【サービス】DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2018/02/22(木) 13:59:18.94ID:CAP_USER
「当社のプロ野球中継が極めて限定的であるかのような誤解が一部で生じている」「2018年シーズンも例年通り、巨人主催試合を含む全12球団をお届けする予定だ」−−。衛星放送「スカパー!」を運営するスカパーJSATから2月20日、報道機関に向けてこんな文書が送られてきた。

文書送付のわけは
同社に真意を聞いたところ、「とある新聞社が、競合サービス『DAZN』と当社のプロ野球中継を比較し、スカパーの配信対象が一部の試合にとどまっているとの記事を掲載していたため、誤解を解きたかった」(プロモーション部、以下同)と説明する。

「現在は各チームと交渉段階で正式発表はまだだが、スカパーでは12球団の全試合を放送する方針だ。プロ野球開幕前のこの時期は、契約者獲得に向けた商機。“当社がDAZNに負けた”といったマイナスの情報が広がることを避けたかった」という。

“DAZNマネー”に屈し、Jリーグ放映権を喪失
「DAZN」は米Perform Groupのスポーツ中継サービス。スカパーは16年末、07年から10年間にわたって放送してきた主力コンテンツ「Jリーグ」の放映権をDAZNに奪われる形になった。

DAZNの契約内容は、10年間で2100億円という巨額。当初は中継品質に苦情が相次いだこともあったが、16年8月の参入からわずか1年で、国内の契約数が100万件を超えるサービスに成長した。
以下ソース
2018.2.22 11:58
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180222/bsj1802221158002-n1.htm

01131052018/03/11(日) 08:40:36.61ID:w/ZWXgFu
知らないうちにブックマークが解除されたから「AGE」ておくわあーmm

0114名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:48:46.84ID:ACttAFho
DAZNは時々停滞して動画がとまるからな
テレビのがいい
スカパで見たいけど10年だめだし

0115名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:52:27.94ID:VOnFcuwR
元からスカパー本体の契約者は減少傾向だぞ
CS放送はケーブルテレビと契約してみるのが主流
そっちのほうが一貫して増加傾向

0116名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 08:58:46.82ID:VOnFcuwR
スカパーは天候が悪いと宇宙からの電波が届かずに受信不良になるからな
ケーブルテレビは天候に左右されることがないから同じCS放送を見るならケーブル経由で契約する人間が多い

0117名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:01:04.62ID:5XQzSTCN
DAZNだと実況出来ないから
やっぱりテレビで見たいよ

0118ネット配信で足りる2018/03/11(日) 09:16:13.83ID:j0gAUPdE
■スカぱぁとかまだ存在したのか
興味ゼロ

0119名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 09:37:27.54ID:vnMCvU0X
ロッテと楽天の試合見るとかキチガイだろ

0120名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 17:28:51.87ID:XFq+TZAy
スカパー、一世帯何契約でも基本料同じだから重複
かなりあるだろ。

0121名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 19:29:05.88ID:r35lQKAX
>>116
CATVはマンションの受信環境とか
地方で見られるチャンネルが少ない県とかで
仕方なしに入る奴が多いだろ

俺は積極的にひかりTVに入ったが
少数派だと思う

0122名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 19:30:11.96ID:r35lQKAX
>>119
巨人戦w見る方が基地外だと思う

0123名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 19:32:15.69ID:r35lQKAX
>>117
CMか実況かで気分次第で選ぶな
平日は試合開始から見たいし

0124名刺は切らしておりまして2018/03/11(日) 19:43:39.12ID:GEjskjIJ
スカパー解約したわ
あれは昔のサービス不要

0125名刺は切らしておりまして2018/03/13(火) 20:46:52.51ID:pj/kJ58L
>>116
ケーブルテレビもBS/CSアンテナ受信所が悪天候だと受信不良になるよ
https://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000004260

0126名刺は切らしておりまして2018/03/15(木) 02:41:50.55ID:qeJ8r2jD
セリエAのユベントスとか毎回DAZNで生で見れないように嫌がらせしてるけど、DAZNに流れたやつらはこういうことされて絶対戻らないだろな。放送権の殿様経営はここで終わってもらう。

0127名刺は切らしておりまして2018/03/15(木) 03:20:07.36ID:DL11O4Rh
グリーンチャンネルある限りはスカパーだわ

0128名刺は切らしておりまして2018/03/15(木) 03:37:32.25ID:dx6dsT1C
100万200万の契約x1000円年間200億未満だろ?

よくやってけんな

0129名刺は切らしておりまして2018/03/15(木) 06:00:22.17ID:BWGIK8mm
DAZNのスカパーdisのCMはブーメランとしか思えない
とにかくJリーグを安く手軽な方法で見たい人にまでぼったくり価格を強要した悪代官がスカパーなら
通信ではなく放送で安定感のある映像を見たい、録画もしたいといった人にまで低品質を強要した悪代官がDAZN

要は視聴者にとっては、選択肢がなくなる独占がダメだということで、
それがスカパーだろうがDAZNだろうが変わらない

0130名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 00:54:52.03ID:ynBhIZ/9
ストリーミング配信と衛星放送を一緒くたに論じるのがどうもわからん
この2つは明らかに別のメディアだろ
JリーグはDAZNに完全独占されたからかなり特別だが
スカパーの最大のライバルはむしろCATV
ネット配信台頭の影響が最も大きいのは有料放送よりはTSUTAYA

0131名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 01:16:05.19ID:HFDjQpuQ
その両者同士でコンテンツの取り合いをやっているのに?

0132名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 01:43:12.58ID:ynBhIZ/9
J-COMやひかりTVもスカパーと同じスポーツチャンネルを抱えていて
しかも同じ有料放送の枠組みだからそっちの方が競合度は強いでしょ
有料放送⇔有料配信のお互いの客移動は言うほど起きてない気がするのよね
あるにしてもそんなに大規模ではない
本来客層や役割が違うというか・・・
スカパーの契約数は近年右肩下がりだがwowowやNHKBSはむしろ増えている
CATVの契約数も増えている
スカパーだけ減らしたのは自分たちの問題で、別にネット配信のせいじゃない
逆にネット配信を契約した中では、今まで有料放送には加入していなかった人の比率もかなり高いはず
完全にネット配信独占になったJリーグは見たければ移らざるを得ないけどそれは特殊な例

0133名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 02:07:34.46ID:L0fxHAUV
一部は重なるが全部は重ならないということ
ストリーミングとCS放送の客層役割

0134名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 02:38:23.41ID:/n9G94a9
価格設定の問題、ライバルの躍進は十二分に想定出来た
がめつい商売の行く末

0135名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 02:56:56.24ID:dRRw2Svj
ダズンは採算とれてんのかな

0136名刺は切らしておりまして2018/03/16(金) 08:36:28.25ID:epW8trvG
>>135
昨年は赤字。
CEO自身がしばらくは赤字、とコメントしてるし。

0137名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 20:35:47.18ID:JzugTCrM
サッカーもDAZN、大坂なおみもDAZN!
スカパー!\(^o^)/オワタ


女子テニス・BNPパリバ・オープン2018決勝戦

大坂なおみ VS ダリア・カサトキナ【同じ20歳頂上決戦】

●現地時間:3月18日(日)時間未定
●日本時間:3月19日(月)時間未定

決勝もDAZNで独占中継(地上波、BS・CSでは予定無し)


DAZN
https://www.dazn.com/ja-JP


【対戦相手の実績】

◆大坂なおみ
シャラポワ(GS覇者/世界元No.1)
ラドワンスカ(ファイナル覇者/元No.2)
プリスコバ(元No.1)
ハレプ(現No.1)

◆ダリア・カサトキナ
スティーブンス(全米覇者)
ウォズニアッキ(全豪覇者/世界元No.1)
ケルバー(全豪全米覇者/元No.1)
ビーナス(GS覇者/元No.1)

0138名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 21:02:30.47ID:nHNYzqYf
DAZNは赤字 赤字でやってくれる人に敵う訳がない。

0139名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 21:25:16.45ID:5+Ftdoa+
DAZN、Netflix、Amazonの外資勢に
WOWOWやスカパーは勝てない...

0140名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 21:29:33.77ID:MAT5cO5o
元有線放送(U-NEXT)は、エロコンテンツあるから外資に勝ちますって
役員が大真面目にいってた。
アマゾンより、コンプライアンス無視してるわ。

0141名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 21:35:00.20ID:5+Ftdoa+
>>140
エロならばDMMかカリビアンコムがあるしw
U-NEXTは情弱専用

0142名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 21:48:25.93ID:IGREMdLj
NHKに契約者情報を流しちゃうからじゃないの?
テレビなくても、別に問題なく生活できるってのもあるけど

0143名刺は切らしておりまして2018/03/17(土) 22:14:38.43ID:ykp1WlxK
創価学会、在日マフィア、警察による集団ストーカーの一部始終。
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

0144名刺は切らしておりまして2018/03/18(日) 02:30:09.15ID:QGwfq2AM
大谷の試合をやってるのに、普通のパックじゃ見れないんだ
野球目当てだったけど、DAZN入ったからスカパーの方辞めようかな

0145名刺は切らしておりまして2018/03/18(日) 08:12:59.53ID:TQwQ7zsr
DAZN、Netflix、DMMがあれば確かにスカパー要らないわ(笑)

0146名刺は切らしておりまして2018/03/18(日) 21:42:55.62ID:WQgq022t
スカパーと無料波があればDAZN、Netflix、DMMはいらないわ(笑)

Abemaはあってもいいなw

0147名刺は切らしておりまして2018/03/18(日) 22:10:15.13ID:sa46LSic
>>146
さすがにそれは無理があるだろw
新基本パックで見れる範囲なんて古い映画や民放の低視聴率ドラマ、一気見できない海外ドラマにしょぼいラインナップのスポーツ中継だけ
それで月額3672円+基本料金421円とか、タチの悪い冗談としか思えんけどw

0148名刺は切らしておりまして2018/03/18(日) 23:15:31.84ID:I5Cqtugy
スカパーは90年代の化石だろwwwww

0149名刺は切らしておりまして2018/03/18(日) 23:36:00.89ID:CjMTLJ3N
>>146
将棋の藤井君とかカーリングとか、
スカパーよりアベマの方が流行に繊細で楽しい

0150名刺は切らしておりまして2018/03/19(月) 05:00:01.55ID:sicmCpwh
★スカパー!サッカーセットの実態★
特にプレミアムの方は、チャンネル数水増しの誇大広告。
"スカスカ"の"スカチャン"、1年中環境映像か映像すら無いチャンネルもある。

<週末ですら、こんな"スカスカ">
スカパー!サッカーセット(2,980円/月)番組表 ・・・ https://i.imgur.com/rUrpSa0.jpg
欧州サッカーセット(3,980円/月)番組表    ・・・ https://i.imgur.com/WXA062j.jpg

18-19シーズンから欧州チャンピオンズリーグ等がDAZNになるので、
もう放送するものが無くなるね・・・スカチャンそのものが不要かな。

0151名刺は切らしておりまして2018/03/19(月) 06:30:29.69ID:aflXirlI
これまでは殿様商売だったからねぇ。

0152名刺は切らしておりまして2018/03/19(月) 06:51:44.88ID:sicmCpwh
国民が番組表にライフスタイルを合わせていた「昭和」は30年も前。
(巨人戦やフジテレビのバラエティが高視聴率だった頃)・・・どちらも崩壊

どうやら外資系ネット企業の勝利に終わりそう。こんな時代が来るとはねえ。

0153名刺は切らしておりまして2018/03/20(火) 01:42:22.85ID:mingowxw
2018/03/20
【放送】DAZN for docomo会員数が100万突破。開始から1年1カ月
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521475183/

2018/02/23
【動画】ドラマ1本100億円 動画の雄ネットフリックスの衝撃
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519377579/
2018/03/18
【動画配信】アマゾン内部文書で判明、「プライム・ビデオ」で500万人超誘導【アマプラ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521177366/

2018/02/28
【動画】ニコニコ動画、ログインなしで視聴可能に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519800788/
2018/03/16
【企業】KDDI、ライブコマース事業参入へ 動画メディアと資本提携
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520888504/

0154名刺は切らしておりまして2018/03/20(火) 12:20:45.62ID:WPb7YFBS
2018/02/16
【サービス】DAZN、プロ野球11球団の全試合を配信
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518771044/35-36,72-74,80
2018/03/19
【野球】Rakuten TV、パ・リーグ6球団の公式戦全試合を月額690円、年額5,500円で見放題配信3月20日スタート
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521451779/

0155名刺は切らしておりまして2018/03/20(火) 13:31:13.66ID:x/In6k37
衛星放送というビジネスモデルは終焉が近いかな
地上波も最近はほとんど見ない。

特にスカパーは、トーカ堂や保険、いんちき健康食品のCM時間が長すぎ。

最近はネット配信中心でAmazonプライム(アニメ、映画)か、AbemaTV(将棋)、UBOX4(海外サッカー)、YouTube。

0156名刺は切らしておりまして2018/03/20(火) 13:34:43.66ID:ZRErYpLh
いずれ固定の定額が終わる
そんときだ

0157名刺は切らしておりまして2018/03/20(火) 13:47:26.36ID:OScc6TWZ
スカパー板見てみ
チャンネル問わず契約者の不平不満だらけでどのスレもほぼ死んでるから
3年以内にスカパー板が消えてもおかしくない

0158名刺は切らしておりまして2018/03/20(火) 13:50:54.16ID:PL/4jT+j
ダゾーンは遅延があるのが残念
実況しながら野球見てるとネタバレするわ

0159名刺は切らしておりまして2018/03/21(水) 01:59:32.50ID:QRf0am9n
ワロタwwwwwwwwww


【メディア】スカパー、プロ野球全試合放送 プロ野球ニュースなど合わせ月額3980円でDAZNに対抗
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521539564/

0160名刺は切らしておりまして2018/03/21(水) 07:29:56.86ID:8Fkzb/7K
>>159
+基本料421円

0161名刺は切らしておりまして2018/03/21(水) 12:42:52.88ID:2MlQRt13
>>158
それって割と致命的なんだよな
>遅延

0162名刺は切らしておりまして2018/03/21(水) 13:51:41.26ID:uDO7W1wt
2018/03/20
【野球】スカパー!調べ プロ野球中継を見るファンは76.2%、始球式で投げてほしい女性芸能人1位は「石原さとみ」、2位は「稲村亜美」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521549241/
2018/03/21
【メディア】スカパーJSAT、18年03月通期経常下方修正。35.7%減益。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521559624/

0163名刺は切らしておりまして2018/03/22(木) 11:40:01.47ID:fLaLj3Lw
>>44
abemaなら無料で見れるものを月2000円払って見るような奇特な人がまだいるんですね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています