[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 66台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2019/03/11(月) 20:07:22.12ID:z5L04QFC
■スズキの50cc(0.6kw以下)の原付全般についてのスレです。

●スズキ メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup

●レッツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84

●アドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9

●ZZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBZZ

■前スレ
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 64台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514816030/
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 65台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530903781/

0952774RR2019/10/27(日) 06:31:19.10ID:4CbMXB/y
まだやる気のあった時は自分で開けて隅々まできれいに掃除してグリスアップして組み付けてたなw
ちなみにスクーターの駆動系は清掃グリスアップだけでかなり調子が戻るから最低5000キロ毎に開けてた。

0953774RR2019/10/28(月) 06:28:04.78ID:TcC67aqc
ローラーにべちゃべちゃグリス塗ってそう

0954774RR2019/10/28(月) 07:10:27.60ID:nMPrJLbz
ベルトに飛ぶだろばかじゃねーの

0955774RR2019/10/28(月) 08:28:35.51ID:37VbvUGN
グリス塗布って実際どれくらい効果があるのかね?
何千、何万kmって差は出ないでしょ
それよりカスがくっついて偏摩耗→ローラー粉砕の方が怖い

いまだに賛否両論があるんだから技術って全然進歩してないんだな

0956774RR2019/10/28(月) 10:28:44.99ID:4s9jPOHQ
新品の表面慣らし以外は塗ってはいけない
それだけ

0957774RR2019/10/28(月) 12:04:43.44ID:68Zl7M8T
今でもまだグリス封入型プーリーってあるの?

0958774RR2019/10/28(月) 13:56:19.99ID:7rbK5AtW
ローラーにグリスなんて塗ったところで100キロで効果なくなると思うが
塗るならごく少量かドライファストルブあたりが良さそうで使ってた

トルクカムはドライタイプは結構摩耗するから難しいところ、
Oリングがないから塗っても飛んじゃうし、かと言ってほんとにドライで使うとどんどん減っていく…

0959774RR2019/10/31(木) 10:34:20.36ID:GCXYy+n7
坂道で大きなキュルキュル音が出てたのが、ウエイトローラーを交換したら出なくなった

0960774RR2019/11/06(水) 06:06:59.47ID:BKNc5h/K
トルクカムのドライタイプは結局失敗だよな

0961774RR2019/11/06(水) 07:27:57.21ID:3C8Y7/uy
コストダウンして売り逃げする側としては大成功なんだろう

0962774RR2019/11/06(水) 08:22:26.36ID:oEM3vkBk
うちのZZはアドレス110後期型のウエットタイプに交換したよ。

0963774RR2019/11/06(水) 18:39:47.55ID:iKcbgKzi
ZZってノーマルのWRの重量ってよく考えられてるな
純正より軽くすると再加速はどの領域でも可能だし出足もかなりよくなる
しかしベルトがプーリーの端まで移動しないから最高速が低下する
純正のままなら最高速までのスピードの上がり方がスムーズでスピードもより出るが
出足がややもっさりで坂道でいったんスピード落とすと再加速がダメダメでなかなか復帰できない
それでも坂が少ない市街地ならノーマルのままで乗るのがいいみたいだ

0964774RR2019/11/08(金) 01:41:45.27ID:97OXiMyL
ZZに限らんだろw
フルノーマルで微調整するなら1つ0.5g〜1g程度にしたほうが良いぞ

例外的にくっそ重い純正で10g6個の最終型レッツ2Gは2g下げてもいいと思うけど

0965774RR2019/11/08(金) 07:26:32.84ID:JtRgQe8n
現行車とかは規制対応と4stだから多少重くても低回転のトルクでどうにか出来るからか
市販時点では重たい設定の車種がチラホラ居るけど
2st車は時代的にそこまでやる必要はほぼ無かったのと
それやるとロクに走らなくなるから基本はノーマルが一番最適になってるよな

0966774RR2019/11/08(金) 19:47:55.34ID:noOooshX
レッツ4のフロントフォークの黒いカバーが脱落するのは仕様?
そのままにしておくと折れたりしてしまいますか?

0967774RR2019/11/08(金) 19:57:32.15ID:Qzepdp9z
俺はしないよ

0968774RR2019/11/08(金) 20:20:05.51ID:dYl0Vp53
タイラップで縛っとけばいいよ

0969774RR2019/11/08(金) 21:03:44.72ID:RftG/MF4
今日はzzにUSB電源つけて、シガーソケットからグリップヒーターつなげた。
寒さ対策万全。

0970774RR2019/11/08(金) 22:40:14.59ID:r93um6XA
>>966
あんなの飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
とバイク屋に言われた。
レッツ2が脱落して13年になるが問題なし。

0971774RR2019/11/08(金) 22:58:20.67ID:DYhhFc2P
フォークブーツだけパーツ注文出来ればいいのにな

0972774RR2019/11/09(土) 01:38:23.58ID:N4CGQlkw
>>968 そんなもんでいいんですね
>>970 違う意味で安心しました
>>971 ですよね

ありがとうございました

0973774RR2019/11/09(土) 08:31:55.11ID:8Z9UK9r2
>>972
アドレス用だったかな?
レッツ4にポン付できるフォークブーツがあるから、付け替えると良いよ。

高ものでもないし、サビや汚れ対策にもなるし。

0974774RR2019/11/09(土) 21:39:54.20ID:eG6RaH4L
ジョグ3KJ用が安くて社外品もあって良いんじゃなかったっけ

0975774RR2019/11/09(土) 23:13:49.79ID:tdSVXZoX
>>943
径が同じならメーカーや車種が
ほぼ無関係なパーツだよね

09769752019/11/09(土) 23:18:18.79ID:tdSVXZoX
>>943
スマン、アンカーミスった
>>974へのレスです

0977774RR2019/11/15(金) 05:13:52.46ID:TVuxLgJ0
>>970
でも、カッコ悪い感じがして968と同じ事しているよ。
あの黒いのは単なる飾り?

0978774RR2019/11/15(金) 09:51:20.62ID:wJ+sArEd
>>977
>>973ぐらいは読もうよ。

0979774RR2019/11/15(金) 09:58:25.78ID:XM9B2E+i
ただでさえ貧弱な足回りが
ブーツなしだともう子鹿のプルプル脚に見えてくる

0980774RR2019/11/15(金) 10:19:50.67ID:aDVEw2SB
マウンテンバイクのサスより細いからな。

0981774RR2019/11/16(土) 00:04:21.42ID:daEkE4yb
そろそろ次のスレ

0982774RR2019/11/17(日) 12:11:47.93ID:NNZ37ezA
レッツ2のオイルダンパーの足が欲しいなw

0983774RR2019/11/17(日) 15:37:43.34ID:wk5QWwjC
>>982
レッツ2Sのやつか
相当レアだよねぇ

0984774RR2019/11/23(土) 19:44:56.45ID:zsNJslm8
事故ってフォーク曲がってから自宅駐車場にZZが雨ざらしだな。
CDI(デイトナ赤)とかホイールって売れるの?

0985774RR2019/11/23(土) 19:50:22.74ID:83tuqi0b
売れるけど手間考えたら割に合うほど値段がつくかは微妙
中古のフォーク探したほうが良いかも

0986774RR2019/11/23(土) 20:53:18.46ID:zsNJslm8
>>985
んー。そー思ってフォーク交換しようと、太い六角レンチ(21でしたっけ?)も買って、放置してたら3年も屋根無し駐車場で放置したもんだから、グラスラのエキパイなんかひん曲がってしまってるので、諦めモードです

0987774RR2019/11/24(日) 11:53:21.97ID:pqt5FmIG
ばらして小銭よりフレームとエンジン生きてるなら部品取り2万とかの方がすぐ売れそう

0988774RR2019/11/29(金) 16:34:44.73ID:ehQT69oH
レッツが結構安いなと買ったら、次の週から1万円下がり、
ブラックフライデーで2日間位さらに1万円下がっているが
必要になった時が買い時ってしょうがないと思うが下がりすぎだろと

0989774RR2019/11/29(金) 22:35:29.51ID:K+VptWAh
売れてないからなあ

0990774RR2019/12/12(木) 16:19:10.69ID:LOTETzdO
レッツって安い店だと車両価格いくらぎらい?

0991774RR2019/12/12(木) 16:20:59.83ID:lHM1t1E4
2万を切っているなら買え

0992774RR2019/12/13(金) 10:58:06.49ID:FA11K6uh
どのレッツか知らんけど
レッツ4なら乗り出し12万なら安い

0993774RR2019/12/13(金) 11:17:27.10ID:uu1YtHSu
それは高い気がする
レッツ4が現行車種だった時に新車乗り出し13万だったよ

0994774RR2019/12/13(金) 12:10:14.57ID:QCNUIv4v
4はさすがにもう新車でも年数ものだしな

0995774RR2019/12/13(金) 14:18:11.69ID:qKXq0BuU
最終型のレッツだろうよ

0996774RR2019/12/13(金) 23:06:25.40ID:Add2Tx3G
次スレマダー?

0997774RR2019/12/13(金) 23:06:47.68ID:Add2Tx3G
Ducati996

0998774RR2019/12/13(金) 23:07:13.92ID:Add2Tx3G
Ducati998

0999774RR2019/12/13(金) 23:08:08.32ID:Add2Tx3G
次スレが立たないときは、諦めメロン・・・

1000774RR2019/12/13(金) 23:10:11.20ID:Add2Tx3G

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 3時間 2分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。