【IT】PostgreSQLとMySQL、使うならどっち? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/09/05(火) 18:21:48.34ID:CAP_USER
エンジニアとして働いていると必ず直面する悩み。それは、「どのリレーショナル・データベース(以下、RDB)を選ぶのが最善なのか?」です。
RDBごとに長所と短所は異なっています。そのため自社サービスにマッチしないRDBを選んでしまうと、それがボトルネックとなり開発・運用にトラブルが生じるケースは少なくありません。

なかでもよく比較検討されるのが、PostgreSQLとMySQL。ともにオープンソースRDBのデファクトスタンダードであり、高い性能と数多くの機能を持っています。

では、両者は具体的にどのような長所・短所があるのでしょうか。それを徹底解剖すべく、PostgreSQLの専門家である澤田雅彦さんとMySQLの専門家である田中翼さんの対談を実施。各機能ごとに特徴を比較しました。

RDBについて日本トップレベルの知見を持つ2人の意見。ぜひ、PostgreSQLとMySQLを選定する際の参考にしてください!

中略
―― 最後に総括として、PostgreSQLとMySQLがそれぞれどのようなサービスに向いているかを語ってもらえますか?
澤田 PostgreSQLは「多機能であること」が最大の利点なので、その特徴が生きるようなシステムには向いていると思います。たとえば、Oracle Databaseからの移行やSIer系の企業で使われるケースが多いという印象を個人的には持っています。

 あとは、分析系のシステムでもよく使われます。ただこれも前述のようにMySQLの分析機能が徐々に充実してきているため、将来的に差は少なくなってくるでしょう。

―― MySQLの方はどうですか?
田中 基本的には、シンプルなWebサービスに向いていると思います。
 一定数の結果セットを取ってきて、そのデータを表示するといった感じの。たとえばTwitterのように、タイムラインの先頭部分を表示して、下にスクロールすると次のデータを読みこむようなサービスは、MySQLには特にマッチしていると思います。
 とはいえ、バージョンが上がるごとにPostgreSQLもMySQLも高性能になってきているので、結局は使いたい方を使えばいいんじゃないでしょうか。

―― 最後はとても平和的な結論になりましたね。今回はどうもありがとうございました!
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/09/05/110000

0145名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 00:29:51.33ID:Nf2nv2c2
>>144
それどう解釈したら公開義務に読めるの?
GPLは頒布した人と受け取った人の間の契約だと理解してる?

面倒くさいから勘違いした人の為の解説もちょっと探せば見つかるから疑問に思うなら自分でさがしてくれ。
勘違いしたまま商用ライセンス買いたければそれも好きにすればいい。

商用ライセンスの必要な状況が無いとは言わんが受託開発やSIには必要ないわ。

0146名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 00:35:25.15ID:dYT/+QKq
>>142
>大抵の契約でソースコードのライセンスはお客さんに渡すので
だったら問題ないのでは

0147名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 08:23:03.60ID:SSS+5UvG
>>141
例えば>>55みたいなケース

>>146
そのお客さんがそれを組み込んだ製品を一般売りするケースでしょ
SIはともかく>>145は受託開発を狭く捉えすぎ

0148名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 08:41:25.70ID:h0owfvpj
どういうツールか分からないけどツールがDB使ってるだけなら汚染されないんでは?

0149名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 13:50:52.91ID:NVdN7nEg
>>147
> そのお客さんがそれを組み込んだ製品を一般売りするケースでしょ
そういうケースは客の方からライセンスについてクドいくらい確認される。
その上でGPL使っても構わない部分なら使うし、使ったらまずい部分には使わない。
間違ってGPL混入しちゃいましたーてへぺろ
みたいなことは無い。

0150名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 21:02:12.46ID:HEptY7Zf
>>149
MySQL の商用ライセンスを使うケースがあるかどうかの話で混入云々は別の話
なおくどいぐらいに確認したから混入なんてあり得ないとか思ってるならOSSのリスク管理について相当レベルが低いと言わざるを得ない

0151名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 23:05:11.43ID:8cupF/2A
>>150
Microsoftもやらかしたからな

0152名刺は切らしておりまして2017/09/08(金) 23:51:10.47ID:vpOupSSo
>>148
>>55の話ならコードチェックツールでそっちは関係ないけどチェックした結果を複数ユーザーで共有するために結果を格納するためのデータベース
ユーザー認証とかにも使ってるので汚染は避けられない

0153名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 01:23:43.51ID:Dm69t/HJ
>>152
ユーザー認証に使うから汚染が何なのかよくわからんが。

0154名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 05:16:47.33ID:cEK9xZ8y
>>142
クライアントのドライバだけMariaDBのドライバにすればおけ

0155名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 06:46:57.87ID:6tQPRyd2
>>142
LGPLじゃなくてGPLv2なのか
おそろしいな

0156名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 06:48:25.32ID:6tQPRyd2
>>154
MariaDBのODBC、JDBCはLGPLみたいだね

0157名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 07:02:30.29ID:clFdJ8bF
ORACLEが絡んでいる時点でMySQLは無い

0158名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 07:08:27.40ID:cEK9xZ8y
>>156
LGPLだからダイナミックリンクだと公開の義務は発生しない

そもそも、オープンソースという概念自体、昔のソフトをバイナリ配布するときに、ソースを公開させるためのライセンスで
昨今のシステムをサービス提供する場合はAGPLでない限り公開の義務は発生しないきがする

0159名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 07:29:18.57ID:L8jJYVGp
>>153
製品の内部で使ってるってこと
ちょっとは頭使えよ w

0160名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 07:59:56.51ID:kuVPjEQm
公開の義務って請求されたらって話じゃないの?

0161名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 09:24:59.61ID:Dm69t/HJ
>>159
内部で使うからどう関係あるの?は

0162名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 10:06:44.64ID:L8jJYVGp
>>161
面倒だからこれでも読んでくれ
http://ossforum.jp/en/node/497

0163名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 10:15:40.76ID:Dm69t/HJ
>>162
DBを内部で使うから汚染の説明にならないけど

0164名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 10:36:11.52ID:OmAgmtQ2
>>163
それ見ても理解できないのか
まあアクセスライブラリーを自前で書くとか回避方法はいくつかあるけど色々面倒だからMySQLを使ってないってこと

0165名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 10:52:43.52ID:Dm69t/HJ
>>164
アクセスライブラリはDBでは無いですね
ライセンスの話にそういう雑な話はやめたほうがよいですねえ

0166名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 11:29:52.37ID:L8jJYVGp
>>165
はいはい、ライブラリー使わずに回避してる俺スゲー君ね w
アスペかよ

0167名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 11:45:31.26ID:Dm69t/HJ
>>166
自分が雑な頭なのを人をアスペだとか罵倒しても改善されませんよ

0168名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 11:58:33.85ID:L8jJYVGp
はいはい、君はMySQL使うのにアクセスライブラリー使わないのが当たり前って思ってなさいよ

常識通じない奴ってこれだから w

0169名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 12:22:22.88ID:2gtKuvGQ
MySQLのGPLリスクより
Oracleのライセンス改定リスクのほうが
よほど高いし、事例も枚挙にいとまがないのに、
それを無視してる奴らって相当バカなのでは?

0170名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 12:26:52.40ID:2gtKuvGQ
問題が起きたら、起きたときに考えればいい。
起こるかどうかもわからないリスクを恐れて
面倒な手順を踏んでる奴らは
根本的にプロダクト開発に向いてない。

0171名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 13:36:02.18ID:L8jJYVGp
>>169-170
ポスグレ使ってるって話なのに何を言ってるんだよ w

0172名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 14:06:14.33ID:TBkxNCWR
>>145
公開の定義が違っているのかな?
インターネットでアクセス制限かけずに公開という意味ではなく
相手を問わず第三者にソースコードごと渡す必要があるという意味で
公開という単語を使っている。
例えば競合他社がうちでもそれベースで
システム開発して使いたいので頂戴と言われたら
渡す必要があるライセンスを期待して発注してくるお客さんはまずいない。

0173名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 14:07:08.56ID:TBkxNCWR
そもそも納品物にGPLのライセンスつけてなかったら
その時点で違反だしね

0174名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 14:11:43.10ID:TBkxNCWR
>>160
基本的にそう考えていいよ
さすがにいらないと言ってる人に押し付ける必要はまったくないw
ただ、この業界は人の移動が多いから従業員が競合他社に転職したり、
開発会社が別の会社で競合製品作ったりと色々と問題の種がある。
そもそも他にだしたくないなら他のライセンス製品使えばいいだけ。
PostgreSQLでもいいし、MySQL系が良ければmariaもある。
GNUのフリーソフトウェアとして流通させたいものだけGPLを使えばいい。

0175名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 14:53:08.62ID:cEK9xZ8y
>>160
>>174
無関係の人間に請求されても公開する必要はないよ

https://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/itm-oss2/

コラム1:ソースコードはどういったときに公開しなければならない?

誤解されがちなポイントですが、オープンソースのソフトウェアは第三者に再配布しない限り
ソースコード公開の義務はありません。そのため、

・オープンソースソフトウェアを改造して自分一人で使っている
・企業においてオープンソースソフトウェアを改造し、自社内でのみ利用している

といったケースではソースコードを公開する義務がないのです。

0176名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 14:58:14.15ID:IzR9r1+D
>>172
第三者はGPLに関係ない

0177名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 15:00:33.45ID:IzR9r1+D
>>173
発注者に著作権譲渡なら(普通そうだと思うが)GPLの頒布でもない。

0178名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 17:58:59.76ID:4/EKCauP
ここはやっぱりDB2だろ

0179名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 22:06:50.44ID:kYCAwIZs
>>169
そこでMariaDBなんですよ!

0180名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 23:29:14.09ID:2gtKuvGQ
MySQLのGPLリスクがーー
とかこんなこと本気で言ってるのは、
クソ大企業のクソ社内SEとかSI企業だろ。

つまりOracleに金落としまくってる奴ら。
ありもしないリスクを恐れて大金をドブに捨ててる奴ら。

オレもMySQLとPostgresなら確実に後者だが、
MySQLの回避理由がGPLリスクとか頭おかしいわ。
まともなIT企業がそんな理由でMySQLの採用を回避するとは思えない。

0181名刺は切らしておりまして2017/09/09(土) 23:51:56.59ID:5GjA4rh+
DBってまだRDBが覇権握ってんの?

0182名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 01:17:57.57ID:+QKssZD3
GPLリスクなんてもんは
オープンソースの「ソースコード」を
流用したり改造したりするときに発生するもんだ。
MySQLを改造して運用するようなのは
技術力のあるごく一部の企業に限られる。
大抵の企業には無関係な話ですよ。

0183名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 09:14:35.53ID:CRY/RB7e
>>180
お前がまともな企業にいないことはよくわかったから黙ってろ

0184名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 10:02:32.15ID:M3/BpvaX
まともじゃないから自分達がまともだって信じ込んでる可哀想な
>>183

0185名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 10:45:28.60ID:pZEckcut
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.mcpzka.shop/891.html

0186名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 11:08:34.98ID:xBjgjqU9
>>184
パナソニック、日立、トヨタ とか普通にOSSのライセンスをチェックする部署持ってるぞ
お前の考えるまともな企業ってどこ? w

0187名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 19:19:28.76ID:gmgS5Idx
>>186
4大SIの一つの会社ではOSSのライセンスのチェックどうしようって担当者が頭抱えていたけどな

0188名刺は切らしておりまして2017/09/10(日) 21:39:01.98ID:CRY/RB7e
>>187
まあマジでやると結構な費用がかかるから担当者が頭を抱えるのも無理はない

0189名刺は切らしておりまして2017/09/11(月) 08:50:41.16ID:fgXrQ2kB
同じOracle製品なのにお前らの評価が、
どうして違うの?

Java オワコン
MySQL 使うでしょ普通

0190名刺は切らしておりまして2017/09/11(月) 11:19:22.04ID:OwMluph3
>>189
> どうして
> Java オワコン

プログラミング言語にはどういうわけだか
熱狂的な信者とアンチが出てくるのです
所詮道具だとわからない人が

0191名刺は切らしておりまして2017/09/11(月) 16:49:50.28ID:v1jlitDT
ライセンスも読んだ事無いド低脳なんちゃってエンジニアのSI馬鹿が居ると聞いてw

0192名刺は切らしておりまして2017/09/11(月) 17:06:58.73ID:ldt897KJ
仕事が出来る奴は、はしゃがないぞ

0193名刺は切らしておりまして2017/09/11(月) 19:07:52.88ID:irZVxUp2
>>191
自己紹介は要らんよ

0194名刺は切らしておりまして2017/09/13(水) 00:42:44.52ID:Zbt5A0NZ
>>186
OSSのライセンスチェックする部署持ってるってことは、
それだけのコストをかけてもOSSを適宜利用するってこと。
OSS使わなければコスト掛ける必要もないからな。

0195名刺は切らしておりまして2017/09/13(水) 12:52:37.88ID:9I5htbt+
>>194
お前はいったい何を言ってるんだよ w
>>180辺りから読み直せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています