プロ・クリエイターのMac離れ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定2019/12/09(月) 20:01:44.27ID:1yC02FO+0
Windowsに乗り換えてる

前スレ
プロ・クリエイターのMac離れ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1573618696/

0952名称未設定2020/01/05(日) 00:35:35.64ID:2V4FvkYl0
>>950
そんな差別意識あるわけ無いじゃん

オリジネーターに敬意を持ってる
ライカのカメラに向かって写真機って言わねーんだよ

どんぐりす潰して食ってた国なんだぞ

0953名称未設定2020/01/05(日) 00:41:44.32ID:2V4FvkYl0
白人がセルフィーって言葉作って、SNSで広まったのに
自撮りになったよなw 自撮り棒っていうよな
誰が言い換えた?  なぜ浸透しなかった?
携帯電話からスマートフォンになったじゃん
何処の誰が操作してんの? 

セルフィーっていい出した白人は同じ右翼系だよ
ギャル文字作ってるようなやつと同じ
異文化吸収できない差別主義者 

0954名称未設定2020/01/05(日) 00:53:07.50ID:upbDDWJ10
macOSはもういらない
iOSにデスクトップモードつけろ、需要のあるアプリ移植しろ

0955名称未設定2020/01/05(日) 00:55:33.60ID:2V4FvkYl0
MACじゃ駄目なの、Macって書かないと失礼なんだよ
異文化から持ち込まれたものに敬意をはらってんだよ

で 日本は、どんぐりすりつぶしてて食ってた狩猟民族の島国
お米すらなかった 持ち込まれた物
京都のお寺も全部そう中国から持ちこまれてきた

そんな分かりきってることじゃん

そこのヲタクのやつは気がついてないんだよ
ヤンキーの愛羅武勇みたいな当て字と同じ
初期2chの当て字、隠語 アスキアート全部そう 

黒人のスラム街と同じだよ アート ファッション 音楽 ブレイクダンス
漫画、アニメ コスプレ アニソン 踊ってみた 同じ

黒人のスラム街のやつが異文化吸収できるか?
変なことしてると攻撃されるぞ
日本文化大好き日本人が人種差別主義だってみんな知ってるからな

0956名称未設定2020/01/05(日) 01:04:38.09ID:2V4FvkYl0
ヲタクでごめんなさい
ヤンキーで悪かったな?
ギャルでもいいじゃん 

後ろめたさ抱えて生きなよ 

俺みたいな異文化大好き外人が絶賛してくれると思うよ

まーSNSアニメキャラのアイコンで
人種差別発言控えたほうがいいよw
イメージ悪すぎっしょw
先祖が戦争しかけまくったんだろうがおとなしく鎖国しとけってみんな思ってる 

0957名称未設定2020/01/05(日) 01:07:51.02ID:EEa8xwY70
>>954
同意。ニンテンドースイッチ形式のようなイメージがええ

0958名称未設定2020/01/05(日) 01:25:00.72ID:FfNu8ubA0
なんだこのスレ。
書き込んでる奴、全員気持ち悪いしバカじゃないか。

0959名称未設定2020/01/05(日) 01:28:51.21ID:t9J9/bID0
>>941
自分からクリエイターのスレに来て何言ってんだ?www
こっちからしたら単なる仕事の道具なんだけどw
そんな妬んでも、寝て起きたらお前がクリエイターになってる訳でもないだろうにwww

そんな憧れてるならMac買えばクリエイターのフリくらいは出来るかもよ?

0960名称未設定2020/01/05(日) 02:20:00.82ID:2V4FvkYl0
なれねーよ

三世代くらい狙ってそっち系の人と交配しないと無理w 
血が違うんだよ

0961名称未設定2020/01/05(日) 02:24:07.59ID:hzz4yBNT0
>>958
プロクリエイター様お疲れっす

0962名称未設定2020/01/05(日) 02:24:14.70ID:AkV/nzfw0
これが今のMacユーザーなんだよ
な?酷いだろ?

0963名称未設定2020/01/05(日) 02:24:52.84ID:EEa8xwY70
>>958
書き込んでるやつ全員ってことはお前もな

0964名称未設定2020/01/05(日) 02:28:39.69ID:2V4FvkYl0
>>962
漢字talk6-7 MacOS9ぐらいが一番ひどかった

みんなMacユーザー普通じゃない変わり者しかいないって口を揃えて言ってたんだけど
Macユーザーからしたら普通のやつばっかりで退屈
こちらになにも何も期待できないなって思ってたw

0965名称未設定2020/01/05(日) 02:33:58.07ID:t9J9/bID0
>>962
自分から望んで蜂の巣に手突っ込んで、刺された〜ハチ最低〜と言ってるのはバカだと思わないか?
最初から仕事でMac使ってるユーザーはWinユーザーに興味ないんだよw

ホントにさ、クリエイターでもないのに何しに来てるの?w

0966名称未設定2020/01/05(日) 02:34:29.41ID:2V4FvkYl0
でも当時技術系のヲタクが
猿真似で色々作ったけど
ハイテク系は海外に持っていかれたな 

 

0967名称未設定2020/01/05(日) 02:47:02.76ID:j/ieKICP0
デザイナーとかアートディレクターじゃダメなの?

0968名称未設定2020/01/05(日) 03:15:04.61ID:ulrP6+EB0
>>949
カタカナ好きは低学力が多いね、日東駒専あたり

0969名称未設定2020/01/05(日) 03:28:20.19ID:2V4FvkYl0
これこれ
差別主義傾向 

どの国に行っても独自文化形成してる奴らの所に行かないほうがいい
下手すると何されるかわからんよ 

俺の頭いいは建築家とか設計士だな 
空間認知がメチャクチャ高い人たちだね 

マザーボードのレイアウト組める人ってすっごい少ないらしいよね

0970名称未設定2020/01/05(日) 03:29:32.60ID:EEa8xwY70
>>965
お前「クリエイターでもないのに何しにきてるの?」しか煽り文句持ってないの?何度も同じこと書いてるのお前だろ。
お前は何のクリエイターで実績はどこで見れるのか提示できない限りはここにある全員と同じくただの名無しでしかないからイキるのやめたら

0971名称未設定2020/01/05(日) 03:30:12.04ID:hzz4yBNT0
>>965
お前も本当はクリエイターじゃないだろなにしにきてんの?w

0972名称未設定2020/01/05(日) 03:42:58.67ID:2V4FvkYl0
一から創造しろとはいわないから

異文化の横文字から日本のヲタク感性に受けそうなやつ最速でパクってくればいいだけだって
カメラも車もアニメも全部そうなってんの
ちょっと前まで浮世絵書いてた国だぞ 

ネットで世界中探せるだろ 

ただし一番面白いものがタイ語やハングルだったらどうする? 

タピオカなんて2000年代からあったぞ
誰が仕掛けた? 

0973名称未設定2020/01/05(日) 03:54:26.81ID:t9J9/bID0
>>971
ブー。残念賞w
恥ずかしくないくらいにはクリエイターだよ。
リアル世界でクリエイターなんて名乗らないけどねw

プロの使用機材の話かと思ったら、何も知らない無知なオタがプロ気取りでズレた事語ってるからバカにしてるだけだよww

0974名称未設定2020/01/05(日) 06:57:08.34ID:2V4FvkYl0
Winユーザー分かってないと思うけど
Macていう道具が使いやすくて便利だから使ってるだけで

もっといいものがあれば、みんな乗り換えるよ 現状これかなって感じだし
実際iMac使ってたけど今はPadで絵書いてるプロの人見たことあるし
それはスレッドでいうmac離れ
>>973
じゃないがWInに興味ない人多いよ 
WInで最近話題のアプリあって面白い
お前らマカー使ってみろ スゲーぞみたいなの
紹介してほしいくらいだわ 

メーラー一つとってもWInのアプリやる気ねーじゃんw 

0975名称未設定2020/01/05(日) 09:49:46.24ID:nimWGPns0
Macも自作Ryzenも両方使ってる身としては何を争ってるのか意味不明

0976名称未設定2020/01/05(日) 11:13:09.04ID:JCTkU78/0
Adobe AeとかはWinが速いからね
新MacProがどのくらいの速さかはベンチ待けど

0977名称未設定2020/01/05(日) 11:33:29.49ID:AkV/nzfw0
ジョブズが目指したものが馬鹿でも使えるコンピューターで、それに合致しちゃった人等がそこから抜け出せない状況なんだよ

わかりやすい視覚アニメーションとかなのは判るが、それを永遠に強制で見せられてることにストレス感じないんだろうな
テキパキ動くよりそれらを優先なんだから道具というより逆にお前等が使われてるんだよ

0978名称未設定2020/01/05(日) 11:40:12.07ID:PJ1o/6dD0
なんのこっちゃ(^_^;)

0979名称未設定2020/01/05(日) 12:51:45.15ID:RXsMXjnw0
ここでブーブー騒いでる奴ってよっぽど他人が気になるんだな
自分を他人と比較することで自分を保ってるんかね?
俺はお前らみたいなバカとは違ってすごく賢い!すごい!って内心思ってるんでしょ
ご苦労さまですわw

0980名称未設定2020/01/05(日) 14:54:44.48ID:FfNu8ubA0
〜だよ
って言うやつはバカ

0981名称未設定2020/01/05(日) 20:27:26.46ID:4kyDxj3c0
クリエイターって、完全にもう高卒・モン卒を指す語になったな

0982名称未設定2020/01/05(日) 21:12:07.98ID:2V4FvkYl0

0983名称未設定2020/01/05(日) 22:25:02.04ID:dyLUZTNi0
>>981
そういうのが卑屈とか惨めったらしいとか
言われる要因だと思うよ。

0984名称未設定2020/01/06(月) 00:29:18.02ID:yI5W6Ut30
一応クリエイティブディレクターを生業としている者です。
どんな職種をクリエイターと呼ぶか、みたいな話はしたことがありません笑
僕個人の意見としては0から1を生み出す力を持つ人はみなクリエイターです。デザイナーもコピライターもCMプランナーも、営業でさえも。
人に言われた作業をこなす人はオペレーターかな。レタッチャーとかコーダーとか。レタッチャーでも、指示の意図を組みとって自分から提案してくる人はクリエイターだと思います。

0985名称未設定2020/01/06(月) 00:31:16.77ID:yI5W6Ut30
学歴でクリエイターをカテゴライズしてる人はハッキリ言ってみたことがないし、いたとしたら相当軽蔑されます。
さらに、百歩譲っていたとしても芸大卒以外はクリエイターとして認めない、みたいな学歴偏重差別でしょうね。

0986名称未設定2020/01/06(月) 00:41:48.59ID:Z7NQar7t0
作家も自分で名乗った時から作家だとかね、昔から言われてるけどさ
経歴も地位もないからって、クリエイターを名乗ってるやつが多すぎるんだよ
特に専門を出てきたフリーターに目立つので、どうしても学歴も関連して語る必要があるんだよ

0987名称未設定2020/01/06(月) 00:50:05.78ID:yI5W6Ut30
スレタイについて話すなら、プロクリエイターという呼び方も初めて聞きました笑
自分がクリエイターとカテゴライズしてない人たちがクリエイターを自称することに、どうしてそんなに怒ってるのかが僕には理解できません。
ハッキリ言ってどうでもいい。
あえて学歴について語るなら、僕が最も尊敬しているアートディレクターは高卒で某大手家電メーカの総務に就職。そこから独学でクリエイティブの道に進み、誰もが知っている映像作品で国内外の広告賞をいくつも受賞。いまは、日本を代表する芸大の客員教授です。
学歴なんて本当どうでもいいですね。

0988名称未設定2020/01/06(月) 00:52:27.08ID:R5g0Cnkw0
そんなに多いのかね?
少なくとも俺の周りにそんなやつは見たこともないけど、
どういう業界にそういう方達はいるの?
まあ、いたところで名乗らせておけばいいじゃない
それで飯食ってるなら実績や学歴がなんであれ、名乗っていいとは思うぞ
名乗ることで他人に迷惑かけてるわけでもないだろうし

0989名称未設定2020/01/06(月) 01:16:14.18ID:flNZYA/i0
お前ら馬鹿だな 何回も言ってるんじゃんw
Ryzenスペック コスパの延長上場なの>学歴がどうとこあ

要は数値とかカタログスペックとかそういうのに完全に縛られてる人種だから

そういう数値で表せないものが苦手なんだよ 

この色のほうがインパクトがあって印象的 
フォントはもっと細くすればスマートだから変えようとか

そsんなのが全然駄目なんだよw  
服装でわかんじゃんwwwww

だから3世代くらい交配するしかないって言っての
まー正確にはヤンキー一家がいきなり芸術家の家系になるのは難しい 血を引いて邪魔するからな

0990名称未設定2020/01/06(月) 01:18:13.96ID:a516j+4X0
こんなの居たらマカーが気持ち悪いって言われるのも仕方ない

0991名称未設定2020/01/06(月) 01:22:37.77ID:flNZYA/i0
ありがとう 

そういう他人と違う別格感いいよね 
似たようなの真似して作ってもしょうがないしね 

0992名称未設定2020/01/06(月) 01:23:46.01ID:a516j+4X0
少なくとも世の中の立派なクリエイターのなかにお前みたいな基地外はいないとおもうぞ

0993名称未設定2020/01/06(月) 01:25:24.12ID:M4s0UisC0
今まで無かった物や事や仕組みを生み出せる人は、みなクリエイティブな人と言えると思う

0994名称未設定2020/01/06(月) 01:29:02.73ID:Feh9g9Pa0
次スレはこのスレでも「信者がー」と連発してた本人が昔に立てたスレがあるからここ使おうで

祝!Mac卒業!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515863461/

Mac離れ=卒業 だし丁度良い

0995名称未設定2020/01/06(月) 01:35:04.50ID:sVj4cDxa0
はい

プロ・クリエイターのMac離れ 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1578242078/

0996名称未設定2020/01/06(月) 01:47:55.67ID:flNZYA/i0
ホフマン博士

0997名称未設定2020/01/06(月) 22:27:44.10ID:MUWM9L+F0
インパクトがとかスマートだとか、そんな感覚頼りでは仕事になりません。仕事じゃなければ好きにしたら良いけど。ロジカルに説明できないものは作品では無いよ。プロになりたければそこ間違えないようにね。

0998名称未設定2020/01/07(火) 03:22:24.67ID:lSZauGDT0

0999名称未設定2020/01/07(火) 04:58:10.62ID:rS2IvIQ60
> インパクトがとかスマートだとか、そんな感覚頼りでは
テクマクマヤコンテクマクマヤコン、アンガールズの田中になーれ!


1000まで残り少ないから自分で突っ込むと
それはコンパクトやろ!スマートって痩せるって意味じゃないわ!それに痩せてる方は山根やろ!

1000名称未設定2020/01/07(火) 15:16:35.93ID:WVkBh47M0
プロはコスパなんか考えないわな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 19時間 14分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。