1田杉山脈 ★2023/02/21(火) 17:14:45.55ID:rZvUxjMx
多機能で使いやすいWebブラウザ「Google Chrome」が、最新バージョン「Chrome 110」で、「メモリセーバー」と「省エネモード」を搭載。
順次アップデートが行なわれています。
「メモリセーバー」は、アクティブではないタブのメモリを解放して、アクティブなタブや他のアプリのために使用する機能。
「省エネモード」は、バックグラウンドアクティビティと視覚効果を制限して、バッテリーを節約する機能です。
設定画面で「パフォーマンス」という項目が増えて、そこに「パフォーマンス」と「電源」というメニューがありました。あ、省エネモードはバッテリー残量が20%以下か、PCがバッテリー駆動のときだけ有効なんですね。
今まで、メモリとバッテリーの大食いで名を馳せていたGoogle Chrome。でもこれからは、PCにやさしいWebブラウザになってくれそうです。
https://www.gizmodo.jp/2023/02/google-chrome-memory-and-battery-saver.html EDGEの方が軽いということがばれてしまったからな
3名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 17:22:42.46ID:Cw3W/lq+
おせーよ
パフォーマンスの項目無いんだけど、デスクトップだから?
5名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 17:26:14.44ID:E4TL/98j
メモリー開放したらレスポンス悪くなりそうやな
>>4
「設定」の「プライバシーとセキュリティ」の真下にない?
メモリーセーバーはラップトップ/デスクトップ関係ないはずだけど メモリドカ食いとか古い認識で、今はあればあるだけ使うのが常識(空きは無駄な投資)なんだけど老害に負けたか。
8名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 17:33:37.57ID:JLAtbHV0
メモリー食わない代わりに遅くなるんでしょ
9名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 17:33:39.92ID:Sm7EPV3S
別にメモリに余裕があるならどんどん使って良いのよ?
ただ他で使うことになったら、その分空けてねって感じでさ
他ブラウザの設定のインポートやるとCPUファンがブンブン回るからまずそこから止めてくれ
Edgeのほうが軽いし速いからな
あとChromeだと4Kで見られない動画配信サービスもある
メモリ増やせば良かろうと積んだけれど
使用メモリ16辺りで挙動がおかしくなる
The Marvellous Suspender入れてるから、あまり変化なさそう
14名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 17:59:03.04ID:ZoNqad69
本当に必要なのは広告カット
クッキーカット
マイニング防止
15名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:04:39.04ID:lIh17vbI
へっぽこPCだから助かる
16名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:07:11.63ID:0BNr3iX7
何度目だよ
18名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:28:47.04ID:KsS1GM3O
イマサラタウン
メモリ16GB以下の雑魚PCとそれ以外で挙動変えたらいいんよ
23名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:42:46.80ID:6zR/wvhL
そんな単純じゃないだろ
他のことでメモリ食うだけ
24名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:43:40.23ID:eid2VhUm
Chromeを使ってたら128GBあっても安心できないね
今までは映ってないタブのぶんも負荷ってたのかよ地味にザルいな
29名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 19:36:27.22ID:yQo6usLz
Chrome100Mbぐらいしか食わないみたいだがFirefox1,5GB食ってるわ w
メモリ盛り盛りヲタクのお前らは昔からChromeが大好きだったくせに、今さら何言ってんだ??
バックグラウンドで処理し続けてたからね。
起動コマンドである程度は設定できてたはずだけど。
35名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 19:59:47.15ID:ooCrezLf
盛大にキャッシュ使うんだろか
Google系アプリやキャリアアプリのアンインストールできない居座りアプリ制度廃止しろや!!
何様だよ!大企業のくせにSDGsに反するんだよ!
40名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 20:11:45.82ID:inzgKYae
>>1
中身同じなのにMS Edgeの方が明らかに軽いからとっく乗り換えたわ 楽をしてもクロームクローム
苦労してもクロームクローム
44名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 20:24:38.55ID:6zR/wvhL
2Gは食うからクローム使わん
火狐は今0.4G程度で快適
メモリを気にした事がない訳だか
安物のスマホやPCは今だにそうなのか?
メモリましましで自作するんで、環境次第で快適な仕様にしてほしいな。
51名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 20:51:19.07ID:sX9ysRU6
昔のChromeのような感覚で落ちずに大量ブラウザー開けてびっくりした!
使えるなこれは!w
>>50
機能のオンオフもあれば、機能オンでURLごとの除外設定もあるよ googleアカウント使ってたら結局クローム使うやろ
56名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 22:08:36.74ID:ecuOe1oE
みんなろBraveつこてないのか?
58名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 23:53:21.76ID:+uNRdM0d
メモリなんて32GB、64GB搭載が当たり前の時代にメモリ減らすとか意味あるの?
メモリセーバーオンになってるけどタスクマネージャーで見た感じでは全然前と変わってないんだが
今見たら3474.6MB消費で2位に10倍くらいの差をつけてダントツ1位
まあ後で読もうと開いてるタブが溜まりまくってはいる
>>59
世の中には多タブ厨というあたおか宗教があるからな
いつも開いたタブの数でマウント取り合ってる 無駄に32GBあるからヘーキヘーキヘーキww
タブレット端末やスマホにも適用ならちょっとだけありがたいな
こんなの当然やっておかなきゃならないことなのに遅かったな
グーグルも遅い企業になっちゃったねえ・・・
>>59
使ってない作業にメモリ食ってたら、電気使用量だって上がっちゃうでしょ
世界中のパソコン台数考えれば膨大な無駄電気使用量になってるよ 70名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 06:44:35.14ID:DdYOBBu3
>>59
ram 32gb 64gb steamでも少数派なんだろうな それは良いけど画像検索を弄るのやめろや何なの今の類似画像検索の糞さ、照準合わせるやつ必要?
しばらくして別タブを表示すると再読み込みが入るようになった
このラグが逆に快適さを削いでいる
73名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 07:17:14.23ID:eA5XpmQZ
>>67
メモリの消費電力は無視できるほどのもん
そんな時代じゃない メモリ消費量のわりに体感速度が上がらないのが問題なのではないかと。
あとスレッド乱立でCPUも消費しまくるし。
76名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 07:55:47.50ID:GkHJqlZk
Googleに限った話じゃないけどなんでも個人情報に紐付けようとするのもやめてくれ
むかし、
シンプルな検索画面で
広告もなく
メモリもほとんどくわず
欲しい情報がすぐ表示される
検索エンジンがあったんだけど
どっか行っちゃったなぁ
似た名前だったけど
メインをエッジに乗り換えるか
サブはビバルディでいいかな
80名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 11:37:36.69ID:sPlNn+/i
メモリ64Gしかないから助かるわ
軽さがウリで人気出たChromeなのに、今は重いブラウザになってしまったのだな。
82名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 12:14:26.34ID:fMT3dkPA
firefox「そこで私ですよ!!」
Googleの技術者のコードがそんなにすごいというとそうでもない
85名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 13:59:04.66ID:2F47idp7
>>2
MS製というだけで脳死で嫌われてるけど、初期からかなり変わってて出来るブラウザになったんだよね
まぁChromiumなんだけど 87名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 14:48:15.23ID:FrD4dgN7
XP時代からずっと指摘してきた話
キモヲタメモリ増設野郎は軽かったんだろうけど、2GB程度の一般人に恩恵は無かった糞ブラウザ
Chrome最新にしたのにパフォーマンスの設定無いわ……
90名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 16:15:48.54ID:TVXYE0Aq
タブ毎に複数のexeを起動するのヤメレ
91名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 17:01:04.84ID:SUXZz3E6
>>31
それ以外の層のニーズに応えてるんじゃないの?
今時メモリ4GのPC使ってるユーザーもchrome入れてるからね 92名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 17:02:56.45ID:SUXZz3E6
>>59
ノートPCで64GB搭載は無理だったりするからな
8GB固定で増設できないモデルもあるし 93名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 17:23:25.96ID:RlJhBASD
パソコンなんてクラウド化するんじゃねーの?今更メモリーなんてどうでもいいだろ
94名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 18:23:37.99ID:HZJZ3wvj
画像データをダウンロードしない機能つけてくれ
95名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 18:32:38.68ID:kNLArVVi
>>87
今の時代に2GBなんて話はさすがにやめなよ、、、 96名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 19:22:15.52ID:Ppw3eMBt
>>95
XP時代のことだと言ってるのに本当に頭悪いんだねキミ
うんうん情弱は罪じゃないよ。あまりに頭がかわいそうだから優しくしてあげるけど 97名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 23:31:22.55ID:afQaRy7T
無駄にメモリを使うのを肯定する物好きさん┐(´д`)┌ヤレヤレ
98名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 00:55:08.89ID:dKAkytOt
重いのは情報を取りまくってるからだし
バッテリー利用時とかバッテリー残で自動切替とかもゴリ押し感が強い。
アニメーションなんか求めてないユーザーも多い。
101名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 09:26:55.06ID:h/CzW20+
102名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 12:05:42.02ID:24xBwvvS
>>14
これ
古来のエロサイトみたいな事になってる現状よ
昔のGoogleならこっちを是正してたな 他にも、昔の検索システムに戻してほしい
検索結果が的外れすぎて疲れる
104名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 13:25:44.38ID:4IjSOZ5r
chormってたった数百KBのサイトのタブ保持すんのに
なんで100MBもメモリ使うんだ??
そもそもchromeが速かったのはメモリをガンガン使うからで、リリースされたばかりの頃は
「使わないメモリに意味はないし、今はメモリが余りまくってる時代。chromeのメモリの使い方は画期的!😤」
とか、パソコン先生もドヤってたのにねw
すっかりクソブラウザの代名詞になってしまった
EdgeとかFirefoxのほうがはるかにマシなんだもん
アホみたいにメモリ食ってたからな
最近はFireFoxとEdgeばかりだ
>>102
そっちはアドオンでなんとかできるしいいだろ 阿部寛のHPがわかりいいからいいんだよ。わけわからないUIをサポートする技術は害悪。WebKit滅びろ
110名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 18:29:14.32ID:tWpoK0u8
Braveで良いわ。メモリって何GBも使わないでしょ
111名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 18:33:27.16ID:W1kIUq3g
>>29
Firefoxは今異常にメモリを食うようになったな。
明示的にabout:memoryからメモリを解放している。 FireFox推しの連中がいるようだけど、Web制作だとChrome・Edge・Safariでしか動作確認しないんだわ。
クライアントからの要望があればFireFoxも、って事になるけど、実際にはシェア的に対応要らんだろ、って事になってる。
>>114
動作確認していないくらいなら全然問題ない
サイトによっては「推奨ブラウザではありません」とか出て表示もできん糞サイトがある
まあUA偽装で大体なんとかなるけどウザいんだよね メモリセーバーは無効にさせてくれよ 音楽垂れ流しでアクティブじゃなくなる
>>6
最初設定あったけど無くなってたわ。前は無効にしてたな >>115
非推奨ブラウザ使っておいて、表示が崩れるとかのクレーム入れる馬鹿がいるから、
そういうのへの対策としてクライアント要望で入れたりしてるんだろうね。
わざわざブラウザチェックしてメッセージ出すとか面倒なこと、要望がない限り普通はやらんわ。 PCだとデフォで入ってるエッジと火狐しか使ってないからクロムのメモリ使用量なんか知らんかったが、
今までそんなへっぽこブラウザーと化してたのか
速度も遅いし何が良くて使ってるのかさっぱりだわ
昔は検索ツールとしてChromeはExplorerより良い点で使ってたけど
121名刺は切らしておりまして2023/02/24(金) 20:34:40.04ID:krfw9cKF
西村理香 とか 諏訪野しおり とかで画像検索しても出て来なくなったね
少し前なら丸出し画像が大量にヒットしたのに
設定で以前の仕様に戻せない?
ケツ毛バーガーは検索で出てくるけど
それでも大幅に減っています
今週からWindows11+Chromeに移行したんだが、
やたらとCSSの取得に失敗する。なんやこれ?
7や10のときはこんなことなかったが・・・。
125名刺は切らしておりまして2023/02/25(土) 09:03:13.37ID:3ol9eQ1r
エッジのパクリw
126名刺は切らしておりまして2023/02/26(日) 04:40:10.71ID:l0CM7clZ
127名刺は切らしておりまして2023/02/26(日) 13:02:14.71ID:2pzjpJKP
沢山タブ開いておくと
いつの間にか全部消して何事もなかったようなフリするのやめろや
画面落ち頻発して、たどり着いた解。
ハードウェアアクセラレーション OFF
!
132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 14:19:17.97ID:rNLjL0PG
128MBなんて今はCPUのキャッシュの時代だからな
133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 15:03:15.44ID:LBudcKtC
ここ見とけばいい。経済ニュースが、自然と集まってくるスレ
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 15:15:29.94ID:fHhR5aC7
バージョン110って
後追いのくせに生意気だな
You Tubeやニコ生見ながら寝るの好きなんだけど
長時間操作してない→Chromeが気を利かせる→再読み込みできずクラッシュみたいな不具合出るようになった
前のままでよかったのに
すみませんファイアフォックスでニコ生開いてもクラッシュしたので私の環境でした、さすがにPC再起動しました
ブラウザ、Steamのゲーム、FXのチャートツール(MT4)を起動しっぱなしのせいかな