【宇宙開発】陸から最も離れた海、宇宙施設の墓場「ポイント・ネモ」[04/02]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/04/03(火) 07:44:19.66ID:CAP_USER
【4月2日 AFP】
制御不能に陥った中国初の宇宙実験室「天宮1号(Tiangong-1)」が2日に大気圏へ再突入して大部分が燃え尽き、
破片が南太平洋に落下した。南太平洋には地球上で最も陸地から離れた地点があり、
そこは大気圏に再突入した宇宙機を落下させる「宇宙の墓場」となっている。

 チタン製燃料タンクやその他の宇宙ごみ(スペースデブリ)が落下するその地点は「海洋到達困難極」とされており、
宇宙愛好家らの間では仏SF作家のジュール・ベルヌ(Jules Verne)の作品に登場する船長の名にちなんで
「ポイント・ネモ(Point Nemo)」と呼ばれている。ネモはラテン語で「誰もいない」という意味だ。

 ポイント・ネモから最も近い陸地は南太平洋の英領ピトケアン諸島(Pitcairn Islands)、
イースター諸島(Easter Islands)の島、南極のメイハー島(Maher Island)で、それぞれ2688キロ離れている。

 宇宙からの落下物に詳しい欧州宇宙機関(ESA)のスタイン・レメンス(Stijn Lemmens)氏は、
宇宙船などの落下地点としてポイント・ネモが好ましい理由について「住んでいる人がいない」ことに加え、
「生物学的にさほど多様ではない」点を挙げている。

 宇宙機は大気圏に再突入する際に大部分が燃え尽きるが、
レメンス氏によるとポイント・ネモには宇宙機250〜300機の破片が海底に沈んでいるという。

 これまでにポイント・ネモに落下したものの中で最も巨大なものは、
2001年に落下した重量120トンのロシアの宇宙ステーション「ミール(Mir)」。
また、重量420トンにも上る国際宇宙ステーション(ISS)も2024年にポイント・ネモに落下する予定だ。

 レメンス氏によれば、将来的には大半の宇宙機は現状よりも低い温度で溶ける材質で造られ、
大気圏に再突入する際に燃え尽きずに地球上に落下する可能性ははるかに低くなるとみられている。(c)AFP

画像:宇宙施設の墓場と呼ばれる南太平洋のポイント・ネモの位置を示した図。(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/700x460/img_b2066c6735e2215a307b7adedbe2fc63266024.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3169744

0002ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 07:50:15.62ID:Q8ihlO4V
ドイツ人赤っ恥

0003ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 08:28:26.11ID:RM54oczz
怪獣墓場のシーボーズ思い出した。

0004ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 08:52:38.99ID:h/r0w53x
キャプテン・ネモ

0005ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 09:10:54.17ID:CRh4hPgP
Nノーチラス号も沈んでそう

0006ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 09:40:29.67ID:qgVNWfYP
舞い蹴る支援家グループ

0007ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 09:44:57.60ID:AgoKSESR
もしかして、天宮の制御できてたんじゃね?

0008ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 10:08:57.04ID:Ux0RFm8A
墓場海域からは遠いしたまたま太平洋だっただけだ

0009ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 10:18:27.70ID:u+ERaRDu
中国の技術すばらしいなぁ

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 10:21:07.06ID:haYStcdg
根も葉もない噂だろ

0011ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 10:23:05.86ID:Q+xrky/E
インド洋にも似たような海域がなかったか?
マレーシア航空の旅客機が行方不明になったとか何とか…

0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 10:49:43.59ID:1snWILeK
カツも眠ってるの?

0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 11:04:47.48ID:/84elznX
これ中国の軍事実験だったんじゃないかな
制御不能の人工衛星ということにして落下位置をどこまで制御することができるかの

0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 11:14:02.52ID:w/t25ihM
>>5
アメリカ海軍の世界初の原子力潜水艦は
海底2万マイルから取って、ノーチラス号にしたんだっけ

0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 11:19:59.91ID:cBT/dHSt
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 11:39:27.56ID:c+hrLtsk
太平洋到達不能極

ルルイエ・・・

0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 11:47:50.64ID:nSpGIH35
陸から最も離れていても2600キロ程度か
陸が多すぎだな

0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 12:30:18.95ID:PgEESK7a
なに?
チャイバスが深海に埋もれただとw

0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 13:58:18.59ID:jB9rQ7eE
>>17
そりゃ小さな島ぐらいどこにでもあるだろ

0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 14:17:28.74ID:sCFK6Tav
そこで操業してる漁船がいるかもしれないのにどうすんだろう。
漁師の間ではポイント・ネモってのは有名で、
落下間近になったら近づかないようにしてるんだろうか。

0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 14:31:13.64ID:AgoKSESR
漁船のトランスポンダ?の信号で地球上の船の現在地を表示してるのとかあったね

0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 15:44:50.18ID:oX27wlP1
>>20
> そこで操業してる漁船がいるかもしれないのにどうすんだろう。

豊かな魚影がある好漁場はほぼ例外なく陸地からさほど離れていない海域だよ
川から海にミネラルなどの栄養分が流れ込むことでプランクトンが繁殖し魚にとって豊富な餌がある海域になるからだ

そしてだからこそ漁業などを沿岸国が独占できる「排他的経済水域 EEZ」は沿岸国の領土つまり陸地から200海里という比較的近い距離に設定されているわけだ
仮に大洋のド真ん中まで魚影が豊かだったならば、EEZの距離は例えば1000海里とか1500海里とかになっていただろうね

距離を伸ばせば複数国のEEZ同士が衝突するケースはもちろん増大するが、現状の200海里でも衝突ケースは存在して等距離線で分割といったルールで解決しているので
経済水域の距離を大きくとったからと言って本質は何も変わらないから経済価値が大きければ経済水域の定義を現状よりずっと大きくしていただろう

しかし現実は200海里という比較的短距離に設定されている
つまり例えば500海里≒900キロといった陸地から離れた海域はEEZのルールが設定されたころに最も注目されていた経済価値つまり漁業での価値は乏しいということだよ
あの条約以降に重要になってきた海底地下資源についてはまた話は違ってくるが、君が心配している漁業に関しては陸地から離れた海域の価値は乏しいから
そこで漁船が漁をするリスクも小さいということだと推測できる



それと衛星の処分ため計画的に落とす場合には、該当する海域に対して国際的な海事機構か何かを通して「海域の安全に関する通達」を出す国際ルールがあったと思う
例えば軍事演習をやる場合とかでもそういう通達を出して、一定期間は該当海域への立ち入りを避けるようにしているはず

そういう通達を出さないと、漁でなくても貨物船がその手の海域をその時期に偶々航行することになったりすると危険だからね

そういう点では今回のチャイナの制御不能でいつどのあたりに墜ちるかは墜ちる直前まで不明だから警告の通達も出せないというのは余りにもブサイクだったね
まあ現代世界のジャイアンだから仕方ないっちゃあ仕方ないのかも知れんが

0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 15:47:29.29ID:PQEP5Y9j
>>20
海流がない沖合の海は余程深く潜らないと魚がいない
そんな所でわざわざ漁する奴もいない
生物学的にさほど多様ではない、そういうことだと思われる

0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 15:54:27.61ID:8cTd+VR7
あれ?
チリの西側って落下地点じゃなく再突入地点だったんじゃなかった?
そっから2000qくらいに渡って破片が降り注ぐって信じてたんだけど。

0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 16:16:19.88ID:Ux0RFm8A
>>20
当然、計画落下する時は立ち入り制限が掛かる。

漁船より航空機の方が大変だからな。

0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 17:40:50.15ID:sxpXdFER
ファインディング

0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 18:52:35.75ID:Ei04P7b2
落ちろ!蚊とんぼ

0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 19:57:37.15ID:ApS8C1U7
あのー。
そこ、クトゥルフさんが眠っているところじゃ?

0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 21:42:20.13ID:K4uU6Jaz
なんか創作のネタにできそうやな

0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 23:44:36.26ID:Jm3csGhD
ミールが落下する前日に肉眼で見れたのはいい思い出。
安物の双眼鏡でみても形がわかるレベルだったよ。

0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/03(火) 23:53:31.10ID:RQZMTRHF
エルニーニョ現象が起こる海域なの?

0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/04(水) 00:08:36.01ID:9aG9JEL/
映画パシフィック・リムを思い出しちゃった。

0033KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2018/04/04(水) 00:36:48.32ID:a4qDWz0P
(゚_゚)完全に制御不能になる直前に、一か八かの軌道修正をやってたかもね。

0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/04(水) 00:38:28.50ID:cbNBxySu
ネモ船長!

0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/04(水) 21:06:59.46ID:iQAjjOlD
>>24
よく読もうw

中国の衛星は、南太平洋に落ちた
↑これ事実。
補足すると、、、
大阪から25分先で落ちた
チリってよりオーストラリアに近いか?微妙な海域アラスカを真南に行った辺りね


さて、記事の話に戻ろう
中国の衛星が落ちた南太平洋には、ポイント・ネモがある。
(今回の落下と直接関係はないけどね、、、)
ネモの詳細は、記事に詳しいのでご参照ください。

そういう事。

0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/04(水) 21:12:43.46ID:Naw8RuFt
ドイツのレーダー観測でもくるくる回ってて、高層大気の中をふらふらと何周も何周も回ってて、そんな状態で海域を狙って落とす制御方法なんてねーよ。

0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/04(水) 21:16:57.02ID:iQAjjOlD
>>24
あぁぁ、連投すみません

貴方がよく読んでないような書き方で
「よう読もうw」とか書いちゃってごめんなさい

こんクソ記事混乱して当然だと思ってます。
失礼な書き込み、ご容赦ください。

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/04(水) 22:06:08.27ID:p4PNf95l
地球で人間が把握しているエリアなんて、
海の広さからしたらせいぜい、陸地に面している1/3程度で
その他のエリアはただ深い海があるだけで、海流がこう流れているであろう程度で
ほとんど何も知られてないでしょ。

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/05(木) 03:31:08.59ID:fKM8+SWj
もしやどこに狙って落とす連写だったのでは?

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/05(木) 03:32:01.88ID:fKM8+SWj
>>38
それ言ったらマントルなんて全く想像だけだぞ
確認出来たのは0%だ

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/06(金) 04:35:36.60ID:nUpTBiUX
【実は今までのロケット打ち上げ詐欺は すべてここに廃棄してます!!!】

高高度しか上がれないロケット
高高度の上には硬いドーム
人類はドームの破壊は出来ていない

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/09(月) 21:20:58.98ID:N/qZQPTt
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/11(水) 11:53:38.12ID:0Q+xXRcZ
ネモ船長は誰もいない船長という意味に
船長不在の舟、意味がわからない

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/11(水) 14:25:14.00ID:JQhZaQts
命を捨てて俺は生きる

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/13(金) 20:11:46.86ID:S7qwoZwG
>>22
なげーわ

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/15(日) 08:11:48.26ID:yuuJhl8m
>>37
糞は君の方

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/15(日) 09:32:03.05ID:ad5RYLB0
外洋ってすごくロマンを感じる

海の砂漠みたいなもんで生き物なんてあんまりいないらしいが
だからこそ何かいるかもしれないと思わせてくれる

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/04/16(月) 01:22:33.42ID:EP6w57oo
>>1に載ってるピトケアン島もググると色々面白い話が出てくるな。
映画作れそう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています