【IT】プログラム言語はどれを覚えればいい? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★2017/05/02(火) 09:54:51.33ID:CAP_USER
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170430-62963284-trendy-000-1-view.jpg
この記事は「日経Kids+ 子どもと一緒に楽しむ! プログラミング」(2017年3月発売)から転載したものです。内容は基本的に発売日時点のものとなります。

●はじめは難しいものではなく ビジュアルプログラミング言語を使おう

 プログラミング言語には「C♯」「C++」「JavaScript」「Python」「Ruby」など、いくつもの種類があり、それぞれが異なる体系と記述法を持っています。これらは基本的に英数字の組み合わせで記述され、プログラミング言語に触れたことがない人が見ると、書かれている内容が何を意味しているのかは、ほとんどわからないでしょう。

 どの言語を覚えるのか?……というのはプログラマーのあいだでも度々話題に上るテーマですが、プログラミング教育の場合、いきなりそれらの難解なプログラミング言語を習うのは、ハードルが高過ぎます。

 そこで、義務教育のプログラミング言語で、まず最初に触れるべきものとして期待されているのが「ビジュアルプログラミング言語」です。これは、複雑なプログラミング言語をブロックなどの部品に置き換えて、マウスの操作でプログラムを組み立てられるようにしたものです。「プログラミングにおける基礎的な考え方」や「組み立て方のルール」などを感覚的に身につけられるのが特徴です。

 ビジュアルプログラミング言語にもやはり種類があり、代表的なものに「スクラッチ」や「ムーンブロック」「プログラミン」などが挙げられます。「プログラミング」と聞くと敬遠してしまいそうですが、はじめは、難解なプログラミング言語ではなく、目で見てわかりやすいビジュアルプログラミング言語を使い、まずは「考え方」に触れ、徐々に慣れていけば子どもでもプログラミングを楽しめます。

小学生の学習に向くビジュアルプログラミングツールはバリエーションが豊富
少しずつステップアップ!

 ビジュアルプログラミング言語にも、やはり多くのバリエーションがあります。小学校低学年なら「スクラッチ・ジュニア」や「グリコード」など、簡素な作りでイラストをたくさん用いたものがいいでしょう。そして年齢が進むごとに「スクラッチ」「スタディーノ」といった、より実践に近いビジュアルプログラミング言語へとステップアップしながら学習していくのが理想的です。

 いずれもブロックやイラストなどわかりやすいパーツを組み立てていく仕組みなので、子どもは興味を持って触ってくれるはずです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170430-62963284-trendy-sci

0952名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 16:23:25.37ID:DYch0LMW
>>951
>作る側にはなるなw

って言われても、ある程度は中身を知っておかないと
ちゃんと使うこともできないよな

0953名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 16:36:30.79ID:OJHuxxLI
『中身』を知ならいとMSのオフィス製品を使えない?
エンジンの仕組みを知らないと運転できない?

0954名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 16:45:21.74ID:Bq3AcTn/
マシン語は絶対やっておいたほうがいい
信号でしかないという考え方が重要

0955名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 19:49:13.67ID:KS6DiDCh
>>951
バブル時代にそれやった結果が、25年間年収が変わらない国ですね。
Windowsを作り、Googleを作り、iPhoneを作ってる国はやはり強い。

0956名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 20:10:02.70ID:k1YmkRM7
perlでファイルを開くところで諦めた・・・。

0957名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 20:54:24.89ID:6Ukk5WnZ
>>956
サンプルいっぱい転がってるから
コピペでできるぞ

0958名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 21:39:57.11ID:AE6ZTXcs
>>951
こういう奴がのさばってるから日本の産業が衰退してるんだよ

0959名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 21:40:24.60ID:OJHuxxLI
>>955
25年・・・・・・バブル経済とITバブルは別物です
日本のIT業界はゼネコン構造の形成に注力してきたことに鑑みての『作る側にはなるな』です

米国が構造改革を迫られて技術革新を成し遂げたIT業界に対し、日本のものは比較対象にはなりえない

0960名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 22:19:03.67ID:k8lVDbez
相手の言いなりになってオーダーメイド品を作る側になるから
サグラダファミリアとかバベルの塔とか言われんだよ

使わせる側、使ってなきゃダサいと言われる側になれりゃ良いんだけど、難しいからな…

0961名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 22:29:21.34ID:GzwgNL2i
>>960
メーカーと請負の違いな

0962名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 00:08:46.80ID:sdCIEwUj
メーカーの知り合いはソフトは儲からないからハードを頑張るって言ってたなぁ

目標はiPhoneだそうな

0963名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 00:13:02.29ID:iSyVQTRa
>>962
ハードは仕入れが発生するし儲からない

0964名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 00:47:26.92ID:h8wqexM5
C++で最低限のオブジェクト指向の概念、ポインタと参照の違いの知識を身に着けてから
javaやC#へ移ればいいかもしれんね

0965名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 02:12:33.21ID:O77IbLUD
作る側より作らせる側の方が強いからなぁ

0966名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 02:42:00.03ID:vIP+MQw1
作ったら負けかなと思っている

0967名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 03:09:09.04ID:2nabteps
怠け者

0968名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 08:07:55.05ID:sdCIEwUj
>>963
ソフトは人件費がかかる

ウォータフォールしか知らない保守的なメーカーだと
速度もクオリティも新興企業に対抗できないんでしょ

0969名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 08:51:21.50ID:XfNgyThs
中高生がプログラミングやるなら
JavaでAndroidの簡単なゲームアプリを作るか
LinuxでPygame使ってPythonで簡単なゲーム作ることから始めるといいのでは?
Raspberry PiでもPygame使えるよ

0970名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 08:58:04.03ID:XfNgyThs
プログラミングというと職業プログラマを想像する人が多いかもしれないが
今は、職業プログラマーじゃない人がプログラミングをする時代になってきてる

0971名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 09:14:15.75ID:tbfnGG0f
COBOL

0972名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 09:16:22.87ID:kCJqqLYp
>>970
なってねーよw
昔はソフトもツールも少なかったから自作するしか無かったが、今は高機能アプリが手軽に入手できるから
情報検索能力の方が重要になっている
まぁ自作の方がかゆいところに手が届く感は圧倒的に高いけどな

0973名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 09:45:14.35ID:F9s5jEdm
>>963
そう思ってる奴が多くなったから競争相手が少なくなっててニッチ用途ならそれなりに儲けられるようになってる

0974名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 09:54:06.23ID:IQ0xss9J
>>972
そうでもない。pythonとかは人工知能でよく使われてるからな。
といっても日本は遅れてるから海外の話だけど。

0975名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 11:00:11.07ID:GIpq+fYo
PGなんて真っ先にAIにとって代わられるぞ。脳トレには良いから趣味や教養として嗜むプログラミングはオススメだが。

0976名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 11:05:35.25ID:MCoHV8R5
アセンブラ

0977名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 11:09:41.59ID:kCJqqLYp
>>974
アマグラマがPythonとかw

0978名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 11:33:36.01ID:IQ0xss9J
>>977
アマじゃないだろ。仕事でプログラミングしてるんだからプロだ。
システムやソフトを作ってるだけがプログラマと思うなよ。

むしろ子供の時からプログラムしてたような連中はプログラマにはならず研究者になる。
職業プログラマの方がアマチュアなんだよ。

0979名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 11:59:24.71ID:2nabteps
>>978
前半と後半が矛盾してる

0980名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 12:05:58.19ID:kCJqqLYp
>>978
元レスは>>970

0981名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 12:37:22.73ID:TKFesFnF
研究者が自分で(もしくは自分の研究室の学生使って)プログラム書くのは昔から行われてた。

0982名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 12:57:39.91ID:sdCIEwUj
>>978
大学でコンピュータサイエンス習って、開発現場に行ったんだが
確かに現場はめちゃくちゃだった

0983名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:06:06.95ID:p6rBOf+I
>>982
オジサンだけど、改めて大学でコンピューターサイエンスを履修したいわ。
やればやるほど、もっと深く理解したくなる。

0984名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:13:37.48ID:XTye+KQV
>>982
専攻してた人から見たら何が問題だと感じた?

0985名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:19:42.18ID:sdCIEwUj
>>984
・Javaだけど基本new禁止 全部static
・Javaだけどメソッド名と変数が日本語
・メソッドに分けたら、main関数に戻すよう指示が来た

0986名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:20:36.53ID:kCJqqLYp
>>985
そんなのがが普通と思うなよ
そこは最下層だぞ

0987名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:30:39.11ID:XTye+KQV
>>985
専攻以前の問題だな
専攻してたから指摘できる問題とかは?

0988名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:52:45.67ID:p6rBOf+I
>>985
学歴・学位がミスマッチなベンチャーに就職しちゃったんじゃ。

0989名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:59:47.61ID:7Z4bu7at
>>969
pygameって今でもメンテナンスされてる?この前まで停滞してたぞ
今はKivyじゃないのか?

0990名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:05:00.34ID:sdCIEwUj
>>987
いっても、学部卒だからそこまで高度なことはやってないよ。

ただ、関数型言語の研究室に配属されてO'Camlとか習ってたから
(京都大学から講義資料取り寄せてもらって教えてもらってた)
業務でScalaが出てきても普通に理解できたのはよかったかな
>>985の会社はすぐ辞めたから別の会社)

0991名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:07:03.65ID:vTTm7N4H
>>961
全くの見当はずれです
米国のようなIT企業は日本に存在しません
日本のメーカーも顧客用途のHWをアセンブルするのみで自ら標準化したプラットフォームHWも制定できない

メーカを考慮しても『作る側にはなるな』は変わりません
請負を馬鹿にしてる方もいるようですが、請負のソフトウェア技術がなければメーカは何もできません
名が知れている点を除けば、高給取りの工員がいる町工場と変わりません

0992名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:12:30.65ID:wHtz5bh8
>>991
アメリカのようなメーカーは日本には無いってことか?
まあそうなんだろうな

0993名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:16:59.16ID:sdCIEwUj
>>988
地方私大でかなり学歴としては低いところのコンピュータサイエンス卒なのよ

ただ、大学で教授たちが話していた内容(講義のあと、直接話をしたりしていた)
と現場でやっていることがあまりにも違っててびっくりした

0994名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:21:30.33ID:S0H9LVSD
>>985
仕切っている連中の中にstaticおじさんが!

0995名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:21:43.86ID:TKFesFnF
>>991
自前で制定したプラットフォームを持ってるのってゲーム機くらいだと思うけど
これも自社でクローズドなものだからうまくやれてるだけで、日本の企業って
オープンな場で他社と協議しながらプラットフォームを制定するようなやり方が
絶望的に下手なのではないかと思う。一つには英語の壁があるのだろうけど。

0996名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:22:58.93ID:p6rBOf+I
>>993
IT系はなんというか、インテリが少ないと思う。
俺も情報系の学位はないが。
派遣、請負が事業のメインだとゼネコン体質の建設業に近い気がする。
自社開発でもしてるとこなら別だけど、文化がない。
個人的に、うらやましいのは任天堂くらい。

0997名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 14:26:26.43ID:sdCIEwUj
>>994
仕切っていたリーダーはCOBOLerだったね

0998名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 15:34:18.35ID:S0H9LVSD
むー(´・ω・`;;;)

0999名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 15:50:34.07ID:ThM+VPC0
>>985
自分、ずっと開発現場だけど
真ん中の日本語はローマ字読みの日本語ならよくある。
上と下は開発現場でもない。
それこそ大学生のシロートに作らせたんじゃね?

1000名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 16:13:32.85ID:sdCIEwUj
>>999
いや、マルチバイトの日本語。だから衝撃だった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 6時間 18分 41秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。