Native Instruments MASCHINE スレ16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001やっちゃん2018/12/15(土) 18:47:12.30ID:cz0HLjZS
音楽制作システム : Maschine
http://www.native-instruments.com/jp/products/maschine/production-systems/maschine/

前スレ
Native Instruments MASCHINEスレ14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1505580720/

Native Instruments Maschine 総合
ttp://www.native-instruments.com/jp/maschine-groove-production/

Maschine Expansions
ttp://www.native-instruments.com/jp/products/maschine/maschine-expansions/

公式解説ビデオ
ttp://www.youtube.com/user/maschinetutorials

Maschine関連サイト
ttp://maschinetutorials.com/
ttp://maschinemasters.com/
ttp://www.resoundsound.com/maschine-tutorial-videos/

0952名無しサンプリング@48kHz2020/03/23(月) 21:21:13.31ID:+O8EB1r9
今 mk3とstudio買うならどっちがオススメ?

0953名無しサンプリング@48kHz2020/03/23(月) 22:01:53.58ID:5h4DdazP
現行製品と販売終了品、どっちがいいかなんて分かりきってるだろ?

0954名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 00:09:25.07ID:fvsSpdmI
>>953
すまん
どっち生産終了なのかすら分からん
教えてくれ

0955名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 01:29:44.40ID:nJfPHfjW
Studioが生産完了、mk3が現行
パッドの叩き心地は断然mk3
Studioにはスマートストリップがないから
位置表示機能が使えない

0956名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 03:29:44.01ID:XMOgwHSn
液晶がモノクロとカラーの差はデカい。
何か不満がある度にmk3買ってればって寝る時に考えるだろうしたった数万で自分の可能性を縮ませてるのはいただけないかな

0957名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 08:45:27.31ID:jara+N4v
本体の見た目で言えばおれはmk3よりmk2の方が好きなんだよな
なんというか、MPCの面影が残りつつNI風味というか
mk3はPUSHっぽくなっちゃった

性能には関係ないけど、見た目好みな方がモチベあがるでしょww

0958名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 08:56:24.67ID:JxqnGYZZ
なんかわかる
mk3はカッコいいけど愛嬌がない

0959名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 13:38:18.18ID:tQb3ZQqB
未だに初代使ってます。。。

0960名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 15:06:49.65ID:tgktIh6H
>>957
mk2ってドイツ製品らしい機能美を感じるよね〜
イーベイでオーク製の台買ってのせたらあまりにもカッコよくてテンション極まり1ヶ月で20曲くらい作ったっけ
使い込み過ぎてヘタったからmk3に替えたけど前ほどの愛着はないなぁ
まぁ見やすく便利になったのは確かだけどね〜

0961名無しサンプリング@48kHz2020/03/24(火) 16:04:18.98ID:Fg/U1t1R
mk3が買えなくて悔しい!って奴が多いのは分かった

0962名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 01:04:53.69ID:KwyNcaGi
すみません、前日mk2をフリマで注文したと書いた者です!
明後日到着するので楽しみなのとまずは使いこなせるように頑張ります♪
ヘタるまで使われた方々等尊敬しますね。

自分も使いこなせるようになってる頃には資金も貯まってると思うのでmk3はその時にまた考えます。

もしかしたら更に新機種が出てるかもしれないし。
あと少し浮いた資金でカスタムキットも注文しました(笑)

話変わりますが、こちらには幻のオレンジmk3を所有されてる方もいらっしゃるんですかね…?
凄い宝物で羨ましいです!

0963名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 01:16:44.87ID:/m3ZCogr
日記はチラシの裏に書いてくれないかな?

0964名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 01:28:59.13ID:M6xA2L+j
その言い回しそのものが老害認定
5ちゃんのキチガイはほぼ50歳以上のおっさんばかりだ

0965名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 01:36:17.03ID:SNVCydrY
自己紹介 乙

0966名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 01:49:29.69ID:m9C58AIH
DTM板はどこもこんな感じだから清き者はツイッターランドに帰りなさい

0967名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 02:57:37.58ID:ehOTrl3Q
ここがチラシの裏だ

0968名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 04:48:13.32ID:O8U2HzPA
>>962
買い足すならJamおすすめ

0969名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 07:13:50.26ID:rFz93HdA
>>967
トイレの落書きから大分進歩しましたね

0970名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 12:47:40.27ID:W6mznrQu
>>963
年寄りの義務は足を引っ張ることじゃなくて背中を押してやることだぞ。水を差すのは盆栽だけにしてけ。

0971名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 13:04:08.80ID:7Wld5OOd
Jamを勧めるんじゃねえ
あれはあれ単体で使うかマンネリ打破するためのもんだ

0972名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 13:46:20.37ID:BfT8vwFe
JamはPUSH2と並べてAbleton Liveでも使ってる
トラックの音量調整とクリップ演奏という
APC40的なことをさせてる
Maschineではリズムのグリッド入力したい時用

正直なくてもいいかなと思うが
取り払うと不便なんで
やっぱあった方が便利という結論に達した

0973名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 14:54:59.49ID:puOfGSWY
>>970
つまんない子ね

0974名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 15:44:39.44ID:3Osaro2c
>>973
2行目はアレだが1行目は割といい事言ってる
MPC60世代のジジィより

0975名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 17:16:29.01ID:puOfGSWY
>>974
水を差すのは盆栽だけにしとけよ!

0976名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 19:45:39.45ID:AQkPLjvu
>>962
他の方も言ってますが、jamなかなか良いですよ。
8本のsmartstripは様々な使い方ができますし、NKS規格のシンセなら各ノブを自動で割当てくれます。
またflstudioでも使えますよ。

0977名無しサンプリング@48kHz2020/03/25(水) 21:19:04.89ID:HqjqhzjJ
>>974
2行目!!?

0978名無しサンプリング@48kHz2020/03/27(金) 01:29:03.64ID:piAUhuTF
初心者でmk2買ったんだがpadの感度しょぼくない?こんなもんなの?
midiキーボードの方が細かくできるんだが

0979名無しサンプリング@48kHz2020/03/27(金) 01:35:29.42ID:rKaQvjrd
そんなもん。

0980名無しサンプリング@48kHz2020/03/28(土) 10:25:19.77ID:SAeo7P2S
再生中で、次のsectionに合わせて
eventsもスクロールする設定方法
どなたかご存知でしょうか?
followボタンでは、画面上のsectionしかスクロールしません。。

0981名無しサンプリング@48kHz2020/03/29(日) 22:06:51.10ID:NDPVjMRY
cubaseで使うとアンドゥが効かないのですが、、設定があるんでしょうか?

0982名無しサンプリング@48kHz2020/03/30(月) 00:31:24.48ID:7HE/4E63
この期に及んでmk3にアップデート
めちゃくちゃ使いやすくなってるやないの

0983名無しサンプリング@48kHz2020/03/30(月) 15:49:44.35ID:9kB3SBPa
そろそろmk1から買い換えるか

>>982
詳しくおしえて

0984名無しサンプリング@48kHz2020/03/30(月) 19:32:41.28ID:V6Fv8HJw
2.10でのリボンコントローラーの現在位置表示とループ範囲可変の事?
前者は地味だけど素晴らしいし今後色んなコントローラー搭載される機能だと思う
後者は実装が遅すぎるくらい基本的な事ですよね
いやでも確実にDAW以上になっていってますね
3.xは来年持ち越しですかね

0985名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 15:25:51.68ID:vEoopD5A
すみません。
教えて頂きたいのですが、EDMのドロップ前等にスネアが徐々に細かい連打になるフレーズとかが有りますが…。
『ド.ド.ドドドド.ドドドド…』みたいな。
mk3ならスマートストリップで簡単に出来るようですがこういったフレーズはmk2では打ち込み出来ないでしょうか?

0986名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 21:02:42.55ID:RPZ4lFnu
>>985
mk2には、noterepeatボタンないですか?

0987名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 21:14:45.31ID:GTMuWayH
あるよ

0988名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 21:26:51.04ID:vEoopD5A
>>986
買ったばかりで動画見ながら勉強中の為無知ですみませんm(__)m
その名前のボタン有ります!
これで打ち込み出来るのでしょうか💦⁉

0989名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 22:32:05.91ID:RPZ4lFnu
>>988
https://youtu.be/UjKWqUuIv04

2:50位の所を視聴してみてください

0990名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 22:38:24.25ID:RPZ4lFnu
>>988
補足です。noterepeatボタンを押すとmaschine液晶上部のボタン(mk3なら一番右端のボタン)で、拍数を変更できます。
noterepeat+拍数変更しながら、ドドドド…の加速感出しても良し
ロックボタンを使うも良し
実際に触りながら良きmaschineライフを!

0991名無しサンプリング@48kHz2020/03/31(火) 23:00:15.53ID:vEoopD5A
>>990
おおお!
出来るんですね!!!
ご丁寧に本当にありがとうこざいます😭
スマートストリップがmk2には無い?のでJamも必要になってくるのかと思ってました💦
どんどん触って楽しんでいきたいと思います!
ありがとうこざいますm(__)m

0992名無しサンプリング@48kHz2020/04/01(水) 00:22:02.65ID:9ppMAVma
>>991
https://dotup.org/uploda/dotup.org2101332.mp4.html

少し雑な撮影ですが、操作イメージ動画あげときますね。mk2でも是非試してみてください。

私も在宅が増え、良くmaschineで遊んでます。時間を忘れることしばしばですが(;・∀・)

0993名無しサンプリング@48kHz2020/04/01(水) 00:55:33.95ID:U2khGYRI
>>992
動画、ダウンロードして拝見しました!
私がやりたかった事も示して下さったんですね♪イメージも沸いて感動しました!
はい!仕事は忙しいですが沢山触って楽しんでみます。
本当にご親切にありがとうこざいます😭

0994名無しサンプリング@48kHz2020/04/04(土) 01:52:22.07ID:rO66UVFI
>>992
ええな

0995名無しサンプリング@48kHz2020/04/04(土) 01:52:48.91ID:rO66UVFI
imaschine3はもう出ないのかな

0996名無しサンプリング@48kHz2020/04/04(土) 10:30:05.14ID:fsCfsBCB
次スレ立つまで待機

0997名無しサンプリング@48kHz2020/04/04(土) 15:05:49.70ID:aPK8J7nY
説明できる動画までアップできる有能
YouTubeだったら👍10くらい推してる

0998名無しサンプリング@48kHz2020/04/04(土) 16:27:23.10ID:3pjyfG8C
このご時世だし嘘でもスパチャしてやれよ

0999名無しサンプリング@48kHz2020/04/06(月) 16:43:44.43ID:SwQYUJfn
mpcに変えようかなあ

1000名無しサンプリング@48kHz2020/04/06(月) 17:01:36.76ID:QHVCPwNQ
>>1000ならnative instruments急にサポートが良くなる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 477日 22時間 14分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。