【IT】Netflix、「この世界の片隅に」製作会社と連携 アニメコンテンツ拡充へ [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2020/10/23(金) 12:53:05.62ID:CAP_USER
 米Netflixは10月23日、日本のアニメ製作会社3社とパートナーシップを結んだと発表した。同社の動画配信サービスで提供するアニメコンテンツの拡充を目指す。

 提携したのはMAPPA、サイエンスSARU、アニメスタジオ「NAZ」を所有するアニマ&カンパニー。MAPPAは「この世界の片隅に」「ユーリ!!! on ICE」などを手掛ける。サイエンスSARUは「夜は短し歩けよ乙女」などを製作。アニマ&カンパニーは「ちはやふる -上の句- 」のアニメーションパートや実写版「極主夫道」のプロモーションビデオなどの製作実績を持つ。

 Netflixは連携先を増やした理由について「テクノロジーと手描きのアニメーションを融合させた作品を製作する企業と提携することで、コンテンツの拡充を図りたい」としている。

 これまでも同社は、日本のアニメ製作会社とパートナーシップを結んできた。2018年にProduction I.Gとボンズ、19年にアニマ、サブリメイション、デイヴィッドプロダクションと提携。今回、韓国の製作会社スタジオミールともパートナーシップを結び、提携する企業は9社となった。

 また20年1月には、ジブリアニメの海外配信権を獲得。漫画「ONE PIECE」の実写ドラマをハリウッドのスタジオと共同制作し、Netflixで独占配信すると発表。日本のアニメや漫画作品へのアプローチに注力している。
2020年10月23日 11時54分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/23/news090.html

0002名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 12:57:14.03ID:zi3FjhBa
こいつの言うアニメって3Dのゴミなんだよなぁ

0003名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 13:21:36.79ID:NYTRBfMf
そして
反日バージョンが量産されると

0004名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 13:23:04.88ID:3PhbAyL/
>>1
漫画「ONE PIECE」の実写ドラマをハリウッドのスタジオと共同制作し、Netflixで独占配信すると発表。

後段にかいてあるこれ、やめれ

0005名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 13:37:51.75ID:Rog4JqGB
>>1
MAPPA
ユーリ!!! on ICE/ゾンビランドサガ/進撃の巨人/ドロヘドロ/呪術回戦

サイエンスSARU
-

アニマ&カンパニー
ID:INVADED

0006名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 14:02:32.48ID:8+uFTCAc
サイエンス猿って何だよ

0007名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 14:13:32.29ID:w6FM6ruk
日本沈没2020不発弾だのなんだあれ

0008名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 14:38:18.08ID:TXdQ9VgJ
女向けアニメに興味ねーよ

0009名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 14:54:49.49ID:Rp7z0VBF
当時は凄いと思ったけど
鬼滅の数字を思えばこれは完全に子供騙しだな

0010名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 15:04:30.04ID:Goq6oy73
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
繊維化すると本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは繊維化した肺はコロナが治ってももう回復しないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ

0011名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 15:49:40.96ID:Qo/671vr
ジュンコじゃないのか

0012名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:09:36.63ID:njDopPLu
反日ネットフリックスなのでやめました

0013名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:13:31.95ID:zWLfYokC
>>8
この世界の片隅にの群のリアルさはオタクもびっくりしてたレベルたそうだけど?

0014名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:14:11.82ID:zWLfYokC
>>12
じゃぁHuluに入ったのかな?

0015名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:21:26.82ID:mMEoMTd2
ブラックラグーンみたいなのたのむ

0016名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:25:13.77ID:70ExZSqJ
>>12
ネトフリは苦境に陥ってる日本のアニメ産業を助けてくれているんだよ。
アニメオタクのネトウヨ共は、むしろ感謝しなければならない。

0017名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:34:01.85ID:5ZIj+lRd
Netflixランキングがアニメと韓国ドラマだけって
ランキングの集計おかしくない?
たしかにオリジナルドラマは微妙だし映画もたいしたものないけどさ

0018名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 16:44:55.96ID:70ExZSqJ
>>17
海外ドラマはどちらかというとマイナー。
TWDとか一部の作品は全体でもトップクラスの人気があるけれど、稀。
それよりはアニメとか韓ドラのほうが強くなる。
Huluの人気ランキングを見てもアニメが非常に強いことが分かる。

それでも、ネトフリは海外ドラマが比較的充実しているので(Huluよりは遥かに)
海外ドラマファンには人気が高いサービスだ。

0019名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 17:07:05.96ID:dfvLze/3
クソリベラルの広報番組を作るのか……

0020名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 17:09:34.64ID:AtBrYJPW
痛い反日アニメが増えて客が減りそう

0021名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 17:35:18.90ID:J7bDVoaH
うち社員4人の零細アニメ制作下請けだけど
海外資本がアニメに投資してくれるから
うちみたいな底辺会社でも
売上1億ぐらいいくときがあるよ
去年1年は中国会社からの依頼だけで
5000万ぐらいあったし
日本企業はもう信用できないね
安くこき使うことしか頭にないし

0022名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 18:17:41.58ID:JkjdTMhN
アニメ見るならDアニメだろ
ほかは全部くそ
欧米物ってドラマも映画も血みドロロで見たくない
即ハメて即首チョンパ
こんなのばっか

0023名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 19:04:29.10ID:AtBrYJPW
>>21
目先の金に飛びついて何を売り払ったんだ?w
他の産業はそれで痛い目見たが長く続けられるといいな

0024名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 19:18:22.07ID:w/8uyAqA
Netflixは韓流に毒されすぎ
アマプラに乗り換えたよ

0025名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 19:26:53.83ID:RG7CQSj6
ネトフリのアニメはなんであんなにクソなんだろう
ホラーもアイデアは素晴らしいのに脚本がクソクソのクソ

0026名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 19:57:48.18ID:IR8jjgbr
>>21 社員をこき使うのはアニメ制作だけちゃうから日本全体の問題
その上 長年放置してた技能実習生の怨嗟がそろそろ噴出して第一次産業が死ぬ
海外に救いがあるのは相当有利だと思うから頑張って

0027名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 19:59:34.75ID:IEItdBKW
外れアニメ量産しまくってるネトフリなので、あんま期待できない

0028名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 21:15:24.83ID:cgYVKwBI
ネトフリオリジナルアニメって本当つまんないのばっかだな

0029名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 21:28:00.36ID:cgYVKwBI
ヴァイオレットエヴァーガーデン
灰と幻想のグリムガル
のんのんびより
波よ聞いてくれ
上野さんは不器用
SHIROBAKO
かぐや様は告らせたい
ひなまつり
聲の形
モブサイコ
メイドインアビス
ようこそ実力至上主義の教室へ
キルラキル
Fate/Zero
マドカマギカ
ガンダムUC
∀ガンダム
カウボーイビバップ
バジリスク
こばと
美味しんぼ
カードキャプターさくら
ひぐらしなくころに
ぼくらの
彩雲国物語
エヴァンゲリオン
まゆおう
王立宇宙軍
人狼

ネトフリオリジナルアニメはこれらに何一つ届かねえゴミばっか

0030名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 03:38:05.00ID:Zz8kTnbI
ネトフリはもう見たいもの無くなった。
サブスクはアマプラで十分。

0031名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 16:42:58.30ID:nQf3vJj/
ネトフリオリジナルアニメのキャッスルバニアは1stシーズンは良かったよ
2ndはどうにも成らないグダグダで何がしたかったのかすら分からないけど
今のところNetflix独占だとビースターズはオススメ
でも来年には他でも放映するらしいから無理して契約する必要は無いな

0032名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 19:43:03.55ID:75837sBS
Dアニメ超えるラインナップあるのかな?

0033名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 22:42:43.13ID:tcvZUrvz
>>4
ドラゴンボールの地雷をもう一度踏みに行くのかw

0034名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 22:59:24.77ID:Y/11merL
>>3
バカだね。NetFlixはれっきとした米企業。もし仮にそのようなコンテンツが制作されるとすれば、コンプライスを多少無視してでも十分な利益が見込める場合のみ。
ねらーは社会性が無いバカばかりだから理解していないが、普通の企業にはコンプライアンスというものがあるんだよ。

>>16
ネトウヨは政治、経済をまるで理解していないどころか常識すら無い異常者なので、いちいち相手にしないほうがいい。あんな連中は侮蔑、嘲笑の対象だ。

0035名刺は切らしておりまして2020/10/25(日) 00:01:53.98ID:GMaPWdnw
>>29
多分西洋人のあの悪魔とか魔女狩りとか
あの辺の思想に毒されてんだと思うよ

0036名刺は切らしておりまして2020/10/25(日) 00:56:02.47ID:HkIro/Fw
ULTRAMANの続編が早くみたい!

0037名刺は切らしておりまして2020/10/25(日) 04:41:25.40ID:Gp0eac8q
>>23
じゃあ日本の屑親請けについていってどんな将来があるのw

0038名刺は切らしておりまして2020/10/25(日) 09:34:35.51ID:brkvWzhV
就職すんなら外資だよな
日本の会社は安くこき使うことしか考えてない

0039名刺は切らしておりまして2020/10/25(日) 17:43:47.45ID:NeHTfExZ
>>38
宣言しなくてもすればええんやで

できるなら

0040名刺は切らしておりまして2020/10/26(月) 07:56:49.58ID:1U9A5VXK
>ジュンコじゃないのか

ジェンコよw

0041名刺は切らしておりまして2020/10/26(月) 07:58:25.73ID:1U9A5VXK
>>21
日本がーとか言わずに、世界を舞台に仕事してくれ
アニメに国境はない

0042名刺は切らしておりまして2020/10/26(月) 09:30:35.68ID:ihVKWFKb
>>41
アニメに国境はないかもしれない

だが、作品には明確に国境はある
アニメの制作環境にもある

日本のような制作環境と待遇でいちいち文句を言う奴が本当に多い

0043名刺は切らしておりまして2020/10/26(月) 12:12:46.54ID:NjLy/bVV
ネトフリは片隅が欲しくてマッパと契約した訳じゃないだろ
マッパで片隅よりもアメリカ受けしそうなアニメはいくらでもある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています