【ハイテク製造業】日本の半導体製造装置の輸出が先月急増、ITサイクルに回復の兆し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2020/01/23(木) 17:20:01.02ID:CAP_USER
→12月の輸出額は前年比25.8%増−中国や米国向けが高い伸び
→在庫調整進み需要底打ち、ITサイクルは上向きへ−IHSの田口氏

世界的なハイテク製品への需要低迷に回復の兆しが見え始めている。日本の半導体等製造装置の輸出額は、2019年12月に前年同月比25.8%増と2カ月連続のプラスとなり、18年8月以来の高い伸びを示した。

  日本全体の輸出額が先月まで13カ月連続で減少する中、半導体等製造装置は昨年8月の24.5%減を底に徐々にマイナス幅を縮小。11月には4.0%増と5カ月ぶりのプラスに転じていた。

  国別では特に中国向けが59.7%増と、11月の7.7%増から伸びが急拡大。米国向けも24.4%増(11月は15.3%増)に伸びた。韓国向けは47.2%減(同39.8%減)だった。

半導体サイクル回復の兆し
12月の半導体製造装置の輸出額急増(貼り付けできないグラフデータですので元ソースでご覧下さい)

  IHSマークイットの田口はるみ主席エコノミストは、「米中貿易摩擦や全体的なIT関連サイクルで半導体需要は落ちていたが、ここ数カ月、在庫調整も進み、需要が底打ちしてきた」と指摘。「今年後半に向けて5G需要も加速し、ITサイクルが上向いていく」とみる。

  もっとも、「輸出全体の動きの鈍さは、海外での設備投資需要がまだ強くなっていないことが大きい」とも述べ、自動車や一般機械の弱さを補って輸出全体を押し上げていくには「まだ時間がかかる」との見通しを示した。

2020年1月23日 14:58 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-23/Q4JEZSDWX2PU01

0002名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:22:07.31ID:rPxJEded
中国の景気が回復しているの?

0003名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:26:44.50ID:pBDCLxG+
>>1
韓国から中国に半導体工場が移ってるね

0004名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:28:43.25ID:YZyrzjBU
>>2
韓国製から撤退する為の準備?
他国へ生産移るんだから・・・

0005名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:29:26.99ID:UTEXi0Ul
グローバルグローバル連呼しながら技術を市場ごとプレゼントするのはやめたんか

0006名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:30:33.48ID:MLFGFBBi
半導体素材の脱日本化を計った韓国が輸入先にした国で製造装置の需要が増えたんだな

経済学原論が再履修だった俺がいうんだから間違いない

0007名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:37:45.89ID:hle7DhYL
輸出管理は中国へのカードになる

0008名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:38:43.52ID:JJY1RUqa
韓国にフッ酸売らなくなったら増えた

0009名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:41:38.19ID:JcwCJsaB
韓国はサプライチェーンから外れるのかな?
この感じだと中国の方が生き残りそう

0010名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 17:42:57.73ID:6M+uBIGP
こういうニュースが出だすと大体てっぺんなんだよな

0011名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 18:01:42.50ID:6HvupWkP
韓国はいずれ北朝鮮化して世界から規制の対象になるだろう

0012名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 18:03:06.81ID:14vpkuUH
アドバンテストとかレーザーテックが底打ちしたのは
これが原因か

0013名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 18:21:46.93ID:kkwJoH+c
低純度使って壊れた奴のかわりやろ

0014名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 18:24:02.32ID:AMg129Q1
このニュースがもたらす未来は、韓国の半導体産業が没落し、韓国国民は3流以下の国民に戻るということ。

0015名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 19:41:12.54ID:2NwgF7iu
>>1
(貼り付けできないグラフデータですので元ソースでご覧下さい)

貼り付け出来るじゃん
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iSZZGEW5s614/v0/-1x-1.png

0016名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 19:42:39.81ID:c3I0szx9
いまでもオランダ企業がシェアトップなんだろうか

0017名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 19:46:08.30ID:kltseCET
>>1
前年同月比だから、去年落ち込んでて持ち直しただけでも大幅増というカラクリ。

0018名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 19:49:42.34ID:ycVGDRBm
安い日本でなぜ生産しないのか
中国から爆買いに来るくらいなのに

0019名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:03:48.36ID:9QL1g/jp
国産
そんなのありましたっけ?
ウフフww

0020名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:05:40.49ID:9QL1g/jp
日本のおかげで一等国気取りが出来た
バカチョン
世界中知っているww

0021名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:07:39.71ID:GTzoZGL9
>>1


今日
発表!


貿易統計

輸出 13月連続マイナス
輸入 8月連続マイナス。。。。。。。。。。。。。。。。もう 悪いの頭だけじゃなく、目も悪いらしい。自民党ねっとサポーター巣。

0022名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:10:35.21ID:GTzoZGL9
>>1



どうやったら
こんなウソ記事、つくれるんだぁ?。。。。。。。。。。。。。。自民党ネットサポーター巣による、自民党ネットサポーター巣のためだけのペテン記事。

0023名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:22:59.87ID:a2ZR0cpZ
>>21-22
個別具体的なミクロと総体のマクロの差が分からないやつが言及するなよ

パヨクは経済関連には言及しない方がいいぞ?無知なんだからさ

0024名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 22:40:05.39ID:QijAR/Un
TSMCが投資してるやん

0025名刺は切らしておりまして2020/01/24(金) 07:14:48.03ID:mvW92zCS
米国に警戒される中、中国は「中国製造2025」の目標として、何としても半導体産業を育成したいんだろう。

0026名刺は切らしておりまして2020/01/24(金) 08:37:35.35ID:JtIChoRk
>>6
ケミカルの製造プラントを半導体製造装置とは言わない 前工程と後工程と検査テストの装置のこと

0027名刺は切らしておりまして2020/01/24(金) 08:54:37.83ID:ZB49qXYY
機器類やら諸々買占めすんなよ前回みたいに生産計画工程まで出てるものだけ買えよ

0028名刺は切らしておりまして2020/01/24(金) 16:54:51.28ID:EcXXMHsg
パヨク発狂(笑)

0029名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 14:22:47.32ID:FAbCr1Xn
そんな生産が不安定なメーカーの製品誰も買わないよ。使う側は安定供給だけを求めてる。

0030名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 16:29:06.24ID:5TzzBFbU
あらゆる納品先が凄くコストダウンもとめてくるんですが

0031名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 23:20:36.23ID:CyjS7ISG
6323ローツェ 7717Vテクノロジー株買った方が良いよ

0032名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 01:31:01.21ID:s2Irmoub
>>31
Vテクはそこまで半導体でもないだろ

0033名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 11:35:36.33ID:Hz0oPP6X
半導体はそら伸びるさ
理由は半導体は主力のCPU、メモリ、フラッシュが飽和市場でデフレはいった
相対的に日本のコンデンサなどの高品質製品の付加価値が上がった
でクオリティアップ上日本製が不可欠になった

で製造工程上ライン量産、機械量産で中韓が模倣はできない
中韓がこれ模倣するには15-20年かかる

その前に中韓は国力ピーク衰退はいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています