【AI】GoogleのCEOサンダー・ピチャイ氏、「AIは電気や火よりも重要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/01/21(日) 09:58:34.34ID:CAP_USER
Googleの最高経営責任者(CEO)を務めるサンダー・ピチャイ氏は、米ニュース専門放送局MSNBCとテック系情報ウェブサイトRecodeが企画した収録番組で、電気や火などの生活必需品と比べた人工知能(AI)の重要性について語りました。

人類にとって重要なツールである人工知能
GoogleのピチャイCEOは、収録番組で、「現在人類が取り組んでいるAIは、(人類史上)最も重要なものの一つである。もしかしたら電気や火よりも重要かもしれない」と、人工知能の重要性を強調しました。

またピチャイ氏は、人々は火の持つマイナス面を克服し、人類の利益のために役立てたと語り、AIを使って気候変動の解決や、がんの治癒が可能になるかもしれないと、人工知能の持つポテンシャルについて力説しました。

AIに仕事を奪われるかもしれないことへの意見は?
番組の中でRecodeのカラ・スウィッシャー氏は、AIは人類に輝かしく幸せな未来をもたらす可能性がある一方、放射線医師や、弁護士、会計士などの仕事が人工知能により奪われるかもしれないことに関してピチャイCEOの意見を求めました。

ピチャイ氏は、人々が心配するのは当然であると理解を示しつつも、「歴史を見ると、ためらった者はチャンスを失いがちである」とし、変化を受け入れることが大切だと答えました。
https://iphone-mania.jp/news-200720/

0143名刺は切らしておりまして2018/01/21(日) 22:45:14.84ID:v9HNxDK/
>>11
オマンコに毎回2万払ってるんですが…

0144名刺は切らしておりまして2018/01/21(日) 22:52:26.20ID:gsz/nen1
>>142
現在になって言ってもしょうがないけど、俺は教授のほうでついてて
畳み込みとか数学がらみの実験かなんかわけ解らんのやってて
機材の調達とかやってた助教授は、そんなのまるごと馬鹿にして
グループウェアとかばっかやってたんだよ

もうIBMのNotesとかもみんな使って無いだろ、NTTからして

新型より旧型のほうがマシってなんなんだよな

0145名刺は切らしておりまして2018/01/21(日) 23:38:48.57ID:s2VVGZVi
そうだな電気なんかこの世から無くしてもAIがあれば大丈夫。

0146 【東電 67.1 %】 (地震なし)2018/01/21(日) 23:48:27.81ID:EM3kZjNv
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)はぁ? 電気と火が無いとAIなんてできないが?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それ以前に、AIなんて不可能

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)まづ、人間並みの音声翻訳や文字翻訳を出してからほざけ!

0147名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 02:32:59.91ID:1Waerkfu
>>131
風力で作ってるのは何かね?
それとも直接小型の風車付けて風の強い屋外で使用する?

0148名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 08:15:13.82ID:/N8eL3li
>>95
それはIT革命(情報革命)だよ

0149名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 08:27:43.76ID:AkAuZoY7
>>4
だよな。
ガス式AIでも開発したのかよと。

0150名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 08:28:42.17ID:q/Nir3B0
火が最も重要だろう。
火を使えなければ人類はまだ肉食獣を恐れながら森の中で怯えながら生活してるよ。

0151名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 08:51:01.38ID:/N8eL3li
地球史上最大の発明は”脳”だろ?

0152名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 10:33:19.81ID:riyoSsoB
ちょっと言いようがアレだが、AIがそのくらい革命的だと言いたいんだろ。
まあ同意だな。

0153名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 11:00:01.10ID:gJ401G0T
>>5
>>4がなくなったら人類滅びちまう

0154名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 11:03:27.79ID:gJ401G0T
つか、AIどころかコンピューターの時点で
生まれたときから人間様の職奪ってるだろ
弾道計算係りの計算尺職人の職とか

0155名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 11:07:09.01ID:iNVhLDHl
AIならがんになったのなら治療せず死ねと言いそう

0156名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 11:28:59.33ID:dKpMBlTe
そういうつもりで作るならやめてくれ

0157名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 11:48:53.78ID:6KdYYufw
AI(人工知能-artificial intelligence)と言う表現にいつも違和感を感じるんだが
今の流行りは単なる超高速並列演算によって、切り取られた一部の事象の答えを
人よりも早く出せるってだけで、知能や知性とは違うんじゃないかな?

将棋やチェス、囲碁の最適解が早く見つけられるとして、それは知能・知性なのか?

勿論速くより正確な答えを導き出せることは良い事だとは思うけど、なんか違和感

0158名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 12:27:13.29ID:fsIaPQmY
AIはCOM上で動作するソフトの一つに過ぎない

0159名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 13:11:44.41ID:CQSndrvy
>>154
その理屈だと、バイオ(昔ながらの発酵醸造)や、牧畜(牛馬の労働力)の利用も、人類の職を奪ってきた事になるなw

0160名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 13:23:42.84ID:32DgkPwl
>>115
いやあるでしょ。人類が知恵の実を食べてしまったって言うキリスト教の価値観が崩れるんだから

0161名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 14:59:43.03ID:WhKbddxa
ボッキデータはこれからはインフラになっていくのか。

0162名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 15:19:03.04ID:R0xMKXcn
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.jhuidffggytr.shop/

0163名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 19:28:26.70ID:/N8eL3li
>>157
Googleのカーツワイル曰く、”知能とは短時間で問題解決を行う能力”とのこと。

0164 【東電 83.7 %】 (地震なし)2018/01/22(月) 21:52:27.71ID:4EsCRdy4
>>157
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今の技術は知能ではなくて、プログラムでは普通の、ただの判断ってだけだな

0165名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 22:13:34.13ID:vQpHGttG
>>157
人間の知能の一部だよね
AIはあくまでも人間が使う道具
シンギュラリティは無いよ

0166名刺は切らしておりまして2018/01/22(月) 22:29:17.43ID:/N8eL3li
>>164
もし人間の脳の動作を、プログラムで完璧に模倣できたら、人間の脳は情報処理の塊に過ぎないということか。
逆に言うなら。

0167名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 00:27:39.72ID:eaB9B2El
AIがAIを作れるようになったなら、哺乳類の次の一つになる

0168 【東電 74.7 %】 (地震なし)2018/01/23(火) 06:22:11.77ID:D/G8zVcU
>>167
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)なんか勘違いしてないか?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)犬猫なんかは幼児程度の知能だが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)イカタコは小学生程度の知能が有るんだぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)まぁ、シャチも相当に知能は高そうだが

0169名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 08:50:05.55ID:Wp6qU1s0
AIブーム下火になってきたから必死アピール
自動運転もAIも全部妄想を煽っただけ
ゴミ企業Google

そんな暇があったら検索の質を高めろや

0170名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 10:56:08.89ID:eVdmiaA+
どこら辺が下火なのか教えてほしいくらいだ

0171名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 12:22:02.24ID:uNBTRrkd
クロームブックとかいう誰にも必要とされてないゴミ製品担当のビチャイ君も偉くなったものだな

0172名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 15:27:16.18ID:OH7VABCe
ゼロの発見から2600年くらいインドの数学は何やってたの?

0173名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 15:41:03.71ID:IWEIS3qO
どうでもいいけど感電しそうな名前だな

0174名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 16:04:09.10ID:fQ6W6Vl+
>>5

(5) 金

0175名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 15:57:21.64ID:t4MsuN+9
とりあえず今年は機械学習開発者の仕事はAutoMLによって簡単な作業と化すから年俸が千万単位で暴落する。

0176名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 19:25:08.93ID:OJNr4yGv
電気や火がないとAIを動かせないだろ

0177名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 17:42:27.48ID:4ykqNutR
>>5
じゃあ(6)オチソコ

0178名刺は切らしておりまして2018/01/26(金) 19:14:58.74ID:cswfNI0P
AIが普及したら便利にはなるだろうが、それだけサイバーテロの危険もあるわけで、結局んところ結果で見たら何もしない事と変わらない気がする

0179名刺は切らしておりまして2018/01/26(金) 21:44:52.52ID:IdQ18sDd
>>157
知性がニューロンによる単なる並列計算でないとなぜ言えるのだ?

0180名刺は切らしておりまして2018/01/26(金) 21:47:00.13ID:IdQ18sDd
>>171
北米ではMacを教育市場から追い出してるし
Androidとの統合で市場に多数出回っているOSの中でも
デスクトップとスマートフォンのOSの融合に一番成功してるんだが

0181名刺は切らしておりまして2018/01/27(土) 16:04:05.87ID:8jYTPoh0
>>180
デスクトップ?
PCのことか?
しかもOfficeもCADもAdobe系もiTunesも動かないPCってもはや単なるブラウジング・メーラー端末だよな

0182名刺は切らしておりまして2018/01/27(土) 16:08:00.00ID:vf5GGXUb
電気がなくても動くAIはよ

0183名刺は切らしておりまして2018/01/27(土) 16:14:25.23ID:N3XGgfr4
>>182
AIはもう、君の心の中にあるよ。

0184名刺は切らしておりまして2018/01/27(土) 16:37:28.05ID:lFYUvrx1
それはもう国や社会制度が変わっちゃうレベルじゃないか

0185名刺は切らしておりまして2018/01/28(日) 10:21:29.03ID:uLVeLkHL
>>183
うまい ヤマダ君座布団持ってきて!

0186名刺は切らしておりまして2018/01/28(日) 10:26:07.42ID:+/Qz/YaP
Storyいい曲だしな

0187名刺は切らしておりまして2018/01/28(日) 11:17:01.86ID:zzFMCObo
AIを内蔵した人工知能型OSが主流になりスマホは電話の会話やメールやSNSを解析して本人に代わって返事をするようになる
会社のPCもメールの回答を本人に代わってやってくれるようになり24時間休み知らずで働いて稼いでくれるようになる

0188名刺は切らしておりまして2018/01/28(日) 12:05:18.58ID:IsMmLoDy
>>153
人工卵子と人工子宮は作れるけど、
人工精子は絶対に作れないと聞いた
よって、オマンコ不要

0189名刺は切らしておりまして2018/01/29(月) 18:39:14.89ID:e94WvkEI
>>187
人工知能の権威レイ・カーツワイルが、グーグルで「メールの自動返信」を開発する本当の狙い
https://wired.jp/2017/09/21/what-is-ray-kurzweil-up-to-at-google/

0190名刺は切らしておりまして2018/01/29(月) 18:40:02.70ID:e94WvkEI
>>188
いや、女性の身体からiPS細胞を作成して、精子を培養できるらしいよ

0191名刺は切らしておりまして2018/02/07(水) 20:00:02.48ID:QGQqxAy5
発電所を破壊すれば経済崩壊させられるな

0192名刺は切らしておりまして2018/02/14(水) 19:02:59.65ID:3sqzMuLs
>>190
男ならXとY両方持ってるから作れそうな気がするけど、
Y染色体は男性からしか作れないんじゃない?

0193名刺は切らしておりまして2018/02/17(土) 10:52:27.71ID:5oOdhYuv
2018/02/07
【国際】紅く染まる米AI学会 中国ネット大手が学生争奪
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517984555/


AI新局面/AIを制するのは中国だ−2030年に中国は全ての国追い抜く
 ◆ アルファベット・エリック・シュミット(インタビュー)/
ニューズウィーク(2018/02/20), 頁:23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています