
https://i.imgur.com/sW49cwf.jpg
wwwww
東京のタワマンだとこういう景色が見える
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-31-93/sunnysideup0311/folder/436967/23/10190123/img_0?1356245602
横浜だとこうだな
http://photo-yokohama.com/wp-content/uploads/2015/03/b4b98d68835d79e2dfcb8a48e25b15dc.jpg
大阪だとこうだよ
http://blog.osakanight.com/img/nakanoshima_east_from_apa.jpg
ところが名古屋だと
https://i.imgur.com/mT45IZz.jpg
これじゃ売れないだろ?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
名古屋駅方向
https://i.imgur.com/sW49cwf.jpg
wwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:04:38.27ID:2b5iff4l163名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:07:51.29ID:2b5iff4l あとこれね
名古屋は千葉レベルだしw
名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png
横浜
http://i.imgur.com/8uwn3vt.png
http://i.imgur.com/V2wArMs.png
http://i.imgur.com/Fwghqkt.png
横浜の名門・横浜国立大学から
http://i.imgur.com/NmFU7Zy.png
千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png
横浜よりは圧倒的に田舎
名古屋≒千葉
名古屋は千葉レベルだしw
名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png
横浜
http://i.imgur.com/8uwn3vt.png
http://i.imgur.com/V2wArMs.png
http://i.imgur.com/Fwghqkt.png
横浜の名門・横浜国立大学から
http://i.imgur.com/NmFU7Zy.png
千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png
横浜よりは圧倒的に田舎
名古屋≒千葉
164名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 21:09:08.45ID:S6RD39do165名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:11:19.01ID:2b5iff4l166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:13:01.80ID:2b5iff4l で、狭いで思い出したけど
名古屋の都心部って2.4キロしかない
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
で、こうだよなw
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
名古屋の都心部って2.4キロしかない
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
で、こうだよなw
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
167名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:20:17.45ID:2b5iff4l 名古屋って本当都心部が狭いんだなwww
やっぱ名古屋笑えるwww
しかも鉄道も一時間に一本ってw
都会に憧れる田舎でクッソワロタwww
やっぱ名古屋笑えるwww
しかも鉄道も一時間に一本ってw
都会に憧れる田舎でクッソワロタwww
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:30:08.44ID:spoe/+Ic 福岡や札幌にもバカにされるw
都市計画がないのも、やばいw
横浜はバブル期並みの再開発
福岡や札幌にも負けてるしwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
都市計画がないのも、やばいw
横浜はバブル期並みの再開発
福岡や札幌にも負けてるしwww
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/07/10(水) 14:00:18.99 ID:r5U0ulJ6
名古屋人の行い見てると発展しないなこりゃあ
もう福岡からもボコられるくらいだもんなw
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/10(水) 14:09:09.70 ID:hg2cHKVq
どっちも実際に行って見てるけど繁華街の賑わいは名古屋より福岡のほうが断然上や
なごやのほうが都市規模は二倍大きいのに
名古屋人はあんまり街に出んからそうなる
郊外の路面店しか行かん人が多いんや
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:31:53.39ID:spoe/+Ic 名古屋は?
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
153.00m 53街区大規模複合ビルwest(2023年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区U期棟開発計画(2023年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
101.65m 横浜天理ビル(1972年)
100.15m 54街区グランゲート(2020年)
100.00m 村田製作所 新たな研究開発拠点(2020年)
100.00m ウェスティンホテル(2022年)
98.20m みなとみらいセンタービル(2010年)
90.00m 62街区ラグジュアリーホテル(2023年)
90.00m 62街区オフィスビル(2023年)
以下
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
153.00m 53街区大規模複合ビルwest(2023年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区U期棟開発計画(2023年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
101.65m 横浜天理ビル(1972年)
100.15m 54街区グランゲート(2020年)
100.00m 村田製作所 新たな研究開発拠点(2020年)
100.00m ウェスティンホテル(2022年)
98.20m みなとみらいセンタービル(2010年)
90.00m 62街区ラグジュアリーホテル(2023年)
90.00m 62街区オフィスビル(2023年)
以下
170名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:33:14.88ID:spoe/+Ic 名古屋だけじゃない?
5億以上のタワマン売ったことないのってww
名古屋って最高額1億しかないからねw
大都市は全て5億以上のタワマンを出してます
名古屋は大都市ではないので
五億以上のタワマンはありませんw
東京15億
大阪8億
横浜8億
名古屋は最高額1億だってねw
さすが田舎w
5億以上のタワマン売ったことないのってww
名古屋って最高額1億しかないからねw
大都市は全て5億以上のタワマンを出してます
名古屋は大都市ではないので
五億以上のタワマンはありませんw
東京15億
大阪8億
横浜8億
名古屋は最高額1億だってねw
さすが田舎w
171名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:35:18.43ID:spoe/+Ic しかもこんな風景だし
こんなのは大都市でも都会でもないw
え?
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
こんなのは大都市でも都会でもないw
え?
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
172名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 21:36:30.95ID:s/EffmPY173名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:39:53.69ID:spoe/+Ic >>172
反論がそれだけ??
他の画像は??
範囲が狭いのは確かだけど?
で、狭いで思い出したけど
名古屋の都心部って2.4キロしかない
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
で、こうだよなw
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
反論がそれだけ??
他の画像は??
範囲が狭いのは確かだけど?
で、狭いで思い出したけど
名古屋の都心部って2.4キロしかない
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
で、こうだよなw
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:41:12.80ID:spoe/+Ic これも近いけど?
反論は??
近すぎですからwww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
反論は??
近すぎですからwww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
175名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:43:06.95ID:3cbjcki9176名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:46:35.52ID:3cbjcki9 結論名古屋の都心部は本当に狭い範囲しか無く
名古屋の都心部って2.4キロしかない
すぐ外れると田舎ですwww
もちろん
名古屋市内は一時間に一本ですw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
名古屋の都心部って2.4キロしかない
すぐ外れると田舎ですwww
もちろん
名古屋市内は一時間に一本ですw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
177名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:48:01.10ID:3cbjcki9 もちろん格付けも新潟と同レベルですw
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
178名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:56:39.38ID:3cbjcki9 名古屋にとって藤が丘は都会らしいねw
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
大都はつづく
↓で調べたら
横浜の都心部の外れ新杉田と同レベルw
さすがカッペw
藤が丘は都会だぎゃw
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
大都はつづく
↓で調べたら
横浜の都心部の外れ新杉田と同レベルw
さすがカッペw
藤が丘は都会だぎゃw
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
179名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/11(木) 21:57:31.69ID:rPM5fmfk 藤が丘は名古屋市の東の端だぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 21:57:53.19ID:1EG458C7 落選名古屋村wwww
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
181名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 21:59:46.35ID:3cbjcki9 >>179
え?名古屋に藤が丘はとって都会なんでしょ?
ベニヤ板禿げが言ってたけどwww
こんな所が都会なんでしょ?名古屋人にとってはww
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
え?名古屋に藤が丘はとって都会なんでしょ?
ベニヤ板禿げが言ってたけどwww
こんな所が都会なんでしょ?名古屋人にとってはww
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
182名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:00:58.30ID:yecCAKET やべー爆笑しながら打ってたら間違えたwww
>>179
え?名古屋にとって藤が丘は都会なんでしょ?
ベニヤ板禿げが言ってたけどwww
こんな所が都会なんでしょ?名古屋人にとってはww
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
>>179
え?名古屋にとって藤が丘は都会なんでしょ?
ベニヤ板禿げが言ってたけどwww
こんな所が都会なんでしょ?名古屋人にとってはww
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
183名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/11(木) 22:01:35.93ID:rPM5fmfk 横浜市では「外れ」になる場所まで永遠に市街地が続いてる名古屋は都会すぎ
184名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:03:40.22ID:yecCAKET >>183
ほい現実を見ましょう
名古屋の都心部って2.4キロしかない
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
で、こうだよなw
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
ほい現実を見ましょう
名古屋の都心部って2.4キロしかない
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
で、こうだよなw
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
185名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/11(木) 22:05:30.87ID:rPM5fmfk 横浜は都心を離れると市街地がすぐ切れて住宅街ばかりだ
186名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:07:08.84ID:yecCAKET187名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:08:49.30ID:yecCAKET >>185
ちゃんと正直に書いてますよww
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
ちゃんと正直に書いてますよww
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
188名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/11(木) 22:09:48.25ID:rPM5fmfk 横浜の衛星写真って道がぐねぐねしててソウルとかプサンみたい
189名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:11:53.91ID:yecCAKET たしかに一本は素晴らしいwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
190名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/11(木) 22:19:37.36ID:rPM5fmfk 名駅から藤が丘まで永遠に市街地が続く東山線沿線都会すぎ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org599771.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org599771.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:22:22.76ID:eADL79O3 上から見るとwww
268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚く
名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg
全部ほぼ同じ縮尺
268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚く
名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg
全部ほぼ同じ縮尺
192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 22:23:36.06ID:eADL79O3 あとこれねw
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/05(金) 22:47:00.36 ID:33VtOQea
>>557
栄から1つめ新栄町2つめ千種辺りで立派な街並みはすでに怪しいけどな。
この先の東山公園と星ヶ丘の区間で完全に街並みは断ち切られてますよ。
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/05(金) 22:47:00.36 ID:33VtOQea
>>557
栄から1つめ新栄町2つめ千種辺りで立派な街並みはすでに怪しいけどな。
この先の東山公園と星ヶ丘の区間で完全に街並みは断ち切られてますよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 22:26:06.37ID:7ZdnuPDC あおなみ線は全線複線
194名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 22:29:04.28ID:CB3Rlb0Q195名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/11(木) 22:31:05.83ID:rPM5fmfk196名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/11(木) 22:46:57.66ID:1YBqDNX9 タワーマンションを購入しているのは、基本的にニューカマーです。彼らは大学
入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者で、それなりに成功を収めた人。
年収1500万円くらいになり家を購入する際に、なぜか好んで湾岸のタワマンを
買う人が多い。だから湾岸のタワマンに住む人の職業は、IT関連や不動産関係が
多いといわれています。しかし私の知る限り、代々東京に住んでいる“本当の
富裕層”は、湾岸のタワマンを投資用に買うことはあっても、自分たちが住むこと
はあまりありません」
なぜお金持ちはタワマンに住まないのか。
「私はかつて20年ほどマンションの広告制作を手がけていたのですが、
大手デベロッパーのタワマンの広告に携わったときに担当者から、タワマンは
見栄っ張りが買うので、そういう人たちの虚栄心をくすぐるテイストの広告を
つくるようにと指示されました」
お金持ちからすると、そういった売り出し方は逆に食指が動かなくなるようだ。
■お金持ちは、何を重視するのか
では、“本当の富裕層”はどんな家を買うのか。榊氏があげたキーワードは
「上品」だ。
「彼らが好むのは、落ち着いていて、しっとりとした住宅地です。基本的に9割は
場所で選びます。具体的には、都内ならば代々木上原や番町、松濤、広尾、表参道
などを好まれます。あの湾岸の風景は、場合によっては殺風景というか、
殺伐とした感じがするんでしょうか」
こうしたお金持ちが好むエリアには、実は共通点がある。
「基本的に東京は古いお屋敷街(江戸藩邸)がいいんです。大手町、高輪、番町
、文京区の本駒込や本郷、青山あたりも旧屋敷街です。これらの場所はだいたい
地盤がよく丘の上にあります。富裕層の方は古いお屋敷街だからという理由で選んでいるわけではなく、結果的にそうなるだけです。とにかく見る目が肥えています
から。個人的には、東京で一番ステータスが高い住宅地は番町か表参道周辺だと
思っています。山手線の外側なら代官山ですね」
上品さや見た目の善し悪しは別にして、榊氏がタワマンをすすめない理由がほかに
もある。
「これはタワマンに限らないのですが、いまの新築マンションは全体的に設備・
仕様がどんどん落ちています。なぜなら建築費や土地代が値上がりしているため、
販売価格が高くなってしまうからです。価格を少しでも抑えるために、
デベロッパーは仕様を下げるわけです。さらにタワマンの場合、建物全体の
荷重負担を軽減するため軽い素材を使います。だから防音性に難がある。
隣の家の生活音が聞こえることもあるほどです」
タワマンといえばハイクオリティーで申し分のない住環境をイメージするが、
そう単純な話ではないようだ。
一方、こうした現在のマンション事情にあって、やはり旧お屋敷街は違うと
榊氏は話す。
「そういう高級住宅街は住民の意識も高く、街の景観を大切にしています。
新築マンションでも、おかしなものを建てて街のブランド力を損ねてはいけない
ので、デベロッパーもしっかりとしたマンションをつくります」
入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者で、それなりに成功を収めた人。
年収1500万円くらいになり家を購入する際に、なぜか好んで湾岸のタワマンを
買う人が多い。だから湾岸のタワマンに住む人の職業は、IT関連や不動産関係が
多いといわれています。しかし私の知る限り、代々東京に住んでいる“本当の
富裕層”は、湾岸のタワマンを投資用に買うことはあっても、自分たちが住むこと
はあまりありません」
なぜお金持ちはタワマンに住まないのか。
「私はかつて20年ほどマンションの広告制作を手がけていたのですが、
大手デベロッパーのタワマンの広告に携わったときに担当者から、タワマンは
見栄っ張りが買うので、そういう人たちの虚栄心をくすぐるテイストの広告を
つくるようにと指示されました」
お金持ちからすると、そういった売り出し方は逆に食指が動かなくなるようだ。
■お金持ちは、何を重視するのか
では、“本当の富裕層”はどんな家を買うのか。榊氏があげたキーワードは
「上品」だ。
「彼らが好むのは、落ち着いていて、しっとりとした住宅地です。基本的に9割は
場所で選びます。具体的には、都内ならば代々木上原や番町、松濤、広尾、表参道
などを好まれます。あの湾岸の風景は、場合によっては殺風景というか、
殺伐とした感じがするんでしょうか」
こうしたお金持ちが好むエリアには、実は共通点がある。
「基本的に東京は古いお屋敷街(江戸藩邸)がいいんです。大手町、高輪、番町
、文京区の本駒込や本郷、青山あたりも旧屋敷街です。これらの場所はだいたい
地盤がよく丘の上にあります。富裕層の方は古いお屋敷街だからという理由で選んでいるわけではなく、結果的にそうなるだけです。とにかく見る目が肥えています
から。個人的には、東京で一番ステータスが高い住宅地は番町か表参道周辺だと
思っています。山手線の外側なら代官山ですね」
上品さや見た目の善し悪しは別にして、榊氏がタワマンをすすめない理由がほかに
もある。
「これはタワマンに限らないのですが、いまの新築マンションは全体的に設備・
仕様がどんどん落ちています。なぜなら建築費や土地代が値上がりしているため、
販売価格が高くなってしまうからです。価格を少しでも抑えるために、
デベロッパーは仕様を下げるわけです。さらにタワマンの場合、建物全体の
荷重負担を軽減するため軽い素材を使います。だから防音性に難がある。
隣の家の生活音が聞こえることもあるほどです」
タワマンといえばハイクオリティーで申し分のない住環境をイメージするが、
そう単純な話ではないようだ。
一方、こうした現在のマンション事情にあって、やはり旧お屋敷街は違うと
榊氏は話す。
「そういう高級住宅街は住民の意識も高く、街の景観を大切にしています。
新築マンションでも、おかしなものを建てて街のブランド力を損ねてはいけない
ので、デベロッパーもしっかりとしたマンションをつくります」
197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 22:57:15.17ID:WJhWlk0L198名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/11(木) 23:03:45.21ID:1YBqDNX9 横浜は海にごみを埋め立てたところに砂を載せた埋め立て地の上に市街地がある
名古屋なら築地口や金城ふ頭に駅やデパート高層ビルを建てて自慢している、あほな街
名古屋は港区に高層ビルは建てません、埋め立ててから300年もたっていない
軟弱地盤の埋め立て地で、高潮や津波で浸水するようなところには繁華街や
ターミナル駅は作らない。
昔から権力者は高台に住む、東京でも国会議事堂は永田町の丘の上に立つ。
湾岸エリアのタワーマンションは田舎からの移住者が住むところだよ。
名古屋なら築地口や金城ふ頭に駅やデパート高層ビルを建てて自慢している、あほな街
名古屋は港区に高層ビルは建てません、埋め立ててから300年もたっていない
軟弱地盤の埋め立て地で、高潮や津波で浸水するようなところには繁華街や
ターミナル駅は作らない。
昔から権力者は高台に住む、東京でも国会議事堂は永田町の丘の上に立つ。
湾岸エリアのタワーマンションは田舎からの移住者が住むところだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 23:33:44.62ID:6rOThH5N 名古屋ショボすぎ
ワロタ
ワロタ
200名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 00:18:19.17ID:umsKKcpG ココイチ、ハウス食品が「カレー」なる買収で
早くも巨額利益…異例なほどの買収成功例
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14056.html
カレーハウスCoCo壱番屋(カレーハウスココいちばんや、略称:ココイチ)を
運営する日本のカレー専門店チェーン最大手である。
ハウス食品グループ本社の連結子会社である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B1%E7%95%AA%E5%B1%8B
早くも巨額利益…異例なほどの買収成功例
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14056.html
カレーハウスCoCo壱番屋(カレーハウスココいちばんや、略称:ココイチ)を
運営する日本のカレー専門店チェーン最大手である。
ハウス食品グループ本社の連結子会社である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B1%E7%95%AA%E5%B1%8B
201名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 00:21:17.09ID:Ho9eb1rW 刑法犯総数認知件数平成30年
東京都 114,492
大阪府 95,558
埼玉県 60,001
愛知県 55,080 ←人口7,539,185
神奈川 46,780 ←人口9,179,835
千葉県 46,698
兵庫県 44,233
福岡県 36,701
茨城県 22,550
静岡県 19,659
札幌方面17,880
京都府 16,821
広島県 14,311
宮城県 13,755
岐阜県 13,232
群馬県 12,201
栃木県 11,346
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai30.htm
東京都 114,492
大阪府 95,558
埼玉県 60,001
愛知県 55,080 ←人口7,539,185
神奈川 46,780 ←人口9,179,835
千葉県 46,698
兵庫県 44,233
福岡県 36,701
茨城県 22,550
静岡県 19,659
札幌方面17,880
京都府 16,821
広島県 14,311
宮城県 13,755
岐阜県 13,232
群馬県 12,201
栃木県 11,346
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai30.htm
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 01:55:40.20ID:+izLyveC 名古屋は、関東の中では埼玉といい勝負になるだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 02:57:22.21ID:4k4w2DGx >>202 ココイチ買っとけよ
204名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 03:47:56.59ID:GlkmVgd+205名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 03:53:54.70ID:GlkmVgd+206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 03:57:04.40ID:8uMafr6d >>205
これでしょ?w
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161118000762_comm.jpg
↑
名古屋のウォーターフロント
http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/09/_dsc08802_3.jpg
↑
名古屋のスカイライン
これでしょ?w
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161118000762_comm.jpg
↑
名古屋のウォーターフロント
http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/09/_dsc08802_3.jpg
↑
名古屋のスカイライン
207名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 03:57:39.49ID:8uMafr6d からのこれw
たしかに一本は素晴らしいwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
たしかに一本は素晴らしいwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
208名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 04:02:32.83ID:GlkmVgd+209名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 04:04:32.38ID:8uMafr6d210名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 04:06:19.08ID:GlkmVgd+211名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 04:10:10.27ID:8uMafr6d 名古屋の中心部は狭いから少し外れるとすぐに田舎になるんだよねw
2.4キロはショボすぎw
2.4キロはショボすぎw
212名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 04:11:06.10ID:8uMafr6d 都心部離れたらすぐにこれはやばいw
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
213名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 04:11:36.03ID:GlkmVgd+214名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 04:13:01.51ID:GlkmVgd+215名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 04:19:41.28ID:GlkmVgd+216名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/07/12(金) 04:21:21.60ID:GlkmVgd+ >>209
交通事情が悪いのもあるけど、根がケチだから金を使わないんだよなー。
交通事情が悪いのもあるけど、根がケチだから金を使わないんだよなー。
217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 04:24:28.56ID:8uMafr6d218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 04:46:48.43ID:+izLyveC 何だかんだ言っても所詮、名古屋w
名古屋と言われただけで笑えるw
名古屋と言われただけで笑えるw
219名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 05:35:23.02ID:nzFt5A8k 何だまた夜中に出稼ぎ大阪人(愛知県)が暴れてんのか
哀れ
哀れ
220名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 05:38:02.86ID:nzFt5A8k 大阪の惨めな出稼ぎ人w
↓
301 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2019/07/11(木) 20:38:06.08 ID:pGyxTeIu
名古屋人はともかく、最近カントン人(アズマエビス)がこのスレで噛みついてくるのは、そうとう仁徳天皇陵の世界遺産登録が効いたんだな。
↓
301 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2019/07/11(木) 20:38:06.08 ID:pGyxTeIu
名古屋人はともかく、最近カントン人(アズマエビス)がこのスレで噛みついてくるのは、そうとう仁徳天皇陵の世界遺産登録が効いたんだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 06:14:38.84ID:20j4lCR8 >>218
ほんとそれ
名古屋は農村が大きなっただけの名古屋村だからねw
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
ほんとそれ
名古屋は農村が大きなっただけの名古屋村だからねw
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 06:18:00.82ID:20j4lCR8 都心部もたったの2.4キロw
都心部離れたらこれはやばい
こんなの大都市都会とは言わない
農村が大きくなっただけの名古屋村w
都心部離れたらすぐにこれはやばいw
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
都心部離れたらこれはやばい
こんなの大都市都会とは言わない
農村が大きくなっただけの名古屋村w
都心部離れたらすぐにこれはやばいw
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 07:21:30.94ID:ZdCY42tr 愛知に大阪からの出稼ぎなんかほぼいないぞ
九州や中自国や北陸や東北はたまにいるが
名古屋人って妄想ばかり
九州や中自国や北陸や東北はたまにいるが
名古屋人って妄想ばかり
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 07:22:00.57ID:ZdCY42tr 中自国→中自国
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 07:22:22.00ID:ZdCY42tr 中自国→中四国
226名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 07:28:14.13ID:20j4lCR8 >>223
だから言ってるじゃん
自画自賛しかしないからね
ちなみに5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
だから言ってるじゃん
自画自賛しかしないからね
ちなみに5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
227名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/12(金) 07:43:08.87ID:+gwvk3vD >>223
北陸はたまにいるけど中四国九州東北はまずいないよ
北陸はたまにいるけど中四国九州東北はまずいないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 08:01:34.03ID:wmotwaiy 政令指定都市間 実質GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
229名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/12(金) 09:40:44.29ID:HlXd6N7Z これからは車より地下鉄の対応が求められる
鶴舞線 環状線 桜通り線は
ベビーカーとママチャリ対応にしよう
巨大エレベーターでママチャリ10台を昇降だな
くるまは充電ステーションでOK
OK牧場
鶴舞線 環状線 桜通り線は
ベビーカーとママチャリ対応にしよう
巨大エレベーターでママチャリ10台を昇降だな
くるまは充電ステーションでOK
OK牧場
230名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 10:05:32.38ID:WKITF0dh OK牧場
231名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 10:29:11.50ID:CfOxIuO4232名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:00:03.39ID:ttdAU1/e233名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 12:03:46.66ID:7KW3Scft あー恥ずかしい
2両wwww
2両wwww
234名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/12(金) 12:05:51.30ID:HlXd6N7Z 観光はいまやタイが本場だからな
どこかにタイランド村をつくるべきだな
離島でも岬でもよいから 観光はタイランド
なんつて
どこかにタイランド村をつくるべきだな
離島でも岬でもよいから 観光はタイランド
なんつて
235名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 12:12:07.35ID:zpO89dq6236名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:15:08.96ID:c0rmKEJc >>235
これ群馬かと思ったら名古屋だったwww
これ群馬かと思ったら名古屋だったwww
237名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 12:26:46.19ID:36Gw5z7m 名古屋なんて神戸以下だよ。
名古屋駅の周りにハリボテビルが建ってるだけであとは全部田舎。
名古屋駅の周りにハリボテビルが建ってるだけであとは全部田舎。
238名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 12:28:43.45ID:GsfvdDyb 高層ビル数神戸より少ないからな
239名無しさん@お腹いっぱい。(ガラパゴス県)
2019/07/12(金) 12:44:05.64ID:HlXd6N7Z 観光産業を輸入しよまい
観光団地でいいやろ
タイランドでネパール へGO
観光団地でいいやろ
タイランドでネパール へGO
240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 14:52:11.72ID:LX9daedQ 再開発ない=企業が投資しない=将来性ない
お先真っ暗まさにオワリ名古屋
お先真っ暗まさにオワリ名古屋
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 15:55:46.01ID:2JuWL93z たしかに大阪はいろいろ恥ずかしい
242名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 16:07:14.22ID:YVskYWrq 名古屋には詰まらんモノは何でも有るのに楽しい事が何も無いのが悔しいです
243名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 17:04:30.78ID:36Gw5z7m オワリ名古屋w
244名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 17:07:27.84ID:fXUO7q1O245名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:26:25.83ID:c0rmKEJc246名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 17:28:07.48ID:YVskYWrq >>221
名古屋って、関東で言えば21世紀に成るまで政令指定都市で無かったさいたま市程度だよね。
イメージとしての不人気も似てるし。
ただ、埼玉県は東京まで近いけど名古屋は300キロ離れた僻地だからな。
名古屋って、関東で言えば21世紀に成るまで政令指定都市で無かったさいたま市程度だよね。
イメージとしての不人気も似てるし。
ただ、埼玉県は東京まで近いけど名古屋は300キロ離れた僻地だからな。
247名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 17:31:22.32ID:YVskYWrq248名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:34:10.99ID:c0rmKEJc >>247
でも名古屋人の脳内ではリニアで名古屋は首都とか言ってるから
精神病なんじゃないかとすら思うw
所詮名古屋村
ベニヤ板禿は横浜の事をあーだこーだ言ってるけど
実際成長してるのは横浜で名古屋は何もない
名古屋は終わってるw
でも名古屋人の脳内ではリニアで名古屋は首都とか言ってるから
精神病なんじゃないかとすら思うw
所詮名古屋村
ベニヤ板禿は横浜の事をあーだこーだ言ってるけど
実際成長してるのは横浜で名古屋は何もない
名古屋は終わってるw
249名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/12(金) 17:58:54.20ID:MVwMzBFJ250名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 19:01:37.85ID:NkWB01su 飯田線?大井川鉄道?
そこは濱の鶴見線です←(笑)
スカスカ時刻表(笑)
https://icotto-k--img-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/icotto.k-img.com/system/press_images/000/412/770/abc7aa68c675de34982dd99c4eb84246c6dd0730.jpeg
廃線レール?(笑)
https://icotto-k--img-com.cdn.ampproject.org/i/s/icotto.k-img.com/system/press_images/000/412/097/ffbb4194d731edb745627b165508f7f0f7906c30.jpeg
津波→死の乗車(笑)
https://icotto-k--img-com.cdn.ampproject.org/i/s/icotto.k-img.com/system/press_images/000/414/566/4e6889c91463c739cd3231894da6677866a15099.jpeg
(大笑)
そこは濱の鶴見線です←(笑)
スカスカ時刻表(笑)
https://icotto-k--img-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/icotto.k-img.com/system/press_images/000/412/770/abc7aa68c675de34982dd99c4eb84246c6dd0730.jpeg
廃線レール?(笑)
https://icotto-k--img-com.cdn.ampproject.org/i/s/icotto.k-img.com/system/press_images/000/412/097/ffbb4194d731edb745627b165508f7f0f7906c30.jpeg
津波→死の乗車(笑)
https://icotto-k--img-com.cdn.ampproject.org/i/s/icotto.k-img.com/system/press_images/000/414/566/4e6889c91463c739cd3231894da6677866a15099.jpeg
(大笑)
251名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 19:16:59.71ID:/apgFAaH 刑法犯総数認知件数平成30年
東京都 114,492
大阪府 95,558
埼玉県 60,001
愛知県 55,080 ←人口7,539,185
神奈川 46,780 ←人口9,179,835
千葉県 46,698
兵庫県 44,233
福岡県 36,701
茨城県 22,550
静岡県 19,659
札幌方面17,880
京都府 16,821
広島県 14,311
宮城県 13,755
岐阜県 13,232
群馬県 12,201
栃木県 11,346
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai30.htm
東京都 114,492
大阪府 95,558
埼玉県 60,001
愛知県 55,080 ←人口7,539,185
神奈川 46,780 ←人口9,179,835
千葉県 46,698
兵庫県 44,233
福岡県 36,701
茨城県 22,550
静岡県 19,659
札幌方面17,880
京都府 16,821
広島県 14,311
宮城県 13,755
岐阜県 13,232
群馬県 12,201
栃木県 11,346
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai30.htm
252名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:18:49.12ID:JDroCFAO >>250
残念でしたw
名古屋みたいな一般の鉄道とは違いますからw
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/12(金) 19:16:45.28 ID:T/aAL7gW
>>111
鶴見線は東芝社員しか降りれない企業鉄道だから一般の鉄道とは違うよ
名古屋の城北線は一般の鉄道
家帰ったらみてみよww
すげー楽しみww
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(公衆) [sage] :2019/07/12(金) 17:58:54.20 ID:MVwMzBFJ
>>236
鳴海駅が晒されてるけど、名鉄の駅は
総じてショボい、名古屋本線の緑区、南区、瑞穂区、熱田区、中川区、西区の駅周辺をGoogleマップで見てみ笑えるから
残念でしたw
名古屋みたいな一般の鉄道とは違いますからw
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/12(金) 19:16:45.28 ID:T/aAL7gW
>>111
鶴見線は東芝社員しか降りれない企業鉄道だから一般の鉄道とは違うよ
名古屋の城北線は一般の鉄道
家帰ったらみてみよww
すげー楽しみww
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(公衆) [sage] :2019/07/12(金) 17:58:54.20 ID:MVwMzBFJ
>>236
鳴海駅が晒されてるけど、名鉄の駅は
総じてショボい、名古屋本線の緑区、南区、瑞穂区、熱田区、中川区、西区の駅周辺をGoogleマップで見てみ笑えるから
253名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/12(金) 19:22:31.43ID:uD0WVYzR >>231
JRの車両、名鉄の車両ともに3扉仕様の超小型車じゃん。小型車両の2両編成って、これで輸送力まに合うのか不思議
JRの車両、名鉄の車両ともに3扉仕様の超小型車じゃん。小型車両の2両編成って、これで輸送力まに合うのか不思議
254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:24:58.70ID:/5SexALP 楽しみw
まさかベニヤ板禿が東芝私有地の鉄道を一般の鉄道と一緒にしてたのはびっくりしたww
いくら城北線がショボいからと言って
企業専用鉄道と一緒にしちゃダメでしょww
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 12:12:07.35 ID:zpO89dq6
これが名古屋市内の急行停車駅とは
駅隣接地が、なんと雑草地(笑)
https://i.imgur.com/0cOs9qn.jpg
まさかベニヤ板禿が東芝私有地の鉄道を一般の鉄道と一緒にしてたのはびっくりしたww
いくら城北線がショボいからと言って
企業専用鉄道と一緒にしちゃダメでしょww
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 12:12:07.35 ID:zpO89dq6
これが名古屋市内の急行停車駅とは
駅隣接地が、なんと雑草地(笑)
https://i.imgur.com/0cOs9qn.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:26:06.30ID:/5SexALP これもねww
もしかして鶴見線以下じゃないの?これw
2両で疾走する名鉄&JR東海在来線 (笑)
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
もしかして鶴見線以下じゃないの?これw
2両で疾走する名鉄&JR東海在来線 (笑)
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 19:26:09.72ID:1D07HGwW257名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:27:41.45ID:/5SexALP >>256
これは?ww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
これは?ww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 19:36:54.75ID:yzaTHsGo 神戸の和田岬線もほぼ三菱重工社員専用だな
一般客も乗れないことはないみたいだが
一般客も乗れないことはないみたいだが
259名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:54:15.07ID:/5SexALP 5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
260名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 20:07:23.09ID:NReGFAhN 鶴見線(笑)
本線と支線あるのは百も承知
しっかりと本線の市民(庶民)が乗り込んでいる(笑)
一日で乗車3000人近くの駅もあり
市民の足であることがうかがえる
一方
城北線はごく限られた人が毎日乗る超ローカル線
これと比べるなどチャンチャラおかしい
城北線(比良から味美間を走るショット)
http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/208-201329-8463.html
比良駅は一日乗車数100人程度
味美駅(春日井)も一日乗車数100人程度
普通なら廃線だろう
残っているところが愛知県の懐の大きさ深さ
そもそも名古屋最北の市境=辺境を通る城北線
名古屋市民の99.9%は生涯乗らないし
多くはその存在すら知らない
それに比べ
鶴見線は立派に市民の足となっている
(笑)
本線と支線あるのは百も承知
しっかりと本線の市民(庶民)が乗り込んでいる(笑)
一日で乗車3000人近くの駅もあり
市民の足であることがうかがえる
一方
城北線はごく限られた人が毎日乗る超ローカル線
これと比べるなどチャンチャラおかしい
城北線(比良から味美間を走るショット)
http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/208-201329-8463.html
比良駅は一日乗車数100人程度
味美駅(春日井)も一日乗車数100人程度
普通なら廃線だろう
残っているところが愛知県の懐の大きさ深さ
そもそも名古屋最北の市境=辺境を通る城北線
名古屋市民の99.9%は生涯乗らないし
多くはその存在すら知らない
それに比べ
鶴見線は立派に市民の足となっている
(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 20:17:35.17ID:/5SexALP >>260
嘘言っちゃいけないよ
これ
ベニヤ板はまたハッタリこいちゃうかな?
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
嘘言っちゃいけないよ
これ
ベニヤ板はまたハッタリこいちゃうかな?
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/12(金) 20:17:55.00ID:us18BsMA 横浜が海に近い駅として海野芝を自慢するなら、大曽根駅だって海に近いぞ
https://seaside-station.com/wpbin/wp-content/uploads/osoneura_11.jpg
https://seaside-station.com/wpbin/wp-content/uploads/osoneura_11.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 20:19:23.07ID:nhSBRJZ3 >>262
どこそれ?群馬?
どこそれ?群馬?
264名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/12(金) 20:21:34.93ID:us18BsMA 大曽根駅の隣に大曽根浦駅というのがある
265名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 20:23:26.78ID:nhSBRJZ3266名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/12(金) 20:25:37.01ID:us18BsMA これは三重県だが池の浦シーサイド駅も海に近くて美しいよ
https://seaside-station.com/wpbin/wp-content/uploads/ikenoura-seaside_04.jpg
https://seaside-station.com/wpbin/wp-content/uploads/ikenoura-seaside_04.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 20:27:41.29ID:nhSBRJZ3268名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/12(金) 20:32:01.89ID:us18BsMA JR東海の駅はデザインがスタイリッシュで綺麗だよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Kii-Ichigi_Station.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Kii-Ichigi_Station.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 20:40:31.00ID:hoM5gc3F やっぱバクチwだけじゃ都市は滅びるよね
シンギュラリティの時代はまだまだずっと先だし
これで都市としてのパワーバランスがはっきりするというか
突き放すだろうね名古屋は
三菱重工、初号機納入へ体制強化 スペースジェット早期認証取得へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000139-kyodonews-bus_all
シンギュラリティの時代はまだまだずっと先だし
これで都市としてのパワーバランスがはっきりするというか
突き放すだろうね名古屋は
三菱重工、初号機納入へ体制強化 スペースジェット早期認証取得へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000139-kyodonews-bus_all
270名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 20:41:06.75ID:7KW3Scft 城北線と桃花台線(ピーチライナー)の違い。共に平成年間に供用開始された新線だが
明暗を分けた。城北線は名古屋市と隣接する春日井市と清須市を結ぶ路線。桃花台線は
名古屋市に隣接しない小牧市が拠点の路線のため早々と潰れた(あえなく廃線)。
明暗を分けた。城北線は名古屋市と隣接する春日井市と清須市を結ぶ路線。桃花台線は
名古屋市に隣接しない小牧市が拠点の路線のため早々と潰れた(あえなく廃線)。
271名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/12(金) 20:50:59.58ID:us18BsMA あおなみ線、リニモ、ゆとリートラインも第二のピーチライナーとか言われてたけど着実に利用客を増やしているね
272名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 20:54:59.29ID:1D07HGwW あおなみ線、リニモ、ゆとリートラインも名古屋市内または名古屋と隣接した鉄道だから大丈夫でしょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 20:57:37.03ID:RsgDdRAg 名古屋の鉄道
ショボすぎ
ワロタ
ショボすぎ
ワロタ
274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:02:39.05ID:WBy143K8 >>270
ピーチライナーは桃花台という僻地のニュータウンに住んでる人にしか機能しないからな。しかも名鉄小牧線という使い勝手の悪い路線に乗り換え。
あれなら小牧線が単線でいいから桃花台に延伸してた方が良かった。
城北線は名二環に並走してるように環状線として機能する路線。
東海道本線と中央本線に接続してるのも色々と可能性あるし、あおなみ線にも線路だけは既に直通しているのも可能性がある。
ポテンシャルが全然違う。
ピーチライナーは桃花台という僻地のニュータウンに住んでる人にしか機能しないからな。しかも名鉄小牧線という使い勝手の悪い路線に乗り換え。
あれなら小牧線が単線でいいから桃花台に延伸してた方が良かった。
城北線は名二環に並走してるように環状線として機能する路線。
東海道本線と中央本線に接続してるのも色々と可能性あるし、あおなみ線にも線路だけは既に直通しているのも可能性がある。
ポテンシャルが全然違う。
275名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/12(金) 21:19:24.58ID:us18BsMA 勝川付近でΔになるように路線を新設して、新守山に乗り入れられるようにすれば
まさにJR名古屋環状線の完成だ
名古屋・・・東山線・桜通線・あおなみ線・関西線・近鉄線・名鉄本線と接続
枇杷島・・・東海道線・稲沢線と接続
小田井・・・鶴舞線・犬山線と接続
味美・・・小牧線と接続
新守山・・・中央線と接続
大曽根・・・瀬戸線・名城線・ゆとりーとラインと接続
千種・・・東山線と接続
鶴舞・・・鶴舞線と接続
金山・・・名城線・名港線・東海道線・名鉄本線と接続
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/07/02nagoya.jpg
まさにJR名古屋環状線の完成だ
名古屋・・・東山線・桜通線・あおなみ線・関西線・近鉄線・名鉄本線と接続
枇杷島・・・東海道線・稲沢線と接続
小田井・・・鶴舞線・犬山線と接続
味美・・・小牧線と接続
新守山・・・中央線と接続
大曽根・・・瀬戸線・名城線・ゆとりーとラインと接続
千種・・・東山線と接続
鶴舞・・・鶴舞線と接続
金山・・・名城線・名港線・東海道線・名鉄本線と接続
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/07/02nagoya.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 21:19:50.34ID:1D07HGwW277名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:29:13.19ID:7KW3Scft あおなみ線って永住目的のブラジル人や中国人が利用してくれるから安泰だよね
278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:29:57.68ID:b4527iVk279名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:31:27.41ID:b4527iVk >>276
中央本線も少し前まで単線だったんでしょ?
中央本線も少し前まで単線だったんでしょ?
280名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 21:37:41.76ID:1D07HGwW JR武豊線(単線)も15年ぐらい前まで、今の城北線よろしく気動車路線でした。
281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:52:23.86ID:b4527iVk282名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 22:04:20.66ID:7KW3Scft JR武豊線が電化したのは5年前、市内13駅のうち南大高駅と尾頭橋駅は平成年間
に出来た新しい駅これでも増えた方、関西本線の八田駅、春田駅は単線区間の駅。
に出来た新しい駅これでも増えた方、関西本線の八田駅、春田駅は単線区間の駅。
283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 22:05:40.94ID:dQBZ7JyR タイランドにgogo
284名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 22:16:56.51ID:KxvTzGR+ >>277
ブラジル美人や中国美人ならウェルカム。チョンはノー
ブラジル美人や中国美人ならウェルカム。チョンはノー
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 22:19:58.66ID:Smr/F2K3 >>253
JRの車両の規格は全国一緒だぞ…
JRの車両の規格は全国一緒だぞ…
286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:21:20.28ID:22ZQQNYH 名古屋ヤバすぎwww
ってか名古屋やばいw
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/xBvabLx.png
ってか名古屋やばいw
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/xBvabLx.png
287名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 22:25:01.21ID:b4527iVk >>286
だって愛知県の鉄道会社って、在来線は全くやる気の無いJR 東海と、ドケチ名鉄だからな。
だって愛知県の鉄道会社って、在来線は全くやる気の無いJR 東海と、ドケチ名鉄だからな。
288名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:26:24.01ID:22ZQQNYH JR東海も東京が売り上げの9割にを占めてるからねww
所詮名古屋は田舎w
所詮名古屋は田舎w
289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:54:00.94ID:Yt7UDwBy 名古屋の真実www
>>139
え?意味不明w
名古屋の都心部を城北線が走ってるのは事実
あとこれw
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
>>139
え?意味不明w
名古屋の都心部を城北線が走ってるのは事実
あとこれw
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
290名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:55:28.02ID:Yt7UDwBy 名古屋やばすぎ
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
291名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 22:55:58.52ID:vIOsIKu5 なにしろ名鉄がやる気ない
駅ビルをつぎつぎたて壊しているからな
駅前かいはつをみきってる
かわりに名鉄協商コインパーキングだも
駅ビルをつぎつぎたて壊しているからな
駅前かいはつをみきってる
かわりに名鉄協商コインパーキングだも
292名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:56:00.09ID:Yt7UDwBy もちろん
ランクは新潟と同レベルw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
ランクは新潟と同レベルw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 22:59:57.24ID:0nC4vfa5 まだ
JR東海の江戸の事務所を気にしてるよ(大笑)
名古屋市中村区品川JR東海品川ビル御中
これで郵便物はJR東海所有の品川ビルに届きます
だって
東海道新幹線500kmその道は途切れることなく続く
それを日本郵便はご存知ですから
本社から品川や新阿呆坂などに有能スタッフを送り込む
用心棒
JR東日本もJR西日本も全く蚊帳の外(笑)
関知しない
濱カス痴脳では理解出来無いだろうな
何せ
JR東日本の権限があるはずと思い込んでるから
(大笑)
JR東海の江戸の事務所を気にしてるよ(大笑)
名古屋市中村区品川JR東海品川ビル御中
これで郵便物はJR東海所有の品川ビルに届きます
だって
東海道新幹線500kmその道は途切れることなく続く
それを日本郵便はご存知ですから
本社から品川や新阿呆坂などに有能スタッフを送り込む
用心棒
JR東日本もJR西日本も全く蚊帳の外(笑)
関知しない
濱カス痴脳では理解出来無いだろうな
何せ
JR東日本の権限があるはずと思い込んでるから
(大笑)
294名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 23:02:41.93ID:Yt7UDwBy >>293
だからこれねw
司令塔も東京w
大爆笑www
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
だからこれねw
司令塔も東京w
大爆笑www
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
295名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 23:05:34.28ID:0Wv3vwdV はっ司令塔?
ナニ?
JR東日本スタッフが無線指令してるのかな
そこんとこ聞きたいなあ
(笑)
ナニ?
JR東日本スタッフが無線指令してるのかな
そこんとこ聞きたいなあ
(笑)
296名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 23:05:47.48ID:Yt7UDwBy これも笑ったw
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 23:07:23.47ID:Yt7UDwBy >>295
そりゃそうでしょ
だってこれですからww
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
これも笑ったw
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
そりゃそうでしょ
だってこれですからww
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
これも笑ったw
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 23:10:14.56ID:Yt7UDwBy 名古屋は農村が大きなっただけの名古屋村だからねw
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
299名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 23:28:07.51ID:tKAgyzRC 新幹線売上高
JR東海上層部が品川に派遣させたスタッフに集計させ計上
もちろん全てJR東海本社の懐へ
中村区品川スタッフ=そろばん先生(笑)
関係ないJR東日本スタッフはその莫大な売上高カネに触れることなく
指を加えて「羨ましい」と嘆く(笑)
そして
武豊線?
そんなとこ基本大都とは関係ない(笑)
それに名古屋から(東海道本線から)切り替え直通は少ないんじゃね
名古屋からそのまま武豊線になるのは極めて少ないはず
確か大府で下車して武豊線に乗り換えるが一般的
何れにしても
大都とは関係ない
濱の鶴見線やこどもの国線などは正に濱の問題(笑)
濱カントリー事情が日々明らかになる
(笑)
JR東海上層部が品川に派遣させたスタッフに集計させ計上
もちろん全てJR東海本社の懐へ
中村区品川スタッフ=そろばん先生(笑)
関係ないJR東日本スタッフはその莫大な売上高カネに触れることなく
指を加えて「羨ましい」と嘆く(笑)
そして
武豊線?
そんなとこ基本大都とは関係ない(笑)
それに名古屋から(東海道本線から)切り替え直通は少ないんじゃね
名古屋からそのまま武豊線になるのは極めて少ないはず
確か大府で下車して武豊線に乗り換えるが一般的
何れにしても
大都とは関係ない
濱の鶴見線やこどもの国線などは正に濱の問題(笑)
濱カントリー事情が日々明らかになる
(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 23:49:00.39ID:tKAgyzRC 「地下鉄を上がるとジャングルだった」(笑)
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
こんなロケーションに大都の地下鉄駅はありません
そして
圧倒的カントリー(笑)
https://yokotate.co.jp/bukken/izumichuominami3/location-2/
https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/03/06/210410
濱にカルチャーショック
マイナスの
(大笑)
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
こんなロケーションに大都の地下鉄駅はありません
そして
圧倒的カントリー(笑)
https://yokotate.co.jp/bukken/izumichuominami3/location-2/
https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/03/06/210410
濱にカルチャーショック
マイナスの
(大笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 00:41:07.19ID:JeUt0tJU 何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
302名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 00:55:23.98ID:4iP4fXPi >>249
Googleマップで鳴海駅見たら駅の北側だけど、雑草地といか荒れ地のまんまやん けど面積のデカさに驚いた
Googleマップで鳴海駅見たら駅の北側だけど、雑草地といか荒れ地のまんまやん けど面積のデカさに驚いた
303名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 01:22:46.14ID:MAQxA4be JR東海は東京の企業だろwww
304名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 01:33:22.61ID:Yeo5ygXf (笑)303(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 02:18:44.82ID:th/XmpVt 名古屋市天白区相生山
ノコギリクワガタを採取できる自然豊かな広大地
https://www.youtube.com/watch?v=Decowkr8778
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
名古屋
農業や家畜をテーマにした公園
http://nk.xtone.jp/archives/nagoyashi-nogyo-cenrter.html
ノコギリクワガタを採取できる自然豊かな広大地
https://www.youtube.com/watch?v=Decowkr8778
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
名古屋
農業や家畜をテーマにした公園
http://nk.xtone.jp/archives/nagoyashi-nogyo-cenrter.html
306名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 02:43:30.95ID:th/XmpVt 全て名古屋です。
https://i.imgur.com/Ejcc7QH.jpg
https://i.imgur.com/bwTs3ts.jpg
https://i.imgur.com/uEdvYtq.jpg
https://i.imgur.com/Sk0Gl1u.jpg
https://i.imgur.com/MzIofXK.jpg
約469haをほこる市内最大の農地だって、どんな田舎だっての
なにこの風景(大爆笑)
http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000043586.html
https://i.imgur.com/Ejcc7QH.jpg
https://i.imgur.com/bwTs3ts.jpg
https://i.imgur.com/uEdvYtq.jpg
https://i.imgur.com/Sk0Gl1u.jpg
https://i.imgur.com/MzIofXK.jpg
約469haをほこる市内最大の農地だって、どんな田舎だっての
なにこの風景(大爆笑)
http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000043586.html
307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 02:47:06.10ID:th/XmpVt しかも名古屋の都心部は2.4キロしかなく
離れるとすぐにこれ
都心部もたったの2.4キロw
都心部離れたらこれはやばい
こんなの大都市都会とは言わない
農村が大きくなっただけの名古屋村w
都心部離れたらすぐにこれはやばいw
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
いやーこれには笑ったわwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
https://i.imgur.com/Ejcc7QH.jpg
https://i.imgur.com/bwTs3ts.jpg
https://i.imgur.com/uEdvYtq.jpg
https://i.imgur.com/Sk0Gl1u.jpg
https://i.imgur.com/MzIofXK.jpg
離れるとすぐにこれ
都心部もたったの2.4キロw
都心部離れたらこれはやばい
こんなの大都市都会とは言わない
農村が大きくなっただけの名古屋村w
都心部離れたらすぐにこれはやばいw
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
いやーこれには笑ったわwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
https://i.imgur.com/Ejcc7QH.jpg
https://i.imgur.com/bwTs3ts.jpg
https://i.imgur.com/uEdvYtq.jpg
https://i.imgur.com/Sk0Gl1u.jpg
https://i.imgur.com/MzIofXK.jpg
308名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 02:54:05.11ID:AmdF7ydm309名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 03:10:48.58ID:th/XmpVt >>299
違う違う
スタッフに計上させたんじゃなくて
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
東京が売り上げを占めてるって事
計算とかの問題ではない
名古屋じゃ儲けられない
あとこれはずとかよくわからない事であやふやにしちゃダメだよベニヤ板禿
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
違う違う
スタッフに計上させたんじゃなくて
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
東京が売り上げを占めてるって事
計算とかの問題ではない
名古屋じゃ儲けられない
あとこれはずとかよくわからない事であやふやにしちゃダメだよベニヤ板禿
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 03:18:08.62ID:th/XmpVt いたJR九州とほとんど同じになるw
スタッフが計上とかわけのわからない事言ってるけど
東海道新幹線の売り上げだから
全然的外れな事言ってる
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除
スタッフが計上とかわけのわからない事言ってるけど
東海道新幹線の売り上げだから
全然的外れな事言ってる
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除
311名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 03:46:54.87ID:utJKqKpz >>309
おまえはドマヌケ(笑)
江戸の売上?
東海道新幹線全体の売上だ
江戸とか関係ない
集計してるだけ(笑)
もちろんJR東日本は一切関係ない
おまえはなんだ
品川集計が気に入らんのか
そこ名古屋市外中村区品川JR品川ビルなのに
余所者の濱カスが洒落臭いも程がある(笑)
江戸町民でも洒落臭いのに
東海道新幹線全体の売上高が余りに大きいので
相対として在来線売上高の比率が落ちる
またそもそも在来線の営業距離がとても短い
それを国鉄からバトンタッチ
国鉄は東海地区そしてその周辺で弱かった(国鉄サボリ)
バトンタッチすれば不利は仕方ない
で
いくらなんでも大都でこの営業距離は…
東海道新幹線もバトンタッチした
国鉄も名古屋地区の在来線の負い目があったと想像する
新幹線売上高その集計を品川でするシステムを築いただけ
売上高は東海道新幹線全体であって
たまたま品川で集計してるまで
集計を浜松でしようが名古屋しようが京都でしようが
こっちの勝手
たまたま品川を選んだだけ
場合によっては阿呆坂だったかも知れない
江戸町民が天下のJR東海にイチャモンするのでも洒落臭いのに
カントリー濱カスがJR東海にイチャモン?
コントかよ
(笑)
おまえはドマヌケ(笑)
江戸の売上?
東海道新幹線全体の売上だ
江戸とか関係ない
集計してるだけ(笑)
もちろんJR東日本は一切関係ない
おまえはなんだ
品川集計が気に入らんのか
そこ名古屋市外中村区品川JR品川ビルなのに
余所者の濱カスが洒落臭いも程がある(笑)
江戸町民でも洒落臭いのに
東海道新幹線全体の売上高が余りに大きいので
相対として在来線売上高の比率が落ちる
またそもそも在来線の営業距離がとても短い
それを国鉄からバトンタッチ
国鉄は東海地区そしてその周辺で弱かった(国鉄サボリ)
バトンタッチすれば不利は仕方ない
で
いくらなんでも大都でこの営業距離は…
東海道新幹線もバトンタッチした
国鉄も名古屋地区の在来線の負い目があったと想像する
新幹線売上高その集計を品川でするシステムを築いただけ
売上高は東海道新幹線全体であって
たまたま品川で集計してるまで
集計を浜松でしようが名古屋しようが京都でしようが
こっちの勝手
たまたま品川を選んだだけ
場合によっては阿呆坂だったかも知れない
江戸町民が天下のJR東海にイチャモンするのでも洒落臭いのに
カントリー濱カスがJR東海にイチャモン?
コントかよ
(笑)
312名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 03:58:07.22ID:th/XmpVt >>311
集計とか計算とかわけのわからない事を言ってるけど
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
これって関東の売り上げを占めてるって事なんだけどね?
これを見ればわかることだけど
リニアが出来ても経済効果は神奈川が圧倒的で、愛知は長野と同レベル
関東のおかげって事
名古屋じゃ儲けられない
↓
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
集計とか計算とかわけのわからない事を言ってるけど
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
これって関東の売り上げを占めてるって事なんだけどね?
これを見ればわかることだけど
リニアが出来ても経済効果は神奈川が圧倒的で、愛知は長野と同レベル
関東のおかげって事
名古屋じゃ儲けられない
↓
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 04:03:37.44ID:F3eSDn6i >>299
>新幹線売上高
>もちろん全てJR東海本社の懐へ
>関係ないJR東日本スタッフはその莫大な売上高カネに触れることなく指を加えて
JR 東日本やJR 西のみどりの窓口や券売機で買ったら安くない手数料を東海が払わなければ成らないけどな。
それが惜しくて始めたのがエクスプレス予約
>新幹線売上高
>もちろん全てJR東海本社の懐へ
>関係ないJR東日本スタッフはその莫大な売上高カネに触れることなく指を加えて
JR 東日本やJR 西のみどりの窓口や券売機で買ったら安くない手数料を東海が払わなければ成らないけどな。
それが惜しくて始めたのがエクスプレス予約
314名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 04:06:51.84ID:th/XmpVt 名古屋の方が田舎なんだし
自覚したら?
もう横浜に勝てるものなんて何もないけど?
↓東京ありきじゃん
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
普通なら東京名古屋大阪と言うところを
名古屋飛ばしの東京大阪間と言っている
名古屋じゃ儲けられない
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
もちろん名古屋なんて格付けが新潟と一緒
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
自覚したら?
もう横浜に勝てるものなんて何もないけど?
↓東京ありきじゃん
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
普通なら東京名古屋大阪と言うところを
名古屋飛ばしの東京大阪間と言っている
名古屋じゃ儲けられない
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
もちろん名古屋なんて格付けが新潟と一緒
特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
315名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 04:09:31.91ID:th/XmpVt316名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 04:26:32.51ID:xrYGKpCU 名古屋は東京ありき
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
JR東海の社長も言ってる
普通なら東京名古屋大阪と言うところを
名古屋飛ばしの東京大阪間と言っている
名古屋じゃ儲けられない
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
JR東海の社長も言ってる
普通なら東京名古屋大阪と言うところを
名古屋飛ばしの東京大阪間と言っている
名古屋じゃ儲けられない
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 06:38:01.17ID:xrYGKpCU 田舎だから名古屋には当たり前
だってこれですからww
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
これも笑ったw
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
だってこれですからww
>また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
これも笑ったw
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 06:54:50.30ID:CDdrzq4d 三菱スペースジェット、飛行試験機を最大7機に 秋に1機追加
https://www.aviationwire.jp/archives/178180
https://www.aviationwire.jp/archives/178180
319名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 06:58:10.45ID:CDdrzq4d 栄にイノベーション拠点施設 名古屋市と中経連が開設
https://sakae.keizai.biz/headline/2887/
https://sakae.keizai.biz/headline/2887/
320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 06:59:51.04ID:xrYGKpCU 名古屋は農村が大きなっただけの名古屋村だからねw
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 07:22:48.51ID:tgIdMZvJ >>319 狭すぎわろた
322名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 07:24:39.21ID:F5v5xQfx323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 07:36:41.41ID:+fVn62ZQ 名古屋は栄えてる範囲が狭い
横浜・名古屋・神戸・京都・福岡・札幌は栄えてる範囲同じくらい
横浜・名古屋・神戸・京都・福岡・札幌は栄えてる範囲同じくらい
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 07:39:16.22ID:xrYGKpCU >>323
違います
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
違います
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg
上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg
東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg
鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg
保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg
↓名古屋には副都心はありませんww
名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg
名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 08:21:43.93ID:DGPGIuaa もう少し有益な情報ないのかな
これでは回線の無駄
タイランド村へgogo
これでは回線の無駄
タイランド村へgogo
326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 08:24:23.85ID:xrYGKpCU327名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 08:38:58.83ID:DGPGIuaa328名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 08:39:00.98ID:tgIdMZvJ FCVどういうイメージでいくのかハッキリしない
329名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 08:46:04.73ID:DGPGIuaa 中区は小学校からやり直しだろ
停滞しすぎ 60年変わってないぞ
慣れなくてごめん
停滞しすぎ 60年変わってないぞ
慣れなくてごめん
330名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 09:03:28.04ID:xrYGKpCU 大爆笑www
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
331名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 09:16:28.14ID:DGPGIuaa その点、中村区はよくわかってるな
ささしま昆虫ワールド開催w
ええねぇ
ささしま昆虫ワールド開催w
ええねぇ
332名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 09:20:16.76ID:WJeszlW4 名古屋って、カブトムシやクワガタが採集できる大自然があってよろしい。
333名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 09:49:49.01ID:/K2W39SU 都市計画版って大阪以外いらん勢いやな。
334名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 10:24:49.67ID:wzdnS5LO わしが小学生のときから越境通学だしなあ
まさか長男まで越境になりそうであせった
越境通学を世界遺産にするつもりか、名古屋市教育委員会
中川区は運河のまちらしく金魚まつりらしくて
ええなー
まさか長男まで越境になりそうであせった
越境通学を世界遺産にするつもりか、名古屋市教育委員会
中川区は運河のまちらしく金魚まつりらしくて
ええなー
335名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 10:46:05.76ID:woIABrFb 都心の貴重なまとまった土地、しかもJR中央線が隣接してる一等地であるサッポロビール跡地
ココを高層オフィスとタワマン等で再開発、さらにJRに新駅を設けて千早副都心とする計画があった
しかし名古屋には今までなかった大規模再開発にびびって尻込みし計画自体白紙化
その土地へ替わりに造られたのが毎度おなじみイオン…
笑っちゃうしかないわ名古屋には
ココを高層オフィスとタワマン等で再開発、さらにJRに新駅を設けて千早副都心とする計画があった
しかし名古屋には今までなかった大規模再開発にびびって尻込みし計画自体白紙化
その土地へ替わりに造られたのが毎度おなじみイオン…
笑っちゃうしかないわ名古屋には
336名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 11:29:25.15ID:NC/ym/UL >>335
あそこは中央線に隣接してるけど駅前じゃないのがちょっと微妙なんだよ。
新駅を作ったらところで中央線だけ。
あと千種なら千種駅前から今池の間が重心。
副都心として再開発するなら金山や大曽根の方を将来的に重点的にした方がいい。
あと中央線に新駅を作るなら笹島だわ。
あそこは中央線に隣接してるけど駅前じゃないのがちょっと微妙なんだよ。
新駅を作ったらところで中央線だけ。
あと千種なら千種駅前から今池の間が重心。
副都心として再開発するなら金山や大曽根の方を将来的に重点的にした方がいい。
あと中央線に新駅を作るなら笹島だわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 11:46:09.47ID:PfrMl9wD 5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
338名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/13(土) 11:47:35.64ID:HpT4bLSK 右側は競馬場、左にはビール工場
なんつて
名古屋高速でもありがち
右側はうんがと倉庫、左にはカネカ化学
?
なんつて
名古屋高速でもありがち
右側はうんがと倉庫、左にはカネカ化学
?
339名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 12:33:41.17ID:F5v5xQfx340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 12:41:23.80ID:WJeszlW4341名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 13:24:10.67ID:PfrMl9wD342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 13:26:04.89ID:wUwDzA2W 大都はつづく
名駅から栄そして千種に今池に池下…
驚くなかれ
藤が丘まで
その距離
実に13km
大都はつづく
名駅から栄そして千種に今池に池下…
驚くなかれ
藤が丘まで
その距離
実に13km
大都はつづく
343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 14:09:35.52ID:PfrMl9wD 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
大都はつづく
横浜の都心部の外れ新杉田と同レベルw
さすがカッペw
藤が丘は都会だぎゃw
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
大都はつづく
横浜の都心部の外れ新杉田と同レベルw
さすがカッペw
藤が丘は都会だぎゃw
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 14:11:37.80ID:+dwjncUs 名古屋の都心部を走る一時間に一本の城北線w
名古屋は農村が大きなっただけの名古屋村だからねw
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
名古屋は農村が大きなっただけの名古屋村だからねw
人口減少で都市計画もショボくGDPも横浜以下w
格付けも新潟と同レベル
一時間に一本とか大都市、都会じゃありえないからw
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
345名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 14:13:47.72ID:+dwjncUs 名古屋の都心部は狭いと名古屋人も認めてます
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 14:22:48.69ID:+dwjncUs もちろんJR東海の売り上げの9割は東京ですw
大爆笑www
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
大爆笑www
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
347名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/13(土) 14:25:41.86ID:zMK4A0fK タワーマンションは火災に時はどうやって脱出するの?消防のはしご車は
11Fぐらいまでしか届かない。昔ハリウッド映画で「タワーリングインフェルノ」
という、サンフランシスコに建てられた高層ビルで火災になってい最上階の会場で
パーテイ―やっているときにそこから脱出するのに隣のビルにロープをわたしてそこに
かごをつけて一人ずつ逃がしていたけど、
結局少しの人しか逃げられなくて最後は屋上の貯水槽を爆破して消火したけど。
地震が起きれば阪神大震災みたいに消防は出動要請が多すぎて消火に行けない、
結局燃えるに任せて自然に鎮火するのを待つしかない。
そんな危険なところに住む人がいることが理解不能。
岐阜の足場屋の息子が東京の目黒に家を立てて、女優と住む。
本当の金持ちは一戸建てに住む。
11Fぐらいまでしか届かない。昔ハリウッド映画で「タワーリングインフェルノ」
という、サンフランシスコに建てられた高層ビルで火災になってい最上階の会場で
パーテイ―やっているときにそこから脱出するのに隣のビルにロープをわたしてそこに
かごをつけて一人ずつ逃がしていたけど、
結局少しの人しか逃げられなくて最後は屋上の貯水槽を爆破して消火したけど。
地震が起きれば阪神大震災みたいに消防は出動要請が多すぎて消火に行けない、
結局燃えるに任せて自然に鎮火するのを待つしかない。
そんな危険なところに住む人がいることが理解不能。
岐阜の足場屋の息子が東京の目黒に家を立てて、女優と住む。
本当の金持ちは一戸建てに住む。
348名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 14:35:52.54ID:kc7u1BtU >>347
住みません
これが現実
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
住みません
これが現実
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
349名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 15:11:28.79ID:F5v5xQfx 名古屋ってビルしか自慢が無いのにロクなビルが無いんだね。
250m未満のショボい無名なビルばかり
250m未満のショボい無名なビルばかり
350名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 15:13:03.48ID:F5v5xQfx 名古屋って鉄道が便利だとか自慢しとったよな?
愛知県の全ての路線距離の半分は単線だし、名古屋市内にはJR の駅が13駅しかない。
これをどう勘違いすると自慢できるんだろうか。
愛知県の全ての路線距離の半分は単線だし、名古屋市内にはJR の駅が13駅しかない。
これをどう勘違いすると自慢できるんだろうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 15:27:01.46ID:kc7u1BtU >>349
名古屋人って自画自賛するけど
実力がついてきてないって言われてるよなw
日本一高いビルも高級なタワマンも建てたことなし
単線だらけ、
JR東京(東海)の売り上げの9割は東京だし
名古屋のどこが大都市で都会なの?
名古屋人って自画自賛するけど
実力がついてきてないって言われてるよなw
日本一高いビルも高級なタワマンも建てたことなし
単線だらけ、
JR東京(東海)の売り上げの9割は東京だし
名古屋のどこが大都市で都会なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。(店)
2019/07/13(土) 15:28:16.19ID:HWGzX/UL353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 15:48:27.76ID:kc7u1BtU >>352
田んぼなんてどこにでもあります。
ちなみに大都市の条件は公共の交通網やら高いビル、高級ホテルの有無など挙げられます
しかし名古屋には全て東京大阪横浜に劣ってますw
↓全て名古屋です
https://i.imgur.com/OQHT78L.jpg
https://i.imgur.com/IfxjDVu.jpg
https://i.imgur.com/0yypiQi.jpg
https://i.imgur.com/P5SO4k9.jpg
https://i.imgur.com/BDod5p6.jpg
↓全て東京の23区内です
https://blogs.yahoo.co.jp/sido1210/31659372.html
世田谷
http://juou.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/23-d10f.html
大阪
http://osaka.way-nifty.com/blog/2012/02/post-eb5e.html
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
田んぼなんてどこにでもあります。
ちなみに大都市の条件は公共の交通網やら高いビル、高級ホテルの有無など挙げられます
しかし名古屋には全て東京大阪横浜に劣ってますw
↓全て名古屋です
https://i.imgur.com/OQHT78L.jpg
https://i.imgur.com/IfxjDVu.jpg
https://i.imgur.com/0yypiQi.jpg
https://i.imgur.com/P5SO4k9.jpg
https://i.imgur.com/BDod5p6.jpg
↓全て東京の23区内です
https://blogs.yahoo.co.jp/sido1210/31659372.html
世田谷
http://juou.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/23-d10f.html
大阪
http://osaka.way-nifty.com/blog/2012/02/post-eb5e.html
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
354名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 15:52:03.84ID:kc7u1BtU 名古屋なんて大都市でも都会でもありません
ただの地方の田舎です
こんなのは大都市でもら都会でもありません
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
ただの地方の田舎です
こんなのは大都市でもら都会でもありません
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
355名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 16:02:14.28ID:F5v5xQfx >>351
名古屋には都心なんて在りませんよ。
味噌が勝手に言ってるだけ
名古屋城の周りの官庁街だってショボいからね。
歴史的建造物とか戦争で燃えて何も残って無いし。
燃え残ったのが県・市庁舎くらいなのが笑える
名古屋には都心なんて在りませんよ。
味噌が勝手に言ってるだけ
名古屋城の周りの官庁街だってショボいからね。
歴史的建造物とか戦争で燃えて何も残って無いし。
燃え残ったのが県・市庁舎くらいなのが笑える
356名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/13(土) 16:45:13.43ID:zMK4A0fK 東京では5億ぐらいじゃ集合住宅しか買えないだろう。
まともな屋敷なら敷地面積が200坪はいるので、一坪400万円としても8億円。、
それに住宅と車庫を建てれば10億円は行く、
ハズキルーペのオーナーも一戸建ての豪邸を建てたし、岐阜の足場屋の息子も目黒に
一戸建ての住宅を建てた。
それにタワーマンションの購入者の80%は子供の時は東京以外に生まれて、上京した
人が買うとのデータも出ている、
上層階は強風が直接当たるし、夏はくそ暑いし、地震で停電になったらエレベータが
使えなくなって、標高差200mぐらい階段を上らなくてはならない。
景色がいいこと以外何かいいことあるのか。
夜景が見たかったらホテルの高層階に宿泊すればいいだけ、景色はすぐに慣れて
日常になる。
まともな屋敷なら敷地面積が200坪はいるので、一坪400万円としても8億円。、
それに住宅と車庫を建てれば10億円は行く、
ハズキルーペのオーナーも一戸建ての豪邸を建てたし、岐阜の足場屋の息子も目黒に
一戸建ての住宅を建てた。
それにタワーマンションの購入者の80%は子供の時は東京以外に生まれて、上京した
人が買うとのデータも出ている、
上層階は強風が直接当たるし、夏はくそ暑いし、地震で停電になったらエレベータが
使えなくなって、標高差200mぐらい階段を上らなくてはならない。
景色がいいこと以外何かいいことあるのか。
夜景が見たかったらホテルの高層階に宿泊すればいいだけ、景色はすぐに慣れて
日常になる。
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 17:18:59.08ID:5Mv4Q382 都心は住宅よりIT系のオフィスとかが良い
358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 17:27:38.59ID:FwsILo+D >>353
名古屋 は干拓地だから起伏にとぼしい
そう思われていたけど、
なかなかどうして山ありたんぼありで
たのしいところやん
しかしほんらいこういう所は愛知県の領域になるはずで
名古屋市と愛知県がおなじ場所にあるからこうなってしまうだな
だから二つは分離すべきで 以下、県庁移転論がつづく。
なるほど、
8億もだしてマンションしか買えないから東京は貧しいまんま.
1本とられたw
名古屋 は干拓地だから起伏にとぼしい
そう思われていたけど、
なかなかどうして山ありたんぼありで
たのしいところやん
しかしほんらいこういう所は愛知県の領域になるはずで
名古屋市と愛知県がおなじ場所にあるからこうなってしまうだな
だから二つは分離すべきで 以下、県庁移転論がつづく。
なるほど、
8億もだしてマンションしか買えないから東京は貧しいまんま.
1本とられたw
359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 17:28:52.54ID:kc7u1BtU360名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 17:41:12.63ID:WJeszlW4 愛知県の鉄道が単線だらけってこと
このスレで初めて知ったわ。
2両編成で走行してるとこ酷いな。
このスレで初めて知ったわ。
2両編成で走行してるとこ酷いな。
361名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 18:07:46.38ID:GRKtO2S0 名古屋駅に降り立った外国人観光客がまず驚くのが駅前がしょぼくれててみすぼらしいこと
362名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 18:53:45.64ID:Y1sIYNgo 久しぶりにこの類のスレを覘いてみました。
殆ど名古屋に嫉妬?しているだけの内容になっていますね。
おそらく、
名古屋人以上に今後の名古屋の可能性を感じるからこそ、でしょうね。
名古屋はまだ何も始まっていません。が、もし、
日本以外の世界的な大都市が今までしてきた、もしくは今後すべき事に、
名古屋人自身が気付いてしまったら、
令和時代の日本は色んな意味で様変わりすることでしょう。
名古屋のポテンシャルはそれだけ壮大という事です。
そうなってしまった後、
こういった類のスレを読み返す機会に恵まれた名古屋人にとっては、
ここは、お宝ですね。
意味解ります?
殆ど名古屋に嫉妬?しているだけの内容になっていますね。
おそらく、
名古屋人以上に今後の名古屋の可能性を感じるからこそ、でしょうね。
名古屋はまだ何も始まっていません。が、もし、
日本以外の世界的な大都市が今までしてきた、もしくは今後すべき事に、
名古屋人自身が気付いてしまったら、
令和時代の日本は色んな意味で様変わりすることでしょう。
名古屋のポテンシャルはそれだけ壮大という事です。
そうなってしまった後、
こういった類のスレを読み返す機会に恵まれた名古屋人にとっては、
ここは、お宝ですね。
意味解ります?
363名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 18:56:01.21ID:F5v5xQfx364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 19:02:23.14ID:FwsILo+D ないない、と言いたいが
その可能性は大
名古屋駅のしょぼいエレベーターは、がっかりどころか最初の試練
でかいトランクをかかえた中国人が途方にくれる。
そのてんアメリカ系の観光客はウホウホあえぎながらもかついであがる
海兵隊のベースキャンプ状態
その可能性は大
名古屋駅のしょぼいエレベーターは、がっかりどころか最初の試練
でかいトランクをかかえた中国人が途方にくれる。
そのてんアメリカ系の観光客はウホウホあえぎながらもかついであがる
海兵隊のベースキャンプ状態
365名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/13(土) 19:04:55.78ID:XOdEtGoT 政令指定都市間 実質GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
366名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 19:08:37.28ID:FwsILo+D 名古屋駅が観光客にいかにつらい試練か
地元民には判らないだらろうな
地元民には判らないだらろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 19:34:13.32ID:F5v5xQfx >>366
だから中国人観光客は来なくなったじゃん
だから中国人観光客は来なくなったじゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 20:01:25.00ID:4gVoyY98 大須は外国人観光客結構来てたな
栄や金山はほとんど見かけなかったが
栄や金山はほとんど見かけなかったが
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 20:10:10.01ID:tYTP+xnP 「地下鉄を上がるとジャングルだった」(笑)
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
ちょっと聞いたことがありません
カス濱以外にあるのでしょうか?
(笑)
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
ちょっと聞いたことがありません
カス濱以外にあるのでしょうか?
(笑)
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 20:29:52.84ID:tYTP+xnP 濱カスが名古屋に物申すなど滑稽でしかない(笑)
我われ江戸町民も名古屋市民支持
濱カスはスレーブ以外には見えん
(笑)
我われ江戸町民も名古屋市民支持
濱カスはスレーブ以外には見えん
(笑)
371名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 20:48:51.40ID:kc7u1BtU >>369
横浜の外れを引き合いに出してるけど?
田んぼなんてどこにでもあります。
ちなみに大都市の条件は公共の交通網やら高いビル、高級ホテルの有無など挙げられます
しかし名古屋には全て東京大阪横浜に劣ってますw
↓全て名古屋です
https://i.imgur.com/OQHT78L.jpg
https://i.imgur.com/IfxjDVu.jpg
https://i.imgur.com/0yypiQi.jpg
https://i.imgur.com/P5SO4k9.jpg
https://i.imgur.com/BDod5p6.jpg
↓全て東京の23区内です
https://blogs.yahoo.co.jp/sido1210/31659372.html
世田谷
http://juou.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/23-d10f.html
大阪
http://osaka.way-nifty.com/blog/2012/02/post-eb5e.html
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
って言うよりこれね
名古屋は相手にしてないよ?
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.athome.co.jp/vox/town/99799/amp/
横浜の外れを引き合いに出してるけど?
田んぼなんてどこにでもあります。
ちなみに大都市の条件は公共の交通網やら高いビル、高級ホテルの有無など挙げられます
しかし名古屋には全て東京大阪横浜に劣ってますw
↓全て名古屋です
https://i.imgur.com/OQHT78L.jpg
https://i.imgur.com/IfxjDVu.jpg
https://i.imgur.com/0yypiQi.jpg
https://i.imgur.com/P5SO4k9.jpg
https://i.imgur.com/BDod5p6.jpg
↓全て東京の23区内です
https://blogs.yahoo.co.jp/sido1210/31659372.html
世田谷
http://juou.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/23-d10f.html
大阪
http://osaka.way-nifty.com/blog/2012/02/post-eb5e.html
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
って言うよりこれね
名古屋は相手にしてないよ?
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.athome.co.jp/vox/town/99799/amp/
372名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 20:52:20.46ID:kc7u1BtU >>370
大都市の条件は日本1高いビルを建てたことがある、高級ホテルがある、高級タワマンがある、GDPが高い順である、人気である、憧れる都市である、観光地である、人口が多い
これが大都市の条件
別に偏った指標ではなく、当たり前の指標だよね
名古屋は全て横浜に負けている
名古屋は大都市でも都会でもない
全て横浜に劣っている
しかもJR東海の本社が東京だしね
大都市の条件は日本1高いビルを建てたことがある、高級ホテルがある、高級タワマンがある、GDPが高い順である、人気である、憧れる都市である、観光地である、人口が多い
これが大都市の条件
別に偏った指標ではなく、当たり前の指標だよね
名古屋は全て横浜に負けている
名古屋は大都市でも都会でもない
全て横浜に劣っている
しかもJR東海の本社が東京だしね
373名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 21:05:01.75ID:F5v5xQfx >>368
あの外国人たちは観光客じゃなくて住人です。
ブラジル、イラン、フィリピン、中国、ベトナム
中区には外国人居留地みたくなってる場所もある。
大きな街の中心部に安っい家賃で住めるのは名古屋だけ。
あの外国人たちは観光客じゃなくて住人です。
ブラジル、イラン、フィリピン、中国、ベトナム
中区には外国人居留地みたくなってる場所もある。
大きな街の中心部に安っい家賃で住めるのは名古屋だけ。
374名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:06:32.05ID:6jTXa9NT まず第1に
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
375名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:09:43.36ID:6jTXa9NT 第2に
日本一高いビルを建てた事あるのが大都市都会の証し
東京 霞が関ビル
大阪 ハルカス
横浜 ランドマーク
名古屋←なし
名古屋は大都市でも都会でもないからね
日本一高いビルを建てた事あるのが大都市都会の証し
東京 霞が関ビル
大阪 ハルカス
横浜 ランドマーク
名古屋←なし
名古屋は大都市でも都会でもないからね
376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:12:15.32ID:6jTXa9NT 大都市都会の証 第三
政府要人、富裕層が高級ホテルに泊まりたくても名古屋は選択肢がない
けど、東京大阪横浜は選択肢がある
そういえば、歴代のアメリカの大統領が
東京大阪横浜のホテルに泊まったけど
名古屋はないね
大都市、都会じゃないからね
ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan
これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。
レベル9のホテルの数は、
東京:21
大阪: 7
横浜: 3
名古屋←1w
政府要人、富裕層が高級ホテルに泊まりたくても名古屋は選択肢がない
けど、東京大阪横浜は選択肢がある
そういえば、歴代のアメリカの大統領が
東京大阪横浜のホテルに泊まったけど
名古屋はないね
大都市、都会じゃないからね
ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan
これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。
レベル9のホテルの数は、
東京:21
大阪: 7
横浜: 3
名古屋←1w
377名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:15:08.93ID:ZB+kwmE1 大都市都会の条件その4
名古屋は大都市でも都会でもないから
GDPがショボい
だからリーダーシップを発揮出来てないって
落ちこぼれって事
GDPが高い順
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
名古屋は大都市でも都会でもないから
GDPがショボい
だからリーダーシップを発揮出来てないって
落ちこぼれって事
GDPが高い順
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:19:23.90ID:ZB+kwmE1 大都市の条件その5
未来について
リニアでの経済効果
大都市、都会ほどリニアでの経済効果は高くなる
愛知は長野と大して変わらない経済効果である事
神奈川と愛知はかなりの差があるのに
名古屋は大都市でも都会でもないからね
経済効果
神奈川530億
愛知300億
長野202億
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってます
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
未来について
リニアでの経済効果
大都市、都会ほどリニアでの経済効果は高くなる
愛知は長野と大して変わらない経済効果である事
神奈川と愛知はかなりの差があるのに
名古屋は大都市でも都会でもないからね
経済効果
神奈川530億
愛知300億
長野202億
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってます
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:23:46.12ID:ZB+kwmE1 その6
そして世界も横浜の方を評価している
もちろん名古屋はなし
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
そして世界も横浜の方を評価している
もちろん名古屋はなし
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
380名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:30:20.15ID:ZB+kwmE1 その7
都市としてのイノベーションや先進性
名古屋は都市計画がないので、先進性とは無縁
名古屋は大都市や都会じゃないからね
同調査は英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が6、7月に世界45都市の企業経営者2620人を対象に実施した。
同調査によると、回答した経営者らはベンガルールを、人材や技術、金融環境、革新性や起業制度、新技術の開発、情報通信技術(ICT)に支えられたデジタル環境は、世界最高だと評価している。
サンフランシスコはベンガルールに次ぐ2位となり、3、4位にはインドのムンバイ、ニューデリーが続いた。
これに対し、下位3都市はベルリン、横浜、東京だった。
同リポートによると、デジタルセキュリティーの技能を持った人材の需要が最も高かった。ビッグデータ解析がこれに続いた。
この2つが、クラウドコンピューティングの技能やソーシャルメディア、人工知能(AI)を上回った。
調査対象となった全ての企業の48%は、デジタル環境の優位性を手に入れるための本社移転には前向きだと回答した。
こう回答したのは、アジアの企業の53%、米企業の48%、豪企業の46%、欧州企業の42%だった。(ブルームバーグ Michelle Jamrisko)
◇
デジタル都市上位10と下位10
(1)ベンガルール
(2)サンフランシスコ
(3)ムンバイ
(4)ニューデリー
(5)北京
(6)マニラ
(7)上海
(8)ジャカルタ
(9)ロンドン
(10)マドリード
−−−−−−−−−−−−−
(36)フランクフルト
(37)香港
(38)大阪
(39)クアラルンプール
(40)アデレード
(41)ロッテルダム
(42)台北
(43)東京
(44)横浜
(45)ベルリン
都市としてのイノベーションや先進性
名古屋は都市計画がないので、先進性とは無縁
名古屋は大都市や都会じゃないからね
同調査は英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が6、7月に世界45都市の企業経営者2620人を対象に実施した。
同調査によると、回答した経営者らはベンガルールを、人材や技術、金融環境、革新性や起業制度、新技術の開発、情報通信技術(ICT)に支えられたデジタル環境は、世界最高だと評価している。
サンフランシスコはベンガルールに次ぐ2位となり、3、4位にはインドのムンバイ、ニューデリーが続いた。
これに対し、下位3都市はベルリン、横浜、東京だった。
同リポートによると、デジタルセキュリティーの技能を持った人材の需要が最も高かった。ビッグデータ解析がこれに続いた。
この2つが、クラウドコンピューティングの技能やソーシャルメディア、人工知能(AI)を上回った。
調査対象となった全ての企業の48%は、デジタル環境の優位性を手に入れるための本社移転には前向きだと回答した。
こう回答したのは、アジアの企業の53%、米企業の48%、豪企業の46%、欧州企業の42%だった。(ブルームバーグ Michelle Jamrisko)
◇
デジタル都市上位10と下位10
(1)ベンガルール
(2)サンフランシスコ
(3)ムンバイ
(4)ニューデリー
(5)北京
(6)マニラ
(7)上海
(8)ジャカルタ
(9)ロンドン
(10)マドリード
−−−−−−−−−−−−−
(36)フランクフルト
(37)香港
(38)大阪
(39)クアラルンプール
(40)アデレード
(41)ロッテルダム
(42)台北
(43)東京
(44)横浜
(45)ベルリン
381名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 21:31:25.21ID:jRYrl4pD >>380
今日も朝から、というか深夜2時3時からずっと、思いっきり粘着 乙!!!
オマエが5ch以外に何の楽しみもない、最底辺のクソヒッキーだということはわかってるけど、
それにしても、その見事なまでのへばりつき具合は、ある意味国宝級もんだなw
今日も朝から、というか深夜2時3時からずっと、思いっきり粘着 乙!!!
オマエが5ch以外に何の楽しみもない、最底辺のクソヒッキーだということはわかってるけど、
それにしても、その見事なまでのへばりつき具合は、ある意味国宝級もんだなw
382名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:33:30.76ID:ZB+kwmE1 もちろん格付けもB
こんなのが大都市や都会なんかじゃない
まずは
名古屋の都心部は一時間に一本しか来ない城北線が走っている
それに単線パラダイス
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
JR東海も東京本社で、東京が売り上げの9割を占めてる
名古屋は大都市でも都会でもない
ただの田舎
こんなのが大都市や都会なんかじゃない
まずは
名古屋の都心部は一時間に一本しか来ない城北線が走っている
それに単線パラダイス
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
JR東海も東京本社で、東京が売り上げの9割を占めてる
名古屋は大都市でも都会でもない
ただの田舎
383名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 21:40:06.89ID:jRYrl4pD >>382
オマエ、他のスレでは地下街の「規模」で札幌が名古屋を大きく凌ぐと大ウソをホザいたり、
札幌vs名古屋で60m級以上の高さでソースを貼れず、逃亡したり、
散々クソ恥ずかしいことやってるようだなw
オマエが知能の低いクソ低脳だということはわかってるけど、
それにしても、唯一の生きがいの5chに粘着したいんだったら、少しは学習せーや!
オマエ、他のスレでは地下街の「規模」で札幌が名古屋を大きく凌ぐと大ウソをホザいたり、
札幌vs名古屋で60m級以上の高さでソースを貼れず、逃亡したり、
散々クソ恥ずかしいことやってるようだなw
オマエが知能の低いクソ低脳だということはわかってるけど、
それにしても、唯一の生きがいの5chに粘着したいんだったら、少しは学習せーや!
384名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:41:55.80ID:ZB+kwmE1 どう見ても名古屋は大都市でも都会でもない
ただ名古屋人が大都市都会と思ってるだけで、ちゃんとしたデータで見れば横浜以下とわかること
受け入れられないのが名古屋人
もし100歩譲って名古屋が大都市だとしても
全然都市計画がない時点で終わってる
企業が投資しないってことはそう言うこと
名古屋じゃダメだ
名古屋は大都市じゃないから投資しない
企業がそう判断してる
ただ名古屋人が大都市都会と思ってるだけで、ちゃんとしたデータで見れば横浜以下とわかること
受け入れられないのが名古屋人
もし100歩譲って名古屋が大都市だとしても
全然都市計画がない時点で終わってる
企業が投資しないってことはそう言うこと
名古屋じゃダメだ
名古屋は大都市じゃないから投資しない
企業がそう判断してる
385名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:46:39.65ID:ZB+kwmE1 >>383
あれは札幌を引き合いに出すと反応が良かったからからかってただけだよ
札幌に大してコンプレックスがあるみたいだったから
俺低脳じゃないよ?
投資もしてるって画像で晒したし
数々のブランド晒してきたじゃん
俺お前みたいに口だけで言い訳して
何もしないで逃げたりしないし
どうせこう書いても屁理屈述べて逃げるだけでしょ?
俺に何か反論するなら晒してからしなよ
証拠出せないなんて負け犬の遠吠えだしね
あれは札幌を引き合いに出すと反応が良かったからからかってただけだよ
札幌に大してコンプレックスがあるみたいだったから
俺低脳じゃないよ?
投資もしてるって画像で晒したし
数々のブランド晒してきたじゃん
俺お前みたいに口だけで言い訳して
何もしないで逃げたりしないし
どうせこう書いても屁理屈述べて逃げるだけでしょ?
俺に何か反論するなら晒してからしなよ
証拠出せないなんて負け犬の遠吠えだしね
386名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:49:07.58ID:BUZ5v28a 単線だし、一時間に一本とかありえないから
これただの田舎だぞ?
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
これただの田舎だぞ?
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
387名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 21:55:20.91ID:JeUt0tJU 落選名古屋村wwww
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
388名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 21:56:02.74ID:jRYrl4pD >>385
>投資もしてるって画像で晒したし
>数々のブランド晒してきたじゃん
匿名性を保持しながらの、そんな屁のツッパリにもならん無駄な行為に対して、何を自負してるの?
自分自身を晒すことから始まるツイッターで晒す行為とは雲泥の差があること、理解できないの?
俺が最もドン引きしたのは、オマエがコンビニのレシート1枚で在勤照明しようとしてたことだなw
別にオマエが二子玉勤務だろうが、北千住勤務だろうが、青山だろうが、そんなことはどうでもいいが、
コンビニの腐ったレシート1枚で在勤を証明できる世界がどこにあるんだよ?
>投資もしてるって画像で晒したし
>数々のブランド晒してきたじゃん
匿名性を保持しながらの、そんな屁のツッパリにもならん無駄な行為に対して、何を自負してるの?
自分自身を晒すことから始まるツイッターで晒す行為とは雲泥の差があること、理解できないの?
俺が最もドン引きしたのは、オマエがコンビニのレシート1枚で在勤照明しようとしてたことだなw
別にオマエが二子玉勤務だろうが、北千住勤務だろうが、青山だろうが、そんなことはどうでもいいが、
コンビニの腐ったレシート1枚で在勤を証明できる世界がどこにあるんだよ?
389名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:56:36.82ID:BUZ5v28a とりあえず名古屋は大都市ではない
全て横浜に負けてる
名古屋は地方では発展してるけど
所詮田舎
全て横浜に負けてる
名古屋は地方では発展してるけど
所詮田舎
390名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:58:16.05ID:BUZ5v28a >>388
横浜SBと書いた紙と一緒に晒したけどね
↓予想通りで、所詮屁理屈述べて逃げるだけ
> どうせこう書いても屁理屈述べて逃げるだけでしょ?
俺に何か反論するなら晒してからしなよ
証拠出せないなんて負け犬の遠吠えだしね
横浜SBと書いた紙と一緒に晒したけどね
↓予想通りで、所詮屁理屈述べて逃げるだけ
> どうせこう書いても屁理屈述べて逃げるだけでしょ?
俺に何か反論するなら晒してからしなよ
証拠出せないなんて負け犬の遠吠えだしね
391名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:03:16.29ID:jRYrl4pD392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:04:15.94ID:BUZ5v28a これも笑ったな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 22:06:41.33ID:vw/hb47Q394名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:06:47.11ID:jRYrl4pD395名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:09:53.92ID:BUZ5v28a そもそもソフトバンクと書かれた紙とブランドを一緒に上げてる人なんていないと思うけど?
前にベニヤ板禿と書いた紙も一緒にあげた事あるし
で、また屁理屈で逃げるの?
待ったけど、やっぱり何も晒せない?NGいれとくね
前にベニヤ板禿と書いた紙も一緒にあげた事あるし
で、また屁理屈で逃げるの?
待ったけど、やっぱり何も晒せない?NGいれとくね
396名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:10:49.68ID:veFgi263397名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:11:10.81ID:jRYrl4pD >NGいれとくね
また逃亡する気か?
また逃亡する気か?
398名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 22:11:20.76ID:FwsILo+D ベンガルール,
道路がぐちゃぐちゃすぎてワロタ
あの都市計画は日本人にはできんw
ITがさかえるには道路渋滞が必須なのか
道路がぐちゃぐちゃすぎてワロタ
あの都市計画は日本人にはできんw
ITがさかえるには道路渋滞が必須なのか
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:13:36.49ID:veFgi263 しかも減少だからやばい
衰退衰退
縮小縮小
こんなの大都市でも都会でもない
そして名古屋村は縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
衰退衰退
縮小縮小
こんなの大都市でも都会でもない
そして名古屋村は縮小
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
400名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:19:58.66ID:jRYrl4pD401名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:23:52.45ID:veFgi263 もう全てにおいて名古屋は横浜に勝てない
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
402名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:38:37.61ID:veFgi263 あとこれも
これも笑ったな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
これも笑ったな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:54:45.73ID:NGgOSzDX 名古屋市営地下鉄は実質5路線
東山線・桜通線・鶴舞線・名城線・名港線
東山線・桜通線・鶴舞線・名城線・名港線
404名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/13(土) 23:56:28.46ID:zMK4A0fK >>374
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
⇒お前は本当に無知なのか、それともネガティブなことをわかっていてわざと
地獄に引き込もうとしているのか。
〇まず先進国でタワーマンションといわれる高層集合住宅が作られているのは
日本とアメリカの一部の都市だけ。
欧州は高層集合住宅は禁止されているところが多い。
まず女性への健康被害がひどい。
10F以上の住宅に住む女性が1〜2階に住む女性と比べて流産する確率は12倍以上
帝王切開になる確率も10F以上は30%だが1〜2Fは20%弱。
それに急激な気圧の変化で耳鳴りなどの不調を訴える人が多い。
タワーマンションは都会に建てられるので空気が悪い、汚れた空気は上に上がる。
それにいつも小振動が起こっていて情緒不安になりやすく、体に良くない。
特に自宅に長くいる妻に影響が出やすい。
お前は自分の妻の健康を考えたことがあるのか?
そんな健康に悪い高層マンションに高い金出して住むたわけは名古屋の地元民
にはいない。
⇒日本の最高級の住宅とは
天然木曽檜の無垢材の無節で作られた総ヒノキ造の家、
世界最高の建築用木材の天然木曽檜無垢材3方向無節を使った住宅
最高級の天然木曽檜無垢材で無節の太い柱は1本で300万円ぐらいする。
一番わかりやすい例が名古屋城本丸御殿、
天然木曽檜の無垢材3方向無節の太い柱、これだけで感動するぐらい美しい。
伊勢神宮の式年遷宮に使われている木材は裏木曽の天然檜無垢材無節
世界最高峰の建築用木材、旧尾張藩の御用林から切り出される。
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
⇒お前は本当に無知なのか、それともネガティブなことをわかっていてわざと
地獄に引き込もうとしているのか。
〇まず先進国でタワーマンションといわれる高層集合住宅が作られているのは
日本とアメリカの一部の都市だけ。
欧州は高層集合住宅は禁止されているところが多い。
まず女性への健康被害がひどい。
10F以上の住宅に住む女性が1〜2階に住む女性と比べて流産する確率は12倍以上
帝王切開になる確率も10F以上は30%だが1〜2Fは20%弱。
それに急激な気圧の変化で耳鳴りなどの不調を訴える人が多い。
タワーマンションは都会に建てられるので空気が悪い、汚れた空気は上に上がる。
それにいつも小振動が起こっていて情緒不安になりやすく、体に良くない。
特に自宅に長くいる妻に影響が出やすい。
お前は自分の妻の健康を考えたことがあるのか?
そんな健康に悪い高層マンションに高い金出して住むたわけは名古屋の地元民
にはいない。
⇒日本の最高級の住宅とは
天然木曽檜の無垢材の無節で作られた総ヒノキ造の家、
世界最高の建築用木材の天然木曽檜無垢材3方向無節を使った住宅
最高級の天然木曽檜無垢材で無節の太い柱は1本で300万円ぐらいする。
一番わかりやすい例が名古屋城本丸御殿、
天然木曽檜の無垢材3方向無節の太い柱、これだけで感動するぐらい美しい。
伊勢神宮の式年遷宮に使われている木材は裏木曽の天然檜無垢材無節
世界最高峰の建築用木材、旧尾張藩の御用林から切り出される。
405名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:58:37.01ID:NddF0Jfm >>403
公共の交通機関がショボいので
自動車の保有率が高くなるって
https://todo-ran.com/ts/kiji/19170
相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。
公共の交通機関がショボいので
自動車の保有率が高くなるって
https://todo-ran.com/ts/kiji/19170
相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。
406名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:59:52.56ID:NddF0Jfm >>404
そんな声は日本では聞かれません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
そんな声は日本では聞かれません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 00:04:24.50ID:2lyIrMvW これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 00:08:44.45ID:2lyIrMvW これから分かる事
現在は20年前より総生産が低い
一人当たりの総生産が落ち込み続けている
万博前は超絶不況で、万博特需でも20年前の総生産を超えていない
この出来の悪い田舎者は何なんだ?
現在は20年前より総生産が低い
一人当たりの総生産が落ち込み続けている
万博前は超絶不況で、万博特需でも20年前の総生産を超えていない
この出来の悪い田舎者は何なんだ?
409名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/14(日) 01:44:56.91ID:1TpmOACh http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
大都民の知らない世界(笑)
ありえない世界(笑)
どこでもドア=ドラえもんの世界(笑)
地上に上がるとジャングル←(笑)
つまりジャングルの下を走る地下の鉄道(笑)
ワロータスジャングルハマ
(大笑)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
大都民の知らない世界(笑)
ありえない世界(笑)
どこでもドア=ドラえもんの世界(笑)
地上に上がるとジャングル←(笑)
つまりジャングルの下を走る地下の鉄道(笑)
ワロータスジャングルハマ
(大笑)
410名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/14(日) 04:24:42.23ID:b+g1+8sc411名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 05:24:21.13ID:PoxNq+IE 公共交通の問題は
時間あたりの本数でいうと
夜間に激減してしまうだよ
たとえ東京でも1日の半分は機能していない
不思議な感じがする
時間あたりの本数でいうと
夜間に激減してしまうだよ
たとえ東京でも1日の半分は機能していない
不思議な感じがする
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 05:41:12.24ID:4xroMbs9 >>409
名古屋市天白区相生山
ノコギリクワガタを採取できる自然豊かな広大地
https://www.youtube.com/watch?v=Decowkr8778
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
名古屋
農業や家畜をテーマにした公園
http://nk.xtone.jp/archives/nagoyashi-nogyo-cenrter.html
名古屋市天白区相生山
ノコギリクワガタを採取できる自然豊かな広大地
https://www.youtube.com/watch?v=Decowkr8778
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
名古屋
農業や家畜をテーマにした公園
http://nk.xtone.jp/archives/nagoyashi-nogyo-cenrter.html
413名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 05:49:11.89ID:PoxNq+IE 東京の鉄道網の問題は
いちばんは貨物輸送にまったく対応できていなくて
物資輸送はトラックが頼りなんだよ
コンビニや宅配はいまや必需品なのに
もうひとつは、平均スピードの遅さ
あえて新幹線に乗れとは言わないが東京横断しようとすると
まるで南アルプス越えのような交通難所にかんじる東京なのに
いちばんは貨物輸送にまったく対応できていなくて
物資輸送はトラックが頼りなんだよ
コンビニや宅配はいまや必需品なのに
もうひとつは、平均スピードの遅さ
あえて新幹線に乗れとは言わないが東京横断しようとすると
まるで南アルプス越えのような交通難所にかんじる東京なのに
414名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 05:49:30.37ID:4xroMbs9 >>408
見事に落ち込んでて草
所詮名古屋なんだよね
だって大都市の条件満たしてるのって
東京大阪横浜だけだし
まともな都市計画もないからね
名古屋って下請け都市なんだよね
だから都市計画は必要ない
東京大阪横浜は日本で重要だから
都市計画が活発
でも名古屋は都市計画が必要じゃないから
都市計画が必要ではない
2018 外国人労働者数と割合
01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
47 秋田県 1,953人 0.40%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
見事に落ち込んでて草
所詮名古屋なんだよね
だって大都市の条件満たしてるのって
東京大阪横浜だけだし
まともな都市計画もないからね
名古屋って下請け都市なんだよね
だから都市計画は必要ない
東京大阪横浜は日本で重要だから
都市計画が活発
でも名古屋は都市計画が必要じゃないから
都市計画が必要ではない
2018 外国人労働者数と割合
01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
47 秋田県 1,953人 0.40%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 06:03:38.16ID:PoxNq+IE ついでに、
都内の大混雑は、千葉県や神奈川県からなだれこむ人たちが原因だから
都知事は関係ないんだよ。
なのに東京都がわるいみたいないわれかたしている
まあ当分解消しないだろう。
都内の大混雑は、千葉県や神奈川県からなだれこむ人たちが原因だから
都知事は関係ないんだよ。
なのに東京都がわるいみたいないわれかたしている
まあ当分解消しないだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 06:06:57.51ID:zOXxB9uD >>415
地方からの移住が多いから
東京の二人に一人が地方者ね
ちなみに名古屋は人口減少陥ってるし
地価も減少している
しかもGDPも減少
都市計画もなく妄想だけ
ほっといても名古屋は消えていきそう
地方からの移住が多いから
東京の二人に一人が地方者ね
ちなみに名古屋は人口減少陥ってるし
地価も減少している
しかもGDPも減少
都市計画もなく妄想だけ
ほっといても名古屋は消えていきそう
417名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 06:26:46.29ID:PoxNq+IE 名古屋は、やっぱり東山線の改修だろうな
東山線は独立採算にしたら改修どころか新規1本追加できるぐらいなのに
なぜか「赤字」ということになっております
黒字でも赤字に化けさせる公務員脳にはかないません
東山線は独立採算にしたら改修どころか新規1本追加できるぐらいなのに
なぜか「赤字」ということになっております
黒字でも赤字に化けさせる公務員脳にはかないません
418名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 06:28:33.72ID:zOXxB9uD ぎゃーwww
転入超過数のうち高齢者(60歳以上)率ランキング
転入超過都市
総数 高齢者
札幌市 8,283 35.3%
相模原 1,030 29.2%
名古屋 1,868 21.1%←
仙台市 1,979 21.0%
千葉市 2,780 16.6%
福岡市 6,138 14.1%
さいたま 9,345 4.1%
大阪市 12,081 1.3%
川崎市. 8,342 -0.7%
横浜市. 8,187 -12.6%
東京区 60,909 -18.1%
(川崎、横浜、東京の高齢者は転出超過)
転入超過数のうち高齢者(60歳以上)率ランキング
転入超過都市
総数 高齢者
札幌市 8,283 35.3%
相模原 1,030 29.2%
名古屋 1,868 21.1%←
仙台市 1,979 21.0%
千葉市 2,780 16.6%
福岡市 6,138 14.1%
さいたま 9,345 4.1%
大阪市 12,081 1.3%
川崎市. 8,342 -0.7%
横浜市. 8,187 -12.6%
東京区 60,909 -18.1%
(川崎、横浜、東京の高齢者は転出超過)
419名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 06:31:26.39ID:zOXxB9uD 名古屋大丈夫?
衰退してるw
これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
衰退してるw
これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
420名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 06:35:22.76ID:PoxNq+IE ふつうの企業は赤字では父さんしてしまうだが
公務員にはかるい赤字のほうが仕事は楽なんだろう
なるほど、
公務員にはかるい赤字のほうが仕事は楽なんだろう
なるほど、
421名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/14(日) 07:48:25.50ID:lB1gRt84 >>406
マンションと呼ばれる住宅は、そのほとんどが3階以上の建物だ。20階以上の場合は
タワーマンションと呼ばれる。
首都圏では、新築で販売されるマンションの戸数にして4分の1が、そのタワーだ。
果たしてこれは歓迎すべきことなのだろうか
一戸建て住宅は独立しているのに対して、マンションなどはいくつもの住戸が集まっているから
「集合住宅」と呼ばれる。なかにはこれを「コンクリート長屋」と揶揄する人もいる。
都市では土地に限りがあるので、多くの住戸をつくる場合は集合住宅が効率的だ。
その権化のような存在がタワーマンション。限られた土地に大量の住戸をつくることができる。
そして、多くの人がこれに憧れている。
実は、先進国の中でタワー型を盛んにつくっているのは日本だけだ。特に
ヨーロッパではほとんどの国が高層住宅を半ば禁止している。例えば、
イギリスでは1970年に「高層住宅に住むことは子供の健全な発育を阻害する」
という調査が出て以来、ほとんどつくられていない。
日本でも10階以上に住む33歳以上の女性は1〜2階に住む27歳以下の女性に
比べると、流産の危険性は約12倍という調査結果が出ている。これは95年に
公衆衛生学が専門のある研究者が、当時の厚生労働省からの依頼を受けて行った
調査結果の一部だ。ほかにも、高層階に住むことによる健康面での危険を示唆する
データがいろいろと出ている。
こういった調査結果はマンション業界はもちろん監督官庁の国土交通省や
厚労省に、意図的に無視され続けている…としか思えない。だから、
今日も大量に建築され続けている。
ただ、住み始めてから健康面での不調をきたし、転居する人もいると聞く。
例えば、日本のタワー型は地震に備えた柔構造になっている。地震の揺れを
しなやかさで逃す構造だ。そのため、地震でなくても上層階は風で微妙に揺れている。
コップの水は波打たないが、お風呂にお湯を張ると分かるという。
また、高速で上下移動するエレベーターには軽いG(重力)がかかっている。
さらに100メートル上空と地上では気圧も違う。タワー型の住人は、
そこを1日に何回も行き来する。普通の大人は平気だろうが、妊婦や
子供にとって影響がないとは言い切れない。
だからこそ、ヨーロッパの先進国ではタワーマンションに厳しい規制がかかっているのだろう。
確かに、タワー型の上層階に住むメリットはある。しかし、それを手放しでは喜ばない方がいい。
健康面でのリスクを、売主企業や販売担当者は絶対に教えてくれない。日本の場合、
なぜか役所も沈黙している。消費者は自衛するしかないのだ
マンションと呼ばれる住宅は、そのほとんどが3階以上の建物だ。20階以上の場合は
タワーマンションと呼ばれる。
首都圏では、新築で販売されるマンションの戸数にして4分の1が、そのタワーだ。
果たしてこれは歓迎すべきことなのだろうか
一戸建て住宅は独立しているのに対して、マンションなどはいくつもの住戸が集まっているから
「集合住宅」と呼ばれる。なかにはこれを「コンクリート長屋」と揶揄する人もいる。
都市では土地に限りがあるので、多くの住戸をつくる場合は集合住宅が効率的だ。
その権化のような存在がタワーマンション。限られた土地に大量の住戸をつくることができる。
そして、多くの人がこれに憧れている。
実は、先進国の中でタワー型を盛んにつくっているのは日本だけだ。特に
ヨーロッパではほとんどの国が高層住宅を半ば禁止している。例えば、
イギリスでは1970年に「高層住宅に住むことは子供の健全な発育を阻害する」
という調査が出て以来、ほとんどつくられていない。
日本でも10階以上に住む33歳以上の女性は1〜2階に住む27歳以下の女性に
比べると、流産の危険性は約12倍という調査結果が出ている。これは95年に
公衆衛生学が専門のある研究者が、当時の厚生労働省からの依頼を受けて行った
調査結果の一部だ。ほかにも、高層階に住むことによる健康面での危険を示唆する
データがいろいろと出ている。
こういった調査結果はマンション業界はもちろん監督官庁の国土交通省や
厚労省に、意図的に無視され続けている…としか思えない。だから、
今日も大量に建築され続けている。
ただ、住み始めてから健康面での不調をきたし、転居する人もいると聞く。
例えば、日本のタワー型は地震に備えた柔構造になっている。地震の揺れを
しなやかさで逃す構造だ。そのため、地震でなくても上層階は風で微妙に揺れている。
コップの水は波打たないが、お風呂にお湯を張ると分かるという。
また、高速で上下移動するエレベーターには軽いG(重力)がかかっている。
さらに100メートル上空と地上では気圧も違う。タワー型の住人は、
そこを1日に何回も行き来する。普通の大人は平気だろうが、妊婦や
子供にとって影響がないとは言い切れない。
だからこそ、ヨーロッパの先進国ではタワーマンションに厳しい規制がかかっているのだろう。
確かに、タワー型の上層階に住むメリットはある。しかし、それを手放しでは喜ばない方がいい。
健康面でのリスクを、売主企業や販売担当者は絶対に教えてくれない。日本の場合、
なぜか役所も沈黙している。消費者は自衛するしかないのだ
422名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 07:54:43.98ID:zOXxB9uD >>421
しかし実際日本ではそんな声は聞かれません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
しかし実際日本ではそんな声は聞かれません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
名古屋←なし
名古屋は高級タワマンを売り出しても買ってくれる人がいない
大都市じゃないからね
423名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 08:07:03.67ID:zOXxB9uD もう名古屋終わってる
地価も減少、人口も減少して都市計画なくGDPも年々下がり
リニアでの経済効果も神奈川の方が上
単線だらけで、名古屋の都心部を走る城北線は一時間に一本
こんなの横浜じゃありえないから
横浜の方が名古屋より何もかも上回り
横浜の好調に嫉妬して生きていくだけ
ほっといても消えていきそう
地価も減少、人口も減少して都市計画なくGDPも年々下がり
リニアでの経済効果も神奈川の方が上
単線だらけで、名古屋の都心部を走る城北線は一時間に一本
こんなの横浜じゃありえないから
横浜の方が名古屋より何もかも上回り
横浜の好調に嫉妬して生きていくだけ
ほっといても消えていきそう
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 08:14:57.05ID:7GfZx5zd 無能ばっかりや
スレ見れば分かるだろう
スレ見れば分かるだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 09:07:34.10ID:fkeAQ+7N426名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 09:20:58.09ID:zOXxB9uD >>425
しかも人口も減少するからますます名古屋は衰退
もう数字にして表れてるね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
しかも人口も減少するからますます名古屋は衰退
もう数字にして表れてるね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
427名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/14(日) 09:33:56.39ID:lB1gRt84 >>422
しかし実際日本ではそんな声は聞かれません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
⇒日本でタワーマンションの健康被害が話題になるわけないだろう
タワーマンションのデベロッパー多くは大財閥の不動産屋で大手のゼネコンが
建設して、売れた後は固定資産税が地方自治体に入る。
官も民もみんな大儲け、それに多くの宣伝広告費がマスコミに支払われる
タワーマンションが売れたらみんなよいことばかり、不利な情報を流すことは
絶対的なタブーになる。
一番確かなデーターは
自宅にいる時間が長い女性の健康寿命
都道府県健康寿命ランキング
1位 愛知県 76.32
2位 三重県 76.30
3位 山梨県 76.22
31位 神奈川県 74.63
34位 大阪府 74.46
38位 東京都 74.24
(なんで日本で最も医療施設が整っている東京がこんなに健康寿命が低いの)
しかし実際日本ではそんな声は聞かれません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
⇒日本でタワーマンションの健康被害が話題になるわけないだろう
タワーマンションのデベロッパー多くは大財閥の不動産屋で大手のゼネコンが
建設して、売れた後は固定資産税が地方自治体に入る。
官も民もみんな大儲け、それに多くの宣伝広告費がマスコミに支払われる
タワーマンションが売れたらみんなよいことばかり、不利な情報を流すことは
絶対的なタブーになる。
一番確かなデーターは
自宅にいる時間が長い女性の健康寿命
都道府県健康寿命ランキング
1位 愛知県 76.32
2位 三重県 76.30
3位 山梨県 76.22
31位 神奈川県 74.63
34位 大阪府 74.46
38位 東京都 74.24
(なんで日本で最も医療施設が整っている東京がこんなに健康寿命が低いの)
428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 09:37:14.63ID:+/sm8/bW んだからあ、なんども書くが
港区を分離すべきで、あそこはべつの経済圏だし
県庁も三河にうつして愛知県の経済圏として発展させるだな
そうしないと共倒れになってしまう
小田原城の連れしょんで秀吉と家康が大阪と江戸にわかれた。
大村と河村で話せばよいだらろ
港区を分離すべきで、あそこはべつの経済圏だし
県庁も三河にうつして愛知県の経済圏として発展させるだな
そうしないと共倒れになってしまう
小田原城の連れしょんで秀吉と家康が大阪と江戸にわかれた。
大村と河村で話せばよいだらろ
429名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 09:47:21.03ID:qbcigbx1 >>427
健康でもなんでも屁理屈を述べても
名古屋には高級タワーマンションを建てる都市としての力量もない
何故なら大都市じゃないから
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
健康でもなんでも屁理屈を述べても
名古屋には高級タワーマンションを建てる都市としての力量もない
何故なら大都市じゃないから
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
東京 15億円
大阪 8億円
横浜 8億円
430名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 09:47:36.35ID:72jNJmC+ クソ低脳が相変らず、自演こきまくりながら大ウソこきまくってるなw
愛知県の日本人人口は減少に転じたが、名古屋市は日本人人口も含め、減少はしていない。
ちゃんとソース調べてから書けや!
おっと、こう書くとまた「名古屋圏のことだよ」「「愛知県全体の話だよ」とか、見苦しい言い訳しそうだけど、
あくまで名古屋市の話だから、そうはいかんぞw
名古屋市の人口(総人口)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
愛知(名古屋)の日本人人口
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019071102000067.html
愛知県の日本人人口は減少に転じたが、名古屋市は日本人人口も含め、減少はしていない。
ちゃんとソース調べてから書けや!
おっと、こう書くとまた「名古屋圏のことだよ」「「愛知県全体の話だよ」とか、見苦しい言い訳しそうだけど、
あくまで名古屋市の話だから、そうはいかんぞw
名古屋市の人口(総人口)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
愛知(名古屋)の日本人人口
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019071102000067.html
431名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/07/14(日) 09:48:51.24ID:Ne0NrpXe 人材については大丈夫
なぜか東京〇祉大学があるから、名古屋なのに
優秀人材を大量供給中w
なぜか東京〇祉大学があるから、名古屋なのに
優秀人材を大量供給中w
432名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 09:50:35.96ID:qbcigbx1433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 09:52:51.08ID:qbcigbx1 しかもハッタリこいてまで横浜に勝ちたいベニヤw
もう名古屋終わりすぎ
ここまできたらやばいな
どんだけ追い詰められてるんだよ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 09:42:09.21 ID:MDncqNKt
>>195←(笑)
海の日
名古屋みなと祭花火大会
五万発!!!!!
ドヤッドヤッドヤーーー
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 09:49:42.73 ID:qbcigbx1
>>196
花火大会人出ランキング
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_visitor.html
横浜 11位 14位
名古屋ランキング外www
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/14(日) 09:49:44.64 ID:arKmsNvh
>>196
3000発だろ?
横浜に勝てる事がないからとうとう嘘までつき始めたかw
花火の打ち上げ数で勝って喜んでても失笑物だけどw
もう名古屋終わりすぎ
ここまできたらやばいな
どんだけ追い詰められてるんだよ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 09:42:09.21 ID:MDncqNKt
>>195←(笑)
海の日
名古屋みなと祭花火大会
五万発!!!!!
ドヤッドヤッドヤーーー
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 09:49:42.73 ID:qbcigbx1
>>196
花火大会人出ランキング
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_visitor.html
横浜 11位 14位
名古屋ランキング外www
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/14(日) 09:49:44.64 ID:arKmsNvh
>>196
3000発だろ?
横浜に勝てる事がないからとうとう嘘までつき始めたかw
花火の打ち上げ数で勝って喜んでても失笑物だけどw
434名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 09:54:26.39ID:72jNJmC+ クソ低脳が何を誤魔化してるんだ?
「減少減少・・」と書きまくってる大ウソと、増えてない話なんて全然違うじゃねーか。
「減少減少・・」と書きまくってる大ウソと、増えてない話なんて全然違うじゃねーか。
435名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 09:56:55.03ID:qbcigbx1 >>434
ソース見てね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
ソース見てね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
436名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 10:00:48.58ID:72jNJmC+437名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 10:04:21.28ID:qbcigbx1 年々減少してるじゃん
名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人
28.10. 1 2 304 794人 9 156人
29.10. 1 2 314 125人 9 331人
30.10. 1 2 320 361人 6 236人
31.6.20 2 325 918人 5 557人
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
で、縮小している
名古屋終わりすぎ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人
28.10. 1 2 304 794人 9 156人
29.10. 1 2 314 125人 9 331人
30.10. 1 2 320 361人 6 236人
31.6.20 2 325 918人 5 557人
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
で、縮小している
名古屋終わりすぎ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
438名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 10:06:29.79ID:lhOfqdEh 何から何まで横浜に完敗
もう名古屋終わりすぎ
どんだけ追い詰められてるんだよ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 09:42:09.21 ID:MDncqNKt
>>195←(笑)
海の日
名古屋みなと祭花火大会
五万発!!!!!
ドヤッドヤッドヤーーー
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 09:49:42.73 ID:qbcigbx1
>>196
花火大会人出ランキング
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_visitor.html
横浜 11位 14位
名古屋ランキング外www
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/14(日) 09:49:44.64 ID:arKmsNvh
>>196
3000発だろ?
横浜に勝てる事がないからとうとう嘘までつき始めたかw
花火の打ち上げ数で勝って喜んでても失笑物だけどw
もう名古屋終わりすぎ
どんだけ追い詰められてるんだよ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 09:42:09.21 ID:MDncqNKt
>>195←(笑)
海の日
名古屋みなと祭花火大会
五万発!!!!!
ドヤッドヤッドヤーーー
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 09:49:42.73 ID:qbcigbx1
>>196
花火大会人出ランキング
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_visitor.html
横浜 11位 14位
名古屋ランキング外www
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/14(日) 09:49:44.64 ID:arKmsNvh
>>196
3000発だろ?
横浜に勝てる事がないからとうとう嘘までつき始めたかw
花火の打ち上げ数で勝って喜んでても失笑物だけどw
439名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 10:10:17.42ID:72jNJmC+440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 10:16:07.65ID:lhOfqdEh どっちでもいいよ
名古屋が終わりなのは間違いない
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 10:04:21.28 ID:qbcigbx1
年々減少してるじゃん
名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人
28.10. 1 2 304 794人 9 156人
29.10. 1 2 314 125人 9 331人
30.10. 1 2 320 361人 6 236人
31.6.20 2 325 918人 5 557人
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
で、縮小している
名古屋終わりすぎ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
名古屋が終わりなのは間違いない
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 10:04:21.28 ID:qbcigbx1
年々減少してるじゃん
名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人
28.10. 1 2 304 794人 9 156人
29.10. 1 2 314 125人 9 331人
30.10. 1 2 320 361人 6 236人
31.6.20 2 325 918人 5 557人
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html
で、縮小している
名古屋終わりすぎ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
>名古屋は縮小している
441名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 10:16:19.75ID:Ne0NrpXe おおっ
これいかん
東〇〇祉大学に もっとよんでもらわないと
よぶだけなく定着してもらわなたい
これは大学でわなく行政の努力だな
これいかん
東〇〇祉大学に もっとよんでもらわないと
よぶだけなく定着してもらわなたい
これは大学でわなく行政の努力だな
442名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 10:19:45.93ID:lhOfqdEh あとこれ
名古屋の最期の一等地に3階建だけど、
横浜は最期の一等地でもないのに
同じ食をテーマにした施設
横浜は5階なんだよねw
しかもラグジュアリーホテルも併設されるしwww
名古屋って終わってる
名古屋の最期の一等地に3階建だけど、
横浜は最期の一等地でもないのに
同じ食をテーマにした施設
横浜は5階なんだよねw
しかもラグジュアリーホテルも併設されるしwww
名古屋って終わってる
443名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 10:26:51.80ID:Ne0NrpXe ITならベンガルール
観光ならタイランド
人材にはこまらん
観光ならタイランド
人材にはこまらん
444名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 10:28:29.08ID:lhOfqdEh445名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 10:38:42.80ID:Ne0NrpXe そうだよ
つゆのあいまにのんびりしてます
つゆのあいまにのんびりしてます
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 10:48:57.40ID:lhOfqdEh そうなんだ
あのガラパゴス表示結構好きだったんだけどね
あのガラパゴス表示結構好きだったんだけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 11:11:21.28ID:Xhx6mMeD こめん もう忘れて。
448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 11:43:50.21ID:lhOfqdEh 名古屋大丈夫?
衰退してるけどw
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
衰退してるけどw
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
449名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 11:58:45.06ID:pEc76LFf あのね
227万人から229万人に増えいるんだが
227万人から229万人に増えいるんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 12:13:26.66ID:rtP43pFq451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 12:16:28.45ID:F5Du7s9S 名古屋圏はトヨタグループ(のある三河)依存ということが浮き彫りになってしまってるな
452名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 14:32:59.44ID:9qnbWI4r 名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
453名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 14:41:17.99ID:e6BNKfCI 大都市???
454名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 14:56:12.56ID:lhOfqdEh >>452
ほとんど逆じゃん
第三の都市は横浜です。
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
ほとんど逆じゃん
第三の都市は横浜です。
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
455名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 14:58:27.23ID:R1tapP3D 5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
456名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/14(日) 16:20:20.94ID:NPT/9HfK457名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 16:26:08.76ID:diB6hFnT 名古屋は神戸よりも普通に田舎だからなw
458名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 16:48:35.87ID:R1tapP3D 名古屋一高いミッドランドなんとかってビル
247m建設費780億
みなとみらい53街区153mのビル
建設費1110億
247m建設費780億
みなとみらい53街区153mのビル
建設費1110億
459名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 16:57:22.52ID:diB6hFnT 要するに名古屋のビルはハリボテという事かw
460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:10:05.43ID:R1tapP3D461名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:11:16.14ID:R1tapP3D 名古屋なし
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727
1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727
1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
462名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:14:03.98ID:R1tapP3D 私鉄本社
横浜 二社
名古屋 一社
横浜は地下鉄だけじゃなくて、シーサイドラインもあるし、みなとみらい線があります
あと私鉄本社
名古屋は単線だらけで、名古屋の都心部は一時間に一社とかやばい
横浜ではありえません
横浜 二社
名古屋 一社
横浜は地下鉄だけじゃなくて、シーサイドラインもあるし、みなとみらい線があります
あと私鉄本社
名古屋は単線だらけで、名古屋の都心部は一時間に一社とかやばい
横浜ではありえません
463名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 17:24:25.76ID:GCSkvgDw 江戸時代には中央にハブられて散財したらしいね
見習って天守諦めて758タワー
見習って天守諦めて758タワー
464名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:41:11.56ID:ahPfHTnn 童貞がバレたベニヤ板禿なのに頭おかしいw
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 17:36:06.24 ID:DjsS3Q47
おまえら何勘違いしてるの(大笑)
五万発を打上本数と早合点←(笑)
名古屋みなと祭花火
カップルは酔いしれ
ラブホ直行あるいは青姦
その数およそ五万発と表現したのに
それほどに花火と雰囲気にうっとり
名古屋みなと祭
もちろんナンパ即席カップルもあり
計五万発を超え十万発かも知れん
関係者も測定不可能(笑)
皆弔いの花火を遥かに凌駕する名古屋みなと祭
明日あなたを魅了る
濱カスも新横恥から名古屋へ行きたくなっただろ
あっ名古屋ドーム?
間違えた
コン◯ームとか持参な
(笑)
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 17:36:06.24 ID:DjsS3Q47
おまえら何勘違いしてるの(大笑)
五万発を打上本数と早合点←(笑)
名古屋みなと祭花火
カップルは酔いしれ
ラブホ直行あるいは青姦
その数およそ五万発と表現したのに
それほどに花火と雰囲気にうっとり
名古屋みなと祭
もちろんナンパ即席カップルもあり
計五万発を超え十万発かも知れん
関係者も測定不可能(笑)
皆弔いの花火を遥かに凌駕する名古屋みなと祭
明日あなたを魅了る
濱カスも新横恥から名古屋へ行きたくなっただろ
あっ名古屋ドーム?
間違えた
コン◯ームとか持参な
(笑)
465名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:42:18.47ID:ahPfHTnn ちなみにそのなこかは広島スタジアム以下w
路線価(千円/u)本拠地
1,230 明治神宮野球場
1,100 なんばパークス(大阪球場跡)
930 東京ドーム
630 横浜スタジアム
265 福岡ヤフオク!ドーム
255 京セラドーム大阪
230 阪神甲子園球場
215 MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
165 ナゴヤドーム
140 ZOZOマリンスタジアム
91 札幌ドーム
73 メットライフドーム
73 楽天生命パーク宮城
路線価(千円/u)本拠地
1,230 明治神宮野球場
1,100 なんばパークス(大阪球場跡)
930 東京ドーム
630 横浜スタジアム
265 福岡ヤフオク!ドーム
255 京セラドーム大阪
230 阪神甲子園球場
215 MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
165 ナゴヤドーム
140 ZOZOマリンスタジアム
91 札幌ドーム
73 メットライフドーム
73 楽天生命パーク宮城
466名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:43:31.38ID:ahPfHTnn467名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:44:27.20ID:ahPfHTnn これ貼り忘れてたww
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 17:39:07.01 ID:ahPfHTnn
>>219
ベニヤ板禿
童貞とバレて発狂してたじゃん
で、アナルとかよく分からないことが言っててけど、全く性経験がないのはバレバレw
またこんなこと書くと見苦し言い訳するかな?
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 17:41:22.53 ID:CJgqAfJC
未だ
おまえアナル童貞なの?←(笑)
社会経験無さ杉
唖然
(大笑)
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/14(日) 17:39:07.01 ID:ahPfHTnn
>>219
ベニヤ板禿
童貞とバレて発狂してたじゃん
で、アナルとかよく分からないことが言っててけど、全く性経験がないのはバレバレw
またこんなこと書くと見苦し言い訳するかな?
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 17:41:22.53 ID:CJgqAfJC
未だ
おまえアナル童貞なの?←(笑)
社会経験無さ杉
唖然
(大笑)
468名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 17:44:27.65ID:uAgyai+y 三菱ufjリサーチ&コンサルティング
リニア開通後、名古屋のライバルは東京だけです。
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2018/11/201804_01.pdf
リニア開通後、名古屋のライバルは東京だけです。
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2018/11/201804_01.pdf
469名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:47:03.31ID:ahPfHTnn 同じ同じ
より具体的にしたのがこれね
神奈川は530億
愛知は300億
長野202億と変わらずww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
より具体的にしたのがこれね
神奈川は530億
愛知は300億
長野202億と変わらずww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
470名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:49:00.70ID:UY0G95Gj471名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 18:01:10.01ID:UY0G95Gj ベニヤ板禿げや名古屋に都合が悪くなると
長文です誤魔化す
しかも貧乏人自分はお金持ちと言うが
証拠も出せない
あの壁で貧乏人とバレてからシレッと画像消すんだよねw
しかもガチの童貞で、アナルしたことあるって言うのも嘘
ロタスヨーロッパ世代は45歳とバレて
それ指摘したら、最近知ったとか言ってたけど、実は2年前から言ってたんだよねw
↓www
名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
長文です誤魔化す
しかも貧乏人自分はお金持ちと言うが
証拠も出せない
あの壁で貧乏人とバレてからシレッと画像消すんだよねw
しかもガチの童貞で、アナルしたことあるって言うのも嘘
ロタスヨーロッパ世代は45歳とバレて
それ指摘したら、最近知ったとか言ってたけど、実は2年前から言ってたんだよねw
↓www
名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
472名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 18:02:14.92ID:ZDXhEJJV 名古屋が国に構ってもらえた時代なんてあったか?
473名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 18:08:33.21ID:B1JE0ZXU >>410
あれは別物
名城線直通からの名港線もあるが
基本的には名城線環状を金山駅で下車し
すぐ向かいの名港線に乗り換える
濱カスが名城線で港まで行けるはずと思い込めば
名城線を永遠にグルグル回り
濱カスは名古屋市営地下鉄乗りこなせず大泣き(笑)
そう名港線と名城線を一緒にしたら
センター北南の変態交差ブルーライン&グリーンラインも一緒とみなす(笑)
グリーンラインは支線のようなもの
スカスカ濱地下鉄は1路線計算(大笑)
そして
その名城線で行くのが
明日の名古屋みなと祭
来名する濱カスの皆様
ティッシュ等は持参ください(笑)
スカスカ地下鉄自慢の濱カスが
縦横無尽地下鉄の名古屋を批判するなど甚だおかしな話
(笑)
あれは別物
名城線直通からの名港線もあるが
基本的には名城線環状を金山駅で下車し
すぐ向かいの名港線に乗り換える
濱カスが名城線で港まで行けるはずと思い込めば
名城線を永遠にグルグル回り
濱カスは名古屋市営地下鉄乗りこなせず大泣き(笑)
そう名港線と名城線を一緒にしたら
センター北南の変態交差ブルーライン&グリーンラインも一緒とみなす(笑)
グリーンラインは支線のようなもの
スカスカ濱地下鉄は1路線計算(大笑)
そして
その名城線で行くのが
明日の名古屋みなと祭
来名する濱カスの皆様
ティッシュ等は持参ください(笑)
スカスカ地下鉄自慢の濱カスが
縦横無尽地下鉄の名古屋を批判するなど甚だおかしな話
(笑)
474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 18:18:59.27ID:UY0G95Gj 予想通りwww
長文で誤魔化しましたwww
>>471
>ベニヤ板禿げや名古屋に都合が悪くなると
>長文です誤魔化す
>
>しかも貧乏人自分はお金持ちと言うが
>証拠も出せない
>
>あの壁で貧乏人とバレてからシレッと画像消すんだよねw
>
>しかもガチの童貞で、アナルしたことあるって言うのも嘘
>
>ロタスヨーロッパ世代は45歳とバレて
>それ指摘したら、最近知ったとか言ってたけど、実は2年前から言ってたんだよねw
>
>↓www
>名古屋人さんの部屋の壁w
>https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
長文で誤魔化しましたwww
>>471
>ベニヤ板禿げや名古屋に都合が悪くなると
>長文です誤魔化す
>
>しかも貧乏人自分はお金持ちと言うが
>証拠も出せない
>
>あの壁で貧乏人とバレてからシレッと画像消すんだよねw
>
>しかもガチの童貞で、アナルしたことあるって言うのも嘘
>
>ロタスヨーロッパ世代は45歳とバレて
>それ指摘したら、最近知ったとか言ってたけど、実は2年前から言ってたんだよねw
>
>↓www
>名古屋人さんの部屋の壁w
>https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 18:20:51.30ID:UY0G95Gj ちなみに公共の交通網が、ショボいので名古屋のインフラは横浜にボロ負けです(ソースありw)
476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 18:54:58.20ID:p5FrROrw >>461
そりゃ、名古屋駅前しかめぼしい高層ビルないから夜景はさんざんよ。
そりゃ、名古屋駅前しかめぼしい高層ビルないから夜景はさんざんよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 18:59:37.54ID:UY0G95Gj >>476
名古屋=ショボいがよくお似合い
名古屋都心部を走る城北線
一時間に一本じゃ、横浜ではありえないからw
あと単線だからなwww
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/10(水) 17:21:38.72 ID:wifUFpj9
ほいこれ
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
名古屋=ショボいがよくお似合い
名古屋都心部を走る城北線
一時間に一本じゃ、横浜ではありえないからw
あと単線だからなwww
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/10(水) 17:21:38.72 ID:wifUFpj9
ほいこれ
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
478名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 19:03:22.53ID:wToJc8jc ちゃんとした公式データ
リップサービスではなく
ちゃんとした指標ね
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
リップサービスではなく
ちゃんとした指標ね
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
479名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 19:06:01.84ID:wToJc8jc 都市として一番大事な指標
GDP
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
GDP
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 19:08:02.72ID:US3E0o2w481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 19:12:18.17ID:wToJc8jc 大都市の条件
ショボい名古屋は大都市ではありません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
ショボい名古屋は大都市ではありません
5億以上のタワマンを建てられるのも
日本で東京大阪横浜にしかないんだよね
日本で東京 大阪 横浜だけ
名古屋には無理
だって大都市じゃないしね
日本一高いビルを建てた事があるのは
日本で、東京 大阪 横浜だけ
大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある
勿論一番重要なのはGDPの高さ
東京
大阪
横浜
日本で大都市なのは
東京
大阪
横浜
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
482名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 19:12:35.63ID:tGI4JJkO483名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 19:14:21.82ID:wToJc8jc >>482
鶴見線は在来線ではありません
企業鉄道です
しかし城北線は在来線ですw
2両で疾走する名鉄&JR東海在来線 (笑)
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
鶴見線は在来線ではありません
企業鉄道です
しかし城北線は在来線ですw
2両で疾走する名鉄&JR東海在来線 (笑)
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 19:17:26.32ID:wToJc8jc >>482
しかも笑えるのが
貨物輸送と在来線を一緒にするベニヤ板禿ww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
しかも笑えるのが
貨物輸送と在来線を一緒にするベニヤ板禿ww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
485名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 19:54:44.18ID:6zNiw7wz 鶴見線
確かに
特定の会社向け支線はある
そこは
http://imepic.jp/20190714/714100
こんな場所である(笑)
ただし本線とも言える浜川崎駅では日々3000人近く乗車する
正に市民の足となる鶴見線
片や
城北線
どこの駅も100人から300人程度しか乗車しない超ローカル
ある本当に特定の人々だけの足
またまた
濱カスは大嘘ロングビーチ
城北線が名古屋都心部???←(笑)
名古屋市内の地下鉄全駅を乗降車し
大概の鉄道は乗っているが
未だに城北線に乗る機会がない(笑)
それほどのローカル路線である
名駅には近づくがそこは清須市枇杷島駅
濱カスは机上の空論ゆえ距離感や風土を把握出来無い(笑)
名古屋を知りたければ少なくとも数ヶ月住むことをススメる
(笑)
確かに
特定の会社向け支線はある
そこは
http://imepic.jp/20190714/714100
こんな場所である(笑)
ただし本線とも言える浜川崎駅では日々3000人近く乗車する
正に市民の足となる鶴見線
片や
城北線
どこの駅も100人から300人程度しか乗車しない超ローカル
ある本当に特定の人々だけの足
またまた
濱カスは大嘘ロングビーチ
城北線が名古屋都心部???←(笑)
名古屋市内の地下鉄全駅を乗降車し
大概の鉄道は乗っているが
未だに城北線に乗る機会がない(笑)
それほどのローカル路線である
名駅には近づくがそこは清須市枇杷島駅
濱カスは机上の空論ゆえ距離感や風土を把握出来無い(笑)
名古屋を知りたければ少なくとも数ヶ月住むことをススメる
(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 19:58:11.25ID:J4/rg5y+ >>485
え?もしかして貨物輸送の意味知らない?
貨物輸送と在来線の城北線と一緒にする
ベニヤ板禿げぱねwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
貨物(かもつ)とは、運送の客体となる物品のこと。 運送および運送事業に関する分類では通常、旅客・貨物が大きな区分としてあり、また郵便が別の体系としてある。
↓しかもこれwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
え?もしかして貨物輸送の意味知らない?
貨物輸送と在来線の城北線と一緒にする
ベニヤ板禿げぱねwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
貨物(かもつ)とは、運送の客体となる物品のこと。 運送および運送事業に関する分類では通常、旅客・貨物が大きな区分としてあり、また郵便が別の体系としてある。
↓しかもこれwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
487名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:00:30.61ID:J4/rg5y+ しかも単線だらけの名古屋ww
貨物輸送の鶴見線と在来線は同レベルの名古屋www
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
もちろん格付けはBで新潟と同レベルw
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)←wwww
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
貨物輸送の鶴見線と在来線は同レベルの名古屋www
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
もちろん格付けはBで新潟と同レベルw
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)←wwww
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
488名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:03:05.34ID:J4/rg5y+ 貨物輸送の鶴見線と
名古屋の都心部を走る城北線を同列に扱うベニヤ板www
さすが名古屋の都心部を走る城北線
ぱねぇwwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
名古屋の都心部を走る城北線を同列に扱うベニヤ板www
さすが名古屋の都心部を走る城北線
ぱねぇwwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:27:33.49ID:J4/rg5y+ ベニヤ板禿の脳内
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 20:21:59.51 ID:UuYtVp0B
そんな濱カスの自慢
へんてこスカイライン
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
(笑)
↓現実これ
世間からズレてるベニヤ板禿げ
また、横浜に負けたw
名古屋は汚いwww
日本10大夜景
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727
1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 20:21:59.51 ID:UuYtVp0B
そんな濱カスの自慢
へんてこスカイライン
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
(笑)
↓現実これ
世間からズレてるベニヤ板禿げ
また、横浜に負けたw
名古屋は汚いwww
日本10大夜景
日本10大夜景ランキング
http://yakei-cvb.or.jp/news/1727
1位 長崎
2位札幌
3位北九州
4位神戸
5位東京
6位函館
7位大阪
8位横浜
9位京都
10位静岡
490名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:28:49.59ID:J4/rg5y+ しかし貨物輸送と名古屋の都心部を走る城北線を同列に扱うベニヤ板禿ww
貨物輸送レベルが名古屋の都心部をたくさん走る未開の地名古屋w
貨物輸送の鶴見線と
名古屋の都心部を走る城北線を同列に扱うベニヤ板www
さすが名古屋の都心部を走る城北線
ぱねぇwwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
貨物輸送レベルが名古屋の都心部をたくさん走る未開の地名古屋w
貨物輸送の鶴見線と
名古屋の都心部を走る城北線を同列に扱うベニヤ板www
さすが名古屋の都心部を走る城北線
ぱねぇwwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:34:19.99ID:J4/rg5y+ 貨物輸送の鶴見線みたいな鉄道が当たり前に名古屋の都心部を走るのが名古屋www
夜景ランキングにも入りませんw
貨物輸送と在来線の城北線と一緒にする
ベニヤ板禿げぱねwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
貨物(かもつ)とは、運送の客体となる物品のこと。 運送および運送事業に関する分類では通常、旅客・貨物が大きな区分としてあり、また郵便が別の体系としてある。
↓しかもこれwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
夜景ランキングにも入りませんw
貨物輸送と在来線の城北線と一緒にする
ベニヤ板禿げぱねwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
貨物(かもつ)とは、運送の客体となる物品のこと。 運送および運送事業に関する分類では通常、旅客・貨物が大きな区分としてあり、また郵便が別の体系としてある。
↓しかもこれwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:39:13.52ID:J4/rg5y+ それにマリンタワーにまで負ける名古屋w
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000036/36917/tvt_23chousahoukoku_gaiyou.pdf
もちろん名古屋の都心部を走る
在来線は横浜の輸送鉄道と同レベルww
貨物輸送の鶴見線みたいな鉄道が当たり前に名古屋の都心部を走るのが名古屋www
貨物輸送と在来線の城北線と一緒にする
ベニヤ板禿げぱねwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000036/36917/tvt_23chousahoukoku_gaiyou.pdf
もちろん名古屋の都心部を走る
在来線は横浜の輸送鉄道と同レベルww
貨物輸送の鶴見線みたいな鉄道が当たり前に名古屋の都心部を走るのが名古屋www
貨物輸送と在来線の城北線と一緒にする
ベニヤ板禿げぱねwww
鶴見線の開業から現在に至るまで、一貫して続けられているのが貨物輸送です。
https://news.mynavi.jp/article/retrospective-63/
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
493名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:41:39.20ID:J4/rg5y+494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:46:23.38ID:6eFYcd02 ぎゃーww
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)
横浜市 2兆1687億円
名古屋市 1兆6257億円(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
田舎名古屋ぱねぇwww
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)
横浜市 2兆1687億円
名古屋市 1兆6257億円(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
田舎名古屋ぱねぇwww
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:47:50.70ID:6eFYcd02 ぎゃー
なんじゃこりゃ
どんだけ田舎www
どんだけ田舎w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
なんじゃこりゃ
どんだけ田舎www
どんだけ田舎w
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
496名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:51:38.57ID:GMSF2/yH 名古屋は偉大なる田舎言われてますけどw
「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。
東京は断トツの1位とはいえ、所詮は田舎者の集まりです。
私は東京で生まれ育ちましたが、洗練されている都会というイメージではなんといっても横浜です。
名古屋は都市というより、偉大なる田舎というイメージです。
しかし、パチンコやあんかけスパを生み出した名古屋は多くのノーベル賞受賞者も生み出してますから(日本人受賞者13人中6人は名古屋大関係者)、その発想力は侮れません。
「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。
東京は断トツの1位とはいえ、所詮は田舎者の集まりです。
私は東京で生まれ育ちましたが、洗練されている都会というイメージではなんといっても横浜です。
名古屋は都市というより、偉大なる田舎というイメージです。
しかし、パチンコやあんかけスパを生み出した名古屋は多くのノーベル賞受賞者も生み出してますから(日本人受賞者13人中6人は名古屋大関係者)、その発想力は侮れません。
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:57:36.67ID:GMSF2/yH クッソワロタwww
1980年代にタモリがテレビやラジオを通じ、「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」、「エビフライをエビフリャーと呼んで好んで食べる」、「名古屋弁はみゃーみゃーと響きが汚い」などと揶揄したことから、負のイメージが定着したと言われている。
1980年代にタモリがテレビやラジオを通じ、「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」、「エビフライをエビフリャーと呼んで好んで食べる」、「名古屋弁はみゃーみゃーと響きが汚い」などと揶揄したことから、負のイメージが定着したと言われている。
498名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 20:58:16.07ID:GMSF2/yH 横浜の評価は??
名古屋馬鹿にされまくりで横浜はかっこいいって
タモリ「横浜わね、あの〜俺九州から東京出てきて、やっぱり東京って言うのが、洗練された都会だと思ってたんだけども〜」
向井「はい」
タモリ「実はそうじゃないって風にすぐ気ずくんだよね」
向井「え?どこら辺でですか?」
タモリ「いや、街歩いてて、あんまり・・・大都会だけど洗練はされてないなと思って〜」
タモリ「たまたま友達に誘われて横浜に行ったときに、あ!ここだと思ったんだよね」
向井「へぇ〜そうですか」
タモリ「ここなんだ、やっぱり洗練されてるのは」
タモリ「かっこいいね〜横浜」
タモリ「東京と全然違うんだよね」
やっぱり横浜は洗練された都会で間違いないですね?
名古屋馬鹿にされまくりで横浜はかっこいいって
タモリ「横浜わね、あの〜俺九州から東京出てきて、やっぱり東京って言うのが、洗練された都会だと思ってたんだけども〜」
向井「はい」
タモリ「実はそうじゃないって風にすぐ気ずくんだよね」
向井「え?どこら辺でですか?」
タモリ「いや、街歩いてて、あんまり・・・大都会だけど洗練はされてないなと思って〜」
タモリ「たまたま友達に誘われて横浜に行ったときに、あ!ここだと思ったんだよね」
向井「へぇ〜そうですか」
タモリ「ここなんだ、やっぱり洗練されてるのは」
タモリ「かっこいいね〜横浜」
タモリ「東京と全然違うんだよね」
やっぱり横浜は洗練された都会で間違いないですね?
499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:05:44.25ID:GMSF2/yH 名古屋
やばすぎ
こんなのが大都市でも都会でもない
横浜じゃありえないから
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
やばすぎ
こんなのが大都市でも都会でもない
横浜じゃありえないから
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
にも関わらず、全線が非電化であり、単行のディーゼル車が
朝夕は30分に1本、日中夜間は1時間に1本が走っているに過ぎないのです。
すぐ隣にあるはずの名古屋駅への乗り入れも行われておらず
城北線勝川駅はJR勝川駅から離れた位置に仮設されたままです。
500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:16:58.68ID:ndJW4dCs 実力がついてきてない名古屋w
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 21:06:36.44 ID:m93rCuoc
濱カス
大恥ロングビーチ
ノンフィクション
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E8%97%A9
江戸時代の金沢は日本を代表する五大都市(残りは江戸・京・大坂・名古屋)のひとつに数えられるほどであった。
江戸時代に金沢は、江戸、京、大坂、名古屋とともに五大都市の一つとされていました。
疑いようのない濱糞カントリーこれ事実←(笑)
今の人口は明治以降からの都落ち=落武者=腰抜けの賜物です(笑)
それを自慢する濱カスの神経を疑います
(大笑)
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 21:06:36.44 ID:m93rCuoc
濱カス
大恥ロングビーチ
ノンフィクション
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E8%97%A9
江戸時代の金沢は日本を代表する五大都市(残りは江戸・京・大坂・名古屋)のひとつに数えられるほどであった。
江戸時代に金沢は、江戸、京、大坂、名古屋とともに五大都市の一つとされていました。
疑いようのない濱糞カントリーこれ事実←(笑)
今の人口は明治以降からの都落ち=落武者=腰抜けの賜物です(笑)
それを自慢する濱カスの神経を疑います
(大笑)
501名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:28:40.58ID:ndJW4dCs 相変わらずブーメランのベニヤ板禿げ
27年度なんか一気に引き離されてるけど?
ブーメランのベニヤ板禿w
名古屋市議のお言葉です。
名古屋のGDPはショボいと言っております
名古屋に本社を置いてないトヨタの奴隷名古屋
JR東海も東京が売り上げの9割を占めるという
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 21:23:04.11 ID:zcSu0iEY
デキの悪い落武者も
圧倒的多数で
何とか少数名古屋に食らいつてるだけ
26年度などは近似値であり
同数とみなしていい
何をやってるんですか濱の落武者は
得意のサボリですか(笑)
濱の低水準企業および低水準労働力が露呈してますけど
頭大丈夫でしょうか
江戸の奴隷で何とか食いつなぐ
(笑)
27年度なんか一気に引き離されてるけど?
ブーメランのベニヤ板禿w
名古屋市議のお言葉です。
名古屋のGDPはショボいと言っております
名古屋に本社を置いてないトヨタの奴隷名古屋
JR東海も東京が売り上げの9割を占めるという
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/14(日) 21:23:04.11 ID:zcSu0iEY
デキの悪い落武者も
圧倒的多数で
何とか少数名古屋に食らいつてるだけ
26年度などは近似値であり
同数とみなしていい
何をやってるんですか濱の落武者は
得意のサボリですか(笑)
濱の低水準企業および低水準労働力が露呈してますけど
頭大丈夫でしょうか
江戸の奴隷で何とか食いつなぐ
(笑)
502名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 21:33:24.60ID:XQXxpsSz503名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:35:41.63ID:ndJW4dCs504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:45:53.23ID:ndJW4dCs 名古屋のGDPはショボいショボい
名古屋市議も認めちゃいましたw
>>262
え?27年度なんか一気に引き離されてるけど?
それブーメランだよ?
名古屋市議のお言葉です。
名古屋のGDPはショボいと言っております
名古屋に本社を置いてないトヨタの奴隷名古屋
JR東海も東京が売り上げの9割を占めるという
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市議も認めちゃいましたw
>>262
え?27年度なんか一気に引き離されてるけど?
それブーメランだよ?
名古屋市議のお言葉です。
名古屋のGDPはショボいと言っております
名古屋に本社を置いてないトヨタの奴隷名古屋
JR東海も東京が売り上げの9割を占めるという
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
505名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 21:46:02.50ID:CDrKrBrO 名古屋・愛知の企業は独自で大成功ばかりだな
ココイチも世界進出大成功間違いないしコメダも続いてスタバ超えるな
しかし、東京って他人のフンドシでしか商売できないなw
【NY発!セレブ御用達!東京発出店!】←こんなんばっかり┐(´д`)┌ヤレヤレ
たまには名古屋みたいにオリジナルで勝負してみろwできるもんならな
セブンより高い成長力、「コメダ珈琲」が狙う次の市場はパン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010004-newswitch-bus_all
ココイチも世界進出大成功間違いないしコメダも続いてスタバ超えるな
しかし、東京って他人のフンドシでしか商売できないなw
【NY発!セレブ御用達!東京発出店!】←こんなんばっかり┐(´д`)┌ヤレヤレ
たまには名古屋みたいにオリジナルで勝負してみろwできるもんならな
セブンより高い成長力、「コメダ珈琲」が狙う次の市場はパン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010004-newswitch-bus_all
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:46:44.30ID:ndJW4dCs クッソワロタwww
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 21:49:55.89ID:PjIhRhs3 もちろん格付けもこれw
新潟レベルww
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
東京様に足を向けてねれないだぎゃw
クッソワロタwww
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
新潟レベルww
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
東京様に足を向けてねれないだぎゃw
クッソワロタwww
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
508名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 21:58:09.60ID:bwtZ4K6E 大阪蚊帳の外w
509名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:00:02.54ID:PjIhRhs3 大都市の横浜に笑われる名古屋ですwww
GDPでも都市計画でも高級ホテルでも
高級タワマンもないない名古屋w
1時間に1本の田舎名古屋www
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/14(日) 21:52:13.70 ID:LlPjt3VA
>>269
1時間に1本って、名古屋の事はよく知らんけどまぁ名古屋レベルなら妥当だろ。
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/14(日) 21:54:54.91 ID:vjz0OfU1
>>269
パゴヤ(笑)田舎はいいねぇ
全て横浜に劣る名古屋。1時間に一本では富山や高地と同等くらいの都市規模だな。
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか) [sage] :2019/07/14(日) 21:56:38.75 ID:oorbHt25
>>269
さっすがクソ田舎の名古屋さん
今日も大笑いさせてくれてありがとう
こんな田舎だとは知らなかった
GDPでも都市計画でも高級ホテルでも
高級タワマンもないない名古屋w
1時間に1本の田舎名古屋www
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/14(日) 21:52:13.70 ID:LlPjt3VA
>>269
1時間に1本って、名古屋の事はよく知らんけどまぁ名古屋レベルなら妥当だろ。
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/14(日) 21:54:54.91 ID:vjz0OfU1
>>269
パゴヤ(笑)田舎はいいねぇ
全て横浜に劣る名古屋。1時間に一本では富山や高地と同等くらいの都市規模だな。
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか) [sage] :2019/07/14(日) 21:56:38.75 ID:oorbHt25
>>269
さっすがクソ田舎の名古屋さん
今日も大笑いさせてくれてありがとう
こんな田舎だとは知らなかった
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 22:32:14.94ID:Hf1Gg6eY 始点⇔終点オール濱
こどもの国線(笑)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2533376
濱カスは「こどもの国へ行く目的だけだから」とほざく
まるで通勤で使う奴なんて居ないよって発狂するがごとく
そして時刻表
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/221-2_D1.shtml
朝の6時とか
夜22時とか23時とか
こどもの国はナイター営業ですか(笑)
ナイトサファリパークでしょうか(笑)
確実に通勤電車として利用されています
青葉方面の十八番である江戸出稼ぎとして素晴らしき足=こどもの国線(笑)
ダサ杉タマ県の秩父辺りのようなカントリーを走るこどもの国線(笑)
オレは大好きです
(笑)
こどもの国線(笑)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2533376
濱カスは「こどもの国へ行く目的だけだから」とほざく
まるで通勤で使う奴なんて居ないよって発狂するがごとく
そして時刻表
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/221-2_D1.shtml
朝の6時とか
夜22時とか23時とか
こどもの国はナイター営業ですか(笑)
ナイトサファリパークでしょうか(笑)
確実に通勤電車として利用されています
青葉方面の十八番である江戸出稼ぎとして素晴らしき足=こどもの国線(笑)
ダサ杉タマ県の秩父辺りのようなカントリーを走るこどもの国線(笑)
オレは大好きです
(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:33:18.39ID:PjIhRhs3 クッソワロタwww
もう横浜の僻地と
名古屋の都心部を走る在来線と一緒にしちゃうベニヤ板禿げwww
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
始点⇔終点オール濱
こどもの国線(笑)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2533376
濱カスは「こどもの国へ行く目的だけだから」とほざく
まるで通勤で使う奴なんて居ないよって発狂するがごとく
そして時刻表
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/221-2_D1.shtml
朝の6時とか
夜22時とか23時とか
こどもの国はナイター営業ですか(笑)
ナイトサファリパークでしょうか(笑)
確実に通勤電車として利用されています
青葉方面の十八番である江戸出稼ぎとして素晴らしき足=こどもの国線(笑)
ダサ杉タマ県の秩父辺りのようなカントリーを走るこどもの国線(笑)
オレは大好きです
(笑)
もう横浜の僻地と
名古屋の都心部を走る在来線と一緒にしちゃうベニヤ板禿げwww
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
始点⇔終点オール濱
こどもの国線(笑)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2533376
濱カスは「こどもの国へ行く目的だけだから」とほざく
まるで通勤で使う奴なんて居ないよって発狂するがごとく
そして時刻表
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/221-2_D1.shtml
朝の6時とか
夜22時とか23時とか
こどもの国はナイター営業ですか(笑)
ナイトサファリパークでしょうか(笑)
確実に通勤電車として利用されています
青葉方面の十八番である江戸出稼ぎとして素晴らしき足=こどもの国線(笑)
ダサ杉タマ県の秩父辺りのようなカントリーを走るこどもの国線(笑)
オレは大好きです
(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:34:41.33ID:PjIhRhs3 横浜の僻地と一緒にしちゃうベニヤ
名古屋の都心部を走る在来線と一緒にしちゃうベニヤ板禿げwww
名古屋の真ん中の都心部を走る城北線www
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
> また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、
> また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、
> また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、
名古屋の都心部を走る在来線と一緒にしちゃうベニヤ板禿げwww
名古屋の真ん中の都心部を走る城北線www
http://freightrailway.karakasa.com/jyouhoku-main.html
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
> また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、
> また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、
> また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、
513名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 22:35:09.05ID:ij+OY1At 枇杷島駅は
清須市です
(笑)
清須市です
(笑)
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:37:31.90ID:PjIhRhs3515名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:38:08.91ID:PjIhRhs3 ぎゃー
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
また、枇杷島駅が名古屋駅の一つ隣の駅であることから分かるように
名古屋という大都市のど真ん中を走っており、沿線には住宅が密集しています。
516名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:39:19.05ID:MTVkqqZP しかもこれwww
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
517名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:41:35.90ID:MTVkqqZP しかもこれも
これも笑ったな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
これも笑ったな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] :2019/07/10(水) 22:37:16.25 ID:VKIKQrrP
JR名古屋駅の時刻表
東海道線 下り
http://tsurusan.info/dia/s-nagoya.jpg
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/07/10(水) 22:42:02.56 ID:fIwbGgMa
>>72
クッソワロタ
単線のJR武豊線、朝夕のラッシュ時でさえ、1時間に2本しかなーい (爆笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 22:47:11.62ID:MTVkqqZP しかもこれw
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
519名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 22:59:44.65ID:jzKSDxE1 横断?←(大笑)
かすってるだけです
何か問題でも(笑)
かすりを横断と言うですか濱教育では(笑)
(城北線に近い)北区方面=黒川や大曽根の名城線を横断と言うのであって
最北の市境にちょっと触れる城北線を横断とほざく濱カスの神経とは(大笑)
そもそも(誰もと言っていいほど)乗らない城北線
これが名古屋市民多数が乗っていて少車輌なら問題あるが
(それこそ国土交通省からお叱り)
乗らないのだから少車輌当然
生活に必要無いのだから乗らない
要するに愛知(名古屋)の遊び心が城北線
豊かでないならとっくに廃線
対して
こどもの国線や鶴見線
濱市民の立派な足
なのに
恥ずかしい恥ずかしい風情
オレがバラっしゃったから濱カス赤面状態
(笑)
かすってるだけです
何か問題でも(笑)
かすりを横断と言うですか濱教育では(笑)
(城北線に近い)北区方面=黒川や大曽根の名城線を横断と言うのであって
最北の市境にちょっと触れる城北線を横断とほざく濱カスの神経とは(大笑)
そもそも(誰もと言っていいほど)乗らない城北線
これが名古屋市民多数が乗っていて少車輌なら問題あるが
(それこそ国土交通省からお叱り)
乗らないのだから少車輌当然
生活に必要無いのだから乗らない
要するに愛知(名古屋)の遊び心が城北線
豊かでないならとっくに廃線
対して
こどもの国線や鶴見線
濱市民の立派な足
なのに
恥ずかしい恥ずかしい風情
オレがバラっしゃったから濱カス赤面状態
(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/15(月) 05:07:35.24ID:N+GJcJb3 >>473
名城線と名港線を分けたのは21世紀に成ってからだからな。
当初の計画で地下鉄2号線は大曽根→栄→名古屋港で開業した
その後地下鉄4号線として金山駅→新瑞橋駅が建設された(こっちが実は支線の扱いだった)
ウィキペディアによると
1971年(昭和46年)3月29日 名城線名古屋港 - 金山間 (6.0 km) 開業
12月20日 名城線市役所 - 大曽根間 (4.6 km) 開業(2号線全線開業)
1974年(昭和49年)3月30日 4号線新瑞橋 - 金山間 (5.7 km) 開業
名城線と名港線を分けたのは21世紀に成ってからだからな。
当初の計画で地下鉄2号線は大曽根→栄→名古屋港で開業した
その後地下鉄4号線として金山駅→新瑞橋駅が建設された(こっちが実は支線の扱いだった)
ウィキペディアによると
1971年(昭和46年)3月29日 名城線名古屋港 - 金山間 (6.0 km) 開業
12月20日 名城線市役所 - 大曽根間 (4.6 km) 開業(2号線全線開業)
1974年(昭和49年)3月30日 4号線新瑞橋 - 金山間 (5.7 km) 開業
521名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/15(月) 05:45:42.73ID:N+GJcJb3522名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 06:22:27.59ID:1Q68HU49 >>521
マジなの?
クッソワロタww
やっぱり単線王国
こんなに単線があるなんて異常じゃない?
そもそもJR東海が東海道本線で稼いでるからね
名古屋の都心部を走るのが単線www
立派な田舎
こんなの大都市でも都会でもない
マジなの?
クッソワロタww
やっぱり単線王国
こんなに単線があるなんて異常じゃない?
そもそもJR東海が東海道本線で稼いでるからね
名古屋の都心部を走るのが単線www
立派な田舎
こんなの大都市でも都会でもない
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 06:36:27.55ID:BNclM8Xp これ横浜じゃありえないから
1時間に一本しか走らない名古屋の都心部を走る城北線w
それから名古屋液を出るとすぐに単線の関西本線www
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) :2019/07/15(月) 05:45:42.73 ID:N+GJcJb3
>>519
関西本線は?
名古屋の立派な市民の足なのに、名古屋駅を出ると直ぐに単線
単線王国の愛知を代表する路線w
1時間に一本しか走らない名古屋の都心部を走る城北線w
それから名古屋液を出るとすぐに単線の関西本線www
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) :2019/07/15(月) 05:45:42.73 ID:N+GJcJb3
>>519
関西本線は?
名古屋の立派な市民の足なのに、名古屋駅を出ると直ぐに単線
単線王国の愛知を代表する路線w
524名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 06:53:55.43ID:BNclM8Xp ちなみに大都市の都会の条件としては
日本一高いビルを建てた事があるのは
東京大阪横浜だけ
高層ビル数
東京
大阪
横浜
名古屋実は神戸以下w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
日本で二番目に高い高級タワーマンション
一位は東京 15億
二位大阪と横浜 8億
名古屋は5億のマンションすらない
1億がやっと
一番大事な指数GDPは日本で3番目に高く
名古屋のGDPはショボく
しかも名古屋のGDPはブラジル人と
高卒が稼いでるw
ブルーカラー
名古屋市議もショボいと認める
高級ホテル
東京は多いので端折るけど
大阪 7
横浜 3
名古屋 1w
しかも歴代の大統領も東京大阪横浜に宿泊したが、名古屋はなし
横浜にはオバマ大統領が宿泊
都市計画では
東京大阪横浜の順
名古屋は福岡以下で下手したら広島以下
鉄道
名古屋は単線だらけで、
横浜ではありえない
名古屋の都心部を1時間に一本走る在来線がやたらとあり、JR駅数はたったの13駅数
公共の交通網がショボいので軽自動車の保有率が高いのが名古屋w
しかも名古屋の駅の格付けは
新潟と同レベルでBw
地価も
東京
大阪
横浜順
世界が発表したインフラランキングでも
横浜が名古屋を余裕越えw
大事な指標は全て横浜が上
名古屋が上という事はありえない
名古屋人が名古屋に投票したアンケートとは違います
日本一高いビルを建てた事があるのは
東京大阪横浜だけ
高層ビル数
東京
大阪
横浜
名古屋実は神戸以下w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
日本で二番目に高い高級タワーマンション
一位は東京 15億
二位大阪と横浜 8億
名古屋は5億のマンションすらない
1億がやっと
一番大事な指数GDPは日本で3番目に高く
名古屋のGDPはショボく
しかも名古屋のGDPはブラジル人と
高卒が稼いでるw
ブルーカラー
名古屋市議もショボいと認める
高級ホテル
東京は多いので端折るけど
大阪 7
横浜 3
名古屋 1w
しかも歴代の大統領も東京大阪横浜に宿泊したが、名古屋はなし
横浜にはオバマ大統領が宿泊
都市計画では
東京大阪横浜の順
名古屋は福岡以下で下手したら広島以下
鉄道
名古屋は単線だらけで、
横浜ではありえない
名古屋の都心部を1時間に一本走る在来線がやたらとあり、JR駅数はたったの13駅数
公共の交通網がショボいので軽自動車の保有率が高いのが名古屋w
しかも名古屋の駅の格付けは
新潟と同レベルでBw
地価も
東京
大阪
横浜順
世界が発表したインフラランキングでも
横浜が名古屋を余裕越えw
大事な指標は全て横浜が上
名古屋が上という事はありえない
名古屋人が名古屋に投票したアンケートとは違います
525名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 07:05:51.00ID:tnpIo7Oh 関西本線はすずかサーキットに行くときの臨時電車を出してくれる。
重要路線だよ しかも単線なのに快速走らしてるじゃないかな
愛知鉄道だったころの写真があるけど駅舎かわなかなかデザインよろしい
重要路線だよ しかも単線なのに快速走らしてるじゃないかな
愛知鉄道だったころの写真があるけど駅舎かわなかなかデザインよろしい
526名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 07:17:16.44ID:BNclM8Xp 2両で疾走する名鉄&JR東海在来線 (笑)
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg
https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 07:31:33.28ID:tnpIo7Oh ユトリートを単線にしておけばなあ
あんなの片側でじゅうぶん
なんつて
あんなの片側でじゅうぶん
なんつて
528名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 07:33:48.28ID:BNclM8Xp 単線なんて都会じゃありないんだよね
でも名古屋の都心部は1時間に一本w
これ田舎の条件だから
ほとんどが単線しかないとかやばくない?
こんなの大都市でも都市でもない
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
でも名古屋の都心部は1時間に一本w
これ田舎の条件だから
ほとんどが単線しかないとかやばくない?
こんなの大都市でも都市でもない
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
529名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 07:34:07.06ID:xrexpWya 単線って、ど田舎しかないって思ってた
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 07:37:07.68ID:BNclM8Xp >>529
名古屋は普通の田舎じゃない
農村が大きくなった名古屋村
名古屋は大都市だが都会ではない。
その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。
https://gameboku.com/archives/66371622.html
名古屋は普通の田舎じゃない
農村が大きくなった名古屋村
名古屋は大都市だが都会ではない。
その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。
https://gameboku.com/archives/66371622.html
531名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 07:44:03.21ID:2iIa57fx しかもこれ
もうやってることただの田舎w
リニアでの経済効果は
神奈川530億
愛知300億
長野202億
長野とそう変わらないのもウケル
ただ名古屋の人口も減少してきて、
東京にストローされるから、
地方の田舎と同じことしてるんだよねw
東京に土下座w
危機感だぎゃw
愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg
↓やってる事完全に一致ですw
移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ
https://liginc.co.jp/189325
もうやってることただの田舎w
リニアでの経済効果は
神奈川530億
愛知300億
長野202億
長野とそう変わらないのもウケル
ただ名古屋の人口も減少してきて、
東京にストローされるから、
地方の田舎と同じことしてるんだよねw
東京に土下座w
危機感だぎゃw
愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg
↓やってる事完全に一致ですw
移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ
https://liginc.co.jp/189325
532名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 07:47:52.29ID:2iIa57fx 現実
名古屋の人口も減少してるし
地価もやばい
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋の人口も減少してるし
地価もやばい
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
533名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 07:47:52.63ID:tnpIo7Oh 名古屋市村 わろた
村といえばイタリア村だけど
まさか名古屋城の再建に関係してくるとは思わなかった
木造はあり得ないらしい。
村といえばイタリア村だけど
まさか名古屋城の再建に関係してくるとは思わなかった
木造はあり得ないらしい。
534名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 07:57:38.46ID:ygrPW4k4 イタリア村は夜逃げしたわ
ウエスティンも呆れて逃げ出したけど(笑)
ウエスティンも呆れて逃げ出したけど(笑)
535名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 07:59:43.76ID:2iIa57fx その名古屋から逃げたウェスティンホテルは横浜に開業しますw
名古屋じゃ無理だぎゃwww
名古屋じゃ無理だぎゃwww
536名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 08:01:46.91ID:fGfCHX12 イタリア村って懐かしいなー
あそこ臨港地区なのに木造違反建築物があったりしてビビッたわ
あそこ臨港地区なのに木造違反建築物があったりしてビビッたわ
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 08:07:41.57ID:Fv1GW2ZA 日本一のビルを建てれないんじゃなくて建てたくないのが名古屋
規模縮小、コストカットこそが名古屋人の成功認識
ドーム球場も日本各地特色あるデザインでアピールしてるが(つまり付加価値にコスト)ナゴヤドームだけは「5万人級球場をいかに低コストで造れるか」ってのを最重要課題としてた
そもそもが糞ツマラナイ街なんだよ名古屋は
規模縮小、コストカットこそが名古屋人の成功認識
ドーム球場も日本各地特色あるデザインでアピールしてるが(つまり付加価値にコスト)ナゴヤドームだけは「5万人級球場をいかに低コストで造れるか」ってのを最重要課題としてた
そもそもが糞ツマラナイ街なんだよ名古屋は
538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 08:55:22.15ID:gpo5afu8 >>537
それをたてれないっていう。
それをたてれないっていう。
539名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 08:56:01.81ID:2iIa57fx >>537
儲けがあれば建てるけど、コスト削減という事は需要がないからね
富裕層がいないってこと
だから全てに置いて縮小していく
ようするにつまらなくて、縮小してるから小都市、GDPもずっと減少してるし、名古屋マジでやばいんじゃない?
儲けがあれば建てるけど、コスト削減という事は需要がないからね
富裕層がいないってこと
だから全てに置いて縮小していく
ようするにつまらなくて、縮小してるから小都市、GDPもずっと減少してるし、名古屋マジでやばいんじゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 08:57:19.77ID:2iIa57fx マジで名古屋やばいよね
これ
順調に衰退してるけどw
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
これ
順調に衰退してるけどw
総生産は名目、人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
541名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:04:55.25ID:d9ZvWoCy クッソワロタwww
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/07/14(日) 18:41:08.17 ● BE:324064431-2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
朝日新聞デジタル
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/52efe_1509_8b8b1df9_5cc7855d.jpg
名古屋市は5日、2年ぶりに実施した国内主要8都市の魅力度調査で、再び最下位になったと発表した。河村たかし市長は「ちょっとやそっとで変わるもんでない。必死に考えないかん」と危機感を募らせている。
市は7月、名古屋と東京23区、札幌、横浜、京都、大阪、神戸、福岡の各都市に住む20〜64歳にインターネットを通じて10項目の質問をした。2016年6月の前回調査と同じ内容で、前回同様に各都市から418人ずつ回答を得た。
http://news.livedoor.com/article/detail/15275382/?_clicked=social_reaction
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2019/07/14(日) 18:41:08.17 ● BE:324064431-2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
朝日新聞デジタル
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/52efe_1509_8b8b1df9_5cc7855d.jpg
名古屋市は5日、2年ぶりに実施した国内主要8都市の魅力度調査で、再び最下位になったと発表した。河村たかし市長は「ちょっとやそっとで変わるもんでない。必死に考えないかん」と危機感を募らせている。
市は7月、名古屋と東京23区、札幌、横浜、京都、大阪、神戸、福岡の各都市に住む20〜64歳にインターネットを通じて10項目の質問をした。2016年6月の前回調査と同じ内容で、前回同様に各都市から418人ずつ回答を得た。
http://news.livedoor.com/article/detail/15275382/?_clicked=social_reaction
542名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 09:18:53.98ID:Dj4kxgWT ソースが消えてる古い記事で必死w
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 09:21:12.50ID:+BqSdk7U めくってるおめも必死
で、
リニア効果って、名駅周辺の数本の超高層ビルで終了
栄は3階だし
名古屋全体では、衰退、田舎化が進行
で、
リニア効果って、名駅周辺の数本の超高層ビルで終了
栄は3階だし
名古屋全体では、衰退、田舎化が進行
544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 09:27:42.35ID:Dj4kxgWT >>543
衰退ね〜。
中部空港、リニアにらみ新線や新出入り口検討 名古屋高速道路
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000047-mai-bus_all
名古屋随一の繁華街復権なるか 栄地区で再開発続々
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47179240Q9A710C1ML0000
衰退ね〜。
中部空港、リニアにらみ新線や新出入り口検討 名古屋高速道路
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000047-mai-bus_all
名古屋随一の繁華街復権なるか 栄地区で再開発続々
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47179240Q9A710C1ML0000
545名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:30:20.51ID:d9ZvWoCy 具体的な計画は?
もちろん着工日とか決まってるの?
ないよな?
で、結局はこれ
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
もちろん着工日とか決まってるの?
ないよな?
で、結局はこれ
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:31:46.81ID:d9ZvWoCy 全て妄想レベルでしか出せない名古屋の都市計画
547名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 09:36:35.42ID:Dj4kxgWT >>545
久屋大通公園再開発も着工してるし、リニア名古屋駅も着々してるし、栄のビル何ヵ所かも着工してるけど、それらは無いことにしたいわけかw
大阪の北陸新幹線やリニアが着工されない心配した方がいいよ。
久屋大通公園再開発も着工してるし、リニア名古屋駅も着々してるし、栄のビル何ヵ所かも着工してるけど、それらは無いことにしたいわけかw
大阪の北陸新幹線やリニアが着工されない心配した方がいいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 09:40:28.65ID:Dj4kxgWT ジブリパークも着工してるし、レゴランドも拡張してるね。
549名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:42:00.08ID:d9ZvWoCy >>547
え?それだけ??
横浜超えてるよね?
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
え?それだけ??
横浜超えてるよね?
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 09:45:11.43ID:Dj4kxgWT 読んでないけどまた発作かw
また一人で頑張ってねw
また一人で頑張ってねw
551名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:46:42.91ID:d9ZvWoCy なーんだまた逃亡か
結局は横浜を超えることすら不可なんだねwww
これでわかるように名古屋は横浜以下ですw
結局は横浜を超えることすら不可なんだねwww
これでわかるように名古屋は横浜以下ですw
552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 09:49:42.25ID:TLC8dPBA >>520
頭大丈夫(笑)
山手線もそういう経緯がある
濱カッペは調べるといいby元江戸町民
何事も常に変化する
ラインが増えたのだ
今は金山⇔名古屋港これ名港線
一向に増えない濱地下鉄
増えるのは痴漢のみ(笑)
http://imepic.jp/20190630/063500
皆弔い線という濱の痴漢鉄
(笑)
頭大丈夫(笑)
山手線もそういう経緯がある
濱カッペは調べるといいby元江戸町民
何事も常に変化する
ラインが増えたのだ
今は金山⇔名古屋港これ名港線
一向に増えない濱地下鉄
増えるのは痴漢のみ(笑)
http://imepic.jp/20190630/063500
皆弔い線という濱の痴漢鉄
(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:51:26.18ID:Hc7sS+xC >>552
調べたら山手線はそんな経緯なかったよ
また捏造?
ちなみにまともな都市計画がない名古屋w
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
調べたら山手線はそんな経緯なかったよ
また捏造?
ちなみにまともな都市計画がない名古屋w
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
554名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 09:53:09.90ID:Hc7sS+xC 大都市の都会の条件
日本一高いビルを建てた事があるのは
東京大阪横浜だけ
高層ビル数
東京
大阪
横浜
名古屋実は神戸以下w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
日本で二番目に高い高級タワーマンション
一位は東京 15億
二位大阪と横浜 8億
名古屋は5億のマンションすらない
1億がやっと
一番大事な指数GDPは日本で3番目に高く
名古屋のGDPはショボく
しかも名古屋のGDPはブラジル人と
高卒が稼いでるw
ブルーカラー
名古屋市議もショボいと認める
高級ホテル
東京は多いので端折るけど
大阪 7
横浜 3
名古屋 1w
しかも歴代の大統領も東京大阪横浜に宿泊したが、名古屋はなし
横浜にはオバマ大統領が宿泊
都市計画では
東京大阪横浜の順
名古屋は福岡以下で下手したら広島以下
鉄道
名古屋は単線だらけで、
横浜ではありえない
名古屋の都心部を1時間に一本走る在来線がやたらとあり、JR駅数はたったの13駅数
公共の交通網がショボいので軽自動車の保有率が高いのが名古屋w
しかも名古屋の駅の格付けは
新潟と同レベルでBw
地価も
東京
大阪
横浜順
世界が発表したインフラランキングでも
横浜が名古屋を余裕越えw
大事な指標は全て横浜が上
名古屋が上という事はありえない
名古屋人が名古屋に投票したアンケートとは違います
日本一高いビルを建てた事があるのは
東京大阪横浜だけ
高層ビル数
東京
大阪
横浜
名古屋実は神戸以下w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
日本で二番目に高い高級タワーマンション
一位は東京 15億
二位大阪と横浜 8億
名古屋は5億のマンションすらない
1億がやっと
一番大事な指数GDPは日本で3番目に高く
名古屋のGDPはショボく
しかも名古屋のGDPはブラジル人と
高卒が稼いでるw
ブルーカラー
名古屋市議もショボいと認める
高級ホテル
東京は多いので端折るけど
大阪 7
横浜 3
名古屋 1w
しかも歴代の大統領も東京大阪横浜に宿泊したが、名古屋はなし
横浜にはオバマ大統領が宿泊
都市計画では
東京大阪横浜の順
名古屋は福岡以下で下手したら広島以下
鉄道
名古屋は単線だらけで、
横浜ではありえない
名古屋の都心部を1時間に一本走る在来線がやたらとあり、JR駅数はたったの13駅数
公共の交通網がショボいので軽自動車の保有率が高いのが名古屋w
しかも名古屋の駅の格付けは
新潟と同レベルでBw
地価も
東京
大阪
横浜順
世界が発表したインフラランキングでも
横浜が名古屋を余裕越えw
大事な指標は全て横浜が上
名古屋が上という事はありえない
名古屋人が名古屋に投票したアンケートとは違います
555名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/07/15(月) 09:57:47.18ID:O+S6qu82 もう横浜に勝てないねこりゃ
556名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:06:28.65ID:Hc7sS+xC やばいw
ベニヤが捏造までしてるぞww
山手線も同じこととか言い出してたけど
ググったら出てこなかったww
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/07/15(月) 10:04:31.52 ID:TebrGBhy
>>327
なかったぞ
って事はこれは名古屋だけって事だな
>>286
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) :2019/07/15(月) 05:07:35.24 ID:N+GJcJb3
>>473
名城線と名港線を分けたのは21世紀に成ってからだからな。
当初の計画で地下鉄2号線は大曽根→栄→名古屋港で開業した
その後地下鉄4号線として金山駅→新瑞橋駅が建設された(こっちが実は支線の扱いだった)
ウィキペディアによると
1971年(昭和46年)3月29日 名城線名古屋港 - 金山間 (6.0 km) 開業
12月20日 名城線市役所 - 大曽根間 (4.6 km) 開業(2号線全線開業)
1974年(昭和49年)3月30日 4号線新瑞橋 - 金山間 (5.7 km) 開業
ベニヤが捏造までしてるぞww
山手線も同じこととか言い出してたけど
ググったら出てこなかったww
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/07/15(月) 10:04:31.52 ID:TebrGBhy
>>327
なかったぞ
って事はこれは名古屋だけって事だな
>>286
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) :2019/07/15(月) 05:07:35.24 ID:N+GJcJb3
>>473
名城線と名港線を分けたのは21世紀に成ってからだからな。
当初の計画で地下鉄2号線は大曽根→栄→名古屋港で開業した
その後地下鉄4号線として金山駅→新瑞橋駅が建設された(こっちが実は支線の扱いだった)
ウィキペディアによると
1971年(昭和46年)3月29日 名城線名古屋港 - 金山間 (6.0 km) 開業
12月20日 名城線市役所 - 大曽根間 (4.6 km) 開業(2号線全線開業)
1974年(昭和49年)3月30日 4号線新瑞橋 - 金山間 (5.7 km) 開業
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 10:07:32.67ID:nF2EKrbs 可哀想。
嘘ついてて名古屋ってよほど田舎コンプがあるんだね。
嘘ついてて名古屋ってよほど田舎コンプがあるんだね。
558名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 10:09:38.15ID:KdCMrqW+ 捏造?←(笑)
JR東日本トリビアスタッフと問答してきなさい
自力無理なら(笑)
ワロータステーノー
(笑)
JR東日本トリビアスタッフと問答してきなさい
自力無理なら(笑)
ワロータステーノー
(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/15(月) 10:10:14.87ID:Am4vIghS 名古屋随一の繁華街復権なるか 栄地区で再開発続々
駅前では07年に「ミッドランドスクエア」が開業し、大名古屋ビルヂング、JRゲートタワー、JPタワー名古屋など、高層ビルの建設が続いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47179240Q9A710C1ML0000/
駅東側の景観は東京・丸の内のビル街と大差がない。(´・ω・`)
駅前では07年に「ミッドランドスクエア」が開業し、大名古屋ビルヂング、JRゲートタワー、JPタワー名古屋など、高層ビルの建設が続いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47179240Q9A710C1ML0000/
駅東側の景観は東京・丸の内のビル街と大差がない。(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:10:41.05ID:Hc7sS+xC >>558
なかったよ?
それにこれもでしょ?
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
なかったよ?
それにこれもでしょ?
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 10:12:58.66ID:nF2EKrbs >>560
そうそれ JR東海だけど、東京本社なんだよな
そうそれ JR東海だけど、東京本社なんだよな
562名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:17:09.39ID:Hc7sS+xC ↓現実これ
名古屋といえば日本三大都市の一つだが、東京と大阪に挟まれて、「上から目線」、「ダサい」、「ケチ」、そして「何かイラっとする」などと、日本中から散々な言われようだ。
この「名古屋ブーイング」のルーツは、「タモリ」にある。1980年代にタモリがテレビやラジオを通じ、「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」、
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/15(月) 10:12:57.76 ID:yXhbseBt
阿呆坂ス並びに濱カスの名古屋コンプレックスが激し杉の件
ついでに
両者は江戸コンプレックスも極めて強い
(笑)
名古屋といえば日本三大都市の一つだが、東京と大阪に挟まれて、「上から目線」、「ダサい」、「ケチ」、そして「何かイラっとする」などと、日本中から散々な言われようだ。
この「名古屋ブーイング」のルーツは、「タモリ」にある。1980年代にタモリがテレビやラジオを通じ、「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」、
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/15(月) 10:12:57.76 ID:yXhbseBt
阿呆坂ス並びに濱カスの名古屋コンプレックスが激し杉の件
ついでに
両者は江戸コンプレックスも極めて強い
(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 10:19:17.24ID:f54QxYN5564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 10:22:19.57ID:yXhbseBt 品川本社
名前だけ←(笑)
通常
◯◯本社はヨイショおべっか建前(笑)
登記されるのは本社
◯◯など無しの無印
「品川」に過剰反応する(笑)
それはJR東海が東海道新幹線を手に入れたことへの嫉妬心ゆえ(笑)
「ズルイ」「卑怯」「羨ましい」
出る杭は打たれるとはよく言ったもの
(笑)
名前だけ←(笑)
通常
◯◯本社はヨイショおべっか建前(笑)
登記されるのは本社
◯◯など無しの無印
「品川」に過剰反応する(笑)
それはJR東海が東海道新幹線を手に入れたことへの嫉妬心ゆえ(笑)
「ズルイ」「卑怯」「羨ましい」
出る杭は打たれるとはよく言ったもの
(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:23:34.03ID:Hc7sS+xC >>563
知ってるwww
だから頭おかし位まで言われてるしねw
しかもこれやばくね??
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/xBvabLx.png
知ってるwww
だから頭おかし位まで言われてるしねw
しかもこれやばくね??
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/xBvabLx.png
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:25:45.11ID:Hc7sS+xC >>564
品川本社主体でしょ?
普通なら
東京-名古屋-大阪間の輸送という所を
東京−大阪間だからなw
安定の名古屋飛ばしw
メインは品川東京本社
だから東京が売り上げの9割を占めるんだよね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
品川本社主体でしょ?
普通なら
東京-名古屋-大阪間の輸送という所を
東京−大阪間だからなw
安定の名古屋飛ばしw
メインは品川東京本社
だから東京が売り上げの9割を占めるんだよね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
567名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 10:26:57.78ID:f54QxYN5568名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:28:25.05ID:vrTWKre7 しかも
JR東海誕生秘話
所詮はおこぼれ
名古屋の実力は皆無
だから輸送も東京と大阪で
JRの売り上げと9割は東京が占めるというw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
JR東海誕生秘話
所詮はおこぼれ
名古屋の実力は皆無
だから輸送も東京と大阪で
JRの売り上げと9割は東京が占めるというw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
569名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 10:29:18.86ID:ygrPW4k4 本社所在地とは、法人登記上をいうのだよ。法務局で調べたら、品川か名古屋かはっきりわかるから。
570名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:29:45.09ID:vrTWKre7571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 10:30:28.13ID:GmWrq0H0 単細胞解釈(笑)
その逆
単線や少車輌でも事足りる過疎地まで行き渡せる度量がこの地にあること
愛知は衛星都市が点在する
人口は10万20万30万と大したことはないがパワーは充分杉の衛星都市
そういった地区や更に過疎地にも電車をよこす
このボランティア精神がこの地にはある
特に名鉄はそれが顕著である
その逆
単線や少車輌でも事足りる過疎地まで行き渡せる度量がこの地にあること
愛知は衛星都市が点在する
人口は10万20万30万と大したことはないがパワーは充分杉の衛星都市
そういった地区や更に過疎地にも電車をよこす
このボランティア精神がこの地にはある
特に名鉄はそれが顕著である
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:33:32.55ID:vrTWKre7 >>571
大丈夫?
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
> 一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない
それにおこぼれだしww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
大丈夫?
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
> 一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない
それにおこぼれだしww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:34:43.28ID:vrTWKre7 >>572
もちろん名古屋なんて眼中にないからこうね
東京-名古屋-大阪間の輸送という所を
東京−大阪間だからなw
メインは品川東京本社
だから東京が売り上げの9割を占めるんだよね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
もちろん名古屋なんて眼中にないからこうね
東京-名古屋-大阪間の輸送という所を
東京−大阪間だからなw
メインは品川東京本社
だから東京が売り上げの9割を占めるんだよね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 10:36:38.42ID:nF2EKrbs だから名古屋なんて底力もなければ横浜を超えることなく沈んでいくんだよ。都市計画も横浜の方が凄くて笑ったわw名古屋は口だけで全くといい程都市計画がないw
575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:38:56.08ID:vrTWKre7 >>574
もう名古屋は都市計画がないからなんでこのスレに来てるのか謎過ぎてもうねww
しかもおこぼれなのは笑ったwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
もう名古屋は都市計画がないからなんでこのスレに来てるのか謎過ぎてもうねww
しかもおこぼれなのは笑ったwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:50:44.77ID:RnMz5TZK おこぼれ名古屋♩
おこぼれ名古屋♪
だぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃw
浜崎あゆみにすらバカにされ
怒り狂う名古屋人w
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52274786.html
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
おこぼれ名古屋♪
だぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃw
浜崎あゆみにすらバカにされ
怒り狂う名古屋人w
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52274786.html
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 10:52:10.19ID:O3AQ8YRI https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93
これ見れば
「品川」本社がヨイショおべっか建前がよく分かる(笑)
本社ではないのだから品川←(笑)
じゃ品川本店や品川支社なら過剰反応しないのかな?(笑)
そもそも名前がどうあれ
オール権限はJR東海にあるのだが
正直
東海道新幹線を手中に収めたJR東海を
現名古屋市民からしても「ズルイ」と思っている
いわんや余所者をや
そうであろう
余所者のジェラシー感じてます
(笑)
これ見れば
「品川」本社がヨイショおべっか建前がよく分かる(笑)
本社ではないのだから品川←(笑)
じゃ品川本店や品川支社なら過剰反応しないのかな?(笑)
そもそも名前がどうあれ
オール権限はJR東海にあるのだが
正直
東海道新幹線を手中に収めたJR東海を
現名古屋市民からしても「ズルイ」と思っている
いわんや余所者をや
そうであろう
余所者のジェラシー感じてます
(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 10:54:13.74ID:LdlScqOa 日本全国、駅乗降客数、ランキング100
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/opendata-web.site/station/rank/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAc_mm8bAipqLyAE%253D
名古屋のショボさが際立ってますw
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/opendata-web.site/station/rank/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAc_mm8bAipqLyAE%253D
名古屋のショボさが際立ってますw
579名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:55:31.56ID:RnMz5TZK >>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
じゃやっぱりこれガチじゃんwww
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
じゃやっぱりこれガチじゃんwww
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
580名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 10:57:08.99ID:RnMz5TZK >>578
田舎なんか人が乗り入れてないからね
これ頂きwサンキューww
日本全国、駅乗降客数、ランキング100
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/opendata-web.site/station/rank/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAc_mm8bAipqLyAE%253D
名古屋のショボさが際立ってますw
おこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
田舎なんか人が乗り入れてないからね
これ頂きwサンキューww
日本全国、駅乗降客数、ランキング100
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/opendata-web.site/station/rank/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAc_mm8bAipqLyAE%253D
名古屋のショボさが際立ってますw
おこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
581名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 11:06:25.30ID:if87/aUu >>580
名古屋に実力なんてない。横浜以下
名古屋に実力なんてない。横浜以下
582名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 11:07:25.76ID:nrNo6AD8 東海道新幹線みたいな超ドル箱あったら
在来線との比率は極端になる
仕方ない
JR名古屋高島屋の売上をJR東海が計上しても微々たるものだからな
超ドル箱に小さじ1杯(笑)
JR東日本すら手中にない濱のカスでもジェラシー(笑)
濱カスは余所者の中の余所者←(笑)
JR東海品川ビル
きっと恐れ多いだろうな
そうだろ濱カス
(笑)
在来線との比率は極端になる
仕方ない
JR名古屋高島屋の売上をJR東海が計上しても微々たるものだからな
超ドル箱に小さじ1杯(笑)
JR東日本すら手中にない濱のカスでもジェラシー(笑)
濱カスは余所者の中の余所者←(笑)
JR東海品川ビル
きっと恐れ多いだろうな
そうだろ濱カス
(笑)
583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:13:40.90ID:RnMz5TZK >>582
ちがうよ
よーく読んでみよう
名古屋の実力がなくて、地理的な要素でおこぼれを貰ってるだけ
早い話名古屋の実力ではなく
仕方なくだよwww
>苦渋と言われてるけどwww
>苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
> 苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
苦渋とは
1 にがくてしぶいこと。2 苦しみ悩むこと。また、そのさま。
↑wwwww
苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
ちがうよ
よーく読んでみよう
名古屋の実力がなくて、地理的な要素でおこぼれを貰ってるだけ
早い話名古屋の実力ではなく
仕方なくだよwww
>苦渋と言われてるけどwww
>苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
> 苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
苦渋とは
1 にがくてしぶいこと。2 苦しみ悩むこと。また、そのさま。
↑wwwww
苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
584名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:18:09.06ID:RnMz5TZK 名古屋には実力がないからこうww
おこぼれ名古屋だぎゃwww
↓だぎゃだぎゃだぎゃだぎゃだぎゃ
>>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
じゃやっぱりこれガチじゃんwww
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
おこぼれ名古屋だぎゃwww
↓だぎゃだぎゃだぎゃだぎゃだぎゃ
>>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
じゃやっぱりこれガチじゃんwww
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
585名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 11:22:14.19ID:nF2EKrbs586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:25:55.59ID:Htaza2tN >>585
そりゃそうだよw
しかもリニアでの経済効果も関東が圧倒的
神奈川でも530億円
愛知は長野と変わらずww
愛知は300億
長野202億
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
だって
苦渋のおこぼれだしwwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
そりゃそうだよw
しかもリニアでの経済効果も関東が圧倒的
神奈川でも530億円
愛知は長野と変わらずww
愛知は300億
長野202億
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
だって
苦渋のおこぼれだしwwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
587名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 11:29:44.75ID:8SGOivho 在来線大赤字?それ国鉄
国の責任
JR東海誕生以前の国鉄のあり方
つまりは東海地区でのサボリ
それをそのままJR東海がバトンタッチ
何かプラス無ければJR東海の経営は成立しない
また国にもサボった負い目があっただろう
そして
東海道新幹線もJR東海にバトンタッチされる
今の在来線体系は国鉄時代のそれ
濱カスは(国鉄時代の)在来線をイチャモンする(笑)
甚だおかしな話
リニア中央新幹線
JR東海は攻める
サボリ国鉄とは違う
21世紀を担うJR東海
JR東日本?JR西日本?どうでいい
眼中に無し
そのリニアは横恥関知せず(笑)
濱カスはリニア難民となる
(笑)
国の責任
JR東海誕生以前の国鉄のあり方
つまりは東海地区でのサボリ
それをそのままJR東海がバトンタッチ
何かプラス無ければJR東海の経営は成立しない
また国にもサボった負い目があっただろう
そして
東海道新幹線もJR東海にバトンタッチされる
今の在来線体系は国鉄時代のそれ
濱カスは(国鉄時代の)在来線をイチャモンする(笑)
甚だおかしな話
リニア中央新幹線
JR東海は攻める
サボリ国鉄とは違う
21世紀を担うJR東海
JR東日本?JR西日本?どうでいい
眼中に無し
そのリニアは横恥関知せず(笑)
濱カスはリニア難民となる
(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:33:42.59ID:Htaza2tN >>587
はいこれ
そりゃそうだよw
いくら妄想しても愛知の経済効果は
長野と同レベルwww
しかもリニアでの経済効果も関東が圧倒的
神奈川でも530億円
>愛知は長野と変わらずww
>愛知は長野と変わらずww
> 愛知は長野と変わらずww
愛知は300億ww
長野202億ww
https://i.imgur.com/dC5Yu9n.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
だって
苦渋のおこぼれだしwwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
はいこれ
そりゃそうだよw
いくら妄想しても愛知の経済効果は
長野と同レベルwww
しかもリニアでの経済効果も関東が圧倒的
神奈川でも530億円
>愛知は長野と変わらずww
>愛知は長野と変わらずww
> 愛知は長野と変わらずww
愛知は300億ww
長野202億ww
https://i.imgur.com/dC5Yu9n.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
だって
苦渋のおこぼれだしwwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
589名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:36:25.28ID:Htaza2tN リニアでの経済効果も関東が圧倒的
神奈川でも530億円
>愛知は長野と変わらずww
>愛知は長野と変わらずww
> 愛知は長野と変わらずww
愛知は300億ww
長野202億ww
https://i.imgur.com/dC5Yu9n.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
>苦渋と言われてるけどwww
>苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
> 苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
苦渋とは
1 にがくてしぶいこと。2 苦しみ悩むこと。また、そのさま。
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
神奈川でも530億円
>愛知は長野と変わらずww
>愛知は長野と変わらずww
> 愛知は長野と変わらずww
愛知は300億ww
長野202億ww
https://i.imgur.com/dC5Yu9n.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
>苦渋と言われてるけどwww
>苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
> 苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
苦渋とは
1 にがくてしぶいこと。2 苦しみ悩むこと。また、そのさま。
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 11:40:49.48ID:nF2EKrbs 都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:43:39.09ID:Htaza2tN >>590
名古屋にも日本一あるよ?
それは妄想と口だけは日本一なんじゃない?
精神的におかしい人が多いよ?
だってベニヤ板禿げなんて、横浜の発展が憎くてアナルの無修正動画貼り付けて
通報されてたしww
ガチで頭おかしいwww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
名古屋にも日本一あるよ?
それは妄想と口だけは日本一なんじゃない?
精神的におかしい人が多いよ?
だってベニヤ板禿げなんて、横浜の発展が憎くてアナルの無修正動画貼り付けて
通報されてたしww
ガチで頭おかしいwww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
592名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 11:45:09.56ID:bf491sNo 何か勘違いしてるようだ
濱カスキチ←(笑)
JR東海ほどのスーパー企業となれば
日本全体を考える
愛知が儲かった
江戸はどうだこうだ
そんな浅はかではない
新たに日本をデザインするのがリニア
濱カスは皆弔いを代表するように
内向きマスターベーションに終始する(笑)
他都市への影響ゼロに等しく
地元がああだこうだ気にしい(笑)
JR東海は日本全体が潤うことを目指す
ゆくゆくは銀河鉄道758
「次はロンドン…この電車はロンドン経由ニューヨーク行きです」
空飛ぶ電車
濱カスの想像を絶する世界がそこにある
濱カスキチ←(笑)
JR東海ほどのスーパー企業となれば
日本全体を考える
愛知が儲かった
江戸はどうだこうだ
そんな浅はかではない
新たに日本をデザインするのがリニア
濱カスは皆弔いを代表するように
内向きマスターベーションに終始する(笑)
他都市への影響ゼロに等しく
地元がああだこうだ気にしい(笑)
JR東海は日本全体が潤うことを目指す
ゆくゆくは銀河鉄道758
「次はロンドン…この電車はロンドン経由ニューヨーク行きです」
空飛ぶ電車
濱カスの想像を絶する世界がそこにある
593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:48:09.56ID:Htaza2tN >>592
な?
妄想だろ?
現実はこれ
名古屋には実力がないからこうww
おこぼれ名古屋だぎゃwww
東京のおこぼれwww
↓だぎゃだぎゃだぎゃだぎゃだぎゃ
>>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
じゃやっぱりこれガチじゃんwww
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
な?
妄想だろ?
現実はこれ
名古屋には実力がないからこうww
おこぼれ名古屋だぎゃwww
東京のおこぼれwww
↓だぎゃだぎゃだぎゃだぎゃだぎゃ
>>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
じゃやっぱりこれガチじゃんwww
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
594名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:52:24.36ID:3xyEYtrB で、
愛知も危機感言ってるんだよね
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/dC5Yu9n.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/T23srug.jpg
愛知も危機感言ってるんだよね
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/dC5Yu9n.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/T23srug.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:53:18.41ID:3xyEYtrB で、
おこぼれですwww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
おこぼれですwww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
596名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 11:55:45.68ID:nF2EKrbs 名古屋終わってるな、こりゃ名古屋が横浜抜くのは無理そうだ。福岡といい勝負なんじゃないか?大阪は横浜を第3位の都市として認めざるを得ないな。
597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 11:57:58.66ID:3xyEYtrB ちなみにGDPも横浜が上なんでw
上の方観ると名古屋のGDPは下がりっぱなしw
もう横浜には勝てませんwww
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓名古屋のGDPは大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
上の方観ると名古屋のGDPは下がりっぱなしw
もう横浜には勝てませんwww
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓名古屋のGDPは大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
598名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 12:02:22.02ID:I3geSY6/ 指令?
それも国鉄から
そのままその地で
確かあそこは
JR東海JR西日本そしてJR九州の三社連合だったかな
あんな指令部を移転するのは大変だ
また
東海と西日本が一緒の場は実にいい
新阿呆坂止まりとかあるものの
のぞみ江戸⇔博多これ基本
つまり東海道新幹線と山陽新幹線はセット
意思の疎通は大変重要
わだかまりの無い余所=江戸で指令し葛藤する
※九州新幹線はオマケ
勉強になったから濱カス低脳
(笑)
それも国鉄から
そのままその地で
確かあそこは
JR東海JR西日本そしてJR九州の三社連合だったかな
あんな指令部を移転するのは大変だ
また
東海と西日本が一緒の場は実にいい
新阿呆坂止まりとかあるものの
のぞみ江戸⇔博多これ基本
つまり東海道新幹線と山陽新幹線はセット
意思の疎通は大変重要
わだかまりの無い余所=江戸で指令し葛藤する
※九州新幹線はオマケ
勉強になったから濱カス低脳
(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:06:49.60ID:3xyEYtrB え?
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
何故東京本社や大阪支社があるのか
答えはこれww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等
また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
何故東京本社や大阪支社があるのか
答えはこれww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 12:14:01.09ID:nF2EKrbs 味噌は口だけだな。阿保阪言う前に横浜に勝ってから言えよ。名古屋なんて福岡と同等のくせにな。
601名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:17:29.75ID:3xyEYtrB 基本名古屋は赤字の単線だらけで、
名古屋の都心部を1時間一本の城北線が走ってるんだよねw
しかも関西本線もそうだし
名古屋なんておこぼれでJR東海を貰っただけだし
もちろん格付けは新潟と同類のBw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
苦渋の選択には笑ったw
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
名古屋の都心部を1時間一本の城北線が走ってるんだよねw
しかも関西本線もそうだし
名古屋なんておこぼれでJR東海を貰っただけだし
もちろん格付けは新潟と同類のBw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
苦渋の選択には笑ったw
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:20:35.60ID:GRACq2PP で、その肝心のリニアも
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/BswDmGW.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/OzIeZAJ.jpg
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/BswDmGW.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/OzIeZAJ.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 12:22:59.64ID:JgQwUxQj わはは
中国リニアは香港と広州を予定しているみたい
距離はあまりないからすぐにできそう
中国リニアは香港と広州を予定しているみたい
距離はあまりないからすぐにできそう
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 12:23:11.66ID:yJ6TPcQI 名鉄って地方の大手私鉄って思ってたが、このスレのお陰で寂れた各駅の周辺、急行停車駅底地が雑草地、半数路線が単線、2両編成とか分かっちゃた。
写真データは怖いね。
写真データは怖いね。
605名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 12:24:26.43ID:hwJeG/9h606名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:26:52.46ID:GRACq2PP >>605
ほいこれ
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
ほいこれ
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている
607名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 12:28:09.98ID:JgQwUxQj JR東海は たまたま名古屋に来てしまったが
やはら東京がふさわしい気がする
返還して日本全体をあたらせたほうが良いだろうな
やはら東京がふさわしい気がする
返還して日本全体をあたらせたほうが良いだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:28:55.78ID:GRACq2PP >>607
でしょ??
苦渋の選択には笑ったw
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
でしょ??
苦渋の選択には笑ったw
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
609名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 12:28:58.03ID:yAF89oTa 名駅とは関係ありません(笑)
摩り替えマニア乙
(大笑)
摩り替えマニア乙
(大笑)
610名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:30:35.97ID:GRACq2PP >>609
全て事実でしょ?
もちろん格付けは新潟と同類のBw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
全て事実でしょ?
もちろん格付けは新潟と同類のBw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 12:31:12.95ID:yJ6TPcQI612名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:32:00.78ID:GRACq2PP おこぼれおこぼれ名古屋♪
おこぼれ名古屋って曲歌ってもらえば?www
だぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃw
浜崎あゆみにすらバカにされ
怒り狂う名古屋人w
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52274786.html
おこぼれ名古屋って曲歌ってもらえば?www
だぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃwだぎゃw
浜崎あゆみにすらバカにされ
怒り狂う名古屋人w
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52274786.html
613名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:33:21.97ID:GRACq2PP >>611
もしかしてこれじゃない?www
https://mobile.twitter.com/l_s_picture99/status/362941693797990400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もしかしてこれじゃない?www
https://mobile.twitter.com/l_s_picture99/status/362941693797990400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
614名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 12:34:16.78ID:Fv1GW2ZA 名古屋の実力は50万都市クラス
今までは地の利でドーピングしてただけ
今までは地の利でドーピングしてただけ
615名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 12:34:16.98ID:Fv1GW2ZA 名古屋の実力は50万都市クラス
今までは地の利でドーピングしてただけ
今までは地の利でドーピングしてただけ
616名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:35:07.32ID:yyEl1fIf617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 12:36:39.87ID:nF2EKrbs 知るほど名古屋の終わってる感が露呈していくんだが。福岡レベル。
618名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:41:47.01ID:yyEl1fIf 福岡の方がすごいよw
名古屋村は
新潟レベルだよwww
もちろん格付けは新潟と同類のBw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
名古屋村は
新潟レベルだよwww
もちろん格付けは新潟と同類のBw
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
619名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/15(月) 12:42:03.37ID:beRerV4Z620名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 12:42:13.16ID:ygrPW4k4 このスレ横浜スレとリンクしてるね。名古屋の場合、ノリタケ跡地に200м級、丸栄跡地に少なくとも150Μ以上は建つとか言ってて、アレだから、都市計画妄想って言われても仕方ないわな(笑笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/15(月) 12:45:44.88ID:beRerV4Z >>537
日本一のビルをあえて建てない?
違うでしょ?中日新聞社の発表だと日本一のビル開業へ!等と書かれて、出来上がってみると2周りスケールダウン。
これが名古屋流。
だから日本一の壁ビルもどれ程スケールダウンするのか今から横腹が痛いよ。
日本一のビルをあえて建てない?
違うでしょ?中日新聞社の発表だと日本一のビル開業へ!等と書かれて、出来上がってみると2周りスケールダウン。
これが名古屋流。
だから日本一の壁ビルもどれ程スケールダウンするのか今から横腹が痛いよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:46:41.89ID:yyEl1fIf >>620
名古屋が妄想してる間に
横浜の、都市計画は着工までしてるからね
どんどん横浜に引き離されるww
しかも名古屋の最後の一等地に食をてーまにした3階建のビル
同じ食をテーマにした施設が横浜にも出来るけど最後の一等地じゃないし、5階だし
ラグジュアリーホテルも出来るww
名古屋ってほんと横浜に勝てないねw
名古屋が妄想してる間に
横浜の、都市計画は着工までしてるからね
どんどん横浜に引き離されるww
しかも名古屋の最後の一等地に食をてーまにした3階建のビル
同じ食をテーマにした施設が横浜にも出来るけど最後の一等地じゃないし、5階だし
ラグジュアリーホテルも出来るww
名古屋ってほんと横浜に勝てないねw
623名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 12:51:00.23ID:27nrH/+s あかさたなはまやら
624名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 12:53:21.40ID:JgQwUxQj さすがに東海地方の中心だから200万クラスの貫禄はある
しかし三河地方の取り込みに失敗しているね
車社会といいながら鉄道中心の発想から抜けられない
面白いことに名鉄はよくわかってるだよな
だから駅舎には金をかけないて正解
しかし三河地方の取り込みに失敗しているね
車社会といいながら鉄道中心の発想から抜けられない
面白いことに名鉄はよくわかってるだよな
だから駅舎には金をかけないて正解
625名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 12:53:50.04ID:yyEl1fIf >>621
未来に名を残せない名古屋www
2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m
未来に名を残せない名古屋www
2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m
626名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 12:56:18.17ID:JgQwUxQj だから巨大な名鉄協商コインパーキングです
充電器ばっちり
充電器ばっちり
627名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/15(月) 12:56:41.49ID:beRerV4Z628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 13:04:39.22ID:miWF5WmC 名古屋なんて実力はないww
所詮三流都市www
横浜にも負ける現実を受け入れらない哀れな田舎w
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
所詮三流都市www
横浜にも負ける現実を受け入れらない哀れな田舎w
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 13:09:18.59ID:miWF5WmC しかも名古屋縮小だからやばいw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
630名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 14:08:04.91ID:LKQ7TDVy 早くリニア来ないかなー??
だって横浜が名古屋からストローしちゃうからねww
名古屋は長野とよろしくやっててw
↓↓↓↓↓↓↓↓
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
↓↓ソースだぎゃwwww
https://i.imgur.com/BswDmGW.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかも愛知県はリニアで危機感言ってますwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/OzIeZAJ.jpg
だって横浜が名古屋からストローしちゃうからねww
名古屋は長野とよろしくやっててw
↓↓↓↓↓↓↓↓
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
↓↓ソースだぎゃwwww
https://i.imgur.com/BswDmGW.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかも愛知県はリニアで危機感言ってますwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/OzIeZAJ.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 14:40:09.85ID:JgQwUxQj 三河の取り込みには広い駐車場がいい
たのむぞ名鉄
たのむぞ名鉄
632名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 15:36:04.62ID:4mTUu/Ni 三河の大部分って鉄道不毛地帯なんだな、移動の手段はやはりトヨタの車か
633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 16:21:33.96ID:LKQ7TDVy 横浜の食をテーマにした商業施設
5階建
埠頭という希少な立地特性を活かしたラグジュアリーホテルからなる複合施設。
https://hamakore.yokohama/yokohama-hammerhead-minatomirai-open-info/
名古屋の最後の一等地w
↓wwww
閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設 早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
5階建
埠頭という希少な立地特性を活かしたラグジュアリーホテルからなる複合施設。
https://hamakore.yokohama/yokohama-hammerhead-minatomirai-open-info/
名古屋の最後の一等地w
↓wwww
閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設 早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
634名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 16:34:00.86ID:JgQwUxQj635名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 16:37:12.67ID:egeyJs1O 名古屋随一の繁華街復権なるか 栄地区で再開発続々
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47179240Q9A710C1ML0000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47179240Q9A710C1ML0000/
636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 16:41:03.95ID:LKQ7TDVy >>635
ここにきて栄地区の老舗百貨店「丸栄」跡地や、大丸松坂屋百貨店などによる再開発が相次ぐ。
↓爆笑www
閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設 早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
ここにきて栄地区の老舗百貨店「丸栄」跡地や、大丸松坂屋百貨店などによる再開発が相次ぐ。
↓爆笑www
閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設 早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
637名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/15(月) 16:55:47.26ID:1FPAWThu ほんま名古屋て何もないよな
どうすんのこれから
どうすんのこれから
638名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 17:14:58.52ID:yXfqKdVb トヨタが投資で儲ける
639名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 17:22:06.59ID:oTPhqGeF 日産って悲惨だよな
横浜じゃだめだわ
横浜じゃだめだわ
640名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/15(月) 17:32:07.61ID:6OFtoz6A641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 18:24:21.32ID:JgQwUxQj ザラやゼロゲートも低層だからエエんじゃ
642名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/15(月) 18:27:53.50ID:monictVL643名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 18:32:35.50ID:1TRuLCWD644名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/15(月) 18:38:07.25ID:SLm+6Prp このまま栄はコインパーキングだらけになるのかな(涙)
645名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 18:40:27.61ID:LKQ7TDVy 全く名古屋には再開発がない
リニアでの経済効果も
神奈川の方が上で
名古屋は長野と殆ど変わらないって
どんなギャグですか?w
↓↓↓↓↓↓↓↓
神奈川530億
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/XKtXErS.jpg
横浜はバブル期並みの投資w
しかも愛知県はリニアで危機感言ってますwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/jhVE7t4.jpg
リニアでの経済効果も
神奈川の方が上で
名古屋は長野と殆ど変わらないって
どんなギャグですか?w
↓↓↓↓↓↓↓↓
神奈川530億
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/XKtXErS.jpg
横浜はバブル期並みの投資w
しかも愛知県はリニアで危機感言ってますwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/jhVE7t4.jpg
646名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 18:40:51.14ID:LKQ7TDVy >>644
コインパーキングwwww
コインパーキングwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 18:44:25.09ID:JgQwUxQj 金山 は駅前をみるかぎり人口50万都市だよね
www.
ただ全国的には成功例だから見学者もおおいとか
金山スタイルが流行するかなヨーロッパ
www.
ただ全国的には成功例だから見学者もおおいとか
金山スタイルが流行するかなヨーロッパ
648名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 18:45:35.04ID:7jU0pdch 青空露天パーキング、名鉄の子会社の
得意分野やないかーい(笑)
得意分野やないかーい(笑)
649名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 19:12:14.67ID:T5yIGNai コインパーキングの上に建物建てれば良い
650名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 19:21:45.29ID:ygrPW4k4 名鉄の関連企業の中でも名鉄協商は優良だろ。別にパークアンドライドねらってるわけではないだろうけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 19:23:03.26ID:A3hukb8e もう名古屋は無理でしょ
縮小してるからねwww
やばいんじゃない?
しかも名古屋縮小だからやばいw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
縮小してるからねwww
やばいんじゃない?
しかも名古屋縮小だからやばいw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
名古屋は縮小している
652名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 19:27:11.06ID:JgQwUxQj コインパーキングの欠点は普通車しかたいおうのしてないんだよ
観光バスも駐車場さがしにたいへんだからな
バス用もほしい
せっかくテレビ塔したにバス
専用駐車場があったのに
工事で潰してしまうからなあ>名古屋市
アホすぎ>名古屋市
観光バスも駐車場さがしにたいへんだからな
バス用もほしい
せっかくテレビ塔したにバス
専用駐車場があったのに
工事で潰してしまうからなあ>名古屋市
アホすぎ>名古屋市
653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 19:36:05.35ID:JgQwUxQj そういえば金山のちかくに
野外ブールのレジャー施設があったけど
なぜか再開発で つまらん税務署に建替えてしまった
レジャー施設を税務署にかえるし
貴重なバス駐車場をつぶすとか
いったい
市の担当者は何を考えているのだ
野外ブールのレジャー施設があったけど
なぜか再開発で つまらん税務署に建替えてしまった
レジャー施設を税務署にかえるし
貴重なバス駐車場をつぶすとか
いったい
市の担当者は何を考えているのだ
654名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 19:50:29.23ID:iT5v43Ga 民有地を国や自治体に売却もしくは借地するようでは名古屋の民間の力不足を露呈してるようなもんだわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 20:00:48.92ID:6nxh8Z2Q >>654
金山スポーツガーデンの跡地も久屋大通公園も市の所有地だから、税務署(国)に提供しても仕方あるまい。
金山スポーツガーデンの跡地も久屋大通公園も市の所有地だから、税務署(国)に提供しても仕方あるまい。
656名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 20:06:28.43ID:JgQwUxQj 政府関係の団体は乗数がひくいだよなあ
たとえば税務署はもし100億の税収があれば
実際は翌年160億の負債額をつくるだよ
こういう施設がいくら増えても
景気はあがらないよ
たとえば税務署はもし100億の税収があれば
実際は翌年160億の負債額をつくるだよ
こういう施設がいくら増えても
景気はあがらないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 20:19:55.80ID:TavS24Hp 名古屋の超高層ビル群
https://i.imgur.com/baYraUv.jpg
https://i.imgur.com/baYraUv.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/15(月) 20:42:12.18ID:n9lcNus+659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/15(月) 20:50:04.30ID:qwUdKN4c >>658
言ってやんな。他はほぼ低層ビルしかないんだから。100m以上が30程しかない。
言ってやんな。他はほぼ低層ビルしかないんだから。100m以上が30程しかない。
660名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/15(月) 21:01:12.90ID:7c9ZaH3c661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 21:05:34.64ID:ygrPW4k4 >>660
元国鉄、郵政の官営事業からの譲受物件ばかりや(笑)
元国鉄、郵政の官営事業からの譲受物件ばかりや(笑)
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 21:06:33.07ID:zrnqsIoi 名古屋人の「名古屋すげー、大都会!」ってのが
まんま60'sのデトロイト
まんま60'sのデトロイト
663名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 21:09:28.57ID:JgQwUxQj アーバンな夜景
ええなー
イタリアレストランからのながめかな
ええなー
イタリアレストランからのながめかな
664名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/15(月) 21:10:56.85ID:7c9ZaH3c 都市は静止画より動画で見た方が面白いよ
https://www.youtube.com/watch?v=w61bfOt8U6M
https://www.youtube.com/watch?v=w61bfOt8U6M
665名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/15(月) 21:12:17.75ID:n9lcNus+ 高層ビル少なすぎる。これしかないの?
他はもっと建ててるのに
他はもっと建ててるのに
666名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/15(月) 21:20:02.91ID:6nxh8Z2Q 高層ビル建てるだけのJR東海の所有地がもう無いから、これ以上建たないでしょ。地上権設定して高層ビルなんてあり得ないし。
667名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 21:21:50.75ID:zrnqsIoi ナゴヤは見栄張ったんだよ
BBAの化粧みたいなもん
BBAの化粧みたいなもん
668名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/15(月) 22:33:08.68ID:wiM+1Oe/669名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 23:16:53.95ID:+a060a33 千里中央が都会はアホ丸出しw
タワマン1本あれば都会って思えるんだろうな
もはや日本に都会と言える場所なんて存在しないんだから都会度を勝負するなんていう発想がナンセンスなんだが
タワマン1本あれば都会って思えるんだろうな
もはや日本に都会と言える場所なんて存在しないんだから都会度を勝負するなんていう発想がナンセンスなんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/15(月) 23:23:20.79ID:+a060a33671名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/16(火) 00:52:45.92ID:9QU66bku 大都はつづく
果てしなく
名駅超高層ビルに酔い
栄で美しい空間に酔い
そんなこんなで
星が丘テラスに酔い
とうとう藤が丘まで
ナゴヤ宇宙
(∞)
果てしなく
名駅超高層ビルに酔い
栄で美しい空間に酔い
そんなこんなで
星が丘テラスに酔い
とうとう藤が丘まで
ナゴヤ宇宙
(∞)
672名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/16(火) 00:54:45.30ID:9QU66bku673名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 02:09:30.61ID:FY99zbWj JR 東海の在来線って全く景色の良い所が無いんだよね。
しかも、自社路線内でループが無いから豪華寝台列車が無い唯一のJR
ループが無くても最近では観光列車が賑わいを見せて、JR 九州や四国等では人気ですね。
西日本も出雲市→鳥取で「あめつち」という観光列車の運行を始めている
景色を楽しみながら地域の食材を用いた豪華弁当と飲み物をセットにして各社が提供している
JR 東海は柘植社長の談話で(景色がショボいから)観光列車は当面考えていない。と話す
地域の食材と言っても味噌ときしめんくらいしか無いしなw
しかも、自社路線内でループが無いから豪華寝台列車が無い唯一のJR
ループが無くても最近では観光列車が賑わいを見せて、JR 九州や四国等では人気ですね。
西日本も出雲市→鳥取で「あめつち」という観光列車の運行を始めている
景色を楽しみながら地域の食材を用いた豪華弁当と飲み物をセットにして各社が提供している
JR 東海は柘植社長の談話で(景色がショボいから)観光列車は当面考えていない。と話す
地域の食材と言っても味噌ときしめんくらいしか無いしなw
674名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 02:13:46.19ID:FY99zbWj >>575
どうせおこぼれで東海道新幹線をもらったんだから黒字の見込めないJR 北海道をくっ付けとけば良かったのにな
どうせおこぼれで東海道新幹線をもらったんだから黒字の見込めないJR 北海道をくっ付けとけば良かったのにな
675名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 04:43:37.37ID:nJhZ6+Kz >>674
おこぼれで頂いたJR東海っていうのがまた笑えるw
だから売り上げも東京が9割を占めてるっていうwww
名古屋なんて実力はないww
所詮三流都市www
藤が丘って横浜で言う磯子だから
いかに名古屋は田舎という事がわかるな
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
おこぼれで頂いたJR東海っていうのがまた笑えるw
だから売り上げも東京が9割を占めてるっていうwww
名古屋なんて実力はないww
所詮三流都市www
藤が丘って横浜で言う磯子だから
いかに名古屋は田舎という事がわかるな
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
676名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 04:53:44.67ID:nJhZ6+Kz 名古屋人はこれが、都会らしいw
これ見ればわかるけど名古屋人の都会なんて
そのレベル
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
これ見ればわかるけど名古屋人の都会なんて
そのレベル
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
677名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 05:17:13.99ID:nJhZ6+Kz こんなのが大都市とかありえませんw
都会でもありえません
ただの名古屋村ですw
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/xBvabLx.png
都会でもありえません
ただの名古屋村ですw
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/12(金) 21:19:50.34 ID:1D07HGwW
名古屋ってか、愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
https://i.imgur.com/xBvabLx.png
678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 05:49:50.53ID:TF7BTB1s679名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 05:55:24.57ID:TF7BTB1s 奈良もいいよね
いちおう首都だった実績あるし
リニア開通したら
第二の首都だよね
いちおう首都だった実績あるし
リニア開通したら
第二の首都だよね
680名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 06:07:44.72ID:4NvvxVAp これが現実w
スカスカ名古屋
名古屋って高層ビル少なすぎ
これで都会って思っての?www
名古屋
https://i.imgur.com/oKbGaQZ.jpg
横浜
https://i.imgur.com/O9LGLp8.jpg
名古屋人はこれが、都会らしいw
これ見ればわかるけど名古屋人の都会なんて
そのレベル
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
スカスカ名古屋
名古屋って高層ビル少なすぎ
これで都会って思っての?www
名古屋
https://i.imgur.com/oKbGaQZ.jpg
横浜
https://i.imgur.com/O9LGLp8.jpg
名古屋人はこれが、都会らしいw
これ見ればわかるけど名古屋人の都会なんて
そのレベル
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
681名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 06:20:30.26ID:LcICAhqR >>679
また妄想?
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
また妄想?
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
名古屋はまともな都市計画はなく
横浜はバブル期並みの投資w
しかもリニアで危機感言ってますwww
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 06:28:36.05ID:6fk+uGJD JR東海もおこぼれで、GDPも横浜に勝てず名古屋の都心部を走る在来線はほとんどが、単線、繁華街も狭く2.4キロしかないw
頼みのリニアも神奈川の方が経済効果は高く長野といい勝負の愛知w
ところでまともな都市計画がないけど、名古屋人はこの板に何の用があって来てるの?
頼みのリニアも神奈川の方が経済効果は高く長野といい勝負の愛知w
ところでまともな都市計画がないけど、名古屋人はこの板に何の用があって来てるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 07:10:17.76ID:TF7BTB1s 横井市議の指摘はなかなかまとを得ているかもしれない
なぜ名古屋のGDPは愛知県の30%しかないのか
三河の取り込みに失敗しているだよな
名鉄のがんばりにもかかわらず、車社会にはは駄目なんだわ
なぜ名古屋のGDPは愛知県の30%しかないのか
三河の取り込みに失敗しているだよな
名鉄のがんばりにもかかわらず、車社会にはは駄目なんだわ
684名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 07:14:52.43ID:6fk+uGJD まぁ、名古屋はトヨタの下請けって事だよね
だってトヨタの本社は名古屋に置いてないし
しかもJR東海は苦渋の選択で
仕方なく東海を作っただけ
そりゃそうだよね
JR東海は東海道本線ありきで東京依存
JR東海が出来た経緯もJR東海の売り上げは名古屋に関係ない
あるのは赤字の在来線だけ
これで名古屋の実力がわかるよね
しかも殆どが単線で1時間に一本の城北線と関西本線w
だってトヨタの本社は名古屋に置いてないし
しかもJR東海は苦渋の選択で
仕方なく東海を作っただけ
そりゃそうだよね
JR東海は東海道本線ありきで東京依存
JR東海が出来た経緯もJR東海の売り上げは名古屋に関係ない
あるのは赤字の在来線だけ
これで名古屋の実力がわかるよね
しかも殆どが単線で1時間に一本の城北線と関西本線w
685名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 07:22:37.81ID:TF7BTB1s 名古屋のGDPを増やすには、
1 鉄道の新路線を増やす
2 高速道路を増やす
3 コインパーキングを増やす
意外にも3コインパーキングが有効なんだね
だから栄には観光バスもとまれるコインパーキングがお似合い
1 鉄道の新路線を増やす
2 高速道路を増やす
3 コインパーキングを増やす
意外にも3コインパーキングが有効なんだね
だから栄には観光バスもとまれるコインパーキングがお似合い
686名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 07:26:24.20ID:6fk+uGJD 無理無理>>419見ればわかるけどもう名古屋にはGDPあげる要素ないよ
企業が投資してくれないから都市計画がない
もう愛知県が名古屋の衰退を危惧してるからねw
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
本格的にやばいんだろうね
企業が投資してくれないから都市計画がない
もう愛知県が名古屋の衰退を危惧してるからねw
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
本格的にやばいんだろうね
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 07:39:51.76ID:cwB6P4fF 100m以上の高層ビル
大阪 160
横浜40
名古屋34
200m以上の高層ビル
大阪 6
名古屋 4
300m以上の高層ビル
大阪1
名古屋0
大阪 160
横浜40
名古屋34
200m以上の高層ビル
大阪 6
名古屋 4
300m以上の高層ビル
大阪1
名古屋0
688名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 07:43:43.70ID:FY99zbWj おこぼれで東海道新幹線を貰ったJR 東海。
将来黒字化が全く見込めないリニアの建設を義務付けられたんだよな。
宮崎市に在ったリニア実験場を山梨に移し営業路線の一部として研究を続けた
将来黒字化が全く見込めないリニアの建設を義務付けられたんだよな。
宮崎市に在ったリニア実験場を山梨に移し営業路線の一部として研究を続けた
689名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 07:49:57.48ID:6fk+uGJD >>688
端から名古屋の扱いなんてそんなもん
おこぼれで貰ったJR東海も東海道本線が主体で東京依存
名古屋マジでやばいよね
GDPもだだ下がり>>419
もう愛知県が名古屋の衰退を危惧してるから
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
本格的にやばいんだろう
名古屋はほっといても大都市になれないまま消えていくだけ
哀れがよく似合う
GDPもだだ下がり>>419
端から名古屋の扱いなんてそんなもん
おこぼれで貰ったJR東海も東海道本線が主体で東京依存
名古屋マジでやばいよね
GDPもだだ下がり>>419
もう愛知県が名古屋の衰退を危惧してるから
https://i.imgur.com/CJfvytB.jpg
本格的にやばいんだろう
名古屋はほっといても大都市になれないまま消えていくだけ
哀れがよく似合う
GDPもだだ下がり>>419
690名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 07:52:58.24ID:TF7BTB1s 栄も名古屋駅もコインパーキングを増やしたほうがよいね
鉄道だーなんてなめた事いうと
いつまでも30%経済にあまんじることになる
とくに観光バスの駐車場不足はしんこく
鉄道だーなんてなめた事いうと
いつまでも30%経済にあまんじることになる
とくに観光バスの駐車場不足はしんこく
691名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 07:56:19.87ID:rcY6jYMF 観光列車なくしたら収入がほぼ0のJЯ朽州がなんか言ってて草
おもろいからいいけど
おもろいからいいけど
692名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/16(火) 07:59:31.72ID:4JxKOkKF 新首都は岡山のまじめな理由 岡山に首都移転を
https://news.livedoor.com/article/detail/16778719/
https://ima.xgoo.jp/column/img/up/2013101okayamasetumei.jpg
https://images.uncyc.org/ja/thumb/8/87/Okayama_Higashiguchi.jpg/350px-Okayama_Higashiguchi.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/449a3_368_91300a55303cad3ce5537f8d425a9bc9.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/771e0_368_27396be85f379f74fd418ecda8602c16.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16778719/
https://ima.xgoo.jp/column/img/up/2013101okayamasetumei.jpg
https://images.uncyc.org/ja/thumb/8/87/Okayama_Higashiguchi.jpg/350px-Okayama_Higashiguchi.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/449a3_368_91300a55303cad3ce5537f8d425a9bc9.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/771e0_368_27396be85f379f74fd418ecda8602c16.jpg
693名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 08:05:21.15ID:6fk+uGJD694名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 08:07:49.11ID:fb+9T36r コインパーキング名鉄協商wwm
JR13に匹敵www
JR13に匹敵www
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 08:32:56.14ID:xB+vx8zF 新しいGDPデータが発表されてるのに、いつまでもH27のデータを貼って、脊髄反射こいてる低脳w
696名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 08:35:18.76ID:FY99zbWj >>691
JR 東海は景色がショボいからな。
観光列車とか豪華寝台列車はムリw
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
東海道本線は首都圏や関西圏等の都市部では複々線での大動脈として活用されてるのに名古屋では複々線は皆無。
新快速などは6両編成、普通電車は4両。
これでは大動脈瘤やな。
JR 東海は景色がショボいからな。
観光列車とか豪華寝台列車はムリw
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
東海道本線は首都圏や関西圏等の都市部では複々線での大動脈として活用されてるのに名古屋では複々線は皆無。
新快速などは6両編成、普通電車は4両。
これでは大動脈瘤やな。
697名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 08:42:51.31ID:67k5w2q/ 大阪市と横浜市の28年度実績うめてください
政令指定都市間 実質GDP
大阪市27年度 19兆5488億円
大阪市28年度
横浜市27年度 13超1238億円
横浜市28年度
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市28年度12兆9672億円
政令指定都市間 実質GDP
大阪市27年度 19兆5488億円
大阪市28年度
横浜市27年度 13超1238億円
横浜市28年度
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市28年度12兆9672億円
698名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 08:58:25.58ID:FY99zbWj 名古屋って日本一のビルを建てた事が無いのにビルしか自慢するものが無いってコント?
699名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 09:01:01.28ID:EhZgNF2a この時期なら平成27年度の実質GDP補正値(確定値)もでてるはず
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 09:15:00.72ID:yZsxNX1L >>697
大阪市 実質GDP 早期集計
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html
28年度 19.7兆円
29年度 20.1兆円
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-souseisan.jpg
大阪市 実質GDP 早期集計
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html
28年度 19.7兆円
29年度 20.1兆円
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-souseisan.jpg
701名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/16(火) 10:57:17.50ID:yALMlwxL 横浜SBは思い上がり関東人
ついに大阪スレでも大阪叩き始めたぞ
ついに大阪スレでも大阪叩き始めたぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 11:11:16.06ID:OOfRNuYy703名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 11:14:04.78ID:FY99zbWj 単線王国愛知。しかし・・・
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、紀勢本線、参宮線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
中央本線も少し前まで単線だったし。
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、紀勢本線、参宮線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
中央本線も少し前まで単線だったし。
704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 11:56:11.33ID:gcFVqTnK 三岐ならわかるが、愛知県まで単線ばかりとは、静岡のJR在来線は各駅停車しかないし、JR東海は在来線貧弱すぎる。
705名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 12:00:49.93ID:TF7BTB1s ユトリートは単線にしておけばよかつた
予測はむつかしいね
予測はむつかしいね
706名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 12:05:45.35ID:w2NPv9/c 逆に高速出口はよゆうないし
とくに名駅出口はなおしたほうがよいよね
とくに名駅出口はなおしたほうがよいよね
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 12:10:37.87ID:I7GYOLpA >>704
岐阜の在来線も2時間に1本の特急以外は各駅停車だけどね
岐阜の在来線も2時間に1本の特急以外は各駅停車だけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 12:14:57.10ID:67k5w2q/ JR東海も名鉄も営業路線に複々線が無いから、普通電車や各駅停車しか走らせられないのが欠点だわ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 12:22:55.58ID:w2NPv9/c うむ
たとえ複線でも、各停しか走らないなら単線みたいなもので
東京でも平均スピードがあがらないから深刻じゃないかな
たとえ複線でも、各停しか走らないなら単線みたいなもので
東京でも平均スピードがあがらないから深刻じゃないかな
710名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 12:32:54.38ID:OfGsTXTg711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 12:47:15.73ID:w2NPv9/c 名古屋はいろいろやってるけど
リニモやユトリート、愛環、城北駅
みんな各停ばかりだし、都心のりいれできていない
もちろん都心横断もだめ、中途半端ばから
高速道路のほうがよほどまとも
リニモやユトリート、愛環、城北駅
みんな各停ばかりだし、都心のりいれできていない
もちろん都心横断もだめ、中途半端ばから
高速道路のほうがよほどまとも
712名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/16(火) 12:56:39.75ID:qqa2RKdV >>711
名古屋高速は都心ループの輪が小さいのとジャンクションがダメだね。
一番ダメなのは丸太町ジャンクションから都心ループに乗り入れて鶴舞ジャンクションまでの間に4車線も車線変更しなければ成らない事。
朝なんかはあの構造上のおかげで半周渋滞の車で埋まってしまう。
名古屋高速は都心ループの輪が小さいのとジャンクションがダメだね。
一番ダメなのは丸太町ジャンクションから都心ループに乗り入れて鶴舞ジャンクションまでの間に4車線も車線変更しなければ成らない事。
朝なんかはあの構造上のおかげで半周渋滞の車で埋まってしまう。
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 13:01:45.98ID:NFjJy6QD 高層ビル群が名駅しかない名古屋
県内に複数の高層ビルを持つ自治体が名古屋市しかない愛知県
やはり田舎ですわ
県内に複数の高層ビルを持つ自治体が名古屋市しかない愛知県
やはり田舎ですわ
714名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 13:04:49.25ID:nU+OOHy1 >>713
実は神戸よりないんだよねwww
高層ビル数ランキング
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
実は神戸よりないんだよねwww
高層ビル数ランキング
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 13:18:51.85ID:rsLBorzI >>703
御殿場線が抜けてた
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、御殿場線、紀勢本線、参宮線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
JR 東海の13路線のうち10路線が単線なのは笑ったw
御殿場線が抜けてた
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、御殿場線、紀勢本線、参宮線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
JR 東海の13路線のうち10路線が単線なのは笑ったw
716名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 13:21:54.60ID:t0z4Bqez >>708
何だこのキモい鉄オタは
何だこのキモい鉄オタは
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 13:22:29.63ID:rsLBorzI JR 東海は新幹線も含めた全13路線のうち実に10路線が単線
実に10路線が単線
実に10路線が単線
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 13:24:07.01ID:rsLBorzI 名古屋駅から四方八方に繋がる単線網w
JR も名鉄も単線だらけ
JR も名鉄も単線だらけ
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 13:25:47.60ID:OOfRNuYy 単線が大体の在来線
でもその在来線のみの収益でも黒字だからバカにはできないよな…
ちなみに東海の在来線の総距離は四国についで短いから単線でも仕方ないな
でもその在来線のみの収益でも黒字だからバカにはできないよな…
ちなみに東海の在来線の総距離は四国についで短いから単線でも仕方ないな
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 13:27:25.85ID:7amivZ0L >>719
在来線が黒字なのは投資をしないからだけどな
在来線が黒字なのは投資をしないからだけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 13:28:10.04ID:nU+OOHy1722名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 13:33:07.47ID:BAC1OS08 つまり 複々線は無いが 単線だらけ (笑)
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 13:34:30.67ID:G41GqebA 名古屋の鉄道
ショボすぎ
ワロタ
ショボすぎ
ワロタ
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 13:35:12.32ID:7amivZ0L JR 東海って在来線を舐め過ぎ。
てゆーか、手を抜き過ぎでしょ?
在来線の10/12路線が単線
てゆーか、手を抜き過ぎでしょ?
在来線の10/12路線が単線
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 13:37:32.50ID:JKqAw95g726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 13:56:17.91ID:w2NPv9/c 中国製の自動運転バスがセントレアで走らしてる
だめじゃん
観光客におおうけ?
だめじゃん
観光客におおうけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 14:10:33.02ID:l2I4AUEF728名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 14:26:46.91ID:FY99zbWj 名駅から四方八方に繋がる単線網
単線ハブステーション
単線ハブステーション
729名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 15:30:25.89ID:hX1wkw2y 名鉄もJR東海もこんなに単線だらけってこと、このスレでバレちまった。
ホント愛知の鉄道網がこんなにショボいとは知らなんだわ
ホント愛知の鉄道網がこんなにショボいとは知らなんだわ
730名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 15:33:46.91ID:/G2Bt/Cf >>727
車内煤けてるって車両で火事でもあったのかよ…
車内煤けてるって車両で火事でもあったのかよ…
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 15:36:02.30ID:CgdBMp3F 名古屋市北区で6月、男性2人が殺害された事件で、逮捕された男は殺害後に男性の鞄から財布を奪ったとみられることが分かりました。
6月24日、名古屋市北区西味鋺の路上で会社員(当時41)と
同僚(当時44)が殺害された事件では15日、近所に
(38)が強盗殺人の疑いで再逮捕されています。
容疑者は殺害したあと、鞄から現金およそ700円などが入った財布を奪って
、自宅に持ち帰っていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。
6月24日、名古屋市北区西味鋺の路上で会社員(当時41)と
同僚(当時44)が殺害された事件では15日、近所に
(38)が強盗殺人の疑いで再逮捕されています。
容疑者は殺害したあと、鞄から現金およそ700円などが入った財布を奪って
、自宅に持ち帰っていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。
732名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 15:39:52.16ID:FY99zbWj733名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 17:32:35.50ID:nU+OOHy1 だから、おこぼれって事なんだよね
名古屋なんか苦渋の選択で仕方なく東海を作られたって事
別に名古屋が重要とかそんな事ではなく、
ただただ
まぁ仕方ないかでJR東海が出来た。
↓これもJR東海が名古屋に置いた同じ経緯だよね
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
名古屋なんか苦渋の選択で仕方なく東海を作られたって事
別に名古屋が重要とかそんな事ではなく、
ただただ
まぁ仕方ないかでJR東海が出来た。
↓これもJR東海が名古屋に置いた同じ経緯だよね
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
734名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 17:36:34.54ID:nU+OOHy1 あとこれもそう
名古屋が重要な役割なら
東京ー名古屋ー大阪
となるけど、
東京ー大阪だからね
おこぼれを見てると
いかに名古屋が重要じゃないかとわかるね
そもそも名古屋市議が名古屋のGDPがショボくて、リーダーシップを発揮出来てないって言ってたのもよくわかる
これが名古屋の正体
実態は大都市ではなく、おこぼれ都市に過ぎないんだよね
↓↓↓↓↓
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
名古屋が重要な役割なら
東京ー名古屋ー大阪
となるけど、
東京ー大阪だからね
おこぼれを見てると
いかに名古屋が重要じゃないかとわかるね
そもそも名古屋市議が名古屋のGDPがショボくて、リーダーシップを発揮出来てないって言ってたのもよくわかる
これが名古屋の正体
実態は大都市ではなく、おこぼれ都市に過ぎないんだよね
↓↓↓↓↓
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Diamond_121781/
「今までも、そしてこれからも東京−大阪間の大動脈の輸送を守ることが、われわれの最大の使命である」
柘植康英・JR東海社長は、そう力強く宣言する。
735名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 17:41:51.60ID:nU+OOHy1 名古屋が大都市とか言うけど蓋を開けたら
13線中10線単線とかありえない
もうやばいね
まさか単線なんて夢にも思わなかったけど
名古屋なんておこぼれだし、↓おこぼれ
だからGDPも都市計画もなにもかも横浜に勝ててないんだ
真面目に引く
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/16(火) 13:22:29.63 ID:rsLBorzI
JR 東海は新幹線も含めた全13路線のうち実に10路線が単線
実に10路線が単線
13線中10線単線とかありえない
もうやばいね
まさか単線なんて夢にも思わなかったけど
名古屋なんておこぼれだし、↓おこぼれ
だからGDPも都市計画もなにもかも横浜に勝ててないんだ
真面目に引く
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/07/16(火) 13:22:29.63 ID:rsLBorzI
JR 東海は新幹線も含めた全13路線のうち実に10路線が単線
実に10路線が単線
736名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 17:49:55.78ID:hGKGyVjA そっか
単線ハブステーションは笑ったw
これすげー納得
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=a
↓これが起因してるんだ
単線しか走ってないってwww
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) :2019/07/16(火) 14:26:46.91 ID:FY99zbWj
名駅から四方八方に繋がる単線網
単線ハブステーション
単線ハブステーションは笑ったw
これすげー納得
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=a
↓これが起因してるんだ
単線しか走ってないってwww
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) :2019/07/16(火) 14:26:46.91 ID:FY99zbWj
名駅から四方八方に繋がる単線網
単線ハブステーション
737名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 17:52:59.66ID:hGKGyVjA おこぼれおこぼれww
おこぼれその1w
↓wwww
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2ww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
おこぼれその1w
↓wwww
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2ww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 17:55:40.94ID:GmSWcHn9 名古屋は単線ハブステージ
おこぼれ
名古屋の実力皆無
おこぼれ
名古屋の実力皆無
739名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 17:57:41.90ID:QENcWwT9 >>734
大都名古屋は中心
つまりはイニシアティブある指揮者
指揮者はそのオーケストラの部下を立てるもの
おごらず控えるのが正に大都の振る舞い
江戸も相模原も阿呆坂も
大都名古屋に対して
「リニアを通してもらう」という尊敬の念があって然るべき
「世界最高の鉄道が我が街に来る」「ありがとうございますJR東海様」
これ人の心
残念ながらリニア蚊帳の外の濱カスには
その尊敬の念が無いようだ
(笑)
大都名古屋は中心
つまりはイニシアティブある指揮者
指揮者はそのオーケストラの部下を立てるもの
おごらず控えるのが正に大都の振る舞い
江戸も相模原も阿呆坂も
大都名古屋に対して
「リニアを通してもらう」という尊敬の念があって然るべき
「世界最高の鉄道が我が街に来る」「ありがとうございますJR東海様」
これ人の心
残念ながらリニア蚊帳の外の濱カスには
その尊敬の念が無いようだ
(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:00:35.80ID:hGKGyVjA >>738
だから言ってるじゃん
名古屋なんて地理的に三大都市になっただけで実力なんて横浜に勝ててないからw
都市計画もなく鉄道も13線中10が単線www
ただの田舎でしょw
名古屋もう立ち直れないんじゃないの?w
横浜じゃありえないwww
だから言ってるじゃん
名古屋なんて地理的に三大都市になっただけで実力なんて横浜に勝ててないからw
都市計画もなく鉄道も13線中10が単線www
ただの田舎でしょw
名古屋もう立ち直れないんじゃないの?w
横浜じゃありえないwww
741名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 18:04:18.51ID:out3+MYF 名古屋市内のJR駅は13しかねぇ
単線
2両編成
城北線の単コロ
ピーチライナー廃線
ありえないショボさ(大爆笑)
単線
2両編成
城北線の単コロ
ピーチライナー廃線
ありえないショボさ(大爆笑)
742名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:05:45.71ID:hGKGyVjA >>739
そういう事言うから福岡にこう言われんじゃん
だからベニヤは精神年齢低いとか言われるんだよ
真面目に名古屋田舎過ぎる
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
そもそもそれベニヤの虚勢でしかないし
現実に数字が出てるわけ
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/29WCJq0.jpg
しかも愛知は危機感を抱いてるから100万円とか言ってるし
マジで現実見たほうがいいよ
https://i.imgur.com/GWzTsHL.jpg
13線中10線が単線とかありえないから
そういう事言うから福岡にこう言われんじゃん
だからベニヤは精神年齢低いとか言われるんだよ
真面目に名古屋田舎過ぎる
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
そもそもそれベニヤの虚勢でしかないし
現実に数字が出てるわけ
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がないとかw大爆笑ww
https://i.imgur.com/29WCJq0.jpg
しかも愛知は危機感を抱いてるから100万円とか言ってるし
マジで現実見たほうがいいよ
https://i.imgur.com/GWzTsHL.jpg
13線中10線が単線とかありえないから
743名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/07/16(火) 18:05:52.71ID:w2NPv9/c いや東京から大阪間で考えると
名古屋駅は重要だよ
名古屋駅を迂回しようとすると高山線経由になるんじゃないかな
名古屋駅は重要だよ
名古屋駅を迂回しようとすると高山線経由になるんじゃないかな
744名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:07:40.34ID:hGKGyVjA 名古屋人だけじゃない?
名古屋は重要とか言ってるのは
重要ではないからおこぼれなんだし
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
名古屋は重要とか言ってるのは
重要ではないからおこぼれなんだし
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
745名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:09:13.32ID:0UlfT1YA しかも投資も全くないからね
それは何故か?
名古屋は重要じゃないから
企業がそっぽ向いてる
何故企業が投資しないか?
↓これが答えだwww
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/16(火) 18:04:18.51 ID:out3+MYF
名古屋市内のJR駅は13しかねぇ
単線
2両編成
城北線の単コロ
ピーチライナー廃線
ありえないショボさ(大爆笑)
それは何故か?
名古屋は重要じゃないから
企業がそっぽ向いてる
何故企業が投資しないか?
↓これが答えだwww
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/16(火) 18:04:18.51 ID:out3+MYF
名古屋市内のJR駅は13しかねぇ
単線
2両編成
城北線の単コロ
ピーチライナー廃線
ありえないショボさ(大爆笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:17:37.57ID:0UlfT1YA しかもウィキペディアでもしっかりと記されてたねwww
単線パラダイスで
JR東海は東京のおかげなんだねwww
さすがおこぼれwww
>>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
単線パラダイスで
JR東海は東京のおかげなんだねwww
さすがおこぼれwww
>>577
クッソワロタwww
日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営し、リニア中央新幹線事業を推進していることから、東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
747名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:19:51.91ID:0UlfT1YA >在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
1割にも満たないwwwwww
1割にも満たないwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/16(火) 18:20:22.45ID:NFjJy6QD 東京も横浜も大阪も福岡も航空制限がキツいからな
それでも限度いっぱいまでの高さのビルを建ててる
対して制限無しの名古屋はショボい高さばかり
ミッドランドだって現状よりも大規模なプランだけはあった
しかし実際に出来たモノは「JRのタワーズを上回ればそれでOK」という志の低さよ
それでも限度いっぱいまでの高さのビルを建ててる
対して制限無しの名古屋はショボい高さばかり
ミッドランドだって現状よりも大規模なプランだけはあった
しかし実際に出来たモノは「JRのタワーズを上回ればそれでOK」という志の低さよ
749名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:23:12.77ID:0UlfT1YA >>748
2027年の高層ビルランキングでも名古屋は入ってなかったよwww
日本一高いビルを建てた事ないのって名古屋だけ
高級タワマンも名古屋だけ5億以上のなし
13駅中10線が単線なのは名古屋だけwww
2027年の高層ビルランキングでも名古屋は入ってなかったよwww
日本一高いビルを建てた事ないのって名古屋だけ
高級タワマンも名古屋だけ5億以上のなし
13駅中10線が単線なのは名古屋だけwww
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:27:41.14ID:5JtFDtLd ぎゃーwww
なんじゃこりゃwww
クッソワロタwww
2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4172_1438_b0eb8ab2fdad400d6d3d40703fbaac19.jpg
なんじゃこりゃwww
クッソワロタwww
2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4172_1438_b0eb8ab2fdad400d6d3d40703fbaac19.jpg
751名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:30:53.32ID:5JtFDtLd ジャングルの駅かな?と思ったら
名古屋から5分ってwwww
驚愕www
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
名古屋から5分ってwwww
驚愕www
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 18:40:50.31ID:w2NPv9/c おそらく急行を通すために
無理やり待避線をついかしたんだな
新赤池もそんなかんじでたのむ
無理やり待避線をついかしたんだな
新赤池もそんなかんじでたのむ
753名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 18:40:56.89ID:FY99zbWj754名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:41:57.59ID:5JtFDtLd755名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/16(火) 18:46:36.28ID:D0YwMLnT JR東海は、新幹線部門(東京ー新大阪)
が与えられなかったら終わってたよ。
中曽根内閣の諮問機関 臨時行政調査会
の答申でも貨物部門(現JR貨物)と同じく
新幹線部門は独立企業体とする案もあったらしい。マジよかったなJR東海。
が与えられなかったら終わってたよ。
中曽根内閣の諮問機関 臨時行政調査会
の答申でも貨物部門(現JR貨物)と同じく
新幹線部門は独立企業体とする案もあったらしい。マジよかったなJR東海。
756名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 18:48:02.40ID:FY99zbWj だって、JR 東海は全路線13路線のうち複線運転なのは
東海道新幹線
東海道本線
中央本線
この3路線だけ
その他の10路線は全て単線だったんですね。
道理で在来線で売り上げが上がらないはずですよね
名古屋市内にも駅は13駅しかないし
東海道新幹線
東海道本線
中央本線
この3路線だけ
その他の10路線は全て単線だったんですね。
道理で在来線で売り上げが上がらないはずですよね
名古屋市内にも駅は13駅しかないし
757名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 18:49:08.28ID:NxKUjdUg758名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:49:29.78ID:5JtFDtLd759名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 18:49:57.27ID:FY99zbWj >>755
もう、会社名を「JR 東海道新幹線」にした方が解りやすいでしょ!
もう、会社名を「JR 東海道新幹線」にした方が解りやすいでしょ!
760名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 18:51:55.60ID:FY99zbWj761名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 18:52:22.90ID:5JtFDtLd >>757
もうなんども見てるよwww
名古屋がどれだけ田舎なのかも知ってるし
名古屋から5分でこれはやばいでしょww
名古屋人ってもしかしてこれで都会と思ってるのかな?www
まぁ、名古屋人が都会というなら都会なんだろうねwwww
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
もうなんども見てるよwww
名古屋がどれだけ田舎なのかも知ってるし
名古屋から5分でこれはやばいでしょww
名古屋人ってもしかしてこれで都会と思ってるのかな?www
まぁ、名古屋人が都会というなら都会なんだろうねwwww
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
762名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 18:55:22.75ID:FY99zbWj >>761
名古屋人にはこれでも「どえりゃー都会だで」だそうだ
名古屋人にはこれでも「どえりゃー都会だで」だそうだ
763名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 19:01:31.28ID:FY99zbWj JR 東海全路線は13路線
複線 3路線
東海道新幹線、東海道本線、中央本線
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
複線 3路線
東海道新幹線、東海道本線、中央本線
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
764名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 19:05:50.02ID:24Cd2Lcb765名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 19:10:29.01ID:FY99zbWj JR 東海全路線は13路線
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
766名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 19:15:20.37ID:FY99zbWj あと、一番笑えるのが単線がメほとんどのJR 東海にあって蒸気機関車を1台も持って無いことな。
景色が詰まらん、車両も詰まらん。それがJR 東海
景色が詰まらん、車両も詰まらん。それがJR 東海
767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 19:15:37.71ID:24Cd2Lcb >>765
だって名古屋は必要とされてない都市ですからw
何故なら企業も投資してくれず、東海道本線はおこばれw
中部圏開発整備法でもおこぼれw
でもバカにしちゃダメ何故なら
単線のオーケストラw
だからwwww
だって名古屋は必要とされてない都市ですからw
何故なら企業も投資してくれず、東海道本線はおこばれw
中部圏開発整備法でもおこぼれw
でもバカにしちゃダメ何故なら
単線のオーケストラw
だからwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 19:21:12.55ID:FY99zbWj 単線が集合する駅 それが名古屋駅
単線のハブステーション
単線のオーケストラw
なんか美しい響きですやん
単線のハブステーション
単線のオーケストラw
なんか美しい響きですやん
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 19:29:18.92ID:yZsxNX1L 琴線に触れたわ
770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 19:32:18.48ID:24Cd2Lcb771名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 19:35:24.19ID:FY99zbWj 名古屋駅から四方八方に向かう単線
ハブターミナルの一つの形でしょうけど誰も羨ましく無いんだよね
ハブターミナルの一つの形でしょうけど誰も羨ましく無いんだよね
772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 19:36:15.85ID:K9t5MEeK773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 19:40:57.85ID:yZsxNX1L 非電化 → 電化は金があればできるけど
単線 → 複線は
土地や権利問題がからんで
今の時代では、ほぼ不可能。
単線 → 複線は
土地や権利問題がからんで
今の時代では、ほぼ不可能。
774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 20:21:37.28ID:Hzf9h3Us775名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
2019/07/16(火) 20:35:06.04ID:OuxhrITp 名古屋に都会はない。ただただ底なしに田舎
776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 20:57:49.45ID:+g1sMqxQ 濱ライフ初日のことです
これは
幻なのかタイムスリップしたのか
ブルーラインから外に上がると
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/060730134545.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
信じられません
頬を何度も叩きました「痛い」
ようやく
濱ライフ1か月過ぎ
https://yokotate.co.jp/bukken/izumichuominami3/location-2/
https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/03/06/210410
現実に落ち着きました
今ではジャングル田畑にも慣れました
ハッピーライフ♪ハッピーホーム♪ハマホーム♪
これは
幻なのかタイムスリップしたのか
ブルーラインから外に上がると
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/060730134545.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143221483
信じられません
頬を何度も叩きました「痛い」
ようやく
濱ライフ1か月過ぎ
https://yokotate.co.jp/bukken/izumichuominami3/location-2/
https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/03/06/210410
現実に落ち着きました
今ではジャングル田畑にも慣れました
ハッピーライフ♪ハッピーホーム♪ハマホーム♪
777名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 20:59:42.96ID:eG6Do4GD778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 20:59:48.85ID:+DlJYyzt 必死にゲロ吐きそうなくらい臭い臭い自演こきまくってレスを連発しても、
もはや、まともに相手にするバカは減る一方・・
これだけ低脳丸出しだったら、そりゃ飽きられる罠w
ズレまくってることにも気づいていないクソ低脳は、毎回々スレ立てして必死ここうが、
段々自身が惨めになって、自殺したくなるような結末に行き着くと思うガナーw
もはや、まともに相手にするバカは減る一方・・
これだけ低脳丸出しだったら、そりゃ飽きられる罠w
ズレまくってることにも気づいていないクソ低脳は、毎回々スレ立てして必死ここうが、
段々自身が惨めになって、自殺したくなるような結末に行き着くと思うガナーw
779名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 21:01:12.15ID:hdrMLCh8 普通の人が何で電車なんか乗るの?
電車に乗る人は車がない人?
今から10年もすれば自動運転の車の時代になってカーナビで目的地をセット
すればどこにでも行けるようになる。
だいたい何で駅まで歩かなければいけないの、これからの高齢化社会では年寄りは
駅まで歩くのは無理、自宅の車庫から自動運転でショッピングモールにも、病院でも
野球場にも行けるようになる。
車がない人は年寄りになったら生活できないだろう。
その時に自宅に車庫がないとどうにもならない。
電車に乗る人は車がない人?
今から10年もすれば自動運転の車の時代になってカーナビで目的地をセット
すればどこにでも行けるようになる。
だいたい何で駅まで歩かなければいけないの、これからの高齢化社会では年寄りは
駅まで歩くのは無理、自宅の車庫から自動運転でショッピングモールにも、病院でも
野球場にも行けるようになる。
車がない人は年寄りになったら生活できないだろう。
その時に自宅に車庫がないとどうにもならない。
780名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:01:57.06ID:24Cd2Lcb >>777
これのことでしょ?www
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
これのことでしょ?www
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:08:37.04ID:24Cd2Lcb >>780
いや4分だったwwww
>>777
これのことでしょ?www
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
いや4分だったwwww
>>777
これのことでしょ?www
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:10:43.18ID:24Cd2Lcb >>779
っていうか
これがやばいわけよwww
高齢は車の事故起こしまくってけど
そんなことなどうでもいいとして
これがやばいwww
JR 東海全路線は13路線
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
っていうか
これがやばいわけよwww
高齢は車の事故起こしまくってけど
そんなことなどうでもいいとして
これがやばいwww
JR 東海全路線は13路線
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:12:37.34ID:7OeNSH8J 俺ん家は駅まで徒歩5分なんだけど、
田園に先についちゃうねwww
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
田園に先についちゃうねwww
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
784名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/16(火) 21:17:43.21ID:Wt/JZOly これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
785名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 21:19:44.87ID:mtA456vZ JR東海でも、
紀勢本線、高山本線、中央本線(木曽地区)、飯田線は景色の良い路線として鉄道マニアからの評価は高いよ
紀勢本線
https://shupo.jr-central.co.jp/img/kisei_60th/head.png
高山本線
https://wasedarail.files.wordpress.com/2016/06/20150216001909907.jpg
中央本線
https://pbs.twimg.com/media/DOg6cCPUMAAMcCL.jpg
飯田線
https://i.ytimg.com/vi/95xD-BV-I3o/maxresdefault.jpg
紀勢本線、高山本線、中央本線(木曽地区)、飯田線は景色の良い路線として鉄道マニアからの評価は高いよ
紀勢本線
https://shupo.jr-central.co.jp/img/kisei_60th/head.png
高山本線
https://wasedarail.files.wordpress.com/2016/06/20150216001909907.jpg
中央本線
https://pbs.twimg.com/media/DOg6cCPUMAAMcCL.jpg
飯田線
https://i.ytimg.com/vi/95xD-BV-I3o/maxresdefault.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:21:43.36ID:7OeNSH8J 単線♪単線♪
おこぼれ東海道本線♪
単線♪単線♪
名古屋13路線中10線単線♪
これ名古屋は単線って曲たんですが、
オーケストラお願いします
(大爆笑)
おこぼれ東海道本線♪
単線♪単線♪
名古屋13路線中10線単線♪
これ名古屋は単線って曲たんですが、
オーケストラお願いします
(大爆笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:22:57.39ID:7OeNSH8J >>785
なんじゃこりゃwwwwwww
クッソワロタwwwww
JR東海でも、
紀勢本線、高山本線、中央本線(木曽地区)、飯田線は景色の良い路線として鉄道マニアからの評価は高いよ
紀勢本線
https://shupo.jr-central.co.jp/img/kisei_60th/head.png
高山本線
https://wasedarail.files.wordpress.com/2016/06/20150216001909907.jpg
中央本線
https://pbs.twimg.com/media/DOg6cCPUMAAMcCL.jpg
飯田線
https://i.ytimg.com/vi/95xD-BV-I3o/maxresdefault.jpg
なんじゃこりゃwwwwwww
クッソワロタwwwww
JR東海でも、
紀勢本線、高山本線、中央本線(木曽地区)、飯田線は景色の良い路線として鉄道マニアからの評価は高いよ
紀勢本線
https://shupo.jr-central.co.jp/img/kisei_60th/head.png
高山本線
https://wasedarail.files.wordpress.com/2016/06/20150216001909907.jpg
中央本線
https://pbs.twimg.com/media/DOg6cCPUMAAMcCL.jpg
飯田線
https://i.ytimg.com/vi/95xD-BV-I3o/maxresdefault.jpg
788名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 21:27:49.80ID:67k5w2q/ >>784
平成28年度 名古屋の市民経済計算(概要)
名目市内総生産:13兆3071億円
実質市内総生産:12兆9672億円
www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
平成28年度 名古屋の市民経済計算(概要)
名目市内総生産:13兆3071億円
実質市内総生産:12兆9672億円
www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
789名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 21:28:15.08ID:mtA456vZ JR西日本も関西本線や紀勢本線は単線だよ
790名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:28:23.49ID:8l8yzaqs 名古屋田舎すぎて驚く、少ないながら高層ビルあるけど、あれも見せかけで中身は田舎
791名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:31:10.59ID:7OeNSH8J 名古屋はやばいわけよwww
東海道本線を抜いた在来線の売り上げが1割満たないってw
東海道本線を抜いた在来線の売り上げが1割満たないってw
792名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 21:32:53.54ID:mtA456vZ それでもJR東海の利用客数では
名古屋駅が東京にダブルスコアでナンバー1
https://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/_img/tra_bod_img_05_01.gif
名古屋駅が東京にダブルスコアでナンバー1
https://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/_img/tra_bod_img_05_01.gif
793名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:34:33.44ID:7OeNSH8J794名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:38:04.36ID:7OeNSH8J795名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 21:40:30.61ID:hdrMLCh8 俺ん家は駅まで徒歩5分なんだけど、
駅まで5分まかかるド田舎?
お前は車がないのか?
可哀想に、雨降ったら服がびしょぬれ、靴は水びたし
買い物して5分も荷物を持つの?
重いものを買えないじゃない、ミネラルウォーター2L6本入り12kgなんか
持ち運べないだろう。
(北アルプス東部の山麓からとったミネラルウォーター2L6本入りは400円(税込み)
で買える)
それにコメでも27kg入りの玄米を紙袋で買って、使うだけコメすり機で
白米にすればすればいつもおいしいお米が食べられる。
駅まで5分まかかるド田舎?
お前は車がないのか?
可哀想に、雨降ったら服がびしょぬれ、靴は水びたし
買い物して5分も荷物を持つの?
重いものを買えないじゃない、ミネラルウォーター2L6本入り12kgなんか
持ち運べないだろう。
(北アルプス東部の山麓からとったミネラルウォーター2L6本入りは400円(税込み)
で買える)
それにコメでも27kg入りの玄米を紙袋で買って、使うだけコメすり機で
白米にすればすればいつもおいしいお米が食べられる。
796名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:41:28.10ID:7OeNSH8J ちなみにそれ名古屋以外は新幹線のみだけど、名古屋って何を含めてるんだ??
797名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:45:03.43ID:7OeNSH8J >>795
俺株主優待で外食が多いし、
Uberをよく使うわ
名古屋にUberってある?
ちなみに、自炊するとしてもネットスーパー利用するわ
↓これ笑えるwwww
JR 東海全路線は13路線
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
俺株主優待で外食が多いし、
Uberをよく使うわ
名古屋にUberってある?
ちなみに、自炊するとしてもネットスーパー利用するわ
↓これ笑えるwwww
JR 東海全路線は13路線
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 21:54:20.41ID:vDvqc4C/ >>743
元々は中山道経由にしようとしてたから中津川から岐阜だな
元々は中山道経由にしようとしてたから中津川から岐阜だな
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 21:55:18.52ID:vDvqc4C/ >>748
東京大阪横浜はそんなに航空制限キツくないぞ
東京大阪横浜はそんなに航空制限キツくないぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 21:58:33.48ID:mtA456vZ 中山道は名古屋の影響力が大きすぎて名古屋をスルーする箇所は廃れてしまったな
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 21:59:07.48ID:vDvqc4C/802名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 22:00:36.71ID:mtA456vZ まるで滑るかのように滑らかに走るJR東海の313系の乗り心地は素晴らしいね
関東の特別快速より快適で、関西の新快速よりも早い
関東の特別快速より快適で、関西の新快速よりも早い
803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 22:00:49.81ID:vDvqc4C/804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:01:34.45ID:7OeNSH8J どこのスレを見ても自分の所が一番と言いたいのは共通してるわなw
まぁ名古屋は一番と言っても単線だらけwただの田舎で説得力ないけどwww
まぁ名古屋は一番と言っても単線だらけwただの田舎で説得力ないけどwww
805名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 22:02:25.75ID:hdrMLCh8 俺株主優待で外食が多いし、
Uberをよく使うわ
名古屋にUberってある?
ちなみに、自炊するとしてもネットスーパー利用するわ
株主優待で行ける店?
カンテサンスやレフェルベソンスは株主優待なない、
居酒屋やファミレスぐらいしか行けないだろう。
なんでウーバーなんているんだ、車持っているからどこでも行ける
東北の下北半島から、九州、四国まで行ける。
いまは日本列島ほとんどのところに自動車道が整備されていてとっても便利。
Uberをよく使うわ
名古屋にUberってある?
ちなみに、自炊するとしてもネットスーパー利用するわ
株主優待で行ける店?
カンテサンスやレフェルベソンスは株主優待なない、
居酒屋やファミレスぐらいしか行けないだろう。
なんでウーバーなんているんだ、車持っているからどこでも行ける
東北の下北半島から、九州、四国まで行ける。
いまは日本列島ほとんどのところに自動車道が整備されていてとっても便利。
806名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 22:02:46.59ID:mtA456vZ JR東日本やJR西日本は三江線とか岩泉線とか廃線しまくりだけど
JR東海は今まで一度も廃線にしたことは無いね
JR東海は今まで一度も廃線にしたことは無いね
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 22:05:48.46ID:vDvqc4C/808名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:05:51.39ID:7OeNSH8J809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 22:06:52.83ID:K9t5MEeK 名鉄の単線ってワンマン運転?
810名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 22:09:29.62ID:mtA456vZ でも東京の自動車の数も愛知に次いでナンバー2じゃん
811名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 22:12:43.15ID:lE0XgDce 名鉄の西枇杷島駅なんかトイレ臭そう
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:13:51.36ID:9rR+3Ypo >>810
なんでそう平気で嘘をつくの?
ベニヤ板禿げと言い
いくら見栄っ張りだからって嘘ばかりついてるの人に嫌われるよ?
まぁ友達いないんだろうけど
https://carnews.jp/articles/O63mY
一方、最も軽自動車保有数が少ないのは東京都。100人あたり3台とは、沖縄の10分の1です。
この他、神奈川県、千葉県、大阪府、埼玉県、愛知県など都市部で軽自動車比率が低くなっています。
交通網の発達しているエリアでは、軽自動車に限らず自動車の保有比率もこれに比例してきます。
都市部では駐車場の問題もあるので、複数台所有すること自体が難しいのもあります。
逆に、地方では一人一台に近い状態でないと、日常の足に困るという状況です。
また、最低賃金との関連もあり、最低賃金が低い地方で軽自動車比率が高くなっているようです。
車社会の地方では毎日の足として小回りがきき、コストパフォーマンスが良い軽自動車に人気が集中するのも当たり前ともいえますね。
なんでそう平気で嘘をつくの?
ベニヤ板禿げと言い
いくら見栄っ張りだからって嘘ばかりついてるの人に嫌われるよ?
まぁ友達いないんだろうけど
https://carnews.jp/articles/O63mY
一方、最も軽自動車保有数が少ないのは東京都。100人あたり3台とは、沖縄の10分の1です。
この他、神奈川県、千葉県、大阪府、埼玉県、愛知県など都市部で軽自動車比率が低くなっています。
交通網の発達しているエリアでは、軽自動車に限らず自動車の保有比率もこれに比例してきます。
都市部では駐車場の問題もあるので、複数台所有すること自体が難しいのもあります。
逆に、地方では一人一台に近い状態でないと、日常の足に困るという状況です。
また、最低賃金との関連もあり、最低賃金が低い地方で軽自動車比率が高くなっているようです。
車社会の地方では毎日の足として小回りがきき、コストパフォーマンスが良い軽自動車に人気が集中するのも当たり前ともいえますね。
813名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 22:14:30.84ID:hdrMLCh8 2019年交通事故死者数
1位 千葉県 75人
2位 神奈川県 72人
3位 愛知県 66人
今年は愛知県は交通事故死者数が大幅に減少、このままいけば130人ぐらいになり
前年対比50人以上減らせる
1位 千葉県 75人
2位 神奈川県 72人
3位 愛知県 66人
今年は愛知県は交通事故死者数が大幅に減少、このままいけば130人ぐらいになり
前年対比50人以上減らせる
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 22:19:33.03ID:mFZW7O6Y 頑張れ愛知県
815名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:21:31.30ID:9rR+3Ypo な?言ってるだろ
田舎程自動車余裕率が高くなるw
そう言えば名古屋の最低賃金も埼玉と同額だったなw
逆に、地方では一人一台に近い状態でないと、日常の足に困るという状況です。
また、最低賃金との関連もあり、最低賃金が低い地方で軽自動車比率が高くなっているようです。
車社会の地方では毎日の足として小回りがきき、コストパフォーマンスが良い軽自動車に人気が集中するのも当たり前ともいえますね。
田舎程自動車余裕率が高くなるw
そう言えば名古屋の最低賃金も埼玉と同額だったなw
逆に、地方では一人一台に近い状態でないと、日常の足に困るという状況です。
また、最低賃金との関連もあり、最低賃金が低い地方で軽自動車比率が高くなっているようです。
車社会の地方では毎日の足として小回りがきき、コストパフォーマンスが良い軽自動車に人気が集中するのも当たり前ともいえますね。
816名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 22:29:31.54ID:hdrMLCh8 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2019/07/16(火) 22:09:29.62 ID:mtA456vZ
でも東京の自動車の数も愛知に次いでナンバー2じゃん
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2019/07/16(火) 22:13:51.36 ID:9rR+3Ypo
>>810
なんでそう平気で嘘をつくの?
ベニヤ板禿げと言い
いくら見栄っ張りだからって嘘ばかりついてるの人に嫌われるよ?
まぁ友達いないんだろうけど
一方、最も軽自動車保有数が少ないのは東京都。100人あたり3台とは、沖縄の10分の1です。
⇒とうとう日本語も理解できなくなったか、
日本人じゃないことがばれたな。
810は自動車の保有台数を聞いているわけ、
自動車の保有台数は一位は愛知県だが2位は埼玉県でわずかな差で東京都
810の言っていることはおおむね正しい、
何で自動車の保有台数きいて軽自動車の人口が100人当たりの保有台数に
なるの、理解不能?
でも東京の自動車の数も愛知に次いでナンバー2じゃん
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2019/07/16(火) 22:13:51.36 ID:9rR+3Ypo
>>810
なんでそう平気で嘘をつくの?
ベニヤ板禿げと言い
いくら見栄っ張りだからって嘘ばかりついてるの人に嫌われるよ?
まぁ友達いないんだろうけど
一方、最も軽自動車保有数が少ないのは東京都。100人あたり3台とは、沖縄の10分の1です。
⇒とうとう日本語も理解できなくなったか、
日本人じゃないことがばれたな。
810は自動車の保有台数を聞いているわけ、
自動車の保有台数は一位は愛知県だが2位は埼玉県でわずかな差で東京都
810の言っていることはおおむね正しい、
何で自動車の保有台数きいて軽自動車の人口が100人当たりの保有台数に
なるの、理解不能?
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:35:50.20ID:9rR+3Ypo818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 22:40:11.61ID:+DlJYyzt >>816
まぁ、そいつは・・
まともに客観的判断のできない、典型的なお子ちゃま脳のクソガキなんだ罠w
自身のズレまくった価値観を自演こきまくって押し通そうとするが、
あまりにも低脳なので、ボロ出しまくり・・
まともに相手する価値の無いゴミだよ。
まぁ、そいつは・・
まともに客観的判断のできない、典型的なお子ちゃま脳のクソガキなんだ罠w
自身のズレまくった価値観を自演こきまくって押し通そうとするが、
あまりにも低脳なので、ボロ出しまくり・・
まともに相手する価値の無いゴミだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 22:40:27.86ID:PMAVMqpO 静岡はババアだよ
子供はいない
子供はいない
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 22:41:07.38ID:6i1Lns4u821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:44:42.59ID:9rR+3Ypo822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:47:30.13ID:9rR+3Ypo >>820
それ前から貼ってたね
横浜の中心地から離れてるけど
これなんか名古屋から4分だからねw
流石にまずいでしょw
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
それ前から貼ってたね
横浜の中心地から離れてるけど
これなんか名古屋から4分だからねw
流石にまずいでしょw
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 22:49:17.79ID:IJxoNHmS824名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:49:32.59ID:9rR+3Ypo これなんかもやばいしねw
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 22:51:23.38ID:IJxoNHmS826名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 22:52:35.30ID:FY99zbWj >>789
残念ながら、JR 西日本側は出だしの都市部は関西本線も紀勢本線も複線なんですよ。
ところが、JR 東海は関西本線が一番舘良い例ですが名古屋駅を発車すると黄金陸橋手前で単線化が完了。
名古屋駅の隣駅である八田駅に着く前に単線になっとって笑けるわっ!
残念ながら、JR 西日本側は出だしの都市部は関西本線も紀勢本線も複線なんですよ。
ところが、JR 東海は関西本線が一番舘良い例ですが名古屋駅を発車すると黄金陸橋手前で単線化が完了。
名古屋駅の隣駅である八田駅に着く前に単線になっとって笑けるわっ!
827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:54:43.49ID:9rR+3Ypo >>826
まさか八田とはこれですか?w
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
まさか八田とはこれですか?w
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
828名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 22:57:59.51ID:hdrMLCh8 >>820
初めて聞きます
「おしゃれな田舎」
https://yokotate.co.jp/bukken/hakuraku13
⇒このパンフレットみてびっくりした、こんな横浜のド田舎の一戸建ての
敷地面積が100平方メートル、単位が違うんじゃないのか?
普通は平方メートル単位じゃなくて坪単位だろう。
こんなド田舎の一戸建てなら敷地面積100坪ならわからんことないけど
100平方メートル(30.3坪)なんて有り得ない狭さ、こんなド田舎の
くそ狭い一戸建て誰が買うんだ、またまた理解不能。
初めて聞きます
「おしゃれな田舎」
https://yokotate.co.jp/bukken/hakuraku13
⇒このパンフレットみてびっくりした、こんな横浜のド田舎の一戸建ての
敷地面積が100平方メートル、単位が違うんじゃないのか?
普通は平方メートル単位じゃなくて坪単位だろう。
こんなド田舎の一戸建てなら敷地面積100坪ならわからんことないけど
100平方メートル(30.3坪)なんて有り得ない狭さ、こんなド田舎の
くそ狭い一戸建て誰が買うんだ、またまた理解不能。
829名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 22:59:05.55ID:FY99zbWj >>806
JR 東海はたまたま廃線してないけど名鉄は廃線しまくりじゃん。
JR 東海はたまたま廃線してないけど名鉄は廃線しまくりじゃん。
830名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 23:01:41.11ID:8PGjznBr 名鉄、おちょぼ稲荷に行けた単線廃線
しちゃって残念
しちゃって残念
831名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:04:07.89ID:S4dgN6P5 >>828
東京でも横浜でも都会の戸建ては狭いんだよ。だからお金持ちしか住めない
それでも横浜や東京は所得が高いから売れる
だから値段下がらない
田舎ほど安くて広くて安くなる?それは何故か?
貧乏人が多いから
家賃下げないと人が住まない
貧乏人増える
治安悪くなる
東京でも横浜でも都会の戸建ては狭いんだよ。だからお金持ちしか住めない
それでも横浜や東京は所得が高いから売れる
だから値段下がらない
田舎ほど安くて広くて安くなる?それは何故か?
貧乏人が多いから
家賃下げないと人が住まない
貧乏人増える
治安悪くなる
832名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:06:39.40ID:S4dgN6P5 ちなみに名古屋なんてもうやばいぞ
都市計画板なのに、全く名古屋に投資してくれる企業がない
愛知もリニアで危機言ってるくらいだから
もう笑えない状態なんだと思うよ
普通地方創生なんて田舎がやってるけど
同じ事を愛知がしてるからね
都市計画板なのに、全く名古屋に投資してくれる企業がない
愛知もリニアで危機言ってるくらいだから
もう笑えない状態なんだと思うよ
普通地方創生なんて田舎がやってるけど
同じ事を愛知がしてるからね
833名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 23:07:20.62ID:FY99zbWj834名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/16(火) 23:07:30.91ID:mtA456vZ 愛知万博のころは日本のGDPは世界2位だった
835名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:07:56.74ID:S4dgN6P5 これね
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:10:23.27ID:S4dgN6P5 間違えたwこれ
https://i.imgur.com/tGvRzNX.jpg
神奈川は530億
愛知は300億
長野202億と変わらずww
https://i.imgur.com/PfZTAv4.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
https://i.imgur.com/tGvRzNX.jpg
神奈川は530億
愛知は300億
長野202億と変わらずww
https://i.imgur.com/PfZTAv4.jpg
三菱ufjリサーチ&コンサルティング
837名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:12:00.91ID:S4dgN6P5 >>833
ボットン便所都市名古屋だからじゃない?w
ボットン便所都市名古屋だからじゃない?w
838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:17:09.93ID:IW06f2jr しかし名古屋なんて所詮名古屋ってレベルなんだよね
おこぼれwww
おこぼれおこぼれww
おこぼれその1w
↓wwww
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2ww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
おこぼれwww
おこぼれおこぼれww
おこぼれその1w
↓wwww
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2ww
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
839名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 23:19:22.53ID:FY99zbWj >>825
東海道新幹線だけの利用客数と全利用数を比較して大ハシャギ
東京駅に行って雑踏のコンコースを歩いたこと無いのか?
例えば
東京駅はこの他に東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線と山手線、京浜東北線、中央線等の短距離列車や中距離の東海道本線・上野東京ライン、総武線・横須賀線、京葉線の利用者が加わる。
東海道新幹線だけの利用客数と全利用数を比較して大ハシャギ
東京駅に行って雑踏のコンコースを歩いたこと無いのか?
例えば
東京駅はこの他に東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線と山手線、京浜東北線、中央線等の短距離列車や中距離の東海道本線・上野東京ライン、総武線・横須賀線、京葉線の利用者が加わる。
840名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 23:19:49.57ID:DfRx0eGT841名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 23:20:49.60ID:67k5w2q/ 50年前の地下鉄東山線 本郷ー藤が丘間
www.city.nagoya.jp/meito/cmsfiles/contents/0000052/52739/kakokamiyasirokarahongohoumen.jpg
www.city.nagoya.jp/meito/cmsfiles/contents/0000052/52739/kakokamiyasirokarahongohoumen.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 23:25:09.65ID:FY99zbWj 名古屋では伊勢湾台風や東海豪雨で水に浸かった地域の一戸建ては安っすいでな。
車も一家2台持ちも当たり前だでな。
マンションも安いぞ。
中区や中村区は不人気なので安っすい中古物件が山ほど出てる。
車も一家2台持ちも当たり前だでな。
マンションも安いぞ。
中区や中村区は不人気なので安っすい中古物件が山ほど出てる。
843名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:29:59.92ID:IW06f2jr >>840
ほれ
よく見てみろ
https://jisin.jp/domestic/1622356/
またそんな事言うと大阪人にも言われちゃうよ
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/07/15(月) 11:40:49.48 ID:nF2EKrbs
都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
ほれ
よく見てみろ
https://jisin.jp/domestic/1622356/
またそんな事言うと大阪人にも言われちゃうよ
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/07/15(月) 11:40:49.48 ID:nF2EKrbs
都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/16(火) 23:34:51.78ID:FY99zbWj ラグビーワールドカップもトヨタスタジアム(名古屋市でも尾張でもなく三河)では予選会だけの試合だけどね。
大分では準々決勝が行われる。
ワールドカップで大分に劣る愛知県(名古屋市ですらないけどな)
サッカーワールドカップで誘致に失敗して苦汁を舐めたはずなのに
なんで名古屋では永遠にワールドカップが開催されないの?
バカなの?
大分では準々決勝が行われる。
ワールドカップで大分に劣る愛知県(名古屋市ですらないけどな)
サッカーワールドカップで誘致に失敗して苦汁を舐めたはずなのに
なんで名古屋では永遠にワールドカップが開催されないの?
バカなの?
845名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:40:00.37ID:IW06f2jr >>844
まず大都市や大都会条件である交通網が
名古屋は致命的にやばい
何故なら13路線中10路線が単線だから
名古屋って恥ずかしい都市なんだよね
海外の人には見せたくない
食べ物は茶色物ばかり
名古屋から4分で田園
鉄道は単線
人には知られたくない恥ずかしい都市が名古屋
まず大都市や大都会条件である交通網が
名古屋は致命的にやばい
何故なら13路線中10路線が単線だから
名古屋って恥ずかしい都市なんだよね
海外の人には見せたくない
食べ物は茶色物ばかり
名古屋から4分で田園
鉄道は単線
人には知られたくない恥ずかしい都市が名古屋
846名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/16(火) 23:43:49.63ID:rcY6jYMF >>839
※参照 : Wikipedia
※お詫び : 私は1度も東京にいったことがないのですが、都会人ぶるために無理矢理糞みたいな引用をしたので、文章が支離滅裂で稚拙になってしまい、まことにすみません。
Hahaha
※参照 : Wikipedia
※お詫び : 私は1度も東京にいったことがないのですが、都会人ぶるために無理矢理糞みたいな引用をしたので、文章が支離滅裂で稚拙になってしまい、まことにすみません。
Hahaha
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 23:46:25.80ID:aUTEX1dF 名古屋は新規案件数神戸と変わらない
848名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 23:48:27.48ID:F1v5CDw1 落選名古屋村wwww
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
名古屋落選の歴史年表
1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ実戦地落選
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
849名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:49:47.66ID:IW06f2jr >>847
むしろ神戸よりあるの?
名古屋の再開発
最後の一等地は
閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設 早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
一方横浜の食をテーマにした商業施設
5階建
埠頭という希少な立地特性を活かしたラグジュアリーホテルからなる複合施設。
https://hamakore.yokohama/yokohama-hammerhead-minatomirai-open-info/
しかも横浜なんて最後の一等地じゃないしw
むしろ神戸よりあるの?
名古屋の再開発
最後の一等地は
閉店の『丸栄』跡地に“食”テーマの3階建て商業施設 早ければ来年末にもオープンへ 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022449-tokaiv-l23
一方横浜の食をテーマにした商業施設
5階建
埠頭という希少な立地特性を活かしたラグジュアリーホテルからなる複合施設。
https://hamakore.yokohama/yokohama-hammerhead-minatomirai-open-info/
しかも横浜なんて最後の一等地じゃないしw
850名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 23:50:38.37ID:hdrMLCh8 >>831
東京でも横浜でも都会の戸建ては狭いんだよ。だからお金持ちしか住めない
それでも横浜や東京は所得が高いから売れる
だから値段下がらない
田舎ほど安くて広くて安くなる?それは何故か?
貧乏人が多いから
家賃下げないと人が住まない
貧乏人増える
治安悪くなる
⇒何で田舎で家賃が発生するんだ、借家に住むやつなんているわけないだろう
田舎でいるのは固定資産税、家賃なんか発生するわけない
生まれたときから家族名義の一戸建て。
ええところの子供は自宅に砂場鉄棒があって、近所の子供が遊びに来ているし
同じ町内にはプール付きの家もあるし、ちょっと離れたところはテニスコート
付きの住宅もある。
今の季節はプールはクソガキが集まる市民プールなんか行かずに
良家の子女の集まるゴルフ場のプール(25mプールと子供向けプール)に行く、
おかしなクソガキはいなくて、マナーがいい子ばかりだよ。
東京でも横浜でも都会の戸建ては狭いんだよ。だからお金持ちしか住めない
それでも横浜や東京は所得が高いから売れる
だから値段下がらない
田舎ほど安くて広くて安くなる?それは何故か?
貧乏人が多いから
家賃下げないと人が住まない
貧乏人増える
治安悪くなる
⇒何で田舎で家賃が発生するんだ、借家に住むやつなんているわけないだろう
田舎でいるのは固定資産税、家賃なんか発生するわけない
生まれたときから家族名義の一戸建て。
ええところの子供は自宅に砂場鉄棒があって、近所の子供が遊びに来ているし
同じ町内にはプール付きの家もあるし、ちょっと離れたところはテニスコート
付きの住宅もある。
今の季節はプールはクソガキが集まる市民プールなんか行かずに
良家の子女の集まるゴルフ場のプール(25mプールと子供向けプール)に行く、
おかしなクソガキはいなくて、マナーがいい子ばかりだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:50:41.02ID:IW06f2jr852名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:53:23.35ID:IW06f2jr853名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/07/16(火) 23:54:30.49ID:FY99zbWj854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:56:57.00ID:Ii1D4nu+ >>853
名古屋には高級ホテルがないからね
ビジホしかないんじゃない?
ちなみに、要人や政府関係者が泊まる高級ホテルが名古屋には皆無
だから歴代のアメリカ大統領が名古屋に宿泊したことない
横浜はオバマ大統領が宿泊した
名古屋には高級ホテルがないからね
ビジホしかないんじゃない?
ちなみに、要人や政府関係者が泊まる高級ホテルが名古屋には皆無
だから歴代のアメリカ大統領が名古屋に宿泊したことない
横浜はオバマ大統領が宿泊した
855名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/17(水) 00:00:57.64ID:sepwMsHB 名古屋にはFIFA規格のサッカー競技場がなかった
瑞穂ではグラウンドの質の悪さと観客収容数の少なさで失格となってしまった
瑞穂ではグラウンドの質の悪さと観客収容数の少なさで失格となってしまった
856名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:02:25.40ID:k+zCEqFO857名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 00:02:52.77ID:4WFu2SD9 >>855
で、パロマがスポンサーになって瑞穂は改修したんとちゃーうんか?
で、パロマがスポンサーになって瑞穂は改修したんとちゃーうんか?
858名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/17(水) 00:03:46.91ID:TyCBIZek 全く話がかみ合わない、車がないとどうやってエクシブやマロニエやアソシアや
プリンスホテルなどのリゾートホテルに行くんだ、
まさかくそ暑い夏場に東京や横浜から高原リゾートに行かないのか?
普通は夏場は避暑にいくもの、こんなのは子供のころから当たり前のこと。
子供のころは親の車で、10代後半で免許取ってから自分の車で避暑に行く
愛知じゃ当然の習慣、トヨタでも蓼科湖のそばに大きな保養施設があるし
ビーナスライン登って、女神峠の途中にはトヨタのデイ―ラーの保養施設が
並んでいるし、
女神湖周辺には慶應義塾大学や國學院大學。愛知大学、愛知学院大学などの
有名大学の夏の保養施設があるだろう。
プリンスホテルなどのリゾートホテルに行くんだ、
まさかくそ暑い夏場に東京や横浜から高原リゾートに行かないのか?
普通は夏場は避暑にいくもの、こんなのは子供のころから当たり前のこと。
子供のころは親の車で、10代後半で免許取ってから自分の車で避暑に行く
愛知じゃ当然の習慣、トヨタでも蓼科湖のそばに大きな保養施設があるし
ビーナスライン登って、女神峠の途中にはトヨタのデイ―ラーの保養施設が
並んでいるし、
女神湖周辺には慶應義塾大学や國學院大學。愛知大学、愛知学院大学などの
有名大学の夏の保養施設があるだろう。
859名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:06:48.83ID:k+zCEqFO860名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 00:08:29.27ID:4WFu2SD9 >>858
東京や横浜の人が車を持ってない訳ではない。
2台目3台目の軽自動車が無い。
ただ、都心部のマンションに住む場合には車は邪魔になるのでリゾートなどで使うときにはレンタカーだな。
なるべく車を使わないレジャーにするんだろうがな。
東京や横浜の人が車を持ってない訳ではない。
2台目3台目の軽自動車が無い。
ただ、都心部のマンションに住む場合には車は邪魔になるのでリゾートなどで使うときにはレンタカーだな。
なるべく車を使わないレジャーにするんだろうがな。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 00:08:40.73ID:jhQGFzsY >>子供のころは親の車で、10代後半で免許取ってから自分の車で避暑に行く
愛知じゃ当然の習慣
そんな習慣ないぞ。
静岡の田舎者が勝手なイメージで決めつけるな。
愛知じゃ当然の習慣
そんな習慣ないぞ。
静岡の田舎者が勝手なイメージで決めつけるな。
862名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 00:08:57.53ID:p98GXCVF てか、あのクッソショボい瑞穂で1988オリンピックマジでやるつもりだったの名古屋ぁ(笑)
そりゃタモリにぼこられるわ、まぁ俺が生まれる5年以上前の話でタモリの名古屋いじめはリアルには知らんが(笑)
そりゃタモリにぼこられるわ、まぁ俺が生まれる5年以上前の話でタモリの名古屋いじめはリアルには知らんが(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 00:10:49.12ID:4WFu2SD9864名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 00:12:28.34ID:4WFu2SD9865名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:19:28.14ID:k+zCEqFO でもよかった
単線とか普通じゃありえないからね
でも外国人には楽しめるんじゃない?
オーマイガーとか言って爆笑してくれそう
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
単線とか普通じゃありえないからね
でも外国人には楽しめるんじゃない?
オーマイガーとか言って爆笑してくれそう
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
866名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:23:06.88ID:hf1eHYZk ベニヤ板もうこんな事言ってるけど
病気としか思えない
やばいんじゃないの?
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/17(水) 00:06:29.10 ID:84EonjI0
国鉄からの江戸の大指令場をそのままバトンタッチしてるだけ
なぜ「江戸」が気になるのか分からん(大笑)
その江戸は実質「名古屋」なのに
新阿呆坂もJR西日本スタッフは余所者
問題は権限がどこかということ
琵琶湖の水
そのバブル開閉権限は京都にある
「琵琶湖は滋賀にあって滋賀にあらず」
京都に強烈な権限がある
滋賀県民が京都府民に対して「琵琶湖の水を止めるぞ」と怒っても
「止めれるものなら止めてみな」である
場所ではない
その権限がどこか
潜在的に
濱カス含め人々は
江戸>名古屋と思っているので
江戸に存在すれば名古屋は何か従っているはずと思い込む(笑)
東海道新幹線に関しては江戸が名古屋に従う身分である
東海道新幹線の敷地ではJR東日本スタッフなど鼻クソ同然
そもそも電力もガスもJRも何も権限無い濱
権限?知らない痴脳
(笑)
病気としか思えない
やばいんじゃないの?
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/17(水) 00:06:29.10 ID:84EonjI0
国鉄からの江戸の大指令場をそのままバトンタッチしてるだけ
なぜ「江戸」が気になるのか分からん(大笑)
その江戸は実質「名古屋」なのに
新阿呆坂もJR西日本スタッフは余所者
問題は権限がどこかということ
琵琶湖の水
そのバブル開閉権限は京都にある
「琵琶湖は滋賀にあって滋賀にあらず」
京都に強烈な権限がある
滋賀県民が京都府民に対して「琵琶湖の水を止めるぞ」と怒っても
「止めれるものなら止めてみな」である
場所ではない
その権限がどこか
潜在的に
濱カス含め人々は
江戸>名古屋と思っているので
江戸に存在すれば名古屋は何か従っているはずと思い込む(笑)
東海道新幹線に関しては江戸が名古屋に従う身分である
東海道新幹線の敷地ではJR東日本スタッフなど鼻クソ同然
そもそも電力もガスもJRも何も権限無い濱
権限?知らない痴脳
(笑)
867名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/07/17(水) 00:26:03.22ID:z3jnIZAF 精神病なんだろ。あの壁なんか隔離された病室みたいなもん
868名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 00:30:13.82ID:4WFu2SD9 >>866
>東海道新幹線の敷地ではJR東日本スタッフなど鼻クソ同然
ところが品川駅や東京駅でもJR 東海のエリアは小さいので、JR 東日本のエリアを歩く事になる。
その時には東海職員は鼻クソだけどな!
>東海道新幹線の敷地ではJR東日本スタッフなど鼻クソ同然
ところが品川駅や東京駅でもJR 東海のエリアは小さいので、JR 東日本のエリアを歩く事になる。
その時には東海職員は鼻クソだけどな!
869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:33:32.48ID:hf1eHYZk >>868
しかも東海道本線というおこぼれをもらい
肝心の名古屋の在来線は単線だらけで、売り上げも東京が9割を占めるw
中部電力の火力部門も東電にストローされるという現実ww
インフラも全く名古屋にはありませんw
しかも東海道本線というおこぼれをもらい
肝心の名古屋の在来線は単線だらけで、売り上げも東京が9割を占めるw
中部電力の火力部門も東電にストローされるという現実ww
インフラも全く名古屋にはありませんw
870名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 00:35:08.26ID:HCokTrM2 名古屋ド田舎でワロタ
さすが行きたくない街No.1
さすが行きたくない街No.1
871名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:36:10.48ID:hf1eHYZk >>867
あの壁なら精神おかしくなりそう
しかもこれwww
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
あの壁なら精神おかしくなりそう
しかもこれwww
複線 3路線
東海道新幹線(タナボタでJR 東海に)
東海道本線(かつての東京→大阪間の幹線)
中央本線(唯一町の発展と共に複線化した路線)
単線10路線
愛知県:関西本線、武豊線、飯田線
岐阜県:高山本線、太田線
三重県:紀勢本線、参宮線、名松線
静岡県:身延線、御殿場線
なんだ。JR 東海の特徴って単線ですやん。
名古屋の街の発展と共に複線化したのは中央本線だけなのが笑えますね
872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:37:42.58ID:hf1eHYZk 単線♪単線♪
おこぼれ東海道本線♪
単線♪単線♪
名古屋13路線中10線単線♪
これ名古屋は単線って曲なんですが、
オーケストラお願いします
(大爆笑)
おこぼれ東海道本線♪
単線♪単線♪
名古屋13路線中10線単線♪
これ名古屋は単線って曲なんですが、
オーケストラお願いします
(大爆笑)
873名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 00:49:08.24ID:H1dAcdol 権限を理解出来ない濱カスがオレの全うな名言に大発狂(大笑)
そして
なぜ知らないが清須市の西枇杷島駅を大いに気にする(笑)
名古屋に近いだろうが
全くの別の自治体(笑)
それこそ権限を理解出来ない濱カス
その西枇杷島も何とかしろと言うのか(笑)
その街にしてその駅なのに
濱カス痴脳に呆れるばかり
(笑)
そして
なぜ知らないが清須市の西枇杷島駅を大いに気にする(笑)
名古屋に近いだろうが
全くの別の自治体(笑)
それこそ権限を理解出来ない濱カス
その西枇杷島も何とかしろと言うのか(笑)
その街にしてその駅なのに
濱カス痴脳に呆れるばかり
(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:55:59.99ID:hf1eHYZk >>873
> 名古屋に近いだろうが
全くの別の自治体(笑)
おいおい5分だぞww
2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4172_1438_b0eb8ab2fdad400d6d3d40703fbaac19.jpg
あとこれ
ないない
中部の火力部門は東電にストローされて
JR東海は東京ありきで、苦渋の策で仕方なく名古屋に置いただけ、別に名古屋に権限があったわけでもない、しかも単線だらけの田舎
これマジでやばいから、横浜じゃありえない
名古屋を大きく見せたい気持ちはわかるけど、いくら虚勢を張っても実力がないから名古屋はショボい口だけと言われる
これが現実ね
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/07/15(月) 11:40:49.48 ID:nF2EKrbs
都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
> 名古屋に近いだろうが
全くの別の自治体(笑)
おいおい5分だぞww
2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4172_1438_b0eb8ab2fdad400d6d3d40703fbaac19.jpg
あとこれ
ないない
中部の火力部門は東電にストローされて
JR東海は東京ありきで、苦渋の策で仕方なく名古屋に置いただけ、別に名古屋に権限があったわけでもない、しかも単線だらけの田舎
これマジでやばいから、横浜じゃありえない
名古屋を大きく見せたい気持ちはわかるけど、いくら虚勢を張っても実力がないから名古屋はショボい口だけと言われる
これが現実ね
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/07/15(月) 11:40:49.48 ID:nF2EKrbs
都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
875名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:57:15.44ID:hf1eHYZk これねwww
名古屋駅から5分wwwwww
2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
名古屋駅から5分wwwwww
2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:59:47.49ID:hTQAn6Jk 名古屋の都心部が狭いという事を理解していないww
もうこれに慣れちゃってるんだね
だから名古屋の都心部が狭いという事をわかってない
名古屋駅から5分www
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
もうこれに慣れちゃってるんだね
だから名古屋の都心部が狭いという事をわかってない
名古屋駅から5分www
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/17(水) 01:06:18.00ID:RRH+g4W3 名古屋の発展してる所はほんの少しの範囲であとは壮大な田舎風景に囲まれてるってことだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 01:06:50.72ID:LeG+Nnou >>683
取り込みとかw
上に立った事無いだろうが
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  
尾張の歴史 
◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 
◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 
◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 
◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。
取り込みとかw
上に立った事無いだろうが
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  
尾張の歴史 
◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 
◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 
◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 
◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 01:14:22.31ID:wEb5pCOP 近くだろうが
全く違う自治体です
名古屋名駅の位置がある意味で変態なので
すぐ名古屋市外に行く
名古屋は名駅から東へ大都を築く
ずっと昔からの使命である
はっ清須市?
関係ない(笑)
清須市のことをああだこうだ言えば
それこそ内政干渉だ
あっちはあっち
こっちはこっち
あの清須風情なら西枇杷島駅くらいが妥当だろうし
清須市民も名駅に行けば何でもあるし
別に清須が都市になる必要もなかろう
頭にあるはず
濱カスのキチ上の空論に
ワロータスアホハマ
(笑)
全く違う自治体です
名古屋名駅の位置がある意味で変態なので
すぐ名古屋市外に行く
名古屋は名駅から東へ大都を築く
ずっと昔からの使命である
はっ清須市?
関係ない(笑)
清須市のことをああだこうだ言えば
それこそ内政干渉だ
あっちはあっち
こっちはこっち
あの清須風情なら西枇杷島駅くらいが妥当だろうし
清須市民も名駅に行けば何でもあるし
別に清須が都市になる必要もなかろう
頭にあるはず
濱カスのキチ上の空論に
ワロータスアホハマ
(笑)
880名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/17(水) 05:04:22.08ID:ink58V2n 「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 05:10:21.89ID:hTQAn6Jk >>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 05:16:32.91ID:FoHFSO+t >>877
>発展してる所はほんの少しの範囲
まさか京都に言われるとはww
京都なんてちょっと行ったら田舎どころか山だろ。
狭い歩道と観光客で繁華街を混雑させて、なんとか都会感を演出してるちっぽけな街だよ京都は。京都駅から地下鉄で都心方向に10分(距離的には名古屋でいうと千種付近)も走ったら、主要道路沿いに一軒家ばかり並んでるくそ雑魚してぃー
>発展してる所はほんの少しの範囲
まさか京都に言われるとはww
京都なんてちょっと行ったら田舎どころか山だろ。
狭い歩道と観光客で繁華街を混雑させて、なんとか都会感を演出してるちっぽけな街だよ京都は。京都駅から地下鉄で都心方向に10分(距離的には名古屋でいうと千種付近)も走ったら、主要道路沿いに一軒家ばかり並んでるくそ雑魚してぃー
883名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:06:45.61ID:v5FVvFXg884名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:11:15.16ID:hTQAn6Jk >>882
よく言えるねそんな事
名古屋の都心部なんて2.4キロしかないよ
ここの名古屋人は平気で嘘つくからちゃんとした意見はこれだよ
↓
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
よく言えるねそんな事
名古屋の都心部なんて2.4キロしかないよ
ここの名古屋人は平気で嘘つくからちゃんとした意見はこれだよ
↓
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:13:12.06ID:hTQAn6Jk886名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:13:45.42ID:v5FVvFXg >>882
京都は最近、山陰本線を複線化したから駅を出発して程なく単線化する名古屋駅みたいなことはないぞ。
単線王国のくそ田舎が愛知県
その県庁所在地が名古屋
名古屋市でも普通に単線が運行されてます。
京都は最近、山陰本線を複線化したから駅を出発して程なく単線化する名古屋駅みたいなことはないぞ。
単線王国のくそ田舎が愛知県
その県庁所在地が名古屋
名古屋市でも普通に単線が運行されてます。
887名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:17:03.01ID:v5FVvFXg >>882
京都はいにしえの首都であり日本人的良さを街に残している。
街中を流れる鴨川には鮎も泳ぐくらい綺麗なんだよ。
夏場になると何百万匹の魚が酸欠で浮く中川運河が流れるささしまライブみたいな詰まらん街とはちゃうねん。
京都はいにしえの首都であり日本人的良さを街に残している。
街中を流れる鴨川には鮎も泳ぐくらい綺麗なんだよ。
夏場になると何百万匹の魚が酸欠で浮く中川運河が流れるささしまライブみたいな詰まらん街とはちゃうねん。
888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:18:59.01ID:hTQAn6Jk >>886
やばw
名古屋なんてさして興味ないから名古屋の暗部しか調べてなかったけど、名古屋って当たり前に単線なんだな
これ東京大阪横浜じゃありえない
しかもJR東海もおこぼれで、売り上げの9割が東海道本線だし、インフラもなし、
GDPも横浜に負け、日本高い一ビルも高級タワマンもなし、単線は当たり前で、名古屋から5分で田園、繁華街も2.4キロしかない
これ普通に大いなる田舎だよな
やばw
名古屋なんてさして興味ないから名古屋の暗部しか調べてなかったけど、名古屋って当たり前に単線なんだな
これ東京大阪横浜じゃありえない
しかもJR東海もおこぼれで、売り上げの9割が東海道本線だし、インフラもなし、
GDPも横浜に負け、日本高い一ビルも高級タワマンもなし、単線は当たり前で、名古屋から5分で田園、繁華街も2.4キロしかない
これ普通に大いなる田舎だよな
889名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:20:38.07ID:v5FVvFXg 名古屋って一度も首都に成ったり都や朝廷や幕府が置かれたことがない地方都市でしょ?
おこぼれで国の政策で自らは何も動かずに街が大きくなった他律要因だけの街だから、退屈で詰まらない街なんですよ
おこぼれで国の政策で自らは何も動かずに街が大きくなった他律要因だけの街だから、退屈で詰まらない街なんですよ
890名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:21:13.23ID:v5FVvFXg >>888
東海道本線じゃなくて東海道新幹線な
東海道本線じゃなくて東海道新幹線な
891名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:23:52.30ID:Nkq8iDFF >>889
国の政策って言うのも関東と関西メインに考えられていて、別に名古屋のためじゃないんだよね
これも笑うところw
別に名古屋を重要視してないからw
だから東海の社長も東京ー大阪の輸送をメインで考えられてるんだよね
本当とんだ勘違いだな名古屋人って
しかし出るわ出るわ名古屋がショボいという事がww
単線はガチでやばいw
繁華街も2.4キロだし、5分でのどかな田舎w
国の政策って言うのも関東と関西メインに考えられていて、別に名古屋のためじゃないんだよね
これも笑うところw
別に名古屋を重要視してないからw
だから東海の社長も東京ー大阪の輸送をメインで考えられてるんだよね
本当とんだ勘違いだな名古屋人って
しかし出るわ出るわ名古屋がショボいという事がww
単線はガチでやばいw
繁華街も2.4キロだし、5分でのどかな田舎w
892名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:25:08.57ID:Nkq8iDFF893名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:25:26.58ID:v5FVvFXg >>888
愛知県を走る鉄道距離の半分は単線なのが笑えるよな
愛知県を走る鉄道距離の半分は単線なのが笑えるよな
894名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:30:42.42ID:v5FVvFXg >>891
そうそう。今は政策で名古屋に製造拠点を置かなくても中国やアジアで事足りるし、20世紀型の第二次産業はあまり重要ではなくなってきてる。
国の政策で愛知や名古屋を甘やかす理由は失くなったんだよ。
今は国として伸ばさなければならないのは福岡と東北の復興のための仙台。
そうそう。今は政策で名古屋に製造拠点を置かなくても中国やアジアで事足りるし、20世紀型の第二次産業はあまり重要ではなくなってきてる。
国の政策で愛知や名古屋を甘やかす理由は失くなったんだよ。
今は国として伸ばさなければならないのは福岡と東北の復興のための仙台。
895名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:30:59.82ID:Nkq8iDFF >>893
これで普通に大阪や横浜に喧嘩売るから頭おかしい
しかもまともな都市計画もないのに名古屋のスレがあることが違和感w
前なんてもう一つスレあったけど、都市計画がなさすぎて消滅したのは笑ったw
どんだけ田舎なんだよクソ田舎の名古屋w
おこぼれだらけで、名古屋から5分だ田んぼ
単線は名古屋の常識www
名古屋を大都市、大都会とかありえないから
これで普通に大阪や横浜に喧嘩売るから頭おかしい
しかもまともな都市計画もないのに名古屋のスレがあることが違和感w
前なんてもう一つスレあったけど、都市計画がなさすぎて消滅したのは笑ったw
どんだけ田舎なんだよクソ田舎の名古屋w
おこぼれだらけで、名古屋から5分だ田んぼ
単線は名古屋の常識www
名古屋を大都市、大都会とかありえないから
896名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:34:15.12ID:Nkq8iDFF >>894
だからまともな都市計画がないんだね
早い話日本の昭和の都市
昔は韓国や中国が台頭してくるとは思わなかったんだろうから、製造業都市の名古屋は甘やかしてたけど、もうリニアで関東が名古屋を吸い取る気満々なんだよな
ガチでやばいんじゃない?
こんなに都市計画がないってありえないし
だからまともな都市計画がないんだね
早い話日本の昭和の都市
昔は韓国や中国が台頭してくるとは思わなかったんだろうから、製造業都市の名古屋は甘やかしてたけど、もうリニアで関東が名古屋を吸い取る気満々なんだよな
ガチでやばいんじゃない?
こんなに都市計画がないってありえないし
897名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 06:37:26.72ID:v5FVvFXg >>895
他所から仕事の出張で来た人が他に誉めるところが無いので駅前のビルを誉めたのが始まり
気をよくした名古屋民は次々と中途半端なビルを建てて今に至る
東京から来た人:名古屋駅のビルって凄いですね(誉めてないけど)
大阪から来た人:名駅のビルものごっついな(誉めてないけど)
京都から来た人:名駅にビルを並べて建てはってよろしいなぁ(もちろん誉めてないけど)
他所から仕事の出張で来た人が他に誉めるところが無いので駅前のビルを誉めたのが始まり
気をよくした名古屋民は次々と中途半端なビルを建てて今に至る
東京から来た人:名古屋駅のビルって凄いですね(誉めてないけど)
大阪から来た人:名駅のビルものごっついな(誉めてないけど)
京都から来た人:名駅にビルを並べて建てはってよろしいなぁ(もちろん誉めてないけど)
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 06:46:43.48ID:Nkq8iDFF >>897
中途半端っていうのがまたウケるw
250m以上高いビルってググったけど名古屋ってワード出てこないw
10位以内にも入らないとか
中途半端w
これこそ大いなる田舎
2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m
中途半端っていうのがまたウケるw
250m以上高いビルってググったけど名古屋ってワード出てこないw
10位以内にも入らないとか
中途半端w
これこそ大いなる田舎
2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m
899名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 07:01:10.57ID:ZFC68hVh おこぼれ♪
おこぼれ♪
名古屋から5分で田んぼ♪
単線だらけ♪
クソ田舎の名古屋♪
↓↓↓↓↓大爆笑↓↓↓↓↓↓
おこぼれその1
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
おこぼれ♪
名古屋から5分で田んぼ♪
単線だらけ♪
クソ田舎の名古屋♪
↓↓↓↓↓大爆笑↓↓↓↓↓↓
おこぼれその1
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
900名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 07:18:00.86ID:LRKx8t4g 単線ならJR東のほうが多いじゃないかな
五熊線とか
まあ単線区間は赤字だろうから駅舎もぼろぼろだわな
五熊線とか
まあ単線区間は赤字だろうから駅舎もぼろぼろだわな
901名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 07:18:22.54ID:v5FVvFXg >>899
東海地区の在来線維持だけでなく、黒字化の見込めないリニアの事業化も義務付けられたんだよ。
濡れ手で粟の東海道新幹線と全く投資の必要性がない単線だらけの在来線だけならJR 東海は笑が止まらんわな
東海地区の在来線維持だけでなく、黒字化の見込めないリニアの事業化も義務付けられたんだよ。
濡れ手で粟の東海道新幹線と全く投資の必要性がない単線だらけの在来線だけならJR 東海は笑が止まらんわな
902名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 07:23:02.40ID:LRKx8t4g 日本1といっても名古屋じゃないから
関係ないだけどな
名古屋1じゃないもん
関係ないだけどな
名古屋1じゃないもん
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 07:23:18.08ID:tsH4e2LO 静岡ババア名古屋人からも嫌われてるのか
そもそも静岡って名古屋圏じゃないからな
そもそも静岡って名古屋圏じゃないからな
904名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/17(水) 07:24:13.43ID:v5FVvFXg >>900
JR 東日本は東海とは規模が違うから単線距離は東日本の方が長いだろうな。
でも、JR 東海は全13路線のうち複線なのは新幹線も含めても3路線だけ
残りの10路線は単線なのが笑えるよな
新幹線を除けば四国並み?
JR 東日本は東海とは規模が違うから単線距離は東日本の方が長いだろうな。
でも、JR 東海は全13路線のうち複線なのは新幹線も含めても3路線だけ
残りの10路線は単線なのが笑えるよな
新幹線を除けば四国並み?
905名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 07:25:30.93ID:ZFC68hVh >>901
名古屋はリニアで経済効果があるかといえばむしろ危機感なんて言ってるから相当やばいね
https://i.imgur.com/1el60Z4.jpg
名古屋の都市計画が全くないのも
東京横浜にストローされる為
エンタメや経済でも
まず横浜は世界一の音楽アリーナが出来るし
経済でも名古屋からストローする気満々w
リニア出来たら加速するだろうね
名古屋ヤバイんじゃないの?w
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
名古屋はリニアで経済効果があるかといえばむしろ危機感なんて言ってるから相当やばいね
https://i.imgur.com/1el60Z4.jpg
名古屋の都市計画が全くないのも
東京横浜にストローされる為
エンタメや経済でも
まず横浜は世界一の音楽アリーナが出来るし
経済でも名古屋からストローする気満々w
リニア出来たら加速するだろうね
名古屋ヤバイんじゃないの?w
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
2 神奈川 659 社
愛知 -116wwww
906名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 07:27:21.07ID:LRKx8t4g907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 07:30:53.59ID:ZFC68hVh >>904
四国並みなんだw
しかし名古屋って一応は三大都市だけど、これ地理的に名古屋は三大都市になっただけで重要視されたわけではないよね
全ておこぼれ
これが名古屋人の勘違いが始まったんだよね
だから中身は全く都会化してないし、大いなる田舎、単線だらけで、名古屋から五分で田んぼw
これのどこが大都市で都会なの?そんな要素が全くないんだけど
四国並みなんだw
しかし名古屋って一応は三大都市だけど、これ地理的に名古屋は三大都市になっただけで重要視されたわけではないよね
全ておこぼれ
これが名古屋人の勘違いが始まったんだよね
だから中身は全く都会化してないし、大いなる田舎、単線だらけで、名古屋から五分で田んぼw
これのどこが大都市で都会なの?そんな要素が全くないんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 07:32:02.59ID:ZFC68hVh909名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 07:36:10.37ID:LRKx8t4g サッカーの誘致でも地元から選手がでていることがたいせつで
誘致しただけでは一過性だもなあ
誘致しただけでは一過性だもなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 07:46:29.50ID:LRKx8t4g G7でもG20でも日本が一枚かんでいるから
関心があるんで
なければ借りものだもなあ
借りもので満足するほど名古屋はあまくないわい
なんつて
関心があるんで
なければ借りものだもなあ
借りもので満足するほど名古屋はあまくないわい
なんつて
911名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/17(水) 07:50:27.09ID:Rl7r9Yau 札幌
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372459415716109566_97f5c2b2.jpg
福岡
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372456783416109538_5076fdf8.jpg
名古屋
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372454170216301891_86d96aa4.jpg
仙台
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372451654416109808_6bc23676.jpg
広島
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372459415716109566_97f5c2b2.jpg
福岡
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372456783416109538_5076fdf8.jpg
名古屋
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372454170216301891_86d96aa4.jpg
仙台
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372451654416109808_6bc23676.jpg
広島
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
912名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 07:58:58.34ID:LRKx8t4g ワールドカップ級の選手を輩出するには
どういのがいいかな
スケボーなんかもよさげ
どういのがいいかな
スケボーなんかもよさげ
913名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 07:59:20.57ID:9BzaNTZU914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 08:04:24.97ID:kgVPgyTZ915名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/17(水) 08:08:39.52ID:9AcsElI0916名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 08:10:39.95ID:9BzaNTZU >>914
全然違う
それ色々と間違えてるからw
全国で名古屋は3位じゃねーし
この時点で間違いな
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
全然違う
それ色々と間違えてるからw
全国で名古屋は3位じゃねーし
この時点で間違いな
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
917名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 08:20:03.72ID:9BzaNTZU しかも銀行数も多いのが自慢っていうのが意味不明w
名古屋の事だから調べたら色々と出てきそうww
↓銀行数
https://todo-ran.com/ts/kiji/11996
一方、店舗数が一番少ないのは埼玉県で7.02軒。続いて神奈川県と千葉県。東京都も32位と低く、東京周辺で銀行が少ない。
相関ランキングを見ると最低賃金と負の相関関係がある。最低賃金が高いところほど店舗数が少ないことを示している。地方で高い軽自動車比率とも正の相関があり、店舗数が都市部で銀行が少なく、地方で多いと言えよう。
名古屋の事だから調べたら色々と出てきそうww
↓銀行数
https://todo-ran.com/ts/kiji/11996
一方、店舗数が一番少ないのは埼玉県で7.02軒。続いて神奈川県と千葉県。東京都も32位と低く、東京周辺で銀行が少ない。
相関ランキングを見ると最低賃金と負の相関関係がある。最低賃金が高いところほど店舗数が少ないことを示している。地方で高い軽自動車比率とも正の相関があり、店舗数が都市部で銀行が少なく、地方で多いと言えよう。
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 11:52:46.09ID:JyQ5O6yX >>917
旧東海銀行が支店を閉店した跡にATM だけを残してるものも店舗数に入れたりイオンのATM も三菱UFJ の店舗数に入れてるからな。
旧東海銀行が支店を閉店した跡にATM だけを残してるものも店舗数に入れたりイオンのATM も三菱UFJ の店舗数に入れてるからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/17(水) 12:00:36.35ID:sepwMsHB 名鉄広見線、蒲郡線ともに単線(笑)
どちらも廃線廃駅の危機らしい(笑)
どちらも廃線廃駅の危機らしい(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 12:06:57.09ID:JyQ5O6yX >>919
名鉄は不採算路線はサッサと廃線にしたいだろうな。
本線と犬山線と知多線・常滑線と三河線北部くらいが残れば十分でしょ。
西尾線・蒲郡線、三河線南部、津島線、尾張線、各務原線は廃線で。
広見線ってすでに廃線してないか?
名鉄は不採算路線はサッサと廃線にしたいだろうな。
本線と犬山線と知多線・常滑線と三河線北部くらいが残れば十分でしょ。
西尾線・蒲郡線、三河線南部、津島線、尾張線、各務原線は廃線で。
広見線ってすでに廃線してないか?
921名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 12:12:45.18ID:WdfaJC9q 知多線は延長して岬の先端まで行ってほしいな
海のみえる駅になれば観光客もくるし
海のみえる駅になれば観光客もくるし
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 12:13:50.17ID:JyQ5O6yX >>921
知多線なんて野間のビーチランドまでで十分やろ
知多線なんて野間のビーチランドまでで十分やろ
923名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 12:49:06.62ID:WdfaJC9q そういうケチ臭い考えるだから
衰退するんだよ
賢島まできっちり線路を敷いた近鉄とのちがいだな
衰退するんだよ
賢島まできっちり線路を敷いた近鉄とのちがいだな
924名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 12:54:56.83ID:9BzaNTZU 名古屋の都心部なんて本当狭いww
単線だらけってwww
これなんか名古屋から4分だからねw
流石にまずいでしょw
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
単線だらけってwww
これなんか名古屋から4分だからねw
流石にまずいでしょw
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋駅から5分wwwwwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 15:48:42.99ID:4WFu2SD9 名古屋に都心部なんて無いよ
926名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/17(水) 16:58:07.88ID:WVefecW2 >>919← 涙目
927名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 17:26:35.27ID:9BzaNTZU >>925
普通に考えて名古屋から5分で
この景色は都心とは言わないよな
絶対やばいからww
https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
普通に考えて名古屋から5分で
この景色は都心とは言わないよな
絶対やばいからww
https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 17:33:19.65ID:fkqeflWF929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 17:44:01.61ID:m4XI0yK6 名駅から5分?
ジェット機でかな(笑)
大都はつづく
それは名駅の東へ
名駅に酔い栄に酔い
千種に今池に池下に酔う
星が丘を過ぎ藤が丘まで
あー遠かった
大都はつづく
ジェット機でかな(笑)
大都はつづく
それは名駅の東へ
名駅に酔い栄に酔い
千種に今池に池下に酔う
星が丘を過ぎ藤が丘まで
あー遠かった
大都はつづく
930名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 17:46:42.44ID:fkqeflWF >>929
普通に電車でだよ
名古屋にとって藤が丘は都会らしいねw
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
大都はつづく
↓で調べたら
横浜の都心部の外れ新杉田と同レベルw
さすがカッペw
藤が丘は都会だぎゃw
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
ちなみにこれはやばすぎw
これは流石にまずいwww
https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
普通に電車でだよ
名古屋にとって藤が丘は都会らしいねw
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/05(金) 18:44:42.25 ID:e2UWqIHz
名駅から藤が丘まで
直線距離で実に13km
大都はつづく
↓で調べたら
横浜の都心部の外れ新杉田と同レベルw
さすがカッペw
藤が丘は都会だぎゃw
http://match345.web.fc2.com/nagoya/fujigaoka/index.html
↓横浜の都心部の外れ新杉田と一致w
https://townphoto.net/kanagawa/m-shinsugita4.html
ちなみにこれはやばすぎw
これは流石にまずいwww
https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
931名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 17:50:49.75ID:fkqeflWF 名古屋の都心部は2.4キロしかないからね
ソースあり
ちなみにおこぼれ名古屋
おこぼれ♪
おこぼれ♪
名古屋から5分で田んぼ♪
単線だらけ♪
クソ田舎の名古屋♪
↓↓↓↓↓大爆笑↓↓↓↓↓↓
おこぼれその1
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
ソースあり
ちなみにおこぼれ名古屋
おこぼれ♪
おこぼれ♪
名古屋から5分で田んぼ♪
単線だらけ♪
クソ田舎の名古屋♪
↓↓↓↓↓大爆笑↓↓↓↓↓↓
おこぼれその1
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。
これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
おこぼれその2
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれだぎゃwww
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
932名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/17(水) 17:51:50.08ID:YP2ey2QP 政令指定都市間 実質GDP
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 17:54:43.13ID:fkqeflWF >>932
これもねww
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
これもねww
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 18:15:05.17ID:6HTiuMIc 平成28年度の政令指定市内のGDP発表マダー
935名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 18:17:55.88ID:fkqeflWF 関東の発展の為にリニアを通してくれてw
名古屋は長野とよろしくやっててww
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/o1hsTeC.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/CTyDO0c.jpg
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/17(水) 18:11:04.65 ID:nbW+GAWp
売上高の比率が東海道新幹線が高いのは別いいことだよ
超ドル箱
高くなって当たり前
また
東海道新幹線でボロ儲けしてるからこそ
リニア着工出来るわけだし
東海以外は在来線で大量スタッフ使ってチマチマ稼ぎましょうよ(笑)
JR東海は少ないスタッフでボロ儲け
「品川」本社という支社に派遣された本社のパシリがしっかり計算しっかり計上
本社の金庫はパンク状態(笑)
もちろん本社は名駅スーパーツインタワーの一つだけ
で
リニア大事業費には東海道新幹線の儲け分を充てる
オレはJR東海の深謀遠慮と思っている
東海道新幹線は無償譲渡ではなく有償譲渡
今もその借金を返しているのだが
何れはチャラになる
本当のボロ儲けになるからである
JR東日本や西日本から「売上高の10%でも寄越せ」あるかも知れない
東海道新幹線をずっとJR東海のモノとする大義名分が欲しい
つまり新たなるキャッシュフロー
リニア大事業により東海道新幹線は必要不可欠を政府並びにJR会社に知らしめるのである
「東海道新幹線が無ければ大事業費は捻出できませんよ」これである
今の状態で充分過ぎるJR東海が
あえてイバラの道を歩むのは
東海道新幹線を絶対死守が念頭にあるはず
名目は日本経済発展のためではあるが
超ドル箱を永久的にJR東海のモノにする意図
そう思わざるを得ない
名古屋は長野とよろしくやっててww
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/o1hsTeC.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/CTyDO0c.jpg
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/17(水) 18:11:04.65 ID:nbW+GAWp
売上高の比率が東海道新幹線が高いのは別いいことだよ
超ドル箱
高くなって当たり前
また
東海道新幹線でボロ儲けしてるからこそ
リニア着工出来るわけだし
東海以外は在来線で大量スタッフ使ってチマチマ稼ぎましょうよ(笑)
JR東海は少ないスタッフでボロ儲け
「品川」本社という支社に派遣された本社のパシリがしっかり計算しっかり計上
本社の金庫はパンク状態(笑)
もちろん本社は名駅スーパーツインタワーの一つだけ
で
リニア大事業費には東海道新幹線の儲け分を充てる
オレはJR東海の深謀遠慮と思っている
東海道新幹線は無償譲渡ではなく有償譲渡
今もその借金を返しているのだが
何れはチャラになる
本当のボロ儲けになるからである
JR東日本や西日本から「売上高の10%でも寄越せ」あるかも知れない
東海道新幹線をずっとJR東海のモノとする大義名分が欲しい
つまり新たなるキャッシュフロー
リニア大事業により東海道新幹線は必要不可欠を政府並びにJR会社に知らしめるのである
「東海道新幹線が無ければ大事業費は捻出できませんよ」これである
今の状態で充分過ぎるJR東海が
あえてイバラの道を歩むのは
東海道新幹線を絶対死守が念頭にあるはず
名目は日本経済発展のためではあるが
超ドル箱を永久的にJR東海のモノにする意図
そう思わざるを得ない
936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 18:23:35.98ID:fkqeflWF しかもこれ笑ったわw
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/07/17(水) 05:04:22.08 ID:ink58V2n
「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/17(水) 05:10:21.89 ID:hTQAn6Jk
>>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/07/17(水) 06:06:45.61 ID:v5FVvFXg
>>873
東枇杷島駅なら名古屋市西区なんだけどね
駅の景色はむしろ東枇杷島の方がショボいぞ
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/07/17(水) 05:04:22.08 ID:ink58V2n
「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/17(水) 05:10:21.89 ID:hTQAn6Jk
>>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/07/17(水) 06:06:45.61 ID:v5FVvFXg
>>873
東枇杷島駅なら名古屋市西区なんだけどね
駅の景色はむしろ東枇杷島の方がショボいぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 18:27:30.37ID:fkqeflWF938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/17(水) 18:50:37.53ID:WPrQVTE/ 名古屋から5分でこれって
マジで田舎じゃねーかw
マジで田舎じゃねーかw
939名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 18:56:06.63ID:lMZntet5 >>938
しかも名古屋の都心部は2.4キロしかなく
13路線中10路線も単線ww
しかも名古屋の都心部を走る城北線1時間に一本ww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
これも笑えるよw
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
しかも名古屋の都心部は2.4キロしかなく
13路線中10路線も単線ww
しかも名古屋の都心部を走る城北線1時間に一本ww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
これも笑えるよw
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
940名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 19:01:57.79ID:pW6yY+Aw 名古屋って都会と思ってたけど見せかけなんだね。
941名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 19:04:08.68ID:lMZntet5 名古屋のビルなんて実は神戸より少ないw
高層ビル数ランキング
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
しかもこれもやばいでしょwww
野生動物被害
名古屋www
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_zyokyo2/h26/pdf/160122-d.pdf
高層ビル数ランキング
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋w
https://www.oreyume.com/column/indus-trytrivia/8193
しかもこれもやばいでしょwww
野生動物被害
名古屋www
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_zyokyo2/h26/pdf/160122-d.pdf
942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 19:09:15.19ID:pHUAW/kC 神戸←(笑)
得意の100M共同住宅棟を揃えてマスターベーション(笑)
共同住宅棟とオフィス棟を同列で扱う者って…
(大笑)
得意の100M共同住宅棟を揃えてマスターベーション(笑)
共同住宅棟とオフィス棟を同列で扱う者って…
(大笑)
943名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 19:12:11.16ID:lMZntet5 >>942
ええ?
でも名古屋は田んぼだらけだよ?
名古屋からたったの5分でwww
https://i.imgur.com/fJrRTtK.jpg
https://i.imgur.com/Fxgfl1I.jpg
https://i.imgur.com/t04HKte.jpg
ええ?
でも名古屋は田んぼだらけだよ?
名古屋からたったの5分でwww
https://i.imgur.com/fJrRTtK.jpg
https://i.imgur.com/Fxgfl1I.jpg
https://i.imgur.com/t04HKte.jpg
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 19:12:56.70ID:jEAq11eA 横浜SB君にあっさり論破され味方と思ってた名古屋人からも嫌われる静岡婆さんw
945名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 19:14:07.33ID:lMZntet5 名古屋なんてただの田舎
都心部から五分で田んぼはやばい
都心部って呼んじゃダメだねww
しかもこれ笑ったわw
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/07/17(水) 05:04:22.08 ID:ink58V2n
「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/17(水) 05:10:21.89 ID:hTQAn6Jk
>>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/07/17(水) 06:06:45.61 ID:v5FVvFXg
>>873
東枇杷島駅なら名古屋市西区なんだけどね
駅の景色はむしろ東枇杷島の方がショボいぞ
都心部から五分で田んぼはやばい
都心部って呼んじゃダメだねww
しかもこれ笑ったわw
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/07/17(水) 05:04:22.08 ID:ink58V2n
「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/17(水) 05:10:21.89 ID:hTQAn6Jk
>>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/07/17(水) 06:06:45.61 ID:v5FVvFXg
>>873
東枇杷島駅なら名古屋市西区なんだけどね
駅の景色はむしろ東枇杷島の方がショボいぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 19:17:33.12ID:lMZntet5 もちろんこれもそうww
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
名古屋市緑区大高町
カブトムシが生息する広大な雑木林
https://www.youtube.com/watch?v=JDq8CTH7YVE
https://www.youtube.com/watch?v=ksxpxCZ2Cbs
947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/17(水) 19:21:47.24ID:vQiadHeq ベニヤが暴れるから来てみれば名古屋凄い田舎だな。よくこれで名古屋は凄いといえたもんだ。絶句。
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/17(水) 19:23:36.88ID:vQiadHeq だが、SBも悪ノリが過ぎる。あまり田舎をバカにするものじゃない。
949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 19:30:13.99ID:6HTiuMIc カブト虫ってwww
950名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 19:32:20.44ID:5124o8mb 東谷山
名駅から20km以上
(笑)
名駅から20km以上
(笑)
951名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 19:37:41.78ID:lMZntet5 >>950
五分ですけどw
でも名古屋は田んぼだらけだよ?
名古屋からたったの5分でwww
https://i.imgur.com/fJrRTtK.jpg
https://i.imgur.com/Fxgfl1I.jpg
https://i.imgur.com/t04HKte.jpg
五分ですけどw
でも名古屋は田んぼだらけだよ?
名古屋からたったの5分でwww
https://i.imgur.com/fJrRTtK.jpg
https://i.imgur.com/Fxgfl1I.jpg
https://i.imgur.com/t04HKte.jpg
952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 19:46:05.11ID:LF5wV4Cr はっ?
(笑)
(笑)
953名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 19:49:01.97ID:WdfaJC9q 中核駅から5分で田園風景
w
名古屋では当たり前かもしれないが
東京のひとには羨ましい風景
なんだろうな
w
名古屋では当たり前かもしれないが
東京のひとには羨ましい風景
なんだろうな
954名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 19:50:30.16ID:sQtLMPNx955名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 19:55:25.80ID:WdfaJC9q 東京の鉄道網の欠点は
平均スピードがたりないこと
渋谷から田都線にのったら300キロぐらい
出してくれないと田圃は見えないから
w
だからJR東海は東京進出すべきなの
平均スピードがたりないこと
渋谷から田都線にのったら300キロぐらい
出してくれないと田圃は見えないから
w
だからJR東海は東京進出すべきなの
956名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 19:59:36.09ID:WdfaJC9q 田園都市線 300キロ化 プロジェクトで、ほんとうの田園に行こう
なんつて
なんつて
957名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 20:06:13.43ID:WdfaJC9q 田園都市線が300キロ化したら東京もただの田舎都市だし
それが出来るは東海だけ
という妄想でした
ありがとうよ
それが出来るは東海だけ
という妄想でした
ありがとうよ
958名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 20:52:58.94ID:vz3yuFBp JR東海は関東に来るな
味噌臭くなる
味噌臭くなる
959名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/17(水) 20:59:54.61ID:ZSapuVL1 名古屋市内ではセミが鳴き始めたけど
もちろん大都会東京では虫の鳴き声なんて聞こえないよね?
もちろん大都会東京では虫の鳴き声なんて聞こえないよね?
960名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:05:41.97ID:ouvguUph >>954
横浜は2キロでは見つけられず2キロ以上と書かれてるから、横浜駅からは50キロ以上だね。名古屋の方は5分と言われてるし。5分以内に田んぼです。
横浜は2キロでは見つけられず2キロ以上と書かれてるから、横浜駅からは50キロ以上だね。名古屋の方は5分と言われてるし。5分以内に田んぼです。
961名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 21:08:44.19ID:t10HLXJn962名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:09:02.39ID:ouvguUph ちなみに千葉回線になってるのは友達の家に来てるから
名古屋の都心部は2.4キロしなく
横浜の4キロとはえらい差
13路線中10路線も単線ww
しかも名古屋の都心部を走る城北線1時間に一本ww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
名古屋の都心部から5分で田んぼ
もちろんリニアも横浜の方が恩恵あり
ドヤ!
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/o1hsTeC.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/CTyDO0c.jpg
名古屋の都心部は2.4キロしなく
横浜の4キロとはえらい差
13路線中10路線も単線ww
しかも名古屋の都心部を走る城北線1時間に一本ww
さすが田舎ですわwww
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道wwww
https://toppy.net/nagoyanow/120419.html
高架で高規格な複線の線路を走っているのに、非電化、1両、1時間に1本のローカル鉄道という、アンバランスで異彩を放つ「城北線」。なぜ、都会を走っているのに名古屋のアーバンラインになり得ないのか、そしてなぜJRではないのか、なぜ乗り換えが不便なのか。
名古屋の都心部から5分で田んぼ
もちろんリニアも横浜の方が恩恵あり
ドヤ!
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/o1hsTeC.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/CTyDO0c.jpg
963名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:11:40.68ID:ouvguUph 名古屋の都都心部を1時間に一本
名古屋から5分で田んぼw
リニアでの経済効果は
愛知と長野変わらずw
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/o1hsTeC.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/CTyDO0c.jpg
名古屋から5分で田んぼw
リニアでの経済効果は
愛知と長野変わらずw
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/o1hsTeC.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/CTyDO0c.jpg
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 21:11:59.21ID:RBYqE57w965名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:12:59.70ID:ouvguUph >>964
これのこと?w
名古屋市中区の金山総合駅近くの歩道で、車を運転していた投稿者がふと目にすると、道路わきにキャベツという異様な光景。その翌日も同じ場所を通ると、キャベツはまだあり、よく見ると葉っぱが“いきいき”としていたそうです。
さらにその翌日、気になった投稿者は、出勤前に現場へ。そして、キャベツに触れてみると、キャベツはその場に生えていることがわかったそうです。
キャベツを見て驚く女性
取材班は、植え込みの近くのバス停をよく利用しているという女性に話を聞いてみました。キャベツのことについては。
女性:「あっ、ホントだ〜」
Q.街の真ん中にキャベツどう思います?
女性:「驚きました!」
キャベツの周りには、パセリやトウガラシのようなものも
また、違う女性にも聞いてみると。
スタッフ:すぐ近くにキャベツがあるんですけど?
女性:「ハァ???キャベツってなあに?」
半信半疑のみなさんを現場へ案内すると。
女性:「パセリもある!すご〜い!どうしてまたこれ?」
キャベツの周りには、パセリのようなものやトウガラシのようなものもありました。
Q.金山はキャベツができる土地?
女性:「そんなのないない。ワザとじゃないですか、これ?」
キャベツは根が張っている状態
女性が、キャベツにさわってみると。
女性:「根が張ってる」
キャベツは、植え込みの土にしっかりと根をおろしていました。
今度は、植え込みのすぐ前にあるパン屋さんで、話を聞いてみると。
Q.キャベツや野菜が出来てますが?
店員:「知らないです」
Q.ゴソゴソやってる人を見たことは?
店員:「いや〜、見たことないですねえ」
そこで、実際に目と鼻の先にある植え込みを見てもらうと。
店員:「全然知らなかったです。育ててますねえ、誰か」
明らかに誰かが植え込みを使って、野菜を育てている様子。いったい誰がこんなことをしているのでしょうか。
名古屋市の警告の張り紙
そのわきには、名古屋市が張り出した張り紙が。
市としては、植え込みなどで作物の栽培は認めておらず、栽培した本人に責任を持って、撤去するよう呼びかけています。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/000-12-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/002-21-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/003-18-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/005-17-600x338.jpg
2019/3/26 11:30
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/03/26/45520/
これのこと?w
名古屋市中区の金山総合駅近くの歩道で、車を運転していた投稿者がふと目にすると、道路わきにキャベツという異様な光景。その翌日も同じ場所を通ると、キャベツはまだあり、よく見ると葉っぱが“いきいき”としていたそうです。
さらにその翌日、気になった投稿者は、出勤前に現場へ。そして、キャベツに触れてみると、キャベツはその場に生えていることがわかったそうです。
キャベツを見て驚く女性
取材班は、植え込みの近くのバス停をよく利用しているという女性に話を聞いてみました。キャベツのことについては。
女性:「あっ、ホントだ〜」
Q.街の真ん中にキャベツどう思います?
女性:「驚きました!」
キャベツの周りには、パセリやトウガラシのようなものも
また、違う女性にも聞いてみると。
スタッフ:すぐ近くにキャベツがあるんですけど?
女性:「ハァ???キャベツってなあに?」
半信半疑のみなさんを現場へ案内すると。
女性:「パセリもある!すご〜い!どうしてまたこれ?」
キャベツの周りには、パセリのようなものやトウガラシのようなものもありました。
Q.金山はキャベツができる土地?
女性:「そんなのないない。ワザとじゃないですか、これ?」
キャベツは根が張っている状態
女性が、キャベツにさわってみると。
女性:「根が張ってる」
キャベツは、植え込みの土にしっかりと根をおろしていました。
今度は、植え込みのすぐ前にあるパン屋さんで、話を聞いてみると。
Q.キャベツや野菜が出来てますが?
店員:「知らないです」
Q.ゴソゴソやってる人を見たことは?
店員:「いや〜、見たことないですねえ」
そこで、実際に目と鼻の先にある植え込みを見てもらうと。
店員:「全然知らなかったです。育ててますねえ、誰か」
明らかに誰かが植え込みを使って、野菜を育てている様子。いったい誰がこんなことをしているのでしょうか。
名古屋市の警告の張り紙
そのわきには、名古屋市が張り出した張り紙が。
市としては、植え込みなどで作物の栽培は認めておらず、栽培した本人に責任を持って、撤去するよう呼びかけています。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/000-12-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/002-21-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/003-18-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/005-17-600x338.jpg
2019/3/26 11:30
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/03/26/45520/
966名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:15:12.74ID:ouvguUph 名古屋駅から5分で田んぼはやばいw
横浜なんて見つけられなかったって言ってたからね。50キロ以上先w
名古屋はガチで4分www
横浜なんて見つけられなかったって言ってたからね。50キロ以上先w
名古屋はガチで4分www
967名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 21:15:22.84ID:7H5ycYoT968名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/17(水) 21:16:29.49ID:ZSapuVL1 新横浜駅の正面には畑があるって本当?
969名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:16:47.91ID:ouvguUph しかもこれ笑ったわw
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/07/17(水) 05:04:22.08 ID:ink58V2n
「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/17(水) 05:10:21.89 ID:hTQAn6Jk
>>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/07/17(水) 06:06:45.61 ID:v5FVvFXg
>>873
東枇杷島駅なら名古屋市西区なんだけどね
駅の景色はむしろ東枇杷島の方がショボいぞ
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2019/07/17(水) 05:04:22.08 ID:ink58V2n
「名古屋駅は市街の外れだガー」
って名古屋人吠えてるけど
隣接自治体と市街地が連続してないのは田舎の証明
仮にも市の最大駅だぞ、新幹線開通半世紀だぞ、いまだに発展出来てないのが田舎の証明
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/07/17(水) 05:10:21.89 ID:hTQAn6Jk
>>880
ほんとそれwww
市街地が連続してないのは田舎の証拠って知らないらしいw
何故名古屋が大いなる田舎と呼ばれるの知ってる?
しかも、名古屋駅から5分っていうのがやばいwww
小さな範囲でしか発展してなく、出てからすぐ隣には田んぼwww
これ名古屋は発展してないと一緒なんだけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/07/17(水) 06:06:45.61 ID:v5FVvFXg
>>873
東枇杷島駅なら名古屋市西区なんだけどね
駅の景色はむしろ東枇杷島の方がショボいぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:20:37.56ID:ouvguUph >>968
ないよ?
しかも再開発されるからまたまた
再開発で横浜に負けちゃったねwww
https://shin-yoko.net/2019/04/22/shinohara_redevelopment-4/
そうか!これもリニア効果か!
神奈川530億
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/NZpYeDv.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/kaIT8S3.jpg
ないよ?
しかも再開発されるからまたまた
再開発で横浜に負けちゃったねwww
https://shin-yoko.net/2019/04/22/shinohara_redevelopment-4/
そうか!これもリニア効果か!
神奈川530億
愛知300
長野202億
https://i.imgur.com/NZpYeDv.jpg
愛知はリニアで危機感www
https://i.imgur.com/kaIT8S3.jpg
971名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 21:24:52.88ID:zVuPDEPS 電車で2分
歩いて30分で
大カントリー
https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html
都心から極めて近くに大農場
これは恥ずべきことではありません
農業は素敵です
だって
身近で兼業農家になれるですから
あこがれます
(笑)
歩いて30分で
大カントリー
https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html
都心から極めて近くに大農場
これは恥ずべきことではありません
農業は素敵です
だって
身近で兼業農家になれるですから
あこがれます
(笑)
972名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:28:37.59ID:ouvguUph >>971
はい?大丈夫?
横浜は2キロでは見つけられず2キロ以上と書かれてるから、横浜駅からは50キロ以上だね。名古屋の方は5分と言われてるし。5分以内に田んぼです。
名古屋から4分だからねw
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
はい?大丈夫?
横浜は2キロでは見つけられず2キロ以上と書かれてるから、横浜駅からは50キロ以上だね。名古屋の方は5分と言われてるし。5分以内に田んぼです。
名古屋から4分だからねw
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
973名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:30:51.88ID:ouvguUph しかもこれw
名古屋市中区の金山総合駅近くの歩道で、車を運転していた投稿者がふと目にすると、道路わきにキャベツという異様な光景。その翌日も同じ場所を通ると、キャベツはまだあり、よく見ると葉っぱが“いきいき”としていたそうです。
さらにその翌日、気になった投稿者は、出勤前に現場へ。そして、キャベツに触れてみると、キャベツはその場に生えていることがわかったそうです。
キャベツを見て驚く女性
取材班は、植え込みの近くのバス停をよく利用しているという女性に話を聞いてみました。キャベツのことについては。
女性:「あっ、ホントだ〜」
Q.街の真ん中にキャベツどう思います?
女性:「驚きました!」
キャベツの周りには、パセリやトウガラシのようなものも
また、違う女性にも聞いてみると。
スタッフ:すぐ近くにキャベツがあるんですけど?
女性:「ハァ???キャベツってなあに?」
半信半疑のみなさんを現場へ案内すると。
女性:「パセリもある!すご〜い!どうしてまたこれ?」
キャベツの周りには、パセリのようなものやトウガラシのようなものもありました。
Q.金山はキャベツができる土地?
女性:「そんなのないない。ワザとじゃないですか、これ?」
キャベツは根が張っている状態
女性が、キャベツにさわってみると。
女性:「根が張ってる」
キャベツは、植え込みの土にしっかりと根をおろしていました。
今度は、植え込みのすぐ前にあるパン屋さんで、話を聞いてみると。
Q.キャベツや野菜が出来てますが?
店員:「知らないです」
Q.ゴソゴソやってる人を見たことは?
店員:「いや〜、見たことないですねえ」
そこで、実際に目と鼻の先にある植え込みを見てもらうと。
店員:「全然知らなかったです。育ててますねえ、誰か」
明らかに誰かが植え込みを使って、野菜を育てている様子。いったい誰がこんなことをしているのでしょうか。
名古屋市の警告の張り紙
そのわきには、名古屋市が張り出した張り紙が。
市としては、植え込みなどで作物の栽培は認めておらず、栽培した本人に責任を持って、撤去するよう呼びかけています。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/000-12-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/002-21-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/003-18-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/005-17-600x338.jpg
2019/3/26 11:30
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/03/26/45520/
名古屋市中区の金山総合駅近くの歩道で、車を運転していた投稿者がふと目にすると、道路わきにキャベツという異様な光景。その翌日も同じ場所を通ると、キャベツはまだあり、よく見ると葉っぱが“いきいき”としていたそうです。
さらにその翌日、気になった投稿者は、出勤前に現場へ。そして、キャベツに触れてみると、キャベツはその場に生えていることがわかったそうです。
キャベツを見て驚く女性
取材班は、植え込みの近くのバス停をよく利用しているという女性に話を聞いてみました。キャベツのことについては。
女性:「あっ、ホントだ〜」
Q.街の真ん中にキャベツどう思います?
女性:「驚きました!」
キャベツの周りには、パセリやトウガラシのようなものも
また、違う女性にも聞いてみると。
スタッフ:すぐ近くにキャベツがあるんですけど?
女性:「ハァ???キャベツってなあに?」
半信半疑のみなさんを現場へ案内すると。
女性:「パセリもある!すご〜い!どうしてまたこれ?」
キャベツの周りには、パセリのようなものやトウガラシのようなものもありました。
Q.金山はキャベツができる土地?
女性:「そんなのないない。ワザとじゃないですか、これ?」
キャベツは根が張っている状態
女性が、キャベツにさわってみると。
女性:「根が張ってる」
キャベツは、植え込みの土にしっかりと根をおろしていました。
今度は、植え込みのすぐ前にあるパン屋さんで、話を聞いてみると。
Q.キャベツや野菜が出来てますが?
店員:「知らないです」
Q.ゴソゴソやってる人を見たことは?
店員:「いや〜、見たことないですねえ」
そこで、実際に目と鼻の先にある植え込みを見てもらうと。
店員:「全然知らなかったです。育ててますねえ、誰か」
明らかに誰かが植え込みを使って、野菜を育てている様子。いったい誰がこんなことをしているのでしょうか。
名古屋市の警告の張り紙
そのわきには、名古屋市が張り出した張り紙が。
市としては、植え込みなどで作物の栽培は認めておらず、栽培した本人に責任を持って、撤去するよう呼びかけています。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/000-12-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/002-21-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/003-18-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/03/005-17-600x338.jpg
2019/3/26 11:30
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/03/26/45520/
974名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/17(水) 21:31:00.82ID:ZSapuVL1 名古屋市の隣町の清須市と、横浜市の隣町の相模原市の津久井地区だとどっちが田舎?
975名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:33:46.87ID:ouvguUph976名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 21:34:10.45ID:yhopD+98977名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:35:47.18ID:ouvguUph 大爆笑www
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
978名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2019/07/17(水) 21:39:44.30ID:4WFu2SD9979名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/17(水) 21:40:40.14ID:sepwMsHB 名古屋市西区 名鉄東枇杷島駅
www.agui.net/met/metsta-higashibiwajima-1h.jpg
travelstation.tokyo/station/tokai/meitetsu/nagoya/pict/higashibiwajima20080126.jpg
www.agui.net/met/metsta-higashibiwajima-1h.jpg
travelstation.tokyo/station/tokai/meitetsu/nagoya/pict/higashibiwajima20080126.jpg
980名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:43:36.26ID:ouvguUph981名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 21:44:41.25ID:ouvguUph >>979
なにこの田舎?どこ?w
なにこの田舎?どこ?w
982名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/17(水) 21:44:52.61ID:UJAAX/Z5 清須市 西枇杷島
名古屋市西区 東枇杷島
清須市 下小田井
名古屋市西区 中小田井
上小田井
名古屋市西区 東枇杷島
清須市 下小田井
名古屋市西区 中小田井
上小田井
983名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/07/17(水) 22:03:58.12ID:ZSapuVL1 新横浜駅のホームから広大な畑が見えたのは気のせい?
984名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 22:09:38.33ID:ouvguUph985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/17(水) 22:12:05.51ID:MKut7hus 新横浜駅はホーム上で蚊に刺されたりセキレイが歩いてたりするけど
逆側は大発展してるからなぁ
逆側は大発展してるからなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 23:04:05.53ID:Ki/SSuOs >>985
マラリアになりますか
マラリアになりますか
987名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 23:16:03.99ID:9y2Vy8Uq988名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 23:25:55.32ID:ouvguUph 横浜駅から新横浜駅
https://i.imgur.com/FwNKaF3.jpg
横浜から羽沢
https://i.imgur.com/FSDbJci.jpg
名古屋から八田→4分www
https://i.imgur.com/ttEgZ58.jpg
名古屋駅から4分で田んぼの世界www
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
https://i.imgur.com/FwNKaF3.jpg
横浜から羽沢
https://i.imgur.com/FSDbJci.jpg
名古屋から八田→4分www
https://i.imgur.com/ttEgZ58.jpg
名古屋駅から4分で田んぼの世界www
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
989名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/17(水) 23:33:32.82ID:J6NCvadH ※新横浜駅
北口 : 青森駅前なさがらの、まさに大都会という言葉が似合う風景が広がっています。初めて来た人は腰を抜かすこと間違いなし!
篠原口 : 大都会にもかかわらず、広い敷地をもつ邸宅が2、3軒立ち並ぶ、いわば高級住宅地といわれる地域です。
のぞみ停車駅としては唯一、駅前で農業が営まれており、近郊農業のあり方を考えさせられます。
ロンドンと同様車の交通量も少なく、その代わりにカエルの鳴き声がこだまする、環境に優しい地域でもあります。
北口 : 青森駅前なさがらの、まさに大都会という言葉が似合う風景が広がっています。初めて来た人は腰を抜かすこと間違いなし!
篠原口 : 大都会にもかかわらず、広い敷地をもつ邸宅が2、3軒立ち並ぶ、いわば高級住宅地といわれる地域です。
のぞみ停車駅としては唯一、駅前で農業が営まれており、近郊農業のあり方を考えさせられます。
ロンドンと同様車の交通量も少なく、その代わりにカエルの鳴き声がこだまする、環境に優しい地域でもあります。
990名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 23:38:10.26ID:ouvguUph しかし名古屋駅から4分で田園風景が広がります
しかも新横浜駅は横浜では副都心ですw
名鉄名古屋は名古屋の中心部で
そこからわずか4分で田園風景が楽しめますw
大爆笑www
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
しかも新横浜駅は横浜では副都心ですw
名鉄名古屋は名古屋の中心部で
そこからわずか4分で田園風景が楽しめますw
大爆笑www
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
991名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/17(水) 23:39:36.40ID:ouvguUph 名古屋からわすが4分で田園が楽しめるのは名古屋だけw
羨ましいですwww
横浜駅から新横浜駅
https://i.imgur.com/FwNKaF3.jpg
横浜から羽沢
https://i.imgur.com/FSDbJci.jpg
名古屋から八田→4分www
https://i.imgur.com/ttEgZ58.jpg
名古屋駅から4分で田んぼの世界www
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
羨ましいですwww
横浜駅から新横浜駅
https://i.imgur.com/FwNKaF3.jpg
横浜から羽沢
https://i.imgur.com/FSDbJci.jpg
名古屋から八田→4分www
https://i.imgur.com/ttEgZ58.jpg
名古屋駅から4分で田んぼの世界www
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
992名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/18(木) 00:45:34.44ID:G9VjDYRH 横浜市平成28年度 市内GDP入力
よろしくお願いします。
政令指定都市間 実質GDP
大阪市27年度 19兆5488億円
大阪市28年度 19兆7132億円
横浜市27年度 13超1238億円
横浜市28年度
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市28年度12兆9672億円
よろしくお願いします。
政令指定都市間 実質GDP
大阪市27年度 19兆5488億円
大阪市28年度 19兆7132億円
横浜市27年度 13超1238億円
横浜市28年度
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市28年度12兆9672億円
993名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/18(木) 00:50:14.70ID:hN2hJVz0 >>992
大阪市27年度 19兆5488億円
大阪市28年度 19兆7132億円
横浜市27年度 13兆1238億円
横浜市28年度 12兆7944億円
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市28年度12兆9672億円
大阪市27年度 19兆5488億円
大阪市28年度 19兆7132億円
横浜市27年度 13兆1238億円
横浜市28年度 12兆7944億円
名古屋市27年度12兆5376億円
名古屋市28年度12兆9672億円
994名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/18(木) 04:07:16.50ID:9uVhTRL9 >>992
まだ出てないよ
ちなみにこれw
名古屋からわすが4分で田園が楽しめるのは名古屋だけw
羨ましいですwww
横浜駅から新横浜駅
https://i.imgur.com/aJpLUtM.jpg
横浜から羽沢
https://i.imgur.com/2G9R1A1.jpg
名古屋から八田→4分www
https://i.imgur.com/5gKL8op.jpg
名古屋駅から4分で田んぼの世界www
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
まだ出てないよ
ちなみにこれw
名古屋からわすが4分で田園が楽しめるのは名古屋だけw
羨ましいですwww
横浜駅から新横浜駅
https://i.imgur.com/aJpLUtM.jpg
横浜から羽沢
https://i.imgur.com/2G9R1A1.jpg
名古屋から八田→4分www
https://i.imgur.com/5gKL8op.jpg
名古屋駅から4分で田んぼの世界www
↓↓↓↓↓↓↓
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。
八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。
名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
995名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/18(木) 06:43:23.87ID:r43KGSQR996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/18(木) 06:55:38.13ID:9uVhTRL9 >>995
まだ、横浜は出てないけど27年度のはこれ
横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html
名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf
まだ、横浜は出てないけど27年度のはこれ
横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html
名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf
997名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/18(木) 06:55:41.51ID:nWoWBGsp 神奈川県 平成28年GDP
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc20/sna/gaiyo.html
愛知県 平成28年GDP
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
大阪府 平成28年GDP
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc20/sna/gaiyo.html
愛知県 平成28年GDP
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
大阪府 平成28年GDP
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/18(木) 07:07:04.26ID:6RTsqAMX いつかはでてくる八田
名古屋駅にちかいから便利そうなんだが
栄や金山には乗り換えてが必要なんだよ
瀬戸やリニモ、ユトリートも2回の乗り換えになるし
名古屋駅にちかいから便利そうなんだが
栄や金山には乗り換えてが必要なんだよ
瀬戸やリニモ、ユトリートも2回の乗り換えになるし
999名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/18(木) 07:11:21.01ID:9uVhTRL91000名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/18(木) 07:18:49.96ID:SRipADI310011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 32分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 32分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- ヒトラーってかっこいいよな
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- ほらあんたたち!!!おちんちんの時間だよ!!!
