【CPU脆弱性】Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要【AMDは影響なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2019/03/06(水) 11:11:33.72ID:CAP_USER
2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。
Intel製CPUに内在する脆弱性問題の根は深く「すべてのプロセッサが安全性と高速性を両立できない問題を抱える」との指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180104-meltdown-spectre/

SPOILER: Speculative Load Hazards Boost Rowhammer and Cache Attacks
(PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1903.00446.pdf
https://i.gzn.jp/img/2019/03/06/intel-cpu-vulnerability-spoiler/01.png

SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability • The Register
https://www.theregister.co.uk/2019/03/05/spoiler_intel_flaw/
https://i.gzn.jp/img/2019/03/06/intel-cpu-vulnerability-spoiler/02.png

脆弱性を報告したのはウースター工科大学とリューベック大学のコンピューター科学者です。

レポートによれば、「SPOILER」はメモリのボトルネックを解消するため現代のマイクロアーキテクチャに搭載されている「投機的実行」を悪用するもので、Rowhammerのような攻撃がはるかに簡単に実行できるとのこと。
SSDなどのストレージへの連続アクセスで権限を奪取できる「Rowhammer攻撃」類似のサイバー攻撃が可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170817-storage-rowhammer-attack/

「SPOILER」とはネタバレのことを指しますが、特に意味を持たせたわけではなく、Spectreと同様に「Sp」から始まる単語を選んだものだそうです。

脆弱性自体はIntelの第1世代CPUからすべてのものに存在し、仮想環境やサンドボックス環境でも機能します。また、「Meltdown」や「Spectre」に似ているものの別の脆弱性であり、「Meltdown」「Spectre」への対策では対応できず、シリコンレベルで再設計しなければ修正や影響緩和はできないとのことです。

2019年03月06日 09時45分
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/

0166名刺は切らしておりまして2019/03/08(金) 18:44:25.35ID:zqSQOOjD
インテル まいってる

0167名刺は切らしておりまして2019/03/08(金) 19:51:46.44ID:7w9MI7Fv
いや逆に糞淫はPC買い替えの商機と特需を喜んでるだろ
参ってるのは情弱アフォ客ダケ

0168名刺は切らしておりまして2019/03/08(金) 21:32:24.16ID:EMbcHLu/
Ryzen買って良かった

本当に良かった

0169名刺は切らしておりまして2019/03/08(金) 22:43:15.62ID:e7mOqem8
6700を3万で売って1800Xを5万で買った俺大勝利

0170名刺は切らしておりまして2019/03/08(金) 22:46:54.15ID:e7mOqem8
IntelCPUは当分いいやと思いメルトダウンが日本語でニュースになる前に6700のシステムを丸ごと売り払って大正解だぜ。
8万程度で組んだが結局11万で売れた

0171名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 10:10:18.97ID:XBt23fQ1
デスクトップはRyzenで良いと思うのだけど、ノートPCは、どうすりゃ良いのだ?
AMDじゃ電池持たんぞ

0172名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 10:19:32.84ID:k8iWtZPK
7096882019/02/28(木) 19:10:40.01ID:lWR1Bwlw
修理に出して原因教えてもらえた。LANドライバがMSのだとLANポートにくっ付いてるUSBポートの電源管理が動かないらしい
BIOSTARがうpしてる蟹ドライバ入れたら治った。

こんなのあるんだなw

0173名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 10:33:24.25ID:XBt23fQ1
ゲーム用とかのコアあたり性能を追求するマシンで、セキュリティが多少落ちても良いならIntel
企業とかのセキュリティ重視で、コアあたり性能が多少落ちても良いならAMD

0174名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 10:44:43.08ID:7wYJFlPZ
ネット見る以外に使わないPCだから
Coreiなんて基本オーバースペック
3割5割は処理速度下ってもいいから
安全にネットできる応急パッチくらい
IntelもPC屋も早く当ててほしい

0175名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 14:18:20.80ID:uqURzw0p
>>173
今はコア当たりの性能もAMDが並ぶか勝ってるだろ
Intelより性能が高く、価格が安く、セキュリティの問題も抱えていない
電力食いで発熱が高めで知名度が圧倒的に低いことがネック
企業が使うには知名度が低いことが致命的なわけだけど

0176名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 16:20:39.15ID:bFDNRqrJ
>ttps://www.zdnet.com/article/all-intel-chips-open-to-new-spoiler-non-spectre-attack-dont-expect-a-quick-fix/
> :
> :
>An Intel spokesperson said in a statement that software can be protected from Spoiler attacks while DRAM modules
>with Rowhammer mitigations still should remain shielded.
>
>"Intel received notice of this research, and we expect that software can be protected against such issues
>by employing side channel safe software development practices. This includes avoiding control flows
>that are dependent on the data of interest. We likewise expect that DRAM modules mitigated against Rowhammer style attacks remain protected.
>Protecting our customers and their data continues to be a critical priority for us and we appreciate the efforts
>of the security community for their ongoing research."

0177名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 16:59:23.87ID:ZMHJHbi8
ドライバサポートが続いているivyはいいとしてSandy機の買い換え検討中なのに困ったなあ。

0178名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 22:53:12.56ID:5r13Qxzc
>>159
ジムケラーが天才だからね
そのジムケラーは今はインテルを立て直そうとしてるけど

0179大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/03/09(土) 22:56:05.75ID:kv0uYObE
>>2
飯山は同和が居ない地域のはずだ

おまえ何者だ

同和のエリア増やそうとしてないか

0180名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 23:01:11.88ID:jAMLlZHe
Ryzen7 2700買ったどー

0181名刺は切らしておりまして2019/03/09(土) 23:12:23.24ID:YnYrTtEW
まだRyzen使ってないの?
あと、サーバー用はEPYC以外はもう信用しない。

0182名刺は切らしておりまして2019/03/11(月) 10:10:26.16ID:r7lq0DlZ
>>179
部落とは書いてないのに勝手に持ち出すなよ。誰も頭に無いことを持ち出して印象操作する高等テクニックだなw

0183名刺は切らしておりまして2019/03/11(月) 11:38:48.46ID:QmS/NMcQ
>>165
凄く期待できる名称だな

0184大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/03/11(月) 12:05:06.46ID:qjb9SO2u
>>182
NHKの同和の受信料詐偽

フジテレビの蛇頭

まともな日本人は生きていくすべが無い

0185大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/03/11(月) 22:44:46.35ID:yKLIfSPC
ゴードン博士のは、難解すぎる

見えてるか

キンタマも付けたぞ

0186名刺は切らしておりまして2019/03/12(火) 00:03:17.28ID:OlxV8Dcy
不良品?の在庫処分しなきゃならんな
業務用PCのCPU品薄はまだ続きそう

0187名刺は切らしておりまして2019/03/12(火) 00:05:56.04ID:O8+QOUzR
>>184
いくらでも日本人は生きているよ
おまえはマトモに煽りすらできないんだな
同和活動家や在日は大嫌いだがもっと上手く煽れるようにならないとダメだ
敵は強烈にその辺が上手いからな

0188名刺は切らしておりまして2019/03/12(火) 14:26:37.10ID:/7oUSHeB
>>159
core iも基本構造Pen3だしな〜
マルチコア、64bit、apu、全部AMDが先だ。

0189名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 03:01:36.46ID:KXu7wiuX
解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

0190名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:15:50.68ID:KXu7wiuX
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党には全く足りていない
その数は数十万人いれば今後の政局を左右できる強い力となるが、まだ成長中の政党や政治家であれば数百・数千人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、相対的に強い圧力にはなる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

0191名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:35:14.50ID:VQgJQoxZ
「日本死ね!」が嘘つき立憲民主党の重要政策一丁目一番地です。
これは民主党政権時に法案を通した大成果やでー(笑)
3国人に日本の医療費無料にしたんや
新しい民主党「立憲民主党」にもう一度政権を取らせてみませんか?
超円高にしてトヨタ等大企業を潰し 今度こそ日本を滅ぼしてみせますよ(笑)
    \::: \
       , -― ー\::: \
      /ヽ     ヾ):   )
     /    人( ヽ/::: /
    .|   ノ ⌒,, 〈:: /'i
    |   /  (◎),〈/○)!     
     /ヽ |,  ー ┃ ー !     
    | 6` l U`  ,   、 .!    
     ヽ_ヽ  、_(、 _,)__/     
      \ u ヽJJJJJJ
       )\_  `―'/   
      /\   ̄| ̄_
     ( ヽ. \ー'\ ヽ

0192名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:37:17.36ID:VQgJQoxZ
「日本死ね!」が嘘つき立憲民主党の重要政策一丁目一番地です。
これは民主党政権時に法案を通した大成果やでー(笑)
3国人に日本の医療費無料にしたんや
新しい民主党「立憲民主党」にもう一度政権を取らせてみませんか?
韓日通貨スワップ再開 今度こそ日本を滅ぼしてみせますよ(笑)
超円高にしてトヨタ等大企業を潰し 今度こそ日本を滅ぼしてみせますよ(笑)
https://i.imgur.com/57CpHWA.jpg
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
哀れな日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
 
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
 馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ!

0193名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:37:48.72ID:VQgJQoxZ
懺悔です!
当時、民主党に一票を投じて、悪夢のような政権ができるのに加担してしまいました。
わたくしごとですが、子育て重視と期待していたのとは真逆に、年少控除が外され税金が上がり、手当の支給期間が短縮され、長い目で見てですが、数十万の負担増と言うペナルティーを科せられました。
 二度とあの悪夢を再来させないよう微力ながら、努力したいと堅く心に誓っています。

0194名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:38:17.21ID:VQgJQoxZ
民主党時代が悪夢、まともな表現。あれだけ短期間にも関わらず、あれだけの猛毒を日本国内に撒き散らしたことをもっと評価すべきです
それでも、外国人参政権を通せなかったのは、実質、中韓の政党としては無能でしたね

0195名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:38:39.10ID:VQgJQoxZ
悪夢の民主党政権という表現は、控えめすぎて実態を表していないとさえいえる。民主党政権で
日経平均株価は8000円前後まで低迷した。いまは2万円台まで復活しているのだから悪夢なんて
生易しいレベルではない。直接株式投資をしていない人でも生保・損保・年金・投信といった形
で間接的に株式市況の影響を受けているのだ。自民党にとってだけではなく分裂・解党してしまった
民主党や連立政権に参加した国民新党・社会民主党、民主党に合流した自由党にとっても民主党政権
時代は悪夢だったのではなかろうか。

0196名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 04:51:53.07ID:1Vz6obWz
アムド買うわ

0197名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 16:17:09.78ID:8inAhXsR
続報なにも無いのか?
ボーイングみたいに生産中止とかならないだろうか

0198名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 16:44:54.12ID:2BeoauiG
納入中止でも生産は継続してるみたいだが> 737MAX

0199名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 17:17:34.83ID:JOCjNr3p
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1903/15/news090.html

複数のIntel製品に脆弱性、修正版が公開 一部製品では利用中止を呼びかけ

>>197

0200名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 18:35:17.82ID:EkY0SKM+
>>199
きじゃく大杉内

0201名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 18:57:15.86ID:ZI3kVEO4
アホ
Intel
nvidia

人間
AMD

0202名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 19:15:49.19ID:2BeoauiG
上っ面の商業ベンチ走らせて得意げなカスゴミに騙されたアフォ情弱が悪いんですぅ〜w

0203892019/03/15(金) 20:54:40.15ID:QfGiGygI
生産数絞って集団訴訟の潜在リスク減らしてる最中だからなIntelは

0204名刺は切らしておりまして2019/03/15(金) 21:06:57.51ID:gwTs3eo/
100台くらいに絞れば賠償額減らせるね

0205へっぽこ立て子@エリオット ★2019/03/15(金) 21:41:44.78ID:CAP_USER
>>199
あらいいソース。
スレを立てます。

0206へっぽこ立て子@エリオット ★2019/03/15(金) 21:50:10.58ID:CAP_USER
立てましたー。
【CPU脆弱性】複数のIntel製品に脆弱性、修正版が公開 一部製品では利用中止を呼びかけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552654171/

0207名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 10:58:14.52ID:rAVTyyHh
>>206
おつ

0208名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 11:04:13.23ID:rAVTyyHh
マイクロンはインテルと縁が切れたしAMDと協力してryzen+quantXnvdimmを一体化した究極SoCとか出さないかな〜あ

0209名刺は切らしておりまして2019/03/30(土) 14:16:56.90ID:joreoz63
ここまで音沙汰無しか
もう5割でも9割でもCPU性能下がっていいから
投機的実行を完全停止するパッチを出してほしい
ゲーミングPCならそれでもネットブラウズPCには使えるだろ
利便性より安全性を考えたら、IntelPCでネット接続自体が不適になっちまうよ

0210名刺は切らしておりまして2019/03/30(土) 17:58:22.88ID:QdTLwlhh
>>209
AMD買えよ

0211名刺は切らしておりまして2019/03/30(土) 18:47:30.81ID:0QCJkdT3
CPUはIntel(R)Atom(TM)CPU Z540 @ 1.86 GHzです
STATUS:NOT VULNERABLE(あなたのCPUベンダはあなたのCPUモデルを脆弱ではないと報告

0212名刺は切らしておりまして2019/04/04(木) 07:49:34.19ID:VyCcgwxi
Atomなんてクソを使うのは感心しないなw

0213名刺は切らしておりまして2019/04/05(金) 08:12:25.83ID:Fbwt8aH+
>>212
セコムが提供したUSBシンクライアントデバイスでネットバンキング(証券トレード)に特化したセキュリティサービス
利用のPC用CPUとしてAtom(TM)CPU Z540 を利用している
OSがセコム独自開発でセコムの専用VPN接続とネットバンキング先以外は接続出来ない仕様で且つ
電源を切るとメモリに記憶されないUSBなのでウイルス感染も出来ない完璧と思ってたんだが
SPOILERでjavaスクリプトからパスワードが漏れる危険性を考慮して、投機実行が無くインオーダー型atomを利用している

0214名刺は切らしておりまして2019/04/05(金) 08:22:43.43ID:Fbwt8aH+
10年前に購入したVaio-Xがこのようなかたちで再利用されるとは思いもよらなんだわ
シングルコアCPUでwindows7で遅いのでイラッとするPCだったが、USBシンクライアントデバイスのOS
は軽いので、アクセスも早くネットバンキング利用だけなので専用機だわ

0215名刺は切らしておりまして2019/04/08(月) 14:45:14.49ID:0URELORh
インテルとかMSとかボーイングには天文学的金額の賠償請求訴訟起こさないのはなぜ

0216名刺は切らしておりまして2019/04/21(日) 14:13:16.22ID:7XlbugPA
雷禅のデスクトップ発注したわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています