PCが起動しない時に質問するスレ☆30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ e367-mLIQ)2017/12/20(水) 18:41:14.19ID:mQUWaWax0
PCが起動しない時に質問するスレです。

スイッチを入れても無反応・ファンも回ってない・モニターに何も映らない、
といった症状に対処するスレです。故障の場合、部品交換の必要な場合があります。
BIOS画面が映る、ビープ音が鳴る場合は「BIOS総合質問スレ」へ。

・質問する人は質問テンプレを使用すること。
・トラブル解決へのヒントがあるかもしれない!?

■前スレ
PCが起動しない時に質問するスレ☆28
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1464187258/

質問テンプレ他は
>>2-5
あたり

1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ 6f9a-bHM+)2019/10/26(土) 15:49:27.80ID:85yjIopp0
>>951
ファンだけでなく電源本体が壊れていると判断していい
4年程度でも壊れるときは壊れる
とにかくそのまま使っていると発火の危険もあるから
何も考えず交換するがよろし

0953Socket774 (ワッチョイ 230c-p8gm)2019/10/26(土) 16:13:13.91ID:B0sHOyoi0
>>952
お返事ありがとうございます。
結構古いパソコンで、電源も2世なのでもう本体ごと買い替えようかなと思います

0954Socket774 (ワッチョイ ffb1-tZlr)2019/10/27(日) 03:32:45.12ID:IvVPkxLs0
うちの電源もその症状出たことある
一度電源切って再度入れ直したら、それ以降発生してないけど

0955Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9oA)2019/10/27(日) 09:17:38.14ID:4nHrqf2a0
あ、なんか通常起動しちゃったなw
usbかページングファイルの容量超えちゃってコケたかその辺だなw
ここの所usbマウスが認識しない事がしばしば起きていたので
USBハブが腐ったか、メモリを超える量のファイルを読み込んでコケて起動しなくなったか
その辺が臭いと思う、とりあえずハブ新しくするか

お前らまともに答える気がないなら、質問スレなんかやんなきゃいいのに
どうせ質問者の事なんか1ミリも考えてないんだからさ

0956Socket774 (オッペケ Sr47-G7Qq)2019/10/27(日) 10:06:03.77ID:Sd1ywCuOr
スレ頭にテンプレ使えって書いてんだろが。
大陸系ガイジかよ。

0957Socket774 (ワッチョイ ffb1-tZlr)2019/10/27(日) 10:32:12.05ID:IvVPkxLs0
それメモリやで

0958Socket774 (アウアウオー Sadf-TykK)2019/10/27(日) 12:10:45.36ID:vj3v7hkca
PCが起動しないのとOSが起動しないのの区別も付いてないから
場違いだってこと自体理解できてないのかな

0959Socket774 (ワッチョイ cfdc-cmPQ)2019/10/27(日) 13:58:01.92ID:jgHdRa6H0
キチガイに構うな

0960Socket774 (ワッチョイ 2318-/IUE)2019/10/27(日) 17:03:55.66ID:ip9KZFbw0
PCが起動しないと思ったら電気止められてた時があった

0961Socket774 (ワッチョイ ff03-NAn4)2019/10/27(日) 18:56:46.82ID:bG8Ow3v/0
PCが起動しないと思ったらリセットボタン押してた、ならある

0962Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9oA)2019/10/27(日) 21:30:13.49ID:4nHrqf2a0
あのクソ長いテンプレ埋めろとかガイジかよw
必要と思った事を質問者から聞き出すんでもいいんじゃねーの?
大体簡単に質問出来なかったら質スレの意味ねえじゃん
これだったらくだらない質問スレの方が100倍マシだぜ、後から気がついたけど
スレタイにPCが起動しないって書いておいて、質問の幅を狭めるのはスレタイ詐欺としか思えん
↑で指摘したbiosが起動がするのはスレ違いとかいって、実際には存在しないスレに追い出すのも居るし
windowsが起動しない時のスレってのも無いだろ?実質PCが起動しない全般がココに該当すると思うのだが
相談に答える気ないなら質問者を罵倒するためのスレって名前変えたら?

>>957
メモリ刺し直しはしたけどそれなんかねぇ?その前にmemtestは通ってたんだが
windows起動中の回復メニューからは直せなかったと言われたのに
再起動の最中になぜか通常起動してなんじゃこりゃ?なんだけど
ここしばらくコンデンサの容量抜けみたいな匂いはしてたから、電源の線もある気はするけど
正直バラしてみないと分からんのがなんとも
とりあえずUSBハブは臭いので外した、まぁでもとりあえずバックアップだな
こいつが壊れると、他にGPTフォーマットのHDDが読めないという問題が発覚したので
サブのPCそろそろ組まないとなぁ、まぁ邪魔したなw
場末同士仲良くやれや

0963Socket774 (アウアウオー Sadf-TykK)2019/10/27(日) 23:46:06.25ID:RfRqYWXsa

0964Socket774 (オッペケ Sr47-G7Qq)2019/10/28(月) 22:36:55.73ID:hUlT18u3r
>>962
お前みたいな自己中とは仲良くやる気はない。
スレの意義に文句があるなら自分で建てろカス

0965Socket774 (ワッチョイ ffe4-p8gm)2019/10/29(火) 01:46:31.31ID:eAKpjY9P0
長文は書くんだなww

0966Socket774 (スフッ Sd1f-Rvv1)2019/10/30(水) 12:21:16.74ID:14D8wrvOd
メモリが半刺しだとモニターには何も映りませんか?
中開けるべきかな

0967Socket774 (ワッチョイ ff03-NAn4)2019/10/30(水) 17:07:37.54ID:Pba9glQm0
最初からエスパースレいきゃいいのになあ…

>>966
半指しってかメモリエラーならBEEPで止まるやろ

0968Socket774 (ワッチョイ 86da-2QH/)2019/10/31(木) 08:55:40.13ID:hn+TPwvD0
Zen2なら起動しないのは元から仕様です
安心してください

2019年10月30日 21時00分00秒

AMDの第3世代Ryzen CPUで「システムが起動しなくなるバグ」の修正が遅々として進んでいないという報告
https://gigazine.net/amp/20191030-amd-ryzen-3000-bug

0969Socket774 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/10/31(木) 12:06:31.84ID:aPohgHzP0
起動はするのですが、再起動してしまいす。 解決方法を教えて下さい。

○問題の自作PCは
ずっと使っていたら突然(使用期間5年4ヶ月)
◯症状
・chromeでYouTubeの動画を3つぐらい表示させるとパソコンが再起動する
・adobe After Effectを立ち上げて大きなmp4を読み込むとパソコンが再起動する

やったこと:
・電源のコンデンサが破裂してるのかと思い、電源を分解、確認したがコンデンサの見た目は正常。たまっていたホコリを除去するが症状は変わらず

・Memtest86+ のusbバージョンを設定とかやらずそのまま15時間やる。 3回まわった。がエラーなし。

◯メーカー型番
 CPU [i7-4770k] :M/B [Z97 Extreme6] :VGA [なし]
 電源 [不明] :メモリ[不明 ddr3 32G] :HDD [3つ刺さってる]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど はなし。

◯温度
 CPU [ 55〜60℃] :SYSTEM [わからない]
 HDD [ わからない] 
◯OS [ win7 pro 64bit]

0970969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/10/31(木) 12:09:54.73ID:aPohgHzP0
OSの入ってる、CドライブのHDDがあやしい気がするのですが、
HDDのMemtestみたいのはないのでしょうか?

0971Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/10/31(木) 12:17:24.28ID:XB0HxYIQ0
>>970
自作PCの場合
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571584756/

BTOパソコン、他作PCの場合
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1025
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1572175934/

0972Socket774 (ワッチョイ 3a7e-ANgw)2019/10/31(木) 12:18:45.99ID:88KMhKRL0
>>969
電源か、OSぶっ壊れてる感じだが。。。。。。。

取り合えず80GB位の小さなHDDを用意して、再インスコ
これでも再現するなら電源かマザー  メモリも怪しいけどね

0973969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/10/31(木) 12:19:15.95ID:aPohgHzP0
Memtest86が15時間正常に回った、ということは、
・電源、メモリ、CPU、MB上にハンダ付けされてる部品は正常
と、考えていいのでしょうか?

0974969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/10/31(木) 12:20:37.97ID:aPohgHzP0
>>972
ありがとうございます。

0975Socket774 (ワッチョイ 3a7e-ANgw)2019/10/31(木) 12:22:53.54ID:88KMhKRL0
>>973
memtestはあくまで簡易的なテスト  よく訓練された糞メモリではエラーださない事もある

OSインスコは、CPU、マザー、メモリ、HDDと  均一に負荷がかかるので
OSインスコやってみるのが一番

物理的にぶっ壊れてると、大体OSインスコでこける

0976Socket774 (ワッチョイ cae4-qQ6b)2019/10/31(木) 12:23:17.90ID:7FQGV6At0
起動するならエスパー案件だな

0977969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/10/31(木) 12:29:36.89ID:aPohgHzP0
>>975
ありがとうございます。

0978Socket774 (ワッチョイ dedc-ANgw)2019/10/31(木) 14:57:28.89ID:QDI4Fr5H0
予備電源ないのか

0979Socket774 (ワッチョイ 3a7e-ANgw)2019/10/31(木) 16:08:51.79ID:88KMhKRL0
全然カンケーないが、俺は昨日電源3個買っちゃったw
めっちゃ安かったんでw

0980969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/10/31(木) 18:56:49.03ID:aPohgHzP0
>>978
ないです。

ちなみに、今の電源は、
https://www.owltech.co.jp/products/ra/
これの、RA-650でした。

>>979
何を買ったか教えて下さい。 ボクも買いますw

0981Socket774 (ワッチョイ 3a7e-ANgw)2019/11/01(金) 06:39:51.83ID:qUMqRM/80
>>980
ジャンクなんで意味ないよ  因みに450Wで、一個50円
AC切り替えスイッチが全部230W になっていた

115Wに切り替えたら、全部使えた  外観の様子から見て全部新品だと思う

0982Socket774 (ワッチョイ 6a71-aDcy)2019/11/01(金) 11:48:44.28ID:Yr3trmPq0

0983Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/01(金) 11:58:22.82ID:XOGWyQoM0
>>982
なぜワッチョイが無い次スレなんですか?

0984969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/11/01(金) 18:24:36.88ID:GY/dG0oX0
>>981
どうもです。
しかし、その調子で買い物をしてたら、お宅はもはやジャンク屋さんではないですか?w

0985969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/11/01(金) 19:00:01.62ID:GY/dG0oX0
しかし、コンデンサが壊れないのに、電源がいかれるとは、はじめて知った。

0986Socket774 (ワッチョイ 3a7e-ANgw)2019/11/01(金) 19:49:51.65ID:qUMqRM/80
>>985
コンデンサ以外に、抵抗、コイル、レギュレーター、トランス  ぶっ壊れる部分は、一杯あるぞ

0987Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/01(金) 19:59:51.46ID:XOGWyQoM0
誰か次スレよろしく

!extend:on:vvvvv:1000:512
PCが起動しない時に質問するスレです。

スイッチを入れても無反応・ファンも回ってない・モニターに何も映らない、
といった症状に対処するスレです。故障の場合、部品交換の必要な場合があります。
BIOS画面が映る、ビープ音が鳴る場合は「BIOS総合質問スレ」へ。

・質問する人は質問テンプレを使用すること。
・トラブル解決へのヒントがあるかもしれない!?

■前スレ
PCが起動しない時に質問するスレ☆30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513762874/

質問テンプレ他は
>>2-5
あたり

1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れること

0988Socket774 (ワッチョイ cae4-qQ6b)2019/11/01(金) 21:19:52.47ID:xsXML9Oo0
>>981
Vだろ、草はやすな梅

0989Socket774 (ワッチョイ 4ac3-Vjc9)2019/11/02(土) 23:15:42.59ID:ga6MXG6L0
PCが起動しない時に質問するスレ☆31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572704067/

0990Socket774 (スプッッ Sd8a-Vjc9)2019/11/02(土) 23:31:29.16ID:ApppgJ8yd
次スレ規制でテンプレ貼れん
誰かよろ

0991Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/03(日) 06:45:13.49ID:FS6mQ6nQ0
>>989

0992969 (ワッチョイ cab1-fRYr)2019/11/03(日) 07:30:34.26ID:vY58mF0o0
新しい電源を買ったら、正常に動くようになりました。 ありがとうございます。
100回ぐらい再起動したのに3つのハードディスクは無事でした。

0993Socket774 (ワッチョイ 6bb7-UlUP)2019/11/03(日) 08:18:30.20ID:T/dGS5/t0
>>989スレ立て乙

0994Socket774 (ワッチョイ cae4-qQ6b)2019/11/03(日) 11:21:34.49ID:05kZnt1e0
>>989
2つあるぞ、どっちか消せよ。梅

0995Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/03(日) 11:41:50.27ID:FS6mQ6nQ0
梅梅

0996Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/03(日) 11:52:30.84ID:FS6mQ6nQ0
梅梅梅

0997Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/03(日) 12:04:31.80ID:FS6mQ6nQ0
梅梅梅梅

0998Socket774 (ワッチョイ 6776-Nn0D)2019/11/03(日) 12:18:53.14ID:FS6mQ6nQ0
梅梅梅梅梅

0999Socket774 (ワッチョイ 4ac3-Vjc9)2019/11/03(日) 12:19:07.45ID:n3xFE/KU0

1000Socket774 (ワッチョイ 4ac3-Vjc9)2019/11/03(日) 12:19:11.32ID:n3xFE/KU0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 682日 17時間 37分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。