商品の到着日を2週間後に遅らせる新たな取り組みを、ネット通販サイトのヤフーが導入することになりました。深刻化する物流業界の人手不足に対応するとしています。
ヤフーが新たに導入するのは、自社の通販サイトで商品を購入する際に、客側が到着日を2週間後まで遅らせることができ、そのかわりに、日数に応じてポイントを付与する仕組みです。
週末など注文が集中する日は、配送業者の対応が間に合わずに予定どおり配達できないケースも増え、到着日を分散化することで深刻化する物流業界の人手不足に対応したいとしています。
導入にあたっては、出店者側がポイント分を負担し、セールの日など対象の期間を設定しますが、会社がおよそ800の出店者を対象に行った事前の調査では、半数以上が導入すると回答したということです。
大手ネット通販では、アマゾンジャパンがオートロックのマンションでの「置き配」の導入を拡大するほか、楽天も複数の店舗で購入した商品をまとめて配送するなど、対応を強化する動きが相次いでいます。
2023年4月11日 6時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014034731000.html
探検
【IT】ヤフー 商品の到着日を2週間後に遅らせる新たな取り組み導入へ [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
2023/04/11(火) 07:39:38.10ID:rXVdlVFe2023/04/11(火) 07:40:28.37ID:Z0644qCx
宅配ドローンはよ
2023/04/11(火) 07:48:52.54ID:zRViDQM0
導入にあたっては、出店者側がポイント分を負担
www
www
2023/04/11(火) 07:53:33.05ID:DiJRwUIY
国内販売でさすがに2週間は待てんわ
2023/04/11(火) 07:56:38.49ID:9AigL8sb
二週間かけても結局土日に配送以来するだけなんだけど
2023/04/11(火) 07:57:55.48ID:3JATX3xY
キャンセル出来ずに2週間後に要らない商品が届くの?
2023/04/11(火) 08:00:14.61ID:YCzQHHcb
再配達不要を選択した人にポイント付けたらいい
2023/04/11(火) 08:00:25.81ID:1vmtQxbL
どうしてもコストをあまりかけたくないらしいな(´・ω・`)
2023/04/11(火) 08:09:29.35ID:zRViDQM0
>>5
これw
これw
2023/04/11(火) 08:25:06.54ID:T2Gh7i3D
結局2週間後に配達が詰まるだけじゃないのか?
ある程度は分散されるのか
ある程度は分散されるのか
11名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 08:31:41.09ID:nxa7dFyy で、注文後どこに荷物置いておくんだ?
2023/04/11(火) 08:35:11.15ID:HWYldQjC
2週間の間に出店してる企業が倒産
13名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 08:36:42.61ID:UG+ey778 >>3
ここが楽天のダメなとこだよね、ホント。
ここが楽天のダメなとこだよね、ホント。
2023/04/11(火) 08:40:13.60ID:i3wK95lC
その間の置き場考えろよ
15名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 08:42:10.10ID:4SuSgRV3 荷物を宅配業者に渡して2週間だったら荷物の山になりそう
それでいて2週間後に届けないといけないというある意味都合のいい倉庫
それでいて2週間後に届けないといけないというある意味都合のいい倉庫
16名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 08:53:43.31ID:uNoIqpbq 毎回最短月曜日の配達だとしておけば
辛抱できずに平日指定する人も出るだろう。
辛抱できずに平日指定する人も出るだろう。
17名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 08:54:45.32ID:pfvrlgXP 平日だとポイントがお得になるんかな
18名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 09:04:13.06ID:6RHBNrP8 じゃ実店舗で買うわ
19名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 09:13:39.01ID:oYAlE3qE アマゾンの定期便とかあるし
商品次第でセールで注文して2週間後でもいいじゃん
最も指定日に受け取られるとは限らない
商品次第でセールで注文して2週間後でもいいじゃん
最も指定日に受け取られるとは限らない
20名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 09:27:45.68ID:lEJvc+4A 都会は必ずしも通販が便利とは限らなくなってきて
店舗で買った方が実際に早くて安かったりするかもね
店舗で買った方が実際に早くて安かったりするかもね
21名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 09:45:10.88ID:X/449LOp 値段上げたらいいじゃないか?
遅いノゴミだろ
遅いノゴミだろ
2023/04/11(火) 09:46:07.83ID:8bBnNG+E
大物でもないものを直接自宅に届けるのが悪い
PUDOとコンビニ着で何も問題無い
PUDOとコンビニ着で何も問題無い
23名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 09:54:42.74ID:iqw9d8Kj ポイント負担が業者になるんだったら、その分、値引きして普通配送にすれば
配送2週間の業者よりも優位に立てるな
配送2週間の業者よりも優位に立てるな
2023/04/11(火) 10:13:58.07ID:ffasp5la
2週間後に配達されるワニ
2023/04/11(火) 10:27:15.62ID:cD6oPVQE
20年遅らせたらどんくらいポイントくれるんだ
26名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 10:57:00.15ID:8BM2uRHa で、キャンセルはいつまでだったら出来るわけ?
注文後に同じ商品がセール価格になる事あるだろうし、他の店舗で売り出しやるかもしれんだろ
注文後に同じ商品がセール価格になる事あるだろうし、他の店舗で売り出しやるかもしれんだろ
27名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 10:59:43.77ID:vYgC964Q アリエクより遅い配送って何?w
2023/04/11(火) 11:01:04.97ID:rILKdAQW
2023/04/11(火) 11:15:13.87ID:a1X1OjVR
こんなことしても利用者減るだけだろ
2023/04/11(火) 11:28:49.84ID:HbpRvxbP
>>13
楽天…?
楽天…?
2023/04/11(火) 11:29:56.56ID:BBQ4z0b+
2週間ずれるだけで配送業者の負担は全く変わらない気がするんだが
むしろ予定の分からない先の日付になることで再配達負担が増える気がする
店舗がポイント負担するみたいだし、急な出荷に対応しなければならない店舗の負担軽減策という目的なら分かるが
むしろ予定の分からない先の日付になることで再配達負担が増える気がする
店舗がポイント負担するみたいだし、急な出荷に対応しなければならない店舗の負担軽減策という目的なら分かるが
32名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 11:37:38.79ID:hkYzU5hf 物が一律遅延するだけなら込み具合は変わらん気がするが。
遅らせることで複数の商品の配達が一度にまとまるとかならわかるが。
一度に発注しても別便で来る○マゾンとかもあるしなw
遅らせることで複数の商品の配達が一度にまとまるとかならわかるが。
一度に発注しても別便で来る○マゾンとかもあるしなw
33名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 11:40:08.50ID:SBmWkLom >>19
正解
正解
2023/04/11(火) 11:42:47.38ID:HrNMXagV
セールなんかやめて毎日同じ値段にすれば買う日も配達日も分散されるじゃん
2023/04/11(火) 11:42:53.01ID:OMPUClRi
クソみたいなEC業者をまず減らせよ
2023/04/11(火) 11:44:52.26ID:OMPUClRi
2023/04/11(火) 11:47:31.71ID:rFC7Ten3
>>28
アリエクの郵便はただでさえ安い送料を、輸出国と輸入国で分けるから日本は完全に赤字なんだよな
アリエクの郵便はただでさえ安い送料を、輸出国と輸入国で分けるから日本は完全に赤字なんだよな
38名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 11:47:56.22ID:obGycoAx というか隣接県の一般の宅配料金高すぎ
2023/04/11(火) 12:59:52.68ID:cxH9d3cS
どんだけポイントもらえるん?
まさか1日1ポイントじゃないよな?
まさか1日1ポイントじゃないよな?
40名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 13:25:58.81ID:+VfkmbL1 導入にあたっては、出店者側がポイント分を負担し
導入にあたっては、出店者側がポイント分を負担し
公取!公取!
導入にあたっては、出店者側がポイント分を負担し
公取!公取!
41名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 13:26:27.10ID:g9A5LGa3 佐川だけ置き配不可で困る
2023/04/11(火) 13:40:02.12ID:65d68nnD
速配
通常
遅配
この三つで送料が変わる仕組みが出来たりするんかな?
通常
遅配
この三つで送料が変わる仕組みが出来たりするんかな?
2023/04/11(火) 13:54:58.91ID:4uDTew4n
考え自体は素晴らしいと思うよ
客は前もって予約することで安く買えるし配送業者も効率的に仕事できる
客は前もって予約することで安く買えるし配送業者も効率的に仕事できる
2023/04/11(火) 13:55:55.91ID:FazoFihR
倉庫に空きがなくなりそう
45名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 14:03:03.57ID:2LAqajP3 >>30
楽天もヤフーの似たようなもんだ。
楽天もヤフーの似たようなもんだ。
2023/04/11(火) 14:34:36.47ID:LVynRRBz
二週間後に集中したりして
47名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 14:42:30.07ID:nyjvl8mo 給料上げれば人は集まるのになぜそうしないんだ?
2023/04/11(火) 15:46:07.43ID:de+7RxIV
ポイント分値上げだろうな
2023/04/11(火) 16:14:45.39ID:cVpmPvCS
>>1
ヤフオクでも本格導入?
ヤフオクでも本格導入?
2023/04/11(火) 16:44:04.81ID:CwwM/LBY
2週間はだめじゃない?
他のサイトで買われるかと。
販売&発報合理化としてはありだけど。
他のサイトで買われるかと。
販売&発報合理化としてはありだけど。
51名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 16:56:07.51ID:8lotck7q ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
52名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 17:18:09.41ID:vp6f3AQQ 新聞配達に軽いものは金払って配ってもらうとか
2023/04/11(火) 17:50:59.07ID:mbC+y9H9
各地の物流倉庫がパンクしそうなんですが
54名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 18:20:51.85ID:l51oVNNs 2週間で20%のポイントにしてほしい
2023/04/11(火) 19:14:34.46ID:MMv9EgCW
2週間じゃなくて、ゆっくり便にせぇ
2週間後に混むじゃろが
2週間後に混むじゃろが
2023/04/11(火) 19:18:26.11ID:QDuwkiZ6
LOHACOでやっていたやつかな?
2023/04/11(火) 19:27:34.69ID:p1v4hGXo
1日1P程度だったら間違いなく利用しない
2023/04/11(火) 19:27:47.50ID:rSngzKjq
日付は遅れてもいいが時間はしていできるようにしてくれ
あとは平日か休日のどちらか選べたらいい
あとは平日か休日のどちらか選べたらいい
2023/04/11(火) 19:28:47.92ID:cxH9d3cS
ドライバーの給料上げようよ
何が人手不足だよ
何が人手不足だよ
2023/04/11(火) 19:29:54.81ID:AF6sg6Vs
>>5
草
草
2023/04/11(火) 20:08:12.73ID:y+xAureO
何ら問題ない
2023/04/11(火) 20:35:50.43ID:cdyC1N4m
遅らせても総量かわらないけど大丈夫か
2023/04/11(火) 22:17:03.83ID:WAQWtXto
64名刺は切らしておりまして
2023/04/11(火) 22:33:44.66ID:GJOfPvhM 出店してる業者はサッサと発送して売り上げ計上しないとキャッシュフローが悪化するだろ
2023/04/11(火) 22:41:35.62ID:V/i/Gn5s
置き配を選択した注文は早く配達
直に受け取りなら2週間猶予で
直に受け取りなら2週間猶予で
2023/04/11(火) 23:11:47.93ID:/DN7Zg0a
お待たせしすぎたかもしれません
2023/04/11(火) 23:34:53.39ID:SkLwJ8Cf
>>10
問題を先送りにしてるだけだよね
問題を先送りにしてるだけだよね
2023/04/11(火) 23:47:43.52ID:j/PJBzt1
え、つい勢いや気分で買ってるから、2週間も待ったらもう要らない笑笑 返品しちゃうな、きっと。
2023/04/12(水) 00:43:28.87ID:RCXYUJN/
取りに来させたら?もちろん割引つきで
2023/04/12(水) 01:24:44.35ID:OvR2tdN9
こっちは日にちがズレてもいいけど倉庫が混乱しそう
71名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 01:27:44.58ID:9DnjdGFV 最大2週間後までズラせて先送り日数に応じてポイント加算か
定期的に買うと決まってるものなら普通にお得やな
あとコレやるなら複数注文時のの配送回数削減出来るまとめて一括配送やるとポイント加算もやればいいのに
定期的に買うと決まってるものなら普通にお得やな
あとコレやるなら複数注文時のの配送回数削減出来るまとめて一括配送やるとポイント加算もやればいいのに
2023/04/12(水) 01:43:06.69ID:20aIkXX2
無印がゆっくり配送やってたけどすぐ消えたな
73名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 02:02:59.14ID:tzbgdBlY >>3
この分商品価格に上乗せ、と言うことか、、
この分商品価格に上乗せ、と言うことか、、
2023/04/12(水) 02:45:28.68ID:38lpdSxZ
通販やめちゃえよ
GYAOだってやめただろ
GYAOだってやめただろ
75名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 03:44:32.74ID:0KuBOipM2023/04/12(水) 03:54:53.96ID:7cizL3QO
遅らせて出店するほうはメリットあるかな
77名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 04:02:18.27ID:qwmXEpix そんなに日本の物流やばいん?
78名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 04:17:34.33ID:RsvcXUEJ 転職考えてる奴は今のうちに大型免許取っとけ
いまにとんでもない給料で運送屋が募集しだすぞ
それできない運送屋は荷物運べないトラック抱えてどんどん潰れていく
アメリカでもまず初めに給料が上がりだしたのが物流業
給料が1.2倍になり1.5倍になり1・8倍になって行って
元運転手が「そんなに給料もらえるなら」って復職していった
いまにとんでもない給料で運送屋が募集しだすぞ
それできない運送屋は荷物運べないトラック抱えてどんどん潰れていく
アメリカでもまず初めに給料が上がりだしたのが物流業
給料が1.2倍になり1.5倍になり1・8倍になって行って
元運転手が「そんなに給料もらえるなら」って復職していった
79名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 04:23:38.70ID:y118f+lq >>77
物流センターもピッキング、梱包の人員がたらんのだろう。
時給1000円程度で空調のないところで重いもの運んだり、仕分けしたりして割に合わない。
夜勤でもせいぜい1300円程度。
しかも物流センターはでかいので辺鄙なところに建てられるからそもそも通勤が不便。バイトや派遣ごがこれないところに建てたり、移転したりしてる。
物流センターもピッキング、梱包の人員がたらんのだろう。
時給1000円程度で空調のないところで重いもの運んだり、仕分けしたりして割に合わない。
夜勤でもせいぜい1300円程度。
しかも物流センターはでかいので辺鄙なところに建てられるからそもそも通勤が不便。バイトや派遣ごがこれないところに建てたり、移転したりしてる。
80名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 04:41:56.99ID:JlyW6G5B81名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 04:48:23.73ID:CuktyezK2023/04/12(水) 04:52:53.43ID:7cizL3QO
amazonみたいに他のとこもよくわからん配送会社使うようになるのかなあ
2023/04/12(水) 04:53:44.68ID:V2/9QJVO
配達日を遅くしてもあまり意味ないと思うけど・・・
1日に10000個の商品配達で2000個を翌日にまわしても
翌日は新規10000個が出てきて計12000個で翌日に・・・・
無限ループやん
1日に10000個の商品配達で2000個を翌日にまわしても
翌日は新規10000個が出てきて計12000個で翌日に・・・・
無限ループやん
2023/04/12(水) 04:56:20.84ID:7cizL3QO
配送が少ない曜日ってあるんじゃない?
そこに回すんだとおもうけど
そこに回すんだとおもうけど
85名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 05:14:13.57ID:iHfZZU3D >>1
代金先払いで商品到着2週間後とか詐欺増えるだろ
代金先払いで商品到着2週間後とか詐欺増えるだろ
2023/04/12(水) 05:41:13.42ID:7cizL3QO
87名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 07:29:51.95ID:O66MKnJq 配達する荷物の量は変わらずw
同じです。考えればすぐにわかる。
到着を遅らせた荷物をまとめる以外に減らす方法はない
同じです。考えればすぐにわかる。
到着を遅らせた荷物をまとめる以外に減らす方法はない
88名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 08:01:07.05ID:2mQCQg2m 日本人らしい発想
2023/04/12(水) 08:02:27.62ID:2L76QNQo
早く届けるために余分のコストがかかる
普通郵便と速達郵便は料金が違うよね
普通郵便と速達郵便は料金が違うよね
90名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 08:32:46.12ID:ApNGEfhl91名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 08:32:58.63ID:53RCMQBR 佐川使うなボケ
92名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 08:37:51.15ID:7EzdAzZf2023/04/12(水) 08:53:56.99ID:mhDWVVDh
よぅわからんけど全体的に2週間ズレるだけで総量は変わらんのでは?
94名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 09:12:34.13ID:9DnjdGFV 総量は変わらんでも配送期限が緩くなれば記事にある通り混む日を避けたりある程度貯まってから輸送したりと効率的に業務をまとめたり分散出来るから意味はあるでしょ
95名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 09:28:26.84ID:+c6E3gyL 人手不足だから賃金を上げて送料を高くする。 ※通販で売れなくなる
人手不足だから配達を遅らせることで賃金を抑え送料を上げさせない。 ←ヤフー
人手不足だから配達を遅らせることで賃金を抑え送料を上げさせない。 ←ヤフー
2023/04/12(水) 09:42:02.51ID:pI8WZlfI
2週間のうちで比較的空いている時に送るとかなんかね?
どういう意図があってやるのかちょっと分からん
どういう意図があってやるのかちょっと分からん
2023/04/12(水) 10:10:22.20ID:QL7gTujq
1ヶ月後なら、全て中華発送にできるな
98名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 10:35:32.55ID:oY7oLi80 それより日付選択と同じように営業所受け取りを注文時に選択できるようにしてほしい
99名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 11:23:49.18ID:JUQJvjNN ここの通販は受け取り場所すら指定させないとこがほとんど。
運送業者や発送種類の選択不可、営業所受け取り拒否、局留め不可、配達日指定不可ね。
送料からピンハネして儲けることで必死の人たちのサイトね。
フリマの出品者すらドン引きの自己中発送しといて馬鹿みたい。
むしろ購入者が運送業者や発送方法を自由に指定できた方が状況が改善しそう。
販売店が運送業者と客の間に入ってるからこそ存在する問題だってあるのだから。
運送業者や発送種類の選択不可、営業所受け取り拒否、局留め不可、配達日指定不可ね。
送料からピンハネして儲けることで必死の人たちのサイトね。
フリマの出品者すらドン引きの自己中発送しといて馬鹿みたい。
むしろ購入者が運送業者や発送方法を自由に指定できた方が状況が改善しそう。
販売店が運送業者と客の間に入ってるからこそ存在する問題だってあるのだから。
100名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 11:54:09.12ID:G/DpAGu5 よく分からない業者使われるくらいなら営業所留めの手間かかるけど佐川の方がいいと思ってしまう
101名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 12:39:05.51ID:QgpBoW10 2週間後に結局再配達するはめになったらなーんも意味なし
102名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 12:44:20.03ID:KRcnLGb/ 再配達有料にすればいいだけ
103名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 12:51:00.76ID:9mosQCWx 物流網を持たない楽天
物流網に興味がない三木谷さん
「商品は配送業者にいつ渡すの?」配送業者を倉庫がわりにする気じゃないよね
楽天のショップはアマに移った方がいいかも
物流網に興味がない三木谷さん
「商品は配送業者にいつ渡すの?」配送業者を倉庫がわりにする気じゃないよね
楽天のショップはアマに移った方がいいかも
104名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 12:58:49.48ID:9xwnQSg9 >>103
まぁお前のバカさがよくわかったわ。
まぁお前のバカさがよくわかったわ。
105名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:01:47.41ID:2zedvP8K 2週間後に遅らせても、2週間後に配送するとき忙しくなるわけだろ?
じゃあ変わんないじゃねーのか
じゃあ変わんないじゃねーのか
106名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:14:52.07ID:orq3MuN6 >>105
まぁ、全員が遅配選ぶわけじゃないしセール時期からズレてりゃ少しは分散されるのでは?
まぁ、全員が遅配選ぶわけじゃないしセール時期からズレてりゃ少しは分散されるのでは?
107名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:27:14.39ID:TfY3oAwI 2週間とかモノによっちゃアリエクとかAmazonの無在庫輸入商品の方が安いだろうし
ポイント付与の負担はどこから?
ポイント付与の負担はどこから?
108名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:31:18.89ID:TfY3oAwI >>106
在庫がないためキャンセルされました・・・とかならないでしょうね!
在庫がないためキャンセルされました・・・とかならないでしょうね!
109名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:34:51.64ID:QL7gTujq 2週間後の価格
110名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:39:24.62ID:GhVw9RpT まだか?っていう連絡が増えて仕事増えそう
顧客満足度も下がるだろうなあ
顧客満足度も下がるだろうなあ
111名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:43:45.25ID:TfY3oAwI >>109
これwキャンセル出来ませんになるんだろうけど…
これwキャンセル出来ませんになるんだろうけど…
112名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:44:06.42ID:tbiQWxC4 結局先送りなだけじゃんwwww
113名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 13:44:19.85ID:orq3MuN6114名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 14:44:42.22ID:o4WMfGt8 業者の任意で発送日決めれればいいね
・お急ぎ
・日にち指定
・いつでも構わない
いつでも構わないをヤフー負担で安くすれば
・お急ぎ
・日にち指定
・いつでも構わない
いつでも構わないをヤフー負担で安くすれば
115名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 15:34:46.77ID:WmX4Won2 最近のアリエクは早すぎてビビる
116名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 16:03:04.66ID:iHfZZU3D >>102
それはそれでチャイム鳴らさず不在通知放り込まれそうで怖いけどな
それはそれでチャイム鳴らさず不在通知放り込まれそうで怖いけどな
117名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 16:05:54.37ID:NMlZLkSM 2週間後の発送だと無在庫売りが増やせるからおいしいのは販売店。
2週間だと購入者が金を払ってから発注できる期間。
下手をすると丸投げで中小メーカーが送ったりするケースも増えそう。
ヤフーは売り上げ落ちてるのかな。
2週間だと購入者が金を払ってから発注できる期間。
下手をすると丸投げで中小メーカーが送ったりするケースも増えそう。
ヤフーは売り上げ落ちてるのかな。
118名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 17:54:52.14ID:A7+e3xHS そうなったら急ぐなら店舗で買うだけ
そうせかせかするな
そうせかせかするな
119名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 18:56:41.93ID:SaM6GwpV 一回佐川の2トントラックの中見たけど凄まじかったな
数千個はあるダンボールの山
2トンでこれだぞ
ドン引きしたわ
数千個はあるダンボールの山
2トンでこれだぞ
ドン引きしたわ
120名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 20:03:17.54ID:a1hbLyHT 地方まで運ぶ便はまとめてから運べるからコストダウンになる。ただ日付指定だと結局家まで運ぶところで詰まる気はする。
121名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 20:18:22.83ID:aRiK0x1f >>102
お前はヒキニートだから良いよな
お前はヒキニートだから良いよな
122名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 20:26:43.38ID:mb5o72qJ 宅配ボックス配れば解決するのに?
123名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 21:06:30.92ID:9yT9P3ZI >>11
成約済って書いておいとくとか。。
成約済って書いておいとくとか。。
124名刺は切らしておりまして
2023/04/12(水) 23:48:45.92ID:xrxNMjPm ポイントほしさにいつくるか分からなくなって再配達ふえるだけ
125名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 00:05:55.10ID:xd0hBXRO 到着を先送りにしても運送業量自体は減らないだろうにな
と思ったけど
こんなに時間のかかるところで買い物しないか
と思ったけど
そもそも
ヤフーで買い物してないわ
と思ったけど
こんなに時間のかかるところで買い物しないか
と思ったけど
そもそも
ヤフーで買い物してないわ
126名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 00:32:46.90ID:CD1yebj+ 嘘はもう少し考えて言え
127名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 00:49:20.99ID:OGMbwfMX 宅配ボックスをデフォにしろよ
128名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 02:12:52.35ID:5RDqjjwb 次から次へと注文が来るんだから別に全部が横移動で
大して労力変わらないんでは?
大して労力変わらないんでは?
129名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 02:30:40.39ID:RW1y1x2g 分量がならしやすくなるって感じだろうかね
130名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 02:49:00.73ID:uVPThLPm ヤフー遅くて萎える
131名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 06:59:44.84ID:QcPZZ0Lm 繁忙期の駿河屋じゃん。まあ駿河屋だと一ヶ月超えることもあるから発送まで2週間はまだぬるいが
132名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 07:43:12.97ID:URaANWDx >>13
失礼な!楽天は出品者に送料無料負担と楽天モバイルの契約を強制するくらいしかやってないよ。
失礼な!楽天は出品者に送料無料負担と楽天モバイルの契約を強制するくらいしかやってないよ。
133名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 07:44:04.92ID:URaANWDx >>10
セール時にやる。
セール時にやる。
134名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 10:02:09.83ID:9C7Q9VIg どいつもこいつもクルマ持ってるんだから、自分で営業所へ受け取りに行けよ
営業所受け取りをポイント化すればいい
営業所受け取りをポイント化すればいい
135名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 10:39:44.23ID:wetmksda >>134
行く方は良いが受ける方の事も考えろよ 対応に手間取り捌ききれない来店客が押しかけ大渋滞起こしたらどうすんの?
営業所に戻りたい配送車、出発したい配送車どっちも動けない状況になるとか想像出来ないの?
行く方は良いが受ける方の事も考えろよ 対応に手間取り捌ききれない来店客が押しかけ大渋滞起こしたらどうすんの?
営業所に戻りたい配送車、出発したい配送車どっちも動けない状況になるとか想像出来ないの?
136名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 10:42:28.50ID:OAUl2xP+ 配送先毎に月イチまとめて配送にしたら送料が安くなるサービスとか作れば良いのにと思うよ
アマゾンだと、定期便登録すると月イチでまとめて配送されてくるかわりに安くなるとかあるから、あれを一回だけの購入にちょっと変えるような感じ
アマゾンだと、定期便登録すると月イチでまとめて配送されてくるかわりに安くなるとかあるから、あれを一回だけの購入にちょっと変えるような感じ
137名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 10:59:24.35ID:t+oI4sdp もしかして国際郵便で韓国クーパンに送ってそこからまた国際郵便で日本に送るのか?
バブル時代に企業DMで流行った手法
バブル時代に企業DMで流行った手法
138名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 13:12:35.92ID:Ym5Gqv0Y139名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 13:47:35.21ID:cUaF39Nx 配達は2週間に1回だけ
再配達もその2週間後だけ
再配達もその2週間後だけ
140名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 15:02:48.94ID:iIwrrZg6 ローリングストックしてるものは全然構わないな
141名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 19:28:16.42ID:t+oI4sdp もしかして国際郵便で韓国クーパンに送ってそこからまた国際郵便で日本に送るのか?
バブル時代に企業DMで流行った手法
バブル時代に企業DMで流行った手法
142名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 20:20:51.91ID:dZFaP3qB 置き配は絶対断るわ
時間指定を無料やれば良いんじゃね
時間指定を無料やれば良いんじゃね
143名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 20:36:54.89ID:+cgHBlIA そもそも在庫持たず
メーカーに問い合わせ発注して中抜きしてるとこが多すぎる
1週間待たされメーカーに在庫ないのでキャンセルさせていただきます
はぁ?その癖 こっち側の30分超えたらキャンセルは受け付けない
メーカーに問い合わせ発注して中抜きしてるとこが多すぎる
1週間待たされメーカーに在庫ないのでキャンセルさせていただきます
はぁ?その癖 こっち側の30分超えたらキャンセルは受け付けない
144名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 20:48:05.46ID:1d32Ksg+ >>1
出店者側負担かよ 結局輸送会社が苦労するオチしか見えない 早めに出して日付指定されたら倉庫パンクするし 輸送会社から指定日付の期間短縮されそう
出店者側負担かよ 結局輸送会社が苦労するオチしか見えない 早めに出して日付指定されたら倉庫パンクするし 輸送会社から指定日付の期間短縮されそう
145名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 20:52:17.00ID:n7uj8fcX あれって、お届け日指定かかって
到着地営業所で寝かせる日が発生するのも迷惑らしく
売り手としてはどうしたらいいの状態。
到着地営業所で寝かせる日が発生するのも迷惑らしく
売り手としてはどうしたらいいの状態。
146名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 21:16:11.65ID:n2eQ27Hs147名刺は切らしておりまして
2023/04/13(木) 22:38:46.16ID:jymeyRsa ぶっちゃけスマホと連携して在宅確認くらいしろ
電車が数分遅れて持って帰られたことあるし
時間帯になるとトイレに行きたいし
電車が数分遅れて持って帰られたことあるし
時間帯になるとトイレに行きたいし
148名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 05:46:47.58ID:RgX1R71d LOHACOで以前少しやってなかったっけ?
急いでない時とかポイントも余計にもらえるし便利だった記憶が
急いでない時とかポイントも余計にもらえるし便利だった記憶が
149名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 05:57:39.04ID:Eyf83a2b 一週間以上はながすぎw
コンビニ受け取りでポイント倍増でいいやん
コンビニ受け取りでポイント倍増でいいやん
150名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 06:55:13.81ID:NOhkfkKF Amazonマケプレみたいに自社倉庫と配送網をやりたいんでしょ
元々モール形式だから買い回りさせたい、
2週間あればメーカ取寄含めて1便にまとめられる、
圧縮した送料を買い回り値引きに充てる
無在庫でも出店しやすくなるから店数も増えそう
元々モール形式だから買い回りさせたい、
2週間あればメーカ取寄含めて1便にまとめられる、
圧縮した送料を買い回り値引きに充てる
無在庫でも出店しやすくなるから店数も増えそう
151名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 07:00:40.73ID:726golAm152名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 07:22:38.28ID:CmGMRb9f ヤフー、ソフバン、楽天は潰さないとダメ
153名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 08:34:36.54ID:f3OPEgqq お前ら運ちゃん見下してるけどいざいなくなると困るだろ。感謝したまえ
154名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 08:42:21.29ID:RfHR2SpU いつも配達員には満面の笑みで対応してる
155名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 09:00:57.78ID:oWk7iw1T まず置き配を完璧にしろよ
156名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 12:44:28.86ID:OWXKDaYt さっさと法整備やってドローン配送を実現しろよ
公務員はマジで仕事が遅いのに何が週休3日制導入だボケ
せめて民間並の仕事効率にしてからほざけって感じやんけ
公務員はマジで仕事が遅いのに何が週休3日制導入だボケ
せめて民間並の仕事効率にしてからほざけって感じやんけ
157名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 13:40:27.04ID:XHAhUS3Y158名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 14:14:17.89ID:K237eZHt 複数の荷物を1回で配達できるように管理できりゃいいんだけどな
159名刺は切らしておりまして
2023/04/14(金) 18:16:34.46ID:Zwd4uvxM160名刺は切らしておりまして
2023/04/15(土) 22:17:45.92ID:zQM/VV1Y161名刺は切らしておりまして
2023/04/15(土) 22:26:36.03ID:PEM+Wv/6 >>158
ヤフーは物流倉庫ないし各店舗任せだからしゃーないのかな
ヤフーは物流倉庫ないし各店舗任せだからしゃーないのかな
162名刺は切らしておりまして
2023/04/16(日) 02:59:22.52ID:mcDJszVh163名刺は切らしておりまして
2023/04/16(日) 14:14:42.49ID:mbHhiMm2 >>136
アマゾン定期便
アマゾン定期便
164名刺は切らしておりまして
2023/04/19(水) 18:51:45.09ID:K7YRcalJ >>158
虎だかメロンだか同人誌の通販だとバラバラに注文したのを月2回まとめて発送するオプションがあるね
客は送料節約できて店は梱包発送の手間が節約できてwin-win
ヘビーユーザーがいて商品の形状がだいたい同じだからできるんだろうけど
虎だかメロンだか同人誌の通販だとバラバラに注文したのを月2回まとめて発送するオプションがあるね
客は送料節約できて店は梱包発送の手間が節約できてwin-win
ヘビーユーザーがいて商品の形状がだいたい同じだからできるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- __🇷🇺日本靖国神社参拝「恐ろしい慣行…戦争への反省ない」批判 [ばーど★] [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]