【スマホ】LG、中国スマートフォン市場から撤退〜競争激化でシェア伸ばせず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/02/06(火) 20:14:21.28ID:CAP_USER
世界的なスマートフォンベンダーとして名を馳せるLGが、中国スマートフォン市場から撤退することが明らかとなりました。競争が激しく、思うように売り上げを伸ばせないことが原因とされています。
思うようにシェアを伸ばせず

世界最大のスマートフォン市場である中国から、韓国のスマートフォンベンダーであるLGが撤退を決めたのは、予想だにしない出来事というわけではないでしょう。ミッドレンジモデルを強みとしていたことから、コストパフォーマンスに長ける地元ベンダーの台頭を前に苦戦を強いられ、5年前の2013年に約5%だったシェアは減る一方の状況が続いていました。

事実、2016年に中国でLGが売り上げたスマートフォンは16万台ですが、国内市場全体では計4億8,000万台もの出荷があったことを思えば、ほぼ存在しないに等しいと言っても過言ではありません。こうした状況から、LG G6の発売は同国で見送られており、2016年5月にリリースされたLG G5 SEが、最後のLG製スマートフォンとなりました。

今後は小規模展開し、利益が出そうな商品を見極めながら、ブランドイメージの底上げを図る見通しです。
欧米市場に注力はするものの

もっとも、中国市場から撤退したからと言って、LGの業績が大幅に改善するというわけではなさそうです。TechCrunchが公開した画像を見ても分かるように、2015年第1四半期(1〜3月)を最後に、LGはスマートフォン市場でほぼ利益を出せていません。

中国のみならず、グローバル市場でも勢いを失いつつある様子は、同社が2月末に開かれる世界最大のモバイル関連展示会Mobile World Congress (MWC)で、LG G7ではなく既に存在するV30+のアップグレードモデルを発表するに留まるとされていることからもうかがえます。
https://iphone-mania.jp/news-202197/

0020名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 22:34:34.48ID:unkRsYm1
LG電子のスマホ部門 旗艦機種不振で11四半期連続赤字
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2018/01/25/0500000000AJP20180125006100882.HTML

0021名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 22:38:45.90ID:blWdP5at
中国スマホ市場は、サムスンでも直近4半期でシェア1.8%に墜落。

0022名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 22:54:49.03ID:hs2CT5Wl
いま、われわれの生活のあらゆるものが
中国製だということに気づかないと・・・
スーツ、ジャージ、靴、帽子、スポーツウエア、家電、PC、100円ショップのあらかたの商品
ほとんど中国製だ、
今後スマホもテレビも中国製が世界を凌駕してゆくことになるのだろう
いまや世界中のカネが中国に流れ込んでいて、その流れは止まらない
30年前の中国は自転車大国、
今の中国は、自動車大国
30年後を待たずして中国は金満大国になることは
銀座を闊歩する中国人を見れば明らかだ

0023名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 22:56:38.93ID:dNSwJEJP
ネトウヨが「LGだけは認める」とか言ってたせいで、
ネトウヨの逆法則がLG電子に発動しちゃったなw

0024名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:00:12.87ID:aTdKnnuL
ファーウェイとかOPPOとか中国の品質はもう上質になったからなあ

0025名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:11:37.66ID:RoLivAxO
L-01D→F-01F→L01Jと戻ってきたんだから次も頼むで…

2chMate 0.8.10.7/LGE/L-01J/7.0/LR

0026名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:22:44.56ID:h3vlzDhq
華為(ファーウェイ:Huawei)、欧珀(オッポ:OPPO)、維沃(ヴィーヴォ:Vivo)、小米(シャオミ:Xiaomi)

0027名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:23:29.78ID:RS8dzXQw
docomo公式で648円で売っています
中国産キムチよりも安いですね

0028名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:27:38.44ID:vTsGOMjJ
盗む側から盗まれる側になったってこったな


まぁ、元はアホの日本企業からなんだけどな
シャープ(笑 とか 東芝(笑 とかな  (´・ω・`)

0029名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:36:17.16ID:ulfdwA00
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://koppzd.fartit.com/20180207_9.html

0030名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:37:12.50ID:xgiJzL/t
サムスンの撤退も近いアルヨ

0031名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:37:31.05ID:JwjqpoNp
>>23
むしろLGなんかサムスン以下のゴミと言われてただろ

0032名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:48:20.41ID:FJ8IWak6
>>15
一応、新興国ではハイスペでブランド植え付けて
ローエンドで数をばら蒔くという商売が
成立してる。

サムスンも、稼ぎ頭は100ドル以下の
ローエンドだよ。
貧乏人ほど、安心料としてブランドに頼る。
まあ、昔のノキアのローエンド同じ立ち位置。

実はここには中国の大手メーカーは
あまり市場を築けてない。
大手では本当、サムスンぐらいか。

0033名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:52:34.43ID:XoW/n1T3
auでLGのスマホ出してたよね?

0034名刺は切らしておりまして2018/02/06(火) 23:57:15.85ID:XoW/n1T3
>>22
衣料品についてはもはや支那製よりもベトナム、インドネシア、ホンジュラスなどが多いな。外国資本が作らせてるから支那の品質と変わらない。どちらかというと支那を選ばないようにしている。
家電・PCは確かに支那製が多いね。でもタイやフィリピン、ベトナムも急迫している。支那は独自ブランドを立ててくるようになったが、そこが運の尽きだ。

0035名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 00:11:40.28ID:6iKU8WMi
>>32
>>15はアップルの利益の出し方で、>>32はサムスン(ノキア)の利益の出し方でいいのかな

アップルのハイスペックは原価率は低くブランド力で高く売りつける 型落ちも高く売りつける
サムスンのハイスペックは原価率は高いが、ロースペックの原価率は低くくて、ハイスペックのブランド力による安心料をロースペックで上乗せしてる

アップルは4兆円ぐらいをたたき出しサムスンは数千億ぐらいか

0036名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 01:18:19.37ID:QGQqxAy5
こういう記事では在日が静かだな

0037名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 01:28:21.78ID:3AqmkjCV
テレビはマジでいいわ

0038名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 01:45:20.87ID:t24Zdp3E
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5/4.4.3/LR

まだまだ使えるんだがなあ

0039名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 01:57:23.32ID:rb+JRgl6
LGはG4 G5 G6 V20持ってるがほんとにいい物作るよ

ただ中国はサムスンですら苦戦するくらいだから仕方ないかな

0040名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 03:33:23.72ID:Vm2dIQVj
>>33
isaiシリーズはauが作ってる
今年はisai V30+が出たばかり
まあ、docomoのL-01Kと同じだけどね

0041名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 04:03:25.99ID:9YQqyzhZ
THAADを受け入れた韓国を中国政府は容赦しない
韓国製品、韓国企業、韓国人全てを弾圧することに決めてるわけで、
シェアがどうとか関係ないんだがw

韓国EV車だけ購入しても政府補助ゼロになったしなw
(しかも廃止した理由すら説明しない)
韓国というだけで全てこんな感じになった

中国市場というのはこういう所だよ
共産党に睨まれたら全てこうなる。日本だっていつなるか判らんよ
尖閣で何か睨み合いが始まれば日本製は全て同様(そしてそういう時は韓国が優遇されるw)

「EVは中国市場がメイン」「日本は出遅れて、世界から忘れられた国になる」
「中国バスに乗り遅れるな」と煽ってるBIZのEV厨はマジで頭おかしいw
中国工作員と見做されても仕方がないわw

0042名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 04:26:46.35ID:yiJDvK0n
LGはスマホは赤字やからな

0043名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 04:30:29.44ID:yiJDvK0n
中国市場はサムスンでもこれだからなw

中国で力を失ったサムスン電子スマホ…10−12月期はシェア1%台
http://japanese.joins.com/article/210/238210.html?servcode=300&;sectcode=300

0044名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 05:10:18.31ID:PA/Kele4
日本メーカーなんか更に無いからな

0045名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 05:34:43.35ID:t70QNWwA
韓国は日本から家電事業を取ったと思ったが
とどのつまり誰でもできる仕事は賃金が安いところが覇権をとるということ

0046名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 06:54:30.16ID:yiJDvK0n
>>45
その通り
結局今は中国に取らてる
造船も液晶もスマホも
で半導体も

中国が来年(2018)末にもDRAM量産、台湾メディア報道
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514259004/
自動車、造船、半導体…、韓国の主力産業、中国市場失い「危機的状況」―中国専門家
http://www.recordchina.co.jp/b383490-s0-c20.html

日本は高級志向や部品・工作機械で儲けてるが、韓国にはそれがない

0047名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 07:31:51.14ID:rQ9m3Duy
>>26
こんだけ有ったら入る隙がねぇな

0048名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 07:40:09.07ID:OP4OtdYv
アベチョンみたいに中国に媚びてたら、こんなことにはならなかった
THAADの件で、共産党主導の韓国製品不買運動が起きてるからな

0049名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 07:45:23.76ID:wwZIKmA0
>>3
え?サムスンも同じやでw

0050名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 07:46:40.18ID:IfAFXNlA
>>35
サムスンの新興国向けローエンドモデルの
一例な。

http://www.samsung.com/id/smartphones/others/

とにかく数が出てるから、馬鹿にはできない。

ただ、下手に作るとソニー(ソニエリ)みたく
在庫抱えてしまう。

0051名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 07:48:46.04ID:Ls+220x1
>>46
領有権とかにも直接影響するこういった隣国が伸びていたからめんどくさかった。まあ、日本の隣だから伸びたとも言えるが。
これからは少し遠くてもタイ、ベトナム、カンボジア、インドネシア、インドから物を買おう。
フィリピンはドテルテが微妙だな。
マレーシアは華僑、ミャンマーは独裁者スーチーが曲者。

0052名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 08:44:16.06ID:0YQc3Foo
>>49
数年前まではサムスンのシェアは高かった。現地に行くとiPhone以外は大抵サムスンか小米。
でもここ2,3年で、中国勢のHUAWEI, vivo, oppoが一気に伸ばしてきて急落したな。街中走るとこの3社の看板だらけ。

0053名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 09:36:54.52ID:JaXkITM5
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!!!!!
http://imgur.com/5hvHBCb.jpg
http://imgur.com/EhhP3IO.jpg
http://imgur.com/xpMubFI.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/fPOmqFc.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

0054名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 09:38:26.64ID:JaXkITM5
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/UJwpEw4.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/g38hj0n.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/C1K9DV←ギフト券もらえる詳細
この手続きで、、
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

0055名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 09:41:20.21ID:VMXtTRTl
日本市場もいつ撤退してもおかしくないな。
ドコモ向けもau向けもまともに売れてないし、SIMフリーはやる気皆無だし。

0056名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 11:08:34.48ID:ajY2hYGo
ここのG5つかっているけど、ハイスペックで電池交換出来るからいいもん作るなと思う。売れんと思うけど。

0057名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 12:11:58.44ID:ANHfOuge
>>1
安くてLG購入したけど劣化が酷い。
1年毎に故障して交換してる。

やはり、発展途上国の製品だわ。

0058名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 18:11:55.19ID:/OlbhA4N
LGV31
3年使ってるわ
新型欲しいw

0059名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 19:47:40.17ID:RDBm7eCR
台湾のエイスース
禅フォンはどうよ?

0060名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 19:57:09.24ID:UCObJStV
スマホは今でもXperia使ってる俺だが
タブレットが壊れて買い換えたのがHUAWEIだわ・・
いずれスマホも中華になっちまうのかなあ〜

0061名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 21:02:25.85ID:X/q2S5O9
>>60
NEC買えよ、アホ

0062名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 21:13:39.94ID:UCObJStV
>>61
どれもこれも記憶容量16GBぽっちで対象外だわ
64GBで256のSDも入れられて
さらにsimフリーで37,800円・・
価格は多少高くても国産のがあれば買ったんだけどねえ・・

0063名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 21:44:38.11ID:5Q38h948
>>61
NECのタブレットって明らかに中華のOEMだろ。

0064名刺は切らしておりまして2018/02/08(木) 23:06:17.25ID:jVZXeQW7
百歩譲ってもレボノだしな

0065名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 15:58:43.36ID:RtHhykhS
LG 、もう3年近くスマホで赤字なのか。
こりゃ、中国勢に淘汰されて消えるわ。

0066名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 16:01:18.91ID:HwxBzK7O
>>45
家電なんて、昔から韓国企業もたいして利益出てない。理由は>>45の通り。

0067名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 16:04:53.30ID:HwxBzK7O
LGやサムスンは日本勢と比べて、
キャッシュバック多いわ、
0円で機種変端末 配るわ、
毎月の割引は多いわで、
昔は日本人に貢いだメーカーだったのにな。

いよいよスマホ事業も終焉か。

0068名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 20:24:36.10ID:NGWG7SFT
スピーカーの出来がいいなら即買いなんだがなぁ…
B&Oのアンプ積んでるんだから、htcのm8,m9位のフロントスピーカーが欲しいところ

0069名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 23:08:00.78ID:uwskgT4D
>>4
中韓よりは、台湾の方が安心感あるな

0070名刺は切らしておりまして2018/02/17(土) 13:19:14.33ID:4BLtFVqm
つい先日も648円でV20+を手に入れた
あまり使ってないが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています