【栄養学】コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、有事に備えた食料備蓄から除外へ[04/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/04/13(土) 03:52:36.21ID:CAP_USER
スイス政府は10日、コーヒーは人類の生存において「不可欠ではない」との見解を示し、2022年内に国の食料備蓄からコーヒーを除外する案を公表した。

食料の多くを輸入に頼るスイスは、第1次世界大戦や第2次世界大戦の間、万が一に備えて食料やコーヒーなどの備蓄を開始した。

備蓄はその後も、戦争や自然災害、伝染病による食料不足に対処するため数十年にわたって続けられてきた。

スイス政府は2022年内にコーヒーの備蓄を終了したい考えだが、反対の声が高まっている。

現在備蓄されているコーヒーの量は、全国民の3カ月分にあたる1万5300トンに上る。
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/4025/production/_106412461_000103716-1.jpg

■栄養確保に貢献しない

スイス政府は、コーヒーは「人命にとって不可欠ではない」ため、緊急時のための備蓄に含む必要がないと説明している。

連邦経済供給庁は声明で、「コーヒーはほぼゼロカロリーであり、生理学的見地から言って栄養確保に貢献しない」と述べた。

コーヒーを備蓄から除外する案の結論は今年11月に下されるというが、誰もがこの案を喜んでいるわけではない。

スイス国内の食糧備蓄を監督する「Reservesuisse」は、コーヒーの備蓄を担う15社のうち12社が備蓄の継続を希望していると話す。

ロイター通信が入手した企業側の書簡には、「生命維持に必要な食材をカロリー重視で判断するのは、コーヒーにとっては公正なやり方ではない」と書かれている。
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/8E45/production/_106412463_mediaitem106412462.jpg

■スイス人はどれくらいコーヒーを飲むのか

スイス人はコーヒーが大好きだ。

国際コーヒー機関(ICO)によると、1人あたりの年間消費量は約9キロで、これはイギリス人のコーヒー消費量の約3倍に当たる。

(英語記事 'Coffee not essential for life')

BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/47905465

0250ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/15(月) 22:42:19.63ID:MDzk9oAm
>>244
だなあ
人はパンのみに生きるにあらず って言うと誤用ぽいけど
ちょっとした慰めがないと災害のストレスに耐えきれまいと思う

0251ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/15(月) 23:04:24.28ID:O9Wesu8X
>>250
ケーキもないとね

0252ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/16(火) 14:51:47.25ID:bjqDVWbe
あああそうか、生豆の量か
焙煎豆しか買ってなくて、年24kgだからやや多いほうかと思ったが、
生豆換算するとオレやばいくらいの中毒だな

0253ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/16(火) 19:36:52.71ID:m2dYPUCC
>>243
しるこは暖めてもうまいし冷えたままもうまい
糖分摂取にもなる

まあスイスやアメリカだろ
イタリアはエスプレッソやでとか別口になるような

日本はコーヒー嫌いじゃないがほどほどでいいやだし
ハーブティーとか十六茶とかの粉末のほうがミネラルあっていいやみたいな選択しそう

0254ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/16(火) 19:38:48.09ID:m2dYPUCC
>>224
一応畜産の飼料も備蓄対象
長期間は無理だが備蓄はある
小麦は民間にさせるようになってしまったが

0255ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/16(火) 19:42:32.46ID:m2dYPUCC
>>245
つうか蓄えるのになんで瀕死の人たち対象なんだよ
彼らには栄養素と孤独に耐えうる少しの娯楽が必要なわけで

0256ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/17(水) 02:20:57.89ID:a9QleZIT
備蓄がなければ、新鮮なコーヒーを飲めばいいじゃない

0257ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/17(水) 02:29:29.20ID:st1GX1RB
コーヒーは、
生存には不可欠ではないが、人生には不可欠だ

0258ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/17(水) 08:16:36.85ID:5TmX2ARf
有事におしっこしたくなるのはマイナス。トイレに行列つくるぞ。

0259ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/17(水) 12:43:18.03ID:Ja6kXZkB
有事にこそ、リラックスさせるモノが重要。

0260ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/17(水) 21:14:26.78ID:dZVKU5lI
残念ながら嗜好品だからな。

0261ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 13:36:53.78ID:iU9FaAgu
>>7
お前はコーヒー飲んでも使い物にならないと思う

0262ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 13:39:10.03ID:iU9FaAgu
コーヒーはタバコや酒と一緒で嗜好品だから生きていく上では不必要だよ

0263ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 14:04:21.39ID:wcpPoO4x
コーヒーを公費で買う必要は無いな

0264ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 14:19:11.30ID:bYiuqCs0
有事の超緊張状態の緩和策として、
従軍慰安婦とコーヒーで2択なら、
コーヒーの方が圧倒的に経済的。

0265ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/18(木) 18:53:38.09ID:oZ5wc3ae
コーヒーと紅茶と緑茶、どれもシェルターの必需品だろう…

0266ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/19(金) 05:39:26.74ID:xJXOy3CI
 


備蓄は

ビタミン剤と
ミネラル剤と
砂糖と
ビーフジャーキーと
食用油と


でいいって言ってるのと変わらんね。

少くとも、精神衛生には良くないだろうな。
一見無駄に見える軽運動や他人との会話、娯楽といったものを無くすと、
正常な状態が保てなくなる。
いさかいも増える。

あんまり軽視すべきじゃない。


 

0267ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/19(金) 11:40:07.12ID:GUCWogxN
普段飲むものなんだからローリングストックすればええやん

0268ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/20(土) 13:59:06.50ID:xjJ81Zn4
栄養を取るだけなら錠剤でいいじゃん
食料自体いらないよね

0269ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/21(日) 19:01:43.15ID:vdjMcnuE
>>266
コーヒーにそれだけの価値があるとは思えない
栄養素ではいらん
嗜好品項目の種類を国民に選ぶ権利があればさらによいだけ

0270ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/22(月) 13:29:16.14ID:OvppFz2I
 


>>269

個別に見れば、
一見無駄に見える軽運動や他人との会話、娯楽
なんかでも、それだけの価値があるようには見えない。

しかし本当にそうかどうか疑わしいって言ってるんだが。


 

0271ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/22(月) 13:37:12.44ID:eAFrWTjV
コーヒーは必要なら各自が準備して下さい。と言うことでしょう

0272ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/22(月) 13:48:55.26ID:ld21C0/N
優先順位の問題だからな
コーヒー備蓄する金でカロリーになるもの買った方がいいだろうさ

0273ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/22(月) 14:07:46.63ID:/FGyLwdt
日本も災害時備蓄品から抹茶を外そうぜ。

0274ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/22(月) 14:18:05.66ID:23sv/47r
>>270
だから嗜好品のひとつとしてコーヒーは候補になるが
ほかにもいろいろ種類はあるんだからそこはスイスの人が勝手にきめるだけ

0275ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/22(月) 17:32:03.91ID:c4jUtnZD
コーヒー飲むことで食欲が抑えられてカロリー節約できる

0276ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/23(火) 12:45:06.46ID:bNNsHih4
コーヒー以外に備蓄してるやつには高カロリー食しかないのかな?

0277ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/23(火) 16:15:03.05ID:vq8uqtp/
備蓄するならビタミン剤などのほうが重要。

0278ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/23(火) 21:11:06.46ID:jKJaQSBN
>>266
日持ちもするしいいラインナップだ。
精神衛生って言えばわがまま通ると思ってねーかお坊ちゃんよ。

0279ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 00:34:32.85ID:FmjbFZgj
>>273
入ってるの?

0280ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 00:47:55.53ID:7mw1C2iF
人類の生存に不可欠ではないリストを見せてくれや

0281ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 04:15:12.81ID:nadSIyJi
>>139
ストレス解消には娯楽が必要だが、
黒っぽい石と白っぽい石を拾ってくるだけで囲碁という奥深い娯楽が出来る。
酒など不要。

0282ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 05:37:24.74ID:zVLGHoNl
>>281
酒を飲みながら碁を打つのも悪くない。ただ囲碁を娯楽として楽しむには最低でも中級者ぐらいの
棋力が必要だ。

0283ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 14:22:43.19ID:QhDO+Tdj
>>281
囲碁が嫌いならどうすんの?
好きになれって強制するの?

0284ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 14:38:55.19ID:WFLEHUzV
軽い頭痛にはコーヒーは良い
軽い腹痛にはほうじ茶が良い

0285ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 18:50:39.20ID:gwCIA+Ep
>>266
小麦とかもいれとけや
あと乳製品でチーズも多少
ビタミンBは必須で

0286ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 18:52:31.84ID:gwCIA+Ep
>>277
錠剤は吸収されにくい
もちろん備蓄する分にはよたい

0287ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 18:55:13.22ID:ADC9uSUC
タバコと酒は備蓄すべきだろ

0288ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 21:04:05.71ID:X9SMdtiU
>>283
他に遊びがなければ好きなるよ。そんなことも知らないの?クレクレくん

0289ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/24(水) 21:23:51.02ID:VkXuEbLT
じゃあ全部栄養だけで味の無い食品にしたらいいんじゃね
味覚を楽しむなんて緊急時には必要ないだろう

0290ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 00:34:12.45ID:UDw3jhAN
>>288
死ねよ
他の遊び盛ってくわ

0291ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 00:38:18.98ID:R6Vjm1tj
 


>>274

スイス人が仲間割れして騒ぎが起きてるジャンw


 

0292ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 00:50:26.95ID:R6Vjm1tj
 


>>245

人間必要なものは環境に左右される。

その時閉じ込められた人間には、
恐らく精神安定のため、携帯ゲーム機が届けられた。

生命維持だけのためなら不要なんだけどな。


 

0293ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 00:53:35.47ID:R6Vjm1tj
 


>>288

備蓄の必要など無い。
消費するものでもなければ、消耗品でもないって分からんかなw

愛好者が日頃使ってるもので十分。


 

0294ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 00:58:15.40ID:+7IdI0qC
だが紅茶はいる

0295ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 01:10:59.95ID:rQVfLB+u
>>109
日本は緑茶があるからな・・・。
紅茶にもカフェインがある。

軍隊では寝ずの番とかもあるし、ストレス状態も半端ないからな。

0296ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/25(木) 16:44:43.68ID:vX4amNj0
全員点滴な

0297ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/27(土) 04:16:54.08ID:iDCN5cg+
コーヒーやお茶の体臭を抑える効果も見逃せない

0298ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/05/21(火) 16:51:14.36ID:O8TYsQrq
デグさん激怒だな

0299ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/19(水) 00:00:07.09ID:xFBC6jYL
無慈悲だな

0300ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/22(土) 07:42:40.53ID:IPHSR0Wk
いやだから備蓄に必要あるかないかいわれたら
知らんがなでおわる
軍隊がもつのは別だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています