【国産DAW】ABILITY Part.3【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2019/10/07(月) 08:14:03.82ID:C8oyxxFY
国産DAWでインターネット社製品SingerSongWriterシリーズの後継「ABILITY」について語るスレです

◆ローカルルール
アンチと社員が沸きます。惑わされずに仲良くご利用ください

◆オフィシャル
http://www.ssw.co.jp/


◆SingerSongWriterの話題はSingerSongWriterスレでお願いします

【国産DAW】SingerSongWriter 26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457017089/

◆過去スレ

【国産DAW】ABILITY Part.2【本スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1484306994/

0952名無しサンプリング@48kHz2022/04/17(日) 17:13:45.99ID:pe7v68v2
>>950
相互でクロスやってるとこならそれもアリだろうけど
クロス対象にインタネ入ってない場合も多々みるんだよなあ

0953名無しサンプリング@48kHz2022/04/17(日) 17:14:39.48ID:pe7v68v2
>>951
ああ、それは全くもって問題ないよ
それ心配しての質問が多いのかFAQにはちゃんと書いてあったはず

0954名無しサンプリング@48kHz2022/04/18(月) 01:53:11.19ID:6Sk0kMwz
SMF読むと音源が 無し になっていて
全トラックを手動で指定するしか無い。
SMF読むとオートで全トラックINSVCにしたい。
設定で音源リストにINSVCが出ないので
INSVCを指定できないのだが。

0955名無しサンプリング@48kHz2022/04/18(月) 12:22:37.56ID:VrhlyeZ2
VSCが出ない? ちゃんとプラグインリスト読み込んでるのか確認するところからだな

0956名無しサンプリング@48kHz2022/04/20(水) 19:11:25.04ID:kd+nSkv1
ABILITY 2.0 Elements から2.5xへのアップデートファイルうp頼む。
合法なので心配せんでええで。
むしろアップデートファイルを公開しない汚い乞食商売の
インタネが訴えられた負ける

0957名無しサンプリング@48kHz2022/04/20(水) 23:07:04.38ID:iohu+plI
誰も持ってへんから出てこんのや
諦めの悪いやっちゃな

0958名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 00:44:09.23ID:eGvo1yyJ
サポート終了の前にアップデートファイルをDLしておくようにとお知らせメールが来るのにDLしておかなかったのが悪い

0959名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 20:02:33.56ID:Xajv+SGC
てか、アプデしておかないと重大なバグとかあるのか?

0960名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 21:10:57.50ID:9hqgvbBj
2.0 Elから3.0へのアップデートうp乞食の
削除依頼頼む。合法なので心配せんでええで

0961名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 21:15:59.71ID:4aoMHNDW
ハングアップするほどのバグなんかなかったろ

0962名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 22:26:35.78ID:0BRLLGHB
新版出る度にお布施できないヤツはマジ別のDAWに行った方がええで

0963名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 22:29:30.28ID:8BNbqm+9
ABILITY 2.0 Elements から2.5xへのアップデートファイルうp頼む。
合法なので心配せんでええで。
むしろアップデートファイルを公開しない汚い乞食商売の
インタネが訴えられたら負ける

0964名無しサンプリング@48kHz2022/04/21(木) 23:02:19.09ID:VJNEOvpi
何罪で負けるだ?

0965名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 01:12:50.47ID:mwkj5O9/
そもそも訴える金があったらアプデファイルとか要らんよな
最新版買えるから

0966名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 01:48:21.35ID:gA9KGrhu
バージョンアップ代って五千円くらいだろ?親、友人誰かに借りればいいじゃん

0967名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 10:00:10.54ID:n2B4TA3B
次のバージョンが出て最新より1つでも古いバージョンに
なったら最新バージョンのユーザー以外からの
質問には答えない、
修正ファイルもダウンロードさせない、
図々しいぞインタネ。
こんな図々しい乞食企業は他に無いぞ

0968名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 10:19:49.75ID:mwkj5O9/
こんなネチネチ言うやつが音楽作れるとは思えんな

0969名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 15:51:36.35ID:swiD/Z6N
社員乙

0970名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 17:07:31.21ID:zOc/u6by
soud itとかのメールしか来ないな

0971名無しサンプリング@48kHz2022/04/22(金) 17:51:34.44ID:mwkj5O9/
本当に4出すのかおい

0972名無しサンプリング@48kHz2022/04/23(土) 00:58:11.99ID:XbmeGc73
>>967
まずあなたが作った楽曲聴かせてよ。それから考える

0973名無しサンプリング@48kHz2022/04/23(土) 00:59:14.96ID:Lz8RppCf
まあ、4出ても買う金ねえから見送りになるわ
ちょっと世間の状況が悪すぎるんだわ

0974名無しサンプリング@48kHz2022/04/23(土) 03:52:26.47ID:6MklSarT
よっぽど目玉機能がなきゃ別に要らんな
VSTで釣るんだろうが

0975名無しサンプリング@48kHz2022/04/24(日) 18:28:33.21ID:GpyP3eO/
マルチスマソ
SOUND Canvas VA for ABILITY/Liteは、Ability内蔵INVSC_Mと何が違うの?
五千円で買うメリットあります?

0976名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 04:46:46.11ID:uRRVOYOD
1、2、3で何が変わった?
基本性能は1から変わらん?

0977名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 06:15:56.35ID:uxBrmv8U
1から3だと性能は全然違うわ
さすがに64bitアプリのパワーは強い

>>975
音作りの自由度が全然違う

0978名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 07:35:03.14ID:uRRVOYOD
1、2、3で何が変わった?

0979Abi4Pro ◆LfeoG0NkD2 2022/04/25(月) 18:04:03.01ID:yJ37wWnN
〈4月上旬に来たメールの内容〉

ノートごとにコントローラの編集、入力ができてコピーは設定も紐づいてペーストできる。

HyperCanvasに替えて自社開発GM2対応音源16パートマルチティンバー音源に変更。(サンプラーベース/オシレーターベースハイブリッド音源410音色11ドラムセット)

mododrum seからmododrum1.5 seに変更。

amplitube metalからamplitude 5SEに変更。

midiトラックのオートメーションにVコントローラ搭載。

music XMLと、AAFファイル対応。

ピアノエディタのパラメーターが見易くなる。

ワンウィンドウが4分割可能に。どこにでもドッキングも。

0980名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 19:11:11.92ID:ihDWZO6Q
>HyperCanvasに替えて自社開発GM2対応音源
と言うことは、Abi4は32bitVST未対応?

0981名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 20:57:58.10ID:uxBrmv8U
なんだと、これまでの資産使えなくなるのかよ厳しすぎだろ

0982名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 21:53:40.96ID:uxBrmv8U
もしVST3しか使えなくなったらそれもかなり厳しい
まあさすがに本家でないインタネに限ってそれは無いと思うが

0983名無しサンプリング@48kHz2022/04/25(月) 22:51:16.08ID:meKDf2Ne
前にDTMステーションで自社製のドラム音源開発してるとか書いてあったけどアレどうなったんかね?
結構楽しみにしてたからアビ4に付いてたら良いな〜
https://www.dtmstation.com/archives/34551.html

0984名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 04:14:32.95ID:cH2cvwIQ
インタネ社に期待してるのは音源じゃなくアレンジデータなんだけどなあ
どうしてこうなるんだ

0985名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 04:41:56.35ID:/R0HWuSN
ユーザーが作ったアレンジデータを共有できるようにすれば間違いなくヒットするだろうな

0986名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 05:19:12.98ID:cH2cvwIQ
ヒットすることはないけどね
だってニッチなDAWで諸外国からは存在を認知されてないから

0987名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 06:40:51.88ID:C9igAk1m
ABILITY 2.0 Elements から2.5xへのアップデートファイルうp頼む。
合法なので心配せんでええで。
むしろアップデートファイルを公開しない汚い乞食商売の
インタネが訴えられたら負ける

0988名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 06:53:05.95ID:irROd/z6
>>987
訴えられたらって何で他人事?お前が訴えなきゃ誰も訴えないだろ?

0989名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 06:57:34.71ID:cH2cvwIQ
エレメントとかいう玩具
エンジンはProと同じだけど制約が多すぎて購入の選択肢には絶対に入れられないやつ
それにするくらいならCakewalkのフリー版でいいから

0990名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 07:04:08.67ID:cH2cvwIQ
比較表見るとVSTスロット数と同梱FXの数が主な差で後はちょっとした違いしかなかったぜ…

0991名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 09:08:32.44ID:n9OXwX47
Sound it 9 Basicって上位にだけあったバッチ処理までできんだな。
今まで7 Premium使ってたけどそろそろ古いし9 Basicスゲー安い。
Win11対応してるみたいだし。(ActivateCenter嫌いなんだが・・・)
で、複数のPCで使いたくて買って追加ライセンスMAXまで増やした。
7 Premiumごちゃごちゃしてたから不満はあまりないが、やはり重くなった気がする。
特に起動が遅いのでサクサク作業できない。
WaveLabやSoundForgeあたりと比べるとマシだけど。ってかこの2つはマジごみ。

0992名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 09:54:23.78ID:/R0HWuSN
>>987
まず君の作った作品を聴かせて下さい。そうしたら…

0993名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 13:52:03.59ID:IDoCjx48
ジャンル指定で自動でアレンジMIDIデータを作ってくれる機能があれば良い

0994名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 14:14:03.17ID:C9igAk1m
プロは不要なソフト音源付いてるだけだしな

0995名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 17:24:12.05ID:cH2cvwIQ
HyperCanvasの代わりに付属する音源が良ければ話のネタに買うのもアリかな
musicXML対応は待ち望んでたものだし

0996名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 21:46:46.34ID:irROd/z6
音源は買った方がモチベに繋がる

0997名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 22:26:48.88ID:cH2cvwIQ
5月下旬にも日本とインタネがちゃんと存続してるかどうか心配した方がいいけどな

0998名無しサンプリング@48kHz2022/04/26(火) 23:08:20.68ID:77MMHtiJ
インタネ潰れてほしくないから何か買おうかな

0999名無しサンプリング@48kHz2022/04/28(木) 09:32:01.14ID:0ZLYavxm
ボカロ買った

1000名無しサンプリング@48kHz2022/04/28(木) 13:16:38.35ID:u74l33Wq
かぐっぽいどもう少し安かったら買うけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 934日 5時間 2分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。