ThinkPad X1 carbon/Yoga part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2020/02/14(金) 16:38:45.80ID:OGPGKrCC
このスレはThinkPad X1 carbon / Yogaを扱うスレです
前スレ

ThinkPad X1 carbon part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564399574/
ThinkPad X1 carbon part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569598174/
ThinkPad X1 carbon part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576249886/

0952[Fn]+[名無しさん]2020/05/30(土) 17:54:02.80ID:GvK5KG6d
US配列の方は納期長いしキーボードは年末まで我慢します

0953[Fn]+[名無しさん]2020/05/31(日) 17:20:06.46ID:mXjBRIYX
yoga2018って、今買うのは避けるべき?
120,000円くらいなら買ってもいいかもしれんと思いつつ、型落ち感で後悔しそう。

0954[Fn]+[名無しさん]2020/05/31(日) 19:50:18.08ID:gd6gtMvO
yogaは2018じゃなく2019買った方が良い
別ものってくらいサイズも取り回しも劇的に変化してる
逆に2019から2020はただのマイチェンだから2019が一番お得

0955[Fn]+[名無しさん]2020/05/31(日) 20:58:28.28ID:0l4Y85Wa
これと新しいL13 yoga悩んでるんですけど、どこがどう違うのかわからん

0956[Fn]+[名無しさん]2020/05/31(日) 20:59:36.21ID:AKMwytLT
>>953
アウトレットで98000円の未開封品があったからなぁ

0957[Fn]+[名無しさん]2020/05/31(日) 20:59:47.11ID:TDeh0sxQ
半年前にyoga2018をebayで買ったけど満足してる

0958[Fn]+[名無しさん]2020/05/31(日) 21:04:42.34ID:TDeh0sxQ
ちな9万で送料入れて10万
関税とか税金はなかった
8650Uの16GBの512GB
中古ってことだったけどバッテリーサイクル3のほぼ新品
保証は2年半残ってた

0959[Fn]+[名無しさん]2020/06/01(月) 01:28:22.82ID:5xK8w7ni
>>957-958
現実世界で誰からも相手にされなくて話相手がいないの?

0960[Fn]+[名無しさん]2020/06/01(月) 06:56:35.35ID:zFAQKdbU
>>958
その内容でその値段なら、かなりお買い得だね〜

0961[Fn]+[名無しさん]2020/06/01(月) 09:04:59.81ID:DpIrJcOo
>>959
なんか気に障ったんならごめんな

>>960
ありがとう

0962[Fn]+[名無しさん]2020/06/02(火) 15:16:06.50ID:lUFCHxy9
おれのカスタムした奴、注文したときは4週間かかると出ていたんだけど、本当に4週間もかかるのか?長めに見積もっていると思うんだが、早くして欲しい。もう二週間過ぎたんだが。

0963[Fn]+[名無しさん]2020/06/02(火) 15:36:43.55ID:HRzX7b0H
すべてのパーツがすでに日本に揃ってて国内組立なら少し早まるかも。でもコロナだしな。
海外組立または海外からパーツ取り寄せが必要なら4週間でも早い方でしょ。
AliExpressに慣れたら4週間とかどうてことない

0964[Fn]+[名無しさん]2020/06/02(火) 16:08:28.38ID:lUFCHxy9
>>963
たしかに、4-6週間と出ていた。
マジでそんなにかかるんだ。
みんな、そんなによく待ちきれるな?

0965[Fn]+[名無しさん]2020/06/02(火) 17:17:33.30ID:PwMZN+Ly
>>964
その疑問は半月前の自分に言いなよ。注文するなって。

0966[Fn]+[名無しさん]2020/06/02(火) 19:47:35.02ID:dfI9gtsN
仕事で使うミスミの部品で普段数日のところ1ヶ月掛かるのがある
今は色んな物が異常納期なんだよ

0967[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 00:29:43.77ID:NcfIUYQ4
>>965
いや一般向けのBTOのサイトでは3週間と出ていたんだよ。だけど、同じ構成を企業向けの部門に注文したら4-6週間と返事が来た。

普通、一般向けのサイトの情報が気になるだろ?

0968[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 06:13:03.74ID:r1ybnLLv
BTOなら一ヶ月くらい掛かるのは別に珍しくないだろ

0969[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 06:37:29.40ID:rNlluR1H
というか4-6週間納期が出てるのになんで2週間で来る思うのか意味不明

0970[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 09:49:18.19ID:RSZQmMcm
>>967
納期ははっきりいって適当だよ
日本側は正確には分かってない

0971[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 10:15:48.41ID:U6BrcxCy
X13 gen1シングルチャンネルかつ最大8GBで草 ゴミやん。。。

0972[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 10:44:19.53ID:gWWVcM6U
>>971
代表モデルの仕様書を見て言ってるなら違うよ
少なくとも16GBのモデルは有る
シングルチャンネルかデュアルかは確かな情報有るの?
いずれにしてもよく調べないで決めつけるのは良くないよ

0973[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 10:53:18.17ID:JziwbqG/
X1がフラグシップなんだから
安い分それより劣るのは当たり前

0974[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 11:59:20.96ID:U6BrcxCy
>>972
AMDモデルの方ね 8GBx1表記ってシングルでは?
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2020-x13_cf_0602

0975[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 16:10:40.34ID:TxAwCxhw
スレ違いメンゴ

>>974
仕様書のモデルが8GBのモデルなのよ
物理的な拡張スロットが無いので最大8GB

X395には16GBのモデルが有るのでX13(AMD)で16GB選べないのは考え難い
またX395はデュアルチャンネルなのでX13もデュアルチャンネルの可能性が高い

サーバーとかの仕様書だと固定パーツでも×1の様な表記をみるから8GB×1がシングルチャンネルの可能性は低い

0976[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 17:37:42.89ID:WSpJycMF
次のx1 Carbonでmicro SD復活させてくんねーなかなー

0977[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 18:14:09.74ID:xabRmGqg
気を悪くしないで、素朴な疑問なんですが、sdカードスロット欲しいって言ってる人ってどんな層なのかな。デジイチ使うカメラマンとか?
今どきsdカードって何に使ってるんだろ?thinkpadに限らずいろんなPC,スマホでもうSDカードスロットとかバンバン廃止されてるようにユーザーのニーズももうないですよね?
人それぞれとかお前の一個人の意見で言うなとか無しで真面目に知りたいです

0978[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 18:30:18.34ID:JB93K026
>>977
なぜ知りたいのか、聞いてどうしたいのか説明するといいのでは?

0979[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 18:47:47.53ID:gP5KEHIL
素朴な疑問て書いてるし興味本位だろ。てかそんなつっかかんなくてスルーしとけよ
雰囲気悪くなる

0980[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 18:58:42.73ID:bz1s9xs/
>>977
ストレージ足りない時便利だよ

0981[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 19:08:16.48ID:FAdbaMBh
>>977
お前に教える必要はない

0982[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 19:15:09.05ID:HJ/qH5nk
>>977
carbon 6thで簡易デュアルドライブとして使ってる
USBにUSBメモリ挿すと出っ張るからスマートじゃない
ストレージ1つで事足りてる人が大多数だからっていうのは理解してるんだけど他のThinkpadだと新機種でもmicroSDスロット付いてるし
X1に付いててもおかしくないと思うんだけど小型化薄型化軽量化にはこれを省くのが必須になるってことかな
なけりゃないでもいいんだけどそうするとmicro付いてるTシリーズが魅力的に見えてくる

0983[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 19:21:43.92ID:PDhxkKzU
>>977
おまえが使ってなかろうが、世間では使ってるし、そういうニーズがある
以上
想像力のない池沼は出てくんな

0984[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 19:27:48.22ID:42Mui62M
>>977
無いよりあったほうがいいじゃん?
というふんわりした理由でわざわざ6th買いました
ちなみに今のところ使ってないwwwww

ごく稀に外出先でデジカメ+PCという使い方をするので
外出時にカードリーダ持ってかなくていいのは楽チンだなーと思ってはいる
蓋空け用のピンは必要だから楽じゃないかもしれないけど
まだそういう使い方もしてないからわからん笑

勝手な予想だけど欲しがってる人のモチベーションも大体みんなこの程度じゃないかな
必須ってわけじゃないと思う

0985[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 19:39:24.16ID:J89HBsjo
音楽ファイルをDAPにコピーしたい。結構な容量なので無線は遅い、面倒。

デジカメ画像を取り込んで編集したい。

クラウドストレージは有償契約してないので無償の範囲の容量には収まらない量のデータコビーしたいからだな。

自分はそんな感じ。

最近はデジカメもDAPも使わない人多いんだろうけど使う人もいるから。

0986[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 19:49:14.16ID:4wuiXKCn
ネットのない野外で
データロガーから回収した
二度と取れないデータとかの
バックアップに使ってる
SSD一個にしかデータが入ってない状況は避けたい

0987[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 20:11:30.19ID:FD1beYqT
指紋が登録から一週間くらいで全く機能しなくなるんだけど同じ人いる?ちなみに6th

0988[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 20:43:44.93ID:RSZQmMcm
>>976
同感
でもやらないだろうな

0989[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 20:52:08.43ID:3k1as20c
>>983
逆だ世間じゃ使ってないしニーズがないからSDカードスロットはどんどん廃止されていってんだろ、文盲の池沼はPC使えないんだから山に帰れよバカ

0990[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 20:58:04.36ID:HJ/qH5nk
>>986
あーそうそうまさしくソレだ
出先で苦労して自作したデータをすぐバックアップしてる
>>987
一週間ぐらいでっていうのはわからんけど一時期中指で登録したときは全然認証上手くいかなかったから
人差し指で再登録したらすぐ認識するようになったよ
何回か再登録しててダメなら修理に出したりしたほうがいいんじゃない?

0991[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 21:02:15.60ID:42Mui62M
>>987
手が湿ってると反応しねぇ
若干こすりつけるようにスライドさせると反応が良い気がする
こんな感じです 試してみて

0992[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 21:06:10.69ID:3k1as20c
皆さん、ありがとうございます。
SDカードはガジェットとPC間の媒体としてより、サブのストレージとしての用途なんですね。
確かにそれなら常用だしUSBにぶっ刺すのは出っ張っていやだね。

0993[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 22:15:00.86ID:1zii593t
>>989
>>992
だったら、世間じゃ使ってるんじゃねーのかよ?あ?
何がニーズないだ
池沼、消えろ

0994[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 22:19:01.85ID:8kE0SJNl
ここの人たち何でケンカ腰なの?
コロナのストレスここで発散してるのかな

0995[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 22:25:04.90ID:pTLsAKyl
個人的にはsdよりもcfexpress

0996[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 22:25:13.88ID:L26pW3iL
たぶんケンカ腰なの一部のひとだけ…
注文したPCが待ちきれなくてイライラしてるんだよ

0997[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 22:57:55.10ID:FD1beYqT
>>991
登録した日は逆に湿ってても反応するけど何か1週間くらいで全く反応しなくなる
アドバイスありがとうございます
>>990
今他のパソコンが無くて修理に出せない状況

0998[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 23:06:57.99ID:42Mui62M
>>997
センサーのフチに汚れたまってるとか?
つまようじ等でお掃除だ!

0999[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 23:10:44.43ID:hkDoJP7b
手の指紋認証はどうしても冬季とおりにくくなるけど
足の親指なら反応いいぞ

1000[Fn]+[名無しさん]2020/06/03(水) 23:13:49.63ID:FD1beYqT
>>998
汚いかな?
https://i.imgur.com/4H7Cc4l.jpg
>>999
足でやるのか....

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 6時間 35分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。