X

【IT】NHK、Netflixに全番組の配信停止を要求 広告導入で [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
垢版 |
2022/11/16(水) 12:51:30.16ID:Nr9UOcP2
NHKが米動画配信大手ネットフリックスに対し、全ての料金プランでNHK番組の配信停止を求めていることが分かった。ネットフリックスは11月から、広告付きの低価格プランを開始し、同プランでNHKの番組に広告が付くようになった。ネットフリックスの新プランはNHKが想定していたものと大きく異なっており、ネットフリック...
2022年11月16日 12:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC162OJ0W2A111C2000000/
2022/11/16(水) 12:56:35.78ID:P4PBPMpY
NHKの方からきました
2022/11/16(水) 12:57:13.06ID:WSwNV2jB
てか、何千億もかけてデータセンタ作ってなぜ自局で無料配信しないの?受信料で作った番組だろ?
ま、1円も払ってないから良いけどさ、払い続けてる人たちは馬鹿にされてると思わんのかな??
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:00:30.53ID:hZqJX2V7
>>1
NHKがスクランブルすればすべて解決
2022/11/16(水) 13:07:46.78ID:3bvLWbmJ
自分らは二重取りするくせに何を言うのか
受信料で制作したものだからと言うなら、全て無料で独自配信しろよ
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:13:41.51ID:fBdUmHfz
ちゃんと受信料払っている世帯には
アーカイブを無料開放すべき
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:15:22.41ID:RLnLIUEo
>>6
DVDを購入して視聴してください
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:15:23.95ID:VeXlDXpd
なんで韓国や中国にはBS受信料請求しないの?
半島や大陸沿岸部ではスクランブル無しでNHK BSが観られるらしい
なんかソーカが手を回して韓国系に配慮した模様
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:16:50.02ID:dmFYzkgI
クソワロタ、意味わかんねーよ
配信してる理由もおかしいし
配信を止めるよう求めたっていうのも謎
2022/11/16(水) 13:18:00.80ID:EBCyBQtd
自前でネット配信なんかさせたらそれこそインターネット回線に受信料取るようになるだろ
2022/11/16(水) 13:18:46.01ID:z0Tg07W0
今だけカネだけ自分だけ!
無駄なNHK無駄なカネ!
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:22:37.53ID:o3QB7TZS
視聴料で制作した番組だから、広告を入れると問題があるということ?
いやネトフリにコンテンツを貸して金もらってる時点でダメだろ。
2022/11/16(水) 13:26:09.36ID:dHv1nJ8a
スポンサー忖度のない自由な報道をするのが公共放送だが
実際は民放と同じような記者クラブ一律報道みたいな感じ


ワクチンの危険性をとことん議論するとか
日米合同会議について議論するとか
してみろや
2022/11/16(水) 13:26:20.42ID:cvVST5VJ
NHK は特殊法人なんで基本的に利益をあげてはいけない団体
集めた受信料はその活動のなかで全部消化されてくはず
この論でいくとコストカットして受信料下げられるし
過去につくった番組コンテンツでお金を得れば受信料すら要らない
だがNHKはコンテンツの権利をNHKエンタープライズとかに渡して
そこで儲ける構図になっている
番組制作費もこういった子会社にどんどん堕ちてい仕組み
2022/11/16(水) 13:26:49.03ID:zjpEwiCK
日米合同委員会
2022/11/16(水) 13:32:02.05ID:JhQmms80
NHKははよ

スクランブル放送しやがれっての

NHKをーーーぶっ壊すー
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:35:32.32ID:/lr1rQXb
>>1
吉本芸人、朝鮮番組に依存してるNHKは CMを入れて 民法になっちゃえよ!!!
うるさいだけで 面白くも無い 吉本芸人、 朝鮮ドラマなんか 観たくないんだよ!!  受信料 返せよ!!!
2022/11/16(水) 13:36:08.17ID:BrHA/4vd
NHKから来たんだろwほんとNHK滅茶苦茶やなww
2022/11/16(水) 13:37:27.98ID:5IgH3+Mb
自分達でぶっ壊すwww
この契約でNHKはいくら収入が入るのか
もう全部この方式で良いだろ
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:39:30.19ID:YpXq/gIm
民放がうるさいから
こういう手段を取らざるをえないんだろ
2022/11/16(水) 13:39:41.46ID:6uvrAxn2
YouTubeで配信は無理だな
2022/11/16(水) 13:45:46.61ID:VsBxvkos
NHKは中共に都合の悪いニュースとか番組バンバン報道するから大陸では結構黒塗りとかスクランブルされてるのは有名
2022/11/16(水) 13:46:57.58ID:EpeblZpc
>>2
帰れ!
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:47:45.28ID:pJLuMHpQ
そもそもなんでネットで配信なんかしてるんだ?
そんな権限あるの?
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:50:33.38ID:g6nVWWna
ここの掲示板でもそこらじゅうでジャップだ連呼してたのも
NHKの工作員だったんだな
2022/11/16(水) 13:51:09.87ID:hZw/qR88
NHKはニュースと天気予報だけ放送して月300円位が妥当だろ。お笑い芸人やジャニーズ使ってくだらない番組作るなよ
2022/11/16(水) 13:54:14.45ID:LC7wo3P3
>>26
ほんそれ
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:54:41.08ID:FKKgo+3Q
そもそもネトフリに番組提供して利益が出てるのがおかしいだろ
利益全部国民に返還するならわかるが
2022/11/16(水) 13:55:14.70ID:ormQh+2h
NHKの今の価格で納得できるのは、
面白いドラマ、アニメ、ドキュメント、教育番組
を提供し続けること。
チャンネルアーカイブを見れること。1ヶ月に100本までとか本数決めてもいいから
これなら今後もお金を払い続ける。
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:55:54.92ID:FKKgo+3Q
>>26
300円でも高いくらい250円でもいい
更に言えば税金に組み込んで別で徴収するコストすらいらない
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:56:13.64ID:FKKgo+3Q
>>5
ほんまそれ
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 13:56:26.36ID:FKKgo+3Q
>>6
それな
2022/11/16(水) 13:59:17.60ID:Gwaj4MSF
>>1
CSで過去のドラマを広告付きで放送しているのも止めるのか?
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:07:20.51ID:VxJMppnI
放送法に引っかからない努力はしましたのアリバイ作りだろう
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:10:35.31ID:JUI7fm46
海外じゃタダでNHK見せてるくせに
2022/11/16(水) 14:11:04.30ID:mdKulZrP
ネトフリで
んhk見れるのね

どっちも見ないから
銅でも委員だけど
2022/11/16(水) 14:12:04.86ID:UD1G2v7j
>>10
ネトフリが全面拒否することで、かえってその流れが加速したりして
視聴の有無にかかわらず、インターネットの契約をしてれば
自動的にネット受信料が上乗せされるようになるとかで(当然総務省承認の上で)
2022/11/16(水) 14:12:59.76ID:ZXM12Mmd
国内でイキってるだけ
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:13:11.20ID:JUI7fm46
NHKワールドとか海外向けに金かけた番組作ったりしてるけど、あれ日本人の受信料だろ?
なんで金払ってる日本人が見れない番組に日本人の金あてて許されてるんだか
2022/11/16(水) 14:14:28.68ID:KJpbzcoP
NetflixにNHKの番組なんか垂れ流されてたかな
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:14:49.98ID:JUI7fm46
ラジオはタダなのにテレビの受信料回すのもおかしいよなあ
2022/11/16(水) 14:15:26.47ID:KJpbzcoP
>>39
あれは契約してる海外のホテルなりなんなり、受信料納めてないのか
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:16:41.02ID:JUI7fm46
>>40
見てないけどアニメあったような
不滅のあなたへとか
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:17:30.49ID:JUI7fm46
>>42
韓国とかは普通にNHKが見れちゃうんでしょ
2022/11/16(水) 14:18:51.55ID:LpTmC1bP
これはNHKの根幹に関わるからなぁ
必死になるわな
下手したら会長クビ
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:19:24.13ID:JUI7fm46
>>42
でもNHKの役割超えてないか?
2022/11/16(水) 14:21:11.69ID:KJpbzcoP
>>46
海外に行ったら、便利で見ちゃうんだけど、もちろん、海外の人も受信料(視聴料)納めてると思ってた
俺らの受信料だけで賄われているのなら、解せぬ
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:22:25.46ID:JUI7fm46
>>42
調べたけどNHKワールドはやっぱり無料だよ
だから制作費は贅沢に日本人の受信料あててるはず
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:24:09.19ID:JUI7fm46
>>47
日本でも流せばいいのに、ってくらい力入った番組作ってたり、反日的なのもこっそりやってるんだよなあ
2022/11/16(水) 14:26:30.07ID:KJpbzcoP
>>48

>>49

それなら、日本でも垂れ流して欲しいわ
そして、こっそり反日的な番組やってるのも知らなかった
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:31:41.28ID:JUI7fm46
>>50
日本だとケーブルか、ネットストリーミング、アプリで見れるが地上波でも流すべき
いずれにせよ、この制作費はホントに謎
2022/11/16(水) 14:33:38.25ID:bmNbXxLf
>>8
ちげえよばか
Qアノンかよw
2022/11/16(水) 14:47:32.52ID:JsWzpuCD
限りなくゼロに近い公共性が完全にゼロになるのは避けたいからかな
本当は金欲しいのに苦渋の決dいや英断だね
2022/11/16(水) 14:47:34.49ID:H9cNdlos
そもそもなんで、国民の金で作った板組を売っぱらってるんだ?
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:52:55.45ID:Yo5fU/X6
NHKは誰が責任とるの?
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:57:37.91ID:QHmBRzyq
受信料で作った番組を受信契約者に無料で見れるようにしないで
サブスクや円盤販売で儲けてるのってどうなの?
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:57:54.73ID:UVQao/Si
>>1
想定外って考えが甘すぎるし、契約書作ってないの?
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:58:46.76ID:K0UVdk95
>>48
NHK Worldには、外国人向けと日本人向け(プレミアム)があって
外国人向けは国際ニュースと日本の紹介番組が中心で基本無料(受信設備は別)。税金が投入されている
日本人向けは国内ニュースと総合の番組が中心で基本有料w
2022/11/16(水) 14:58:59.30ID:jOUM8hVd
>>8
B-CAS無いと見られないだろう
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 14:59:07.28ID:o5sDhKEH
そもそも国民の金で作ったコンテンツなんだから
金払わないと見せないは違うだろ
2022/11/16(水) 15:00:05.83ID:jOUM8hVd
>>30
吉牛連動とかバナナ一房のの価格連動位なら
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:00:07.60ID:eekDrgyY
>>26
中国真似して、CMやればいい
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:00:47.85ID:8WBjR/M6
他人が儲けるのは嫌!!!!
ってことだな
いかにも壺っぽい考え方
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:08:42.38ID:7PVbQkKw
今のNHKの在り方を黙認している自民党に投票するからこうなる。
自民党が野党転落しかねないほど議席減らせば、国民の世論を反映するようになる。
2022/11/16(水) 15:11:22.30ID:wbVGLPS3
Netflix会員からも受信料貰いにいけ
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:15:41.44ID:QHmBRzyq
ネトフリに配信停止求めるなら、
テレビ持ってる奴がNHKに配信停止求めるのも認めろよ

ダブスタ糞NHK
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:19:19.36ID:5Vx413hg
>>64
独禁法にも抵触しますよ
日本人には高く売りつける不思議な電波ヤーさん
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:22:23.56ID:5Vx413hg
>>46
越権行為なんでない?
2022/11/16(水) 15:25:49.55ID:UD1G2v7j
>>65
日本国内で契約してるすべてのネット契約者から、ネット受信料を取りに行くような気はする
ネット課金への強制上乗せなら、取りはぐれる可能性が大きく減るし
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 15:27:22.86ID:NESzYv4J
Netflixやっすいよな!

NHK... なんでNetflixが780円なのに、NHKが1200?とかなんだよw
2022/11/16(水) 15:41:56.43ID:0eayk7/X
無料のアベマでも広告付きでやってるのは問題ないんだなw
2022/11/16(水) 16:01:32.97ID:LDQ6OgBm
島桂次がNHK会長時代にNHK解体出来てればなぁ
N党とか島桂次の解体案そのまま使えばもっと支持されたと思うんだけどメディア業界に対する知見もないし無理か
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 16:02:10.83ID:vFYnriLv
2次収入得てるのか
2022/11/16(水) 16:21:07.54ID:qGMxD1Jx
NHK番組があるからと
Netflix全番組配信停止を要求するとは
NHKらしいな@誤解
2022/11/16(水) 16:33:11.90ID:0jjbJKpX
そもそもネットフリックスで配信してるのがおかしいだろ
2022/11/16(水) 16:34:43.70ID:1qisEBvz
ネトフリに受信料を払ってNHKを契約解除したらいいのか?
2022/11/16(水) 16:41:23.71ID:0jjbJKpX
ネットフリックスで配信したら料金二重取りじゃん
2022/11/16(水) 16:46:40.26ID:VUkGkw/j
うちはTVアンテナ立ててないからNHK契約しなくていいんだけど、NHKプラスを見るためにサブスクのつもりで地上波契約してる
2022/11/16(水) 16:48:47.21ID:mkWyiVai
アホくさ。犬HKもCM入れて受信料やめろ
2022/11/16(水) 16:49:52.27ID:en0qKOw0
スポーツ中継のユニフォームのスポンサーロゴや看板が映るのは映り込み事故ってのは無理ありすぎ屁理屈
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 16:54:41.34ID:P9mJIuNG
受信料払わないから電波止めろ

水道料金払わなかったら水道止めるのに
2022/11/16(水) 17:01:09.12ID:x8JKki0Y
NHKは平均年収1800万の貴族やからな
2022/11/16(水) 17:03:05.12ID:SXP4S1B6
今日のおまえがいうなスレ
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 17:03:26.30ID:GpR/Z1NB
>>26
ニュースはまだいい、天気予報を3人でやる意味がわからん(朝鮮人枠か?)
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 17:05:07.00ID:GLlOWSFg
ネトフリがNHKをそのまま運営すれば良いのでは
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 17:13:48.89ID:SPeYdMd+
これも自民党の方針なんだろうか。
2022/11/16(水) 17:18:15.96ID:4U6kafOm
アハハハハハ(;゚∇゚)
2022/11/16(水) 17:27:48.29ID:sCd4TGlT
NHKの番組中にCMを流すテレビを開発すれば、NHKは配信を停止せざるを得ないんじゃないか?
2022/11/16(水) 17:38:29.50ID:MjPVk8rh
>>7
ブラタモリ、旧シリーズ含めて全編DVD発売したら喜んで買ってやるよw
タモリも先長くないんだからいい加減口説き落とせよ。
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 17:44:09.12ID:JHibC59t
netflixにNHKの番組なんてあったのか
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 17:48:26.62ID:JmVnSLYE
>>85
Netflix氏なら可能だなw
しかしNHKは株式公開してないしちょっと無理っぽい

買収した暁月にはNetflix作品を毎日ゴールデンタイムに流してほしい
イカゲームとかやったら最高に盛り上がる
2022/11/16(水) 17:49:42.16ID:EXd1IxMa
>>89
それ欲しいな

映像の世紀より価値あるかも
2022/11/16(水) 17:59:38.54ID:nkDWkzna
どういうこと?
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:09:53.92ID:RZMcoScY
てか、BS12で朝ドラやってるけど普通に1話ごとにCM入るじゃん
こないだまでマッサンをやってて、今はあさが来たをやってる
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:12:36.58ID:RZMcoScY
>>85
あり得ない話ではなくて、そもそもNHKのエンタメ部門は解体されてサブスクモデルになると思うから、
Netflixが株主として入ったりすることは考えられなくもない

NHK党の立花の運動で多分10年以内にNHKは受信料モデルから脱却することになると俺はみてる
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:14:21.26ID:RZMcoScY
>>70
そう思うなら払わなければよい
俺はこの20年一度も払ったことがない
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:14:44.22ID:BvfplOx8
>>1
バカめ
契約したんなら、お願いなんかしても無駄だ!
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:16:50.05ID:BvfplOx8
>>95
立花のカス運動ではなにもかわらないし
外資は、NHKがどうのこうのなんてちっちゃい問題ではない
2022/11/16(水) 18:22:53.43ID:0M8uWtZV
~新プランはNHKが想定していたものと大きく異なって

訳:広告収入はNHKによこせ
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:35:53.21ID:RZMcoScY
>>98
もう少し勉強しろ。立花の運動でNHKの訪問員は廃止になってる
あとNetflixが株主になるってのは「あり得ない話ではない」と書いた通りで実現すると言ってるわけじゃない
2022/11/16(水) 19:01:23.90ID:yppThLnh
ネトフリ入ってる人はNHK受信料請求します
2022/11/16(水) 19:11:32.37ID:QvLiND5V
NHKをぶっ潰せ
2022/11/16(水) 19:17:28.29ID:ItaS8T3n
NHKが廃業しろ
2022/11/16(水) 19:18:05.05ID:lHBW3wby
追求されるまで何もしないんだろ
2022/11/16(水) 19:23:02.84ID:vO6uyCdH
舐められてやんのwwwwwwまあ敗戦国はこんなもんだよ割られてなんぼだろwww
2022/11/16(水) 19:31:12.84ID:mIHUvqjf
マジでNHK要らないよ
2022/11/16(水) 19:36:34.06ID:c0N6Fe+N
ほんといらん
2022/11/16(水) 19:56:00.40ID:UlsWGXt1
>>12
お前はNHKエンタープライズ知らんのか
109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 19:57:35.81ID:VTc5pfkd
>>82
コレがあながち嘘じゃないから怖い。プロパーに限りだけどな。吐き気がする。
2022/11/16(水) 20:00:21.08ID:pnBamg9X
立花さん、コメント待ってま~す
2022/11/16(水) 20:04:18.81ID:8hJTHTuF
何これ
権利はNHKが持ってんだろ?
許可しなければ良いだけだろ
2022/11/16(水) 20:11:29.01ID:D64gUYAq
Netflixは、もともと広告付きプランでは一部の映像は見られませんとなっているわけだから、
その対象にNHK制作映像を入れればいいだけの話じゃん
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 20:24:43.97ID:7qo/Jg/w
早くNHKを解体させろ!!!!早く!!!!
2022/11/16(水) 20:31:10.68ID:xLMM6Umd
NHK消えていいよ
2022/11/16(水) 20:32:48.99ID:ZxJfIJko
NHKの番組いらんから安くしろ
2022/11/16(水) 20:33:22.62ID:Dcv68f88
>>108
そのシステムごと駄目だって話だが
117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 20:49:27.03ID:DoP0xFVY
>>3
バカにされてると思う

オマケに税金も使ってる

オリンピックとか高額の権利モノの使用料を取んな
2022/11/16(水) 20:58:38.22ID:meBfouoj
日本企業のときは企業名をぼかし気味なのに
中韓なんかでは企業名をばっちり報道するテレビ局がえらそうに言ってて草
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 20:58:53.73ID:xC4h7J/Q
>>65
世界中のなw
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 21:36:20.39ID:nSf/7aab
朝ドラ()
大河ドラマ()
紅白()

民放でいいじゃん
2022/11/16(水) 21:59:55.81ID:/c7DVeEO
広告だろうが会費だろうが金取って2次配信すんな
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 22:12:47.39ID:BvfplOx8
>>118
中韓のプロモーションをするのがいちばんの
使命なんだな
ゴミクズに乗っ取られた基地外にしか見えない
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 22:14:26.67ID:BvfplOx8
>>120
それくらいNHKがやってもいいけど
民放に金払って放送枠もらってながせばよい
NHKは専用チャンネルなどもたなくていいです
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 22:18:28.03ID:58vw7nw7
言いたいことがあるならお前が未払者への放送停止してから言え
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 22:24:27.19ID:sIxl4Sw5
まず日本国憲法と日本人の人権蹂躙の反日反社の反人道犯罪組織のNHKと職員と親族が
この世に存在することを停止しろや
2022/11/16(水) 22:55:44.87ID:LN2C64pT
イミフだな。
コンテンツと放送の境界がワケワカメ。
2022/11/16(水) 23:17:44.53ID:/9G9E69/
草生える
流したくなければスクランブルかけとけよww
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 23:20:23.23ID:E8WfYsbl
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/15-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668504638/
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 23:23:00.44ID:za/DpWNy
日本で見られないようにしたらいいだけじゃね?
2022/11/16(水) 23:26:30.71ID:qeiqi3wc
Netflixからもらってる放映料を
受信料支払ってるワシに返せ!
2022/11/16(水) 23:55:35.17ID:+JhILB8c
なくなっても誰も困らないそれがNHK
2022/11/17(木) 00:00:39.29ID:FBLK5NUr
>>59
https://youtu.be/iBSBgg5i5oY
これ見てみ無料で海外向けにやってるぞ
2022/11/17(木) 00:26:03.85ID:ewYOIMyE
>>26
Nスペは赦してつかーさい
2022/11/17(木) 00:29:27.85ID:ewYOIMyE
>>79
番組内で露骨に企業や団体の宣伝をしているぞw
2022/11/17(木) 00:29:50.79ID:ewYOIMyE
>>82
受信料貴族や(^_^)
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 03:51:25.64ID:+zDl4A/G
>>39
NHKワールドは契約不要で誰でもネットで無料で見れるよ
2022/11/17(木) 04:45:19.78ID:NSuZQ0rv
やっていいのはニュースの時間のステマだけ
受信料を取った上にステマすることのどこに公共性がある?
2022/11/17(木) 07:02:50.88ID:iY8vLY0j
NHKはニュース天気だけ
後は全部広告付収入にすれば良い
受信料はただで済む
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 07:43:17.40ID:KaFI+UPO
NHKがお金取って配送でよくないか?
それこそ見たい人だけ見る形
2022/11/17(木) 07:45:18.54ID:ZoGIPF44
もう民営化して好き勝手やっちゃえよ
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:51.15ID:7Ovfp2hQ
デビュー前の韓国ユニットが紅白出場とか、NHKに日本人の受信料は要りませんね
2022/11/17(木) 08:03:23.34ID:gLoMi9nX
>>26
0655は必要だから320円払うわ。
2022/11/17(木) 08:06:18.82ID:pLwuAxFV
未だに受信料払い続けてる奴w
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 09:29:46.21ID:sb+LuwDY
これは無理だよ
受信料の契約欲しさにネットブリックスの契約に混ぜ込んでもらったんだから
相手が一枚上手でした
引き上げたら逆に訴えられるよ
2022/11/17(木) 10:57:19.90ID:vY3rSooD
NHKにイーロンマスクが入ってほしい
2022/11/17(木) 11:08:30.22ID:+6F2CVHd
ネットフリックスで流れてるNHK番組って具体的になにがあんだ?
2022/11/17(木) 11:45:26.92ID:PDCrB8Ls
許諾出さなきゃいいだけじゃん
2022/11/17(木) 11:52:40.74ID:DN15ygp0
何でNHKとネットフリックスが?って思う人多いだろうけど、
悪名高い日本ネトフリの韓国ドラマゴリ押しはNHKとガチの共犯関係。
2022/11/17(木) 12:57:06.34ID:L9KM4gMG
>>5
ホンコレ
著作権はNHKにあっても視聴の権利は受信料払ってる人にあるだろ
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 14:22:32.94ID:LGjvkBlv
ネトフリは広告有無の違いだけですと言えなくなるね
配信コンテンツも違います、どれとどれとどれが、と言わないと嘘つきになっちゃう
2022/11/17(木) 14:27:31.40ID:zBtx46P2
NHKの糞さ加減に呆れかえってしまうわ

立場さんにNHKを潰してもらいましょう

NHKをーーーーーー ぶっこわすー
2022/11/17(木) 14:29:04.97ID:2Aw1OLVR
NHKの平均年収 1800万円 国民よ怒れ!
153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 14:38:09.09
テレビなんか誰も見ないんだからNHKは民放になって
受信料徴収をやめろ
迷惑だよ
2022/11/17(木) 14:45:08.95ID:OhSx+iE1
ん?YouTubeにも動画あるだろ
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 15:02:49.03ID:SDMJV+pE
広告プランだけ拒否すりゃいいのに何様なんだよ
2022/11/17(木) 19:15:17.41ID:YDQr3RA0
>>3
超黒字なんだってなw
2022/11/17(木) 20:17:13.21ID:jgxFmwTk
NHKラジオは良く入るのに他の局だとあまり入らないのはNHKが妨害活動してるとかないのかな
2022/11/17(木) 20:22:43.93ID:Ts2zaQZz
ん?YouTubeにも動画あるだろ
2022/11/17(木) 21:25:53.50ID:1vGTEfpS
>>4
ほんこれ やれるのにやらない
2022/11/17(木) 21:34:01.34ID:/DEu4vdI
もう広告つけて無料にしろよ
2022/11/17(木) 21:44:03.94ID:igETfrrs
>>133
つまんないしだめ
2022/11/17(木) 21:44:47.53ID:igETfrrs
>>3
脅されたから怖くて無理
2022/11/17(木) 22:00:37.11ID:HCnRx2CQ
日本が特殊学級
164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/17(木) 22:01:42.74ID:40wtxzFl
地方局なんか地元の商売人の宣伝ばっかだぞ
2022/11/18(金) 00:00:09.98ID:ESu9k25K
>>1
何でNHKもだが官民て上からなん?
スクランブルやれば良いだけだしお願い
するならちゃんと頭下げろや
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 00:12:03.14ID:kXoyIq+9
配信したかったら
わかるよな$
2022/11/18(金) 01:54:29.98ID:hX5fh4LE
見れたんだ
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 03:21:13.31ID:O7rtuX7r
>>3
NHKはきらいだが
無銭飲食でいいのに金払って飯食ってる奴バカだろ
みたいな自分の犯罪擁護するアホも嫌い
2022/11/18(金) 04:15:27.56ID:xNofmvG5
>>3
NHKなんて払ったこともないから知らんけど毎月課金して過去番組すら見れんのか?w
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 06:29:14.59ID:MHWdBJ7L
広告収入と受信料どっちがいいか子供でもわかる
2022/11/18(金) 06:55:12.86ID:CegzXdaD
もうねNHKがウンコ過ぎるんだわ

NHKさん、まずはさNetflixさんに文句言う前に、自らの襟元を正してから何か言いたいなら言うべきなんじゃないんですか?

公共放送であると言うのであれば、まず予算の掛け方を全員改めるべきだと思う。

無駄に豪華なセット、無駄に豪華な人選は辞め、ギャランティも国と調整して一律で対応し、無駄なお金を使わない。

給料も全員公務員と足並みを揃える。

年収2000万円とかふざけるなよ。。

そのお金って国民から騙しとったお金じゃんかよ。。
2022/11/18(金) 07:59:02.87ID:ABZyZHtV
>>156
非営利団体だからお金稼げちゃいけないのに
懐が暖かすぎて困っているというねw
職員の給料福利厚生超絶充実させて子会社作りまくって金流しまくっても使い切れずに困るとか本末転倒
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 08:38:35.28ID:jq2M/315
無記名宛郵便で受信契約の催促状もばら撒いてるからな
金あまりまくってるからやりたい放題やってるわ
174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 08:44:36.45ID:JEX27KOo
このチンカスメディア何気取りで広告料とらねえの?
自民の犬でしかねえんだから独立性なんかねえんだよ
国民から金取ってないで広告料とってやりくりしろや
175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 09:01:09.85ID:Au0UlKfK
まだ、TV放送など観てる時点で哀れ!
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 09:15:21.22ID:hUU8ZCnY
>>172
そんなあまってるなら俺にくれ
大島栄城だが円周率論文やら
俺を笑いものにして作ったカネのくせに
2022/11/18(金) 09:48:43.35ID:kVYyWzSC
この不景気、インフレの時代に、NHKは新社屋に3500億円だぞw
この3500億円は、、、、そうですあなたが払ってる受信料からですw


これはひどい・・・NHKが建設費3400億円の新センター計画してるんだが・・・
https://matome.eternalcollegest.com/post-2143895874593417401

NHKは新センターの建設費を3400億円と見込む。白紙撤回となった新国立競技場の総工費2520億円を上回り、建設積立金は今年3月末現在で1348億円に上ることから、木内孝胤(たかたね)議員(維新)が「財政的余裕があるのになぜ視聴者に還元しないのか」と受信料引き下げを求めた。
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 10:01:24.69ID:gagcvLWZ
自前で配信サービス作って受信料契約者には無料でアーカイブ見れるようにしろよ。
179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 11:10:58.90ID:Dd1mA0rA
その広告料がNHKに入らないからキレてるだけ
Kもタダマンさせないとソープ検挙するのと同じ理屈
既得権益死守に必死
2022/11/18(金) 11:20:32.79ID:Cp39cfW1
>>8
またカルトかよ
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 11:37:00.85ID:jq2M/315
権利者に一応分配してるジャスラックのほうが遥かにマシだな
NHKは受信料で作った番組で儲けた金、受信契約者に分配一切しないから
2022/11/18(金) 12:40:56.89ID:JvOd+UaY
ネットフリックスで始まった
「逃走中」ってのがマジで面白い

ホラー超の音演出もうめーな
2022/11/18(金) 12:51:23.62ID:Cv5KGvMM
配信停止ができると思ってるんだからテレビに対しても許可してないやつには配信するなよ
無条件で見えるようにしといて、見えるんだから金払えはそりゃ敵作るわ
2022/11/18(金) 14:12:31.26ID:d1SBSDQw
大谷大坂と手を切ろう😤
【IT】NHK、Netflixに全番組の配信停止を要求 広告導入で [ムヒタ~★]
2022/11/18(金) 15:00:57.08ID:PIm3z1zX
文字通りの炎上商法。いろんな意味で
2022/11/18(金) 17:02:32.82ID:V1QVaMuO
NHKもそうだが、民放テレビも要らない。
真実を写すだけのニュースだけやってくれたらいい。
187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 17:53:40.38ID:/5TdEHWR
もしかして岸辺露伴は動かない観れなくなるの?
2022/11/18(金) 18:48:15.14ID:RZD9y6SQ
>>172
財務省「合法的に余剰金を国庫へ全額収めさせる方法はないものか」
「ついでに受信料を大幅値上げさせて、余剰金をさらに増やせばウチらのメリットになるか」
2022/11/19(土) 01:57:19.08ID:WSTzZBGd
物価高でリスキリングwwww
2022/11/19(土) 04:28:18.37ID:duR795ma
山の神よ、消し去っておくんなはれ
191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/19(土) 05:39:40.65ID:KNPVt/v/
>>1
お前が言うな感凄い
192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/19(土) 15:59:31.05ID:qv4ykLlo
自民党支持して投票しながらNHK改革しろはありえない

NHKやNHK子会社にどんだけ自民の身内が居るか
さらに海老ジョンイルに始まって、NHKは安倍と仲良しだったものが多い

自民に身を切る改革は無理だよw
2022/11/19(土) 17:13:42.27ID:CBBAKh1I
そもそも有料サービスにのっかってる時点でおかしくないか?
放送料払ってんだから無料配信だろ
2022/11/19(土) 18:06:42.16ID:Umq8ofVG
ワイ、NHKに全番組の配信停止を要求
電気代払わなければ電気止めるぐらいの優しさが欲しい。
2022/11/20(日) 01:01:55.97ID:p7h9oj3G
>>194
垂れ流しで契約しろ!ってのはおかしいね。
違法っぽい。
誰かが放送垂れ流して勝手に徴収したら大問題のはずだが
2022/11/20(日) 11:52:42.18ID:Kh5hmRBi
NHKの電波は停波してくれ
2022/11/20(日) 12:30:01.94ID:zzD8jB/h
>>44
今は日本のbcasついたテレビ無いと見れんやろ
2022/11/20(日) 12:39:05.91ID:yEfGQur2
Bカスカードも総務省が作った  利権

もぅこの国に生きてるだけで苦しいわ

とりあえず、NHKにはぜったいに金は払わない
2022/11/20(日) 13:20:18.08ID:IL0tuYSg
既得権益にダブルスタンダードを重なる無敵の団体。
200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 14:04:35.86ID:azyZw//u
>>26
それが妥当だな
だったら払うわ
流石にいい歳の大人になってきたのでそろそろ払おうかなと思った事もあるけどクソ番組のためにあの金額出す気になれんのだわ
2022/11/20(日) 20:21:47.89ID:IgdnJQeY
>>199
しかも事実上は政府のお墨付きで
2022/11/21(月) 00:01:29.79ID:giuQvGgA
>>192
菅の電波オークションは期待した
2022/11/21(月) 20:24:17.82ID:TTKjJ6Kd
>>186
ほんとこれな
2022/11/22(火) 23:30:34.05ID:V8sg7IMn
>>3
無料配信しちゃったらNHKエンタープライズのDVDが売れなくなるじゃん
今見てきたけど昭和のドラマがDVD2枚で13,200円とかだぞ
Blu-rayとかハイカラなもんじゃなくてDVDなw
高齢者カモにして儲けられるのもあと十年間ぐらいか
エグい商売やってるよねー
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 14:51:26.01ID:HeDcfIZu
むしろ海外にきちんと配信してきちんと金とって
受信料下げろよ
2022/11/24(木) 10:54:09.00ID:i/h88z4I
NHK糞やん
何様?
2022/11/25(金) 02:02:59.77ID:fIpRvotk
受信料払ってる奴にはNHKオンデマンド無料で見れるようにしろよ
2022/11/25(金) 08:09:55.23ID:NCDWTN+X
>>207
ワンセグ、フルセグ+プラス+オンデマンド=月980円のパッケージ作れよ。
ワンセグスマホ消えてしまったけど災害対応には必需品、必ず見直される時は来る。
2022/11/26(土) 11:19:05.97ID:wKWU+qBo
>>172
それで子会社つくって利益をそっちに回してそっちに天下りパターンとかやってたな
2022/11/26(土) 16:47:10.42ID:RLeufqr2
>>208
スマホに乗せる必要はないけどな
2022/11/28(月) 01:10:35.21ID:UZuMKfO+
金の臭いのする処にはパヨカスが集る
2022/11/28(月) 08:22:07.37ID:3YxAw3KQ
NHKはそろそろ解体すべきかなと思うよ

糞NHKが今作ってるコンテンツですが、彼らが娯楽を作る必要性ってある?無いだろ?

不要なコンテンツが無くなれば地上波は1chに全てを集約しラジオも1ch分で十分だし
少なくとも受信料は8割以上削減できると思う

要はNHKはニュースだけやっとけやということ

ニュース以外やるなよ NHKさんよ

ニュースのみ、他は語学、地域文化を取り扱った番組

これだけやってろ、月98円、全国民からの強制徴収、これで充分だろ
213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/10(土) 20:21:38.03ID:18QGboMN
NHK制作なんぞ見てないから
214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/10(土) 21:46:46.51ID:Hm1egWya
NHKは許されない
調子こきすぎ
早く放送免許剥奪させないとダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況