Electronによる掲示板ビューア Siki Part40

0001名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/18(木) 01:43:38.16ID:l/zOETMV0
!extend:default:default:1000:512:donguri=6/2

https://sikiapp.net/
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711973969/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=6/2: EXT was configured

0641名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 20:07:05.45ID:hfuy4Hlg0
そう言いながらIPv4と6切り替えたりしてる人が多かったり

0642名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 20:20:59.01ID:ieKUF8BL0

0643名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 20:28:27.00ID:TUF+d+rQ0
>>641
v6非対応の回線

0644名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 20:32:01.97ID:TUF+d+rQ0
ここ必要レベル高杉
とりあえず風呂入ってくるか

0645名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 21:35:51.03ID:7gvOWrAI0
「IPv4による名前解決を優先する」をいじるとどんぐりリセットされるのかー知らんかった焦ったぜ

0646RomTenma2024/05/28(火) 23:32:05.58ID:C0e8H2aY0
Siki 0.29.3-beta.1

!extendコマンドを利用しているスレッドに適用されている効果の説明文が追加されます

0647RomTenma2024/05/28(火) 23:36:46.60ID:C0e8H2aY0
メール認証が実装されるのを待っていましたが難航してそうなのでとりあえずバグの修正版です

0648名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 23:49:53.96ID:sQ0fUGgx0
beta版更新お疲れさまです

0649名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 23:54:00.96ID:UMsX6E3v0
>>646
お疲れ様です
早速使わせていただきます

0650名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 06:59:48.63ID:tgstTgyC0
>>642
これ難しいやつだな
自分には無理だわ

それと独立した書き込み欄でID末の↖でアンカー打つと
カーソルが>>〇〇の前に来て不便、実は直ってなかった

0651名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 07:33:13.75ID:YiFp2T2z0
Chromeで開きたいだけならChromeを規定のブラウザに設定しておけばいいのでは?
規定のブラウザがエッジじゃないとダメな理由はないんでしょ

0652名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 10:02:31.26ID:GKZa5/Vy0
>>651
> 規定のブラウザがエッジじゃないとダメな理由はないんでしょ
あるんだろ
多分きっと知らんけど

0653名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 11:05:25.84ID:qJwuHnx60
モニタより小さい画像を、LR同時押しでモニタに合わせて拡大させてくれ

0654名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 11:26:36.87ID:9nEY2xmW0
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713541526/

なんでみんな質問スレ使わないんだ?

0655名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 11:36:33.87ID:GKZa5/Vy0
くだらない質問じゃないからじゃね?

0656名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 11:50:07.24ID:olXrFoXS0
このスレッドはどんぐり6に書き込み制限されてるから書けない人は>>655を試してみたら良いと思う

0657名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 16:57:13.18ID:eadqjeDb0
文字選択 コンテキスト Google検索 が効かなくなっちゃった

0658名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 16:57:24.03ID:eadqjeDb0
【Siki】 0.29.3-beta.1 (x64)
【Electron】 29.3.1
【OS】 Windows_NT x64 10.0.22631
【CPU】 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700K
【Model】 System Product Name
【不具合】
問題の内容を詳しく説明
【再現方法】

0659名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 17:18:18.53ID:GQ5qA+Hu0
レスツリーが分岐していて複数のツリーから選ぶ場合だと、ツリーをポップアップしたときに開いた対象のレスにフォーカスが当てられません

0660 ころころ2024/05/29(水) 18:37:30.91ID:g9egdfLZ0
どんぐり基地502で開けなくなってて草

0661名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 19:38:06.63ID:YLfhp5Oj0
usercommand.jsにこれ追加すればデフォルトのブラウザじゃなくてChromeで検索できる

pastebin.pl/view/raw/fa2df125

0662😊 警備員[Lv.10][新]2024/05/29(水) 19:45:11.41ID:ngdqQeaF0
動画URLもNg登録させてください😭

0663名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 20:46:20.31ID:YLfhp5Oj0
スクリプト本当に見なくなったけどどんぐりシステムのおかげなのか

0664名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 21:05:47.13ID:Hv3V/Zqc0
他の板でも見ないし単にいい加減飽きたんじゃ

0665名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 21:08:24.86ID:b3P1N+Ks0
スクリプトは知らんがコピペ荒らしはNGワードで対処されてるみたいだね
NGワード回避しようとしてるし

0666名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 21:20:40.63ID:olXrFoXS0
最近次スレ支援でレス立てしようとするとNGが含まれていますと出て立てられない
前スレのタイトルとURLを削ると立てられるのだけど5ちゃん側の仕様変更なのかな?
板によっては今までどおりのタイトル+URL付きで立てられてる板もあるようなのだけど

0667名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 21:33:51.41ID:GKZa5/Vy0
>>666
URLの前に2バイト文字があると規制される場合が多い

0668名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 21:40:32.52ID:GKZa5/Vy0
For example
https://pastebin.pl/view/raw/fa2df125
661さんの貼れなかったこのURLもこのように書けるのです

0669名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 21:57:15.71ID:l2XxS7Pe0
スレッドの選択単語を抽出「ポップアップ」ではなく
新しいタブに開くことは出来ますか??janeのように

0670名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 22:27:12.64ID:5n96LyNw0
```
"google.search.chrome": {
"label": "Chromeで検索(&C)",
"type": "emit",
"attach": [
"selected"
],
"command": "core:execute",
"params": [
"chrome",
"https://www.google.co.jp/search?q=${TEXT:urlencode}"
]
},
```
つかこのぐらいならpastebinよりSikiのコードブロック使った方が早くね?
と、思ったけど日本語を先に書くと余所でやれって言われるからか…

0671名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 22:28:46.23ID:YKzQY+pO0
>余所でやれ
面倒だけど我慢するっきゃないね

0672名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 22:49:41.13ID:5n96LyNw0
警備員がメアドログインになって枯れなくなったら
どんぐりレベル引き上げて旧式の規制は撤廃してくんだろうとは思う

0673名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/29(水) 22:57:59.31ID:+lLiCHHg0
>>662
URLメニューからはまだ出来ないけど方法自体はある(リンク全般)
1.リンクを範囲選択→同じ行URL外を右クリック→選択箇所をー
2.リンク右の空白部分をトリプルクリック→その場で右クリック→選択箇所をー
どちらもクイッククエリ使うと楽、2はレス最終行でサムネイル挟まないものは+次レス番文字で登録されるため注意

0674名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 05:14:38.56ID:F8UaaFlH0
書き込みテスト

0675名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 08:09:15.80ID:WjXkOmLV0
書き込み欄をウィンドウ化した場合に、アンカーの数字をプレビューするリンクが書き込みウィンドウ内に表示されるようにしてほしいです

0676名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 10:26:32.20ID:Aw+GLNBj0
過去ログ送りになったスレが壊れる現象は対処不能なんだろうか?

0677名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 13:55:16.68ID:oWvvx4YS0
>>676 ほんとそれだけは治ってほしいな。

0678名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 14:04:10.63ID:po7JAhAX0
書き込み欄をウィンドウ化なんてやめればいいのに

0679名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 17:45:44.56ID:Aw+GLNBj0
>>678
ウィンドウ化は結構便利やろ

0680名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 18:42:08.84ID:SqzQuz/R0
nuts入れたままにしてるから過去ログ壊れるんじゃないか

0681名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 18:50:17.59ID:oWvvx4YS0
>>680 初心者にも詳しく教えてくれませんか?

0682名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 18:55:36.07ID:SqzQuz/R0
昔読み書きするためのプラグインがあったけどそれは入れてるの?

分からなかったらプラグインを全部外して再起動

0683名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 21:05:07.86ID:HIzQ0zE00
>>61,63

0684名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 22:24:26.53ID:77Ele2SD0
最新版に更新したらスレの更新チェックが60~70秒くらい掛かってたのにいきなり10秒くらいに短縮されてビビった
でもこれたまにチェック漏れみたいなの起こしてない?

0685名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 22:26:57.29ID:po7JAhAX0
宮下の乱からどんだけ経ったと思ってるんだよ

0686名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 22:34:38.66ID:PZuxljD00
>>657
直ってたのでオマカンだったと思います
すまない

0687RomTenma2024/05/30(木) 22:47:35.62ID:kLgzWqYn0
>>684
相当前からの仕様ですが10秒以上反応が無い板はスルーするようになっていますね

うちの環境ではどの板にも特に問題がないときは50板あっても3秒以内に終わっています

0688名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 22:53:26.13ID:77OvHc980
50板はすごい!
…のかよくわからなかったのでログ見てみたらこんなんだった
> 37板の更新チェック完了(2.52 sec)
ほぼスレタブしか使ってないから把握できてなかったけど意外と多かったかも

0689名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 14:19:20.78ID:Tc98uo310
スレをスクロールして最下部に到達するとgifのサムネイルが自動再生されてしまうので
「gifアニメーションのサムネイルは作成しない」に設定してみましたがキャッシュ削除してもgifのサムネイルが表示されて動画として再生されます
gifのサムネイルを静止画像にするかgifのサムネイルは作成をしないの設定を機能させるかできたらお願いします
スレの最下部に到達してもサムネイルが動画として再生されないようになれば一番いいのですが・・・

0690名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 14:25:42.45ID:YA8EAvtD0
>>680
ナッツが原因じゃったか…すまない

0691名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/31(金) 14:33:33.50ID:Tc98uo310
「gifアニメーションのサムネイルを作成しない」に設定すると最下部とか関係なくgifが読み込まれサムネイルが動画として表示されるようだ
「すべての画像ファイルのサムネイルを作成する」に設定すると静止画のサムネイルになりスレの最下部に到達すると動画として再生される
自動ダウンロードしないにすると画像NG機能しなくなるし困ったな

新着レスの表示
レスを投稿する