【生物学】〈耐久力的には〉亀はうさぎより速い? 古代のパラドックスに生物学的お墨付き[08/28]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/08/28(火) 15:44:28.59ID:CAP_USER
イソップ神話「ウサギとカメ」のように、カメは耐久力のおかげで必ずうさぎに勝利するはずだ。
米生物学チームによる論文が、学術誌『Scientific Reports』に掲載された。

米デューク大学の研究チームによると、生物学的観点からは、歩みが遅いが目的に突き進むカメが、素早いが「集中しない」うさぎに勝つことは、誰も驚かせない。

計算によると、ゾウやカメ、その他の遅いがより体積の大きい動物は、レオパードやウサギなどの素早いが軽い動物よりも、一生の間により多くの距離を進む。
もう1つの要因としては、「素早い」動物が多くの時間を一箇所で過ごし、獲物との競争に向けたエネルギーを蓄える一方で、ゆっくりとした動物は餌探しのため常に移動を強いられることがある。

イソップ(アイソーポス)は、古代ギリシアの寓話作家。しばしば逆説的だが、稀なほどにアクチュアルで、様々な人生の局面を映す筋で知られている。

https://jp.sputniknews.com/images/396/19/3961996.jpg
https://sptnkne.ws/jx78

0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 15:47:33.25ID:ZaxZXK4V
例の動画はよ

0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 15:47:58.46ID:InHJWHRc
水の上を歩くには
  右足を踏み出し それが沈む前に
    左足を前へ踏み出す 以下同で歩くことが出来るw

0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 15:49:26.02ID:V7o1GuuA
もはや屁理屈

0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 15:51:23.53ID:8dSm2bCd
耐久的?そこは持久力表現だろ

0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 15:52:42.13ID:/t1TzjUO
次鋒レオパード逝きます!

0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 15:57:36.26ID:6OHxJQBx
>一生の間により多くの距離を進む

長生きする動物に有利な馬鹿結論だわな

0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:03:51.32ID:h065652R
移動量ならゾウガメよりウミガメのうほうが凄いだろ

0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:09:36.28ID:VNp4mQZb
そういう話をするなら目的地を認識する能力とかも重要になる
亀が勝つような超長距離の目的地をこいつらは認識できるのか?

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:10:41.24ID:+RqZa0t2

0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:14:13.06ID:JHGhn21w
ゼノンのパラドックス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

古代ギリシャ人 「前の半分ずつ進むとしたら、全然2秒先に行けないじゃないか!!」
コーシー 「何言うてんねん、全部足しても2秒やんか。粘着死ね!」

0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:18:03.55ID:ivmuqp4X
>>1、??

なにそれ、坂道を亀が転がったほうがはやいってことか?

0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:22:49.47ID:CIkSEWJV
ある程度の持久力とある程度のスピードの両立を実現したホモサピエンスが一番すごい

0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:26:00.43ID:wKcqDMBi

0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:34:47.68ID:aIrMSMZ1
イソップ(アイソーポス)は、古代ギリシアの寓話作家

これびっくりした。知らんかった。

0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 16:40:17.08ID:53ilpQlY
ヒトの持久力も結構すごい。マラソンの距離なら、動物ではヒトが一番

0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 17:21:10.03ID:iAW7kdtN
カメは本気出すとそれなりに早い

0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 17:47:27.98ID:1dEWSORH
ウサギは校庭みたいな広いところで追いかけ回すと5分ぐらいで動けなくなってすぐに捕まえられるからな。
なんかウサギを追いかけてはいけないって校則もあった

0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 17:53:31.82ID:3XMInN3J
亀は直感的に分かるのだが、ウサギが何の比喩か分からん。

あと、亀と競走するのは俊足で有名な英雄アキレスじゃろ、と思った。

0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 19:23:29.85ID:7CUZDLzA
ガラパゴス諸島に住んでるカメを知らんのか?w
一定の場所で生活しとるわ

0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 19:36:43.34ID:cQMO3w5Y
スプートニク

0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 19:47:16.51ID:ONopHv23
それ言ったらゴキブリ最強やん

0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 19:51:55.71ID:WUj4B7kx
>>1
ウサギとカメは童話で
パラドックスはカメとアキレスだろ

0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 20:23:13.08ID:YA+4FWW8
亀に乗って移動するウサギ

0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 20:35:07.00ID:SzSFYklx
兎も亀から落ちる

0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 20:55:50.37ID:uj3fN5pt
>>1
イソップ神話なんて言い方初めて見た

0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 22:25:57.17ID:SS4JQh9/
カメの足は本体に収納されて、火炎噴射して回りながら空を飛べるからな

0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/28(火) 22:36:46.65ID:WUj4B7kx
単純に泳ぐと速いってのを忘れてるだけでは?

0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 18:38:41.76ID:gTFCa1Xv
亀の方が空気抵抗少ないから
高所から落としても早いよ

0030(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/08/29(水) 20:44:06.63ID:OUdDwTuN
生物学者「カメの怪獣はひっくり返れば元へ戻れません。このまま飢えてタヒぬでしょう.
これで安心 もう大丈夫(えっへん)」
防衛軍「あ...カメの怪獣が足を引っ込めた...足から火炎が...」- 大怪獣ガメラ -

0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/29(水) 21:06:02.63ID:DWlAMZ/t
亀は空力的には全翼機
よく飛ぶ

0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/30(木) 22:03:55.65ID:NmPPq7lj
俺の亀は早いぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています