【PC】Samsung、世界初の“Lakefield”プロセッサ搭載PC投入予告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2019/11/02(土) 18:32:20.08ID:CAP_USER
Samsung Electronicsは10月30日(米国時間)、「Samsung Developer Conference 2019」にて、Lakefieldプロセッサを採用したモバイルPCを開発していることを明らかにした。

 「Lakefield」プロセッサは、3Dのダイスタッキング技術Foverosを活用し、高性能コア「Sunny Cove」と低消費電力コア「Tremont」を組み合わせ、ピーク性能とアイドル時の低消費電力性能の両立を図った次期モバイル向けSoC(『Intelが3D積層のヘテロジニアスマルチコアCPU「Lakefield」の技術を発表』、『Intel、次世代省電力コア「Tremont」でシングルスレッド性能を改善』)。

 Snapdragon 8cx採用のモバイルノート「Galaxy Book S」(初のSnapdragon 8cx搭載ノート「Galaxy Book S」)の次期モデルとして投入される見込みで、Intelによれば、本製品が初のLakefield搭載製品として市場に登場する。

 Lakefield搭載の2画面2in1であるMicrosoft「Surface Neo」が2020年末に発売予定であるため、次期Galaxy Book Sはそれ以前に発売されるものと見られる。

 製品の詳細は明らかにされていないため、現行のGalaxy Book Sと同様のクラムシェルなのかSurface Neoのような折りたたみ画面を採用するのか、フォームファクタを含めて不明だが、Intel製LTEモジュールを搭載しAlways-Connectedをサポートするとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1216/257/00_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1216257.html

0010名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 18:59:48.27ID:IHmxhxXj
特定アジアの連中た製品作るたびにスレ立てる。
売れない商品書かれてもかわいそうだなよね。

0011名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:00:01.36ID:ZI94+tCu
>3
内容はどうであれ肩書さえよければ良いってのが馬鹿チョンだからね
世界初5G商用化みたく

0012名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:00:16.89ID:bdJkX7KS
>>1
チョーセン製品


要らない。

0013名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:04:03.92ID:IHmxhxXj
>>11
5Gはまだどうでもいい。
インフラがビジネスはインフラが整ってないと
非対応のまま本体が古くなるだけ。

0014名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:07:48.88ID:60Je+LFW
SamsungのPCは「これ」といった特徴無いよね?
これも他社もいずれ積むものを少々先んじたってだけだし
その辺はまだLGの方が頑張ってる感がある

0015名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:11:37.30ID:j+5/J6Mo
でもパッチで遅くなるんでしょ

また

0016名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:14:51.12ID:6TLb9ZCE
>>1
このCPU、まだ脆弱性が改善されていない

0017名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:15:22.49ID:kPPUHzSv
爆発しそう

0018名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:30:42.68ID:y2GONXYa
>Intel
はい終了、解散

0019名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:48:17.12ID:Z+k3etK4
多少納期が変わろうが意味はない。
そして、実際の納入は3ヶ月後になりますとか…

0020名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 19:55:39.46ID:4mxAs7LV
サムスンの技術力スゲー
一方ジャップは?wwwwwwwww

0021名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 20:02:39.85ID:6ym804ew
アホくさ
どーでもいいわ

0022名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 20:20:09.52ID:HbYNKe/s
俺たちのサムスン

0023名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 20:38:01.18ID:nLf2gGyn
れっつのーとぱくってくんねーかな

0024名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 20:41:12.24ID:v+lNmFpr
>>9
日本市場のことなんて考えてないと思うけど

0025名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 20:45:55.78ID:4d0tPCy8
PCにこだわる人ってキモい

0026名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 21:08:28.22ID:IHmxhxXj
>>20
どこがすごいか説明してみな。
普通に作っただけにしかみえませんがw

0027名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 21:14:54.88ID:403aXiPZ
ID:IHmxhxXj

0028名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 22:41:48.49ID:UDssTZiz
>>9
今のサムスンの売上考えたら日本は全然大事じゃないだろ。

0029名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 22:48:27.05ID:KuRGCl/f
>>1
■【韓国】 サムスン、7〜9月の半導体事業 78%減
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572485980/

全社の営業利益は同56%減の7兆7800億ウォンで、
売上高は5%減の62兆ウォンだった。メモリー価格の下落に伴う
半導体部門の業績悪化をスマホやディスプレーなど他部門が補えなかった。

■【韓国】 LG電子、営業利益 90%減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546955559/

前年同期と前期に比べてそれぞれ79.5%、89.9%急減したものである。
金売上高は15兆7705億ウォンで、営業利益率が0.48%にとどまった。
市場では「全く予期せぬパフォーマンスの低下」という評価が出た。

■【韓国】 現代自動車、7〜9月の営業利益 70%減

■【韓国】 SKハイニックス、7〜9月の営業利益 93%減

■【韓国】 韓国の失業者数、失業率、青年失業率が過去最高水準に悪化

■【韓国】 韓国の新卒大学生、正社員就職は10人に1人

■【韓国】 韓国政府、今年は1.1兆円の少子化対策 → 今年の出産率、0.89に転落へ

0030名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 22:49:02.54ID:KuRGCl/f
>>1
■【韓国・サムスン】 スマホ復活遠く 中国で生産終了 
中国では数年前まで、スマホといえばサムスンと言われるほどの人気を博したが…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570109077/

ただ状況は厳しい。サムスンの中国市場でのスマホ出荷シェアは
13年に約19%で首位だったが、足元では1%未満に低下した。

サムスンが13年に中国首位に立ってからわずか6年。
現在は、上位10位にも入れない存在となってしまった。

サムスンは、期待をかけてきたインド市場でもじりじりとシェアを
落としている。18年には小米の攻勢を受け、ついに首位を明け渡した。

地場ブランドの格安スマホの追い上げも激しい。これは中国と同じ構図で、
先行きに暗雲が垂れ込める。

サムスンはかつて「我々のライバルはアップル」とし、ブランド力を高め
高級路線を突き進んできた。ただスマホ機能の成熟化で、新技術を
消費者に訴えることが難しくなった。

特に、競合する中国勢とは同じ基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使うため、
独自OSを持つアップルと比べて他社との差別化が難しくなったことが
大きく影響している。打開策がないままこの数年はズルズルとシェアを落とした。

0031名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 23:17:42.20ID:+inQ6CfY
車と一緒で、 要らない。
どうせ、社名を隠すんだろ。w

0032名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 23:32:07.38ID:M1hCw+d7
ううう、インテルよ・・・
いくらAMDに負けまくってるからと言って、落ち目の韓流れは止めろよな
と言うことで次のcomet lakeはパスだわ

0033名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 23:38:17.46ID:0SeDB4T+
爆発するじゃん

0034名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 02:14:04.06ID:l9guGzr5
>>13
そうそう新しもの好きは何時の時代もアホばかり。

0035名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 02:42:19.50ID:tvQbgb8F
きっと故障率は高いんだよねぇ

0036名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 02:44:28.94ID:tvQbgb8F
結局フッ化水素はどうなったんだ?

0037名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 03:16:28.23ID:zRD+2Fnx
今日からAMD派!

0038名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 06:29:21.49ID:DXdH+IDz
>>3
マーケティング戦略では重要やで

0039名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 06:46:08.43ID:nlWKYNJ2
>>3
いち早く爆発させる能もあるニダ

0040名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 07:37:41.33ID:HEPNlkam
悟空みたいに瞬間的にパワーアップするタイプ?

0041名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 08:07:03.10ID:e/IXlsI+
OSが何なのかすら書かれてない…

0042名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 08:32:18.71ID:stGWfEmK
CPU脆弱性が解消されるなら価値があるがどうなんだろう

0043名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 08:49:41.32ID:KOCBUEPl
日本ではコストコでしか変えないかも、キーボードはおそらく英字キーボード

0044名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 12:53:23.51ID:39KMeLBD
ていうかまさかウインドウズがここまで終了するとは。まああんな不良OSは終わって当然ではある

0045名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 12:55:20.85ID:39KMeLBD
>>30
日本がダメになった道と同じ道だな。w

0046名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 13:49:39.53ID:d3PlEPBI
>>6
お前アホなのか?

今泥とチョロメがどれだけ凄いか知ってて言ってんのか?

窓にしたってノートだけだったら糞リンゴより全然だろよ、Surfaceに煽られまくって元々おかしかった頭が更におかしくなったんじゃねえのこの糞リンゴ使いはようwwwwwwwwwwwwwwwww

0047名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 15:43:23.81ID:hwSlLtOY
>>3
最初に出せると言うのは強味であってマイナスにはならないぞ

0048名刺は切らしておりまして2019/11/03(日) 16:38:45.97ID:XLEi0xvA
薄型PCの需要は微妙だけど技術は抜かれたな

0049名刺は切らしておりまして2019/11/04(月) 00:38:05.59ID:T9yH0eeD
そもそもLakefieldってIntel版のハイエンドのスナドラみたいなもんか

0050名刺は切らしておりまして2019/11/04(月) 06:37:09.55ID:3LgZNyB9
強化版Atomにしか見えんわ

0051名刺は切らしておりまして2019/11/04(月) 19:04:02.90ID:+DZYBvLe
スマホもSSDも全部中国に市場をとられるので
サムスンの3年後はやばいだろ
車も作れないし

0052名刺は切らしておりまして2019/11/04(月) 19:04:58.11ID:+DZYBvLe
>>45
米国の家電・電機メーカーが駄目になったのとも同じ道だよ
すべての産業には寿命がある

0053名刺は切らしておりまして2019/11/04(月) 19:11:34.95ID:l+HLRBhc
Atomの悪夢
ひどい時代だった

0054名刺は切らしておりまして2019/11/05(火) 12:12:01.96ID:40LK5geI
保安検査で 没収されちゃう わらわらわらわらわらわらわらわら

0055名刺は切らしておりまして2019/11/05(火) 12:59:22.60ID:5NsfeGCH
>>13
4K市場がまさにそれだな
4Kコンテンツが無いのに10年前から4K投入して4Kコンテンツを見る前に壊れて買い替えw

0056名刺は切らしておりまして2019/11/06(水) 07:17:39.01ID:1PEjHdPU
>>1
歩留まり酷そうだねw

0057名刺は切らしておりまして2019/11/06(水) 11:18:50.73ID:ux96O68W
>>26
日本wwwwwww

0058名刺は切らしておりまして2019/11/13(水) 20:42:27.59ID:IaN2d6Zv
もー昔から良いCPU買うたびにワクワクしたけど、結局はHDDのI/Oが遅くて何も変わらん。
さらにアプリもクソ重いの作りやがって

0059名刺は切らしておりまして2019/11/14(木) 09:37:07.19ID:nzunfeHs
よく分からんけど、IntelのCPUより凄いの?

0060名刺は切らしておりまして2019/11/14(木) 22:03:54.13ID:goaB+ziS
うん
IntelのCPUよりAMDのほうがいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています