次期「iPhone 14」シリーズがまもなく8日の「Far Out」イベントで発表される見通しのなか、Proモデルは前世代よりもバッテリー容量が増やされるほか、物理SIMからeSIMへの移行を「より強力に推し進める」との予想が報じられている。
これらはアップルの社内情報に詳しいBloombergのMark Gurman記者が、ニュースレター「Power On」最新号で発信していることだ。この情報が本当であれば、フラグシップiPhoneが「プロセッサーの性能を向上させながらバッテリー容量を増やす」ことは2年連続となる。
iPhone 14 Proがより大容量のバッテリーを積むとの噂は、今回が初めてではない。今年6月にも有名リーカーのShrimpApplePro氏が、全4モデルのバッテリー構成を中国SNSのBaiduから転載するかたちで伝えていた。
それによれば、6.1インチの「iPhone 14 Pro」は先代の3,095mAhを少し上回る3,200mAhとのこと。ただし、6.7インチの「iPhone 14 Pro Max」は4,323mAhで、iPhone 13 Pro Maxの4,352mAhよりも、やや少なくなるとされている。
第2にGurman氏は、iPhone 14のProモデルのカメラ性能につき、これまでの予想を総括している。
・前面カメラが初めてオートフォーカス対応・改善された顔認識センサー(Face ID)・新たな48MPの広角カメラ・望遠および超広角センサーの改良・ビデオ撮影および低照度下での写真撮影の強化
最後にiPhone 14シリーズでは、「eSIM化をより大きく推進する」という。通信キャリアも、ユーザーを物理的なSIMカードからeSIMに誘導する準備を進めているとのこと。そしてアップルも今年か来年か、一部モデルの「物理SIMカードスロットを完全に除去すること」を検討している、と述べられている。
アップルがeSIM専用iPhoneを準備中であり、通信キャリアも「物理SIMがない未来」に向けてスタッフの訓練を始めているとの噂は、米The Wall Street Journalも報じていたことだ。もっとも米国でeSIMへの一本化が進んだとしても、お国事情によりデュアルSIMモデル(eSIMなし)が販売されている中国本土や香港・マカオでは、物理SIM対応iPhoneが生き残り続けるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc02dff4bc34f0d5ddad3c1abaaee74b83ef107
探検
【スマホ】iPhone 14 Proはバッテリー増加、eSIM専用モデルも登場する可能性 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2022/09/06(火) 00:09:23.39ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 00:10:44.06ID:3k/v13gt eSIMは機種変更が不便なのがなー
2022/09/06(火) 00:22:46.25ID:9rtwIODj
物理SIMじゃないと話にならん
2022/09/06(火) 00:24:36.79ID:/z8M7nxZ
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://yyuzd.georgebirchfiel.com/yuminz/1662094824.html
https://yyuzd.georgebirchfiel.com/yuminz/1662094824.html
2022/09/06(火) 00:26:59.93ID:djGvLBGN
iPhone mini ばっかりだしてiPhone pro mini を一度も出さないのは、なにか宗教的理由があるの?
6名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 00:28:52.53ID:PvYYZjgG 20万ぐらいからスタートか
2022/09/06(火) 00:41:36.53ID:yXsxzqaE
中華スマホの方が上だよな
2022/09/06(火) 00:44:16.96ID:gDCg3Kmw
尚ジャップキャリア(特にド○モ)は塞ぎます
2022/09/06(火) 01:08:07.47ID:RqjkRK8M
eSIMってなに?
2022/09/06(火) 01:43:38.71ID:WReC+AIq
バッテリは大事
11名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 02:43:40.50ID:EVXTcFH5 旧モデル格安で売ってくれ
あんまり変わらんやろ
あんまり変わらんやろ
2022/09/06(火) 03:14:46.07ID:qDdRo+HD
どうせLightningだろ
最初から終わってる
最初から終わってる
13名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 03:44:21.62ID:Jph0jXjL なんかもうバッテリーとカメラが良くなった以外目新しいものないな
14名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 05:02:40.87ID:AXucHche アイフォーンもコモディティ化してすっかりマイナーチェンジに終始してる感じよね
あったらいいなと思う新機能があるんだけど、アップルにパクられるから書き込むのはやめとくw
あったらいいなと思う新機能があるんだけど、アップルにパクられるから書き込むのはやめとくw
15名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 06:27:56.26ID:vw3PjA6d >>9
ロム
ロム
16名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 06:28:41.42ID:vw3PjA6d >>12
USB2.0 x 2なだけ
USB2.0 x 2なだけ
17名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 06:29:27.04ID:vw3PjA6d >>5
構造上の問題
構造上の問題
18名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 07:27:44.84ID:Lzubqce8 アメリカじゃシナンボロイドを
追い落としてるそうじゃないか
今時Androidとか勝ち誇るの
シナスパイくらいだろなw
追い落としてるそうじゃないか
今時Androidとか勝ち誇るの
シナスパイくらいだろなw
19名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 08:38:39.28ID:VEsrTt/O20名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 09:18:28.88ID:uZsmAI4l バッテリー増えるってことは重くなるってこと?
21テクノキング
2022/09/06(火) 09:25:24.39ID:+FtOY42H eSIMでIIJが安くて入ってるけど何故か5G非対応なんだよな
謎
謎
22名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 09:50:47.54ID:QQiqR3B6 俺様の楽天ミニ3台が火を吹くぜ
23名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 10:56:14.06ID:vrM07LHS ネット上で他人を誹謗中傷してる人、
30〜40代のおばさんと30〜50代のおじさんだった…
https://www.bengo4.com/corporate/news/article/vuv7r11yb
弁護士ドットコムが調査
調査期間:2022年1月12日〜1月18日
誹謗中傷の加害者、中高年男性が多い傾向
50代男性 24.4%
40代男性 22.7%
30代男性 14.2%
40代女性 9.7%
30代女性 8.0%
回答者のうち、「誹謗中傷をしたことがある」のは13%。
性年代別にみると、50代男性の比率が最も高く、次いで40代男性も2割を超え、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかりました。
https://www.cyzo.com/2021/12/post_298223_entry.html
ヤフコメ、中高年が最多でした…
現実社会と同様に、ネットユーザーの高齢化も進んでいるなか、多くのネットメディアは中高年以上をターゲットにした記事を多く配信している。
「最近多いのは“あの人は今”系の記事ですね。週刊誌などは以前からこういった特集を組んでいますが、ネットも中高年がメインユーザーになっているので、よく読まれるんです。
Yahoo!が配信元のメディアに対し、“あの人が今”系のPV(ページビュー)がいいということで、それらの記事を推奨したこともありました」
たとえば、12月4日から9日にかけてのYahoo!ニュース・エンタメカテゴリの「トピックス」を見ると、『だいたひかる がんで人生整理』、『南野陽子 80歳でも歌える曲を』、『大路恵美 酒井法子はお姉ちゃん』、『松嶋尚美 40歳41歳で出産経た今』、『久本 結婚の不安変えた欽ちゃん』、『シーマ対面 伊藤かずえ泣き喜ぶ』
など、懐かしのタレントに関する記事や、40代以上の中高年タレントに関する記事が多く選ばれているのだ。
「特にYahoo!ニュースは、ユーザーの年齢層が高めで、保守的な記事がウケやすい傾向にありますね。だから“懐かしいもの”や40代以上のタレントに関する記事がどんどん増えていくわけです」
30〜40代のおばさんと30〜50代のおじさんだった…
https://www.bengo4.com/corporate/news/article/vuv7r11yb
弁護士ドットコムが調査
調査期間:2022年1月12日〜1月18日
誹謗中傷の加害者、中高年男性が多い傾向
50代男性 24.4%
40代男性 22.7%
30代男性 14.2%
40代女性 9.7%
30代女性 8.0%
回答者のうち、「誹謗中傷をしたことがある」のは13%。
性年代別にみると、50代男性の比率が最も高く、次いで40代男性も2割を超え、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかりました。
https://www.cyzo.com/2021/12/post_298223_entry.html
ヤフコメ、中高年が最多でした…
現実社会と同様に、ネットユーザーの高齢化も進んでいるなか、多くのネットメディアは中高年以上をターゲットにした記事を多く配信している。
「最近多いのは“あの人は今”系の記事ですね。週刊誌などは以前からこういった特集を組んでいますが、ネットも中高年がメインユーザーになっているので、よく読まれるんです。
Yahoo!が配信元のメディアに対し、“あの人が今”系のPV(ページビュー)がいいということで、それらの記事を推奨したこともありました」
たとえば、12月4日から9日にかけてのYahoo!ニュース・エンタメカテゴリの「トピックス」を見ると、『だいたひかる がんで人生整理』、『南野陽子 80歳でも歌える曲を』、『大路恵美 酒井法子はお姉ちゃん』、『松嶋尚美 40歳41歳で出産経た今』、『久本 結婚の不安変えた欽ちゃん』、『シーマ対面 伊藤かずえ泣き喜ぶ』
など、懐かしのタレントに関する記事や、40代以上の中高年タレントに関する記事が多く選ばれているのだ。
「特にYahoo!ニュースは、ユーザーの年齢層が高めで、保守的な記事がウケやすい傾向にありますね。だから“懐かしいもの”や40代以上のタレントに関する記事がどんどん増えていくわけです」
24名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 11:07:19.63ID:tki7HqsY もう来年の「15」待ちの人〜? ('ω')ノ
25名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 11:24:53.74ID:x06MIe6E 薄くするはアホww
26名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 11:33:33.18ID:ScU+qgzZ 何台か前から進化がないな
27名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 11:44:01.15ID:tki7HqsY みんながUSB-Cに拘る理由を教えて下さいな!
2022/09/06(火) 12:16:26.33ID:G9kQxxUk
>>27
いろんな機器に使えるため線がかさばらない
いろんな機器に使えるため線がかさばらない
29名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 12:18:32.37ID:aKDC352g スマホは頼むから最低限のカメラだけにしtw不細工な出目金やめてくれないかな。
写真撮りたきゃカメラ買うし、毎度スマホにそのコスト乗せられるのって
どう考えても割に合わん。
TypeC接続で外付けカメラとか出来ないのか?
写真撮りたきゃカメラ買うし、毎度スマホにそのコスト乗せられるのって
どう考えても割に合わん。
TypeC接続で外付けカメラとか出来ないのか?
30名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 12:26:02.88ID:3y1SihoK2022/09/06(火) 12:30:08.05ID:GxCPChQa
ノッチなくなった?
タッチIDついた?
タッチIDついた?
32名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 12:33:25.30ID:3y1SihoK >>88
円安で国内景気浮揚とかもうすでに破たんしているんやで
特に自動車、自動2輪産業
内燃機関ってエンジンが殆どアルミなんだが、アルミってな精錬で大量の電気使うから電気代の高い日本じゃできない
アルミ地金ってな100%輸入なんだよ
で、円安でアルミ地金が2年前の2倍以上まで値上がりしていて、自動車メーカ発注値段で納品すると下請けが大損する事態になっている
電気代高騰もこれに追い打ち掛けていて下請けが部品製造拒否している
で、自動車メーカも車作れないと死ぬので国内製造を諦め始めて工場の海外移転を計画し始めている
トヨタなんて2030年に殆どの工場を海外移転する予定
お前等、円安で工場の国内回帰とか自民のウソに騙されたんやで
円安が行き過ぎて日本国内で経済活動する意義がドンドン無くなっている
円安で国内景気浮揚とかもうすでに破たんしているんやで
特に自動車、自動2輪産業
内燃機関ってエンジンが殆どアルミなんだが、アルミってな精錬で大量の電気使うから電気代の高い日本じゃできない
アルミ地金ってな100%輸入なんだよ
で、円安でアルミ地金が2年前の2倍以上まで値上がりしていて、自動車メーカ発注値段で納品すると下請けが大損する事態になっている
電気代高騰もこれに追い打ち掛けていて下請けが部品製造拒否している
で、自動車メーカも車作れないと死ぬので国内製造を諦め始めて工場の海外移転を計画し始めている
トヨタなんて2030年に殆どの工場を海外移転する予定
お前等、円安で工場の国内回帰とか自民のウソに騙されたんやで
円安が行き過ぎて日本国内で経済活動する意義がドンドン無くなっている
2022/09/06(火) 12:42:11.09ID:1HXU1y5e
2022/09/06(火) 12:57:03.45ID:bwtDD+ly
海外でSIM買う楽しみが減るな(´・ω・`)
2022/09/06(火) 13:39:33.25ID:nqisxr3Q
ミニが出ないんじゃしばらく買い替えできないな
36名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 14:34:50.39ID:WG1xeuYK esimのメリットが分からない
MVNOやスマホの選択肢が増えれば増える分だけ物理simのほうがよくないか?
むしろ全部物理のトリプルsimスロットを早く実現してほしいのに
MVNOやスマホの選択肢が増えれば増える分だけ物理simのほうがよくないか?
むしろ全部物理のトリプルsimスロットを早く実現してほしいのに
37名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 18:31:40.64ID:a47UwSGE >>5
大型化は単に小型化が出来ないことに対する言い訳を売りだと言い換えて売ってるだけだから
モデムチップやOSのバカ消費電力を誤魔化すためにはデカいバッテリー積む必要がある
だからバカにProMax買わせたいのが今のAppleの本音
お前らがホビットだのなんだのと言って小型をバカにしてくれたり1台で済ませたい貧民が増えてくれれば好都合なわけ
ここ数年はカメラセンサーも大きくしてるから尚更
今の主要メンバーが抜けたAppleは技術力的にも少し落ちてるんだと思う
それを資金や外注や買収等でカバーしてる感じだろう
つまりApple WatchやiPhone miniの方が余程レベル高いものを要求されてきたわけだ
大型化は単に小型化が出来ないことに対する言い訳を売りだと言い換えて売ってるだけだから
モデムチップやOSのバカ消費電力を誤魔化すためにはデカいバッテリー積む必要がある
だからバカにProMax買わせたいのが今のAppleの本音
お前らがホビットだのなんだのと言って小型をバカにしてくれたり1台で済ませたい貧民が増えてくれれば好都合なわけ
ここ数年はカメラセンサーも大きくしてるから尚更
今の主要メンバーが抜けたAppleは技術力的にも少し落ちてるんだと思う
それを資金や外注や買収等でカバーしてる感じだろう
つまりApple WatchやiPhone miniの方が余程レベル高いものを要求されてきたわけだ
38名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 18:34:10.18ID:a47UwSGE39名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 18:35:50.90ID:a47UwSGE2022/09/07(水) 02:44:17.75ID:XXOVUEmu
>>19,15
ありがとう。とてもよくわかりました。
ありがとう。とてもよくわかりました。
41名刺は切らしておりまして
2022/09/07(水) 14:26:50.64ID:70QKxaqR Appleの発表は、よいよ今晩深夜2時からかぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ D 3-2 T [5/1] 中日3連勝 三浦5回2失点プロ初先発で初勝利、挟殺プレーの間に岡林生還 阪神3タテくらう [鉄チーズ烏★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【野球】パ・リーグ H 2-3 F [5/1] 日本ハム古林7回2失点来日初勝利、万波6号決勝ホームラン! ホークス3タテくらい5連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 🏡ーい✌😁
- 日本人の労働意欲は世界最低…重税、社会主義、貴族政治…いったい何が原因なの? [819729701]
- 【速報】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し🚬💥 [377482965]
- お尻拭き拭きくん