【東京】木造住宅に「感震ブレーカー」 北区が無料配布、2500世帯設置へ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ここん ★ 転載ダメ©2ch.net2017/04/19(水) 10:14:04.36ID:CAP_USER
北区は木造住宅密集地域(木密地域)の木造住宅世帯を対象に、通常は震度5以上の地震を感知すると
自動的にブレーカーを落として電気を遮断する「感震ブレーカー」の無料配布を始めた。木密地域での通電火災防止が目的。

平成31年度までの3年間で、約2500世帯に取り付ける。
災害時に避難が困難な高齢者、障害者がいる世帯(避難行動要支援者世帯)は取り付けも無料とする。
通電火災とは地震などで停電したり、復旧工事で通電した際に、破損した電気器具や配線が発火したり、
スイッチを切らなかった電気ストーブなどに燃えやすい衣服などが接触した際などに発生する。
阪神大震災と東日本大震災で発生した火災の約6割が電気に起因したという。北区は首都直下型地震に備えて感震ブレーカーを配布、
木密地域の通電火災による延焼リスクを引き下げ避難行動要支援者世帯の安全を確保する。
火災が起きやすい十条仲原、志茂地区などは都の木密地域不燃化10年プロジェクトによる不燃化推進特定整備地区(不燃化特区)の指定を受けており、
北区の感震ブレーカー配布は、同特区内の木密地域の約1万世帯のうち設置希望の2500世帯が対象。
29年度は1000世帯、30年度と31年度は各750世帯に無料配布する。避難行動要支援者世帯を対象に無料配布、
取り付けまで行うのは23区で初めてという。

産経ニュースWEB(2017.4.19 07:00)
http://www.sankei.com/region/news/170419/rgn1704190012-n1.html

0002やまとななしこ2017/04/19(水) 10:22:33.34ID:BkYSgRoZ
感電ブレーカーかとおもた

0003やまとななしこ2017/04/19(水) 10:28:46.92ID:D0HFTDGE
感震感震

0004やまとななしこ2017/04/19(水) 10:29:19.54ID:LLFmPKUH
夜中に地震 → 感震ブレーカー作動 → 真っ暗闇で何も出来ず → 階段から落ちて死亡

0005やまとななしこ2017/04/19(水) 10:35:57.60ID:uSErxxWS
どうせなら、
JKが来た時のために
電動バイブレーターをください。

0006やまとななしこ2017/04/19(水) 11:44:15.15ID:GRHrUswn

0007やまとななしこ2017/04/19(水) 12:55:06.77ID:ACTGKA5E
夜中に地震 → 感震ブレーカー作動 →感震LEDランプ作動 になればいいんか

0008やまとななしこ2017/04/20(木) 05:54:53.56ID:wGIYkWlr
くっつけた錘が落っこちてスイッチ切るやつは
感震ブレーカーというよりブレーカー感震化グッズな

0009やまとななしこ2017/04/20(木) 06:10:14.49ID:ehIKVG9Z
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

0010やまとななしこ2017/04/20(木) 06:19:34.37ID:6nsPShdA
>>5

バイブ突っ込んで地震来るまで待機します。

0011やまとななしこ2017/04/25(火) 17:08:41.09ID:3+Or9h35
>>5
お巡りさんこの人です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています