X

【IT】「Starlink」大幅値下げ、衛星インターネットが月額6600円に アンテナも半額 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
垢版 |
2023/01/13(金) 12:45:28.50ID:SX0c7soX
 米SpaceXは、同社が展開する衛星インターネットサービス「Starlink」の利用料を改定した。これまで月額1万1100円(サービス当初は1万3200円)だったベースプラン「レジデンシャル」の利用料を月額6600円に大きく引き下げた。

 衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。ただし、アンテナに関しては「期間限定価格」と表記されており、期間は不明だが通常価格に戻る可能性もある。

 車などに載せてどこからでも衛星インターネットが使える「RV」プランも月額9900円に値下げ。こちらは必要に応じてサービスを一時的に停止/再開でき、「山間部での季節利用、バックアップ接続、外出先での生活に最適」としている。
2023年01月13日 11時40分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/13/news096.html
2新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 12:47:56.26ID:xisByOwH
>>1
当たり前やwww90年代じゃねんだぞwwwww
2023/01/13(金) 12:50:44.42ID:KZFb8nud
僻地はコレ一択じゃねえの?
2023/01/13(金) 12:51:31.47ID:I6IwT/ea
これいいよね
俺も入ろうかな
2023/01/13(金) 12:58:53.53ID:8McYV0nJ
これ屋内は無理?光の代わりにアンテナ受信で使う感じか
2023/01/13(金) 12:59:01.93ID:QK388PGW
5G化されていくとエリアから外れる処が増えるからな
これから需要は拡大していくかもね
7新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:00:29.16ID:CK1TAp58
さすが

テスラ
2023/01/13(金) 13:00:49.33ID:x63Nycil
BSの電波干渉が捗るな
2023/01/13(金) 13:02:46.55ID:DjgAdaDB
国家が検閲している中国などが一番困る。
10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:04:09.10ID:McOtMfqB
別荘にちょうどいい
11新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:07:28.47ID:o/8RYcHU
これで山小屋にwifiホットスポットを開設できる
ありがとうテスラ
12新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:13:55.83ID:qAtO88rx
>>11
SpaceXだよ!
13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:16:24.85ID:1odtn0VB
山でキャンプするのに欲しいな
2023/01/13(金) 13:19:17.10ID:F3ZdFcDp
分解してみたいね仰角のローテーター
それからだね
2023/01/13(金) 13:24:42.56ID:ORgOhAGq
>>13
遭難するような山でキャンプするんか?
16新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:26:29.25ID:J+znP8cE
NTT光回線と変わらんな
替えようかな
2023/01/13(金) 13:28:51.80ID:ePo198Sy
すげえな。
18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:33:15.13ID:oux0W5bf
>>13
山でキャンプなら電化製品使うな。
自然を堪能しろ。
2023/01/13(金) 13:33:53.00ID:ogfEHeIK
ユーザーが増えすぎて速度が出なくなったので速度に見合った価格にしただけかな
20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:34:24.33ID:Md5AXnZi
戦争になって衛星破壊されてもカード引き落としずっとされそうな気がする
21新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:37:49.94ID:M1H/aM2y
>>18
どうするかは人次第
勝手に決めるな
2023/01/13(金) 13:41:53.74ID:mGQ5nhyu
登山者用にもっと小型化、軽量化してくれー
23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:42:19.71ID:sYwVVN79
光回線並の速度が出るなら検討したい
24新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:46:45.90ID:MMnNVBzy
>>16
アンテナ持ち運ぶんか?
25新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:47:24.71ID:ORqHiFJV
基本値下げされる所は紛争地帯
テスラも日本は値下げ

イーロンは世界を動かす漢
2023/01/13(金) 13:48:30.39ID:jAnH9KXf
皿に半額なら
ケームチェンサー
になる
27新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 13:49:02.52ID:OmkQOwtg
>>1
これは携帯基地局が衛星と考えればいいのか?
2023/01/13(金) 13:53:41.21ID:ogfEHeIK
日本の初期契約書の所には丸いアンテナが送られて来たらしいが、それは在庫処分と言われていたな
現在は四角いのが配られてる
今回のアンテナ値下げも在庫処分なのかも
29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 14:02:45.53ID:acbAQ6yu
>>24
光回線も持ち運ばねぇだろ。
2023/01/13(金) 14:03:22.96ID:QmNHCDVy
>>27
どういうこと?
2023/01/13(金) 14:09:24.13ID:RmAY2agt
日本政府「ごめん。ワクチン後遺症1300人で認定したけど、どうする?」wwwwww [114938178]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673574386/
2023/01/13(金) 14:10:40.98ID:5IqL9uXh
>>15
いや、人里はなれた電波の入らない山奥で、youtube見たりソシャゲの日課したい

>>18
自然を堪能しつつ快適なキャンプしたい


今でも電化製品活用してる
https://i.imgur.com/S59dorQ.jpg (ホットプレートで焼肉)
2023/01/13(金) 14:22:20.56ID:nftPC4mI
こんなものに入らなくても普通に光回線に入ればいいだけだから
2023/01/13(金) 14:28:19.15ID:+CpP6Xo5
teslaみても高いからたぶんシェアとるために値下げとかしないだろうな

むしろamazonとかに参入してもらって空気読まずにガンガン値下げしてほしい
35新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 14:43:32.44ID:b9gihV0l
前より公称速度落ちてるよね
それに1TB以上は料金プラスなんだろ
山とか海とかど田舎はこれで良いだろうけどさ
2023/01/13(金) 14:54:40.80ID:TpNAcjhf
船にアンテナつければ沖に出てもネットできる?
37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:00:22.10ID:nG33K8ng
東京都心は募集停止中なんだな
38新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:03:28.02ID:nG33K8ng
>>36
ダメっぽい
海上部はエリア外になってる
39新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:03:40.72ID:alOEJEFm
>>33
🙄
40新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:05:41.63ID:sf+ydk7c
山に行ってまでスマホいじりたいか?
2023/01/13(金) 15:07:25.00ID:YAbnydrE
>>32
家でやれば?
2023/01/13(金) 15:09:30.32ID:8gx8T6FF
全く必要なくて草
2023/01/13(金) 15:10:58.32ID:OwSh6crd
焼肉なんてガスコンロかバーナーで十分なのにな
2023/01/13(金) 15:14:36.53ID:3sru396m
>>11
ホットスポットw
45新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:18:36.60ID:9gMIJ/Ie
>>24
2023/01/13(金) 15:19:37.83ID:hy8volR9
6000円で追加の支払いなし?
47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:27:17.97ID:xKa3CF6m
日本の通信事業者はもうおわり楽天モバイルどうしようもない
48新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:29:08.66ID:uqURXRjh
箱根とかの別荘で使うのにいいな
2023/01/13(金) 15:44:01.39ID:feOnGp7B
地上にアンテナを建てる時代は終わった
周回遅れの楽天も\(^o^)/オワタ

スマホで衛星通信が可能になる「Snapdragon Satellite」をQualcommが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230106-qualcomm-snapdragon-satellite/
50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:44:47.36ID:OmkQOwtg
>>30
衛星から光ファイバー引くわけでもないだろ
電波なんだから携帯基地局と同じじゃないのか?
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:49:53.18ID:emnbSAgV
うちの衛星放送は雨降ったら映り悪くなるけどこれもそうなる?
2023/01/13(金) 15:50:49.12ID:t3r5IoBg
Twitter広告がなんかお洒落なやつか
53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 15:52:11.36ID:nG33K8ng
>>51
なるよな…
54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 16:06:16.78ID:1gD9LBRZ
宇宙空間だと商圏ってどうなるんだろ?
VPNサービスを米国企業と直接契約するみたいな感覚で、SpaceX社と直接通信契約できるのか?
55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 16:20:38.90ID:iVu/KzMY
レジデンシャルってマンションみたいな名前だな
2023/01/13(金) 16:42:23.94ID:oCLUjONT
>>38
衛星なのにエリアとかあるんだ
2023/01/13(金) 16:46:14.87ID:easRbOIJ
>>32
あんまり家庭用品持ち込むとホームレスっぽくなっちゃうね
58新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 17:03:00.18ID:gdhw+qSR
>>36
Starlink v1.0は地上にインターネット用中継ステーションが必要なので海上では使えない。
現在、旧式のv1.0衛星はv1.1かv2に置き換えられており、全てがv1.1以上になれば全地球上で利用可能となる。
v1.1以上のStarlink衛星は衛星間通信用レーザーが搭載されており、下に中継基地がなければ
下に中継基地が存在している衛星までレーザーリレーで通信内容を中継する仕組みが実装されてる。
59新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 17:15:20.74ID:GWb220OR
山小屋が便利になりそうだな
60新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 17:15:55.38ID:gdhw+qSR
>>51
Starlink衛星は衛星放送の静止軌道衛星ではなく高度500キロくらいの低軌道を高速で移動してる。
そのため、Starlinkのアンテナは衛星アンテナのように方角固定ではなく、衛星を自動追尾する。
この方式の場合、まず最大の制約として、アンテナは衛星アンテナのように南西方向ではなく
全天の方角で開けていないと衛星通信が実現しない。
このため、都市部だとビルの屋上とか、設置場所が非常に限定される。
降雨の影響に関しては豪雨でない限りは影響は生じない。
あと最大の問題はStarlinkはフェイズドアレイアンテナを使用しているため、内部にモーターと
電子制御回路が実装されてる。このため、環境温度が50度以上になると自動的にセーフモードに
移行し、利用不可になる。おそらく、日本の夏だとこの温度条件は厳しいだろう。
2023/01/13(金) 17:16:05.39ID:9y/qFfLb
>>58
旧式衛星はどうなるんだ?廃棄?
2023/01/13(金) 17:22:40.76ID:VS11pkz6
マスクめっちゃ焦ってんな
どうした
2023/01/13(金) 17:23:45.09ID:iZ9CmGDj
>>58
利用者側からみたらすげー進歩だな
こんなにすごいのに認知度低いね
2023/01/13(金) 17:38:17.28ID:a1UGSxSN
フェイズドアレイアンテナってモーター使ってたっけ?
波の位相差を使って特定方向の電波を強めているのでは?
65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 17:50:40.17ID:i1kumfHo
島とか山荘に住んでいたら使うわな
66新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 17:57:53.71ID:hqnk+XHJ
>>26
色々間違えてるのはわざとか?
2023/01/13(金) 17:58:23.37ID:zY3cqLVR
船で使えれば便利だがアンテナが揺れると受信どうなのかね?
2023/01/13(金) 18:06:01.68ID:ogfEHeIK
第一世代、第二世代のアンテナとも緯度用の角度調整用モーターが内蔵されているとか
これはスターリンク衛星が全て上がるまでの経過措置のようなもので、衛星が見える範囲が限定されるので
見える方向にアンテナを振って通信する必要があるかららしい
衛星が全く見えなくなる時間帯を作らないようにアンテナを振るから常時グルグルと動くわけじゃない
全ての衛星が上がって、衛星間レーザー通信でくまなくリンクされたら全天をいくつかのブロックに分けて、一部の衛星に通信が集中しないように各アンテナの調整をすることになりそう
69新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 18:32:24.39ID:Cj/vcmdv
どれくらいのスピードが出るの?
2023/01/13(金) 18:43:12.04ID:2CsDXh5h
衛星放送と周波数共喰い
2023/01/13(金) 18:43:24.49ID:Ti7h55eg
競合他社への打撃大きいな
72新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 18:46:48.92ID:i1kumfHo
>>69
200Mbps 出ることもあるらしいが
通信切断とパケロスは頻発するらしいから
オンラインゲームとかオンライン配信には向かないだろうね
2023/01/13(金) 18:51:44.50ID:a1UGSxSN
まもなく頭上を衛星が通過します
通話可能時間は3分です
ご幸運を
2023/01/13(金) 18:52:57.68ID:5Ziw93R2
最初に機器代払った人
2023/01/13(金) 19:01:27.90ID:NIEjaM8r
>>60
GPS衛星と同じで多数の衛星が回ってるから指向性アンテナは不要
低軌道を高速移動してる衛星にアンテナ向けていくとか無理ゲー
2023/01/13(金) 19:19:08.13ID:Ask52PWW
自治体は震災用にどんどん入れてくれ
77新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 19:45:14.56ID:TmDf9QvF
これでネットもスマホも全部賄えるじゃん
78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 20:01:27.85ID:uzGiTm7H
>>76
全国の自治体がどんどん契約するだろうな

自家発電設備とスターリンク、セットで配備すれば
大災害でも、すぐに政府との連絡網を確保できる
2023/01/13(金) 20:08:04.68ID:5Ziw93R2
個人的には旅客船類でこれ使ってWiFi提供してほしい
地上電波が届かないので困る
2023/01/13(金) 20:13:06.76ID:/ABZ3Gll
移動する車とかで使用できるの?
2023/01/13(金) 20:20:01.76ID:n3eToBvX
月額じゃなくて、使った時間だけ課金ってプランにしてくれると、僻地旅行や登山の時に使えるんだが。
2023/01/13(金) 20:21:25.39ID:vH1H+Z04
どれくらいの速度が出るんだろ
まあ最近は電波届かない場所には
行かないから関係ない気はするけど
2023/01/13(金) 20:28:12.32ID:1wlACjuc
スターリン君、赤いズヴェズダかね。
2023/01/13(金) 20:28:34.56ID:XjPB8hVO
>>51
衛星放送TVの受信に影響でるようなレベルの雨ならstarlinkも影響受ける
2023/01/13(金) 20:30:53.06ID:XjPB8hVO
>>81
登山に持っていくにはアンテナでかすぎると思う
2023/01/13(金) 20:33:11.14ID:XjPB8hVO
>>80
衛星放送の受信と同じで移動しながらは無理
2023/01/13(金) 20:50:51.75ID:n3eToBvX
>>85
サイズがデカイだけで、重量はそんなに重く無いから、持っていけるんじゃ。
2023/01/13(金) 21:24:19.17ID:9M2eZK8f
国内の旅客フェリーにも導入して欲しい
もちろん有料チケット制で構わない
2023/01/13(金) 21:27:20.14ID:9y/qFfLb
>>87
風には強いのか
90新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 21:31:12.99ID:yv9Pwy4Z
相当数の衛星が打ち上げられたんだな
どんどんゴミが増える
91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 21:39:53.21ID:p17MnVr7
僻地住み以外は要らんだろ
2023/01/13(金) 21:46:50.41ID:2YmuCyjv
震災クラスの地震の時のために、自治体はいくつか勝っておくべき。
2023/01/13(金) 21:50:10.80ID:eMUvAfRI
アンテナが衛星追尾するんだろ?
電源が確保できないと厳しいな
2023/01/13(金) 21:53:07.95ID:lZ2PNmoI
日本の南極探険隊は、
これを使ってるのだろうか?
95新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 21:58:10.94ID:i1kumfHo
島、山、後は非常用として使えるな
イリジウム携帯電話より便利
2023/01/13(金) 22:00:33.61ID:qK/kZ2nx

提供地域を確認しましょう
2023/01/13(金) 22:01:47.66ID:c/0eIdnm
いいね
けどシェア獲得してから値上げするんだろうな
2023/01/13(金) 22:18:30.82ID:2lgRLEG8
超大金持ちなら豪華客船の永久乗船券買ってベランダにこれを付けたい
2023/01/13(金) 22:18:49.87ID:2lgRLEG8
超大金持ちなら豪華客船の永久乗船券買ってベランダにこれを付けたい
100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 22:22:50.39ID:aP8Me053
値段が安いね
一般人でも導入できる価格じゃん
2023/01/13(金) 22:23:02.82ID:a1UGSxSN
普通はヨットのオーナーになるだろう
2023/01/13(金) 22:23:30.70ID:onovBbn0
アンテナの前に立ったら鼻血が出そう
2023/01/13(金) 22:42:29.80ID:fhn3g02X
まだ高すぎWi-Fiでいいや
2023/01/13(金) 22:59:04.47ID:l6e+vDz6
車でガチアウトドアとか山小屋とか船とかだったら気軽に入れられる価格にはなってきたね
2023/01/13(金) 23:01:40.61ID:j9CoKPv/
楽天モバイルが人工衛星で日本全土カバー率100%の一発逆転を狙ってるから
楽天が来る前に普及させておいて万全の体制で迎え撃つつもりなんだろうな
競争があるのは良いことだ
106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 23:24:33.90ID:rSyGVF+Q
車で山登りにはいいな
107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/13(金) 23:31:16.01ID:osH3KbQB
レオパレス住みでレオネットとかいうのがクソ遅いんだけどこれにしようかな
2023/01/13(金) 23:42:18.57ID:HQPSgM2t
安いと言いたいのかも知らんが安くない
2023/01/13(金) 23:47:38.49ID:5Hp885Ia
加入者いないしな
そもそも日本には必要ない
2023/01/14(土) 00:04:04.54ID:Q+4v6iTC
>>84
https://youtu.be/KAZD5dnmO-M
これが今のところ現実的
2023/01/14(土) 00:04:08.39ID:zY2uia5d
 高えよマスク ていうか世界各地で、モバイル通信のパケットプランのデータ使い放題の料金知らねーのか?


 あと屋根があっちゃパラボラが使えない衛星の弱点もちゃんと言わないと あと日本の光ファイバーの技術も知ってるのか??


   パラボラのアンテナに余計なデザインコスト書けすぎ、中学生のままじゃんマスクのデザイン意識  加入者増で いきなり減額って

  すでに利用開始者も割り引いてくれるんだろうな。 そこをPRで ニュースでちゃんと言えよ 


   まるで、テスラのOTAアップグレードののりまんま。 田舎の駄菓子屋のメタボオヤジの価格製品戦略みたいw IT系最先端じゃないわねハゲ
2023/01/14(土) 00:12:40.87ID:MdHdbyAS
wimaxから乗り換えてもええか
2023/01/14(土) 00:35:06.01ID:Zx31i7Zn
ウクライナ無償支援のおかげで大損食らってるって話だったけど、これどうゆうことなのかな
114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 00:49:05.20ID:fARprO3G
車で山登りにはいいな
2023/01/14(土) 00:50:38.24ID:Ac77KGzC
5chに書き込めるかどうかがポイントやな
116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 01:09:08.51ID:+c9O0CKH
これって世界中使えて、プロバイダーとかソフトバンクでも良いなら必要なくね?
2023/01/14(土) 01:20:41.36ID:1QlZLoSP
>>113
結局アメリカ政府の税金から補填されてる
税金引っ張り出すのがイーロンの常套手段であり彼は税金で世界一の富豪になったと言えるだろう
2023/01/14(土) 02:21:52.31ID:BGUviYJG
>>90
スペースデブリの事なら老朽化で廃棄するときは自動で大気圏に落とせるようになってる
2023/01/14(土) 03:38:59.41ID:WRc2LBYx
>>50
本格的に何言ってんのかわからんw
何で衛星コンステレーションのシステムに携帯基地局の話が出てくるの?
2023/01/14(土) 03:43:19.30ID:WRc2LBYx
>>63
日本はなんだかんだ言って高速なネット環境が比較的全国遍く張り巡らされてるからな
近い将来船でのサービスもはじまるけどそういう所か、ガチの山間部や未だにADSL使ってるド田舎、
話に上がってるキャンプや車中泊用途にはすぐに広がってくでしょ

しょっちゅう引っ越す人も良いかもね
2023/01/14(土) 03:45:57.15ID:WRc2LBYx
>>86
適当なこと言うなよ
米国では移動中でも接続できる車載アンテナが発売されてる
その内に日本にも来る
2023/01/14(土) 04:00:54.42ID:4bNQFEBk
衛星通信は衛星打ち上げや維持コストを含めて提供可能となる総合帯域量が結局ネックになるので
地上で足回りは光ファイバー、ラスト部分だけ最新無線規格という構成と比べると圧倒的に不利
衛星打ち上げたのに利用者少なすぎるから安売りするしかなくなってるが、利用者増えるほど激しい利用制限にさらされる
現時点でざっくり言えば既存の地上網使う4Gや5Gの10倍くらいの利益を客から搾り取らないと成立しない

地上光ファイバーを引けない僻地にどうしても住みたい人とかは否定はしないがね
2023/01/14(土) 04:06:07.05ID:WRc2LBYx
>>105
楽天のスペースモバイルは100%失敗する
高度730kmの衛星からband3でスマホに電波投げて届くわけがない
しかも2基の衛星で日本全国カバーするとか言ってんだぞw
実行速度で64kbpsでたら拍手するわ
2023/01/14(土) 04:16:24.52ID:4bNQFEBk
>>123
楽天のに限らんけど低高度衛星通信でスマホと直接通信させるものの現状はごく遅い回線で緊急電話とSMSだけなんとかくらい
それとは別で光ファイバーを敷設できない僻地に足回り回線を低高度衛星にして地上向けに4G/5Gなどのサービスを提供する僻地向け基地局の構想がありこちらが先にまともに実用化したい方

後者は普通に実現できることだがそれだけだと商売にならないくらいの高コストかけるむだなやり方でしか無い
前者で数万人以上が数十MB以上の速度で並行通信できるような夢物語でカネ集めてる
125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 04:30:32.20ID:j5fDCdZD
他社のカスどもと違ってイーロンは打ち上げ業務のついでに自社衛星を配備することが可能
しかも自社の大型ロケットを実用化させることで飛躍的にペイロードも向上
現状でも他社にこれだけの差をつけてるのにさらに格段に向上するんだから常識で考えてるとすべて見誤るよ
通信衛星もすでにver2だしな
2023/01/14(土) 04:41:47.12ID:4bNQFEBk
>>125
そのイーロンは世界で一番資産失った人としてギネスに載りましたが
歯車が逆回転してるねぇ
127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 04:43:11.65ID:j5fDCdZD
>>126
オープンAI知らんの?
イーロンの資産なんて表層しかないぞ
2023/01/14(土) 04:48:00.10ID:4bNQFEBk
この人テスラ株でどれくらい損失抱えてるんだろうねぇ
おかわいそうに
129新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 04:50:14.47ID:j5fDCdZD
なんか発狂して技術的な部分と全然関係ないこと言いだしたw
まぁ打ち上げロケットもない衛星のレベルも低いじゃどうしようもないもんなw
イーロンはテスラを換金済みでそれ使ってんのにw
あとテスラはもう毎年トヨタ超えのキャッシュ産み出してるのにどう追いつくつもりなのw
2023/01/14(土) 04:56:39.43ID:0ZHx1gbf
根本的な技術的問題に対して >>125「イーロンはカネがあるからー!」といってきたやつが >>129 みたいなこと叫ぶんだから世の中面白すぎるな
しかもそのカネ集めすべてが逆回転してるこのタイミングで

テスラ株で損失抱えすぎて頭おかしくなってるやつホント多いね、このスレに限らず
131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 04:58:20.00ID:j5fDCdZD
何根本的な技術問題って?
10Gbpsの通信衛星に成功しててそのレーザー通信に移行してるって知らんの?w
2023/01/14(土) 04:59:34.84ID:0ZHx1gbf
すげえな、テスラ株で損失出しすぎて頭おかしくなったやつの頭の中ではそのへんのiPhoneとかAndroidスマホで衛星と10Gbpsで通信できることになってるんだな
133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 04:59:40.89ID:j5fDCdZD
テスラも大型トラックはEVは不可能と言われていたが
結局テスラが実用化して販売したけど?w
イーロンに批判されてた水素は未だにさっぱりですけどねぇw
オマケにトヨタはテスラより稼ぎがないけど???
2023/01/14(土) 05:00:55.73ID:0ZHx1gbf
そしてテスラ株で損失足しすぎて頭おかしくなったやつ、スレタイ無視してガチイーロン称賛しだすいつもの流れ

バカだねほんと
135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 05:00:57.03ID:j5fDCdZD
>>132
日本にはそんなスペックないでしょw
あ日本で使われてるスマホの技術はアメリカでしたねwww
136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 05:02:09.09ID:j5fDCdZD
スターリンクの話でテスラ株だってw
くやしいからって君ただのスレ荒らしになってるんだけどわかってないんだろうねぇ顔真っ赤だからw
137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 05:03:01.34ID:j5fDCdZD
というか5Gのコア技術は中国ですよね?www
138新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 05:05:15.38ID:j5fDCdZD
ごめん衛星打ち上げも失敗するような日本が
技術的にー無理だからーとか言ってんのみて笑っちゃっただけw
そんなに日本の通信技術が凄いならウクライナ支援でもしてあげたらどう?
あれ?何もすることできないって?w
2023/01/14(土) 05:24:37.00ID:+QNxPbRW
なんかキモ
140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 05:41:37.16ID:5qj8YWi8
インターネットって本当に必要?
不要不急って言葉知ってる?
日本国としてはインターネットは禁止すべき。
141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:06:36.58ID:bqQc7u6Y
戸建てのFTTH並じゃん
142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:09:11.87ID:bqQc7u6Y
またFTTHのおじさんが暴れたのか
物理的なケーブルの施設と電波の送受信の違いすら理解できないのな
値段はFTTHと変わらないということすら考慮できない🤭
143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:13:40.15ID:j5fDCdZD
そもそもFTTHのエリアが狭い
携帯ですらエリア外なのは
コスト的に無理が出てるからなのに
通信衛星がそこ逆転して追い抜いちゃった
144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:14:19.15ID:0BkIDWUb
一般端末でも個別契約しなくても
使えるようにしないと
オプションで別料金はいいけどね
あと10年くらいかかるかw
禿のとこが真っ先に提携しそうだけど
2023/01/14(土) 07:19:28.60ID:adOGZ1Ii
他の通信衛星は、強い太陽フレアが出てる時は通信機器保護のために回路切り離して通信出来なくなるけど、スターリンクはどうなるんだろう。
146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:38:42.52ID:9Gstm5Ea
>>32
ここまでしてスーパーの安い肉を
河原で食うとチルいんか?
(´・_・`)
147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:46:43.04ID:UvWHXTYE
離島に住む人はめっちゃ助かるだろね
148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 07:59:54.25ID:QBp0eDPU
>>144
因縁つけたいだけにしか聞こえない
2023/01/14(土) 08:18:34.85ID:5754ltgM
すげーな
個人で衛星使えるんか
ドコモより安くね?
これでええやん
2023/01/14(土) 08:19:35.32ID:O7oLnV8k
利用者増えたら値上げするやつか?
151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 08:25:33.40ID:1vdgXwEF
利用者は世界中さ
2023/01/14(土) 09:13:01.93ID:pUrBJG3p
>>133
実用化?積載量が不明な謎のトラックなw
153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 09:27:47.67ID:84tO1iE2
>>40
現代人は常時ネットに繋がってないと不安になるらしい
154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 10:12:15.25ID:siiPIxi8
日本では高いけど海外ならお得だろ
どこでも繋がるし、結構スピード出るし
155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 10:28:21.21ID:tm/zLGmd
>>153
不安というか
インターネット利用前提の世の中に変わったのライフスタイルを構築してしまったので
いまさらネットを取り上げられたら1995年以前より大きく不便になってしまう
156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 10:30:00.46ID:r4ho1hB7
遠洋航海でどこでもネットに繋げるってすげーよ
誰も無線免許とらなくなるなw
157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 10:37:10.47ID:r4ho1hB7
と思ったら海上はエリア外か、、、今のところ
でもそのうち対応されるんだろうなあ
スゲー時代だ
2023/01/14(土) 11:27:35.08ID:wZAKnDnF
光もひけず携帯も圏外のポツンと一軒家に住むなら欲しいわ
2023/01/14(土) 11:40:39.85ID:7VzBJ0+U
光がひけない場所ってどこよ
160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 11:46:21.95ID:7kXQ/u2F
もうこれスターリンがメインでいいだろ
2023/01/14(土) 11:50:14.03ID:vB7uyFPV
ポツンと一軒家にスターリンクとソーラーパネルでネコと暮らすの
2023/01/14(土) 11:51:40.99ID:EhiDOaRP
radikoとかabemaとかどうなるんだろう?
アメリカ扱い?
2023/01/14(土) 11:52:42.34ID:90uCk6v3
>>15
山、限界集落みたいな所
2023/01/14(土) 11:55:21.74ID:7VzBJ0+U
時々人外の何かが訪れてくる
165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 12:46:58.12ID:oa2QqVi+
>>1
イリジウム「」
166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 13:07:09.57ID:BnA2Fj6n
>>94
高緯度地域はまだ展開中だから使えない
2023/01/14(土) 13:11:31.14ID:Dul4uqor
何Mbpsぐらいでるのさ
主要サイトへは何msぐらいの遅延?
2023/01/14(土) 13:43:46.23ID:QNRRYvUF
>>166
さんくす
2023/01/14(土) 14:44:25.84ID:zk4+G6YF
検閲が好きな隣国が衛星を撃墜しそうで怖いな
170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 15:36:37.23ID:fYNniTlF
スカパーも昔、インターネット接続サービスしてたんだからがんばれ。
ディレクTVだっけ?
2023/01/14(土) 15:47:33.21ID:6+HAjtgI
とりあえずコジマチャンネルの復活からやな
2023/01/14(土) 15:47:45.25ID:0ybpBJbW
人工衛星って地上数百キロの場所にあるんでしょ?
電波届くのかい?5Gとかは当然無理だよな
173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 15:49:19.56ID:he0YXBML
今やってるレーザー通信衛星は5G並み
ただデカい受信機がいる
2023/01/14(土) 16:00:47.38ID:7VzBJ0+U
地表との通信でレーザーは使わないだろう
2023/01/14(土) 17:08:09.20ID:FEkwnQEM
>>174
レーザーと言っても、人間の目に当たると目が焼けるような強力なレーザーじゃなくて、弱いレーザーを望遠鏡で見るような感じらしい。
2023/01/14(土) 17:10:03.11ID:7VzBJ0+U
衛星と地表の間には、雲がありますよ
2023/01/14(土) 17:11:23.37ID:7VzBJ0+U
衛星放送なんて、雨が降っただけで映りがおかしくなるでしょう
2023/01/14(土) 17:16:33.18ID:adOGZ1Ii
>>176
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201811_post_18596/
2023/01/14(土) 17:22:31.77ID:7VzBJ0+U
雲に穴を空けて解決かよ
動く雲に穴を空けるの?
もうちょっと頭使った方が良いよ
2023/01/14(土) 17:25:11.76ID:7VzBJ0+U
>1500度を超える超高熱のレーザー光線を使う

とあるが、

>人間の目に当たると目が焼けるような強力なレーザーじゃなくて

とは、言ってること違うよね
2023/01/14(土) 17:43:43.65ID:zSr8yJ7+
ウクライナ戦争でドローン爆弾が見れるのはスターリンクのお陰
2023/01/14(土) 17:45:01.75ID:7VzBJ0+U
そんな強いレーザー光線出せるなら、ロシア軍基地を狙って発射して欲しい
2023/01/14(土) 17:49:47.79ID:adOGZ1Ii
役所は契約した方がいいレベル
ただし、スターリンクつくれない高学歴は給与半分カットでOK
2023/01/14(土) 17:50:43.30ID:mEZdgHQe
高学歴のくせにこういうものを作れない官僚はまじでいらん
2023/01/14(土) 18:11:53.49ID:FjdwvDUo
楽天のスペースモバイルって月額いくらでやる予定だったんだろうね?
月6千円なら死産確定だよな
186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:13:33.30ID:7sxljnu1
>>72
スターリンクは海外と最短で繋ぐから
むしろネットゲーム向きとアピールしてる
187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:14:42.09ID:7sxljnu1
>>80
移動用プランは月9800円
2023/01/14(土) 18:15:20.92ID:adOGZ1Ii
>>180
照射する場所は人間が付近に居ない地上局の立入禁止受信エリア。
2023/01/14(土) 18:24:32.38ID:7VzBJ0+U
中継局作らずに、衛星とスマホで直接送受信する話ではなかったの?
190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:25:31.06ID:he0YXBML
それもやってる
結局打ち上げロケット持ってるスペースXが一番強い
2023/01/14(土) 18:25:56.58ID:7VzBJ0+U
 >>1には、

>衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。

とあるよ
2023/01/14(土) 18:28:18.83ID:adOGZ1Ii
>>191
レーザーと電波の通信の話が、頭の中でゴッチャになってるだろ?
2023/01/14(土) 18:29:31.53ID:7VzBJ0+U
最初から電波使う話してたら、
誰かがレーザー使うんだって言い出してる
そいつに文句言えよ
194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:31:07.80ID:he0YXBML
高速化にレーザーが必要なんだよ?
あと衛星通信は衛星網だから数千の衛星がリンクしてて性能も違う
2023/01/14(土) 18:31:49.92ID:7VzBJ0+U
というか、おまえじゃん

>>173

>今やってるレーザー通信衛星は5G並み
2023/01/14(土) 18:34:21.80ID:7VzBJ0+U
スターリンク内部でどう言う通信方式とろうと、今はどうでもいいよ

衛星とスマホがどうやって通信するかの話しているんだから
197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:35:33.51ID:he0YXBML

お前は最初光が引けない場所とか言ってただろ
そもそも携帯は光引いて使ってないが
198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:37:17.56ID:he0YXBML
衛星とスマホの通信ならiPhoneがもうやってるからiPhoneスレにでもいけば
2023/01/14(土) 18:38:05.47ID:+N1wn4Of
災害対策で役所が買って避難所に導入かな
2023/01/14(土) 18:38:20.15ID:7VzBJ0+U
>>197
それを言ったのはこの人

158 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/14(土) 11:27:35.08 ID:wZAKnDnF
光もひけず携帯も圏外のポツンと一軒家に住むなら欲しいわ

光がひけない場所ってどこかと聞いただけだ
2023/01/14(土) 18:38:27.93ID:zVPDX45D
レドーム内とは言え屋外に長期間晒す訳で
内部のミリ波回路がどこまでもつかだな
半導体素子はもったとしてもアンテナの給電部と素子の間隔が熱膨張、収縮で変化し
受信レベルが低下、速度も低下するってのが普通に有りうる
2年ぐらい経ってみないとその辺の影響度合いは分からないけどな
2023/01/14(土) 18:39:23.91ID:7VzBJ0+U
>>198
スマホとの間の通信で、レーザーは使われていないと認めてくれればそれで良いよ
203新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:40:08.20ID:he0YXBML
>>200
見たらお前携帯の話なんてしてないじゃん
嘘つかないでよね
2023/01/14(土) 18:42:34.19ID:7VzBJ0+U
何訳分からんこと言い出してるんだ
どれが嘘だか言ってみ?
205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:42:43.91ID:he0YXBML
地表とレーザー通信できないってのもお前の間違いだし
一体なにがしたかったの
206新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:43:34.70ID:he0YXBML
>>204
>衛星とスマホがどうやって通信するかの話しているんだから

してませんでしたw
ログちぇく済みだから終わり
2023/01/14(土) 18:44:37.38ID:7VzBJ0+U
>>205
スマホと衛星の話しているんだよ
どこでレーザーが出てくる余地があるんだ?
208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:45:56.37ID:he0YXBML
ちなみに5Gの次の6Gは衛星通信だけど?
209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:46:27.40ID:he0YXBML
>>207
だからお前の書きこみ見たらしてなったって
証拠あるんで
210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:51:00.57ID:he0YXBML
あら逃げちゃったねw
2023/01/14(土) 18:52:44.97ID:7VzBJ0+U
>>209

173:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/14(土) 15:49:19.56 ID:he0YXBML [1/8]
今やってるレーザー通信衛星は5G並み
ただデカい受信機がいる

175 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/14(土) 17:08:09.20 ID:FEkwnQEM
>>174
レーザーと言っても、人間の目に当たると目が焼けるような強力なレーザーじゃなくて、弱いレーザーを望遠鏡で見るような感じらしい。

178:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/14(土) 17:16:33.18 ID:adOGZ1Ii [2/5]
>>176
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201811_post_18596/

レーザーの話は、173で初めて出てきた。それ以前には話題になっていない。
ところが、175 は、勘違いしたのか弱いから人体には影響が無いといいだした。
一方、178 は 引用で協力なエネルギーがあるので雲を焼き切るといいだした

どこに証拠があるか、言ってみ
212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:53:08.72ID:he0YXBML
このスレ携帯で検索しても全然なのにアイツなんだったんw
213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:54:35.19ID:he0YXBML
衛星通信が次世代でレーザーに移行してるのはただの常識だけど?
初めてってw
2023/01/14(土) 18:56:13.48ID:7VzBJ0+U
ここでの話題で、衛星間通信方法は、あまり話題にはなってなかったろう
地上にあるスマホとの間で使えるかどうかが主な話題だった
光がひけず、携帯もつながらない場所を持ってきた人もそういう趣旨だったはず

こう言う話をしているときに、
なんでここで衛星間通信でレーザー使う話題に変える必要が出てきたんだよ
215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:56:43.03ID:he0YXBML
>>214
>主な話題

嘘ですねw
216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:57:51.63ID:he0YXBML
結局レーザー通信衛星も6Gも知らなかったお前が大恥かいてくやしいだけだろ
217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 18:59:01.88ID:he0YXBML
ちなみに5Gってエリアめっちゃ狭いよ?光よりないよ知らないの?
2023/01/14(土) 19:00:19.49ID:7VzBJ0+U
何か書きたいなら、,>>1 位読んでその趣旨に合わせた話をしろよ

,>>1に書かれているのは、
スマホ側で使うアンテナの値下げや、
「RV」プランの値下げの話だぞ
2023/01/14(土) 19:01:07.77ID:7VzBJ0+U
知ったかしたかっただけか
つまらん奴だな
220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 19:01:28.81ID:he0YXBML
>>218
じゃあ携帯関係ないんだからお前が嘘ついただけですね
221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 19:02:39.13ID:he0YXBML
>>219
自分が無知なのわかったみたいでよかったねw
馬鹿なお前のせいでいい迷惑だよ
2023/01/14(土) 19:03:03.88ID:7VzBJ0+U
ああ言えばこう言う状態だな
議論のじゃマダから、消えろ
223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 19:03:41.93ID:he0YXBML
もう完全に自分の間違い認めて感情論でくやしいくやしい言ってるだけじゃんw
224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 19:09:23.75ID:he0YXBML
嘘の証拠突き付けられて逃げちゃったね
もう嘘つくなよバレるんだから嘘吐きw
225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 20:36:35.47ID:5j4ZRCOP
>>167
日本では100Mぐらい出てる
226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 21:13:19.38ID:caF5Q15j
まだFTTHおじさんが暴れてるよ
2023/01/14(土) 21:25:41.02ID:Q+4v6iTC
>>123
衛星→携帯は問題じゃない
携帯→衛星の上りの通信が問題

逆を例に出している時点で戯言ね
228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 21:27:01.01ID:ZnwjEeE+
StarLink for RV 利用中
下り 207Mbps、上り46Mbps、Ping 37ms

使えたアプリ
楽天IP電話「SmarTalk」
(これで、警察や消防に電話が出来ます。)
(通話の品質も極めて良い。)
qBitTorrent
(大きなファイルも高速でブロック完成です。)
Panasonic Media Access
(テレビ放送のリモート視聴。)
公衆無線LAN「FON」
(避難所にStarLinkを持ち込んだ時、即席で他人用
WiFiスポットを開設出来る。)
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 21:41:38.86ID:xIH71miq
こんなハイテクなもの発明してやり取りされるデータは便所の書き込みとかクソみたいな素人のダンス動画だからな
2023/01/14(土) 21:56:43.76ID:23OAlC0W
ネットフリックスのように後から馬鹿みたいな値上げするからお断りw
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 21:56:51.74ID:aXxcNR1B
>>18
>>>13
>山でキャンプなら電化製品使うな。
>自然を堪能しろ。

こういう極論言うバカっているよな

電化製品はダメなら、ガス缶はいいの?ホワイトガソリンはいいの?それも自然を堪能できてないよね?テントはいいの?自然堪能するなら洞窟だよね?

極論言い出したら山でキャンプするなら道具も食材も衣類も全部用意しろって話に行き着くんじゃねえの?
2023/01/14(土) 22:06:56.23ID:+N1wn4Of
>>18
移動手段も徒歩かチャリ限定な
233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 23:00:38.55ID:zhTQv2Cs
こちらはKDDI山口
2023/01/14(土) 23:03:55.99ID:1t1h596j
うちんとこは東半分はほとんど山で
かろうじてドコモの3Gが繋がる状態
それも保証エリア外だから
3G終わったら間違いなく圏外だらけになる
だから、こういうサービスは無いと困るんよ
2023/01/14(土) 23:14:33.59ID:ZVeM2aZP
光りファイバーはもう使い物にならないぞ!これからは量子波や素粒子波を利用した空間通信の時代だ!
236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 23:39:31.39ID:cAkpK0qw
イリジウムと違うん?
237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 08:16:23.28ID:jBqchlWF
>>231
ディスカバリーチャンネルでやっていたNakedだな
スッポンポンでスタートww
238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 09:37:53.03ID:yC/K5zer
>>231
キャンパー(笑)
239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 10:03:18.68ID:oes+vwCq
よし、これを持って飛行機に搭乗するやで
240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 10:08:29.95ID:oes+vwCq
>>18
じゃあ、お前は都市部に住んだら、常に最先端の方法を堪能して使い続けるんか?

ガソリン車は公共交通機関であっても使わないとか、肉食わないとか、プラスティックなんて時代遅れだよねーとか、再生エネルギーしかありえないっしょとか言うの?
2023/01/15(日) 10:45:44.30ID:uKuQ4o5D
>>234
フェムトセル導入できないの?
242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 11:51:28.10ID:q5ZPUSW4
>>241
そのための電源工事、通信線工事ができんのだろ
2023/01/15(日) 12:06:12.56ID:Onel0bMQ
megawave定期。以下1999年の記事。

NTTサテライトコミュニケーションズ(株)は、
1月25日より衛星インターネット接続サービス
『Mega Wave』を開始する。
30Mbps(下り)の衛星回線をユーザーが
共有する形式で、1ユーザーあたり500kbpsから
1Mbps程度の接続スピードとなる予定。

 『Mega Wave』サービスを利用するには、
SKYPerfecTV!対応のデュアルビームアンテナと
『Mega Wave』受信のための専用ボードが必要となる。
サービス利用料金は、2月末日までは無料、
3月以降7月末までは月額4000円固定、
8月以降は従量制に移行する予定。
244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 12:15:41.83ID:SJAhmUZY
NTTの電話債券って詐欺では?
2023/01/15(日) 12:35:46.28ID:wQwVH+y8
もう一声4000円で頼む
246新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 12:55:05.33ID:TvZ8NOdE
これって速度はどれくらい出て
通信容量どれくらいあんの?
2023/01/15(日) 12:57:41.29ID:0glu3BVR
1Mbpsってことは低画質動画ストリーミングが限界か、ネトゲしない俺にとっては充分
248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 12:57:45.97ID:tIVZn6Ky
200mbpsで夜間は1Tですね
249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 13:04:36.97ID:TvZ8NOdE
>>131
それって実用化されてんの?
研究所では出来たとか、そういうことではなくて?
250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 13:06:15.23ID:TvZ8NOdE
>>244
まだ言ってる奴いるのなw
それ総務省が決めたから、詐欺というのは難しい。


それならば年金制度の改悪の方が詐欺だわな。
251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 14:48:46.94ID:DCcueBle
フリーエネルギーが実用化されたら配線なんて不要になる
2023/01/15(日) 15:06:22.55ID:HTyI27aT
テスラシステムの稼働が待たれる
253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 15:29:35.42ID:FTvAv7Pk
https://cjsym1ka.autosns.app/a/xGYb1qLmfW/u3Pb
ラインで登録してレビューするとpaypay100円貰えます
是非やってみてください
2023/01/15(日) 15:32:13.59ID:3wD307oT
>>250
一番腹立たしいのは、税法上の扱い
2023/01/15(日) 19:15:55.66ID:y9Za/Oiz
minicoで助かってる
集合住宅で3400円
ただ、地域差あるようす
2023/01/16(月) 00:09:16.78ID:6usNkTHa
登山するからマジで検討中
2023/01/16(月) 00:27:09.02ID:7OdtBclI
月額6600円は現実的な値段だね
できれば、
その半値以下で
楽天を倒すために
2023/01/16(月) 00:32:12.95ID:6usNkTHa
>>257
楽天倒すな1,500株持っててすでに30万円含み損だ
259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 00:34:28.12ID:3KKOarWn
衛星の入れ替えが永遠に必要なのに打ち上げロケット事業やってる企業に勝てるわけないじゃん
2023/01/16(月) 00:43:55.47ID:FaIZzV0n
登山で使うって、アンテナはどうする?
261新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 00:48:25.03ID:+lLok0Va
これRVで契約してdocomoのギガホ解約すっなな
2023/01/16(月) 00:52:10.28ID:FaIZzV0n
現状で必要なアンテナ
https://api.starlink.com/public-files/Starlink_Standard_500x500.png

アンテナ部分の口径は 30cm×50cm くらい
平均消費電力 50~75 W

技術仕様
https://www.starlink.com/specifications
2023/01/16(月) 00:53:52.96ID:7OdtBclI
>>258
おーっと
それはスマソ
2023/01/16(月) 01:17:39.31ID:/6O5vpZs
>>40
むしろ遭難したときとかにも大事だろ
265新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 01:42:40.94ID:jWJkx/w/
海で通信できたら船に標準装備されそう
2023/01/16(月) 02:46:08.19ID:XqbSkiW+
これでネトゲしたい
2023/01/16(月) 06:48:46.49ID:FimNDkMh
太平洋横断とかでは、心強いな
とっくに衛星電話はあるけど
2023/01/16(月) 11:03:17.03ID:FaIZzV0n
洋上は無理
269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 12:33:29.05ID:ReCizhPL
イーロンの一声ですぐできる
もう航空機が契約してるし
2023/01/16(月) 14:31:39.89ID:uec8oZ7Y
この値段なら光といい勝負やん
271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 16:44:45.74ID:JUxpX4ku
電気自動車よかこっちの方が凄くね?
後を追う業者が出る前に個人向けサービスまで現実的な価格で展開してる
2023/01/16(月) 17:54:38.31ID:OE6ZCP4+
今までいくらだったんよ?
2023/01/16(月) 18:01:10.25ID:dq5QVm4Q
ウクライナの戦争で兵器は新しいのはそこそこ出てきたものの
DXで新技術実用化してたのはイーロンマスクだけっていう
2023/01/16(月) 18:12:38.61ID:FaIZzV0n
>ウクライナ軍に通信障害、費用問題からスターリンク端末1300台が接続不能に

>ワシントン(CNN) ウクライナ軍が使用する衛星通信端末1300台が先月下旬に接続不能になったことが分かった。
>事情に詳しい情報筋2人が明らかにした。これを受けウクライナでは今週、米起業家イーロン・マスク氏のインターネット
>通信サービス「スターリンク」にアクセスできなくなる可能性への懸念が深まったという。

>マスク氏の民間宇宙会社「スペースX」が手掛ける小型衛星端末は、戦況を一変させる通信手段として広く歓迎されてきた。
>ロシアとの戦争で携帯電話やインターネットのネットワークが破壊された状況でも、戦闘やネット接続の維持が可能になる
>ためだ。

>しかし、資金拠出をめぐる議論の存在が明らかになり、前線付近で障害が報告されたことで、最近ではスペースXの信頼性
>に対する懸念が高まっている。

(略)

>ただ、国防総省の高官によると、拠出要請を取り下げたというマスク氏の主張にもかかわらず、スペースXと国防総省の間
>では交渉が続いているという。

https://www.cnn.co.jp/tech/35195610.html
2023/01/16(月) 18:13:52.00ID:FaIZzV0n
死の商人、イーロン・マスク
2023/01/16(月) 19:26:46.96ID:NlpZ5pua
パラボラアンテナ持ち歩かなきゃダメなんだろ?
敷居高いな
2023/01/16(月) 20:01:49.78ID:cczah1xa
イーロン信者はQアノン信者
278新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/16(月) 21:05:12.27ID:7jEKA+oj
スターリンク for RV ご利用について

#01 「ポータブル電源を別途購入下さい。」
モバイルバッテリーや自動車のシガープラグは、
電源出力が足りず、正常に起動出来ません。

#02 「試用30日以内、ハードウェア返却の
ために用意されるDHL送り状は、送料無料・
SpaceX社負担・国際着払いが使えます。」
ネット上から手続することでDHLが集荷も
してくれます。自宅や職場で物品を用意し
待てば良い。わざわざ大都市にあるDHLの
拠点に出向く必要はない。期限が過ぎると、
サービスキャンセル申請しても、送り状が
発行されない上に、既に取得した送り状も
無効になりますので、手続きはお早めに。
2023/01/17(火) 01:00:15.49ID:xQ3dACqu
もうちょっと安くして
2023/01/17(火) 04:14:11.73ID:0+8DFi6n
まだまだ高い
2023/01/17(火) 04:57:58.38ID:aQGyGdoj
>>73
アマ無線の衛星交信がそんなだったな
次は何時間後で方角はーとかとか計算してたわ
282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/17(火) 07:54:40.40ID:ShDdozKT
貧乏な日本人にはちょっと高いね
2023/01/17(火) 12:33:32.70ID:aQGyGdoj
戸建てに光引くのとほぼ同じでしょ
284新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/17(火) 17:16:27.95ID:wn0Pr/2T
モザイク消えるなら契約する
2023/01/17(火) 17:18:47.47ID:dRA55fae
中国政府はイーロンにスターリンクを中国で販売しないように要請してたよな。

グレートファイアーウォール突き抜けるからな
2023/01/17(火) 23:54:25.42ID:VJskGw8T
嫌なら使うな!
287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/19(木) 09:43:49.38ID:xlr+m57A
>>279
向こうの物価と賃金の水準だと
感覚的には月額4000円くらいじゃないかな
向こうの貧困層はもっと生活くるしいからその金額を捻出するのも困難だろうけど
2023/01/19(木) 20:43:37.27ID:i7lL4xLi
>>264
GPSが使えない様な山中じゃこれも使えんだろ
2023/01/19(木) 23:02:16.04ID:IiIboHsA
GPSって衛星からの電波で測地するんですよ
2023/01/19(木) 23:19:43.56ID:HN7vnbOI
>>285
その割に、VPN使って五毛が変な日本語でアルバイトで書き込み来るのが、かなりウザいけどなw
穴塞いどけよと思う
2023/01/20(金) 01:59:57.15ID:O0UJaU6+
アンテナ50Wも食うようじゃでかいバッテリーか発電機いるな
車載ならなんとか
2023/01/20(金) 09:59:19.30ID:2k849zAG
>>291
そりゃ真冬のネコ集めになるからな
https://gigazine.net/news/20220105-starlink-internet-dishes-cats/
2023/01/21(土) 11:33:24.72ID:3eL9ChgS
常時50W食う訳じゃない
2023/01/21(土) 11:43:03.82ID:UYa1hv9d
使わなければ
2023/01/21(土) 19:19:32.16ID:XurPvlSF
「Snow Melt Mode(雪解けモード)」が導入されました。これはパラボラアンテナが温度を検出して必要な時には端末の加熱を行うという機能。アーロン氏は暖房付きの猫ハウスを用意しているそうですが、猫たちはマイナス25度の中、ほのかに加熱されたStarlinkのアンテナの上に居座ることを決めたとのことです。

寒いと50Wの電熱器になるらしい
真冬にネコ集め
296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/21(土) 21:36:35.58ID:DUVU+TSX
この機能寒冷地用しかいらないだろ
2023/01/22(日) 11:51:15.69ID:4eABnRFS
これ悪用出来んのかな?
位置はすぐ特定されそうだけど。
2023/01/23(月) 03:36:35.38ID:Qr5UXah+
youtubeのトラック野郎USAのオジサンがSTARLINK for RVを買ったようだ
2023/01/23(月) 03:39:43.51ID:pD77OIa6
>>298
朝起きたら、ネコが寝てそうなw
2023/01/24(火) 20:05:37.18ID:UiIcslgU
>>299

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0173/8204/7844/articles/20220102_150251.jpg
2023/01/25(水) 13:01:51.00ID:22WZLN6Q
日本市場だけで利益を上げようなんて思ってないからできる価格設定なんだろうね。

獲得目標は世界に何億人もいるネットなし人口であって、日本進出は通過点でしかない。
2023/01/25(水) 13:27:47.58ID:pTzzfPK8
>>82
Twitterやメール
ブラウザ見るならok
動画は無理
2023/01/25(水) 17:04:40.27ID:Bmm9mco7
これNUROひかりくらいの速度でるの?
304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/27(金) 05:32:06.91ID:oLP6NZV3
お試し期間内に Starlink を返品なさる方へ

その01
DHLの窓口が遠い人は、DHLに集荷を頼めます。
その02
日本の佐川急便とDHLは業務提携しています。
アメリカ→日本、StarLinkのお届けに際して
佐川急便が担当したならば、その逆、日本→
アメリカ、も可能です。 
SpaceX社が用意したDHLの海外着払い荷札
あれば、最寄りの佐川急便営業所窓口にて
お荷物を預かってくれる。佐川急便を出発
して、着払いで国内DHL施設へ届き、そこ
から先はDHLの荷札で海外へ発送です。
2023/01/28(土) 13:53:45.71ID:uX6o8/Gd
>>22
登山は、GPS端末持っとけ
2023/01/28(土) 13:56:00.93ID:uX6o8/Gd
>>293
出力50Wは毎秒50W
2023/01/28(土) 15:18:47.05ID:iqbq+U4A
>>306
馬鹿発見
2023/01/28(土) 15:38:57.79ID:piAi4Hco
今は50㎝四方くらいの太陽電池で15W出力できる
309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/28(土) 18:57:32.45ID:4AXoIJm+
>>243
日本も挑戦してたのか
まったく話題になってないってことは無事失敗したんだろうけど
2023/01/29(日) 03:25:05.89ID:v8k6ocEc
ハッキングに弱そう、フリーWi-Fiみたいな感じなのかな?
2023/01/29(日) 12:40:02.05ID:1JzIJyeG
猫集めするのかww
最近UQに買えたばかりなのが惜しい
引っ越したら変えるかな
2023/01/29(日) 12:55:26.58ID:xkk/8xCk
>>311
0.5畳の一番小さいホットカーペットと似たようなものだから
そんな遠赤外線が出てるものが屋外にあると、猫には天国w

原理的に衛星アンテナは、雪が積もると通信出来なくなるから、水道管ヒーターと同様に冬場はずっと電源入ってるだろう
313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/29(日) 13:09:48.46ID:t/SVJAv6
いやスターリンクはスケジュールで自分でヒーター調整できる
2023/01/29(日) 20:27:21.70ID:lM49S7HM
ネコが乗れば電気使わなくていいんじゃない?
なんかネコを引きつける電波なのか?
2023/01/29(日) 20:41:25.65ID:xkk/8xCk
いや、単なるパネルヒーターだから、雪降ってる外のにゃんこにとっては、焚き火にあたりに来るみたいに吸い寄せられるw

手で雪を払うなら不要なんだけど、いざ通信したい時に除雪から始めるか、ヒーター電源入れて溶かしておくか
2023/01/29(日) 20:59:14.31ID:/nL6seNH
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0173/8204/7844/articles/20220102_150251.jpg
2023/01/31(火) 21:10:48.22ID:9w8117P0
>>301
NTTとは規模が違うしなにより土地がいらないというのがなんとも
2023/01/31(火) 22:08:19.88ID:9YUJkxEr
衛星電話で閉じているわけではないから、地上基地も当然必要
319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 23:25:17.48ID:9w8117P0
奇跡の上げ
320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 23:31:09.80ID:IFe0TOZj
>>11
通信速度は5Gシーベルトですか
321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 07:46:27.68ID:NnMlxiAJ
なんやそれ
322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:37.32ID:1omg5iF1
最速200Mだって?
2023/02/01(水) 12:21:00.21ID:F449qYZ8
>>32
これって何が楽しいの?
324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 13:11:32.27ID:nOvhG7ou
さぁ?
2023/02/01(水) 13:20:22.66ID:/7sQxslb
スターリンクが必要なところだと猫よりも
たぬきとかが集まりそう
326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:23.09ID:oNquRxqY
客が集まったら値上げだよ
アマゾンの時代からすごくわかりやすい囲い込み戦略
327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:35.31ID:NnMlxiAJ
はんがっく
328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 21:01:36.80ID:nOvhG7ou
>>55
れじでんす?
2023/02/01(水) 23:59:04.41ID:heMk1Op9
ファームウェアをアップデートした際に、バグにより衛星が全て沈黙なんて事態もあり得る
330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 07:35:25.47ID:ITenR6ja
安くなったな
331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 17:25:48.14ID:kzf2waIt
NTTが古いインフラと既得権で儲けたのをソフトバンクがぶっ潰しに来て
仲良く談合してるのを
今度はイーロンマスクにぶっ潰されるわけよ
2023/02/02(木) 20:04:02.01ID:y16YQEUS
>>87
サイズがデカいこと自体が持ち歩きに支障あるだろ
333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 23:33:58.25ID:OsyLVyZu
KDDIとソフトバンク、災害時に相互の回線を使う「デュアルSIMサービス」 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675317671/
334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 07:30:13.27ID:9mu1p59u
まだまだ衛星打ち上げ続くらしいよ
凄い数になるだろうな
2023/02/03(金) 07:46:58.32ID:D/e0J58Z
最新の国際ニュース【随時更新】 - 【神秘的光景】夜空に突如出現!光り輝く“渦巻き” 白い光を放ちグルグル回転 (ニュース) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
ttps://abema.tv/video/episode/89-45_s0_p285954
(アプリ入れないと途中までしか見れないぽい)
1'38"- 銀河鉄道999みたいになってる
336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 12:47:27.07ID:H95QjBo2
アンテナの初期費用高く思えるけど
NTTの回線て何かレンタルしたらあれも高いよね?
2023/02/04(土) 10:23:58.93ID:EUeekwja
意外と船舶や航空機での需要があるらしいな
日本だと仕事で船舶や飛行機使うシーンなんて
漁業か飛行機のパイロットくらいしか思いつかないけど、
ワールドワイドで考えれば私用、業務用とも結構な台数になる
2023/02/04(土) 14:36:13.93ID:yB1Q0zkI
船はえらいありがたいだろうなあ。
1962年にヨット単独太平洋横断をした堀江謙一さんも感動してるだろうなあ。ここまできたかと。
339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 19:30:59.93ID:a46Q+P3R
衛星電話として使えたら需要多そう
北海道の沈没船とか
340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 22:32:07.96ID:6kIxetPt
FaceTimeなら使えるよね
341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 18:26:55.76ID:6BPXfHu4
都会でもスターリンク
342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 18:36:04.87ID:1DQvVf84
遅かれ早かれ衛星が主流になるんだろうな
343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/06(月) 07:52:11.08ID:eZnZiCuT
光回線はオタク向け
オサレな一般人はワイアレスになるだろ
ボッタクリ過ぎなんだよな
344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/06(月) 13:19:09.03ID:XbJeAYi2
時代は変わるなあ
NTTは光回線に引っ張られるから遅れるだろう
docomoも親会社がこれではな
345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/06(月) 20:12:37.51ID:9WHRP/Fk
これもしかして下手すると光より安い?
2023/02/07(火) 00:24:48.26ID:t7bJU+fp
同じ利用者数なら当然光の方が速い

持ってる人の感想
 
正直、スターリンクはネット回線が発達している日本の都会では、意味が無い。スピードは光回線が速いし(か同じ)価格も光回線の方が安い。
移動用にスターリンクのオプションでポータビリティが追加料金でできるがスピードは遅いので移動用5GWiFiの方が良い。

結局男のロマンということです

https://twitter.com/Gusfrin92486024/status/1588866223940734977?t=pH0Ip8kAMVnn2QGFoojFlQ&s=19

スターリンクの接続した。
なんのことはないアンテナ側のケーブルが緩かったのが原因らしい😓
アンテナに接続した状態で送らないでほしい😓
やはり光よりは遅い
https://twitter.com/RayKagami/status/1609728588269637639?t=Njt9btfDjN2ducmSW2kVeA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/07(火) 09:45:58.02ID:T5gyv8YH
南海トラフ大地震後や富士山噴火による火山灰堆積なんて状況ではスターリンク大活躍じゃね ?
2023/02/07(火) 09:58:10.25ID:LgNahLL0
第三次世界大戦中はスターリンク以外使い物にならない
2023/02/07(火) 10:04:37.75ID:T5gyv8YH
ロシアや中国は海底ケーブルの切断とかやりかねないからなあ。
350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 10:21:43.66ID:cDhXKd40
いやいやいや
ベースプラン持ち運び出来ないんなら光回線と変わらんし、少なくとも日本なら光回線の方が安くて安定してるだろ。
利点は工事費がかからないくらいしかないな。
2023/02/07(火) 12:08:15.07ID:p5TouYo4
光の無線を契約したら、pcは
もちろんだけど、タブレットでも光を利用できるの?

それと、自宅でPC使ってカテキョのバイトみたいな事を
するのに、光の有線じゃなくて
光の無線でも問題無いの?通信が安定してないとかないのかな?
352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 13:12:50.85ID:ZKft9tYN
あとは値段がどこまで下がるか次第
2023/02/07(火) 13:13:33.07ID:GgsM9gfB
>>237
車で行って石油掘り当てて給油しないと帰れないのか
354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 13:20:09.24ID:ZKft9tYN
スターリンクを屋根上まで上げたら下り240Mbpsくらい速度出る

https://sumai-kyokasho.net/starlink-speed/

場所にもよるかな
あとこれあくまで現時点での話
この先さらに速く安くなると話は違ってくる
2023/02/07(火) 14:55:31.93ID:vdSo/1ck
これ以上安くなるわけないだろ
今の価格は期間限定で半額やってるだけ 値下げじゃなくキャンペーンと最初から言っている
他国はもっと高い
2023/02/07(火) 15:15:25.63ID:9/G3QeKX
はい 解散

房野氏:Starlinkって何Mbpsぐらい出るんですか?

石川氏:今は、いい時は200Mbpsくらい出ます。
房野氏:そんなに速いんですね。

石川氏:ただ、それは今、ユーザーが少ないだろうから。自分が買った時は、それこそ都内に数十人くらいしかいないと思ったし、その後、Starlinkのサイトで申し込みができなくなっていたんです。どうやら人数制限があるらしくて。

https://dime.jp/genre/1495353/

ビルや木が多いところは✕

Ooklaの地図をみると、固定ブロードバンドよりもパフォーマンスが低下した地域は大都市や大規模な都市圏に集中しているようです。例えば、ロサンゼルス周辺のユーザーが他の地域ISPに比べて速度が遅くなるのは当然です。衛星の接続がうまくいかない理由はさまざまですが、おそらく最大の要因はビルや木、悪天候などの障害物が原因です。

Starlinkをはじめとする衛星ブロードバンドインターネットの理想的なユースケースは、何キロも見渡せる広大な土地がある田舎に、高速インターネット接続を提供することです。しかし、都市部や郊外ではそうはいきません。

カリフォルニア州テハマ郡のように、最大の都市がレッドブラフ(人口は1万4000人強)であるような場所がStarlinkにとって理想的な場所です。

https://www.gizmodo.jp/2021/05/not-everyone-is-getting-great-service-with-starlink.html
2023/02/07(火) 15:21:10.42ID:kK49V71+
>>349
あの気球は衛星との通信を傍受、妨害するため?
358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 15:51:52.20ID:ckT9QwLu
スターリンクなんかまだ来ないよ
 ↓
スターリンク高いし遅いよ
 ↓
スターリンク安いけど遅いよ
 ↓
次はどうなるかな?

( ^ω^ )
359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 15:56:41.91ID:ckT9QwLu
【IT】KDDI auで「スターリンク」活用開始 離島など圏外エリア解消へ [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1669927601/
2023/02/07(火) 16:48:01.74ID:CTxtqceK
スターリンク衛生を使った偵察衛星なんて疑惑が出てきたら、中華軍が全力で潰しに来るかな
2023/02/07(火) 16:48:41.45ID:a2DoEVDd
固定光が引けないど田舎と元から固定が遅い外国くらいしか使い物にならん
雨や台風が少なく人口密度低い地域しか使えない代物
362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 16:54:29.38ID:ckT9QwLu
NTTにさようなら
2023/02/07(火) 16:54:59.78ID:hx7PID9G
田舎者乙
364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:01:23.34ID:kqdhvVzF
NTTは地方見殺し?
2023/02/07(火) 17:04:56.35ID:d1C1/0Dh
採算取れないなら無理する必要ないだろ
採算取れない負担が都会に住んでる利用者の料金に転嫁されるんだから
366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:11:34.65ID:VxOPR/9K
コレでポツンと一軒家でもリモートワーク出来んね
367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:16:50.42ID:jnAHRUq5
お客さん増えればさらに値下げしてユーザー確保しにくるだろう
2023/02/07(火) 17:20:05.24ID:ZKft9tYN
田舎はダイヤルアップで良いやろ
369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:21:23.01ID:0LKKkmon
>>58
すげぇー
2023/02/07(火) 17:23:00.05ID:U/v808Zy
>>367
人口少ない田舎の連中が入ったところで何の足しにもならんよ
受益者負担で人口比例の地域別料金取るならまだしも
371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:30:59.54ID:jnAHRUq5
スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる
2023.01.16 03:00 PM

アンテナが必要。こちらの定価は7万3000円ですが、期間限定で3万6500円になっています(終了時期は不明)。

月額6,600円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!?


期間限定値下げなのはアンテナの話みたいよ?
372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:32:23.38ID:jnAHRUq5
>>371
ソース貼り忘れた
すんません

https://www.gizmodo.jp/amp/2023/01/starlink-got-cheeper.html
2023/02/07(火) 17:32:59.95ID:TkLeXwHS
月額6600円なら考える金額ではあるな。 ただ今の光が混む時間帯でも200M余裕だから変えないけど
2023/02/07(火) 17:33:06.17ID:nWNlCN5H
>>358
まだ高くて遅いぞ
光ならルーター無料縛り無し工事費無料IPOE付きで戸建て5000円台
375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:34:50.29ID:jnAHRUq5
>>58
バージョンどんどん上がってくのかな
376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:36:31.36ID:U+ofL7yJ
これ時間の問題だろ
2023/02/07(火) 17:38:47.80ID:3SUL8qS4
値上げは時間の問題だろな
ツイッターも有料にしたくてウズウズしてる決断早いイーロンだし
2023/02/07(火) 17:41:12.24ID:yqZLX/ij
次の一手は宇宙関連のリストラなのでまだ猶予ある
379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:23.08ID:v3teKfW6
逆に値下げしてくるだろう
2023/02/07(火) 17:56:39.53ID:qCpO0lzR
Twitter、前の運営の人も結構やばかったらしいのでイーロンマスクを解放者と拍手喝采で迎えたらAPI有料化やユーザー大量凍結祭り  
大口叩きがめちゃくちゃな事するのは君主制はダメな制度だとルイ16世処刑してロベスピエールを支配者にしたらギロチンで大量殺戮を始めたフランス革命に似てる
2023/02/07(火) 17:57:03.67ID:Zkf1Wngt
>>379
理由は?
2023/02/07(火) 18:22:49.53ID:hQ2wwT0z
これ船舶もあり?
船旅に持ち込めるんかな
2023/02/07(火) 18:33:47.12ID:2RRZvedJ
>>382
>>58
384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 18:40:59.26ID:meVgT/Le
田舎の方だと5Gどころか、4Gもカバーされていないエリアがあるからね。
385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 20:31:04.38ID:4Lycnb4D
都心でもスターリンクの方がお得になる日も近い
2023/02/07(火) 20:56:49.04ID:ckT9QwLu
理由は?
387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:26.70ID:4Lycnb4D
>>381
>>386
2023/02/07(火) 21:38:26.45ID:T5gyv8YH
>>357
直径60m 重量1トンだって。バカでかい。
389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:31.92ID:NC8+S5SD
インマルサットで384kbpsだったと思うけど、これはどんくらい出るん?
2023/02/07(火) 21:53:41.65ID:tAo0Mc45
>>387
答えになってないんだけど
391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 22:12:00.06ID:fqnc7VEo
ソロキャンにいいかもね
2023/02/07(火) 23:07:48.82ID:5y4GR6RG
50Mbpsくらい出てる?
移動体の契約は高いの?
393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 23:26:53.23ID:4Lycnb4D
>>390
ID変更しながら2回書き込んでは前の書き込みを目立たなくしているのは知ってる
394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/07(火) 23:27:42.70ID:4Lycnb4D
それだけこの話は都合が悪いとやっと気付いたのだ
遅かったけどね
2年は遅い
2023/02/07(火) 23:39:17.03ID:4xYwsASl
>>393
頭逝ってる人か何か?
2023/02/07(火) 23:40:07.33ID:5y4GR6RG
旅客機のWi-Fiより、安く済むのは間違いないね
太平洋の真ん中でも。南海トラフで津波に基地局やられても、安定してるだろ
2023/02/07(火) 23:41:20.05ID:4xYwsASl
その為に金はらう馬鹿はいないでしょ
2023/02/07(火) 23:50:28.17ID:+gWntMP/
地震で自宅のアンテナ壊れる方が先
運良く損壊免れても少しでも角度ずれると受信出来なくなるのが衛星
2023/02/08(水) 01:22:43.47ID:qvLYh1ye
平時利用前提で考えればそのへんの一般人にとっては
宇宙に飛ばす電波が地上の基地局に飛ばす電波より
便利になるシチュエーションはあんまりない

災害時とか僻地に言ってあれこれする人とかやはり特殊用途メインにはなる
400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 05:36:52.54ID:fZr2jQYW
これからスマホとテスラ車が対応するんだから衛星持ってない企業はカスになる
401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 08:18:19.73ID:iBUzCDXn
着々と進んでるな
402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 12:06:53.43ID:gZVVIfUU
お昼のスターリンク
2023/02/08(水) 14:20:42.93ID:Hy3jtHZk
>>400
日本には屋内でも十分繋がる通信網あるしスマホにメッセージ送る程度の機能で導入するわけないだろ
口で偉そうなことばかり言ってないでお前が率先して導入しろニートカス
404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 14:25:52.14ID:BLQcBgM5
カス企業、だと?
405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 17:55:50.10ID:gWIBnR8r
6Gは衛星対応だよ
つまり衛星もない通信事業者は旧世代のカス企業なわけ
2023/02/08(水) 18:04:58.13ID:bA5Sh0GD
N○Kでーす。BSご覧になってますよね?
407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 19:02:01.44ID:3n1JaGhd
BSは見た方がいい
408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/08(水) 22:23:30.09ID:JUDXWASV
STAR!
2023/02/08(水) 22:34:49.09ID:fCnMxD1p
>>405
でもお前スターリンクすら契約してないカスじゃん
2023/02/09(木) 08:06:22.28ID:HDBCQ88I
1990年代に衛星通信ってすでにあった。あっという間につぶれたけども。
411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 15:02:24.33ID:GECj66nO
時代は変わったな
412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 07:34:01.75ID:2iVlISRR
4,000円とかなったら激アツ
413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 08:28:37.19ID:cds51X7Q
え?プロバイダーとかそのままでええの?
2023/02/10(金) 08:52:59.36ID:tg54wPFM
>>32
家に帰って食えよ
415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 09:54:56.29ID:+URLivtz
固定電話思考w
416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 04:24:53.05ID:6YfSDDBl
これまだ第一弾だろ?
あとAmazonもこう言うサービス狙ってたよね?
417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 15:57:59.80ID:MRET0blu
>>393
ここは、俺とオマイしか居ないからすぐ分かる
418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 16:30:34.90ID:6YfSDDBl
いい話だ
419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:36.12ID:+86E82Oc
スターリンク黒字になったしウクライナ支援切ったから宣伝だけ成功したw
2023/02/11(土) 18:49:49.97ID:u9g7yGS/
>>417
俺とおまえと大五郎
421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:21.17ID:9FfQI3Zu
ああ、素晴らしきかな衛星インターネットの世界
422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 01:00:27.53ID:puekNV/Q
スターリンク
・これは、世界最強の携帯電話です。
・一人で運べるほど軽く小さくなった
NTT電話局の超小型版です。
・一刻も早い救援を必要とする有事に
際し、とある邸宅の噂を伝え聞けば、
200人・400人・いやそれ以上、もの
すごい数の群衆、近隣の男衆は、家の
主人に御助力を頼むだろう。
423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 04:22:16.52ID:puekNV/Q
スターリンク
・日本の神社といえば、鏡を飾る。
しかし、先祖と同じ顔が映る、と
いうだけで、本当の意味では対話
出来ていない。
しかし、この度のスターリンク、
神社の鏡それ以上のことが出来る。
民衆が望めば、「スーパースター」
を登場させることが出来るだろう。
歌手、俳優、スポーツ選手、医師、
看護師、大司教、そして天皇皇后
両陛下。ビデオ通話にて、互いの
空間が繋がっていると判った時、
そこで交わされた言葉に、皆は
平伏するかもしれないし、困難
に立ち向かう勇気を得るかも
しれない。
424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 07:34:32.92ID:7yrbd4Jb
なんでこの人変な位置で改行入れてるんだろとか思うことあるでしょ
そういう文章って大抵は内容が若干年齢入ってる風の内容なのね

老眼で小さい文字見えないから表示サイズを大きくしてるんだわ
そうすると文章が不自然な位置で途切れるから自分のスマホで見やすいように改行入れるんだけど

その結果がこれになる
2023/02/12(日) 10:17:08.60ID:8rNZDvbY
会社の行き帰りに地下鉄で動画やゲームのワイだけど速度落ちるんならゴミ認定
426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 12:43:47.70ID:KJyNng41
多くの人はこれで助かる
2023/02/12(日) 15:15:28.12ID:gW28bDy5
ソーラーパネルとバッテリーと Starlink があれば、真に自立、自律できるというのは、やっぱり凄い。
428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/12(日) 15:55:56.35ID:aTnHQDbL
年々安くなってるな
429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 09:27:30.17ID:Q6fHofSJ

 は
  よ
   う
430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 21:30:05.72ID:ETz26yCx
半額祭り
431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 23:40:01.76ID:L74xl9Hn
消費電力が常時50W超えって聞いたけど、実際どうなんだ?
432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 00:33:46.64ID:1CiQfoOr
>>431
仕様上は、平均50〜75ワットを消費。

ポータブル電源が高価で、まだ買って
いない人は、とりあえず、パソコン用
UPSで「お試し」が出来る。

700VA (700W) を 10分まで使える
UPSであれば、90〜120分 Starlink
for RV が稼働する。
433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 02:57:30.16ID:9leP0wTq
スターリンクやすいな
434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 07:18:44.60ID:vXUAgr0v
光ケーブル大変やな
435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:17.70ID:gjFmDPjq
きみもおいでよえいせいつうしん
2023/02/14(火) 23:01:10.83ID:77qRbcdQ
台風でも通信できますか?
2023/02/14(火) 23:25:49.13ID:rV1cLjmV
極端な大雨はだめかもな。
強風でアンテナが飛ばされるかもな。
438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 05:14:31.14ID:t6jBuZkQ
>>431
何故に消費電力の質問をするのか、そちらの
状況は判らぬが、当方の好き勝手・お節介で
投稿するならば、
発電機・ポータブル電源を使わず、自動車の
インバーターで事足りた との事例を挙げる
youtube投稿者を見つけた。
投稿者自身は気に留めていないのか、何の
インバーターでStarlinkが使えたのか紹介
していないが、おそらく条件がある。

・その人は、国産または海外24ボルト車
所有、出力大きい24ボルトインバーター
であったから、使えた。
・シガープラグに挿すだけの出力小さい
「12ボルトのインバーター」は、スマホ
充電は出来ても、Starlinkには足りない。
439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 07:16:49.58ID:ol/KNlYW
12Vのカーインバータでもいけるでしょ
2023/02/15(水) 10:14:48.82ID:v//obph7
>>439
120w 前後が上限、ってとこを気にしているのでは ?
441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 19:05:12.75ID:DTcruu6o
>>438
変な改行してるけどガラケーでも使ってるの?
442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 20:22:23.08ID:f+XPdRdG
スターリンクのスレです
2023/02/15(水) 20:35:07.42ID:2cKIX9qs
だからその電源の話だろ?
444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 20:36:56.06ID:eoriTfLy
>>431
今月お試し中だからこれから測ってみる
445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 21:19:36.92ID:eoriTfLy
>>444
平常時で約40w、スピードテストしてる時は80w弱、融雪ヒーター切っとけば100wは行かないのじゃ無いかと。
ちなみに速度は下り230Mbps、上り15Mbps、Ping23msec
2023/02/16(木) 00:07:27.80ID:3POJyzIZ
>>445
ちなみに速度は下り230Mbps、上り15Mbps、Ping23msec

うちはケーブルテレビがやってるインターネットサービスなんですけど、下りも上りもほぼ同じくらいの数字。
447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:31.99ID:/a+YfAOF
日本で Starlink for Business 申込可能
となりました。

日本時間、2023年02月15日、公式サイト
のorderページにて気付く。
これまでBusinessモデルは、住所入力を
しても、注文対象外地域だった。

配送先に届く大型アンテナは、1台36万
5000円とのこと。月額2万8000円。
お試し期間は個人向けで、Businessには
無い様子。

優先アクセス権に関する記述があり、
日本でも2023年04月以降の開始予定。
448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:40.42ID:kROown5l
誰か改行の仕方教えてあげて
449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 17:31:40.23ID:LHSYJsTu
>>446
メイン回線の楽天ひかりは上下300Mbps、Ping5msec位で5,500円/月、日本では相当田舎でもモバイル回線なら入るし、そこそこ都会なら光回線来てるし、山間部は北西方向の視界がシビアだし、スターリンクの優位性が見出だせるシチュエーションが無いかと。
個人用の衛星通信にロマンはあるのだけどね〜
450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 18:49:00.46ID:zvb5jPwr
バックボーンはスターリンク
451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/17(金) 18:45:36.88ID:P/N/h5dO
なんだよ安いじゃん
452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:45.38ID:sllhd/hZ
あたらしい世界
453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 19:08:40.08ID:vg64m6wX
じゃあメタル回線で電話します
2023/02/20(月) 20:05:35.58ID:vomELMbc
じゃあ糸電話で電話します
2023/02/20(月) 20:56:42.89ID:zu9XYJUu
北海道の林道とか廃線跡とか行くからこれ契約しようかな
往復の新日本海フェリー上でも使いたい
456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 09:54:46.42ID:NhQj36uB
東京駅に欲しい
2023/02/21(火) 11:58:09.20ID:TsAak9rs
東京駅に欲しいのはゴミ箱
458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 13:38:12.61ID:O7Dlg/h8
東京23区に展開すべき
459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 16:47:36.14ID:C94Cmm4F
>>455
契約先住所と違うところで使いたいなら月2,300円プラスしてモビリティオプション付ける、ただし移動中はNG、移動中も使いたかったら月9,900円のRV契約にすればOK
460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 16:55:58.53ID:72JdADI1
携帯の電波カバーしてないとこってそんなあるもん?
461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 17:12:42.35ID:b8Uu7jIf
>>6
これからのポツンと一軒家生活には必須だな
462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 17:24:28.34ID:b8Uu7jIf
>>51, >>84
BS放送の使用周波数は12GHz付近、Starlinkは14GHzでごく近い
影響は受けるだろうね
2023/02/22(水) 18:19:14.49ID:CSHUT0Fs
BSは110W出力あって、CSは30~50Wくらいしかない
これが雨天時の耐性になるから、ほんの少しBSの方が雨に強いけど

実際にパラパラアンテナの半分ふさいでも、受信できてしまうのが普通なんだけど
30m先が見えなくなるような土砂降りだと、10GHz以上のSHFという周波数の高い電波は、完全に近く遮断されてしまって、電界強度も1/1000とかになってしまい、普通は画像のようにチャンネルごとにデジタル変調波が並んでのが、スーッと下がって横一線フラットになるw

Starlinkはもっと高い14GHzで、出力も小さいから、BSが見えないのにStarlinkはつながってるって状況はかなり考えにくいね
自分の真上ってより、衛星方向の上空に積乱雲があると、高さ方向で電波が多くの雨雲領域通過するから、通信は切れる

https://i.imgur.com/ZWO3XhW.png
2023/02/22(水) 18:43:46.16ID:jRUsWEcp
静止衛星に比べて高度は65分の1。
3000機以上が飛んでるから、雨でも全天見回せば状態が良好な衛星がいくつかあるかもしれない。
2023/02/22(水) 18:56:34.94ID:CSHUT0Fs
>>464
高度1/65なのか
そりゃ低出力でも強いね
466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 20:29:27.43ID:C94Cmm4F
>>464
この間の関東の雪位ではスループット影響無かったですよ、大雨も試したいけどそろそろ返却期限だ。
467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:21:22.59ID:TexgJbPB
>>466
優秀だなあ
ケーブルいらんなあ
468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 00:02:13.42ID:LfOWBmzv
>>467
下りは200Mbpsくらい出るけど上りが15Mbpsくらいで遅いのと、アンテナの視界が結構シビアで障害物があると頻繁に数秒の通信断が出るので、同じコストなら光の方がずっと良いと思う。
2023/02/23(木) 02:13:55.18ID:NT9F5YrE
>>60
>内部にモーターと電子制御回路が実装されてる。

耐用年数が5年くらいか
470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 18:52:04.54ID:9f9mg4xL
対抗馬が登場しちゃったのが凄いよ
KDDIのインフラになるのと、一般家庭にも使えるからNTTやべーわ
2023/02/23(木) 21:13:12.04ID:YF5LD93Q
日本のStarlinkは四つのKDDIの地上局で受けてるだけだから結局NTTの回線設備使ってる基地局w

光で出来ることを意味のないコステかけてわざわざ衛星でやってるだけw
2023/02/23(木) 21:13:34.12ID:YF5LD93Q
コステじゃなくコスト
2023/02/23(木) 22:17:48.15ID:TcBVLJEU
衛星IPは旅客機でサービスが普及してきてるが、洋上とか国際線でもずっとつながってるのは、心強いね
大西洋はもう管制がデータ通信に置き換えられてるし
474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 23:01:29.57ID:9f9mg4xL
いやNTT依存が減っていくのよ
2023/02/23(木) 23:03:37.69ID:5zSJVOVW
Starlink山口地上局(KDDI山口衛星通信所)
Starlink阿字ヶ浦地上局(KDDI茨城海底線中継所)
Starlink秋田地上局(KDDI秋田海底線中継所)
Starlink石狩地上局(KDDI石狩海底線中継所)

いずれかの地球局で受けてるだけだから実質衛星版光
476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 09:51:12.06ID:MCU4jeri
NTTは常に「現時点しか見ない」けど時間って未来に向かって進んでるんだよ
未来から過去に向けて投影するように存在してるとの説もあるけど
2023/02/24(金) 14:17:41.90ID:gO2vRUO0
ポエムかな
478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 14:42:53.28ID:lt3XKcpY
幕末の幕府そのもの
479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 14:55:00.72ID:lt3XKcpY
ご家庭向けインターネットをスターリンクが提供開始したんだから
NTT要らんだろ?
携帯基地局だって衛星の性能向上でファイバーいらなくなっていく
侵食が始まったわけだ

昆虫育てたりメタバースやったり必死で逃げ道探しながら
給与引き下げの第一弾やってんだから
2023/02/24(金) 16:47:00.32ID:Cx8wPA0t
>>463
放送衛星は36000キロ上空
スターリンクは300キロや500キロ
2023/02/24(金) 17:30:13.42ID:+TnPsNSw
>>480
Starlinkは衛星から先は地上局にきてそこから先は地上で通信
トレースルート辿ればKDDIのIPが出てくるから確認してみろ
どうせ持ってないんだろう
482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:48:20.87ID:tmnP8/SM
まあ衛星で置き換わる罠
NTTはここと戦わないといけなくなる
483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 21:51:02.61ID:urYW/KYz
これ見ろ
https://youtu.be/kI0talE80XQ?t=827
484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 21:54:20.57ID:e7SwVobz
ウクライナでインターネットを繋いでるのはスターリンクだ
有線じゃないから有事にも断線しない
2023/02/24(金) 21:59:21.63ID:EkMHPB8z
イーロン「自分の会社は衛星の打ち上げ費用と維持費で毎月2000万ドルの赤字を出しており、ウクライナにおける「地上局の維持費やネット接続の料金」も負担している。」
2023/02/24(金) 22:21:07.09ID:mOD9HFXk
光より速いから()

第2世代のスターリンクは、あくまで緊急時の通信手段にとどまりそうだ。通信速度は、衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みという。
487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:24:07.47ID:urYW/KYz
それスマホ用
2023/02/24(金) 22:28:05.50ID:e5ehXbew
まさに動画で第二世代云々言ってるのが衛星からの受信なんですが馬鹿ですか?
489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:31:31.59ID:urYW/KYz
第一世代との違いはレーザー通信だよ
2023/02/24(金) 22:31:56.57ID:2NW7+w/4
光より速いから()

第2世代のスターリンクは、あくまで緊急時の通信手段にとどまりそうだ。通信速度は、

衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みという。
2023/02/24(金) 22:33:01.40ID:2NW7+w/4
>>489
第二世代のレーザーで2~4

あんだすたーん?
492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:34:00.19ID:urYW/KYz
スマホと衛星がレーザー通信すると思ってるの?
493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:34:44.52ID:urYW/KYz
レーザーって知ってる??
2023/02/24(金) 22:35:55.46ID:2NW7+w/4
>>492
じゃ何と通信すんだ?
アメリカの鯖から衛星に戻して日本に送信するから日本の地上局要らなくなると動画で言ってるだろ
2023/02/24(金) 22:36:46.03ID:2NW7+w/4
>>493
第2世代のスターリンクは、あくまで緊急時の通信手段にとどまりそうだ。通信速度は、

衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みという。
496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:37:23.51ID:urYW/KYz
カズレーザーじゃないよ
なんでこんな超バカがこのスレにいるんだ
それとも平均的日本人ってこんなもんなのかな
2023/02/24(金) 22:38:58.18ID:2NW7+w/4
ちょwww まさかレーザーって昔からあるビームフォーミングのこと?w
草生えたw
498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:38:59.16ID:urYW/KYz
>>494
じゃあ何ととってスターリンクって知ってる?
衛星コンステレーションだよ?
2023/02/24(金) 22:40:01.69ID:9njHWMFF
>>496
動画ではっきりと第二世代と言っております




第2世代のスターリンクは、あくまで緊急時の通信手段にとどまりそうだ。通信速度は、

衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みという。
2023/02/24(金) 22:40:45.83ID:9njHWMFF
>>498
馬鹿だから自分が貼った動画の内容すら理解してないんだなw
501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:41:49.78ID:urYW/KYz
>>499
第一世代がスマホと直接通信対応してなかったのが
アップデートされるんだからそりゃそうでしょ
2023/02/24(金) 22:42:50.58ID:9njHWMFF
>>501
日本語になってない

尚スターリンク社の見解


第2世代のスターリンクは、あくまで緊急時の通信手段にとどまりそうだ。通信速度は、

衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みという。
503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:17.56ID:urYW/KYz
>>500
もしかしておまえが動画の内容と自分が勝手にググったスマホ通信の内容混同してるだけだろw
2023/02/24(金) 22:43:23.18ID:xJpHvmNk
スターリンク って スターリン に見間違うな。
505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:50.06ID:urYW/KYz
こんな超バカ珍しいから逃げるなよw
相手してやるよw
2023/02/24(金) 22:44:49.72ID:9njHWMFF
>>503
バズワードてんこ盛りの抽象論は良いから

アメリカの鯖から衛星に戻して日本に送信するから日本の地上局要らなくなるから光より速くなります

何故なのか具体的に説明してみろよ

レーザー(笑)
507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:24.09ID:urYW/KYz
今のスターリンクが巨大アンテナ使ってるのも知らないんでしょw
それをスマホと通信したら2mになるの当然なのもわからんとかw
2023/02/24(金) 22:46:27.98ID:9njHWMFF
ニワカ「光より速くなる!」


スターリンク社の公式見解

「第2世代のスターリンクはあくまで緊急時の通信手段にとどまります。通信速度は衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みです」
509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:47:28.28ID:urYW/KYz
>>506
具体的に言うと
>第2世代のスターリンクは、あくまで緊急時の通信手段にとどまりそうだ。通信速度は、

衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みという。


今の第一世代より遥かに遅いですw
一体なぜでしょうwww
510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:49:50.36ID:urYW/KYz
結局馬鹿逃げちゃったかw
2023/02/24(金) 22:49:55.14ID:9njHWMFF
>>509
地上局からじゃなく衛星からスマホに直接通信するから


アメリカの鯖から衛星に戻して日本に送信するから日本の地上局要らなくなるから光より速くなります

これで何故速くなるのか技術的な解説してみ
512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:50:51.80ID:urYW/KYz
>>511
動画見たんでしょ?
一体どこが理解できなかったの?w
2023/02/24(金) 22:51:25.14ID:9njHWMFF
>>510
逃げてねえぞ
つべで目覚めた真実君がパソコンの自作すらやったことないの分かるけど
514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:52:23.03ID:urYW/KYz
>>513
中学生?
2023/02/24(金) 22:52:57.98ID:9njHWMFF
>>512
現行スターリンクに地上局が必要なのは減衰するからってのは馬鹿でも理解出来るよね

で 何故地上局なくすと光より速くなるの?
516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:53:35.64ID:urYW/KYz
>>515
一体何が減衰
517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:53:41.00ID:urYW/KYz
するんですか?
2023/02/24(金) 22:54:57.41ID:9njHWMFF
>>516
電波の他に何があるの?w
519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:55:28.89ID:urYW/KYz
レーザーなのに減衰?
2023/02/24(金) 22:56:18.34ID:9njHWMFF
ビームフォーミング付いたら減衰しないとでも思ってるアホ?
521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:56:55.17ID:urYW/KYz
地上局がいるのは減衰するからって言ったのはあなたですが?
522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:57:11.03ID:urYW/KYz
あれれ?
523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:57:27.16ID:urYW/KYz
やっちゃった?
2023/02/24(金) 22:57:59.02ID:9njHWMFF
何がやっちゃったの?w
525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:58:30.96ID:urYW/KYz
笑って誤魔化そうとしてもね
526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:59:41.42ID:urYW/KYz
ハイお疲れ
527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:00:38.74ID:urYW/KYz
結局馬鹿逃げちゃったかw
528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:02:13.92ID:urYW/KYz
ホントに逃げてて草生えるw
2023/02/24(金) 23:03:20.11ID:9njHWMFF
単文で誤魔化して逃げるアホ

ニワカ「光より速くなる!」


スターリンク社の公式見解

「第2世代のスターリンクはあくまで緊急時の通信手段にとどまります。通信速度は衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みです」
530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:04:17.60ID:urYW/KYz
自分の書いたことの責任くらい持とうよ逃げてないでさ
531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:04:40.94ID:urYW/KYz
それとも自分でよくわかってないことかいいてたのかなw
2023/02/24(金) 23:06:37.17ID:9njHWMFF
連投でログ長そうとするアホ

現行スターリンクに地上局が必要なのは減衰するからってのは馬鹿でも理解出来るよね

で 何故地上局なくすと光より速くなるの?
533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:07:11.20ID:urYW/KYz
結局馬鹿は一人だけでお前がID変えてたって事でいいのね?
2023/02/24(金) 23:08:59.17ID:9njHWMFF
誤魔化すなよ はよ質問に答えろ
535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:09:20.49ID:urYW/KYz
都合が悪くて答えられませんかw
みっともなw
536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:10:39.56ID:urYW/KYz
まぁ自分の書きこみがおかしくて不利な自覚あるから認めたくないしなかったことにしたいよなw
2023/02/24(金) 23:10:47.48ID:9njHWMFF
単文で誤魔化して逃げるアホ

ニワカ「光より速くなる!つべでそう言ってる!レーザー(←昔からあるw)!」


スターリンク社の公式見解

「第2世代のスターリンクはあくまで緊急時の通信手段にとどまります。通信速度は衛星がつくるセルゾーンごとに2M~4Mビット/秒にとどまる見込みです」
538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:11:14.67ID:urYW/KYz
単文とは??
539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:12:57.66ID:urYW/KYz
質問に全く答えられないみたいだね
2023/02/24(金) 23:13:25.15ID:9njHWMFF
こっちが先に質問したのだから回答はよ
541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:13:56.65ID:urYW/KYz
いくら都合が悪いからって逃げるとか負けを認めてんじゃんw
2023/02/24(金) 23:16:07.06ID:9njHWMFF
>>541
こっちが先に>>494>>506で質問したな

質問に質問で返して延々と逃げつつでるのがお前
543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:16:56.68ID:urYW/KYz
なんでID変えて別人の振りしたの?
2023/02/24(金) 23:18:01.79ID:9njHWMFF
また質問に質問返しw
545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:18:06.57ID:urYW/KYz
負けそうだったから?w
546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:18:35.84ID:urYW/KYz
もしかして説明できないの?w
2023/02/24(金) 23:19:03.33ID:9njHWMFF
質問に質問返しは負けそうだったから?w
2023/02/24(金) 23:19:17.47ID:9njHWMFF
もしかして説明できないの?w
549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:19:34.46ID:urYW/KYz
じゃあお前の負けってことだね
泣かないでね
自業自得だから
2023/02/24(金) 23:19:44.45ID:9njHWMFF
じゃあお前の負けってことだね
泣かないでね
自業自得だから
551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:19:54.22ID:urYW/KYz
晴れやかな気分w
2023/02/24(金) 23:20:17.67ID:9njHWMFF
晴れやかな気分w
553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:20:50.42ID:urYW/KYz
自分のやったこと本当に説明できない卑怯者w
あんな人生送るような底辺誰も相手してくれないだろw
554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:21:14.73ID:urYW/KYz
あーあ俺に負けてスレ荒らしになっちゃったよw
555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:22:06.69ID:urYW/KYz
どうした?
泣いてんのか?
556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:23:26.79ID:urYW/KYz
泣いてても彼は荒らし何でNGでw
2023/02/24(金) 23:25:03.64ID:9njHWMFF
自分のやったこと本当に説明できない卑怯者w
あんな人生送るような底辺誰も相手してくれないだろw
2023/02/24(金) 23:25:43.03ID:9njHWMFF
あーあ俺に負けてスレ荒らしになっちゃったよw つべさいつよ!
2023/02/24(金) 23:30:26.86ID:9njHWMFF
地上局なくせば光を超える(笑)

Starlinkの概要とKDDIの取り組み


スペースXが開発したStarlinkは、高度約550kmの低軌道衛星から地球に向けて電波を吹くサービス。従来の静止衛星より「大容量」で「低遅延」な通信が実現できるとしています。
ロケット「Falcon 9」で打ち上げ技術を確立したスペースXでは、すでに累計180回超のロケット打ち上げにより3,400機超のStarlinkを宇宙空間に展開済み。このStarlink衛星が地球の地上局(ゲートウェイ)と通信を行う際のパートナー企業として、KDDIが選ばれました。
560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:57:00.58ID:e7SwVobz
これから衛星使う会社が次々に現れるし
衛星館通信が早くなっていくからケーブルいらんのよ
NTTは終わったと思う
561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 08:49:22.41ID:bwHRIMzF
地上だとケーブル敷設がウザいけど
衛星なら土地が要らないから各社手を出せる
今はこんなもんだけど来年はもっと増える
衛星の機能も強化されたものが打ち上がる
インフラは持ってればいくらでも金が入るから美味しい
スターリンク以外にも各社計画はあるし
今後はもっと競合が増える
これ面白い事になったよ
2023/02/25(土) 12:01:11.50ID:wRQgQ9zw
過疎で願望垂れ流すスレw
2023/02/25(土) 15:09:33.07ID:vNO1nKom
なんか延びてんなと思えば池沼共が暴れてたんか
564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 18:49:20.52ID:nTwaUeA9
きましたなー
2023/02/25(土) 20:16:19.09ID:5l16L5DM
加入者増えたら即値上げだなw

スペースX、「スターリンク」値上げ 一部契約者が対象

同社は一部の利用者に向けた新たな電子メールで、スターリンクのサービス容量が制限されている地域に住む契約者を対象に、4月から価格を9%引き上げ月額120ドル(約1万6000円)とすると伝えた。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認したメッセージの写しによると、容量が制限されている地域の新規契約者はすぐに値上げ後の料金を支払うことになる。

 同時に、同社が言うところのインターネット容量が余分にある地域の契約者については月額110ドルから90ドルに値下げするという。値下げ、値上げそれぞれの対象となる利用者の数は分かっていない。
566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 20:48:17.90ID:Y2RH77zu
吉本興業 東京本社 スターリンク紹介
https://youtu.be/9Ox8sbErtRE?t=362

エンターティメント業界関係者が現れた。
今回は商品紹介に限ったが、
「スターリンク」その言葉通り、今後は
その時々でスーパースターが降臨する
プラットフォームとなりえるだろう。
567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 21:17:34.35ID:nTwaUeA9
いいねえ
2023/02/25(土) 21:26:39.26ID:1ttmixGC
>>565
時価なのか?
2023/02/25(土) 21:43:43.04ID:IgJUTz4B
>>566
コメ欄ド素人の池沼しかいなくて草
570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 08:25:25.58ID:X5z456vx
キラキラ
571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 11:06:23.05ID:Jwf+7iMX
これで回線まかなえるようになればいいね
ウクライナなんかこれだけで戦争継続してんでしょ?
572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 12:38:59.84ID:hns5cJzv
>>571
北西方向に迎角30度〜天頂辺りの視界に障害物ゼロじゃ無いと数秒間の瞬断が頻発するから集合住宅はルーフバルコニー付きの物件でも無いとキツイのと、究極の俺様サイコパスが親玉な所にインフラごと任せるのは嫌だな。
573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 13:07:48.45ID:9zbzgRRV
各家庭に衛星直結しちゃったのか
基地局でいいんだけどな
2023/02/27(月) 16:38:10.17ID:N2JNpqLu
キャリアがバックアップ用の選択のうちの一つとしてある、くらいでいいんじゃないの。
2023/02/27(月) 19:45:14.42ID:tX1je9Xg
あとポツンと物件やな
576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 20:09:13.16ID:G3P/PmLR
山の中限定で高出力WiFi中継器OKにしろよ
577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 12:25:38.08ID:qCvCMcsN
SpaceXが従来の4倍もの高速通信が可能な第2世代Starlink衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功したことを発表

ジャップ終わったな
578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:05:42.41ID:PIf5GPej
スペースX、第2世代スターリンク衛星「V2 Mini」を打ち上げへ

2023-02-27

https://sorae.info/space/20230227-sl-v2mini.html

ほんまや
579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:14:01.78ID:PIf5GPej
SpaceXが従来の4倍もの高速通信が可能な第2世代Starlink衛星「V2 Mini」の打ち上げに成功したことを発表

SpaceXは、「V2 Miniには従来よりも高度なフェーズドアレイ・アンテナとバックホール用の高い帯域幅であるEバンドが使用されています。これによりStarlinkは従来の衛星よりも1基あたり約4倍のネットワーク容量を提供できます」と述べています。

https://gigazine.net/news/20230228-spacex-v2-mini-starlink/
2023/02/28(火) 13:22:47.39ID:NwQT6aup
また空が汚される
581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:32:13.78ID:PIf5GPej
だから時間と共にスターリンその他衛星通信会社に有利になっていくんだよ
2023/02/28(火) 13:34:17.13ID:fEGXG2VT
草 ダッサw

>The larger satellites mean that it will take three times as many Falcon 9 launches to expand Starlink V2 coverage
2023/02/28(火) 13:36:50.82ID:f8Pa7pHG
どれくらいの速度出る?
遅くても無いよりはずっと良いが
584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:40:32.60ID:jjFg2CHv
>>20
大丈夫だよみんな死ぬから気にすんな
2023/02/28(火) 13:46:48.95ID:fEGXG2VT
>>581
https://flets.com/cross/10g_speed/
586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:52:35.22ID:C1iTWeqV
山でも使えんのかな
587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 14:13:07.80ID:PIf5GPej
なんで慌ててんの?
2023/02/28(火) 14:31:21.12ID:F/i02vA5
https://i.imgur.com/qtOutEB.jpg
2023/02/28(火) 14:50:54.22ID:LW7OybKl
11万5千相当の還元有り10G回線6930円
光が普及してないアメリカカナダ含む難民地域の価格倍以上で将来の値上げが余裕で見込まれる期間限定モード濃厚6630円

安定性は言わずもがな
日本は30年以上前から光整備してて良かったな
2023/02/28(火) 15:15:45.12ID:C4Bnjv/V
アメリカの光ファイバ普及率6.0%
マスクが値上げに本腰入れるわけだわw
591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 16:24:49.58ID:qnGYYAMq
>>577
地上側はクリアな視界が確保出来ないと通信安定しないし、インフラ側も使い捨ての低軌道衛星は打ち上げ続けないと維持できずにランニングコスト掛かるから日本みたいな土地ではメリット享受出来んよ。
592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 18:43:06.98ID:H9XzBsoF
スターリンクv2は予告されていたわけだが
それでもこのスピード感に日本企業は驚いてるんじゃないだろうか
593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 20:51:37.02ID:e/OURFmW
まあ、時間経過とともに衛星の方が有利になっていくのは仕方ない
2023/02/28(火) 20:53:50.82ID:8TzW2Ix6
次の光は100gだなw
2023/02/28(火) 21:07:09.31ID:Z8yl/O9m
Starlinkの実測

アメリカど田舎
https://i.imgur.com/bCuyLgR.jpg

アメリカ都市部
https://i.imgur.com/cjRNmOD.jpg
596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 13:20:24.51ID:Yg1SQRUa
ITコンシェルジュ スターリンク紹介
https://www.youtube.com/watch?v=wd4mejxY9M8

スマサポチャンネル・はるか殿、
戦場を駆け抜ける天女さま、貴殿は
「ワルキューレ」に認定されました。
2023/03/02(木) 13:39:22.66ID:GIwQjK8l
なるほど。僻地で使うのが良さそうだな
2023/03/02(木) 16:17:19.48ID:OhwvCiWx
アンテナが自動で動いて調節するのか
すげーな
599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 23:18:32.28ID:MlFmlX1b
おもしれー事になってる
600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/02(木) 23:52:21.52ID:Yg1SQRUa
スマサポチャンネル・はるか殿
キャラクターボイスは
声優 日高のり子さん
スターリンクを手にする一人へ
加わりました。

出演作 一例
サクラ大戦 エコール・ド・巴里
(エリカ・フォンティーヌ 役)
らんま 1/2
(天童あかね)
2023/03/02(木) 23:58:39.14ID:MHd0QQVU
v2が控えているから見送りかな。
2023/03/03(金) 14:03:59.26ID:eJ2+vhLF
>>595
V2(笑)でベストエフォート最大4倍になっても激遅2Mワロタ
603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/03(金) 15:42:36.83ID:qQTBzH34
アメリカはユーザー多くて混んでるのかな?
都内だと下り200M上り15M位コンスタントに出てたが、光と比べると上りとPing遅いのが難だな
2023/03/03(金) 18:44:30.21ID:8mF7E9bU
>>561
各社衛星打ち上げるのか?
605新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/03(金) 19:05:25.28ID:MchCHh/e
まあまあいいじゃないの
606新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 22:22:05.22ID:m9knxxPf
どこが対応するかね
607新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 19:29:50.61ID:keDzmHfl
半額やな
608新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 04:18:52.05ID:BKEwsN91
日本ロケット衛星自力で打ち上げできなかったね W
2023/03/08(水) 11:39:12.47ID:B2d/Tg4j
10GBの次が始まったな
専用線かつ出たばかりだから高いが時間経てば下がるだろう
一生追いつけないなw

NTT東西、「IOWN1.0」を3月16日提供開始。低遅延&ゆらぎゼロの“オールフォトニクスネットワーク”
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1482781.html
2023/03/08(水) 17:21:56.61ID:7msEbDu8
>>609
10Gbit の家庭内LAN の構築すらコスト高でなかなかの段階なのでねえ。
2023/03/08(水) 17:23:06.07ID:7msEbDu8
>>608
ロケットより衛星がもったいないよなあ。
612新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 18:44:45.47ID:qp8MKt9G
>>608
SPACEXがどんだけロケット落としてるか知ってる?
H3も5本位一気に作って来月まで毎週打上とかにすれば良いのに。
2023/03/08(水) 19:04:05.37ID:7msEbDu8
>>612
日本の場合、失敗できないような体制にしといて失敗したのがイタいのよね。
もっとローコストでたくさん打ち上げて失敗を許容する、というアプローチを何故かとれない。
予算の出処とか組織の問題のほうが大きいんだろうな。
614新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 19:30:47.42ID:zw/RPZlp
>>612
君が言ってんの 本番じゃなくて実験でしょ
スペース X が日本みたいに本番でどんだけの失敗しましたか?w
2023/03/08(水) 20:42:47.35ID:bfhxoaar
>>610
スターリンクだって工事費かかるし大した金額じゃないだろ
2023/03/08(水) 20:57:13.76ID:LkWwfwvt
>>614
本番?実験ですけど?
617新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 22:19:57.20ID:G45y+/gt
光ケーブルさよーならー
2023/03/08(水) 22:39:59.14ID:YhJ+dqPg
(笑)

Starlinkの実測

アメリカど田舎
https://i.imgur.com/bCuyLgR.jpg

アメリカ都市部
https://i.imgur.com/cjRNmOD.jpg
2023/03/08(水) 23:26:32.66ID:7msEbDu8
>>615
10Gbit の LAN を構築したことないみたいだね。
2023/03/08(水) 23:39:01.42ID:IAahO5GV
>>619
建て替えの時にCat6Aに変えたわ
2023/03/09(木) 00:28:15.62ID:He8Xh/9L
>>618
局地向けだな
2023/03/09(木) 00:56:59.58ID:PRlGq77/
>>621
23区の都心だけど
623新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 05:17:42.16ID:CFniLPT7
>>616
日本は実験で衛星焼失したの?w
2023/03/09(木) 09:56:51.06ID:fX3w0jTN
1番ロケットが実験でなくて何なのか?
池沼は書き込まないがよいぞ
625新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 11:39:24.73ID:KktKyMe6
実験失敗おめでとうございます
626新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 11:40:53.96ID:KktKyMe6
まあ実験だろうが中止だろうが日本には成功させる能力がないってことで
2023/03/09(木) 12:05:12.73ID:exYNFSB/
成功しかないスペースXの素晴らしい映像がここで観れる

https://m.youtube.com/watch?v=bvim4rsNHkQ
628新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 12:23:40.68ID:R3McdJJi
池沼ジャップもスペースエックスにたのめば大恥かくことなかったのにね
2023/03/09(木) 12:28:28.11ID:5PCjGeOG
623 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/09(木) 05:17:42.16 ID:CFniLPT7
>>616
日本は実験で衛星焼失したの?w
630新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 12:37:45.61ID:8fq5g0kp
衛星爆破実験に成功しただけだぞ
2023/03/09(木) 12:40:01.83ID:7E/e6YZD
スペースXは意図的に爆破させてたのか 本物は違うな
2023/03/09(木) 12:42:24.13ID:R3McdJJi
スペース X が衛星を爆発させたんですか?
2023/03/09(木) 12:51:56.15ID:/Li0wvix
いいえ 意図的に爆破したのはイーロンマスクらしいです
2023/03/09(木) 13:05:28.28ID:r+Xpdlvi
出羽乃守がグローバルだ!セクハラだ!パワハラだ!!と叫ぶ中

イーロンマスク曰く

週40時間の労働では誰も世界は変えられない! 週120時間労働!長時間労働が自分を成功に導いた!総員週80時間の勤務は最低限!テレワーク廃止!全員出社!
635新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 13:38:23.05ID:YiUyZvfW
さよなら光ケーブル
2023/03/09(木) 13:42:57.72ID:n2eYPmEu
https://i.imgur.com/qtOutEB.jpg
637新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 18:54:33.68ID:YiUyZvfW
さらば光ケーブル
638新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 19:08:50.85ID:GR6ug9ni
バックボーンの衛星化やな
2023/03/10(金) 20:06:24.38ID:NeF0MQFa
それ理論値100ギガでるの?
640新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/11(土) 01:05:34.92ID:fcj7Q8TS
バックボーン狙いなら大きいな
宇宙空間はまだ土地があるし
2023/03/11(土) 02:03:14.37ID:XUGFF6/g
メリット語れずw
2023/03/11(土) 02:23:10.86ID:alfCgFHQ
中国も衛星インターネット推進だけどジャップはやりたくてもできないもんな
2023/03/11(土) 02:29:47.23ID:xE4uEgnt
(笑)

Starlinkの実測

アメリカど田舎
https://i.imgur.com/bCuyLgR.jpg

アメリカ都市部
https://i.imgur.com/cjRNmOD.jpg
2023/03/12(日) 17:53:00.82ID:XA9TDMS/
良いね!

ケータイも衛星通信に早く対応して欲しい
2023/03/12(日) 18:47:06.76ID:idprRndk
プw

情弱「光と同等!」

米SpaceXは、同社が展開する衛星インターネットサービス「Starlink」の利用料を改定した。これまで月額1万1100円(サービス当初は1万3200円)だったベースプラン「レジデンシャル」の利用料を月額6600円に大きく引き下げた。

 衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。ただし、アンテナに関しては「期間限定価格」と表記されており、期間は不明だが通常価格に戻る可能性もある。

世界貴族の住む世界


エキサイト株式会社は、NTT東西の「フレッツ 光クロス」回線を利用した光コラボレーションモデル「BB.excite光10G」の月額料金を、3月1日に改定した。あわせて、新規契約者向けの「初期費用・標準工事費 無料&12カ月間月額割引キャンペーン」を実施している。

 上り下りとも最大通信速度10Gbpsで、IPv6 IPoE接続サービスの「transix」に対応。レンタルされる「BB.excite光10G対応レンタルルータ」は有線LANポート×4を搭載しており、最大32台を接続できる(推奨接続台数は10台)。
3月1日の料金改定により、「BB.excite光10G」の月額利用料金は7590円から6380円となった。すでに利用中のユーザーについても、3月利用分より同額に改定される。

 「初期費用・標準工事費 無料&12カ月間月額割引キャンペーン」は、BB.excite光10Gを新規で契約すると、初期費用(3300円)と標準工事費(戸建ての場合最大1万5000円)が無料となり、12カ月間の月額料金が4444円に割引される。

 キャンペーンに伴う最低利用期間や解約事務手数料の設定はない。また、キャンペーンの終了日は明示されていない。
646新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 20:04:44.95ID:KcL/6IU9
NTTはステマしないといけないくらい追い込まれてるんか
2023/03/12(日) 20:24:05.40ID:cZASQGNR
激遅6600円(期間限定アンテナ費用3万6500円)vs瞬速6380円(1年4444円工事費完全無料)
648新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 22:49:33.30ID:7lvuJQfT
NTTは土地と光回線が前提だろうから
衛星に上空から客取られると手も足も出ないよ
2023/03/12(日) 22:54:15.88ID:aS7Z8JgG
衛星通信は限られた電波帯域の取り合いになるんだから光ファイバーが引けるところに勝てるわけ無いじゃん
バカなの?
650新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:48.64ID:7lvuJQfT
なら「高みの見物」をしていればいい
なんで怒ってんの?
2023/03/12(日) 23:08:07.71ID:+F2fcREm
光ファイバーだろうがメタルだろうが電波だろうが、使えるものはなんでも使うんですよ。
2023/03/13(月) 10:33:12.64ID:cEvNBSS7
>>648
光も引けない貧乏人の田舎者は哀れだな 
653新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:04.79ID:Q58K8ZJo
NTTと価格競争始まる
2023/03/13(月) 14:26:25.35ID:ngmjxS1S
価格競争w

情弱「光と同等!」

米SpaceXは、同社が展開する衛星インターネットサービス「Starlink」の利用料を改定した。これまで月額1万1100円(サービス当初は1万3200円)だったベースプラン「レジデンシャル」の利用料を月額6600円に大きく引き下げた。

 衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。ただし、アンテナに関しては「期間限定価格」と表記されており、期間は不明だが通常価格に戻る可能性もある。

世界貴族の住む世界


エキサイト株式会社は、NTT東西の「フレッツ 光クロス」回線を利用した光コラボレーションモデル「BB.excite光10G」の月額料金を、3月1日に改定した。あわせて、新規契約者向けの「初期費用・標準工事費 無料&12カ月間月額割引キャンペーン」を実施している。

 上り下りとも最大通信速度10Gbpsで、IPv6 IPoE接続サービスの「transix」に対応。レンタルされる「BB.excite光10G対応レンタルルータ」は有線LANポート×4を搭載しており、最大32台を接続できる(推奨接続台数は10台)。
3月1日の料金改定により、「BB.excite光10G」の月額利用料金は7590円から6380円となった。すでに利用中のユーザーについても、3月利用分より同額に改定される。

 「初期費用・標準工事費 無料&12カ月間月額割引キャンペーン」は、BB.excite光10Gを新規で契約すると、初期費用(3300円)と標準工事費(戸建ての場合最大1万5000円)が無料となり、12カ月間の月額料金が4444円に割引される。

 キャンペーンに伴う最低利用期間や解約事務手数料の設定はない。また、キャンペーンの終了日は明示されていない。
655新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/13(月) 14:31:45.40ID:yqdnrmrD
https://youtu.be/kI0talE80XQ
2023/03/13(月) 15:08:26.73ID:OqWzT6gG
>>653

KDDI and SpaceX share the commitment to “bringing the urban mobile experience to rural customers"

“It’s really meant for sparsely populated regions,” SpaceX founder Elon Musk said at a conference in June. “In high-density areas, we will be able to serve a limited number of customers.” And many rural citizens of the world will be locked out because they won’t be able to afford it.

Turner acknowledges that LEO satellites are “going to be a very important innovation in the telecommunication space.” But he still thinks services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber. Even an emerging technology like 5G relies on very dense networks of antennas that can connect back to fibers as quickly as possible. Cable broadband has improved consistently over time because companies are pushing fiber networks deeper and closer to customers.
2023/03/13(月) 15:12:17.52ID:NdFNm/S/
>>655

KDDI and SpaceX share the commitment to “bringing the urban mobile experience to rural customers"

“It’s really meant for sparsely populated regions,” SpaceX founder Elon Musk said at a conference in June. “In high-density areas, we will be able to serve a limited number of customers.” And many rural citizens of the world will be locked out because they won’t be able to afford it.

Turner acknowledges that LEO satellites are “going to be a very important innovation in the telecommunication space.” But he still thinks services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber. Even an emerging technology like 5G relies on very dense networks of antennas that can connect back to fibers as quickly as possible. Cable broadband has improved consistently over time because companies are pushing fiber networks deeper and closer to customers.
2023/03/13(月) 15:19:44.14ID:Fg8VXlFJ
ど素人「光と価格競争!」

マスク「It’s really meant for sparsely populated regions, In high-density areas, we will be able to serve a limited number of customers. And many rural citizens of the world will be locked out because they won’t be able to afford it.」
2023/03/13(月) 15:32:25.76ID:oQ1MtvWs
なんか基地外に粘着されてて同情
2023/03/13(月) 15:46:45.01ID:dk9yYFZ7
スターリンクで価格競争と速度(笑)

スターリンクの現実

>The catch is Starlink availability is still highly limited, across all tis plans, and the equipment fees are steep ($599–$2,500). Starlink internet speeds are also known to fluctuate drastically or drop out completely, depending on where you live and if you have any signal obstructions—like trees or structures—surrounding your home.

>Starlink's making a pattern of price hikes, and many customers have seen speeds slow.

【Is Starlink internet right for you?】

>Starlink internet is right for you if you live in a rural area where satellite internet is your best option and Starlink is available. If you’re ok paying a ridiculously high equipment fee and riding out service hiccups as SpaceX continues to flesh out its network, then you can enjoy unlimited data and some of the fastest rural internet speeds available.
2023/03/13(月) 15:50:24.76ID:L2tdBfGq
>>659
つべのど素人の解説鵜呑みで可哀想
マスクが何を言ったかも知らず英語も出来ない情報弱者だからマンセーしてんだろうなw
662新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/13(月) 17:12:24.42ID:9QrwOk+V
日本は衛星打ち上げすら出来ないど素人だからねえ
2023/03/13(月) 17:56:58.97ID:bw0f1/Ny
「田舎者のネット接続の為に」多額の費用かけてわざわざ必要性のないことをやる馬鹿はいないだろ
2023/03/13(月) 18:02:34.16ID:7qbRZ3m1
ファーwww

マスクの意図もスペースXのコンセプトも知らなかったつべガイジ哀れww

>"I’ve been on since beta testing," one user on the r/Starlink subreddit wrote. "It worked amazing at the beginning, but now they oversold the cells and we have 'peak hours' for all of the usable internet hours."

>"I no longer recommend [S]tarlink to anyone," the user concluded.

>In another post, a user noted that their Starlink download speed dropped to just five Mbps — much lower than the 60-ish Mbps threshold at which one can adequately stream and game.
2023/03/13(月) 20:36:39.98ID:mqUL+dpJ
まあチンカスNTTはどうでもいいよどうせ潰れるし
2023/03/13(月) 21:14:53.08ID:2ngPPFul
英語もできない無能が出羽乃守www
667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/13(月) 22:38:39.95ID:duRe1QaT
さげ
668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/13(月) 23:03:57.41ID:duRe1QaT
米ニューヨーク州の銀行も経営破綻 ★5 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678714890/

銀行もダメか
次は
2023/03/14(火) 13:27:07.17ID:YnoF2G2J
インターネットコンセプトそのものである分散には人工衛星はまさにピッタリだもんな。
2023/03/14(火) 14:34:45.82ID:zwlR2MOg
高度低くてもRTTがそれなりに大きいからねえ
けど良い経路形式の補完であるのは確か
インターネットが一番得意なのは中継形式独立性だし
最初は分散コンピューティングなんか全然目指してないからね
ヘテロな中央集権型サービスの相互接続
2023/03/14(火) 16:25:59.58ID:P1q7XIo8
ぼくが考えたさいつよの理想(抽象論)でしか推せなくなってて草
2023/03/14(火) 16:33:07.24ID:ifMc6rKN
今時光も引けないような過疎は人口密度低く採算取れないからどこも固定回線整備に本腰入れず無視 
実質人口衛星以外の選択肢ないからいくらでも値上げすれば良い 
と言うか都会で入る馬鹿はいないからいずれそうなるな 現にアメリカとカナダでそうなってるしw
2023/03/14(火) 17:15:21.84ID:+YgFKbnp
マスクが国から分捕った49億ドル尽きたら終わりだな
政府も多額の税金払ってる都市住民もマスクから何のリターンもないけどw
2023/03/15(水) 16:05:13.45ID:72A6jUm1
情弱「人口衛星4053機で光を駆逐し覇権!」

Time for a reality-check.



Here’s how much fiber US operators are planning to build in 2023
By Diana Goovaerts

With Q4 2022 earnings mostly in the rearview, a clearer picture of fiber build targets for the coming year has emerged, at least as far as U.S. operators are concerned.

While some operators have lowered their targets for both 2023 and their overall build plans, the industry still plans to build millions of passings this year. Fierce’s informal tally found operators are plotting to roll out fiber to between 6.5 million and 7 million new locations – at a minimum.

That figure doesn’t include the unclear number of passings AT&T plans to roll out through its fiber joint venture, Verizon’s fuzzy Fios goal or as-yet-unclear fiber targets from the more than half-dozen operators mentioned at the bottom of this story. Nor does it include deployments from the sprawling array of smaller fiber builders on the U.S. telecom scene.

There’s obviously still a lot we don’t know. here’s a rundown of what we do.

e.g

AT&T – The operator ended 2022 with approximately 24 million fiber passings. CEO John Stankey said on an earnings call it expects to pass between 2 million to 2.5 million new locations annually from 2023 onward to hit its goal of reaching 30 million passings by the end of 2025.

AT&T also recently announced a new Gigapower joint venture with private equity company BlackRock Alternatives which aims to deploy fiber to 1.5 million locations. The expected pace of its build is not entirely clear, but AT&T executives have said it is looking to move swiftly.
675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/15(水) 17:09:21.74ID:5RHbF3M+
スターリンクが使う衛星は1万以上何だがマジの情弱なんだな
NTT と言うか日本は いったいいくつ通信衛星あるんだろうねw
2023/03/15(水) 17:20:26.31ID:4igaO+tN
使う衛星1万機以上!

スペースX、スターリンク衛星の打ち上げに成功 総数は4053機に
2023-03-05sorae編集部 速報班

今回のミッションでスペースXは、「シェル2」へ51機を投入することに成功しています。これまでに打ち上げられたスターリンク衛星の総数は「4053機(プロトタイプを含む)」となりました。
677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/15(水) 17:27:37.70ID:5RHbF3M+
テスラの充電器が既に750 kw にまでなってるのも知らないんだろうなぁ
まあ日本はどうあがいても追いつくのは不可能だから仕方ないねw
2023/03/15(水) 17:30:11.81ID:h/v2zzPB
1万機以上(笑)
2023/03/15(水) 17:31:40.31ID:5RHbF3M+
日本は10だっけ?笑
2023/03/15(水) 17:33:36.25ID:LGjdrQyU
つ~か、大量の人工衛星で地上のことは丸わかりなのに、古いタイプの地上戦争をやってる事自体が、ちょっと信じられない。
2023/03/15(水) 17:33:58.95ID:BJTYnx0J
>>677

-Here's a Reality Check for You :

Here’s how much fiber US operators are planning to build in 2023
By Diana Goovaerts

With Q4 2022 earnings mostly in the rearview, a clearer picture of fiber build targets for the coming year has emerged, at least as far as U.S. operators are concerned.

While some operators have lowered their targets for both 2023 and their overall build plans, the industry still plans to build millions of passings this year. Fierce’s informal tally found operators are plotting to roll out fiber to between 6.5 million and 7 million new locations – at a minimum.
2023/03/15(水) 17:35:50.27ID:5RHbF3M+
ID 変えながら粘着してて笑った
衛星打ち上げができない日本は線引くしかないからね
2023/03/15(水) 17:36:37.24ID:BJTYnx0J
>>677>>679
services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber. Even an emerging technology like 5G relies on very dense networks of antennas that can connect back to fibers as quickly as possible. Cable broadband has improved consistently over time because companies are pushing fiber networks deeper and closer to customers.
2023/03/15(水) 17:37:09.16ID:5RHbF3M+
あーもしかして君のインターネット回線安定してないから ID 変わっちゃうのかなww
2023/03/15(水) 17:37:13.81ID:BJTYnx0J
>>682
日本でもアメリカでも脇役に草
2023/03/15(水) 17:38:22.61ID:5RHbF3M+
顔真っ赤になって ID 変えるのやめたんだね
2023/03/15(水) 17:38:40.40ID:BJTYnx0J
英語読めないお馬鹿さん

海外出羽!

Time for a reality-check.

services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber.
2023/03/15(水) 17:41:03.87ID:8DU+yCR0
スターリンクが使う衛星は1万以上何だがマジの情弱なんだな



スペースX、スターリンク衛星の打ち上げに成功 総数は4053機に
2023-03-05sorae編集部 速報班

今回のミッションでスペースXは、「シェル2」へ51機を投入することに成功しています。これまでに打ち上げられたスターリンク衛星の総数は「4053機(プロトタイプを含む)」となりました。
2023/03/15(水) 17:41:48.46ID:5RHbF3M+
米国エンジニア人気ランキング1位なのも知らなそうだなあ
2023/03/15(水) 17:43:03.19ID:5RHbF3M+
idのせいでもう書き込みできなくなってそうw
2023/03/15(水) 17:44:38.59ID:BJTYnx0J
何も言い返せなくなって人気ランキングの引用草

英語すら出来ない海外出羽乃守が米国エンジニアランキング持ち出すお笑いw

最低でもTOEIC950点以上ぐらいは取ってからドヤりなさいw
2023/03/15(水) 17:45:46.84ID:5RHbF3M+
日本の衛星に関しては必死でするーしかないのがお前じゃん
だって言い返せないもんなw
2023/03/15(水) 17:46:07.65ID:V/LFbbih
南無~w

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber
2023/03/15(水) 17:48:05.04ID:BJTYnx0J
>>692
インターネット弱者の為にやる必要のない税金じゃぶじゃぶマスク衛星みたいに人口衛星を打ち上げろとでも?
2023/03/15(水) 17:48:07.61ID:5RHbF3M+
本当にネタ切れで言い返せてないとは なんか可哀想になってきちゃったなそこが見えちゃって
2023/03/15(水) 17:49:00.45ID:5RHbF3M+
税金がもったいないなら打ち上げ失敗しなければよかったねw
2023/03/15(水) 17:49:04.23ID:BJTYnx0J
アーアー見えない聞こえない「訳 英語出来ないw」

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber
2023/03/15(水) 17:50:02.33ID:BJTYnx0J
>>696
マスク衛星は今まで何回失敗して税金垂れ流したんだよ
2023/03/15(水) 17:50:58.92ID:5RHbF3M+
4000の衛星が稼働してるのに失敗とはw
2023/03/15(水) 17:51:18.39ID:BJTYnx0J
ど素人「光と価格競争!」

教祖「It’s really meant for sparsely populated regions, In high-density areas, we will be able to serve a limited number of customers. And many rural citizens of the world will be locked out because they won’t be able to afford it.」
2023/03/15(水) 17:51:48.85ID:5RHbF3M+
まあ金がないから何もできないんですっていいたいのわかるよw
2023/03/15(水) 17:54:40.42ID:BJTYnx0J
金持ってる奴が激遅スターリンク(笑)

あ 糞田舎のボロ賃貸だから10G回線持てないのかw
2023/03/15(水) 17:54:49.74ID:5RHbF3M+
NTT の時価総額実際終わってるしねw
2023/03/15(水) 17:55:29.09ID:BJTYnx0J
>>703
海外の現実w

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber
2023/03/15(水) 17:55:53.00ID:5RHbF3M+
いやスターリンクはヨット持ってるような金持ち向けのサービスなんだけど
自分の貧乏を晒しちゃったね
2023/03/15(水) 17:57:39.37ID:BJTYnx0J
なるほどー 地上では光、ヨット「田舎産謹製イカダw」ではスターリンク

しゅごいね!
2023/03/15(水) 17:58:20.79ID:5RHbF3M+
おバカさらして悔しいから言い返したいだけになってるやんお疲れ
2023/03/15(水) 17:59:29.95ID:5RHbF3M+
お家のインターネット回線の視点しかなかったの本当に笑ったわ
2023/03/15(水) 17:59:38.18ID:BJTYnx0J
いやスターリンクはヨット持ってるような金持ち向けのサービスなんだけど
自分の貧乏を晒しちゃったね(キリッ)



385 名刺は切らしておりまして 2023/02/07(火) 20:31:04.38 ID:4Lycnb4D
都心でもスターリンクの方がお得になる日も近い
2023/03/15(水) 18:00:30.67ID:BJTYnx0J
いやスターリンクはヨット持ってるような金持ち向けのサービスなんだけど
自分の貧乏を晒しちゃったね(キリッ)




653 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 12:25:04.79 ID:Q58K8ZJo
NTTと価格競争始まる
2023/03/15(水) 18:00:53.33ID:5RHbF3M+
悔しさのあまり良くわからないレス引っ張ってきちゃったのか
それって俺には勝てませんって宣言してるようなもんだぞw
2023/03/15(水) 18:01:37.14ID:5RHbF3M+
まあ 自分で負けを認めたみたいなんで NG で
2023/03/15(水) 18:01:44.62ID:BJTYnx0J
>>711
海外出羽乃守さん コメントをどうぞw

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber
2023/03/15(水) 18:03:04.95ID:5RHbF3M+
それにしてもあいつ
目の前にいる俺のレスにどうあがいても勝てないからって なんか他人のレス引っ張ってくるとか本当に笑ったんだけど
2023/03/15(水) 18:03:07.24ID:L3SsleBZ
>>712
勝利宣言で逃亡の負け犬w
そもそもマスクのコメント書いたのも俺だしお前は何一つ知識のない無能

海外出羽乃守さん コメントをどうぞw

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber
2023/03/15(水) 18:04:40.06ID:L3SsleBZ
馬鹿の初動レスw

何一つ俺に勝てない!w

675 名刺は切らしておりまして 2023/03/15(水) 17:09:21.74 ID:5RHbF3M+
スターリンクが使う衛星は1万以上何だがマジの情弱なんだな
2023/03/15(水) 18:05:03.92ID:5RHbF3M+
あれもしかして顔真っ赤 発狂しちゃって また ID コロコロしちゃったの
2023/03/15(水) 18:05:58.27ID:L3SsleBZ
しかしこの馬鹿GAFAMが海底ケーブルの分野にまで出てきてバンバン作ってることすら知らないんだろなw
2023/03/15(水) 18:06:12.95ID:5RHbF3M+
本当に恥ずかしい奴だな しかも NG されたの悔しくて ID 変えるなんて
俺にNG しないで欲しいんですか?
2023/03/15(水) 18:08:04.82ID:L3SsleBZ
英語も出来ず何の反論も出来ず延々と勝利宣言唱えて続けるだけの無能

返ってくる言葉はやる必要すらない

日本は何機ネット衛星打ち上げたの?
2023/03/15(水) 18:09:19.96ID:5RHbF3M+
俺が NG いれたら ID を切り替えたのは本当に笑いました
そんなレベルの人間
2023/03/15(水) 18:10:37.13ID:L3SsleBZ
延々と俺は負けてない宣言唱え続けるだけの無能w

通信の知識英語の知識ゼロの無能w
2023/03/15(水) 18:11:05.52ID:5RHbF3M+
彼の中で ID を変えなきゃやって目的感が発生したんだよねw
2023/03/15(水) 18:11:32.69ID:L3SsleBZ
(笑)

Services like Starlink will be a niche product in the US
2023/03/15(水) 18:12:15.20ID:5RHbF3M+
よほど ID の話は恥ずかしいのかするーしていますねw
恥ずかしいなら自分でやらなきゃいいのにと思うんだけど
2023/03/15(水) 18:12:48.12ID:5RHbF3M+
でもそれ以上に 絶対にやらないといけないという目的意識があったんでしょうw
2023/03/15(水) 18:12:51.06ID:L3SsleBZ
(笑)

Starlink= N I C H E
2023/03/15(水) 18:14:18.87ID:5RHbF3M+
今のところ恥ずかしい彼はまったく反撃ができていませんが これから何か反撃の予定あります?
それともこのまま ID 変えちゃって恥ずかしい人として終了ですかねw
2023/03/15(水) 18:19:07.06ID:R/hoYK2m
まあ振り返ると俺に勝てないで変なレス引っ張ってきて負け認めたってのがず星だったから効いちゃったんだよね
それで顔真っ赤になっちゃって ID 変えて今に至ると
2023/03/15(水) 18:21:09.10ID:R/hoYK2m
息してなくて草
家で泣くなよw
じゃあな障害者
2023/03/15(水) 18:21:15.95ID:4YSeTm7a
は!反撃しても良いですか!

675 名刺は切らしておりまして 2023/03/15(水) 17:09:21.74 ID:5RHbF3M+
スターリンクが使う衛星は1万以上何だがマジの情弱なんだな
2023/03/15(水) 18:24:31.71ID:4YSeTm7a
日本でもアメリカでもカナダでも固定にボロ負けリンク


英語も出来ない引きこもりマスク信者「スターリンクで覇権!」
2023/03/15(水) 18:29:08.38ID:39LkVPmk
>>705
そもそもお前ヨット持ってない貧乏人じゃん
734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/15(水) 23:33:23.12ID:Oc65Se2/
来ましたなあ
735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/16(木) 02:13:59.28ID:xMickpVl
Amazonも衛星インターネットサービス開始だけど日本w
2023/03/16(木) 12:50:41.73ID:1Dsbzgtf
情弱「人口衛星で光を駆逐し覇権!」

(笑)


BREAKING:



The number of Internet users, or at least the devices connecting to the Internet, is growing rapidly, far too quick and too high for our existing systems to accommodate. But while the numbers rise, Internet connectivity remains a luxury or even a dream in some areas of the world. Luminaries and visionaries are looking to the skies for the answer, envisioning constellations of satellites to beam down that precious commodity almost anywhere. Not to be left behind, Amazon has started the process to make its Project Kuiper system a reality to "delight customers."
737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/16(木) 17:22:14.93ID:yk4FE5/T
なるほど光ケーブルより衛星の方がコストが安いんだな
もうどうにもならんね
2023/03/16(木) 17:52:02.67ID:1JJg7Aqn
田舎用途の説明なのに馬鹿で草
2023/03/16(木) 17:55:19.43ID:3qky0FXn
プw

Kuiper antenna is capable of handling speeds up to 400 megabits per second, which can't match the fastest landline broadband offerings by any measure, but it's plenty good for smaller, less active households. 
740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/16(木) 19:47:39.26ID:eRDSnMIA
うわあ
よかったー
2023/03/16(木) 23:12:33.28ID:IrW2L4m4
>>740

法則通りで良かったよなw

(Kuiper)it's plenty good for smaller, less active households

Services like Starlink will be a niche product in the US, even in the long term—and sees the general trend continuing toward fiber
742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/16(木) 23:20:33.06ID:URMXOe5s
コンセントレーション
743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/18(土) 11:16:57.05ID:RCaEPZy9
ただのユーザーがしたり顔で語るの本当に滑稽
2023/03/18(土) 13:23:40.24ID:tiRYFyUQ
Amazonのほうはどうなん
745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/18(土) 23:50:47.06ID:TlUSyqlC
日本は無能のピンハネ官僚とJAXAと三菱が日本の発展を妨害しちゃったね
2023/03/19(日) 00:31:40.15ID:zE3KL650
公金泥棒って補助金ヤクザのイーロンのことか
2023/03/19(日) 00:45:22.97ID:bU3ajtoy
>>745
でもお前英語全く出来ない無能じゃん
748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 19:00:10.64ID:3hgYxNoV
面白いなあ
749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/21(火) 09:45:26.45ID:siqPLVVk
引っ越しが多いから検討したけどな
海外プロバイダを弾く国内専用サービスに非対応と聞いてあきらめた
750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:30.64ID:ZyFPL3q9
さいですか
751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 17:23:07.61ID:NtWgeFnG
山奥の工事現場とか、海の上とかじゃ無い限りモバイルルーターの方が安くて便利、日本ではネットワーク好きか宇宙好きの為のロマン案件でしょう。
2023/03/22(水) 20:02:58.84ID:C6K1nFpg
バックアップ案件です。
バッテリーも準備しないといけないけど。
753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/23(木) 19:58:30.53ID:JBAOh4ro
【通信】NTT東日本、固定電話離れで非通信に活路 睡眠関連市場や昆虫食市場へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679566242/
2023/03/23(木) 23:53:55.69ID:mFNnZkaM
メインの通信の安定した収入を軸に新事業分野に手を広げるだけの話だな
SBの通信絶好調で金の卵のお陰で倒産しないで済んでるのと同じ話

補助金なくなったらアウトのイーロンとは全く違うw
2023/03/24(金) 00:12:43.66ID:tSQHJv4c
>>753
つかよく読んだら固定電話の話かよw
こんな糞記事で金貰える記者って良いなw
固定電話離れも何も10年以上前からNTTのお荷物事業で固定電話網維持する為に金が一方的に流出してて切り離せる物なら切り離したいのが本音なのに頭打ち(笑)も糞もねえわw
2023/03/24(金) 00:20:18.67ID:GoTy9V1N
無能斜陽企業だからなあ
2023/03/24(金) 01:22:53.14ID:wUAddakh
無能マスク「補助金ウマー」
2023/03/24(金) 12:06:08.20ID:2uU/R5Hg
>>756
でもお前英語すら出来ない無能じゃん
759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/29(水) 15:46:10.30ID:ykczjQCi
半額!!!!!!!
760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/30(木) 09:55:50.26ID:uYcam/qD
JR九州、鹿児島線で自動運転実験 列車過密・長距離区間で検証

https://mainichi.jp/articles/20230329/k00/00m/020/390000c
2023/03/30(木) 10:11:38.83ID:x5jTW9VL
>>18
金属とか合成繊維とか持ち込んだらダメだよね
火を起こすなら火打石
762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 15:19:30.13ID:oq/TYlQS
やっほー
【速報】NTTドコモ「ぷらら」「ひかりTV」利用者の氏名・生年月日・住所などの個人情報が最大で約529万件流出と発表 決済関連情報は含まれておらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05e15f646bb86b3eb3b791f2042ff3218b0b6db
2023/03/31(金) 15:20:50.70ID:nHwt33tH
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/31(金) 16:55:35.60ID:ypX2E0a+
ヤバすぎる
2023/03/31(金) 18:19:22.54ID:KuPwAEgC
巨大3企業のCEOのイーロンマスクを無能とか言ってる奴が哀れ過ぎるな
2023/04/01(土) 14:57:35.54ID:tSnCpSh9
ん?公金チューチュー野郎が何だって?w
767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:57.79ID:2b7+0oSk
公金チューチューして結果も出せない日本人の自虐 ですよね
2023/04/01(土) 17:38:24.51ID:K2T3F4Ql
高卒のお前より有能なんじゃないの?
2023/04/01(土) 17:40:28.67ID:uYB//jAs
学歴も公金で買うイーロンさんのことですか?

https://www.gizmodo.jp/2022/11/elon-musk-may-have-lied-about-his-credentials.html
770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 17:43:32.99ID:fRJwyXsP
あなたが金がないのはあなたの責任ではないでしょうか
2023/04/01(土) 17:55:24.13ID:AH7HjInw
あなたの学歴がないのは誰の責任なんでしょうか?
772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 19:37:48.79ID:F0XTPyiX
「努力義務」自転車ヘルメット着用率2割どまり 持ち運びの煩雑さや購入費用がネック [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680338031/
773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/01(土) 22:41:00.95ID:PeuUFDVw
駐在先に緊急用のが置いてあったな。

時々インターネットが数十Kbps激遅
でタイムアウトしまくることが
あって、何度か使ったことがある。
通話は遅延がひどかった。
774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/02(日) 12:09:47.74ID:PSo6RvIs
なつかしの平成談義
775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 22:38:46.43ID:UCED7u7w
>>762

フレッツ光で接続障害。NTT東/西で設備故障 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680480895/
776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 22:59:49.55ID:4PJ6h5Xu
高まるスターリンク導入機運 山間・離島部の圏外解消期待
2023/3/18 04:00

https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/355417
2023/04/04(火) 18:45:16.42ID:zlNMZUoi
都会で使い物にならないと同じこと言われてて草


Satellite will never be a complete replacement for fibre. As there is only a fixed amount of radio spectrum. Have already seen someone complain about Starlink getting slow, as too many people are also getting Starlink in the same area as him. Starlink is best for rural areas.

https://twitter.com/I_Le_Android/status/1642441665549062144?t=oa_lAxrIyCgeC4dDttzMjA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/04(火) 18:48:41.81ID:oCGl+Zxw
都会は普通にFTTH使えよ
779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/04(火) 21:33:30.01ID:E7vfPAlQ
たいへんだー
780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/06(木) 06:13:53.12ID:TM3TESbe
NTT障害「重大事故の可能性」 総務相、緊急通報使えない状況に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680574450/
2023/04/06(木) 06:37:10.21ID:ofjSXsBX
スターリンク(笑)は何と全世界w

SpaceXのStarlinkで世界的な障害が発生

https://cafe-dc.com/security/spacexs-starlink-hit-by-global-outage/
782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/06(木) 15:29:08.12ID:Q3HsXY/H
たいへんだなあ
783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/06(木) 15:32:04.46ID:Q3HsXY/H
NTTなら日本だけですむからね
狭いとこ相手にしてるし
2023/04/06(木) 15:57:52.90ID:6HwbirmF
テスラに通じるイーロンクオリティ

>Starlink社は、まだ障害の原因を明らかにしておらず、また、この事故を認めていません。これまでの障害でも、たとえあったとしても、その詳細についてはほとんど提供されてきませんでした。
2023/04/06(木) 16:00:49.74ID:WhIIGoC8
行政処分のないユーザー数ゴミのドニッチ企業は良いなぁ
2023/04/06(木) 16:18:34.76ID:FfihWJnt
だから、いろいろあればいいのよ。
お互いがお互いのバックアップになればいい。
2023/04/06(木) 16:20:33.09ID:FfihWJnt
だけど、ターゲットになりやすいよな、これだけ有名になっちゃうと。
2023/04/06(木) 16:29:44.76ID:i+ifsPnD
障害起こしても何の罰も受けないんだからなってないだろ 甘やかされてる
2023/04/06(木) 17:22:36.20ID:MZ3iT0gR
せっかくウキウキでNTTの障害貼ったのに藪蛇になってるの草
790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/07(金) 06:42:43.20ID:ceX4mZzY
民営化して何十年も経過したんだからそろそろなんとかならんのかねNTTは
2023/04/07(金) 07:57:22.47ID:9Pwnxy3l
隙あらばチラ裏w
2023/04/07(金) 11:46:33.76ID:6barGqA7
日本とNTTはもうオワコンだかしゃーないだろ
2023/04/07(金) 12:16:35.09ID:1+jVuesV
オマエだけやで
2023/04/07(金) 14:34:37.28ID:2CyQhlfj
>>792
意識だけ高くてスペック低いチョンモメンがよく言うよね それ
2023/04/07(金) 17:26:32.68ID:biA5FNTa
世界中にインターネット提供へ、衛星通信会社「ワンウェブ」の衛星群が完成 | TECH+(テックプラス)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230404-2644441/
2023/04/07(金) 17:36:44.85ID:UUaXPaNJ
打ち上げることが目的化 
アホルダー塩漬け株の思惑上げ餌要因でしかないな
797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/07(金) 23:17:08.36ID:BVuqSyB6
NTT障害「重大事故の可能性」 総務相、緊急通報使えない状況に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680574450/

国民が驚かなくなってしまった
ドコモ口座もそうだけど
2023/04/07(金) 23:20:24.02ID:mcYkh8uP
行政処分のないユーザー数ゴミ補助金漬けドニッチ企業は良いなぁ
799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/08(土) 12:17:05.28ID:DZEYSyti
いいなー
2023/04/08(土) 13:16:21.98ID:IHvZVOW0
>>784
今はウクライナ軍も、無償提供されたstarlinkを
駆使して戦ってるんだから、迂闊に情報出せないのは当然でしょ
2023/04/08(土) 16:00:03.00ID:hpJGWUPw
>「Starlink社はこの事故を認めていません。」
2023/04/08(土) 16:05:06.88ID:BSLTngvR
>何から何まで秘密にしているから興味深い。電池搭載量を聞いても教えてくれない、日本での販売台数公表せず。事故が起きても原因不明。「それがイヤなら買わなくてもいい」という姿勢なのだ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/611707
803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/09(日) 05:41:43.77ID:pbi4vtun
安いんだから仕方ない
804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/09(日) 12:56:14.39ID:pbi4vtun
宇宙空間はフロンティアだわなー
2023/04/09(日) 13:12:44.87ID:fHOlq5sI
バカ「安いんだから仕方ない 高いNTTの障害ガー」



激遅スターリンク月6600円「+ルーター代3万6500円(期間限定)」
2023/04/09(日) 13:49:36.01ID:XIyzqDXJ
送料無料問題の時、市場の収益下がったような?素ごもり特需で息吹き返したけどECも今後は厳しいだろな
807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/09(日) 21:41:51.56ID:W0X2gqii
こうしてる間にも衛星は次々に数が増えていく
新型もリリースされる
そして安いんだから仕方ないわなお客さんが増えるのは
2023/04/10(月) 02:51:19.22ID:+WmNwqLX
プw

情弱「スターリンク激安!」

米SpaceXは、同社が展開する衛星インターネットサービス「Starlink」の利用料を改定した。これまで月額1万1100円(サービス当初は1万3200円)だったベースプラン「レジデンシャル」の利用料を月額6600円に大きく引き下げた。

 衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。ただし、アンテナに関しては「期間限定価格」と表記されており、期間は不明だが通常価格に戻る可能性もある。

世界貴族の住む世界


エキサイト株式会社は、NTT東西の「フレッツ 光クロス」回線を利用した光コラボレーションモデル「BB.excite光10G」の月額料金を、3月1日に改定した。あわせて、新規契約者向けの「初期費用・標準工事費 無料&12カ月間月額割引キャンペーン」を実施している。

 上り下りとも最大通信速度10Gbpsで、IPv6 IPoE接続サービスの「transix」に対応。レンタルされる「BB.excite光10G対応レンタルルータ」は有線LANポート×4を搭載しており、最大32台を接続できる(推奨接続台数は10台)。
3月1日の料金改定により、「BB.excite光10G」の月額利用料金は7590円から6380円となった。すでに利用中のユーザーについても、3月利用分より同額に改定される。

 「初期費用・標準工事費 無料&12カ月間月額割引キャンペーン」は、BB.excite光10Gを新規で契約すると、初期費用(3300円)と標準工事費(戸建ての場合最大1万5000円)が無料となり、12カ月間の月額料金が4444円に割引される。

 キャンペーンに伴う最低利用期間や解約事務手数料の設定はない。また、キャンペーンの終了日は明示されていない。
2023/04/10(月) 03:13:08.42ID:WgTIyUYC
いや、FTTH引けるとこはそっちにせえ
これは離島、奥地用
2023/04/11(火) 07:15:42.57ID:Uacrmc+9
スターシップで加速しちゃうけどジャップはなんかやってんだっけ?
2023/04/11(火) 13:45:04.09ID:I/tnKkYb
w

田舎者「光を引けないオラの村の救世主キリッ 激遅リンクマンセー!」
2023/04/11(火) 20:46:28.47ID:VPdwV+Mw
トレント出来ないんだね
813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 02:21:23.31ID:5XwGeCAQ
導入検討中なんだがどこか専用スレない?
814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 02:11:42.49ID:jsxp0Qk4
https://www.starlink.com/mobility
2023年05月 日本で受付開始
車載対応、移動中も使える、高機能版
スターリンクの登場です。
機材 2500ドル (34〜38万円)
月額 250ドル (3万4000円〜3万8000円)
1か月毎に都度利用可能です。
使わない時は、経費節減出来ます。
2023/05/04(木) 05:48:11.18ID:rKIDOXXL
>>813
ここかな

イーロンマスクの衛星通信“ スターリンク ”
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1678711194/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況