radiko有料会員サービス「ラジコプレミアム」の会員数が100万人を突破 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-481147/
2022年8月30日 14時36分
radikoは、日本全国のラジオ局の放送をどこにいても聴くことができる有料サービス『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』の会員数が2022年8月に100万人を突破したと発表しました。
右肩上がりで成長を続ける「ラジコプレミアム」
『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』は、ラジオ配信プラットフォーム「radiko」が配信している民放ラジオ全99局のラジオ番組を日本全国どこでも聴くことができる月額385円のサービスです。
https://iphone-mania.jp/uploads/2022/08/30/8facc790aad754a29017fc778fb085de-e1661837150320.jpg
2014年4月に開始し、サービス開始から3カ月後には会員数が10万人に到達、その後も右肩上がりで成長していき、2022年8月には100万人を突破しました。
昨今は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、帰省できなかったり、リモートワークやオンライン授業が定着し日常会話が減っている中で、利用者からは「懐かしい地元の番組が聴けてうれしい」「好きなアーティストの地方局の番組が聴けるのが楽しみ」といった声が挙がっています。
https://iphone-mania.jp/uploads/2022/08/30/fbfe60d02fe08d5c5d23ab982dcee69d-e1661837663867.jpg
ラジコプレミアム登録会員100万人の性別内訳は、男性が56%、女性が44%となっています。
https://iphone-mania.jp/uploads/2022/08/30/53abbd6e1a68b9987d0074eb3bc260f6-e1661837679709.jpg
年代別では40代が26%と最も多く、次いで50代の25%、30代・20代の18%と続きます
(略)
Source:radiko/PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000007490.html
(kotobaya)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
【IT】radiko有料会員サービス「ラジコプレミアム」の会員数が100万人を突破 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/30(火) 17:39:39.17ID:CAP_USER
2022/08/30(火) 17:51:19.70ID:DT2XNKDB
タイムフリーが24時間で聴けなくなるのどうにかしてほしい
プレミアでお金払ってるのに
プレミアでお金払ってるのに
2022/08/30(火) 17:52:59.47ID:pnBibUfy
月300円だっけ
2022/08/30(火) 17:53:18.49ID:bi+ghxAw
razico復活希望。
2022/08/30(火) 17:55:44.80ID:2sU8vypP
なかなかオーディオ機器に入ってくれないよなぁ
6名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 17:59:36.80ID:AE/yN48R >>5
Kwsk
Kwsk
2022/08/30(火) 18:02:18.66ID:Ow8o1550
他県の局で聴きたい番組あって入ったけど、その番組終わって数ヶ月退会するの忘れてた勿体無い。
2022/08/30(火) 18:17:43.63ID:QA9GIidl
まだキャリア決済やストア会計ができないゴミコンテンツ
9名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 18:23:19.03ID:loyFOqld いつのまにか無料で関東一円に
茨城放送がFM局になって放送されてたのには驚いた
元々FM PORTを聴くためにプレミアム加入してたけど
今は閉局したので札幌や山梨辺りを聴いている
茨城放送がFM局になって放送されてたのには驚いた
元々FM PORTを聴くためにプレミアム加入してたけど
今は閉局したので札幌や山梨辺りを聴いている
2022/08/30(火) 18:29:48.58ID:Ds7XahhB
そんなにラジオ聴いてる人おるんか
2022/08/30(火) 18:33:38.19ID:1hB5NzNP
そういや、痴豚の深夜ラジオを10数年mp3で録音しているが、全く聞いてないわ
ほんと、何のために録音しているのかわからん
ほんと、何のために録音しているのかわからん
12名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 18:35:00.22ID:As4r8Ar7 首都圏のラジオがつまらなくて結局地元北海道のラジオを聴く始末。加入の意味がない
2022/08/30(火) 18:42:04.34ID:z2mPiPTo
ブラウザの拡張でやってる
PC版サイト
PC版サイト
2022/08/30(火) 18:51:12.38ID:D5pXBCGO
>>2
ほんそれ
ほんそれ
15名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 18:52:11.55ID:8eUT/5Rt テレビも将来はTVerが発展してradikoみたいになってほしい
16名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 18:54:49.11ID:y7J0xUu8 >>11
寝たきりになってからのお楽しみだよ
寝たきりになってからのお楽しみだよ
2022/08/30(火) 18:59:28.72ID:DbrGBaRr
昔のセントギガみたいなセンスのいい放送局ないですか?
有料でもいいのでトークなしでノンストップBGMがいいです
有料でもいいのでトークなしでノンストップBGMがいいです
2022/08/30(火) 19:10:43.98ID:X8jAWqwN
インターネットラジオ聴けば
19名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 19:15:19.73ID:ZQPVlhaA AppleCarPlayに対応する気はないのかね
radikkerじゃ関東圏外でも関東しか聞けないので使いづらい
radikkerじゃ関東圏外でも関東しか聞けないので使いづらい
2022/08/30(火) 19:20:59.35ID:X8jAWqwN
インターネットラジオでアンビエントとかチルアウトとかニューエイジとか検索すればセントギガみたいなのを垂れ流してるのはいくらでもある
21名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 19:29:09.31ID:P4ZR01jC ゆうせんの代わりのお店のBGM用とかではなく?
22名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 19:32:07.07ID:pD9IIGcg2022/08/30(火) 19:41:39.43ID:0hTOeSGD
>>3
月 385円(税込)
月 385円(税込)
2022/08/30(火) 19:43:23.36ID:vA+m21bK
プレミアム開始してから8年しかたってないのか…
もちろん開始当初から契約してる
定期的にログインパスワードを入れないといけない糞アプリをどうにかしてくれ
もちろん開始当初から契約してる
定期的にログインパスワードを入れないといけない糞アプリをどうにかしてくれ
2022/08/30(火) 19:55:54.53ID:2sU8vypP
>>6
今PioneerのHM86っていうネットワーク対応機器でradiko使えてて、受信状態が悪い電波からのラジオ使わなくて済んでるんだけど、それなりに古くてそれに続く製品無いんだよね
今PioneerのHM86っていうネットワーク対応機器でradiko使えてて、受信状態が悪い電波からのラジオ使わなくて済んでるんだけど、それなりに古くてそれに続く製品無いんだよね
2022/08/30(火) 20:14:42.86ID:MXg2Q2eJ
これ金取ってたのか
27名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 20:20:01.54ID:flf3224g どんな利権で全局のデータ手に入れてるのやら
儲かってよかざんすね
儲かってよかざんすね
2022/08/30(火) 20:31:11.01ID:L+PT4p+j
>>8
普通にクレカでいいじゃん
普通にクレカでいいじゃん
29名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 20:32:36.13ID:4ssnHpSd FireTV用のアプリが無いのが不満
TVerみたいに全国のラジオを1週間聴ければラジオユーザ増えるにに
TVerみたいに全国のラジオを1週間聴ければラジオユーザ増えるにに
2022/08/30(火) 20:40:37.45ID:DT2XNKDB
>>29
Fireタブレットにはradikoアプリあるけどなぜかエリアフリー機能がなくて全く使えないんだよな
Fireタブレットにはradikoアプリあるけどなぜかエリアフリー機能がなくて全く使えないんだよな
2022/08/30(火) 20:53:06.39ID:+GFrDJgB
100万人超えはスゴイ
2022/08/30(火) 20:54:30.76ID:bEk9FE4c
地方の山村でJ―WAVE聴けるの感動もん
33名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 21:10:05.22ID:LwfF7aKr 今までPCで聞いてたけど、ちょっと席から離れる時間があったんでスマホアプリをインストールしたら、なんで金を払ってるのに位置情報ONが必須なんだ?
バッテリー減るから位置情報なんて使いたくないのに。
結局、スマホからアプリは削除してノートPCを持っていった。
バッテリー減るから位置情報なんて使いたくないのに。
結局、スマホからアプリは削除してノートPCを持っていった。
2022/08/30(火) 21:20:40.12ID:/O6cOo1+
3時間番組が3時間しか聴けないのなんとかして
途中聴けなくて巻き戻したら尻切れトンボになる
途中聴けなくて巻き戻したら尻切れトンボになる
2022/08/30(火) 21:21:32.66ID:YQeQizIf
これ局単位の課金だったら地方局も潤ったんだろうなあ
2022/08/30(火) 21:21:55.73ID:X1/kXRkK
37名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 21:24:16.00ID:H4vSKfEb >>1
昭和の遺物を懐かしむジジィババァの多さに草
昭和の遺物を懐かしむジジィババァの多さに草
38名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 21:27:38.14ID:loyFOqld2022/08/30(火) 21:47:31.33ID:/O6cOo1+
3時間番組が3時間しか聴けないのなんとかして
途中聴けなくて巻き戻したら尻切れトンボになる
途中聴けなくて巻き戻したら尻切れトンボになる
40名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 22:02:21.25ID:IPFN3V8T ラジオってそんなに需要あるの?
(=^▽^)?
(=^▽^)?
2022/08/30(火) 22:03:17.82ID:mK5YICjo
うち東京じゃないけど東京が聞けるw
42名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 22:17:59.63ID:x4LN+VO7 電池食うのでアプリ消した
2022/08/30(火) 22:19:01.88ID:2sU8vypP
なんとなく流してると新しい曲知れたりする
2022/08/30(火) 22:23:22.07ID:g6ydwkn2
ラジオ面白いよね~
45名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 22:24:49.29ID:xkeRFjwc 海外にいた時どうしても聞きたいのがあって、VPNとか色々やってみたけど技術が無いのでダメだった
海外在住の人とか日系の人とか日本語勉強してる人とか聴きたい人はたくさんいるんじゃないかな
権利の問題で難しいんだろうけど、エリアフリーを世界に広げてほしい
海外在住の人とか日系の人とか日本語勉強してる人とか聴きたい人はたくさんいるんじゃないかな
権利の問題で難しいんだろうけど、エリアフリーを世界に広げてほしい
46名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 22:27:59.32ID:WR0ddIqu ラジアンリミテッドがいつの間にか関東局がネットから外れてて聴けないから
プレミアムになろうか迷ってる
プレミアムになろうか迷ってる
2022/08/30(火) 22:31:09.88ID:6WZsMiYY
そもそもわざと地域制限してるやん
リモートだしネットラジオあまり聞かなくなったけど、局は少ないけど全国のが聞けるアプリが出てるんだよなぁ
リモートだしネットラジオあまり聞かなくなったけど、局は少ないけど全国のが聞けるアプリが出てるんだよなぁ
48名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 22:38:40.75ID:uyANn2fq radiko聞いてたのにpaypayに乗っ取られて腹立つ
分かってくれるやついるか?
分かってくれるやついるか?
2022/08/30(火) 22:42:58.01ID:bsrnhPxZ
>>4
これよこれ
これよこれ
50名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 23:01:04.80ID:UMxR+XZi radiko聴いてるけど金払ってまでは聴きたいとは思わないな
地方住みだとそれなりに価値あるのかもしれんけど
地方住みだとそれなりに価値あるのかもしれんけど
2022/08/30(火) 23:10:22.21ID:cx95hOT5
>>50
東京に住んでて今地方に引っ越してきたけど、関東で聴いてたときのラジオが地方でも聴けるからradikoプレミアムにはほんと助けられてる
東京に住んでて今地方に引っ越してきたけど、関東で聴いてたときのラジオが地方でも聴けるからradikoプレミアムにはほんと助けられてる
2022/08/30(火) 23:17:59.65ID:M9JYDwWg
こんなのより昔のラジオ番組聞きたいわ
YouTube、ニコニコで日夜検索してる
YouTube、ニコニコで日夜検索してる
2022/08/30(火) 23:18:48.45ID:M9JYDwWg
ドリアン助川の魂のラジオ聞きたい
2022/08/30(火) 23:19:46.08ID:M9JYDwWg
魂じゃなかったわ正義だわ
ドリアン助川の正義のラジオ!ジャンベルジャン!
ドリアン助川の正義のラジオ!ジャンベルジャン!
55名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 23:21:12.32ID:EHmUZBZy おかげ様で忌憚のない発言が消えました。
サンキュー。
サンキュー。
2022/08/30(火) 23:31:41.22ID:LwbjbQ09
TBSラジオが社長変わってから、ビデオリサーチの聴取率からradikoに指標を
切り替えたってのが、ちょっと前に話題になったな
つか、もう放送自体が要らないんじゃないかと思う
電話もTVもラジオも全部IP経由でいいよ
切り替えたってのが、ちょっと前に話題になったな
つか、もう放送自体が要らないんじゃないかと思う
電話もTVもラジオも全部IP経由でいいよ
57名刺は切らしておりまして
2022/08/30(火) 23:40:46.70ID:HqqZRFG+ ローカル番組に関東のリスナーが混じってきてつまらなくなったわ
喜んでるDJもどうかとは思うが
喜んでるDJもどうかとは思うが
2022/08/30(火) 23:41:37.67ID:O7POI4ib
ドリアン助川の電話相談してた家庭環境がひどい人たち今何してるんかな??
2022/08/30(火) 23:49:18.58ID:kiT9ujJi
2022/08/31(水) 01:14:34.35ID:Hx4/DGnq
2022/08/31(水) 01:16:40.22ID:khizaxgm
東海ラジオのクロージングを聴くために契約してもいいかもしれない
62名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 01:43:47.40ID:Y0kcjmgT 目覚ましアラームで再生できないゴミ
63名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 01:53:41.53ID:PY6rQKU264名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 02:00:37.54ID:PY6rQKU22022/08/31(水) 03:51:00.19ID:1c9l7Mgh
アンドロイドでよかったなと思う
2022/08/31(水) 03:52:40.40ID:rjnFpjyN
地元民だからノー課金
地方に行った昔はでかいアンテナ張って、地元局聞いていたが
数万円かかったし、真夜中しか聴けなかった
地方に行った昔はでかいアンテナ張って、地元局聞いていたが
数万円かかったし、真夜中しか聴けなかった
67名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 03:55:04.55ID:SXZEalz+ ラジオ聞くとかお前らどんだけ暇なんだよw俺も暇してるけどラジオなんて聞かないぞ
2022/08/31(水) 04:12:36.51ID:xnGM+y6H
とにかく起動が遅くて
2022/08/31(水) 04:25:20.13ID:Rb/VC4kJ
100万人達成のグラフの時間軸直したやつ誰かお願いします
70名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 05:03:39.15ID:891yag9x あれ月額300円とかだから安くて助かる
100万人なら月の売上3億 年間36億か
100万人なら月の売上3億 年間36億か
71名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 05:19:12.10ID:kHDzOC8b たまに沖縄の朝の帯とかお昼の帯とかダラーッと聞いてる
ブラウザの拡張で環境作りしたらずっと全国の局聴けるから塞がないで下さいませ
razikoあった頃はスマホでも聴けたんだがまぁ色々あるわな
ブラウザの拡張で環境作りしたらずっと全国の局聴けるから塞がないで下さいませ
razikoあった頃はスマホでも聴けたんだがまぁ色々あるわな
2022/08/31(水) 05:41:47.01ID:Ce6g5i76
プレミアム会員そんな多いんだ、結局TBSしか聞かないからプレミアム会員になる事は無さそうだけどラジオ業界が盛り上がるのは嬉しいね。
73名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 05:49:22.63ID:lf+vgF9+ 人生相談、聞けるようにしてくれ
2022/08/31(水) 06:06:27.89ID:W9sjfUEl
中波送信所廃止できるぞ!
もう放送局やめて音声コンテンツ配信業になれ!
もう放送局やめて音声コンテンツ配信業になれ!
2022/08/31(水) 06:16:56.17ID:aoKigv4G
2022/08/31(水) 06:22:34.28ID:dOxNNfYb
2022/08/31(水) 06:44:31.60ID:71SIHRZo
若いころ道東に住んでいたがFM北海道が入らなくて
電話サービスで聴いていたな
今思うと通話料がもったいない
電話サービスで聴いていたな
今思うと通話料がもったいない
2022/08/31(水) 07:00:52.31ID:jXDxgZpt
関西圏なのになぜかパソコンで聞くと関東のしか聞けないんだけどそういうもん?
79名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:09:28.44ID:UCAxxxJ4 コレでAM聴いたらもうアナログには戻れない。AMステレオとは何だったのか…
長距離運転手なんで重宝してます。
長距離運転手なんで重宝してます。
80名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:27:42.96ID:9aKmWZ10 そんなに人気のサービスならトップのインタビューあるのが普通
日本は社会主義国だから顔がないサービスが幅利かせる
その後ろには公務員官僚政治家なんだよな
日本は社会主義国だから顔がないサービスが幅利かせる
その後ろには公務員官僚政治家なんだよな
81名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:30:10.65ID:t7vM6XIb そんな社会主義サービスを使ってしまうように誘導されてるわけで
そんなのが「ビジネス」として扱われるのも日本社会主義国
そんなのが「ビジネス」として扱われるのも日本社会主義国
82名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:33:42.39ID:z72qhHpF >>1
100万人って多いのか?
100万人って多いのか?
2022/08/31(水) 07:38:46.55ID:aoKigv4G
>>82
毎月金払ってでもラジオ聴きたいってのが人口の1%近くもいるんだぞ
毎月金払ってでもラジオ聴きたいってのが人口の1%近くもいるんだぞ
84名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:41:20.30ID:PKocUGTL 思いの外多かったって印象
85名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:45:57.92ID:9X1od21X2022/08/31(水) 07:49:53.82ID:N3Ve2fzw
>>79
ずっとradikoのクリアな音でAMを聴いてるとラジオで聴いていたザラザラ感がたまに恋しくなる
ずっとradikoのクリアな音でAMを聴いてるとラジオで聴いていたザラザラ感がたまに恋しくなる
87名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 07:57:34.38ID:h1JrEIzh >>17
もう書いてる人がいるけど深夜枠ですね。
主に地方FM局の深夜は経費節減のためかそういうのが多いです。
わたしは北海道の Northwave の深夜「TransitNight」を録音することがあります。
Northwave は月-木の夕方二時間、ノンストップの音楽番組をやってるのでそちらもお勧め。
あとは福岡の LoveFM の深夜番組「AfterDark」これは少しおしゃべりが入るかも。
もう書いてる人がいるけど深夜枠ですね。
主に地方FM局の深夜は経費節減のためかそういうのが多いです。
わたしは北海道の Northwave の深夜「TransitNight」を録音することがあります。
Northwave は月-木の夕方二時間、ノンストップの音楽番組をやってるのでそちらもお勧め。
あとは福岡の LoveFM の深夜番組「AfterDark」これは少しおしゃべりが入るかも。
88名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 08:00:52.42ID:h1JrEIzh >>80
博報堂のラジオ部門がはじめたと聞いたことがあります。
ラジオの人気が無くなってきて自分たちの仕事に影響が出そうだったのではじめた、と。
3.11の時に一時的にエリア制限を取っ払って知名度を上げたような記憶あり。
博報堂のラジオ部門がはじめたと聞いたことがあります。
ラジオの人気が無くなってきて自分たちの仕事に影響が出そうだったのではじめた、と。
3.11の時に一時的にエリア制限を取っ払って知名度を上げたような記憶あり。
89名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 08:05:25.13ID:h1JrEIzh2022/08/31(水) 08:15:56.54ID:th0fvEZ+
いくつかの番組をポッドキャストやYouTubeで倍速で聴いたりしているのだが
CM契約のせいなのか頑なにradikoだけ速度変更できないからマジ不便
CM契約のせいなのか頑なにradikoだけ速度変更できないからマジ不便
91名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 08:20:42.86ID:ZG75XhMv 金払うから昔のラジオ聞かせてくれよ
全日本歌謡選抜とか当時のCM付きで聞かせてほしい
全日本歌謡選抜とか当時のCM付きで聞かせてほしい
2022/08/31(水) 08:49:23.19ID:H25SuTGs
お前らと違って、まともに働いてる大多数の人々は
ネットでの叩き合いなんかに辟易してるからなあw
通勤通学の暇つぶしにはスマホでラジオぐらいがちょうどいいかもね
ただどこの地方でもいる、ひとつの局に一日中張り付いてる常連ニートリスナー
はうざいよなあ
どこでもいるんだよなあ
平均像も鉄板なんだよ
地元で野球チームやってますこう見えて家業ちゃんと手伝ってます←男
昔は都会で流行の仕事してましたが今は専業主婦で子供はいません←女
まあラガーニートだな
鉄オタみたいなもん
NHKにもそういうの多いよな
ネットでの叩き合いなんかに辟易してるからなあw
通勤通学の暇つぶしにはスマホでラジオぐらいがちょうどいいかもね
ただどこの地方でもいる、ひとつの局に一日中張り付いてる常連ニートリスナー
はうざいよなあ
どこでもいるんだよなあ
平均像も鉄板なんだよ
地元で野球チームやってますこう見えて家業ちゃんと手伝ってます←男
昔は都会で流行の仕事してましたが今は専業主婦で子供はいません←女
まあラガーニートだな
鉄オタみたいなもん
NHKにもそういうの多いよな
2022/08/31(水) 08:50:15.13ID:CrZS9cs4
Scrαmble化まだ? 08/31 08時50壺
2022/08/31(水) 08:52:50.28ID:H25SuTGs
あなたはひょっとして?・・・
どうもこんにちは、やりまくり三助です
声が聴きたい・・・
ラジオです
どうもこんにちは、やりまくり三助です
声が聴きたい・・・
ラジオです
2022/08/31(水) 09:20:26.43ID:H25SuTGs
96名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 10:42:33.87ID:l3mFEqjp 今日TBSラジオのレジェンドの大沢悠里さんが午前9:38~の時間帯にニッポン放送に出演するので必聴ですよ
2022/08/31(水) 11:16:00.69ID:hnluhA3e
>>86
わかる たまに夜中あっちの国の番組と格闘しながらノイズまじりに聴くのが雰囲気があって良いよね 昭和人間です
わかる たまに夜中あっちの国の番組と格闘しながらノイズまじりに聴くのが雰囲気があって良いよね 昭和人間です
98名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 13:06:07.93ID:1wViVn8S radio usaってアプリでfox newsはよく聞いてる
2022/08/31(水) 13:29:37.00ID:rV5miI8S
radicoolも開発終了しちゃったね
radicoolで録音してスマホに移して聞いてたよ
radicoolで録音してスマホに移して聞いてたよ
100名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 13:45:24.07ID:5LQUdMIt >>72
サブスクとしては単価が安いので聴きたい番組がある人にとっては課金のハードルが低い
サブスクとしては単価が安いので聴きたい番組がある人にとっては課金のハードルが低い
101名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 13:50:56.19ID:Xv7rerUt 芸人やアイドルのラジオは東西に散らばってるもんな
TBSMBSは聴きたい人多いんじゃ無いか
TBSMBSは聴きたい人多いんじゃ無いか
102名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 13:55:32.58ID:rsFq3yMY テレビはツマランが車中でラジオは聞く。
局によって色が出るから案外と面白い。
局によって色が出るから案外と面白い。
103名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 14:14:25.72ID:1uaEQYIx 月3.8億5千万円か
儲かってますな
儲かってますな
104名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 14:15:09.43ID:Nawo5wAa CMカットと30秒送りが無いと
課金アプリとしては失格
金払ってCM聴かせるな
課金アプリとしては失格
金払ってCM聴かせるな
105名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 14:44:57.99ID:Xk/KPglW106名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 14:45:40.53ID:BnJETQDv とにかくアプリがクソ
勝手に落ちる、チャンネル変わる、起動が遅い
勝手に落ちる、チャンネル変わる、起動が遅い
107名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 15:34:20.93ID:3+jOyyVN >>11
俺もMD1000枚くらいあるけど、もう再生機のほうが売ってないから、今のコンポが壊れたらもう聴けないと思って怖くて再生できない。
老後の楽しみと思ってあんなに頑張って録音したのに。今やっと早期退職できて、聴く時間は山ほどあるのにw
どうしてくれるMD!!!
俺もMD1000枚くらいあるけど、もう再生機のほうが売ってないから、今のコンポが壊れたらもう聴けないと思って怖くて再生できない。
老後の楽しみと思ってあんなに頑張って録音したのに。今やっと早期退職できて、聴く時間は山ほどあるのにw
どうしてくれるMD!!!
108名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 15:53:32.96ID:aoKigv4G バカヤロー!
MDよりすごいMi-MDというのも、いつの間にか消えていった
でも何がショックと言って、中学の時から好きでためていたMDが、MDがもう聴けなくなると思うと、何よりも悲しい
ボクの青春をスクラップにしたくない
MDよりすごいMi-MDというのも、いつの間にか消えていった
でも何がショックと言って、中学の時から好きでためていたMDが、MDがもう聴けなくなると思うと、何よりも悲しい
ボクの青春をスクラップにしたくない
109名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 15:53:51.59ID:0/ikVJx3 プレミア厶だと30秒送りや10秒戻しの機能とかあるのか
110名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 18:39:57.58ID:7Qjf5ILe 地方民だからプレミアム加入してるけど、タイムフリー再生してから3時間で聞けなくなるのはいい加減止めて欲しいわ
111名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 19:13:14.23ID:N3Ve2fzw >>109
プレミアムだけどiosのアプリにはその機能は無いな
プレミアムだけどiosのアプリにはその機能は無いな
112名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 19:47:17.87ID:fojJGGuI >>78
おれも関西民だが、PCだと関東の設定になる。なんなん?
