サウンドカード・オーディオカード総合 138枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ aa0c-UAPS)2020/01/04(土) 16:20:44.56ID:YJI0IMOz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと

また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てること。

関連スレ
【聴き専】USBオーディオデバイス 36bit
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548900422/

※前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合 137枚目
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565550998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ f1b1-Tvg7)2020/06/01(月) 13:33:43.24ID:ud/66Ehx0
SPDIFはデータとクロック重畳してるからエラー=クロック喪失=音飛び
となるので聞いてりゃエラーが分かるよ

0953Socket774 (ワッチョイ 7975-QIVw)2020/06/02(火) 07:34:35.79ID:fxlhVb4y0
S/PDIF
300メートルの同軸で繋いでもエラーは無い

0954Socket774 (ワッチョイ 7975-QIVw)2020/06/02(火) 07:36:36.39ID:fxlhVb4y0
>>943
カーネルミキサーのリミッターが効くような音源はもともとリミッターかかりまくり
そんな事を気にするような音源ではない

0955Socket774 (ワッチョイ 53ff-jgKv)2020/06/02(火) 21:10:11.17ID:sva/MQnA0
ピュアオーディオを志向しつつ
パンクやグランジ、ゲーム音楽を聴いてたら
悲しい気持ちが溢れ出す

0956Socket774 (ワッチョイ f1b1-moxv)2020/06/02(火) 21:21:39.53ID:1PRJ82Wp0
世の中には高額なオーディオシステムを買ってアニソンしか聞かないようなクソゴミもいるから

0957Socket774 (ワッチョイ 51a2-lbtW)2020/06/02(火) 21:25:47.17ID:oLu+vuo10
趣味趣向は人それぞれ
〇〇の音楽聞いてるから良いとかは無い

0958Socket774 (ワッチョイ f1b1-VJd1)2020/06/02(火) 21:52:46.44ID:+w+L2I7d0
アニメにタイアップされりゃどんな曲でもアニソンだもんな

0959Socket774 (アウアウウー Sac5-fagB)2020/06/02(火) 22:27:43.66ID:Ti2mPHbda
まあ打ち込み音聞いてる奴がゴミなのは事実だし

0960Socket774 (ワッチョイ 3911-hLa7)2020/06/02(火) 23:06:41.65ID:tt/7H2sD0
ピュア()が嫌われる理由が良く分かるわ。

0961Socket774 (ワッチョイ dbd2-moxv)2020/06/02(火) 23:08:08.80ID:rOHKH5mj0
好きなもん聴きゃいい

0962Socket774 (ワッチョイ d974-YW1M)2020/06/02(火) 23:28:12.32ID:IoSS00UY0
パンクやグランジやゲーム音楽の何が悪いのかと
少なくともテクノよりマシ

0963Socket774 (アウアウカー Sa05-XYsX)2020/06/03(水) 12:53:12.31ID:ulH9wsDca
打ち込みこそとんでもない波形でも再生せにゃならんからキツいだろ

0964Socket774 (ワッチョイ ca96-uikQ)2020/06/03(水) 22:39:29.34ID:JV//RLKS0
音楽のジャンルに優劣なんてない
あるのは人それぞれの好みだけ

0965Socket774 (ワッチョイ d973-wz87)2020/06/03(水) 22:52:23.52ID:LZTeMMC+0
何かを下に置かなければ精神が安定しないのはどこかの半島民と一緒だな

0966Socket774 (ワッチョイ 9911-RCge)2020/06/03(水) 22:53:06.67ID:71R93w2R0
ピュアなのはハートだけにして欲しいものだね。

0967Socket774 (ワッチョイ fef0-B5RW)2020/06/04(木) 12:10:33.93ID:7QtNAOHJ0
SoundBlasterが不具合起こしまくりなので手放して、Yamaha AG03に切り替えたんだが
確かに音はよくなった。IKのモニタースピーカーを流用しているから余計にね。

問題なのは、ゲームやるときに求められている性能と方向性が違うところ。
うまく共存する方法ないかな。

ピュアな音ねぇ・・・。
グレッグ・ベアトみたく、わざと音質を落として図太い音にしているアーティストもいるし、
ジャズも大野雄二やシャカタクみたいなスタンダードなのもよく聴くが、
パロヴ・ステラーとかになると昔の低音質な音源のサンプリングと現代の音の音質のミスマッチがいい味をだしていたり、
YMCKのようなチップチューンは、ファミコン音源の三角波の歪みが独特の高調波が味になっているので一概には言えないかと。
そもそもロックになるとギターの原音を歪ませてナンボの世界だしなぁ。

0968Socket774 (ワッチョイ 25b1-uikQ)2020/06/04(木) 12:22:29.13ID:jvRQW8lM0
界だしなぁ。

↑、このドヤ顔である

0969Socket774 (ワッチョイ a981-XN2m)2020/06/04(木) 13:46:42.72ID:cmkEm9zj0
ゲームに求められるサウンドカードの性能ってなんだ?

0970Socket774 (ワンミングク MM5a-7X1g)2020/06/04(木) 15:21:10.90ID:+CSeYTwKM
>>969
定位と銃撃鳴り響いてる時の足音の聴き分けじゃね?

0971Socket774 (ワッチョイ 6db1-uikQ)2020/06/04(木) 15:31:48.44ID:0rKVZlI00
それもうASUSが提供してる音の方向を教えてくれるツール使った方が正確なのでは?
ゲームによっちゃ問答無用で無効化なり弾かれそうだけど

0972Socket774 (ワンミングク MM5a-7X1g)2020/06/04(木) 16:46:17.84ID:+CSeYTwKM
>>971
あれ使うと画面が見えにくくないか?
それに銃声で足音の波長被ると分からんやろ

0973Socket774 (ワッチョイ fef0-B5RW)2020/06/04(木) 19:19:46.47ID:7QtNAOHJ0
悩ましいところ。
音楽を作ったり聞いたりするときはサラウンドのような味付けが無いほうがいいんだが、
ゲームをやったり映画を見るときはサラウンド効果の有無で臨場感が違う。

>>969
Microsoft StoreにあるDolby Atomosのデモムービーなんかみるとわかりやすいかも。
2個しかスピーカー無いのに左右だけじゃなく後ろから音が聞こえてくるような不思議な感覚になる。

これはピュアどころか、誇張や味付けまくり以外の何物でもないけど、
映画であれゲームであれ、その場にいるという臨場感を感じる上では重要な要素。

かといって、ただでさえ高いモニタースピーカーがあるのに
サラウンドのためだと、サウンドバーを買い足すのはどう考えてもバカバカしいっしょ。

0974Socket774 (ワッチョイ a16c-c+sA)2020/06/04(木) 20:04:26.48ID:RkLMaA/k0
>>967
個人的にはNuみたいなので良いと思うけどね
サンブラはもう信者でもないなら買う意味ないゴミでしょ
不具合ばっかだし
それが原因でマイクソにやられたのに相変わらず懲りてないゴミなわけで

0975雀の涙 (ワッチョイ 69cf-OkCy)2020/06/04(木) 20:59:19.37ID:vlNDwJvg0
onkyoのサウンドカード売ってたときも同じこといっててonkyo潰れた

また同じ法則が発動するのかな

0976Socket774 (ワッチョイ 3ed2-uikQ)2020/06/04(木) 23:25:25.83ID:g9SvZFxM0
いや、まだ潰れたわけじゃないが

0977Socket774 (ワッチョイ fef0-bpCu)2020/06/05(金) 10:23:46.65ID:AC2KrMkq0
>>974
ホントゴミだった。
ボイチャに至ってはオンボのほうが音がいいと言われる始末。
蟹だと馬鹿にしていた。

特にWindows10になってからドライバの作りは悪くなっているし。
かつての面影はない。

>>976
今はDENONやマランツなどとともに米Sound Unitedの傘下っしょ。
サイクリングしていたら両国で同じオフィスに連名になっているのをみてびっくりしたは。

0978Socket774 (ワッチョイ 3ed2-uikQ)2020/06/05(金) 12:10:53.41ID:R4jlCzZQ0
>>977
いや、その話破談になってるから

0979Socket774 (ワッチョイ ea17-LApo)2020/06/05(金) 16:10:34.43ID:bqkiVCE+0
結局、今は何を買えばベストなの?
マザーオンボだとしたら、どのチップとか機能搭載の物が無難なの?

0980Socket774 (アウアウウー Sa11-VgRB)2020/06/05(金) 16:17:32.12ID:xct9bVa2a
サウンドカードスレで聞くのもどうかと思うけど
ハイエンドマザーでサウンドをウリにしてるのに載ってるのなら大丈夫では?
というか今そんなに種類あったっけ?

0981Socket774 (オッペケ Sred-rThf)2020/06/05(金) 18:51:48.86ID:Zov1yeERr
オンボ光から44.1kHz24bitで外部DACに送ってるわ。音楽だけは別途USB接続のオーディオインターフェース使ってるけど。

0982Socket774 (アウアウウー Sa11-VgRB)2020/06/05(金) 19:51:48.40ID:5ecXWBd2a
>>980踏んでたんで立ててきた

サウンドカード・オーディオカード総合 139枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591353793/

立てるの久しぶりだったんだけど問題ないだろうか

0983Socket774 (スププ Sdea-3JJb)2020/06/05(金) 19:59:36.05ID:lBWjW8C+d
>>982
スレ立て乙

0984Socket774 (オイコラミネオ MM65-d2oq)2020/06/05(金) 20:47:48.19ID:PZIMg4kdM
>>979
今はどうしても内蔵に拘りたいのでなければUSBオーディオ買えって状況

0985Socket774 (ワッチョイ a16c-c+sA)2020/06/05(金) 21:13:40.03ID:roeHncrF0
>>979
自分で考えろ
わからんならオンボでいいだろ
サンブラなんてゴミは買うな
いつまでもRecon3Dのゴミを隠して売る上に、いつまで経ってもクソドライバーしか作れんゴミ企業のものだけは買うなってだけ
基盤の作りもクソだけどな
信者が来そうだからもうレスしねーが

0986Socket774 (ワッチョイ 9911-RCge)2020/06/05(金) 21:26:53.40ID:T546xeFl0
ALC1220とか必要十分じゃない?
それに満足できなければサウンドカードよ。
そのときにUSB-DACも視野に入れて考えれば。

>>982
乙乙

0987Socket774 (ワッチョイ 2d5a-KQW1)2020/06/07(日) 01:27:34.72ID:UdsUStee0
アクティブスピーカー捨ててDACとアンプとパッシブスピーカーにした方が良いと思うけどな
マザボ交換したり新規で組む度にチップやオーディオ回りを気にする必要無くなる
そもそもアクティブスピーカーは選択肢が少なすぎるし、古いのはアナログアンプ使ってるから左右で結構電気食うし熱も出す

USB回りはマザボ次第でノイズ乗りやすくなるし、ケーブルも信号線と電源線一緒に束ねてるからちょっと気にした方が良いかも
規格としては光より上なんだけどな

0988Socket774 (アウアウカー Sa05-XYsX)2020/06/07(日) 11:36:04.35ID:ZZrduiFBa
USBの場合はSERDESが噛んでる上に双方向

0989Socket774 (ワッチョイ fe23-bpCu)2020/06/07(日) 19:45:33.48ID:AeeGc1nC0
このスレで言うのもなんだけど普通にUSB-DACがめんどくさくなくていいよ
中華の2~3万ので十分
その先はあまり踏み込みたくなければ要注意
プリメインとパッシブとかいったん買いだすとどんどん良いのが欲しくなって
数年後に一式90万超えのオーディオセットとか部屋に生えててたりするから(ノД`)

0990Socket774 (スップ Sdca-EE9n)2020/06/07(日) 21:43:24.54ID:Gclyn4s5d
時代はアクティブ

0991Socket774 (ワッチョイ a974-PJFx)2020/06/07(日) 21:58:17.59ID:ljmqJyhE0
時代はヘッドホンだろ

0992Socket774 (スップ Sdca-EE9n)2020/06/07(日) 22:16:15.43ID:Gclyn4s5d
時代はうどん

0993Socket774 (ワッチョイ 6db1-uikQ)2020/06/07(日) 22:17:55.91ID:AHQ+PjOA0
こんな所にもうどん県民の侵食が……

0994Socket774 (スップ Sdca-EE9n)2020/06/07(日) 22:19:07.72ID:Gclyn4s5d
完全ワイヤレス
音が糞過ぎ

1000円のイヤフォンに音質で負ける1万円のイヤフォン

0995Socket774 (ワッチョイ 6db1-uikQ)2020/06/07(日) 22:26:38.54ID:AHQ+PjOA0
それはうどんで接続するのが最適解なモデルだからだよ

0996Socket774 (ワッチョイ ca96-uikQ)2020/06/08(月) 01:00:07.67ID:OSTgmJRD0
>>994
完全ワイヤレスで1万って安物じゃん

0997Socket774 (ワッチョイ fea8-Wkr5)2020/06/08(月) 01:11:35.23ID:IyP2h37x0
完全じゃないワイヤレスって何

0998Socket774 (ワッチョイ 866e-4QT7)2020/06/08(月) 01:51:45.76ID:2FUHokUo0
毛がつながってるとか

0999Socket774 (ワッチョイ a974-PJFx)2020/06/08(月) 01:52:14.47ID:459hYqcL0
>>997
イヤホンだと左右がケーブルで繋がってるのが完全じゃないワイヤレス
左右独立が完全ワイヤレス
だと聞いた

1000Socket774 (ワッチョイ 25b1-uikQ)2020/06/08(月) 06:07:49.62ID:I0XV5IVT0
1000ならサウンド厨はウンコ漏らす

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 13時間 47分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。