Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 15:02:06.51ID:bLz/RNge
■MediaPad T2 7.0 pro
高さ:約 187.4mm 幅:約 105.8mm 厚さ:約 8.2mm
重さ:約 250g
カラー:ホワイト、ブルー、ゴールド
対応OS:Android 5.1 / Emotion UI 3.1
CPU:MSM8939 Octa-core 64-bit
メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ:4360mAh
ディスプレイ:約 7inch(1920 x 1200ドット)LTPS screen
カメラ:● メインカメラ:1300万画素
    ● インカメラ:500万画素
通信機能:FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
Wi-Fi: IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz 準拠
     Bluetooth: Bluetooth 4.0
通信速度:下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
     上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
センサー:GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
     ※公式サイト記載なしだが搭載されてるセンサー:傾き、ジャイロ、回転軌道("内蔵センサ"アプリで確認済み)
SIMカードスロット:Nano SIM対応(デュアルSIM)
MicroSDカードスロット:SDHC、SDXC対応
スピーカー:モノラルスピーカー
マルチメディア:音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書

前スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484150350/
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1486139055/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 16:45:16.32ID:EWUYZMnM
インスタ固まるよなぁ…毎回毎回うんざりやぁ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 17:57:05.48ID:w+LBgPDs
プロ消費者のプロ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 20:21:14.64ID:qVityI6o
プロ顧客

0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 17:17:15.72ID:zpwY3N5o
MADOSMA Q601 SIMフリー
がAndroidだったらこれの後継機種に買ったのに

0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 18:25:44.30ID:b7+mSypC
mediapadと関係あんのか?

0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 18:54:27.93ID:OGgy6oxo
t3ねたは、ないのん?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 21:31:57.12ID:F+BidYGW
格安スマホ以下のスペックで7インチてどこに需要あるんだろ。

10インチとかなら動画や書籍用で低スペックでも需要ありそうだけど。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 21:40:17.68ID:L5P3UhwJ
>>958
老眼鏡使い向け
50代以上にうらやましがられる

0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:10:45.09ID:nUpibnM5
>>959
まさに俺w
普通のスマホじゃ目がキツイ、8インチ以上だと目には優しいけど重いデカイで多分使わなくなる
そんな俺にはジャストサイズの神機
使い方もガラケーに毛が生えた程度なのでスペックも十分

0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:22:32.50ID:M+/APY5v
インスタライブで顔が大きく見えてリアル

0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:28:35.76ID:rKoMqild
老眼てショックだよねえ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:29:04.76ID:93BxGuNZ
顔?

0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 22:37:41.14ID:L5P3UhwJ
老眼より白内障の方が辛いぞ@40代

0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 01:01:46.00ID:9FKj6xTR
マシュマロマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 07:41:16.65ID:tHCzZrwW
Huaweiよく知らんのだけどこれから先アプデくるの?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 07:47:30.06ID:pb3qnQcD
>>956
7インチのT2Proの後継機種が全然出ないから
7インチ以下で安いのでT2Pro7インチより性能良いのって無いんだよね
だから6インチでも良いから2万円前後でRAM3Gでストレージ32Gの早く欲しいわ
このスレにいる人達もみんなT2Pro7インチの後継機種待ってると思う

0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 09:24:00.31ID:w/pyR7tc
画面が突然ギザギサになったけど故障かな

0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 11:10:56.47ID:4EeH7Cch
このモデル、ETWS非対応ですか?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 13:31:47.44ID:sVCuHOvW
>>968 故障です

0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 16:35:45.08ID:FhtpYZLI
>>962
なんで?
見えなくなってきて病気だと思ったら老眼だった
逆にホッとしたよ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 18:24:35.53ID:So/2r6xV
このスレ高齢だな

0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 22:12:05.84ID:RSIbM1zk
>>964
辛いならさっさと手術した方がいい。
日帰り手術で快適生活を取り戻すんだ。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 22:32:36.51ID:jrN7Ynsy
>>973
もう5年前に済ませてるよw
どぶ川から清流に入った感じ
飛蚊症は残るけどね

0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 01:29:02.88ID:yUBxO1WO
白内障ではないが飛蚊症なら30歳の俺にも極小のがいっぱいある

0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 01:50:40.57ID:TdFBgg9g
俺は10年前に手術した

イボ痔の

0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 02:11:43.42ID:DVkbGzCh
年寄りばっかり…

0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 02:52:59.79ID:JXFJEGO/
>>974
ピント固定のやつ?
保険適用で安くて、明るいけどピント固定
保険適用外で暗いけどピント可変
すげー悩む

0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 07:25:37.97ID:61f1/DY+
へえ…
明日は我が身か
勉強になるわ

0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 08:40:15.78ID:D++XaYdx
>>978
パソコンメインなら50〜1mで焦点合わせていれば、自宅など慣れているところは裸眼
新聞なども離せば読める
細かい作業は老眼鏡のみを掛ける
出掛けるときは遠近両用で、近く見るときはあくまで安全パイ(特に車乗ることが必要な場合)

保険適用外の2焦点レンズで違和感あれば、お金は戻ってこないし再手術は辛いぞ

0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 10:12:21.81ID:8PFHQ/Tq
>>958
予備に持っといてもいいかな

0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 19:41:04.96ID:CBbGQwmB
ワイは4年前に手術したで

腰椎椎間板ヘルニアの

0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 19:53:21.34ID:yUBxO1WO
小説とか漫画とか読むのにいい

0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 00:19:01.25ID:5g4xzR4k
元々電池持ちはいいが、SIMカード抜いてWiFiだけだと更に持ちが良いね

0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 07:27:23.54ID:O30yEL6Z
>>984
自演出来ないじゃん

0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 11:32:35.89ID:Mcc9J85Y
みんなsimさしてるの?

0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 11:33:33.21ID:2EWIDgiP
画面真っ暗にすりゃもっと持つ。
スリープのままだともっと持つ。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 13:34:57.38ID:4mTxyK4t
ほい(´・ω・`)つ次スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499142866/

0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 00:50:59.76ID:aKnsvsUl
この機種、カメラで動画を撮影したら音声が遅れない?

0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 03:51:35.07ID:3cdHvX/U
>>984
刺したままwifiとどう違うの

0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 08:24:30.54ID:4N1pkTdh
>>990
セルスタ問題で調べましょう

0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 09:04:40.25ID:aKnsvsUl
sim抜いてwifiだとセルスタ問題に引っかかるやん

機内モードにしないと

0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 23:13:10.51ID:B/RKpsUF
>>992
引っかからんわ

0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 01:46:41.80ID:p1PkFLho
>>993
機内モードかAPNを削除しない限り引っかかるよ

0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 12:46:59.92ID:peXJt5BU
公共wifiでググルストア使えなかった
ネットはでけるのに

0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 13:13:04.67ID:Z+Ul/NdM
数年前に台湾で買ったzenfone6の後釜として買ったけど、誤タッチが頻発すぎるかなしみ…。
早速銀座にいってこよ。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 15:50:44.93ID:XAR3B7f2
誤タッチしまくるわ

0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 18:11:49.54ID:g2jg5zks
誤タッチは保証期間内無料交換だから修理おすすめ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 20:25:21.84ID:ts2Ff9c2
銀河鉄道999

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/06(木) 20:32:05.76ID:XpA+hMCD
プライムセールで幾らで出てくるのかな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 103日 5時間 29分 59秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。