ティッシュ市場で「箱からソフトパック」へのシフトが起きている理由 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★2020/09/20(日) 22:56:46.68ID:CAP_USER
コロナ禍でいつもの箱ティッシュが売り切れ、箱無しタイプのソフトパックティッシュを初めて手にした人もいるのではないだろうか。
スーパーやドラッグストア、通販サイトはプライベートブランド(PB)のティッシュにソフトパックを導入し、大手製紙メーカーも今年から製造販売に乗り出している。海外と一線を画してきた日本の箱ティッシュ文化に変化が起き始めている。

続きはソース元で
https://diamond.jp/articles/-/248498

0174名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 09:54:09.89ID:eUuIMNpA
>>171
おいおい(笑
20円でも1個あたり4円だぞ

ソフトパックを1回だけ買ったが、次の紙が取り出しにくかったんでこの程度の値段差ならもう2度と買わないと思ったわ

0175名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 10:25:55.27ID:zDoNbAvf
記事をアシストするレスが多いなあ・・・

0176名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 10:28:15.50ID:zDoNbAvf
多分コロナ下の窮乏で、そういったレスが増えてるのかも知れないなと思うと、悲しくなるね・・・

0177名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 10:29:49.15ID:VkUPaVBT
つか、紙箱入りティッシュの箱にソフトパックのティッシュ入れりゃいいんじゃね

0178名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 11:04:26.31ID:YfZi3vxD
>>4
あれは剥がす必要ないぞ

0179名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 11:30:26.04ID:Wly8hDu9
ソフトパックのパックは台所の三角コーナーに使ってるよ

0180名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 11:40:41.79ID:aulZS4xc
安物が多いからソフトタイプは買いづらい
大手メーカーのある程度の質が欲しいからなぁ

0181名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 11:50:28.58ID:Em1Cd5gy
ソフトパックでもいいんだけど、今売られてるのってガサガサで固くて一回り小さいよね。

0182名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 11:55:54.92ID:IeIpFnPp
200組入りがない
枚数が少ないとまた開けるのが面倒なんだよ

0183名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 11:58:38.20ID:IeIpFnPp
トイレットペーパーやキッチンペーパーは2〜3倍とかあるのに、ティッシュは何故かない
メーカーさん、開発マジでお願い
頼むわ

0184名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 12:01:30.14ID:Wr8xB3mf
ソフトパックは大抵中国産だけどな

0185名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 12:02:44.28ID:eUuIMNpA
トイレットペーパーの2倍はペラペラでエンボス加工もされてなく、
スーパーのトイレの紙みたいだった

0186名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 12:10:26.78ID:URa/7qs3
「コンパクトになりました」=量を減らして値上げ

0187名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 12:19:32.47ID:fJ9BF58J
>>23
最近「ジャップ」を「在日」と脳内変換して読んでる
オススメ

0188名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 12:24:02.50ID:eUuIMNpA
トイレットペーパーも1巻の長さが違うから確認してから買わないとな
S60mW30mとかS50mW25mとかさまざま
安いと思ったらW25mとか
ちゃんと30mに換算して値段の比較しないといけない

0189名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 12:33:52.41ID:J+jqnFwT
トイレットペーパーでFAだろ

0190名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 13:08:40.10ID:Wtw0tWD8
>>9
トイレットペーパーのほうがコスパ悪いよ
以前なら198円でかえたものが最低248円になってる。
しかも安いやつは27.5m

0191名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 13:10:57.21ID:hT9JdR54
箱を潰すのがかったるいのは確か

0192名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 13:22:50.97ID:UoJfQDmQ
>>17
マジこれ
ソフトパック買ったときは安いし捨てるとき楽だしいいかなと思ったけど残量少なくなってくると途端に取り出し辛くなるから買うのやめたわw

0193名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 16:47:50.70ID:xKBTeMA3
>>23
9センチンコロナ大爆発

0194名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 18:13:01.92ID:DNpev5F9
>>23
とっとと死ねエヴェンキ

0195名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 19:34:17.44ID:KWI82Rp6
もっぱら車中ではソフトパックにカバー着けて使ってる
柔らかくてかさばらないのが良いね

0196名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 19:52:24.86ID:4HO3APBm
>>17
取り出し口が単なる線だから、残りが少なくなると重量が軽くなって片手で取り出しにくくなる。

0197名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 20:17:25.21ID:3eOAS2PI
中国産?

0198名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 21:07:17.12ID:y6IOHf9+
良く分からんが、日本製ではないので買わん

0199名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 21:22:26.24ID:aqSfzXg7
>>198
服もか(・・?

0200名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 21:38:24.25ID:r23NSQRk
オナニーの後始末には箱入りが不可欠

0201名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 21:52:13.69ID:6zGAkzpT
中国製のティッシュは臭くてダメ。
ラップも中国製は明らかに劣る。
素材に近いものはダメだね。

0202名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 22:12:21.82ID:occB3V7H
記事読んでも理由はわからんかったが
半分サイズに裂くか一枚にはがすかは悩むところ
2枚一組であのサイズはもったいない

0203名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 22:14:00.85ID:+jxJOLhF
箱入りって最後の方取り出しにくいじゃん
ソフトパックが良い

0204名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 22:15:19.83ID:eUuIMNpA

0205名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 22:25:25.60ID:+Odo5Z6l
うちは箱に戻ったよ

0206名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 22:43:14.78ID:9UjZ5kzW
一時期イオンのソフトパック買ってたけど中国製なんで買うのやめた

0207名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 23:01:30.45ID:anT4FkgP
>>184
>>198
探せば国産は普通にある
イデシギョーとか
毎度おなじみ印象操作ご苦労さん

0208名刺は切らしておりまして2020/09/22(火) 23:53:31.19ID:4Y/uB2Nb
プラゴミ減らねぇなw

0209名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 01:06:35.40ID:iJsD7OCI
ビニールゴミ増えるだろっ!

0210名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 01:48:50.31ID:q9uxSk4D
ソフトパックをティッシュボックスに入れて使っても良いんだよな

0211名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 03:09:44.57ID:WNQ3ArBH
>>210
ダメです

0212名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 07:23:53.30ID:bwcMGjxi
>>1
一方、インドネシア製のティッシュペーパーは900枚入りであったwww
https://satotas.com/wp-content/uploads/2018/06/tissues-08.jpg

0213名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 07:31:39.09ID:bwcMGjxi
ぱっと見、違和感は無いが・・・
https://satotas.com/wp-content/uploads/2018/06/tissues-04.jpg
使ってみると・・・
https://satotas.com/wp-content/uploads/2018/06/tissues-10.jpg
尚、170円/kg、枚数じゃ無いらしいw

0214名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 10:36:36.55ID:KHHJXl14
プラ削減しろって言えよ小泉

0215名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 10:37:40.86ID:KHHJXl14
>>199
粘膜に当たるもんはちょっとね

0216名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 11:13:26.22ID:RyH0qLDr
>>207
探さないと無いなら普通に国産の箱ティッシュ買うわ

0217名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 18:16:05.56ID:BusxB8E+
>>213
1枚がちっちゃくない?w

0218名刺は切らしておりまして2020/09/23(水) 21:14:11.99ID:b3W4mCzn
>>217
よし、お前今から下のティッシュをドンキで確認してこいw
もちろんダッシュなwww
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1893
https://www.donki.com/updata/products/1/jk1573025362-1-main.jpg

0219名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 02:45:54.15ID:Xz30eLaD
とりにくいやつ
急のとき不便

0220名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 04:05:30.14ID:01LoZNwi
お前らに衝撃の事実を教えてやるぜ。
鼻の中には脳の一部が出ている。
そこでにおいを感じている。
なので、蓄膿症はやばいから治せ

0221名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 16:55:49.37ID:llZkZN7F
セリアのティッシュボックスに入れるには箱なしの方が都合がいい
壁に直付縦置きしてるんで

0222名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 23:33:51.93ID:vyajBrc/
猫が食ってしまうから箱しか置けない

0223名刺は切らしておりまして2020/09/25(金) 08:30:47.53ID:/5C6cGS5
>>217
アジアじゃそのサイズがスタンダード

0224名刺は切らしておりまして2020/09/25(金) 12:06:59.79ID:ivKr8zm2
箱は猫のおもちゃになるので必要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています