日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★2018/11/19(月) 18:32:57.77ID:CAP_USER
日産自動車(本社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が19日夕、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を任意同行したことがわかった。事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕する方針。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。

日産「事実関係を確認中」 ゴーン会長の任意同行報道
ゴーン氏の役員報酬は7.3億円 10億円下回る
 特捜部は同日夕、日産の本社など関係先の捜索を始めた。

 ゴーン氏は、経営危機に陥った日産にルノーから派遣され、1999年に最高執行責任者(COO)、2000年に社長に就任。01年6月から社長兼CEOとなり、日産の再建を進めた。05年にはルノー社長にも就いた。16年には、燃費不正問題の発覚をきっかけとした三菱自動車との提携を主導し、16年12月に三菱自会長にも就任した。
https://www.asahi.com/articles/ASLCM5QBXLCMUTIL02C.html

0952名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 15:44:34.81ID:SpFJSvXJ
日産ってF1もルマンもWRCもWECもWSPCもインディも買ったことないのに
なんで技術力は上なんて勘違いしてるのかしら

0953名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 15:52:27.41ID:Zbrb78zE
>>947
価格が1番だわな
でなければ販売トップ3が軽なんてことにはならない

0954名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 16:51:45.51ID:QBw/Ayan
>>947
単なる道具・移動手段だからな

0955名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 17:00:32.54ID:eEoKi4n8
今までなかったワクワクを

志賀さんの時代だろ

0956名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 20:06:53.65ID:QBqfdlEs
>>945
経営者ならそんなリップサービスも有りだが、
社員がそんな気持ち悪いこと言う会社は嫌だ。

0957名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 22:42:24.73ID:TKgvy0tM
ルノー・日産連合EVは通信機能を備えた小型のSUV(スポーツ型多目的車)タイプで、
2019年から東風汽車の中国の工場で生産する予定。

日産、中国に新工場 1000億円投じ能力3割増強 :日本経済新聞
日産自動車が中国に、同国自動車大手の東風汽車集団との合弁会社を通じて、
年間生産能力30万台前後の新工場を建設することが20日、分かった。
世界最大の自動車市場に成長した中国で生産能力を増強し、販売拡大を図るのが狙いだ。

日産は中国全体で2022年までに600億元(約1兆円)を投資し、17年に152万台だった
年間販売台数を、7割増の260万台に引き上げる目標を掲げている。(2018/08/20-21:45)

0958名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 22:44:24.30ID:TKgvy0tM
ルノーサムスンは、国内販売の減少で2011、12年に赤字に転落したが、
14年からは日産向けの受託生産で復活した。
ルノーサムスンに委託を決めたのは、カルロス、ゴーンである。

しかし、ルノーサムスンに最近、強硬な労組が登場した。ルノーサムスン釜山工場の
生産能力は年27万台で、約50%は日産が北米向けに輸出する中型SUV「ローグ」
自動車部品も日本や北米日産工場へ輸出されている。

だが近頃の円安でと韓国の賃金上昇での為、部品や完成車を韓国から輸入する
意味が無くなっている。  そして一番の問題点が、日産も韓国の徴用工訴訟の対象
になっているということだ、訴訟で敗訴した場合、日産は韓国に置いてある資産を
差し押さえられる、その為、韓国から資産を引き揚げる必要が有る。

0959名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 22:45:49.29ID:TKgvy0tM
マクロン大統領にとって、3社の経営が統合されるメリットは、喉から手が出るほど欲しい果実だ。
経営統合は、ルノーの技術力に加え、日産の技術力もフランスのものとなることを意味する。

それによって、ルノーがEVなどの開発をより効率的に進め、トヨタ、独フォルクスワーゲンを
上回る世界最大の自動車企業になる可能性は高まる。

英国のサンダーランドにある日産の工場をフランス国内に移転させることも行いやすくなるだろう。
組み立て型産業の代表格である自動車の製造拠点が国内にできれば、
マクロン氏は雇用面で大きな成果を示すことができる。

0960名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 22:49:38.09ID:ZbbPAyu0
ルノーが日産株を4割以上持ってる時点で日産の勝ちが見えないのだが
良くて現状維持、悪くて吸収合併だろ

0961名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 23:04:07.14ID:rfqIMcF5
ルノー株10%(2200億円程度)の買い増しで議決権停止だから、これだけでも勝利と言えるだろうな
今の日産なら余裕で払えるレベル
むしろ資金的にはTOBで36%の株を取得(合計51%)しルノーを子会社にする事も可能なレベル

マクロンは、金の卵を産むガチョウの腹をかっさばいてしまったような気がしてならない

0962名刺は切らしておりまして2018/11/27(火) 23:32:47.08ID:hvPFfwdw
>>961
短期に大量買いしようとすると高くなるよ
大量保有するところから市場外で譲って貰えるのなら良いけど

0963名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 09:28:11.60ID:fuHrP33v
>>961
取締役会だけでそんなことできるの?
訴訟起こされない?

0964名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 09:59:52.01ID:qBiGoQzE
ゴーンとNHK どっちが腹黒守銭奴なの?

0965名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 10:06:14.29ID:fQZXFcSj
日産が反乱してルノーの言いなりにならないと
おフランスは持ち株を米国や中国に売り飛ばすぞ。
そうなったら、もうお終いだよ。

大株主が米国、中国だったら
マスゴミ、労組、経営層、従業員に政府も
手出しできない…だんまりで、日産は奴隷だよ。
シャープみたいに。

0966名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 10:13:24.97ID:TPqKQRzV
日産の運命は解らないが統合が失敗に終われば空気を読めない大統領にマクロンはなる。フランス国内では庶民に増税でデモ。支持者の空気を読めない大統領。

一方、手法に問題はあるがトランプは支援者に添った政策で40%代の支持をキープ。

読めない大統領マクロン。再選無し。

0967名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 11:30:56.12ID:s/ZnX0V2
>>966
フランスの大統領は大体市民の空気読めない
だから、革命が起きる。ドゴールもやられそうになった

0968名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 12:32:35.96ID:EtLKVTnZ
>>966
それってポピュリズム批判でしかないな。

0969名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 18:52:08.91ID:dQwU2+kC
>>964
互角ですなw

>>965
Renaultは日産株を手放せない。
日産以上に、技術も販路もないからな。

0970名刺は切らしておりまして2018/11/28(水) 22:17:35.18ID:I2fhVGCy
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018112800028&;g=soc
ゴーン容疑者逮捕は「宗教裁判」=日産の不意打ち、汚点にも−米紙社説

http://www.asahi.com/articles/ASLCX6D2CLCXUHBI02S.html
レバノン外相が懸念表明「ゴーン氏逮捕に大きな疑問」
2018年11月28日21時51分

0971名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 07:58:16.68ID:iZ1GsQLx
これでゴーンの懲役
 最低5年は確定だな

0972名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 09:43:14.43ID:+t4VjHwD
<三菱自>筆頭株主・独ダイムラー支援打ち切り、提携解消へ !

 独自動車大手ダイムラークライスラーは22日、経営再建中の三菱自動車の
増資を引き受けず、金融支援をすべて打ち切ると発表した。

ダイムラーは三菱自の株式の37%を保有する筆頭株主だが、新たな出資者が
見つかった段階で保有株も売却する方針で、三菱自との関係を全面的に解消する構えだ。

2004年の三菱リコール問題では当時筆頭株主であるダイムラー・クライスラーが
資本提携打ち切りによって経営不振に陥る事から、三菱自は、ダイムラーと三菱グループ
などによる7500億円規模の資金支援を柱にした再建を目指していた。

0973名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 12:25:57.91ID:IuZjjOw9
>>972
2004年のニュース貼って何がしたいんだ?

0974名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 13:08:11.61ID:lDv8fIzY
日産がルノーのくびきから脱する奥の手じゃないの
37%を保有する筆頭株主ダイムラー・クライスラーが三菱から逃げ出したように。

0975名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 15:25:48.85ID:uUZEmzzy
このニュースもずいぶんと
セコい話になったもんだな

0976名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 15:46:47.32ID:ZAGb/+bZ
検察に手落ちがあろうともゴーンが無罪になることはあり得んだろな
無罪になったら日産で粛清の嵐が吹き荒れる

0977名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 16:09:17.40ID:9i0TXqKv
>>976
無罪になっても日産は損しない
ゴーン追放とルノーの影響力低下ができれば十分
地検は恥をかくけれど

0978大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/11/29(木) 16:51:40.15ID:PrQQmhrq
どうなるゴーンさん

桜井真一郎のMID4

できても、どうせペイできないと、GTRとZにそれぞれ性能を分けて市販化されてる

日産だけではない、トヨタ自動車の倉庫にも、規制緩和ほかを待つような間違いで出た

LFAほか、まだ倉庫におクラ入りして生産できない自動車も山とある、隠し子


https://www.youtube.com/watch?v=OHaws1Diu0Q


ゲンナマも仮想通貨も、GTRとZのように分けられることが、わずかに見える

だってゴーンさんの経営でもMID4駄目だったんだろ、大塩佳織の件ふくめてフィリピン人も

0979名刺は切らしておりまして2018/11/29(木) 17:27:37.45ID:iTLGkS9M
ルノーからの独立を問う形で株主総会での多数派工作・・・ってなったら、面白いけどね

0980大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/11/29(木) 18:02:20.70ID:PrQQmhrq
桜井真一郎さんは、スカイラインの設計のときに
雷鳴の嵐のなかを突き進む物体とかなんとか

いまの面影ねえな、そういうはなしけ
GTRじゃないほう

0981名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 13:22:37.16ID:lYk/b+9T
徳島遠藤市長が昨年11月、徳島市観光協会を訪ね「日産自動車の金をくすねていたカルロスゴーンのような人物が採用されるとはどういうことか、と何人にも言われた」などと、
免職を求める旨の発言をし、花野賀胤に精神的な損害を与えたと主張している。
http://www.topics.or.jp/articles/-/2525
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/226889/041700150/?ST=smart

0982名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 15:35:26.53ID:1XlQQkOw
ゴーンがやってる行為は株主欺いてるから完全アウトだと思うけど、ルノーと日産が対等な関係にならなきゃいけない理由はないよね。

ルノーは日産が傾いてるときに飛び込み、手に入れた。

日産が独立したいなら相応の手切れ金を払うか、裁判でもやるしかない。

株取得された以上はそういうことでしょ。

0983名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 17:16:43.36ID:uaXEa6v8
>>982
ルノーから数千億引き出すかわりに幹部にうん十億はらえ。相場とか適正金額とか知らん。

救済をきっかけにした私物化だから

0984名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 18:35:50.47ID:1XlQQkOw
>>983
で?

0985名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 18:55:36.35ID:4vrMvzda
>>982
それ言ったら、ルノーが日産の大株主だからってルノーの株主のフランス政府の言いなりになって
日産がルノーに吸収合併されなきゃいけない理由も無いよね。
しかも、フランス政府が持つルノーの株は日産の株より総株数の0.01%しか多くないんだし。

0986名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 19:17:31.49ID:K0nCq5o+
>>985
だからルノーの他の株主がフランス政府の意向に反対することだってありうるよ。

日産はルノーに刃向かうのは難しいがな。
日産が自社株買いで札束積めば逃れられる可能性はあるよ。

0987名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 20:19:01.04ID:4vrMvzda
>>986
他の株主が反対してもフランス政府の意思を通せるからこそ、フランス政府は
2年以上保有の株主議決権を2倍にしたあと必要無くなったルノー株1400万株を売却して
保有率を15.01%に下げたんでしょ。

あと、日産がルノー株を買い増して25%に引き上げれば日産に対する議決権が消えるんだから
日産は自社株買いするよりルノー株買った方が安上がりだろ。

0988名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 21:46:44.39ID:yXgdwbDq
びくびくしてる経営者沢山いるでしょ。似たようなの沢山あるぞ

0989名刺は切らしておりまして2018/11/30(金) 21:53:50.18ID:ngo6lX1F
>>988
かつて、ジョブズがAppleを追い出されたわけだしなw

0990名刺は切らしておりまして2018/12/01(土) 12:38:38.78ID:mWmjLaii
ルノーサムスンの「ドル箱」日産ローグ、来年9月に韓国生産中止  : 2018/12/01 10:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/01/2018120180011.html

生産台数の半数、輸出の70%占める 5年契約満了で延長なし
円安で日本の工場の競争力アップ 「味方」ゴーン会長逮捕も悪材料

0991名刺は切らしておりまして2018/12/01(土) 12:40:55.70ID:mWmjLaii
終に来ましたね、ルノーサムスンご愁傷様でした。 チーン!

0992名刺は切らしておりまして2018/12/01(土) 12:52:49.79ID:5vomUnvp
このクズ所詮補助金で食ってるようなものなのに厚かましすぎ

0993名刺は切らしておりまして2018/12/01(土) 21:17:01.82ID:0uGgh5lQ
>>992
補助金の交付額ならトヨタが飛びぬけてるがw

0994名刺は切らしておりまして2018/12/02(日) 00:23:54.59ID:JVVtl3n9
ルノーの発行株数が約3億株
この前19日の暴落時で8.500万株売買されてその後も300万株くらいの売買がある
3億の10%で3.000万株
  
日産は去年秋くらいから今回の戦略を練ってるから、当然株の買い増しを考えてたはず、
と云うことはもう既に20%くらいの株数は極秘理に手当てしてるはず、
あとは取締役会でOK出れば、一夜にして30%越えか?「やっちゃいな 日産」 CMは??

0995名刺は切らしておりまして2018/12/02(日) 14:55:04.22ID:erv+6+Ig
8.500万株×   850万株○

0996名刺は切らしておりまして2018/12/03(月) 03:30:24.99ID:FECH8Sea
ご覧ください。
これが、ブラジル人犯罪者の言い訳です。

0997名刺は切らしておりまして2018/12/03(月) 11:29:10.97ID:94YPiH20
>>993
いくら交付されてるの?

0998名刺は切らしておりまして2018/12/04(火) 01:01:40.82ID:oVMUOAa6
会長なんて職責は、無理に作る必要はない

0999名刺は切らしておりまして2018/12/04(火) 13:18:37.81ID:Zpu4H0Gh
筋が悪いねえ。
しーらねっとw

1000名刺は切らしておりまして2018/12/04(火) 13:19:17.49ID:RxliYnZU
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 46分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。