【社会】「ワクチン休暇」経済界と調整検討 河野氏 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2021/03/15(月) 03:05:53.86ID:CAP_USER
河野太郎規制改革相は14日、新型コロナウイルスワクチンの接種や副作用が出た際の休暇制度を検討する方針を示した。会社員ら現役世代の接種を前に経済界と調整する考えだ。

自身のインターネット番組で「現役が打つときになれば経済界と相談したい」と語った。

新型コロナワクチンは原則、住民登録をする自治体で接種する。自宅から離れた場所に通勤する会社員らが平日に居住する自治体で接種できなければ、週末に自治体の接種会場が混雑する事態も想定される。

河野氏は「会社にワクチン休暇をお願いしたり、副反応で休むのを認めてもらったりするのをいま検討している」と説明した。「会社の健康保険組合などで打ってもらうこともあるかもしれない」とも話した。

ワクチン接種を医師ら以外のボランティアが担うのは「さすがに日本では厳しい」と否定した。英国は接種を加速するため、医療経験がないボランティアに訓練を施し、人手を確保している。

米ファイザー製のワクチンの接種は16歳以上が対象になっている。河野氏は16歳未満への将来の接種の可能性に言及した。

16歳未満について「治験のデータがないので対象にしていない」と説明した。そのうえで「おそらく16歳未満も打てるように治験を進めるのではないか」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE142WB0U1A310C2000000/

0002名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 03:28:11.37ID:l/7h7cL+
当然やな
会社も協力しないと

0003名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 03:35:25.09ID:MVrjrHoM
ワクチン休暇を推奨しないと予約が土日に集中して処理しきれないだろ

0004名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 03:39:56.26ID:5tW63T1Y
ワクチンの効果は半年。打った本人もコロナに感染するが発症はしない。ただし他の人には感染させる力がある。

0005名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 03:40:12.87ID:7CukdX9E
また保証とか言って税金ばらまくんか

0006名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 03:44:51.03ID:IR+GhP/9
国から2万ぐらい出るかな
打ったら外食にも行けるからそれで経済潤うぞ
ワクチン打って外食するんだ

0007名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:08:19.87ID:a5s4c+Z/
>>4
デマを書くな知恵遅れ。

0008名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:21:22.36ID:i/zGZsxD
有給じゃあかんの?

0009名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:23:42.52ID:y9ktB0y6
強制ではないけど、必ず皆摂取しろみたいな空気になりそうで怖いな

0010名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:27:26.44ID:i/zGZsxD
>>9
接種した人は教室で、未接種はリモートで授業受けろ的な?

0011名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:28:40.77ID:tMs3RvzT
企業や学校なら健康診断のタイミングで打てればいいのにな

0012名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:29:15.67ID:tMs3RvzT
>>10
テレワーク続けたいから俺はずっと未接種でいいや

0013名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:46:15.73ID:UUBQufGt
大手企業群の集団接種かな?
とうとう来るのか・・・

0014名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 04:48:59.88ID:2PCxEjOd
>>1
イベルメクチンあればワクチンいらない

0015名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 05:04:39.84ID:UUBQufGt
会社の健康診断で集団接種かな
同調圧力でもう逃れられないな

0016名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 05:15:31.18ID:pARij1zj
神奈川の3ばかちょんが大暴れ・・。ハゲ、珍、黒・・。

0017名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 05:20:13.60ID:pTQKcYJG
ここへ来て職場からワクチン接種を強要されない無職が最強になるとは

0018名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 05:35:08.15ID:Iq39BO8q
医者が薦める抗がん剤治療を断った俺としては
コロナワクチンを接種する動機が無い

0019名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 05:56:54.66ID:EJ+DHxAJ
>>1
「ワクチン休暇」はグッドアイデア。国が
経済界とトップダウンで決めることは波及効果
があって、多くのサラリーマンが助かる。
河野氏GJ。それに引き換え、小泉の無料
プラスチックスプーンの廃止なんて、
庶民の利便を奪うネガティブで貧弱な発想。
要は、脳みその出来が河野氏に比べると
相当劣ると言うこと。

0020名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 06:00:15.37ID:NhOxXrt8
会社の健康診断は法廷検診なので逃れられない
嫌な予感がする。怖いな

0021名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 06:46:16.05ID:fK06ZhCI
また公務員と大企業の社員だけが得をする制度か

0022名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 07:06:07.28ID:b9FAco/b
>>21
は?

0023名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 07:21:06.32ID:cg7qjn4j
ポコチン休暇もお願いします。

0024名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 07:32:05.11ID:Lkw7D/Ye
なんでボランティアはだめなのかわからん
医者の権益を守るため?

0025名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 07:40:38.24
>>6
君はまるでマリオがスター状態になれるとでも考えているようだけど
全く違うからな?
今後感染した際に軽症で済む確率を上げるだけだから
君が軽症で済む保証など無いんだぞ?

0026名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 08:17:00.05ID:tXFDRrN2
休みを取れるのは結構だが欠勤扱いにならんだけで有休が増えるわけじゃない
かといって打たなきゃ糞上司や糞所長がグチグチ言ってくるのは自明
元々打つ気満々だけどなんか話が歪んだ方向に転がりそうで気が重い

0027名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 08:19:13.67ID:kPclN4et
>>24
責任

0028名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 08:19:16.47ID:Aggcct11
医師会のクソ町医者のためのボーナスステージ

0029名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 08:20:28.23ID:Aggcct11
>>27
責任でなく医師会の利権だろ

0030名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 08:22:39.21ID:kPclN4et
>>29
俄仕込み新兵にやってもらいたいのか

0031名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 08:34:30.62ID:WxKPxru5
で、国はそれに対して金出すの?
それがなければ民間は無理かな。

0032名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 09:12:48.73ID:9WKZsh7u
「アメリカでの営業は距離との戦い」日系上司の『毎日客に会いに行け!』を沈黙させた画像に集まる声

http://maraee.bizuzu.ru/Ilau/569906462.html

0033名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 09:41:43.24ID:bhrXnJcB
>>29
筋肉注射だから下手くそに注射されると神経を傷つけてわりと大変なことになる
医師か看護師でないとおれは嫌だな

0034名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 11:12:38.99ID:OGiVDCMK
『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」

http://maraee.bizuzu.ru/zPXc/119998244.html

0035名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 11:50:57.41ID:pBchbTIA
有給休暇を義務付ける、でいいやね

担当する自治体のほうが問題起きる気がする
うちの会社、東北から関西に転勤して何年も住民票動かさないまま働いてる奴とかおるわ

0036名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 12:18:35.32ID:ffqqfV3d
>>24
素人から接種したくないわ

0037名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 12:22:44.22ID:xcWR7czu
現役世代の接種は、半年後どころか来年の話しじゃねか

0038名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 12:50:04.04ID:HOpUTrLl
デンマークでアストラゼネカ製ワクチンの接種中断、一部患者に血栓症

デンマークの保健当局は、イギリスの製薬大手・アストラゼネカ製の新型コロナワクチンを
接種した一部の患者が血栓症を発症したことを受け、ワクチンの接種を一時的に見合わせると発表しました。
デンマークの保健当局は11日、アストラゼネカ製の新型コロナワクチンを接種した人が
血栓症を発症したことを受け、予防措置としてワクチンの接種を14日間、見合わせると発表しました。
血栓が確認された患者のうち1人は死亡しています。
ただ、現時点ではワクチン接種との因果関係を示す証拠はないということで、
保健当局は調査の上で接種を再開するかどうか判断するとしています。
事態を受けて、イタリアやノルウェーなど他のヨーロッパ諸国も、アストラゼネカ製のワクチンの
接種を一時的に中止しましたが、ロイター通信によれば、
スペインやスウェーデンは変わりなく接種を続行するということです。
アストラゼネカ製のワクチンをめぐっては、オーストリアでも49歳の女性が
接種した10日後に多発性血栓症を起こし死亡したため、接種が中断されています。

アストラゼネカ製ワクチン、オランダも使用停止

【3月15日 AFP】
オランダは14日、デンマークとノルウェーで英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)製の
新型コロナウイルスワクチン接種後に副反応が疑われる事例が報告されたことを受けて、
同ワクチンの接種を停止すると発表した。
ノルウェーやデンマークなどは、接種後に血栓ができることへの懸念から、
既にアストラゼネカ製ワクチンの接種を停止している。

0039名刺は切らしておりまして2021/03/15(月) 13:53:28.90ID:8Wgf2yii
「コロナワクチンは副作用副反応が多かったり重かったりするからワクチン休暇が必須」

という理由かと思ったら違ってた

0040名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 02:05:43.05ID:KrRfmGrd
>>8
年次有給休暇はあくまで労働者側の権利なので、その用途は自由でなければならない。
自由に活動できるわけではないが、公民権行使のための休暇(労基法7条)でもないので
労働法制的には想定されてないグレーゾーンなのよ。
ちなみに公務員さんには「職務専念義務免除(通称:職専免)」という抜け道がある。

0041名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 05:11:48.84ID:FC8BR1+7
ワクチン早く手に入れるほうが先

0042名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 07:05:15.86ID:iw/8hEG8
>>8
そりゃ会社がワクチン接種の為の有給休暇を与えるんなら勝手だが、通常の年次有給なら会社は使用目的を指定は出来ないだろ
まあ現状で社員がコロナに罹ると会社の経済負担は大きいから、有給にしても社員のワクチン接種を進めた方が安いかもな

0043名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 08:21:33.57ID:MoXECjFu
同調圧力で接種させる方向

0044名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 21:45:41.11ID:WtswM2ut
>ワクチン休暇をお願いしたり、副反応で休む

ズル休みが増える

0045名刺は切らしておりまして2021/03/16(火) 22:15:42.63ID:amRE1Qp4
>>44
それもやむなし

頭痛とか、他人が見ても分からないから仕方ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています