【社会】幼保無償化、19年10月から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/05/26(土) 21:01:41.57ID:CAP_USER
政府は26日、幼児教育・保育の無償化を2019年10月から全面実施する方向で調整に入った。これまでは19年4月から5歳児の幼稚園や認可保育所などの利用料を先行して無償化し、20年4月から0〜4歳児に広げる方針だったが、19年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げに時期をそろえる。

 経済財政運営の指針として6月に決定する「骨太方針」に盛り込む。無償化には消費税増税に伴う増収分の一部を活用。8%への引き上げ時には、駆け込み需要の反動で消費が落ち込んだ経緯があり、増税と全面無償化の実施時期を合わせることで、子育て世帯の負担感を和らげる効果を狙う。
https://jp.reuters.com/article/idJP2018052601002152

0149名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 11:24:39.48ID:/hhXV5pi
片親限定にしろよ

0150名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 13:17:51.10ID:hq5CWWAT
それなら無償化しないで増税しなければいい。
それよりも足りないところに作ろうよ。

0151名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 13:24:55.74ID:XE9gb8Lz
>>148
まだ確定ではないけど確度は高い

0152名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 13:26:00.59ID:hGEO97O7
>>150
私学とかに金入れるのが目的の1つだからそれじゃ意味ない

0153名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 13:49:04.58ID:ddUIUqpT
>>141
いくらでも絞りとりまーすってか?
たまらんね

0154名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 15:43:44.41ID:WBKdQy/r
新たな利権
大きな政府に未来無し

0155名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 15:52:55.98ID:iKAsm5By
これで出生率上がるん?20代DT率40%なんだろ?そっちに予算入れろよ

0156名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 16:30:23.26ID:veWHyXs0
>>89
未婚の社会容認はまだ表面的で実際には独身でペーペーで終わるとか普通にある。

そして国が少子化対策を取るときにまず手始めにやるのは、オタク文化やアニメの統制・規制ですよ。

0157名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 17:04:40.98ID:veWHyXs0
>>155
実は少子化が問題視された1987年統計でも童貞率35パーセントでした

0158名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 17:28:48.38ID:UslDGBay
大学無償化も大学全入も辞める気が無いし
消費税も増税も、反日在日売国上級外国の脱税や税金食いも辞めないし
結局少子化は改善しないね
ただのやりましたアピール

0159名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 20:59:03.70ID:jrICWeZh
みなさんお住まいの市区町村のホームページで
税金が何にどれくらい使われてるかチェックした方がいいですよ。

平日に休みがとれる方や、
シフト制の方は、
議会の傍聴おすすめよ。

0160名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 21:20:08.64ID:i36ZIfie
糞食いゴ民主の負の遺産である子ども手当は廃止しろよ

0161名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 21:48:23.95ID:ddUIUqpT
>>160
子ども手当は廃止されて児童手当になってる
言葉遊びだけど、去年の届で気づいたw

0162名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 21:56:40.81ID:RJhlRfjn
>>161
気づくの遅すぎやろ、、

0163名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 22:36:28.48ID:rUQjLnpk
>>160
安倍ちゃんに言ったって

0164名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 22:54:37.89ID:aNoI+be+
>>101
悪阻の特効薬は難しいんじゃない?
無痛分娩は麻酔科医が足りなくて難しいのは仕方ないが
母親は痛い思いしてこそ・我慢してこそみたいなこと言わずに市民権得て欲しいと思う
子育てで必要な我慢と無駄な我慢は違う

0165名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 00:54:59.68ID:vjyQrd+D
子なし在日の俺はメリット皆無だからやめろ
日本人に貢ぐ気もないし死ね

0166名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 01:26:17.08ID:6HsIKVXg
どうせ税金でやるなら介護施設みたいな方式に
できなかったんかね

0167名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 02:13:15.14ID:DGPMIog5
こういう話になると全体見れない人多いよね
幼稚園とか高校ってのはそもそも義務教育じゃないから利用できる人が利用すればいいし利用できない人はしなくていいものだよ
利用しないといけない状況になってるのだとしたらそこがおかしい
考えるべきポイントを間違えちゃいけない
なぜこれらが必須となってしまったのか?それは会社が選民しすぎるからだよ学歴至上主義が問題だ
会社は法律によってかなり優遇されてるから国家はもっと会社に対して強気にいくべきだが経団連がそれを許さない
株式なんてのは本来あり得ないルールだからね
人々に借金しまくって失敗して倒産しましたー!すんまそん!だからチャラネ!都合よすぎるでしょ

国家がくそ過ぎるんだよ

0168名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 06:00:24.21ID:hc/lwTn3
>>3
子供産めばいいだけ
産めないなら養子とればいい
これらをしないのは甘え

0169名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 07:58:08.31ID:dMfMPTvo
>>167
家族なしの発想すなあ

0170名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 09:59:58.20ID:RUz+kqix
>>160
安倍ちゃんがやってるなら負の遺産じゃないてことだよねw
ねっw

0171名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 10:05:28.85ID:idwB8Mwg
>>161
なったというか戻ったというか

0172名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 11:24:30.24ID:WARf3l6n
田舎の過疎地の活性化より東京神奈川千葉埼玉の人工スッカスカ地域に人集めようぜ

0173名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 15:16:18.94ID:X1aNA4BW
公務員やってるけど、仕事辞めて未認可保育園始めようかなー。
早いもん勝ちのビジネスチャンスだと思うわ。

0174名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 21:24:46.96ID:3myLG0K/
保育園は物凄く高額で困っている。

私の地区で私の収入だと一人目は2歳まで7万8千円。お願いだから年収制限付けないで。年500万円貯金出来なくなるから。

0175名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 22:48:01.53ID:YxPMeLGB
>>173
おー、頑張ってな
待機児童がいても小規模とか地域型が定員割れしてる地域もあるから気をつけてな
無認可にも一定額出す話がポシャったら終わるだろうが…

0176名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 22:53:30.57ID:SnIESDqx
>>9
めちゃくちゃ現実的だな

この手の話はすぐ女叩きばかりでじいさんの加齢臭
が充満すんのに

0177名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 13:46:56.84ID:/FZ/VrHq
じゃあ結婚しようかな

0178名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 16:45:27.61ID:24yqWxb1
>>171
課税になったの戻らなかったな

0179名刺は切らしておりまして2018/06/01(金) 12:41:58.28ID:Qyw2BmAv
1人目から無償化しても意味ないな
自治体によっては保育料3人目から無料のとこもあるわけだから
少子化対策になるとは思えない

0180名刺は切らしておりまして2018/06/01(金) 12:47:06.84ID:xjKiW/rr
いま2歳で6万(認可)に払ってるけど
0円になったらDQNが増えて倍率も
とんでも無くなるからやめてほしい

0181名刺は切らしておりまして2018/06/01(金) 12:56:34.56ID:7DFULqNu
>>1これ小泉時代に話が出た時には
フェミニストが猛烈な勢いで叩いて潰した話だが

女が働くことにこそ福祉を使って支えるべきで
無償で与えるものは自立をそぐのでダメだって考え方
女が自立することで出生率が上がるとインチキデータをあげて
毎年のように当時の2ちゃんでは叩かれてた

0182名刺は切らしておりまして2018/06/01(金) 16:04:26.97ID:vG6ZKMsq
>>181
そんな昔から反日在日売国上級の反日フェミ工作あがってんのに
何もしない日本人は池沼だな

0183名刺は切らしておりまして2018/06/01(金) 17:47:33.40ID:vSzK3JkJ
年収500以上は無料じゃなくていいだろ

0184名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 14:08:10.44ID:VPw6JAz4
無償化しても結婚数ガキ増えないのになんかズレてんだよなマヌケ政治家どもは

0185名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 14:20:59.62ID:MOAJDIvI
塾とか習い事とか控除させてくれ〜

0186名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 14:34:03.92ID:6XLBJG0k
>>179
元々少子化対策なんてみんな意味ないよ。
なーんにもなかった時代はたくさん子供がいたんだから。
自分たちで何とかするのが当たり前のたくましいメンタルの時代ならでは。
つーかつい最近までそうだったわけなんだけどね。
1人目からでも恩恵があるのは1人でもいいからとにかく子供を持てってことなのでは?
ゼロよりマシってことで。

0187名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 16:28:51.15ID:3Rsu96Qt
若いときは給料が安い。
今は3歳から幼稚園に入れる。保育園じゃなくても。
田舎は共働きが普通だから、どっちに入れても3〜5歳は2〜3万。
二人だと、4〜6万だな。

都会の高給取りは、何も考えなくてもいいw

都会の保育園激戦区の三歳児を持つ給料安めの家庭は、一番助かるかな?
保育園には入れないのに、幼稚園代は必須だからな。
こういうご家庭は、働きに出ずに二人目を産んでほしい。
給料多めのご家庭は、3人目を。

0188名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 16:38:18.91ID:3Rsu96Qt
>>180
保育園の0〜2歳は無料にならないから気にするな

0189名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 17:21:27.01ID:g8RukKVH
>>1
これらの保育料とか殆どが所得連動だから所得が安ければ只見たいなもの一番得するのは高所得者というお馬鹿政策、公明党の機嫌取り位の意味しか無い

0190名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 17:22:14.21ID:3Rsu96Qt
あんまり話題にならんねえ。

1、実現するかどうかあやしいから?
2,増税とセットだから?
3,マスコミが意味が分かっていないから?
4,「安倍政権の施策」批判するためのものだがこれは批判しようがないから?

消費税2%っていうのは、現在のところ約4兆円あまりだ。
この無料化に必要な財源は1兆円もいらない。
9000億円くらいだな。
もっと少子化が進むともっと少ないけど。

これと、大学のやつで、いち学年30万人に年間50万とすると、年間6000億円
40万人に60万とすると、9600億円。
一学年の約半分の50万人に(専門も含む)50万で、10000億円

0191名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 18:20:30.63ID:3Rsu96Qt
120万人の20代半ばが、合計特殊出生率1.3だと78万人、1.4で84万人、1.5で90万人
北陸山陰なみの1.6になったら、96万人。
1.65で99万人。
できれば1.8はほしいが、9割が結婚する時代は難しいからな。
せめて、75%が2.2人で1.65だな。

これで、1.43が1.5くらいになるかなw

0192名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 18:23:29.78ID:3Rsu96Qt
>>11
こういう脳天気なやつがまだおるんか

0193名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 18:28:57.45ID:3Rsu96Qt
>>29
>結婚して子供生むために減税されてるのに

これって何?
何が減税されてるの?
教えてほしいなあ

0194名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 19:49:47.69ID:37oUWWoq
>>191
未婚率がかなりの原因だな

0195名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 20:31:57.28ID:3Rsu96Qt
小中の9年だけが義務教育って、途上国だからなあ。
それと、少子化のおかげで保育園も幼稚園も入れないとなると、子供同士が関わる機会がない。
人間て、集団の中で育つように進化してきたのさ。霊長類はすべてそうだけどさ。
小学校へ入るまで母親とだけ過ごすと「ヒト」にはなれんのだよ。

コメ100俵の話じゃないけど、教育ってのは「国の未来を左右する」のよ。
いくら君が日本はアフリカのような状態でいいと思っても、他の人はそうは思わんのよ。
親は「人並みの教育を受けさせてやりたい」と思うし、昔中卒高卒で就職した人たちも
ほんとは学校へ行きたかったのが大半なんだよね。
今の日本があるのは、江戸時代の寺子屋から明治のはじめの小学校の義務教育やら、
ご先祖の教育熱の賜物さ。

0196名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 20:39:32.26ID:3Rsu96Qt
>>174
ひっかかったばっかりかい?
だとしたら辛いね。
住宅ローンと保育料で嫁の給料は消えるな。
うちも昔そうだったけど。

0197名刺は切らしておりまして2018/06/02(土) 20:47:01.40ID:3Rsu96Qt
豊かな人は3人目を産んでもらう。
並の人は二人目を産んでもらう。
収入が低くて結婚を躊躇している人には、子育ての費用の心配をなくし、結婚してもらう。
女の仕事がまともな賃金になって、「時給800円のパート」しか見つからないという状態が
解消されたら、もしかすると・・・

0198名刺は切らしておりまして2018/06/04(月) 04:59:13.87ID:uHX2tfIB
消費税
年金
大学強制スマホ強制
福祉機能不全
非正規倍増
学歴年齢差別
反日在日売国上級の税金食い脱税
この相変わらずの元凶に更に
外人移民大量に受け入れまーす
年金受給遅らせまーす減らしまーす
保険も範囲減らしまーすそもそも撤廃の可能性
反日在日売国上級もそのまま繁栄しまーす


こんなんで>>1位で改善するかよ
こいつらは日本人を殺したいんだから

0199名刺は切らしておりまして2018/06/04(月) 18:29:23.56ID:kkqhx131
>>186
今の奴はなーんにもなっかった時代も戻っても産まない
家系を存続させることの価値感が変わった
零細企業と似ている、その代で廃業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています