ProTools【Avid・Digidesign】 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2018/10/27(土) 12:41:27.05ID:MYZGHw38
PRO TOOLS

公式
http://www.avid.com/JP/

※前スレ
ProTools【Avid・Digidesign】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497833814/

ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専 用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1321879428/
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1366519363/
ProTools 旧LE・無印【Mac専用】3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436823736/
ProTools 旧LE・無印【Mac専用】4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455308593/

0952名無しサンプリング@48kHz2019/12/17(火) 17:14:24.22ID:lHx1dkyd
ところでプロのエンジニアってHEAT使ってるの?

0953名無しサンプリング@48kHz2019/12/17(火) 19:36:18.68ID:WAJ9p7JN
protoolsってなんで音良いの?

0954名無しサンプリング@48kHz2019/12/17(火) 21:27:34.80ID:Cp0fDEae
ProToolsの音ってかHDXカード周りの音なんじゃね

0955名無しサンプリング@48kHz2019/12/17(火) 21:28:27.05ID:lHx1dkyd
>>953
HEAT使ってるから?
聞いた感じプラグインみたいなチャチー音じゃなくてとても良かった
アルティメットとサブスクリプションにしか付かないから価値は感じるんだけど・・・
肝心の「使ってます〜」というプロエンジニアの記事が無い
使う事が当たり前なん?

0956名無しサンプリング@48kHz2019/12/17(火) 21:33:14.60ID:lHx1dkyd
>>954
HDXカードの音というか内部処理向上による音質アップだね
バウンス自体に音質差はないよ

0957名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 03:23:37.21ID:QRS8+V6P
現状ビデオにまだ制限があるけどCatalina対応したね

0958名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 05:51:29.56ID:oUew64+r
AACインポート出来ないの不便だな
元々不完全ではあったけれど

0959名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 13:23:53.20ID:KIrs166T
年内最後の再加入で復帰しようと思ってますが、2018で多発してた
cpuスパイク問題はほぼ解決したんですか?

0960名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 13:37:35.07ID:tqwXG1Wi
>>959
解決した。
それと同時に今まではいったいなんだったのか、っていうくらいCPU使用率も下がった。

0961名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 13:43:59.84ID:KIrs166T
>>960
情報ありがとうございます!
滑り込みで再加入することにします。
あからさまにサブスクに移行しろって圧力を感じますがw

0962名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 14:01:11.44ID:3IgB0sjS
ちゃんと告知しないでこっそりやるのが汚い

0963名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 18:21:22.47ID:la/dtBCs
やっとCatalina対応きたね
限定的だけど

0964名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 18:26:48.53ID:ojdzm0Dn
やっとっていうか今回かなり早いな。

0965名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 18:41:44.40ID:oUew64+r
Mac Pro出ちゃったからな

0966名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 19:23:36.62ID:cxHPdzjW
MacProのおかげで今回は早かったkrどさ
毎度この調子でやれよって思うね

0967名無しサンプリング@48kHz2019/12/19(木) 21:31:14.12ID:0hd7t077
ProtoolsってWinとMacでも同じインターフェイス使えば同じ音なの?

0968名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 00:14:49.95ID:uWaI84r6
ASIOとCore Audioの違いはある

0969名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 01:19:37.74ID:ChKZkn1S
2019にしたエロい人はどんくらいおるん?

0970名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 01:20:35.00ID:mBamVflh
つっかそもそもだけどOSの大幅更新が年1ってことの方が
問題なんじゃねーのと思うけどな

0971名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 02:25:59.00ID:rmxRz3uv
さあ年末期限だお布施よこせ
とどんどんライセンスを締め付ける鬼AVID
そして十八番年末駆け込みで語りな対応したように見せかけて
検証の暇なくしてお布施を迫るAVID

0972名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 03:28:37.53ID:mBamVflh
早く対応してもキレるとかもうね

0973名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 04:24:15.35ID:T+x8DP1m
年間の更新が倍額になって再加入もさせない実質サブスクのみとなると、いよいよユーザー激減で収入も激減で、今後も払わざるを得ないスタジオがどんどん値上げのしわ寄せをくらうんだろうな

0974名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 08:48:36.85ID:lwC8eNjK
トゥールスもビンテージの方が音良いんだぜ

0975名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 08:49:54.64ID:mBamVflh
いよいよユーザが激減ってもうずーーーーーーーいぶん前から言われてるけど
いつになったらそうなるんだろうね

0976名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 09:03:06.98ID:DkY9u2I+
ねてぶpro toos10ヤフオクで30万円スタート!
「凄く太い音がします!現代のレコーディングで失われた音を取り返しましょう!」
とかな

0977名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 10:02:50.16ID:fWenSNfz
フロッピーディスクに音保存してた時代のサンプラーとかを気に入ってる人もいるから、
「あえてDegiDesign時代のmix24でミックスしてますね」みたいなやつもそのうち出てくるかもよ

プラグインも10年くらい前に出たものは古い古い言われるけど、もっと古くなってディスコンで手に入らなくなったらドヤ顔で使う人が出てきそう。

0978名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 10:40:37.39ID:IgUSvKWu
まだセッション8とか24mixボードとか888とかアホみたいに高かったから捨てれずに持ってるけど使う気はしないなあ。。

0979名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 10:44:27.60ID:r4+Xx4tX
>>977
「激しいロックの音はあえて24Mixで録音ミックスする(マスタリングの時には最新に戻すが)」
「24MIXでしか使えないサチュレーターのためだけに1回24Mixに取り込んで音を作ってまた戻す」
というのはあるよ

まあ、今でもPT11と10で音が違うから使い分ける
という話もあるぐらいだから
PTももはやヴィンテージレコーダーかもしれない

0980名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 10:57:41.34ID:rmxRz3uv
ただただせこい商売なんだよなAVID
定期的にシステム変えて無知なユーザーをあわてさせ年末に駆け込みさせ

ムチムチムチアメムチムチムチ
たまにアメが来る影では目立たないようにへたれの割引セール
今回ももう更新できなくなります商法だけど来年末また違う形で再加入させるセールやるでしょ

音楽以外の事でユーザーに面倒かけすぎだよ
かわいそうな信者

0981名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 11:46:52.71ID:thimA48x
32bit floatなら他のdawでも結果良好だしなぁ
外部とやりとり必要な案件以外はもうええか…って気分になるよ
アップルよりも無意味なお布施ひどいもんなw

0982名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 11:55:41.53ID:IgUSvKWu
お布施は価格改定の前に2年分入れた
それでもう終わりだ

0983名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 13:46:38.34ID:5eDsBJrb
ヌ〜エンド〜〜・・・・・・ヌ〜エンド〜。

Nuendoでは、あきませんの?w

0984名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 14:17:13.87ID:4PI01IXP
32bitで落としたTDをDAしたら何か悪いこと起きる?
32bitってアナログじゃありえないんでしょ?

0985名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 14:17:35.29ID:YS37xTcj
スタジオとの互換性を保つためだけにお布施し続けてるけど
今回でMojaveに対応したなら今後数年は放置するわ

0986名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 14:42:09.28ID:rmxRz3uv
メインはそんな安いんですかって喜んでアップするけど
俺もこっちは4年放置ぐらいで精一杯だわ心情的に

0987名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 17:50:37.99ID:mBamVflh
>>985
使ってないの見え見えじゃん…w

0988名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 17:59:04.92ID:mBamVflh
もう何年も毎年同じこと書き込んで、他のDAWにも乗り換えるタイミングを逃すとか
そんなだから年数万も払えんのだよな

何処の誰とも仕事なんてしないのに「スタジオとの互換あっから」みたいな
見えすいた嘘ついてProTools持ってる俺カッケーって自尊心みたすためだけに
年間数万払うのは確かに辛いかもね

普通に仕事してりゃ気にならん程度の金額なはずなのにw

0989名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 18:04:17.87ID:eXghiTzu
使いやすいからという理由で趣味で使ってるやつもかなりいるだろ
そういう人達は間違いなく減っていくよ
なんでいつも仕事で使ってる人だけの話してるの

0990名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 18:17:52.72ID:mBamVflh
>>989
使いやすいツールの維持に金かけるのが惜しいとかアホの子かな

ここで愚痴ってる仕事上乗り換え「られない」派の言い訳が互換性で
趣味ならProToolsである必要がないでしょ

0991名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 18:38:20.37ID:T+x8DP1m
そのとおり
protools使いたいと思っていてもここまで締め付けがキツいならprotoolsである必要もないから他に行く
ユーザーが減ってるのは事実だね
減った収入分は使い続ける必要がある人たちが多めに払って補充する
今は無印からUltimateへのアップグレードを安めに出来る罠が仕掛けられてるけど、来年はUltimateの更新料も50%値上げして7万くらいになるよ

0992名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 19:03:04.10ID:1LIWi07i
マジで高すぎだろ気が狂ってるw
Cubaseはただだろ?

0993名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 20:00:15.75ID:uWaI84r6
趣味なら無印は大した値段じゃないでしょ
まあ意味不明な言い訳しながらトラック数制限してくるのは訳わからんけど

0994名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 20:49:36.38ID:4PI01IXP
色んなDAW触ってきたけどprotoolsの楽器同士の粘着特性は最高だと思う
ほかよDAWだと分離し過ぎたりするけどprotoolsはバランスがいい

0995名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 20:59:03.39ID:1LIWi07i
32bitのCubaseと比べてもーw?

0996名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 21:32:00.94ID:rmxRz3uv
PTソフトは好きでも嫌いでもない、ただ仕方なく使ってる
AVIDは大嫌い、それは間違いない

0997名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 21:41:44.45ID:H1gIU5lS
ぶっちゃけもう飽き飽きしてる

0998名無しサンプリング@48kHz2019/12/20(金) 22:13:48.00ID:mBamVflh
>>991
誰も引き留めないからさっさといけw
あと来年もまたよろしくな!

0999名無しサンプリング@48kHz2019/12/21(土) 20:37:33.57ID:tgDoj5B8
次スレよろしくです。
なんか今年もかなりリストラあったらしいよ。レイオフ.コムってサイト内部の情報がリークされてるけど、ほんと未来は無いっぽい。

1000名無しサンプリング@48kHz2019/12/21(土) 21:46:53.63ID:xMzRBOoS
1000ならprotools終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 420日 9時間 5分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。