(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31

0001名無電力140012024/03/13(水) 20:50:42.82
電気保安協会についての総合スレッドです。
その他の電気保安法人についての話題もこちらでどうぞ。
管技の有能君は来ないでください

※過去スレ
電気保安協会part24
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1567002846/
電気保安協会part25
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1578388689/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part26
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1606429385/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part27
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1617705080/


〈電気保安協会全国連絡会〉
一般財団法人北海道電気保安協会
一般財団法人東北電気保安協会
一般財団法人関東電気保安協会
一般財団法人中部電気保安協会
一般財団法人北陸電気保安協会
一般財団法人関西電気保安協会
一般財団法人中国電気保安協会
一般財団法人四国電気保安協会
一般財団法人九州電気保安協会
一般財団法人沖縄電気保安協会
https://denkihoan.org/

(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part29
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1634380919/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part30
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1655641494/

0508名無電力140012024/05/22(水) 08:59:38.28
>>507
義侠は法人ダメだよ

0509名無電力140012024/05/22(水) 08:59:50.12
>>507
義侠は法人ダメだよ

0510 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/23(木) 12:43:09.93
最近一財の退職者が多いのは極めて不味い...

0511名無電力140012024/05/23(木) 15:05:17.59
>>492
ブレカー入れ忘れじゃなくて
停電点検後にブレーカーが落ちてたって話がたまにある
冷蔵庫や冷凍庫が古くなるとベアリングが摩耗して再起動時に大電流が流れてブレーカー容量を超えて落ちる現象
責任取りたくないから点検後暫くはブレーカーが落ちてないか気を付けるようにお客様に注意を促してる

0512名無電力140012024/05/23(木) 17:22:22.67
>>511
古いELBをトリップ試験後、手動でレバーを開放し投入するが、すぐトリップするものがある
起動電流と漏れ電流は関係なかったので、ELBの劣化だと報告

0513名無電力140012024/05/23(木) 21:06:01.16
それ解釈153条違反じゃん

0514名無電力140012024/05/23(木) 21:21:54.66
>>510
一財はもうオワコン\(^o^)/

0515名無電力140012024/05/25(土) 20:30:08.87
退職者は、何処へ行ってるんですか?
ほとんど独立?

0516名無電力140012024/05/25(土) 21:14:47.92
>>515
ほとんど独立だよ

0517名無電力140012024/05/26(日) 02:13:14.32
うちの周りはほとんどがベーヴェージーに行った

0518!donguri2024/05/26(日) 08:40:24.46
東電でも転職求人出すんだから
どこも人手不足っすね

0519名無電力140012024/05/26(日) 10:51:39.43
>>517
ベーヴェージーってなんですか?

0520名無電力140012024/05/26(日) 19:55:50.13
BVJ ビューロベリタスジャパン

0521名無電力140012024/05/26(日) 20:08:05.30
ありがとうございます!

0522 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/26(日) 21:08:09.66
何でそんな読み方なんだろうね

0523名無電力140012024/05/27(月) 00:33:53.69
フランスの会社でフランス語読みだからだと思う

0524名無電力140012024/05/27(月) 11:15:58.34
なんっ

0525名無電力140012024/05/27(月) 13:29:17.54
>>517
給料低くね?ビューロ
なんで行くの??

0526名無電力140012024/05/28(火) 05:54:17.49
外資ってなんかかっこいいじゃん

0527 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/28(火) 13:06:20.94
KEW6041BT使ってる人っている?
あれ1000Vまで印加できたら最高だな
...私物で持ち込んでるけど

0528名無電力140012024/05/29(水) 18:23:21.75
>>527
自分の周りでは便利だと評判いいですよ
でも自分は4300を持っているし、共立のメガとは相性が悪いから買わない

0529名無電力140012024/05/29(水) 21:57:34.24
メガの相性とは?

0530名無電力140012024/05/30(木) 00:09:50.07
>>529
共立のメガは2台分持ってたけど、1台は3レンジ切替が最初からゆるゆるで使いにくいなと思いながら使ってたら1年後カラカラ内部で音がし始めた
開けてみたら、切替ツマミを回したときカチッと固定する金具2本の内1本が外れてた
最初から外れていたのだろう
2台目は3125A、これも購入1年後、基盤の一部が焼け交換で修理代に6万位かかった

0531名無電力140012024/05/30(木) 01:53:07.76
メガーな

0532名無電力140012024/05/30(木) 02:09:16.13
まだ使ってるの?
Android 7.0

0533名無電力140012024/05/31(金) 05:35:41.97
レスを見てると
管技に厚生年金があれば、管技一択になる人が多そうだなあ。

0534名無電力140012024/05/31(金) 18:41:14.16
まだ使ってる

0535 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/31(金) 20:34:11.43
7月から調査業務なんですけどノルマとか楽ですか?

月のノルマさっさと終わらせて業務時間にパチンコ行ってるイメージある

0536名無電力140012024/05/31(金) 22:08:36.37
北海道電気保安協会は電験なくても入れる。電験合格をサポートしてくれる

応募資格
29歳以下の若手社会人(第二新卒者)
高卒以上(学部・学科を問いません)
点検業務が可能な方(普通自動車運転免許証を保有し、独立歩行による階段の昇降、低昇脚立の利用が可能な方)
(注:高圧受電設備、電気設備[色別]を取り扱う業務に従事するため労働災害防止の観点から
電気設備の配線・表示など(赤色・緑色・青色)の識別ができる方)

0537名無電力140012024/05/31(金) 23:27:58.46
許容量を超える値上げをしないと保たなくなると制度改正や規制緩和される

0538名無電力140012024/05/31(金) 23:40:50.99
インフレで自転車駐輪場定期更新所のシルバー雇用の人でもコストを許容出来なくなって3カ月ごとに更新から半年に1回更新になった
これ実は労働生産性が高まってる
今まで日本の労働生産性が低かったのはデフレで工夫しなくて良かったからでインフレになるとコスト意識が働いて設備投資や無駄を省くことで労働生産性が高まる
無駄な工数の見直しとかね
そして余剰人員は他のセクターへシフトし場合によってはリスキリングということで勉強をしてまた労働生産性が高まる
2%のマイルドなインフレが起こると日本中でこれが行われるようになる
そしてインフレになると労働参加が増えて労働力人口が増える
そうすることで失業率も低下しやがて労働力が希少になると労賃が上昇する
そして絶対的な人口減少により実質的な無限の労働供給がなくなるとフィリップス曲線が働いて物価が上昇し循環する
そしてどこかで機械化省人化自動化無人化しないといけなくなり労働生産性が高まってマクロでは経済成長する

0539名無電力140012024/06/01(土) 06:39:15.49
>>531
エヴァじゃなくてエヴァーな

0540 警備員[Lv.4][芽]2024/06/01(土) 08:04:46.67
>>528
ありがとうございます、事故応動のときに
あまりかさばりたくないのでめちゃくちゃ使ってます。
屋上プール点検で補助が見つけられずに簡易接地計測でも助けられました
こちらでは5000VはDI11Nしか使って無いので3125Bは買うのをやめておきます…
変圧器の積層間短絡は1000Vでは見つからなかったというブログも見たのですが
ケーブル診断に5000V印加したらパンクした話も聞きましたので…

0541名無電力140012024/06/01(土) 09:26:32.28
電験資格取っていて未経験でも可みたいな求人は見るようになった。
俺の若い頃は実務経験ないと面接もしてくれなかった。

0542名無電力140012024/06/01(土) 11:40:37.33
>>541
どこも人足りないからな

0543 警備員[Lv.6][芽]2024/06/01(土) 11:54:12.58
事故で呼ばれた瞬間タイムアタックになってるのは
私だけなのでしょうか?
電話貰ってから30分以内に到着を目標にしているのですが
道路が変に混んでて30分以内につかない時もあります

0544名無電力140012024/06/01(土) 15:40:29.66
>>543
ピザ屋かよw

0545!domguri2024/06/02(日) 21:24:50.11
また点検不履行でちゃった…
返納命令されちゃうよ

0546名無電力140012024/06/02(日) 22:03:41.66
忙しすぎて点検する暇が無いんだろ、
消防点検で一週間時間取られるとか聞いたけど
それで点検出来なくなったらおかしいだろ

0547名無電力140012024/06/02(日) 23:38:47.10
>>546
保安管理業務マネジメント規程違反だろ

0548!donguri2024/06/03(月) 05:28:49.87
電力量監視が1番のガン
これがあるから時間がけずられる

0549名無電力140012024/06/03(月) 06:36:02.32
電力量監視なんて5分もかからんやん

0550 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/03(月) 18:42:03.14
電力量監視👀?って読み取るのと違ってしばらく見てるのですか?

0551名無電力140012024/06/03(月) 18:48:06.82
>>550
ソフト・オン・デマンドのことだろ?

0552名無電力14001 ころころ2024/06/03(月) 23:01:50.38
>>551
それAVェンジャーズ

0553名無電力140012024/06/04(火) 22:25:11.90
人が足りなすぎて限界が近づいてきてる

0554名無電力140012024/06/04(火) 22:43:45.30
>>553
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

村上龍「?」

ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」

村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」

ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」

村上「?」

ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」

村上「一週間」

ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」

村上「・・・んん??」

ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」

村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」

ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」

0555名無電力140012024/06/04(火) 23:19:15.08
>>553
実は、内定もらってるのを現職の退職が出来ないと言って引き延ばしてます。
心証悪いでしょうが大丈夫なぐらい人手不足な感じでしょうか?

0556名無電力140012024/06/05(水) 00:09:26.10
>>553
うちはそうでもない
消防点検までやってるわ

0557名無電力140012024/06/05(水) 12:03:40.20
請負工事をとってきても、てめえの懐にびた一文入らないんだから、モチベーションゼロよ

0558名無電力140012024/06/05(水) 18:54:40.87
>>540
基盤が焼けたのは3125Aで現在は3125B変わっていますので、何かしら改善されたのかもしれません

5,000Vでパンクした話、ありがとうございます
いきなり5,000V印加しないよう気をつけます!

新着レスの表示
レスを投稿する