新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz2015/12/20(日) 21:44:11.09ID:J5FvwBGa
引き続き語りましょう

前スレ
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1405915536/

0491名無しサンプリング@48kHz2019/01/18(金) 01:16:56.87ID:ew2/K2yl
まあなりたい人が多い職業ってそうなりがちだよね。
今だとアイドルとか声優なんかもね。
代わりのきかない人材になるとか、自分自身にファンをつけるとか、間を通さず自分で直接稼ぐとか、その辺が出来ないとなかなかキツい。

0492名無しサンプリング@48kHz2019/02/03(日) 05:00:14.13ID:t1c4KcFk
米津みたいな嘘っぱちの「物語」を信じちゃう人が
まだあんなにいるんだって呆れる
そんなに希望とか必要かな?希望ったって金稼いで結婚するとかそんな俗っぽいことなんだけどさ

0493名無しサンプリング@48kHz2019/02/03(日) 05:51:01.05ID:wjlZ8GD/
物語とか希望っていうのが何を指してるのかイマイチ分からん。
普通に曲の良さとプロモーションやイメージ戦略的なものがマッチして受けたから売れたんだと思うけど。
あと初期はニコ動発っていう話題性もあったし、そこからのファンもいるしで。

0494名無しサンプリング@48kHz2019/02/03(日) 22:28:31.94ID:R4be18Us
【音楽】 2018年年間売上金額発表(アルバム、シングル) 1位AKB48・85億円、2位乃木坂46・65億円、3位欅坂46・31.6億円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549190818/

0495名無しサンプリング@48kHz2019/02/05(火) 02:30:01.70ID:PqQoui7z
ポセイドン石川
「黄色い声が聞きたくて」
https://columbia.jp/artist-info/poseidonishikawa/info/64069.html

0496名無しサンプリング@48kHz2019/02/05(火) 06:44:28.10ID:FXCuaATE
>>487
>>488
衰退したのは老害とか物作りよりも原因の大半はカスラックのせい
チョン鮮人に汚鮮されるとどの業界も衰退する

0497名無しサンプリング@48kHz2019/02/05(火) 06:45:33.92ID:FXCuaATE
バカチョンと呼ばれる由縁だ

0498名無しサンプリング@48kHz2019/02/05(火) 06:49:07.11ID:FXCuaATE
ちなみに本国の大黒柱でもあるサムスンも売り上げ半減して存続の危機らしい
政府は制裁早よー!トドメ刺せ!!

0499名無しサンプリング@48kHz2019/02/06(水) 00:51:11.55ID:Tnk6WobH
【円盤不振】昨年末に事実上の経営破綻したHMV、同業の「サンライズ・レコーズ」の関連企業が買収  。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549372483/

0500名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 16:06:28.35ID:eHeZuzbU
音楽業界ってレコード販売(特に新譜)のこといってるのなら、音楽終わってると同列で考えるとか視野せますぎじゃない?

0501名無しサンプリング@48kHz2019/02/14(木) 20:19:17.81ID:4OwRigOM
日本の音楽業界なんてすでにオワコン
けど音楽ビジネスは在り続けると思うよ

0502名無しサンプリング@48kHz2019/02/20(水) 07:13:10.75ID:XTrdwDGs
【音楽】ワンオクTaka「アメリカでもロックって死んじゃってる。何をもってロックというかは難しい」★3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550596777/l50

0503名無しサンプリング@48kHz2019/02/21(木) 00:09:14.17ID:akkK19UW
【音楽】<私たちの音楽ライフはどう変化したか>?定額制の音楽配信が普及「CDショップに行く手間が省けて、すごく便利です」 。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550588821/

0504名無しサンプリング@48kHz2019/02/28(木) 14:24:31.24ID:8/duQcsu
【訃報】「FEEL SO BAD」ギタリスト倉田冬樹さんが死去 52歳 NMB48楽曲の作曲も手掛ける ‘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551320744/

0505名無しサンプリング@48kHz2019/03/01(金) 09:28:08.52ID:d80sy2sQ
【ロック】サンプラザ中野くん、意識不明の元「爆風スランプ」江川ほーじんに初言及「回復を祈るばかりでございます」 。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551073240/

0506名無しサンプリング@48kHz2019/03/01(金) 11:05:39.13ID:F4esjKU0
キャバクラ系にしてるんだから、、、この業界は終わらんよ!

ただクリエーターは減少するだろうな〜投資にあった儲けにならんから

0507名無しサンプリング@48kHz2019/03/02(土) 14:37:37.50ID:hG0qx4re
【NGT48】山口真帆事件、ついに新潟県議会で取り上げられる .
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551497028/

0508名無しサンプリング@48kHz2019/03/03(日) 01:56:37.69ID:7Lp9zHoj
今の時代音楽だけで稼ごう人は世間知らずとしか言いようがない
普通の人は音楽はタダにしてグッズ販売などに転向している

0509名無しサンプリング@48kHz2019/03/03(日) 02:24:13.42ID:SLk5bsDj

0510名無しサンプリング@48kHz2019/03/05(火) 03:34:06.62ID:0mquGNAS
【音楽】デ・ラ・ソウルが「売り上げの9割をレーベルに取られていた」と暴露 。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551708320/

0511名無しサンプリング@48kHz2019/03/08(金) 00:23:57.73ID:nwGFPlEB
【音楽】2018年世界で最も売れた曲トップ10発表 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1551966098/l50

0512名無しサンプリング@48kHz2019/03/08(金) 20:16:17.11ID:Xen+ITo7
【音楽】今年は1,000人でブルーハーツ イベント『1000人ROCK』演奏曲は『終わらない歌』 。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552022064/

0513名無しサンプリング@48kHz2019/03/12(火) 00:17:49.40ID:y4rJtBs+
【音楽】イングウェイ・マルムスティーン、人々がいまだ観に来るのは「俺が本物だから」 .

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552312667/

0514名無しサンプリング@48kHz2019/03/16(土) 22:17:18.76ID:c/SHRTzt
【音楽】ザ・ローリング・ストーンズの回顧展が開催、アジア初 東京・五反田 。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552566090/

0515名無しサンプリング@48kHz2019/03/18(月) 03:26:09.53ID:Aep7OsQR
【訃報】内田裕也さん、死去 79歳 ロック界のカリスマ 。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552846021/

0516名無しサンプリング@48kHz2019/03/21(木) 22:31:18.21ID:eDBroSSq
【NGT48】NGT 山口の暴行事件で被疑者に法的措置検討と発表 ファンとの私的交流発覚も不問[全文]★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553171181/

0517名無しサンプリング@48kHz2019/03/23(土) 01:45:32.28ID:GA/wLHti
【芸能】<NGT48山口真帆>2か月半ぶりツイート「私は松村匠取締役に謝罪を要求されました」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553270305/
.

0518名無しサンプリング@48kHz2019/03/23(土) 13:13:22.98ID:GA/wLHti
【NGT48】 ファンとメンバーとの繋がりの温床は、握手会の券を複数枚買って長時間会話をする 「まとめだし」・・・第三者委員会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553298664/
-

0519名無しサンプリング@48kHz2019/04/11(木) 02:11:53.43ID:UtW6D/sA
>>1
それはない。
もちろん時代錯誤な古い体制は問答無用で淘汰されることになるが。
新聞も音楽業界も生まれ変わることになっている。
詳しくは言えないが、未来に行って、この目で見てきたから間違いない。

0520名無しサンプリング@48kHz2019/04/25(木) 21:19:43.57ID:QY6thvKF
【音楽】aiko、安すぎると話題のCD価格の理由説明 「より多くの人に届くためにはどうしたらいいかを考えた結果です」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556169232/

0521名無しサンプリング@48kHz2019/04/28(日) 23:37:33.46ID:efotqHD/
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★3
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1556458520/l50

0522名無しサンプリング@48kHz2019/05/06(月) 00:05:54.96ID:YCXA8qZC
【ラジオ】山下達郎「応援の気持ちを込めまして」ラジオ番組で電気グルーヴ「N.O.」選曲
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557053077/l50

0523名無しサンプリング@48kHz2019/06/13(木) 00:54:11.17ID:YM/W5TiN
【音楽】アレサ/B.B.キング/C・ベリー/コルトレーンなど、約50万曲分のマスター音源が2008年の火災で焼失と報道
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560344410/66-n

0524名無しサンプリング@48kHz2019/06/15(土) 22:08:07.87ID:5/B4PvfA
【芸能】奥田民生が語るこれからの音楽事情「CDいらねえや」
-
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560338468/l50

0525名無しサンプリング@48kHz2019/07/07(日) 13:12:17.58ID:yp1jezxl
【訃報】“ボサノヴァの神様” ジョアン・ジルベルトが死去。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562466601/l50

0526名無しサンプリング@48kHz2019/07/08(月) 01:17:31.89ID:S0mTacz4
音楽業界なんてすでにオワコンだけど昔より音楽ビジネスは多様化しているので良い傾向だと思う
日本のガラパゴスな既得権益ムラはどんどん潰れていいよ

0527名無しサンプリング@48kHz2019/07/15(月) 17:10:30.23ID:CG76jnIH
832名無しさん@恐縮です2019/07/15(月) 15:36:24.11ID:13hoRrNj0
>822
vol.75 株式会社CENTRO代表取締役CEO 鈴木竜馬さん
http://www.ongakusyugi.net/interview/20180400306b2eb73
RIP SLYME、BONNIE PINK、きゃりーぱみゅぱみゅ、ゲスの極み乙女。などを成功に導いた、ワーナーミュージック・ジャパン執行役員でありunBORDEのレーベルヘッドでもある鈴木竜馬さん。
昨年10月に設立した360度ビジネスの新会社CENTROのことから、ヒットの方程式までを聞いた。


V字回復中の今の音楽業界

―音楽業界に破天荒な人がいなくなってきたと言われていますけど、とはいえ鈴木さんのように元気な人もいるじゃないですか。これから入ってきたいと思っている若者たちに何かメッセージはありますか?

方向性の違う観点で2つあります。1つは、単純にレコード業界にいる人間でも「最近CDが売れないんで」とか逆風みたいなことを言う人が多いですが、そもそもまず海外では、ソニーがこないだ過去最高収益を発表し、ワーナーミュージックも過去最高収益を発表して。
もちろんサブスクっていうのが大きいんですけど、ものすごい勢いでV字回復しているんですよね。これって90年代後半のバブル期の成長過程の斜めのラインより群を抜いたV字で。ということでいうと、今音楽業界に何が起きているかというと、もうオラオラですよ(笑)。

0528名無しサンプリング@48kHz2019/07/15(月) 17:21:32.44ID:mjRKGQFQ
サブスクなら、レコ社通す必要はない。

0529名無しサンプリング@48kHz2019/07/15(月) 19:21:44.16ID:MCkZqI/e
レコ社はスルーできても
プラットフォーマーの手の上で商売するわけだから
そこ履き違えてる連中が惨敗してる

0530名無しサンプリング@48kHz2019/07/17(水) 09:22:10.88ID:5ZgOGup+
ライブやクラブ中心に活動してる人らは食えるんじゃない?

0531名無しサンプリング@48kHz2019/07/27(土) 18:22:58.26ID:Iw3utFfA

0532名無しサンプリング@48kHz2019/08/09(金) 22:25:09.32ID:EpO9pXbn
*
【音楽】ビートルズ『アビイ・ロード』50周年記念盤 9・27全世界同時発売決定
*
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565294931/l50
*

0533名無しサンプリング@48kHz2019/08/09(金) 22:45:44.86ID:Go/cNHbm
やっぱ ギターが弾けて 自分の声でうたえる ヤツは残るよ! 基本だよ

0534名無しサンプリング@48kHz2019/09/03(火) 21:26:09.62ID:RA5Clvfg
*

【JASRAC】結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567508492/l50

*

0535名無しサンプリング@48kHz2019/12/27(金) 04:35:22.91ID:Af9F8+tg
【悲報】音楽家「たすけて!アニメファンがアニメのサントラ買ってくれないの…こんな採算じゃサントラ出せないよ」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577364676/653-753


0536名無しサンプリング@48kHz2019/12/28(土) 19:47:12.07ID:yu/jSiE+
新聞と比較するのが間違い

新聞紙は100年後には無いだろうが
ライターも文学作品も残るし音楽ももちろん残るし
そこにたかる業界も名前と形をかえて存続するよ

0537名無しサンプリング@48kHz2020/02/14(金) 17:31:30.69ID:4fooi92w
【音楽】楽器専門誌「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581662946/l50

0538名無しサンプリング@48kHz2020/12/29(火) 20:25:08.17ID:uuo3dGi9
大衆流行歌が100年後残るかは微妙

0539名無しサンプリング@48kHz2021/01/13(水) 13:57:53.18ID:jMwTTKA3
ほんとに終わることになるとはなあ。。。
コロナまだ数年影響続くからみんなもたない。

0540名無しサンプリング@48kHz2021/05/10(月) 08:26:19.16ID:b+mkexkO
エイベックス・松浦 インスタ炎上 「ほぼ毎日、超高級車を買い続ける」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620601635/

0541名無しサンプリング@48kHz2021/08/16(月) 13:18:31.84ID:JVfN21RK
Youtube見てるとプロより演奏技術高いアマが国内外で結構いるよな。
Youtube世代の若者も幅広く様々な音楽を聞けてうらやましいね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています