【AMD】Ryzen メモリースレ 3枚目【AM4】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Sp13-PCQh)2017/05/19(金) 12:30:59.97ID:ceflJxoHp
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492831234/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part26【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492135352/

【RYZEN】オーバークロック報告スレ3【RYZEN7】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491463425/

※前スレ
【AMD】Ryzen メモリースレ 2枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493045393/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ 9fa9-6L/r)2017/06/24(土) 00:51:14.29ID:fW5VDxkk0
高く売れるうちに売って帰ればいいじゃん

0953Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)2017/06/24(土) 00:52:18.42ID:rIKmKo6x0
このスレにタイミング詰めてる人いるんだからよく観察すれば良いのに

0954Socket774 (ワッチョイ 9f5f-CL6C)2017/06/24(土) 01:30:21.19ID:1upDKFAz0
俺なんか軽く400回超えるだけ再起動してるわ
その殆どが強制再起動
Hynixじゃなかったらもっと楽だったな多分

0955Socket774 (ブーイモ MM3b-60M1)2017/06/24(土) 01:33:04.40ID:qnH2TXcMM
苦労すればIntel環境に帰っても設定つめつめ出来るようになるから頑張れ
BIOS起動遅いも聞けば設定で直るかもよ

0956Socket774 (アウアウウー Sa9b-qYYv)2017/06/24(土) 03:28:22.81ID:8uQm9PYOa
>>951
そのくらいは片端からググれ
メモリはパラメータ多いからググり捲るしか手はない、紙とペンは必須

むしろintel使った事ないけどそんなに簡単なのか?

0957Socket774 (ワッチョイ bf9c-LvKX)2017/06/24(土) 03:50:14.61ID:L0lgPRTy0
バカでもセットアップ出来る。

0958Socket774 (アウアウウー Sa9b-qYYv)2017/06/24(土) 04:03:05.12ID:8uQm9PYOa
>>957
そりゃインスタントで良いな
メモリのAutoだけでも信用出来ればかなり良くなるんだけどな

0959Socket774 (ワッチョイ 9f53-bZFw)2017/06/24(土) 06:49:32.98ID:z/bCphdQ0
XMP設定するだけのお手軽セッティングだからな
AMDもAMPがあるんだから設定更改してくれたら目安位にはなるのに

0960Socket774 (ワッチョイ b727-+sfA)2017/06/24(土) 08:20:14.83ID:axUx7GDf0
Ryzen売れたらメモリメーカーもAMP設定できるメモリ売ってくれるでしょ

0961Socket774 (アウアウカー Sa6b-gtMN)2017/06/24(土) 10:59:12.61ID:umqx3iJza
RyzenでもXMP有効にするだけで
問題なく2933や3200のメモリ使えてるから
困ってないなぁ

0962Socket774 (ワッチョイ d787-E2xW)2017/06/24(土) 11:32:12.83ID:uaFX59Vk0
動作してテストとかみんなしてるん?

0963Socket774 (ワッチョイ 9787-q+YL)2017/06/24(土) 11:38:03.58ID:5unGTkt50
むしろ動作テストの方が本体では。

0964Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)2017/06/24(土) 11:44:20.90ID:bo6gwbTF0
>>962
今回はこんなもんかな、の後でOCCTLinpackからの飯放置で1時間↑とかやるけど、
ブログ連中だと、負荷テスト:FFベンチとか素でやるやついるよな…、あーはいはいと思うわ。

0965Socket774 (スップ Sd3f-KP4t)2017/06/24(土) 11:55:18.06ID:SNToqZxDd
取り敢えずocct CPU20分通すようにはしてる

0966Socket774 (ワッチョイ 5763-O5ch)2017/06/24(土) 12:11:33.31ID:jG89l4aZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1292467.jpg
あえてダウンクロックしてみた。
OCCTCPUとPrim95(8192-8192(inplaceとメモリ28GBそれぞれ))をとりあえず2時間ずつ回してエラーなし。

0967Socket774 (ワッチョイ f74a-LvKX)2017/06/24(土) 19:20:21.09ID:qVza1Ouf0
負荷テストはPrime95したあとにIntelBurnTestしてるよ。
Prime95が問題無く通ってもBurnTestだと最後まで通らない事が良くある。
CPUのOCでも同様に使えるから楽で良い

0968Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)2017/06/24(土) 23:34:34.16ID:rIKmKo6x0
CPU3.7固定、3466のタイミングのまま3333にしてPLLauto、soc+0.025、core1.24くらいでocct CPU一時間通ったわ
暑いし俺環じゃ気楽に使える限界かな

http://i.imgur.com/9VnVtWt.jpg

0969Socket774 (ワッチョイ d787-LvKX)2017/06/25(日) 08:56:47.62ID:OYiIqTQ10
C6Hで3600起動、AIDAベンチするとリードだけ27000MB位の数値になるのは何でだろ
biosメモリー設定で正常になるんかな
3466までは正常に数値取れる

0970Socket774 (アウアウカー Sa6b-XJnY)2017/06/26(月) 10:34:10.94ID:lpZQsvY8a
HPETタイマーが原因やな

0971912 (ワッチョイ 5763-GEy3)2017/06/26(月) 17:43:20.46ID:/yHlmm440
諦めた・・・・・AMD使いこなしてる奴は天才だわ・・・・・

0972Socket774 (ワッチョイ 9f58-kOMM)2017/06/26(月) 18:00:31.39ID:ESjpUmqd0
詰めて上を目指さないならマザーの対応リストに載ってるメモリ選んでおわりじゃないのか

0973Socket774 (ワッチョイ 5763-GEy3)2017/06/26(月) 18:14:54.32ID:/yHlmm440
>>972
AMD環境の知識が全くないので、どの程度が普通でどの程度が"上"なのかサッパリ分からない。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org458442.jpg
↑の状態で、OCCTでもPrimeでも1時間やってエラー出ないけど、設定詰めればこんなもんじゃないはず?

0974Socket774 (ワッチョイ d78c-B5hS)2017/06/26(月) 18:26:46.13ID:tFwsWkUp0
>>973
AMDがどうこうじゃなく、新アーキテクチャのRyzenの使いこなしじゃないの?
このスレの情報と比較するだけで傾向は見えると思うけど

0975Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)2017/06/26(月) 18:30:45.80ID:TPrXAycu0
>>973
>764とか参考にしてみたら?
サブタイミングとか弄れば大分詰められるはず
3066でこれくらいまではいった
http://i.imgur.com/wVYhtZZ.jpg

0976Socket774 (ワッチョイ 9f58-kOMM)2017/06/26(月) 18:34:12.85ID:ESjpUmqd0
そうか3600↑目指してるのか・・・

0977Socket774 (ワッチョイ d787-LvKX)2017/06/26(月) 18:36:47.44ID:EXDATfme0
メモリー使用量多いと同じ時間でOCCTエラーだわ3600
aidaスコアだとこんくらい
https://gyazo.com/57d1b79a4b991bd093b0653aec950584

0978Socket774 (ワッチョイ f7eb-ZLad)2017/06/26(月) 19:41:12.65ID:GyoMu5Fe0
>>973
それもう売るんだろ
どうでもよくね?

0979Socket774 (ワッチョイ bf9e-LvKX)2017/06/26(月) 22:59:42.95ID:gWDQ0br/0
win10ってなんでこんなにメモリ食うの?
フェッチとか切ったりしたけどバカ食いがやばい
仮想メモリも設定してるのに規定超えるとアプリ落とされるしなんなんだよ

0980Socket774 (ワッチョイ 5763-GEy3)2017/06/26(月) 23:05:48.66ID:/yHlmm440
>>978
問題がひとつ解決したのでZen2まで維持するw
どっちにしてもSky-Xでインテル出戻りはするけど・・・

0981Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)2017/06/26(月) 23:32:28.85ID:TPrXAycu0
ゲームはそこまで負荷かからんかと見てたけど電圧盛ると結構発熱するな

0982Socket774 (ワッチョイ 9787-uJOD)2017/06/27(火) 01:41:38.61ID:PRQoHENe0
価格一切気にしないならそもそもインテルでよくて
予算ありきでRyzen買ったのなら設定が上だろうが下だろうが同予算のインテルよりはよさそうだけどな

0983Socket774 (スッップ Sdbf-TqIL)2017/06/27(火) 12:00:28.35ID:B70SzjEId
>>980
いちいち一言多い奴だな
失せろよ淫厨

0984Socket774 (ササクッテロロ Sp0b-H8Dq)2017/06/27(火) 13:54:31.69ID:Awhqe9Pmp
欠陥発覚で息してないだろ淫厨は

0985Socket774 (ワッチョイ 9f81-LvKX)2017/06/27(火) 18:27:11.64ID:CzzO1fZl0
1枚7千円! Ryzenと相性抜群な激安DDR4メモリ「Samsung M378A1K43BB2-CRC」
を手動で3200MHzにOCしてみた

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066380224.html

0986Socket774 (ワッチョイ 9f6c-4od2)2017/06/27(火) 18:46:40.78ID:q8YMCe4e0
ここにあるやつパクって載せてるようなもんだな

0987Socket774 (ワッチョイ 9f6c-4od2)2017/06/27(火) 18:53:56.57ID:q8YMCe4e0
パクリじゃないですかーって書いたら消されたwww

0988Socket774 (ワッチョイ 9fd4-LvKX)2017/06/27(火) 18:59:52.63ID:TcXbt+9U0

0989Socket774 (ワッチョイ d767-cf5i)2017/06/27(火) 19:07:29.72ID:fqjqPbbW0
灰のOCメモリなんかじゃなくてそれ買えば良かったな
真紅もアルミのフラットバーをクリップで貼っ付けとけばいいんだし

0990Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)2017/06/27(火) 19:20:28.75ID:q8YMCe4e0

【AMD】Ryzen メモリースレ 4枚目【AM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498558737/

0991Socket774 (ブーイモ MM1b-60M1)2017/06/27(火) 19:27:46.89ID:4D0eGAArM
Intel環境もメモリータイミング詰めればゲームによっては伸びるのにXMP設定してはい終わりで済ますとな

0992Socket774 (ワッチョイ ff63-LvKX)2017/06/28(水) 13:39:41.70ID:Us4vy22+0
>>985
ここの管理者都合の悪いコメすると消すんだ
マンセー!コメだけ欲しいんですね分かります

0993Socket774 (ブーイモ MMcf-60M1)2017/06/28(水) 14:34:36.50ID:I0bocdXqM
>>992
アクセス数増えて勘違いしちゃってるパターンだからほっとけばよい

0994Socket774 (ワッチョイ 9fe9-LvKX)2017/06/28(水) 16:34:43.65ID:NeiadHP80
某テックと違って自分で検証してる分は評価する(´・ω・`)

0995Socket774 (ワッチョイ ff85-NIhq)2017/06/28(水) 18:37:07.60ID:tW6LfIrI0
(´・ω・`)ここで結果分かってんのに再検証って意味あるんですかねぇ
(´・ω・`)ぶっちゃけ記事にしてアフィりたいだけでしょ
(´・ω・`)そこ管理人もジサツテックと五十歩百歩
(´・ω・`)とてーむ

0996Socket774 (ワッチョイ c167-CicO)2017/06/29(木) 00:00:54.29ID:JYqdVAGJ0

【AMD】Ryzen メモリースレ 4枚目【AM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498558737/

0997Socket774 (ワッチョイ 2e5a-uQmP)2017/06/29(木) 03:52:31.07ID:rOmUc9uO0
2ch起源説wwww

0998Socket774 (ワッチョイ 2ddd-nP2k)2017/06/29(木) 07:29:22.92ID:PcfU0frw0
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_       _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)     /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |     /
     ///               //   <  これでいいのだ!
    |//\_ (⌒Y⌒)    _ //      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄  /         \_____

0999Socket774 (ワッチョイ 2e7c-ZK8z)2017/06/29(木) 14:43:01.09ID:hdImHJGh0
うめ

1000Socket774 (ワッチョイ 2e7c-ZK8z)2017/06/29(木) 14:44:20.14ID:hdImHJGh0
おおおお

10011001Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 41日 2時間 13分 21秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。