X

【通信】NTTとKDDI、6G光通信を共同開発 消費電力100分の1へ [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2023/03/01(水) 21:45:14.73ID:3i4N8KyJ
NTTとKDDIが次世代の光通信技術の研究開発で提携する。通信回線からサーバーや半導体の内部まで、光で信号を伝える超省エネの通信網の基盤技術を共同で開発する。情報流通の要であるデータセンター(DC)は全世界の消費電力の約1%を占め、今後も確実に急増する。両社は2024年中に基本的な技術を確立し、30年以降にDCを含む情報通信網の消費電力を100分の1に低減することを目指す。携帯電話の次世代規格「...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22BMU0S3A220C2000000/
2023/03/01(水) 21:49:57.14ID:gb2YvqpW
2なら通信速度は今後光速度の37乗を超える!
2023/03/01(水) 21:51:54.32ID:P0ycdUcA
でも自宅に来るまでに1G制限
2023/03/01(水) 21:53:31.67ID:QIU02Gut
まだ3Gの俺に6Gと言われても
2023/03/01(水) 21:56:03.35ID:ih9VuDj6
5Gすら普及してないのに
2023/03/01(水) 21:56:57.72ID:P0ycdUcA
2Gどうして廃止したかな
GSMにショバ譲るとかすればヨカタ
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:00:06.89ID:I5jqUg/M
>>5
5Gは通過すんだろ
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:00:33.82ID:5w96Gg6N
マジかいな
なんちゃって6Gで5Gぐらいの通信できるなら
さっさとやってなんちゃってで配置してくれ
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:03:37.49ID:czLlD3hh
よっぽどの突出した規格でない限りは
アメリカ、中国、EUはそれぞれ独自規格の6Gをやるだろうから
大金を突っ込むのは博打と言えば博打だな
2023/03/01(水) 22:06:49.29ID:89eEhgwt
ちゃんと時代のニーズを見ながらやってくれよ。途中でやめられないオナニーみたいにならないで欲しい。
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:14:19.92ID:veWZjV0c
>>1
「情報流通の要であるデータセンター(DC)は全世界の消費電力の約1%を占め、今後も確実に急増する。」

コレにビックリだわ
環境保護団体とかそっち系の団体は国会前で太鼓鳴らしてデモしろよ
2023/03/01(水) 22:18:56.03ID:meJmE3SW
>>1
消費電力減っても関係無いし俺らにメリット無さそうだな

スターリンクで良いわ
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:19:16.48ID:Om5JJwsZ
通信容量増やそうよ
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:21:30.04ID:RPJ6ZOgQ
ゾッス
2023/03/01(水) 22:23:22.82ID:YATFVnUT
結局この2社か
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 22:27:42.24ID:a2vF6Rp/
早く6Gにしてください
5Gはルーターもでかいしダメだわ
2023/03/01(水) 22:27:43.28ID:91uIzU60
なんじゃと?
ワシのことをもうろくじいじゃと?
2023/03/01(水) 22:31:57.44ID:GCQ/JAPs
>>5
普及してから初めてたら遅いだろ
2023/03/01(水) 22:40:02.03ID:yKqmYH7P
6Gといってもあくまで規格世代の問題だから、スピード速くなるとか大容量とかは別の話
6Gでもプラチナバンド使わざるを得ないから、それだと4Gとスピードが変わらないのよね
20あみ
垢版 |
2023/03/01(水) 22:44:22.86ID:9k7g23Fp
ソフトバンクは排除してdocomoとKDDI合併して1強時代になって欲しい
2023/03/01(水) 22:44:28.98ID:tm07wD+X
世界最先端を目指すなら7Gの開発に着手しないと
22あみ
垢版 |
2023/03/01(水) 22:47:01.69ID:9k7g23Fp
3時間の8K映画を1秒でDL出来るのって
何G???
2023/03/01(水) 22:47:14.84ID:lWsNfGWB
周回遅れで何が出来るんだい?w
2023/03/01(水) 22:54:37.13ID:tBsyPZcC
2030年か

わしの寿命がもつか
(´・ω・`)
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 23:14:57.97ID:1uePjZIX
データセンター内の話なんて電話屋がやらなくてもいいだろ
それよりインターネットのバックボーンをもっと速く・太くしろよ
2023/03/01(水) 23:34:33.25ID:scKNgIVH
>>19
解決方法があんまりなさそうだもんな
ミリ波さんに対応しようとすると
基地局を何倍かにするしかないし
2023/03/01(水) 23:38:21.64ID:cxGZ2fMA
>>24
> 2030年か
> 日本の寿命がもつか
に見えてしゃーない
2023/03/01(水) 23:55:38.55ID:ZXIXvGxW
>>5
5Gと6Gはさほど差はないとか言われてるよ。
要は、固定回線網と移動通信網との融合とか。
2023/03/01(水) 23:56:49.60ID:ZXIXvGxW
>>26
6Gの計画には衛星通信も入ってたはず。
2023/03/02(木) 00:01:13.32ID:fOrORHIN
中華企業を除外して開発仕様とすると、この組み合わせになるよなぁ
旧電電組のメーカー集めて頑張れ
2023/03/02(木) 02:52:21.68ID:Jy7xSHMz
>>12
このニュースはバックボーンネットワークの話じゃない?
末端側は関係無くね
2023/03/02(木) 04:27:17.75ID:x857/N+U
>>31
厳密にはね。
ても、6Gのネットワークシステムの一部ではあるよ。
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 05:49:43.18ID:uPr7o6NN
>>11
あのchatGPTの消費電力もやばいらしい
2023/03/02(木) 06:15:49.03ID:WVmHJfcG
>>7
じゃ、いっそのこと7Gの開発しよう。
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 06:26:53.67ID:5mOqJrrY
ソフトバンクを差別する日本人の気持ち悪さ
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 07:13:23.35ID:9hy/A/TU
ソフトバンクは開発力が無いばかりか極秘情報を海外へ流しちゃうからね

革新普及や国際標準化にも寄与しないし
2023/03/02(木) 07:20:22.29ID:gtFC5Rmj
ソフトバンクを排除してくれてありがとう!
2023/03/02(木) 09:14:29.71ID:svH4mVXE
ソフトバンクがいない?
妙だな
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 10:16:54.79ID:fy/qBV4k
楽天もいるぞと
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 10:33:58.90ID:vuNzb49b
5Gすら使えない地方民なんだが、、、
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 10:34:56.65ID:W0b7OzUk
5GはMDみたいなもんか スルーだな
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 10:35:13.34ID:vuNzb49b
5gも楽しみだな。
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 11:59:10.04ID:2vsYozEA
auの基地局には王者サムスンがついてるから安心だな
2023/03/02(木) 12:06:31.37ID:7IxSaXk5
NAI NAI 6G
2023/03/02(木) 12:15:05.91ID:QhMNRQXx
>>32
何が言いたいのかわからん奴だな
2023/03/02(木) 12:54:26.79ID:wHTEUTJg
実質令和のPHSじゃないのか
100m毎にアンテナ建てまくりで
2023/03/02(木) 14:04:32.84ID:XHaEK0d2
テザリングでの帯域制限や容量制限を無くせよ。
話はそれからだ。

6Gでは1Tbpsに到達すると聞く。
2023/03/02(木) 15:53:39.91ID:SlUUjTO9
糞太バンクが関与してなくてなにより
2023/03/02(木) 17:01:50.33ID:TJHfTML8
通信業界に転職したいわ。
2023/03/02(木) 18:48:01.66ID:VpaXE3s7
>>26
方向性としてはPHSが正しかったんだよな
極力セルを小さくしてアンテナを高密度で打つ
あの技術とノウハウ捨てたのは勿体なかった

>>49
やめといた方がいいよ
激務だし、キャリアのプロパー以外は美味しくない
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 19:57:56.80ID:7XShglh6
まずは5Gをまともに使えるようにしろよ
東アジアで1番日本が遅れてるぞ
2023/03/02(木) 20:12:08.88ID:s77Nkbod
2021/02/03
【プレジデント】NTTの新たな光回路技術が、世界からの注目を浴びる iモードの二の舞は避けられるか? [みの★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612332815/

4/18
【通信】5G・6G開発、日米で4900億円 半導体供給網も強化 中国に対抗 [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618720225/5
4/24
【通信】NTTと富士通が提携へ 次世代「6G」で技術協力 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619236028/125-129

2022/01/05
【計算機科学】東大とNTTが開発挑む「10億量子ビットの光量子コンピューター」、パラダイムシフトなるか [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641350816/26-28
1/19
半導体の地政学に劇的変化をもたらすNTTの技術
光による情報処理でデータ社会の変革目指す
https:
//toyokeizai.net/articles/-/503668
1/21
NTT、IOWN「光の半導体」で新世代の覇者へ [158879285]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642764295/
10/17
【計算機科学】半導体の微細化競争に終止符、光量子コンピューターが打つか [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1666009092/
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 21:25:26.32ID:i0/7k8s+
これは光通信であって移動体通信の6Gとは違うのでは?

しかし光通信に世代とかあるのか?
2023/03/03(金) 02:44:49.23ID:yGTV55lW
家庭で何に使えばいいの
2023/03/03(金) 06:06:47.77ID:au29lWn/
日本の開発力とか無駄に金使うことになるからやめてください 
中国や韓国にそれらは任せて
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 06:28:43.30ID:pkLfbS+Y
>>28
全然違うぞw
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 06:54:28.70ID:vkgD0aFk
省電力だけなら6Gて言われんやろ
もっと画期的な何かが欲しいね
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 08:05:54.27ID:mtzeL//z
スマホやタブレットなどの移動端末は

光ケーブルをズルズル引きずって使うんですよね
2023/03/03(金) 08:25:05.23ID:AO5coqh9
>>22
100Mbpsのものを10800秒分だから1080Gbps
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 08:31:35.54ID:ezd6btM4
6GはなんThzとかなるの?
2023/03/03(金) 09:56:16.01ID:QJCzKZJy
目指すは光だけで通信だけでなく演算もやる方向とか
半導体製造の方法も変わらるんかね?
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 10:14:19.25ID:LBOokwgD
>>31
ね。ハードの話だよね。
2023/03/03(金) 10:25:15.25ID:WHJVl1CB
朝の番組でいてたけど意味がわからん
電気で通信してる現状から光に変えるって言ってたが、LANケーブルの代わりに光ファーバーを各端末まで引き込むってことか?
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 10:32:36.21ID:MPovN9PM
ああ、たんに基地局を結んでるの光化してないのファイバーつかうか
だけかも
2023/03/03(金) 10:35:20.73ID:zfCaWM9A
サーバー間のTPケーブルを光ファイバーケーブルに変えるんだろ。
富岳もいまだにTPケーブルを使っている。
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/03(金) 10:36:26.91ID:MPovN9PM
あんまつかってないが、むかしからストレージ用に
ファイバーチャネルとかもあったよな
67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/03(金) 14:33:41.89ID:KvADxqSb
光を電気に変えずに光でずっと通信するって事になるからアナログ回帰だよな
2023/03/05(日) 03:38:33.78ID:7Zh7jFJ0
>>20
一強になったら、また、スマホ代があがっちゃうよ
2023/03/05(日) 20:57:51.92ID:kZoDSmL3
6Gって、携帯の周波数じゃなくて、FTTHの隼10Gの強化版だろう。ハードが追いつきません。
2023/03/05(日) 22:35:04.31ID:51InhsWy
日本人には無理研究費が無駄になるそれはつまり加入者の料金の無駄遣い
中国韓国に任せて出来たものを採用すべき
2023/03/06(月) 05:31:17.37ID:CQw31JXS
それよりスマホ代下げてよ
2023/03/09(木) 05:56:07.75ID:d0uhsVS+
2022/04/13
【IT】国産量子コンピューター、22年度に初号機 政府新戦略 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649776465/144,147,148,150,154,156,157,159-162,164-166

2022/12/23
【計算機科学】量子コンピューターの性能飛躍へ、NTTなどが世界で初めて超電導量子ビットの欠陥識別に成功したインパクト [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1671799504/

>>52
2023/03/06
光量子計算機、1年半後にクラウド公開へ 東大やNTT
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD062EY0W3A300C2000000/
3/7
【計算機科学】「スーパー量子コンピューター」が現実味 NTT、東大など世界最速43ギガヘルツ量子信号測定 [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1678196238/
https:
//dempa-digital.com/article/411212
73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 13:47:29.97ID:nzg5bxFM
>>69
NTTが従来の100倍高速な回線作ったから問題ない
2023/03/24(金) 07:16:35.23ID:e9AtOz5u
5Gは失敗規格として闇歴史の向こうに消えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況