【米中貿易戦争】米財務長官、対中貿易協議の再開「構造改革が条件」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2018/07/13(金) 18:25:37.49ID:CAP_USER
 【ワシントン=鳳山太成】ムニューシン米財務長官は12日、貿易で対立する中国について「中国が真剣に構造改革を進めるなら、いつでも話し合う用意がある」と述べた。中国とは貿易不均衡の是正策でいったん合意したが結局、関税をかけ合う事態に発展した。中国にとってよりハードルの高い構造改革の実行が、貿易協議再開の条件になるとの見方を示した。

 対中貿易協議を主導してきたムニューシン氏が議会下院の公聴会で述べた。米政権はハイテク産業への補助金や知的財産侵害など市場競争をゆがめる政策をやめるよう中国に求めてきた。こうした構造問題では中国も譲る構えをみせておらず、米中が話し合いで解決できるかは不透明だ。

 米中は5月中旬に開いた貿易協議で、中国が米国の農産品やエネルギーの輸入を増やすことで合意。ムニューシン氏は制裁関税の発動を棚上げすると表明したものの、トランプ大統領は協議結果に満足せず最終的に関税を発動した。

 トランプ米政権は10日、追加関税をかける2千億ドル分の品目リストを公表した。実際に発動すれば対立の激化は避けられないため、緊張の緩和に向けた両政府の協議を求める声が米議会や産業界で高まっている。

(スレ立て依頼から)
2018/7/13 7:19
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32951840T10C18A7000000/

0002名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:41:13.86ID:ycQKkAZz
■ニュース速報:トランプ大統領がムニューシン米財務長官を更迭

@Fox News

0003名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:41:54.81ID:L3ACeReA
実際 米国有利だな


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米中貿易紛争 第3ラウンドへ 中国反応を見る

◇TPP国内手続き完了
英国も参加検討を公式に認める

◇米中貿易合戦 第二ラウンド ゴング!

0004名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:46:25.17ID:QHiRHvIK
中朝関係、米朝関係、米中関係、いずれも確かでない関係にある。いずれ米中関係が最後に
なるだろう。悲しいかな軍事力がものを云う。

0005名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:52:59.48ID:C70DTfpu
また、更迭かよ…これ、トランプ大統領は中間選挙でどうなるのだろうか?

0006名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:54:07.75ID:ycQKkAZz
>>5


■ニュース速報:中国製品への貿易制裁関税は手ぬるいとアメリカ議会が大統領を批判

中国に対して弱腰だという批判を避けたい狙いもあると見られます。

アメリカ議会には、日本やEU=ヨーロッパ連合から輸入される鉄鋼製品などに関税を
かける措置を取ったのは間違っているという批判があるものの中国に対しては、トランプ
大統領の対応は手ぬるいという指摘も出ていました。

トランプ大統領は、5月に行った中国との貿易協議で、一時中国側がアメリカ産の農作物の
大量購入などを約束したことを評価して、中国への強硬な姿勢を弱めましたが議会の反発
を受けて、再び厳しい姿勢に転じています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528221000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_018

0007名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:57:39.85ID:C70DTfpu
>>6
なるほど、ありがとう。

>議会の反発を受けて、再び厳しい姿勢に転じています。

あれで議会は不満なのか…日本とは違うなと感じさせられましたよ。

0008名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:00:43.30ID:cUA0ZFfN
面倒くさいな。早く本当の戦争やろうぜ。日本は当然アメリカの味方。

0009名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:01:17.73ID:30YuhkzG
これはハルノート?

0010名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:01:51.96ID:e5GkJThD
冷戦なら軍需株か?
工業関連かな

0011名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:02:32.14ID:anshhq3z
構造改革ねぇ…
日本はアメリカに言われるがまま円高容認、内需主導でバブルになって死んだけど
中国には通用するかな

0012名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:02:32.18ID:C70DTfpu
>>8
それは反対。
日本に被害が及ぶし、戦後の復興で資金提供を強要されるよ。
来年は消費税10%になるが、それ以上の増税が可能と思えるかい?

0013名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:08:56.58ID:DFapCsf2
ドロボーが、他国の発展抑えるためにドロボー行為を利用すべきでない、って言ってるな

0014名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:13:41.13ID:ORhXarIK
冷戦がいい
熱いのは嫌w

0015名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:18:21.90ID:9Rer6pLx
米が日本を突き離せない今、尖閣を開発するべきなんだがな

0016名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:19:58.32ID:ktmX0PlV
トランプだし中共が折れれば止めるんじゃね?
とりあえずキンペーはジョンウンを脅して核放棄させろwww

0017名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:21:22.39ID:pD8B0qbJ
>>14
冷戦はじめました!

0018名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:23:15.23ID:T6vBMWlN
>>2
Fox newsのサイトにそんなんでとらんぞ

0019名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:25:19.35ID:yr2cGqPF
早い話
元の変動制まで行かないと決着しない

0020名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:33:06.89ID:6Z3ZlsBy
>緊張の緩和に向けた両政府の協議を求める声が米議会や産業界で高まっている

トランプ政権が対中強攻策を勝手に推進してるような書きぶりだけど、
実際は議会を中心とした国を挙げての対中制裁だからな
ウソ書くのはよくない

0021名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 20:02:47.03ID:zNMI+qQT
南沙諸島支配 軍拡している中国 
経〇的にどこまで米国が止めるとが出来るか み も の〜

0022名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 21:12:47.26ID:so0Ocikv
ナスダック史上最高値更新。
アメリカの勝利だね。

お互い関税で輸入なくせば、もともと大赤字だったアメリカが大勝利じゃん。

0023名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 22:00:11.95ID:Qx3F0vXm
>>6
超党派できてるの大きいな

0024名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 01:04:01.98ID:pF/UiKOR
ゲーミング用のCPUとグラボ輸出禁止にすればいいのに
ネカフェの営業鈍くするだけで2億人ぐらいの不満は爆発させて内部崩壊に持っていけるのに

0025名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 20:31:54.80ID:DBomgBvD
構造改革…どこかで聞いたような話だなw

0026名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 21:00:14.69ID:ItdAdrqm
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.tobbzas.ikwb.com/1531473937.html

0027名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 22:59:18.12ID:zZQKWLel
中国内では報道統制で一部しか伝えてないらしいな

0028名刺は切らしておりまして2018/07/15(日) 01:45:16.78ID:THXYsgFz
米議会は反中だぞ?

0029名刺は切らしておりまして2018/07/15(日) 09:45:21.72ID:0P1/fs5I
対中国戦になれば消費税は撤廃しないとな。

0030名刺は切らしておりまして2018/07/15(日) 11:52:18.04ID:5cvABFGN
出た、日本が引っ掛かった構造改革詐欺。
まあ日本のような属国と違うから中華は引っかからないだろうな。

0031名刺は切らしておりまして2018/07/15(日) 11:57:34.57ID:eZd68a41
米国は会談持ち込むのはやすぎ
通貨バスケットから元(中国円)外してからだろう

0032名刺は切らしておりまして2018/07/15(日) 12:04:46.19ID:lPo4k+9h
>>30
そして中国の出している回答はアメリカに対する軍事的挑戦

0033名刺は切らしておりまして2018/07/21(土) 10:32:02.16ID:LHUBpsA+
貿易戦争が何事もなく長引けば大量の失業者を抱え内戦に突入することになる
アメリカは中国以外の消費先を開拓して今まで通りの生活を続ける
無知なワイの予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています