【宇宙】太陽系で最も遠いピンク色の星「Farout」みつかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★2018/12/20(木) 13:38:55.38ID:CAP_USER
太陽系に新たな、最も遠い天体が発見されました。「Farout」とニックネームが付けられたその天体は直径500kmほどの大きさで、ピンク色に見えることから氷が表面に豊富にある可能性が高いとのこと。

太陽からの距離は120AU(約180億km、太陽から地球までの距離が1AU)とされ、これまで最も遠い太陽系の天体とされていたていた準惑星エリスの93AUよりもさらに遠くに位置します。120AU(約180億km)がどれぐらい遠いかは、この間太陽風が届かない星間空間に達したボイジャー2号と太陽の距離が約177億kmだといえば、わかりやすいかもしれません。

Faroutを発見したのは米カーネギー研究所、ハワイ大学、ノースアリゾナ大学などからなるチームで、日本の国立天文台のハワイ観測所が持つすばる望遠鏡でその存在を発見、チリにある巨大マゼラン望遠鏡でもそれを確認できたことから新たな天体とて“2018VG18“という名称がつけられました。このチームは10月にも“2015 TG387(ゴブリン)“を発見しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00010000-engadgetj-sctch
12/20(木) 6:20配信 Engadget 日本版

0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 13:43:16.26ID:Hb/VWduA
はいはい名古屋は大都会

0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 13:54:23.89ID:BwUnezBq
つまりエロの惑星?

0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 13:55:39.46ID:NGQAdW0S
エッチなのはいけないと思います

0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 13:56:01.95ID:aW+JDgTf
やべぇなレイダーとかRADとかすごいんだぞここ

0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 13:59:03.20ID:CBC5T1cG
ポルノ惑星のサルモネラ人間がいるかも

0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 14:22:50.49ID:YqH5gSNy
風俗型惑星

0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 14:38:10.31ID:5SzwNI35
Falloutに見えた

0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 15:15:59.40ID:h8OjKQkz
2日前にスレ立ってたろ?

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/20(木) 20:21:54.42ID:0ZpSnk93
最近多いね、スレがダブるの

0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/12/21(金) 10:14:26.26ID:rgR8Wssl
同じ内容でもソースが違うと別ものと認識しているのか、
同じ内容であると分かっていないのか、
そもそも気にしていないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています