【千葉】店内に700種の酒、コンビニ店長の情熱[02/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2018/02/06(火) 17:36:59.96ID:CAP_USER
社会
店内に700種の酒、コンビニ店長の情熱
(東京都)


■ 動画をみる
ごく普通のセブンイレブンですが、商品棚にはたくさんのお酒が――セブンイレブン津田沼店は、日本酒への愛にあふれたコンビニです。
店内に並ぶお酒の数は700種類。日本酒約300種類をはじめ、焼酎、泡盛、ワイン、ウイスキーなど、ありとあらゆるお酒を販売しています。
コンビニではきわめて珍しい、人気の日本酒「獺祭」の正規取扱店でもあります 特に力を入れている琉球泡盛の場合、沖縄に47ある蔵のうち、45蔵の泡盛を取り扱っています。
店長の三橋さんは、日本全国の蔵元を訪ね歩き、少しずつ品数を増やしてきました。 もともとは三橋さんで、6代目となる酒屋でしたが、42年前、先代がセブンイレブンに業態を変えました。
その後、八海山の蔵元に5年間通い、コンビニでの取り扱いを実現させたのがはじまり。品ぞろえに加え、品質管理も専門店に負けないといいます。
三橋店長「365日一定の温度で品質管理しており、冷蔵ケースもコンピューターを使って管理している」 試飲会などイベントも定期的に開催しています。
三橋店長「身近にあるコンビニにおいしいお酒がそろっていたら、もっとお客さんが気軽に味わうことができると思う」 わざわざ遠くから来店するお客さんも。
また全国の蔵元もたびたび見学に来るとのこと。このコンビニには全国の酒好きが集まっています。 【the SOCIAL viewより】
[ 2/6 14:07 NEWS24]
http://www.news24.jp/nnn/news890166570.html

0002やまとななしこ2018/02/06(火) 18:28:18.21ID:QesOy8VP

0003やまとななしこ2018/02/06(火) 18:29:40.02ID:5kS4XyvJ
あんまり利益を出したら、本部から近所に対抗店出されるぞ。
本部の奴ら、朝鮮人みたいなやり方で既存店を虐めてくるからな。

0004やまとななしこ2018/02/06(火) 18:37:54.54ID:NDY0HN3N
アルコールは毒なのに

そんなモンを集めて
くだらない

世の中から酒が消えますように

0005やまとななしこ2018/02/06(火) 19:05:37.35ID:MlbzLJt7
>>3
ここまで独自に出来たら対抗店出されてもそっちには固定客は取られないと思うよ

0006やまとななしこ2018/02/06(火) 19:25:19.85ID:6ZZlAy4w
未だの酒タバコとかやってるやつがいるなんて驚く。

0007やまとななしこ2018/02/06(火) 19:37:44.53ID:GhcNioHF
あの店かなと思ったらそのとおりだったw

0008やまとななしこ2018/02/06(火) 19:57:19.17ID:TeRGGdZG
元々酒屋だったんじゃないの

0009やまとななしこ2018/02/06(火) 20:19:51.44ID://lT6arp
コンビニの品揃えじゃねえwwwwww

0010やまとななしこ2018/02/06(火) 20:41:23.14ID:F9U1M4X5
>>3
この店の最寄り駅は「京成津田沼」なんだが、既に駅前に新規出店している。

0011やまとななしこ2018/02/06(火) 21:15:41.40ID:WEEBUnc+
本部指示を無視してる有能なオーナーだな
ただ酒類は利益率が低いから儲かってるか心配ではある

0012やまとななしこ2018/02/06(火) 21:16:44.39ID:Y/KLn+Ok
>>4
水は麻薬以上に中毒性があるって知っていたか?
一人には水を もう一人には麻薬を与えた続けたらどうなるかを実験した。
すると5日後には麻薬を与えた被験者が水をくれと哀願したらしい。

0013やまとななしこ2018/02/06(火) 21:36:09.21ID:vTKUs0GC
いや、コンビニって、ここまで好き勝手に商品ならべて良かったんかね?
決められた商品しか置けんと思っとったけど。

0014やまとななしこ2018/02/06(火) 21:58:15.03ID:tpwihlRT
コンビニのオーナーは普通にただ搾取される側だけど
これはコンビニを利用した独自のビジネスだな
こういった独自の商品は確か自分の儲けだったような

0015やまとななしこ2018/02/06(火) 22:08:42.43ID:c1KKsJRQ
売れ残りの酒は何十年と放置されるのかな?

0016やまとななしこ2018/02/06(火) 22:24:43.13ID:jPZor01k
この店はセブンイレブンが日本にきた頃にできた店なんだよ。
だからおそらくフランチャイズ契約も優遇されてるのだと思う。

0017やまとななしこ2018/02/06(火) 23:04:24.79ID:VeNKgzc8
なんでもやりすぎは良くねーんだよアホが

0018やまとななしこ2018/02/06(火) 23:14:08.72ID:2UIqmqYc
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     コンビニっていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レヴェルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

0019やまとななしこ2018/02/07(水) 00:40:24.51ID:nqx/i/q7
北海道深川のセブンイレブンも凄いけどコレには負けるな

0020やまとななしこ2018/02/07(水) 00:55:25.63ID:x//1kuIj
個性があるといいわな?

0021やまとななしこ2018/02/07(水) 02:24:12.62ID:YfLFwlYy
>>2
地震来たらどうするの。

0022やまとななしこ2018/02/07(水) 02:26:32.80ID:YfLFwlYy
>>2
地べた置き 

不潔。 酒造さんに失礼だ。地べた置き。

0023やまとななしこ2018/02/07(水) 02:28:22.75ID:crDKXE0z
>>12
www

0024やまとななしこ2018/02/07(水) 03:21:05.47ID:rm/FwNGo
評価はするけど、個人的には、冷蔵してない・冷蔵の必要のない酒はいらないかな……

0025やまとななしこ2018/02/07(水) 03:23:52.62ID:rm/FwNGo
>>12
重大犯罪者の99%が、犯行前24時間以内に水を飲んでる
水は犯罪を誘発する危険なものなのに、多くの国家では国営団体が水を供給している
陰謀に違いない

0026やまとななしこ2018/02/07(水) 04:06:51.40ID:PhTUL2rK
アホやろwww って思ったけど
元々が酒屋やってたのか。ならまぁ仕方ない。

コンビニかどうかツッコミどころ満載だろうけどw

0027やまとななしこ2018/02/07(水) 04:09:12.18ID:kpEcOSC9
>>4
酸素も水も毒になるのでオマエの回りから消えれば良いな

0028やまとななしこ2018/02/07(水) 04:20:42.30ID:ZpL9qZ+y
でも近所のやまやに行っちゃうんだよな

0029やまとななしこ2018/02/07(水) 04:40:04.64ID:epqTYPdu
>>25
重大犯罪者の99パーセント以上が、犯行時に酸素と窒素を主成分とする混合気体を吸引していたという驚愕の調査結果もあるでよ。

0030やまとななしこ2018/02/07(水) 05:49:33.10ID:xbRML+C/
>>22
失礼とかどこの宗教ですか(笑)

0031やまとななしこ2018/02/07(水) 06:45:26.80ID:y6Jun4mx
>>6
いまだのwwwww

0032やまとななしこ2018/02/07(水) 07:31:02.61ID:sqfaKEqv
津田沼かよ…

0033やまとななしこ2018/02/07(水) 08:00:17.97ID:h8mpmely
もともとコンビニなんて地元の酒屋が業種転換してやるものだしな
セブンも弁当事件の反省で独自展開にあまり口出せなくなったしな

0034やまとななしこ2018/02/07(水) 08:11:08.36ID:Hu2Qt5+z
アル中に味が分かるはずないだろう、酒税の大幅な値上げお願いします

0035やまとななしこ2018/02/07(水) 08:21:47.92ID:q+6QMEzj
>>1
それって「酒屋+コンビニ」なだけじゃね?

ガソリンと灯油売ってるコンビニもあるし、本屋+コンビニもあるよ。

0036やまとななしこ2018/02/07(水) 08:23:54.95ID:q+6QMEzj
おれ「本屋+コンビニ」やりたい。

本好きだけど、本屋だけだとすぐに潰れそうだから。

0037やまとななしこ2018/02/07(水) 09:03:12.82ID:i5FzSL34
>>24
棚に置いてあるのは割と安めのお酒だね。
高いお酒は奥の冷蔵ケースの中に置いてあるよ。
棚と同じくらい種類はあると思う。

0038やまとななしこ2018/02/07(水) 10:25:26.29ID:ZWoXEW3z
酒屋でよくね?

0039やまとななしこ2018/02/07(水) 10:26:08.83ID:ZWoXEW3z
劇薬売り場と代わりはしないなww

0040やまとななしこ2018/02/07(水) 10:59:00.92ID:ij0rN4Fz
昔は酒類販売の許可厳しかったから元酒屋とかかな?

0041やまとななしこ2018/02/07(水) 11:27:08.66ID:Q+8MJEmy
セイコーマートのワイン愛は異常

0042やまとななしこ2018/02/07(水) 11:42:02.84ID:IfuX06qh
酒マニア何だろうな。ただのノンベエかも知らないけどな

0043やまとななしこ2018/02/07(水) 17:14:58.34ID:7s9aBuyy
むかしココストアという
酒の豊富なコンビニあったけ

0044やまとななしこ2018/02/08(木) 17:21:17.66ID:VRRJ1Spi
これくらいコンビニも特色出してほしいな中古ゲームとか古本とかもおいてほしい

0045やまとななしこ2018/02/09(金) 11:36:30.73ID:9CakUm4y
アルコールは
体に毒なのに

そんなモンを700種類も集めて
そんなに飲んだ人を不健康にしたいの?

世の中から酒が消えますように

酒なんて人間は飲むべきじゃない
お酢は体に良いからドンドン使え

0046やまとななしこ2018/02/09(金) 14:40:08.70ID:YJV9lwhM
>>45
酢は酒の腐ったものだよ

酢の博物館で見た

0047やまとななしこ2018/02/09(金) 20:38:57.99ID:ZQeu1s9j
>>45
酒飲んでガンになっても
因果関係は証明されないし
自分が苦しむだけだからな

酒造りの唯一の利点は、お酢が出来ること
だから酒は全部捨てて酢だけを専門に売れば良い

0048やまとななしこ2018/02/10(土) 08:53:14.51ID:WzvJgFr2
こんな不健康なモノを揃えて何になるんだろうな?
野菜の品揃えが良いなら誇れるが

0049やまとななしこ2018/02/10(土) 09:15:14.61ID:en4gErq/
定価の酒なんて要らないわ
酒屋かスーパーに行く

0050やまとななしこ2018/02/10(土) 22:20:53.07ID:XXydYDZh
酒の品揃えを豊富にして
アル中を増やしたいのかな?
そんなに不健康にしたいのかな?

0051やまとななしこ2018/02/11(日) 06:44:42.15ID:yrnfdfHG
アルコールなんて体に害なのわかりきってるのに
時代に逆行してるなぁ

0052やまとななしこ2018/02/12(月) 11:05:06.03ID:MPnrXd7R
「よっしゃー!」の聖地

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています