【金印】「漢委奴国王金印」作ります 謎の製法探る研究者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/01/02(水) 11:01:36.07ID:CAP_USER
約2千年前に中国から伝わり、福岡市東区の志賀島で見つかったとされる国宝の金印「漢委奴国王」を実際に作ることで、謎に満ちた当時の製法を解き明かす試みを、地元の研究者らが進めている。10月中旬に同市で開催予定のシンポジウムで、最新の研究成果とともに報告する。

 金印は江戸時代後期の1784年、志賀島で作業中の農民が見つけたとされる。印面は2・3センチ四方で、重さ約100グラム。中国の歴史書「後漢書」に記されている、紀元57年に後漢の光武帝が倭(日本)の奴国からの使者に授けた印と同じだとする説が有力だ。

 製作に取り組むのは、鋳造や考古学の専門家ら約20人からなる「九州鋳金研究会」。印の鋳造技術に関する江戸時代の文献をもとに、約2千年前に存在したと考えられる素材を用いた工程を探った。

 福岡市博物館が常設展示している実物は、保護の必要上、手に取ることができなかった。そのため、写真資料を提供してもらうなどして参考にしたという。

 研究会はまず、松ヤニを混ぜたろうで金印の原型を作製。この表面を砂や粘土で固めた後、ろうを熱して液体にして取り除き、鋳型を作る。これに、木炭の火で溶かした金を流し込んだ。

 印面の作り方は、ろうの原型で文字を彫って鋳型として作ってしまう方法と、最後に金印に直接彫る方法の2通りがある。この点も、当時の中国でどちらの方法が主流だったかをうかがわせる史料は見つからない。研究会は両方を試したが、鋳型にする方法は字がゆがみやすいため、実物も直接彫る方法で作られたと推定した。

 研究会会長を務める宮田洋平・福岡教育大教授(金属工芸)は「存在は誰でも知っているけれど、謎が多いのが金印。われわれの取り組みが、古代の技術を知る手掛かりになればいい」と語る。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180908/96958A9F889DE1E7E3E6E0E5E2E2E2EAE2EBE0E2E3EA93918AE2E2E2-DSXMZO3514268008092018ACX001-PN1-4.jpg

https://www.sankei.com/west/news/180909/wst1809090019-n1.html

0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 14:30:09.06ID:I2WqAxPN
属国印を有り難がるのは韓国くらいなものだ

0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 14:30:15.20ID:bbjslVNu
>>1
日本は金印だが、朝鮮半島国は銅印。これが歴史の事実。

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 16:00:12.80ID:5oP9Urx1
>>15
内乱で埋蔵せざるをえなくなったのだろう。
ちゃんと人間に管理されていたならむしろ後世に残らない。
日本でも律令時代にかなりの数の金印銀印が製造されてた筈なんだが、全く残っていない。

>>16
その説はどうも信用できないんだよな。
ろくな庇護者も無い小規模な神社で管理されていた金塊が500年以上も続く中世の混乱期に売却も略奪もされずに伝承されていたなど考えられん。

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 16:32:56.77ID:jlmotvjy
>>4
いやいやいやいや江戸時代て古代じゃないんだから技術はあるに決まってんだろさwww
そういう技術的な事じゃなくて、国家間で使用する様な重要な印の形状や「漢委奴国王」ていう言葉自体が、中華と細い繋がりしか持っていなかった江戸期に解っている訳ねーだろうという事だよ。

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 16:54:16.44ID:GB1Q0z/G
>>39
流石に古事記や日本書紀はあるし
明までは歴史は伝わってるだろ
ただ江戸時代はもちろん室町、鎌倉には中国王朝の影響力は日本においてさほどでもなく
滅亡した漢王朝からのド田舎の王様として認めてやるって金印に価値を見出だせない
どう考えても捏造する意味がないってこと

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:02:47.18ID:10RPvrZC
最近邪馬台国関係が活気づいてるな

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:20:06.65ID:KY9YIUAk
>>37
そう、なんでぽっと出の倭の使者が金印もらえたのっ??って疑問はあるよね。
まあ相手が漢400年中、最高名君の光武帝だったから「遠路大変だったね、特別に
金印あげるよ・・・」ってかんじかしら。マジ、相手が光武帝ってのがとてつもないラッキー

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:21:01.91ID:QUFOw12q
女神「あなたが落としたのは金の印鑑ですか?銀の印鑑ですか?」

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:41:21.30ID:TcLw62Oh
>>43
いえ、鉄の印鑑です。

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:53:12.68ID:J+dE8CpX
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:53:45.65ID:lYJk1zwm
新天皇即位後にキンペーを呼んで、
改めて中国国王に冊封し、その技術で作った金印を贈ればいい。

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 17:54:02.26ID:8B/Q2SC5
捏造印

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 18:04:15.74ID:B/mU3om6
>>17

こらこら、嘘言ったらダメだよ!
属国が貰えるのは、陶器の印かせいぜい銅印だよ
金印を貰えるのは、重要な同盟国または重要な友好国だけだかんね〜

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 18:15:21.10ID:0TCbeHxL
>>43
いいえ、あなたです。

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 18:32:26.85ID:nLOuVhig
諸説あり!だったかな テレビ番組みたけど、あの国宝の金印ってぜったい偽物だね
はやく国宝から外したほうがいいとおもう 必死で町おこしに使ってる地元がかわいそう

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 18:32:37.36ID:vtV6XUrc
二つの学校が、競り合っていたから、
この金印について、両者が、鑑定を差し出したが、
私学校系が精密で、勝った。
この金印は、江戸で作ったのだろうな。

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 18:46:00.69ID:cVpQAX6Z
>>43
「ウリのは銅だすむニダ…。」

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 18:59:36.32ID:g6QLI1aT

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 19:09:51.20ID:cvuMEyTK
トッド「おいみんな聞いてくれあれを見たか?来年は日本で採掘するぞー!」

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 19:36:16.13ID:qSMHpHvT
こりゃまたお見事で。使い心地まで気遣いが尽くされているような

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 20:48:09.77ID:V24+n6av
後漢がどうよりそんなのエジプトに行けば同じ手法で古代でとっくに作ってただろ
中国の後漢の時代はウイグル人達の中央アジア人の中国の統治時代
現実のシベリア出の中国人達ではない
在日ごときの大学教授の考古学者に金印の手法などわかるはずもない

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 20:53:34.41ID:GOGe/2ZC
人もどきの国だろ朝鮮人シナ人は

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 21:29:39.16ID:V24+n6av
大体その当時日本には中国の秦が崩壊してその秦の民のヘブライ人達が100〜150万人もふくれあがたって日本に住み始め
その弥生人として日本へ渡来した人達ヘブライ人達が後漢の時代に日本国内で金印を作っているわけだから
中国で作ったものではないのになぜ中国の技術なのか
ヘブライ人達の技術を全く関係ない在日朝鮮人の大学教授の考古学者にわかるはずがないだろ
そもそもイスラエル出の血族のヘブライ人達の天皇家並びに周囲の人達は自分達で金印を作っているのだから
中国は全く関係ないが

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 21:35:50.45ID:g6QLI1aT
>>1
去年9月のネタ なんで今頃再掲するんだ

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 21:43:51.01ID:TQGN0uSD
漢王朝が国の威信を賭けて国営の工房で作った金印だから、おいそれとは真似できないよ。

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/02(水) 22:25:04.47ID:28MqkT48
電子顕微鏡で見れば一発でわかるだろ。
そんなん地元の工業技術センターとタイアップしてやりゃ出来る話。
それが出来ないってのは偽物だと認めるようなもの。
カケラを取らなくても観察出来るんだから。

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 02:41:51.48ID:NC0Ygwjq
オーパーツ的な扱いになってんの毛?

0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 03:09:32.74ID:T7Jj04u2
>>38
金製品は役目を終えればほぼ必ず鋳潰されて違うものに化けるからねえ

0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 03:43:08.17ID:JqMMuopx
>>1
>>59
そうだそうだ
デジャヴ

0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 04:13:48.89ID:RCbxRN4E
漢委奴国王印 いわゆる金印part2 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1537107301/

0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 10:59:58.70ID:3LT03Q7K
最近の捏造はハヤブサ

0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 12:25:07.01ID:73PwTpWg
何の根拠もないのに、妄想だけで国宝になった金印だもの。

0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 16:59:24.95ID:llhUNSCp
>>67
委奴国ってのが日本のどこにあんだよって話だよな。

0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 21:43:55.30ID:OUp168Kz
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/04(金) 05:29:34.48ID:T6NdZQ46
博多だよ

0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/04(金) 06:01:08.13ID:Qkfltvfy
三浦佑之さんの偽印説を支持するわ
トンデモではなく古代史のマトモもな学者。大御所に近い
その人があえて新書にして残してるので。古代史でこれを真として扱うといろいろ整合性がつきにくい

0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/04(金) 08:31:06.34ID:iotePwPQ
>>68

福岡県糸島市です

0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/05(土) 01:57:35.71ID:2qsaBO79
>>24
金印の金純度は95%でもっとも純度の高かった慶長小判の86%よりはるかに高い。
偽造が疑われている江戸中期以降だと純度60%を下回るような小判しか手に入らない。
幕府の運営する鉱山の精錬所から直接手に入れない限り、金印レベルの純金を入手することは不可能。
そもそも成分分析方法も、漢の金印の成分情報も無い当時、偽造印にわざわざ入手困難な純金を使う必要は無いわけでw

0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/06(日) 04:13:07.63ID:vwiNQ8oP
漢(中国)
委奴
国王
だろ?
普通に読めば、
中国の委奴(という国)の国王
だよ。
日本の国じゃない。

0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/06(日) 04:58:40.39ID:yEaetXI0
>>69朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報している
 


 


憲法9条の解釈は、内閣の閣議決定のほうで、かってに行ったことである。

安倍内閣のほうで、憲法9条が原因で、専守防衛で敵地攻撃禁止、
ミサイル禁止・長距離爆撃機禁止・空母禁止・原子力潜水艦禁止・核兵器禁止、
とかってに決めているだけのことだ。

ようするに朝鮮人である安倍首相には、日本国民を守るという意思が皆無だ
ということだ。安倍は、自分自身の仕事を完全に放棄している。

日本国憲法にはアメリカ合衆国憲法と完全に同一に、国民を守ることが
政府の義務だと書かれてある。これが、近代憲法の最重要事項であるからだ。

【 日 本 国 憲 法 】
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

もちろん国連が制定した日本国憲法は、日本国民の人権を守っているのであって、
国民を守るのにあたってこれは駄目だあれは駄目だなどと規制はいっさいしていない。

安倍内閣のようなことでは、日本国民の自由や生命を守ることは不可能で、
これは国民を守ることが目的の日本国憲法に完全に反することだ。

国際法で、自衛権は国民の基本的人権である。自分で自分を守ること、
すなわち民主主義政府が国民の自由や生命を守ることを自衛という。
国民の貴重な生命や自由を守るための方法で、国民が選んだ民主主義政府に
制限などは、あり得ない。人類共通の常識である。


 


 

0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/06(日) 11:14:39.32ID:DAvKFzZP
>>4
金印の信憑性は製造技術じゃなくて、近年になって知られた当時の印の規格に合致してる(つまり江戸時代以前の知識でつじつまの合う偽造は困難)ことじゃなかったっけ?

0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/06(日) 18:29:44.45ID:jyOsCF+t
似たようなのが中国本土でも出てるので、その発見時期と合わせて比較するのがいいのかも

考古学的には信憑性薄い。同時期で類似のが国内では出てないし、
発見のエピソードが創られた感ある

0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/08(火) 00:01:15.46ID:hALbMSBp
>>1
この金印の発見が江戸時代から続く日本の史学を狂わしたんだよ
藩とそのお抱えの史学者によってね
要は当時の町おこしと一緒だ

0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 01:35:43.71ID:JDaBrhFa
>>78
>当時の町おこし
>
すげえ、しっくりきた。糸島でも何か出るかね

考古学での資料強度は、同じような出土品が独立に出てくれば補強される
これは科学一般にもあてはまる

しっかし、困ったことに金印は中国本土でもいくつかあるのよ。「町おこし」っぽいけど

0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 11:07:47.77ID:K0sKShzp
>>78
町おこしって
あの金印でどうして町おこしになるのさ?
畑から出土ってだけで怪しさ満点
適当な古い神社から伝わる開けてはならぬ箱くらい作るだろ
あと印字や金印そのもの装飾にヒントが無さすぎ、当初どこの土地にあったか不明
これじゃ「その金印俺の土地のものだ、どこに行ったかと思ったらお宅のところにあったか」と言われても反論できん

0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/03(日) 23:32:06.92ID:xDK6NNU9
それを近畿地方に埋めておいて、何年かたってから掘り出せば、
やはり邪馬台国は九州ではなかったという学説を補強できるな。
黄金の輝きは千年を超えて不滅ですとかいってさ。

0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/04(月) 17:55:20.25ID:gv6bH7qz
ん 今夜のにっぽん歴史鑑定で金印やるみたいだよ
みんなでみよう

0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/06(水) 13:03:20.24ID:K0fKwkWX
江戸時代に純金が手に入らないなどというようなことはないよ。
金箔を作る職業とかあっただろう。あれはかなり純度の高い金を使わないと
薄く広く伸ばせないよ。

0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/06(水) 14:46:50.96ID:RYESDiHo
す・・・鋳造

0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/06(水) 15:00:57.33ID:JjsxnH+z
同じような金印が中国でも見つかっているよ
時代は下がるけどベトナムでも出ている

0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/07(木) 03:19:58.19ID:H+2BxQPT
今の御名御璽の印は金印なのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています