【ワッチョイ】バイクdeキャンプ178泊目【なし】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2016/12/20(火) 20:57:56.30ID:Upyj+kvW
ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー^ー
 。  ゜   o   。゜    o゜  。  ゜ 。 o 。 ゜  o ゜  。
  o   。゜  ゜  。  ゜ 。 o 。 ゜  o ゜  。  。  ゜
゜  。 。  ゜   o   。゜    o 。 /~~\o゜  。  ゜ 。 o
o゜  。   ゜ /~~\゜   o   。゜ /     \゜゜   o   。
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...........,,........
 ...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,....  ‡
    。                      。       \\
   o孕o三   。゜ ○  ゜。        o孕o三
           0;〆〜)-っ \             \
   \     《*)ゞ≦0《*).  \\             \\
  '"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "' "″"''"`''" "″"''"`''"`'"`  '
   /   |  \    ∠〆〜_-ワ
  / /|  |    \  《*)ゞ≦0《*)
/ / |  |      \          ∧_∧      /
 ̄──_|_─´⌒           ( ´∀`)
                       (   つ─┐
               //    (  ┐┐  |
  //         /        又_)_)  |       //
  /                          ⊂⊃   /

バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。

前スレ
【台風】バイクdeキャンプ177泊目【一過】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472697057/

0049774RR2017/07/20(木) 21:09:33.67ID:iHM1ljHR
葉っぱ1枚あればいい〜生きているからLuckyだ

0050774RR2017/08/18(金) 00:20:48.27ID:qYGUEJdL
場合によっては熊との闘い。

0051774RR2017/08/18(金) 03:28:12.90ID:GVV5RijO
90年代オフロードバイクブームの頃キャンプ道具を揃えて2回だけキャンツーしたことがある。
そのときキャンプ場で非常に不愉快なことがありキャンプは2度としなくなり宿泊ツーリングは
ビジネスホテル泊になった。それは置いといて最近ラーツーが流行ってるので20年ぶりに
物置からキャンプ道具を引っ張り出してみた。バーナーはゴトクが曲がっていたのでSOTOの
ST-310新たにポチった。ついでにコールマンのケトルもポチった。今はどこへ行こうかと思い
ネット動画を見ている。 長文失礼。

0052774RR2017/08/18(金) 04:40:15.30ID:a4v7VLy0
>>1
車+バイクがいいかな

バイクに夜逃げ道具みたいに沢山積み上げて
立ちゴケとか嫌でしょ

0053774RR2017/08/18(金) 07:51:28.86ID:E/WyYHG1
バイク板で何言ってんだこいつ

0054774RR2017/08/25(金) 19:26:04.02ID:FZiFLv0E
やっぱりキャンプも目的のひとつな場合
大型SS買うのってやめたほうがいいかな

0055774RR2017/08/25(金) 19:42:24.60ID:PcNh71ti
ああやめとけ

0056774RR2017/08/25(金) 22:29:42.94ID:FZiFLv0E
だよね
Africa Twinにほぼ確定した

0057774RR2017/08/25(金) 22:31:40.04ID:qTZljY5W
>>56
乗ってるけどオススメ出来る。

0058774RR2017/08/25(金) 22:44:02.82ID:ZhCTRGq4
DR800(´・ω・`)

0059774RR2017/08/26(土) 23:52:17.97ID:4Kd8bf7o
キャンツーとかの長距離ツーばっかだからカウル付きの航続距離長いバイク探してるんだが意外と少ないよなぁ

アドベンチャーだと航続距離長いの多いがカウル付きのはみんな短いのばっか

0060774RR2017/08/26(土) 23:57:51.08ID:nA95t2nr
次はジェベル250xc買うと決めている

0061774RR2017/08/27(日) 04:05:52.67ID:SaluuR1R
いまの単気筒CBRとかかなり燃費よくなかったっけ?

0062774RR2017/08/27(日) 07:47:54.42ID:LAf/jkX1
>>59
社外品のなが〜いカウルってないの?
あとはカウルのないバイクに外付けカウルを付ければいいと思うけど製品が案外と少ないよね

0063774RR2017/08/27(日) 14:12:44.90ID:YI6hX6zm
>>54
SSはカウル付いてるから高速走行で風よけになる上、エンジン出力も
スピードレンジも高くて走りは言うまでもなく最高。
前傾はきついけどツアラーだってある程度は前傾してるし、トップケースとか
バッグ類に抵抗なければ積載量は確保できるし、燃料タンクも大きい。
あの乗車ポジションにさえ耐えられるのならかなりイケる部類にはいる

0064774RR2017/08/27(日) 17:41:05.28ID:d6JatKaF
>>59
R100RS

0065774RR2017/09/19(火) 19:21:42.04ID:ue4aQdeZ
みんな1泊2日で片道何キロまでなら行ってます?
片道400キロでちょっとどーするか悩んでるんだけど、900cc ネイキッドです

0066774RR2017/09/19(火) 19:52:06.36ID:eNfh3/Tj
>>65
なんでそんなことで悩んで他人に聞かなきゃならんのか理解に苦しむわ。

0067774RR2017/09/19(火) 19:55:49.51ID:dXgoXM1B
試しに行ってみて無理ならだったりキツかったりすれば次回はやめておく参考の指標にはなるだろうよ
俺はキャンツーなら一日の移動距離は下道換算で200kmまでって決めてるけどな

0068774RR2017/09/19(火) 19:56:27.66ID:dXgoXM1B
なんか日本語おかしい
無理だったり、だ

0069774RR2017/09/19(火) 20:49:36.53ID:qfqpqh0t
高速使うかどうかで全然違う

0070774RR2017/09/19(火) 21:15:02.49ID:2adicCXz
>>65
俺なんて片道200kmで尻が悲鳴をあげる

0071774RR2017/09/19(火) 21:33:39.35ID:vBFB/j59
でたよ、みんなアンケート
いつもながら頭悪いな

0072774RR2017/09/19(火) 22:15:19.72ID:+4K5qXFW
片道600は普通に行けるね

0073774RR2017/09/19(火) 22:22:56.79ID:yXMCMfZf
>>72
東北道なら浦和ー青森は楽勝
これが高速なしだと日中だけでは無理って感じになる

0074774RR2017/09/19(火) 22:46:19.87ID:XJ696r9r
>>65
個人差で距離十倍位違うから今までの経験で判断しろ
ホテルならともかくキャンプだろ?
初めての長距離なら百キロごとに何ヵ所か目星つけといて身体と相談しながら当日電話して決めろよ
何処もあいてないなら漫喫や健康ランドでもいいだろ

0075774RR2017/09/20(水) 19:47:26.18ID:aCeMGjZZ
>>65
行きたい所まで行くだけ。泊まらなきゃ足りないなら泊まるだけ。 
人の航続距離は参考にならんよ
腕も体力もバイクも違うんだから

0076774RR2017/09/20(水) 19:48:35.95ID:aCeMGjZZ
【尻割】長距離ツーリング報告スレその1【腰痛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474261496/

0077774RR2017/09/20(水) 20:00:50.39ID:PtzBBITh
大阪〜東京を日帰りで往復したときはケツが割れた。
オドメーター見たら一周してたから1150kmだったわ。

0078774RR2017/09/20(水) 20:14:20.75ID:jslUuyZN
>>65
DR-Zなら400キロで翌日走る気無くなるが
パンヨーロピアンなら下道600走った後でも2時間寝ればまた乗れる

0079774RR2017/09/20(水) 22:09:20.76ID:zY2Yhw7v
バイク買ったんだけど慣らし運転めんどくせー
ギアの入りくっそ悪いんだけど新車だからか?しっかりやってるのにひっかかりまくるわ

0080774RR2017/09/21(木) 09:06:32.81ID:/rmLlOsn
鍵挿したままその辺りに置いておけば誰かが慣らしてくれる

0081774RR2017/09/21(木) 10:32:42.00ID:yPF9pPsz
慣らした後戻ってくるかどうかは別問題だがな

0082774RR2017/09/21(木) 10:45:24.99ID:8tzvzOSH
どこかにGPS発信器隠しとけばOK
運が良ければ外装慣らしも完了だな

0083774RR2017/09/21(木) 11:05:41.99ID:pDx8MkDw
パーツは無くなってるかもしれんがな

0084774RR2017/09/21(木) 23:20:16.30ID:Pjq00ABq
>>82
すみません
GPS発信器ってなんですか?

0085774RR2017/09/22(金) 00:47:08.80ID:T9XmGNMU
>>84
衛星に載ってる

0086774RR2017/09/22(金) 01:15:46.87ID:ugpG33sx
すみません
GPSは分かるのですが
おすすめのGPS発信機があるのでしょうかという意味でした
ちょっと調べただけですが、料金がバカ高いですよね

0087774RR2017/09/22(金) 06:53:40.43ID:184dm+Y8
GPSシミュレータのこと?開発でもしてるの?

0088774RR2017/09/22(金) 14:20:35.74ID:crCQaZ19
電波法的にGPS発信器は大丈夫なの?

0089774RR2017/09/22(金) 15:36:47.79ID:fP+SdUQD
金があるならお子ちゃまケータイとかシルバーケータイとか買ってバイクの目立たないところに固定する。GPSの電波受信できるところな。
子供とか年寄り用の端末は位置特定機能があるからGPS発信機になる。

0090774RR2017/09/22(金) 15:47:40.70ID:0qNmKpbn
セコムだかにあった気もするGPA発信器。

いまの新車慣らしの場合は、
回転数より各ギアまんべんなく使わないと

0091774RR2017/09/22(金) 15:48:20.59ID:0qNmKpbn
☓GPA orz
○GPS

0092774RR2017/09/23(土) 08:34:32.91ID:RDmoCFMq
GPS発信機はGPS衛星が出してるL1信号を送信する機械のことだろ。
GPS受信機で測位した位置情報を携帯電話と連動して通知するのとは別もの。

0093774RR2017/09/23(土) 10:35:54.55ID:f1f9ksr/
てか、普段から雑談の流れでそんな細かいこと突っ込んでるの?
さすがに嫌われてそうw

0094774RR2017/09/23(土) 11:24:39.06ID:6zHDgCdY
>>88
電波法適応外の毒電波だから大丈夫

0095774RR2017/09/23(土) 11:33:58.46ID:mPJrBhXU
キャンプの話しようぜ
俺は来週末に御殿場に行くぜ
もう寒いかな

0096774RR2017/09/23(土) 11:43:16.11ID:4SfcUeoh
羨ましい
今月中にキャンプ行きたかったけど来週末も仕事の関係で日曜から家出なきゃいかんから諦めた

0097774RR2017/09/23(土) 19:21:41.83ID:daqoxQBh
9/30(土)のガルル・軽井沢モーターランド・キャンプに行く人いる?

0098774RR2017/09/27(水) 21:01:10.55ID:giaqnES8
逝くデー でも寒そうだな

0099774RR2017/09/27(水) 21:45:14.43ID:VHw97Yec
岩手の相の沢キャンプ場に行ってみたいけど熊が怖いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています