【自動車】スバル、「インプレッサ」「フォレスター」2車種に制動灯スイッチの不具合。計30万6728台リコール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2019/03/01(金) 13:46:16.98ID:CAP_USER
2019年2月28日 発表
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1172/351/1111_o.jpg
スバル、制動灯スイッチの不具合で「インプレッサ」「フォレスター」の2車種計30万6728台リコール

 スバルは2月28日、「インプレッサ」「フォレスター」2車種の制動灯スイッチに不具合があるとして、計30万6728台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2008年9月19日〜2017年3月29日。

 不具合は、制動灯スイッチの接点方式が不適切なため、車内清掃用品や化粧品類などから揮発するシリコーンガスの影響で接点部に絶縁被膜が生成され導通不良となることがある。そのため、制動灯が点灯しなくなり、横滑り防止装置の警告灯点灯やエンジン始動不良になるおそれがある。

 改善対策として、対象車両は全車両の制動灯スイッチを対策品に交換する。不具合件数は1399件で事故は発生していない。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1172/351/2222_o.jpg
不具合発生箇所の説明

関連リンク
株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
ニュースリリース
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_02_28_6929/
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
ニュースリリース
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003283.html

2019年3月1日 09:08
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1172351.html

0002名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:00:50.28ID:8gsuAwo2
また?

0003名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:07:12.08ID:lE9qe9tH
よくF1でブレーキランプをつかないようにするやつだな

0004名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:07:27.80ID:Df2e0Ny0
スズキは球切れだっけか?w

0005名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:09:19.19ID:7zvZS4/a
最近のヌバルは目に見えないところのコストカットが凄いからなー

0006名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:09:35.69ID:H2IXMs8v
Cmにドリカム使うのやめれ
購買欲が下がる (個人の感想)

0007名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:14:15.14ID:yXixTyTw
接点くらいシールしとけや

0008名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:14:47.28ID:WI/m2imi
どこのスイッチメーカーを使っているんだろう?

0009名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:16:57.25ID:ZNgp4KB7
>>8
そこだよな、問題は。

0010名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:18:58.40ID:iDC2UEag
ヒビスクス

0011名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:23:09.36ID:PsR2zRlg
だいたいトヨタのせい

0012名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:25:19.57ID:1eeZMIEl
ストップランプスイッチってただブレーキランプをON・OFFしてるだけかと思いきや
ここでブレーキ踏んでるかどうかの判定をしてるから、エンジンやミッションの協調制御とかにも利用されてるし
地味な割に壊れると影響甚大だよなw

0013名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:47:40.66ID:joJUw+vj
淫婦劣娑

0014名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:50:27.75ID:6L2u5Uco
俺スバルに乗ってるけどブレーキランプつかなくても気にしないわ

0015名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:50:28.61ID:NwyCV5IX
ハーネス周りは不具合多いな

0016名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:54:07.88ID:VC2YyTQ+
ヨタと共通部品だったりしないんだね。
可動部品なのだから消耗品だと思うんだけど、想定よりももたないということだろうか
こんなん外車ならリコールどころか不具合にも計上されないでしょ。

0017名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 14:58:06.94ID:YSa/Vysf
またか!!
たしか去年は助手席のエアバッグだったぞ!!

0018名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 15:22:01.64ID:QGnFUFM6
>車内清掃用品や化粧品類などから揮発するシリコーンガスの影響で
車ってどう使われるかわからんからホント大変だな。
これスバルだけで済むの?

0019名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 15:24:48.01ID:HMvsjm02
CRCでも一発吹いておけばOK?

0020名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 15:36:36.97ID:skSrG0jb
>>14
当たり屋仕様だな

0021名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 15:38:47.43ID:gk/B2Qwj
>>11
ヨタならこの辺はきっちりしてるw

0022名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 15:40:21.81ID:6wnA508S
1,400件も不具合報告あって、今までなにしてたの?

0023名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 15:46:29.48ID:OHGLa3ne
スズキはいつになったらブレーキランプの玉切れリコールすんの?

0024名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 16:18:54.11ID:iVpYXBCN
スバルなら仕方ない
その程度は織り込み済み

0025名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 16:24:24.24ID:x1mjdVo3
スバルにしては多いが他社なら100万台規模もあるし大したことない。

0026名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 16:40:51.12ID:YbDo2hrt
2008からかよ…

0027名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 16:50:41.15ID:YkQ+z7Bk
またかよ…
先週直してきたばっかだぞ

0028名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 17:15:16.99ID:q74HBF/S
車両整備法違反だっけ?

0029名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 17:19:33.83ID:4G66edPr
去年の後半から失速しまくってるね

0030名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 17:28:35.26ID:6EyJ4EjO
スバルwww

0031名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 17:33:15.62ID:6sdh1C4V
どうせならアイ・スト切れて欲しい

0032名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 17:57:52.09ID:46K9YXVr
スバルの失態続きに池井戸潤も胸熱だろうなw

0033名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 18:00:51.88ID:da1EwaE3
今ってインプレッサよりXVの方が売れてそうだけどXVも含まれるのかな

0034名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 18:28:48.93ID:a8sy7ZiX
メカニック過労で倒れるんじゃね?

0035名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 18:50:22.48ID:MBqAuZOD
つか、これっていわゆる経年劣化による通常の故障だよね?
リコールの必要あるの?
外国車なら仕様で済ましちゃいそう

0036名刺は切らしておりまして2019/03/01(金) 20:33:04.89ID:gY/e6dkH
終わったな

0037名刺は切らしておりまして2019/03/02(土) 08:27:31.33ID:Imos9Hc5
>>35
経年劣化や仕様で済まないからリコールしてるとは思わんのか
リコール隠しのスバルがリコールするんだから余程のことだろ

0038名刺は切らしておりまして2019/03/02(土) 08:35:13.08ID:8FDhZ3SM
>>35
スバル車は経年劣化でエンジンかからなくなるのかw

0039名刺は切らしておりまして2019/03/02(土) 10:58:03.72ID:ujfMZaKN
軽自動車の自社開発止めます言うたあたりじゃないの
もう力尽きかけてんだろ
言うほど最近でもないしな
しっかりした会社に生まれ変わるのを
期待しないで待っていよう

0040名刺は切らしておりまして2019/03/02(土) 11:25:24.36ID:wQ5oH7W1
30年以上前から不正やってんだから、伝統の不正体質

0041名刺は切らしておりまして2019/03/02(土) 13:49:26.96ID:gKatGJ/8
>>23
仕様だからしょうがない

0042名刺は切らしておりまして2019/03/03(日) 01:13:49.39ID:Y2eAaW1Q
>>35
スバルじゃあるまいし済ますわけねーだろ馬鹿w

0043名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 08:37:59.77ID:s8D49eBl
また

0044名刺は切らしておりまして2019/03/16(土) 12:58:28.77ID:ThQcjMo0
おわたな
下手すりゃ潰れるんじゃ
次の車どこにするかな

0045名刺は切らしておりまして2019/03/18(月) 16:07:53.74ID:0VlZNv0x
>>11
もう何年も前から、スバル内では判っていたが、財務基盤と会社存続を確実な物とするため、リコール発表前にトヨタとの仲を強固にし、会社全体のダメージにも耐えられるようおぜん立てを施した後、不祥事やリコールを表面化。
ユーザーの事なんて二の次、スバルと言う会社は、会社の存続だけを狙っているのでは?と勘繰りたくもなる。

スバルが倒産しないのはトヨタのおかげだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています