レアアース資源が発見された日本、埋蔵量が減少を続ける中国=中国メディア 2018/10/04

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しゅわっち'92 ★2018/10/04(木) 20:08:56.02ID:CAP_USER
2018-10-04 10:12
 日本は資源の少ない島国として、多くの資源を輸入に頼っている。精密機器の製造に欠かせないレアアースはその良い例で、2010年10月に中国が日本に対してレアアースの輸出を規制した際には大きな問題となった。

 しかし、東京・小笠原諸島の南鳥島周辺の海底で世界需要の数百年分のレアアースが存在することが発見されるなど、日本近海には大量の資源が存在することが分かっている。
中国メディアの今日頭条はこのほど、日本でレアアース資源が発見される一方で、中国のレアアース埋蔵量は減少の一途を辿っていることを強調する記事を掲載した。

 記事は、南鳥島周辺の海底に埋蔵されているレアアースは1600万トンを超えており、これは世界需要の620年から780年分に相当すると言われていると紹介。では、日本は今後中国に頼らずともレアアースを賄えるようになるのだろうか。

 記事によると、日本はこの発見を非常に喜び、中国のレアアースの世界的な地位が相対的に低下すると予測していると主張しつつも、何と言っても水深5600メートルの海底にあるため、
採掘にはコストがかかり現実的ではないと主張。さらに技術上の問題もあるほか、環境破壊という点で中国の二の舞になる恐れがあるからだという。

 しかし、日本では効率よくレアアースなどを回収する技術の開発が進められており、過度の中国依存から脱却するため異なる輸入ルートも確保するようになっている。
これに加えて日本の排他的経済水域内で大量のレアアースが発見されたことは、中国にとってはいろいろな意味で痛手になるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1668500?page=1

0002名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:11:07.62ID:/kRD52Al
半島の属国化で無問題

0003名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:12:31.05ID:ZoEkVZVe
東日本大震災のときここぞと、嫌がらせに
日本へのレアアース輸出禁止にした中国が
沖ノ鳥島を狙っているぞ

0004名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:20:39.23ID:pv97Jbce
これはいずれ制服されるだろう
安倍以後が棄権
死ぬまで安倍政権を守らねば

0005名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:22:59.63ID:NB9JHK5p
レイアースで十分

0006名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:25:28.28ID:yVgOzklg
レアアースてレアじゃねえし
中国人わかってないよね

0007名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:36:14.97ID:aSB7xl1j
宇宙に行けばそんなものはいくらでも手に入るよ
そっちを目指してほしい

0008名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:37:07.41ID:L92DojbF
小笠原諸島は中国のものアルヨ

0009名前をあたえないでください2018/10/04(木) 20:48:31.52ID:LQir7DRV
締め上げれば締め上げるほど、歓喜して一層努力するドM民族

0010名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:01:56.43ID:tZtKs+0D
輸出を規制とかはバカな政策
客が逃げるだけでかえって後から不利になる
依存させて「やらんぞ」って脅しだけでやめておくのが一番いい

0011名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:07:35.80ID:5juVGzS8
>>5

龍咲海ちゃん一押し

0012名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:08:41.25ID:tRRRYIJK
レアアース埋蔵量世界一で全盛期 天皇を頂点、八紘一宇で世界を制覇 

0013名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:20:01.04ID:y9JY3aDQ
フクイチで汚染された金塊みたいなもんだろ

0014名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:24:06.06ID:jEyNbBa9
確かに大量に埋蔵してるようだけど実際は商業化は無理だろうね。
コストがかかり過ぎるし仮にコストが下がっても、
大量に採掘すれば値段も暴落して採算が採れなくなる。
油田と違って一箇所で何年も採掘できるわけじゃないから基地を作れない。
基地を作れないと船で移動しながら取るしかないが、
そのコストと移動の時間だけでも膨大にかかるし、
周辺に補給基地がないから人員の入れ替えや物資補充のために一々港に戻らなきゃいけない。
まあ、あるということだけで夢見れればいいでしょ。

0015名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:39:15.57ID:YYHmN7Ey
<ちゃんころ盗賊主義>で

無問題

0016名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:41:10.21ID:eLuhGD+q
習近平/Xi Jinping   
* / _  __/ ヽ 無問題
/ /  `´     ヽもうじき日本もいただくよ
V ι      |  | 中国人毎年
/  ノ ) ヽ ι V ) 1000万移住するアル!! 
| ι (_       丿  
|  ノ __)    | 
|    \/     |  
人  ヽ_ノ   ノ、



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇沖縄知事選】創価3割以上が
野党候補へ【クーデターか!?

◇米国 対中関税第三ラウンド突入!
中国交渉拒否で対立激化へ

◇トランプ政権/中国に22兆円以上の制裁関税発動 
更に30兆のオプション付き!

0017名前をあたえないでください2018/10/04(木) 21:45:48.17ID:/K9DrawR
>>1
いや、くだらねー圧掛けられると、
じゃレアアース使わない方法開発しよっとww

てすぐに実現しちゃうからシナコロ糞握り締めて悶絶。

0018名前をあたえないでください2018/10/04(木) 22:06:22.18ID:8u4IOrMe
>>10
レアアースが中国にしかないものとでも思っていたのかねえ。
ただ単に安いから輸入していただけなのに。

0019名前をあたえないでください2018/10/04(木) 22:47:47.40ID:HVZSF6ws
おいおい奪う気マンマンだよ
ガス田みたいに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています