ASRock Part87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ ebee-AWHz)2020/11/06(金) 19:07:00.69ID:2iGV8Y300
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

ASRock公式トップページ
http://www.asrock.com/
ついった
https://twitter.com/asrockj

ASRockマザーボードシリーズ
https://www.asrock.com/mb/index.jp.asp

前スレ
ASRock Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595203314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952Socket774 (ワッチョイ 9d74-OXfH)2021/01/02(土) 18:30:54.71ID:U/anq9KM0
>>948
シャットダウンしてても点いてるのが正解?

0953Socket774 (ブーイモ MM6d-3Mku)2021/01/02(土) 18:55:35.94ID:eYocRlMLM
>>952
スリープになってんじゃね

0954Socket774 (ワッチョイ 62f4-Jh9r)2021/01/02(土) 19:03:11.68ID:MikxHEKu0
ちな俺はHDD LEDにつなげてるわ
最近のケースは電源LEDはあってもこれが付いて無い事が多くてな。

0955Socket774 (ワッチョイ aec0-/Tw1)2021/01/02(土) 19:37:35.64ID:xqNxn7w90
>>922
なわけがないw

0956Socket774 (ワッチョイ e17e-Zovn)2021/01/04(月) 19:19:58.25ID:bVOXqd5v0
公式の製品紹介からx470 Taichiが消されていてモヤる
一覧や検索からは見つかるけどなんだかなぁ

0957Socket774 (ワッチョイ e16c-gYWk)2021/01/04(月) 19:25:02.96ID:pyYgCav00
ほんとだ
X370はあるのにイミフ

0958Socket774 (ワッチョイ 62f4-Jh9r)2021/01/04(月) 23:21:21.52ID:09EM00yc0
そんな事よりAGESA119はよはよ

0959Socket774 (ワッチョイ 9d74-OXfH)2021/01/05(火) 00:14:47.35ID:2FLODrgg0
>>953
スリープなってない
と言うか、SSD挿してないすらない

0960Socket774 (ワッチョイ 62f4-Jh9r)2021/01/05(火) 00:16:10.45ID:mSpKgbYr0
多分だけどB550はスルーされそうな予感

0961Socket774 (ワッチョイ be73-Zovn)2021/01/05(火) 00:52:09.20ID:cKnWTNzt0
βならうちのX570が1.1.9.0きてたな

0962Socket774 (ワッチョイ 62f4-dcfv)2021/01/05(火) 00:52:49.48ID:mSpKgbYr0
踏んでたみたいなので次スレ立ててみる

0963Socket774 (ワッチョイ 22fd-7ZQl)2021/01/05(火) 01:02:45.09ID:lOKjVlKx0
これ公式サイトのBIOSアプデファイル拡張子何にすればいいのですか?
「.」が付いたバージョンナンバーが拡張子扱いされてて認識されないのは周知の事実なのですか?
リネームしなきゃなのです?
.bin?.rom?

0964Socket774 (ワッチョイ 62f4-dcfv)2021/01/05(火) 01:04:47.92ID:mSpKgbYr0
次スレ
ASRock Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609775686/

なんか書き込もうとしたらめちゃくちゃ怒られるんだが

0965Socket774 (アウアウエー Sa4a-NxdO)2021/01/05(火) 01:18:26.60ID:jsEBXn16a
>>963
zipを解凍したファイルそのまま行けるはずだけど
Instant Flashでファイルが見えないなら型番を間違ってるのかも
(ファイル名の頭何文字かで型番を見てて、間違ってるとフィルタされて選択肢にも出てこない)

0966Socket774 (ワッチョイ 81b1-Q16i)2021/01/05(火) 03:18:00.59ID:r3HB0rJI0
ほんとだ1.1.9.0だ
チップセットファン無音もいけるのか…興味はあるが

0967Socket774 (スップ Sd62-7ZQl)2021/01/05(火) 07:45:11.14ID:PhclPxord
>>964
乙Rock

0968Socket774 (ワッチョイ e183-fIm8)2021/01/05(火) 08:56:53.66ID:8lF5NLEd0
X570Taichi使いで購入時1.70だったBIOSを3.80にしたところシャットダウン後もreset&powerbuttonの赤LEDが消えなくなりましたがこれは設定でシャットダウンした後も点灯しないように戻せますか?

0969Socket774 (ワッチョイ 81b1-Iopg)2021/01/05(火) 09:07:28.76ID:kWLfw87h0
8年使用したZ87Ex6がメモリ異常を言い当てた。Asrockの耐久性と技術は大したもんだ
まだまだ使えそう

0970Socket774 (ワッチョイ 6ef2-dzZK)2021/01/05(火) 12:45:03.22ID:1kYNu59x0
X570 PG Velocita
BIOSをベータに上げたら起動音「ピッ」に直ったな
BIOSかCSMかはわからんがとにかく普通音になってさらに満足のワイ

0971Socket774 (スップ Sd62-7ZQl)2021/01/05(火) 15:02:13.78ID:PhclPxord
>>970
今まではどんな音だったの?

0972Socket774 (ワッチョイ 6ef2-dzZK)2021/01/05(火) 15:16:10.36ID:1kYNu59x0

0973Socket774 (ワッチョイ 62f4-Jh9r)2021/01/05(火) 15:26:39.16ID:mSpKgbYr0
まじでB550はAsRockに捨てられてる気がするわ
Zen3になってUSBやらKP41やらIFやらまだまだ色んなトラブルあるのに困ったな
果たして次に新しいBIOSを出してくれるのはいつになるだろうか

0974Socket774 (ワッチョイ 4526-Y3Fb)2021/01/05(火) 15:34:54.60ID:Y/FLv6Yl0
Zen2だとほとんどトラブル無しのB550SL

0975Socket774 (ワッチョイ b2ad-dd78)2021/01/05(火) 17:26:45.30ID:KQiUcDmU0
5800x使ってるけどb550slで不具合出たことないぞ

0976Socket774 (ベーイモ MMd6-f2gT)2021/01/05(火) 18:09:05.57ID:b88vyhXcM
出ない人がいるから出る人がいないとは限らないんだなぁこれが

0977Socket774 (ワッチョイ 22fd-7ZQl)2021/01/05(火) 19:50:51.59ID:lOKjVlKx0
>>963
自己解決
USBのファイルシステムがexFATだったよ
このバカチン!

0978Socket774 (ワッチョイ 22fd-7ZQl)2021/01/05(火) 19:57:29.20ID:lOKjVlKx0
>>906
さらにBIOSアップデートしたら短ビープ×4も消えました
よかったね!

0979Socket774 (ブーイモ MM6d-T9aC)2021/01/05(火) 20:27:12.50ID:YhGIIlIpM
B450の更新こないかなー
4000G動くことは動くけどまだ不安定でなぁ

0980Socket774 (ワッチョイ 615d-bnZq)2021/01/05(火) 22:24:21.63ID:rW28uaOX0
B450M Pro4には何か4.90とか来たよ

0981>>344,394 (ワッチョイ aec0-/Tw1)2021/01/05(火) 23:52:11.86ID:QodSdThK0
>>344,394ですが

>>398
結局そうしました。
OS兼TEMPドライブ用のみ、Amazonで\1,299だった「EasyDiy PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード」と、aliで買ったまま使ってなかったSSDクーラー↓
https://i.imgur.com/p09uiKN.png
を組み合わせて使ってみたら
平時53℃→43℃
最高69℃→56℃
になりました。
クーラーのFANはChasis2に繋げてフルスピードのままで回転数は5500回転ほどですが、回転音が聞こえてこないで割と静穏仕様です。(ひどい騒音すると思ってたので意外でした)

ちなみにaliのSSDクーラーはそのままだとケースの角が拡張カードのチップコンデンサに当たり付けられなかったので、ホビールーターで削りました。
https://i.imgur.com/RJFi4m3.png
https://i.imgur.com/uqTXok3.png
https://i.imgur.com/fDVJGEM.png

0982>>344,394 (ワッチョイ aec0-/Tw1)2021/01/05(火) 23:56:23.12ID:QodSdThK0
そうそう、特にBIOSなどいじらず、フォーマットもしなおさず、ただM/BのNVMeポートから拡張カードに移しただけで何の問題なく起動してます。
読み書き速度はなぜか1割行くか行かないくらい速くなりました。

0983Socket774 (スフッ Sd62-Za7r)2021/01/06(水) 01:33:41.96ID:oK4fsiw0d
今のUEFIはブート関連が優れてるね

0984Socket774 (ワッチョイ e176-Zovn)2021/01/07(木) 12:45:09.10ID:FQLiuxGg0
>>974
うちはZe3 B550だけど全く問題ない

0985Socket774 (ワッチョイ 62f4-Jh9r)2021/01/07(木) 13:07:27.87ID:bl/1SbOR0
やれやれ先にX470用が来たか、完全になめてるなB550ユーザーを

0986Socket774 (ワッチョイ dfb1-XJ3j)2021/01/08(金) 01:16:38.93ID:1jwLp0YJ0
>>86
X470ユーザーの数の方が圧倒的に多いやろ。

0987Socket774 (ワッチョイ dfb1-XJ3j)2021/01/08(金) 01:17:42.79ID:1jwLp0YJ0
86違うわ 失礼

0988Socket774 (ブーイモ MM0f-24Kd)2021/01/08(金) 16:19:34.86ID:UkdBjm3dM
アスロックびびってるへいへいへい

0989Socket774 (ワッチョイ 5f1e-XJ3j)2021/01/09(土) 02:32:22.26ID:K+U4g5yN0
うるせーんだよゴミ屑のクソがhttps://i.imgur.com/dEgt8Dy.jpg

0990Socket774 (ワッチョイ 7ff4-zMe3)2021/01/09(土) 15:02:15.65ID:7bGNCuue0
なんかAGESA110のアップデートに警告でてんぞ今頃かよAsRock

0991Socket774 (ワッチョイ df58-UJqI)2021/01/09(土) 16:59:57.61ID:SA7mkDqw0
うめ

0992Socket774 (ワッチョイ df58-UJqI)2021/01/09(土) 17:00:17.97ID:SA7mkDqw0
うめない

0993Socket774 (ワッチョイ df58-UJqI)2021/01/09(土) 17:00:27.22ID:SA7mkDqw0
うめる

0994Socket774 (ワッチョイ df58-UJqI)2021/01/09(土) 17:00:49.58ID:SA7mkDqw0
うめー

0995Socket774 (ワッチョイ df58-UJqI)2021/01/09(土) 17:01:00.59ID:SA7mkDqw0
ううめめ

0996Socket774 (ブーイモ MM23-ayNn)2021/01/09(土) 17:01:13.40ID:43k31WcxM
B450の4000Gサポートまだ?
ASUSなんかはもうサポート表にちゃんと入ってるのに…

0997Socket774 (ワッチョイ df58-Cwx9)2021/01/09(土) 17:02:44.40ID:SA7mkDqw0
はようめ

0998Socket774 (ワッチョイ df58-Cwx9)2021/01/09(土) 17:03:09.10ID:SA7mkDqw0
次スレで会おう

0999Socket774 (ワッチョイ df58-Cwx9)2021/01/09(土) 17:03:29.82ID:SA7mkDqw0
質問いいですか?

1000Socket774 (ワッチョイ df58-Cwx9)2021/01/09(土) 17:03:42.36ID:SA7mkDqw0
いいよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 21時間 56分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。