おれも関西民だが、PCだと関東の設定になる。なんなん?
113名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 20:04:08.62ID:gFd2KfCv 月収4億?
すげーなおい
すげーなおい
114名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 20:19:58.05ID:tRg9+jNG 狭いターゲットだよな。と思ってたけど想像以上に求められてたんだな。
入ってないけど、出来れば入りたい。ってのがこの数倍もいると思うとなかなか。
入ってないけど、出来れば入りたい。ってのがこの数倍もいると思うとなかなか。
115名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 20:21:40.70ID:svgxhtNZ 仕事中は片耳イヤホンでラジオ日経音楽聴きっぱ
116名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 20:26:16.68ID:O4YrQcm2 電通がやった唯一のGJ
ケンコバのあっぱれやってます聴きたくて、MBSラジオに合わせてて、なんとなく聞いた「こんちはコンちゃんお昼ですょ!」にハマった。関西お笑いの大御所かと思ったら元アナウンサーというのも意外
タイムテーブルガン無視、トイレに行きたくなったらオンタイムにお構いなく行ってくるなど、凄い人だ
ケンコバのあっぱれやってます聴きたくて、MBSラジオに合わせてて、なんとなく聞いた「こんちはコンちゃんお昼ですょ!」にハマった。関西お笑いの大御所かと思ったら元アナウンサーというのも意外
タイムテーブルガン無視、トイレに行きたくなったらオンタイムにお構いなく行ってくるなど、凄い人だ
117名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 20:28:40.37ID:O4YrQcm2 それとヤマヒロのピカイチラジオ。ヤマヒロさんていうのは何となくいい声のアナウンサーというのは知ってたが、古川けいこアナウンサーにベタ惚れ。あんな声の女子アナウンサーいるとは。そしてエッチなコーナーも大好き
118名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 21:21:43.13ID:Da0eCMp2119名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 22:42:23.17ID:za0MpZ9s >>116
ケンコバは昔、TBSラジオでやってた「テメオコ」で「こんちわジェノサイダス」というコーナーをやっていた
ケンコバは昔、TBSラジオでやってた「テメオコ」で「こんちわジェノサイダス」というコーナーをやっていた
120名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 23:11:48.79ID:4bN5zaqO 俺はハロプロにハマってからradikoを聞くようになった
結構番組があるので便利に使える
しかしヲタ以外には何も刺さらないような番組が成り立つとは知らなかった
ただラジオ日本とか地方局がほとんどだが
結構番組があるので便利に使える
しかしヲタ以外には何も刺さらないような番組が成り立つとは知らなかった
ただラジオ日本とか地方局がほとんどだが
121名刺は切らしておりまして
2022/08/31(水) 23:31:18.25ID:yyR4GJss 最初はいつか無料にするって言ってたのよな
高速道路と同じレベルだろうから期待してないけど
高速道路と同じレベルだろうから期待してないけど
122名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 01:08:40.55ID:ndRNzTJD 40代50代で51%か
123名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 01:28:14.04ID:Dn+FfJH9124名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 01:39:48.92ID:Dn+FfJH9 半分は電通の懐だろうな。
125名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 01:43:36.86ID:oF8AmNok 500円以下ならいいね
126名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 02:40:20.61ID:Udh8DEJr >>4
Razikoなら今も週6聴いてるけどrazicoは知らんな
Razikoなら今も週6聴いてるけどrazicoは知らんな
127名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 03:15:54.44ID:O9usFMck これでまたミーハーな連中から搾り取れる
128名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 05:37:11.04ID:kYQysLtV なんか地方のラジオ聞いても標準語で喋るからつまらん
方言で喋ってくれよ(´・ω・`)
方言で喋ってくれよ(´・ω・`)
129名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 07:00:32.92ID:VGMrreNQ >>112
なんなんだろうね プロバイダのせいかな?
なんなんだろうね プロバイダのせいかな?
130名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 07:51:11.21ID:/EeYGS+O131名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 09:46:12.41ID:httNidei 東京でTBSラジオにはまって、愛知に転勤したことをきっかけにラジコプレミアム契約した。
でも朝の移動中に聞いてた伊集院が終わったのは一番の誤算。
平日夕方から夜まで毎日タレ流しで聞くのは
荻上チキのSession
宇多丸のアフターシックスジャンクション
その他の時間帯はTBSの深夜番組
空気階段
伊集院光
爆笑問題
アルコアンドピース
神田伯山
エレキコミック片桐仁
マキタスポーツプチ鹿島サンキュータツオ
さらば青春の光
土日は他局多め
朝はナイツの土曜ワイド冒頭の時事ネタ漫才だけリアルタイムで聞いて、文化放送に切り替え
高田文夫
ナイツ(ゲスト次第)
中川家
サンドウィッチマン
たまに思い出して聞く
名古屋CBCの北野誠ズバリ
月一特番で北野誠の深夜の雑談
KBS京都で角田将平の蛤御門の変
横浜FMでサイプレス上野
ニッポン放送で佐久間宣行とオードリー
でも朝の移動中に聞いてた伊集院が終わったのは一番の誤算。
平日夕方から夜まで毎日タレ流しで聞くのは
荻上チキのSession
宇多丸のアフターシックスジャンクション
その他の時間帯はTBSの深夜番組
空気階段
伊集院光
爆笑問題
アルコアンドピース
神田伯山
エレキコミック片桐仁
マキタスポーツプチ鹿島サンキュータツオ
さらば青春の光
土日は他局多め
朝はナイツの土曜ワイド冒頭の時事ネタ漫才だけリアルタイムで聞いて、文化放送に切り替え
高田文夫
ナイツ(ゲスト次第)
中川家
サンドウィッチマン
たまに思い出して聞く
名古屋CBCの北野誠ズバリ
月一特番で北野誠の深夜の雑談
KBS京都で角田将平の蛤御門の変
横浜FMでサイプレス上野
ニッポン放送で佐久間宣行とオードリー
132名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 09:48:10.16ID:httNidei133名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 09:54:53.82ID:httNidei ラジコプレミアム契約している人間として、アプリへの不満は結構ある。
ずっと起動してるのに番組終わるたびにエリア検索で停まるのが垂れ流しで聞いてるリスナーとしては一番しんどい。
スマホやパソコンの位置を変えてないしVPN使ってる訳でもないんだから一々検索し直すなよと思う。
ずっと起動してるのに番組終わるたびにエリア検索で停まるのが垂れ流しで聞いてるリスナーとしては一番しんどい。
スマホやパソコンの位置を変えてないしVPN使ってる訳でもないんだから一々検索し直すなよと思う。
134名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 11:04:06.58ID:6xvzAd7T プレミアム契約してなくてもアプリ重いわ起動遅いわ遅延は酷いわで不満高いわ
日本固有のサービスにしては発想は悪くないんだからもうちと頑張れよ
日本固有のサービスにしては発想は悪くないんだからもうちと頑張れよ
135名刺は切らしておりまして
2022/09/01(木) 15:51:03.00ID:X7yHJiTT136名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 00:18:06.55ID:V+PBVsjW 始まった頃にプレミアム契約したけど大分前に辞めたな
100万人もいったのか
100万人もいったのか
137名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 00:42:31.56ID:c/Nj4tmx 日高晤郎も死んだしな
138名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 00:52:01.88ID:P7qofBkG139まさ
2022/09/02(金) 00:56:24.42ID:XvqpiK8Z らくらじ or らじれこ でダウンロードして聴けば期限気にする必要なし。
140名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 01:00:38.13ID:YJTM5KY0 けっこういるね
141名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 06:44:10.87ID:lLmodZB9 >>139
これ。保存1週間で短いと言ってる奴らは月400円もしないサービスにあれもこれもいいすぎ
これ。保存1週間で短いと言ってる奴らは月400円もしないサービスにあれもこれもいいすぎ
142名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 09:07:49.70ID:MpQib0xq このスレ見てると有料でも地方局聴けるくらいで使い勝手が良くなるわけじゃなさそうだね、無料でいいや
143名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 11:21:24.38ID:gVshhrzW ラジオ聞くのに 金払うなんて馬鹿か
144名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 11:26:20.02ID:0CbBQ3HY radikoのテレビ版ができて欲しい
テレビほとんど見なくなったけど以前関東に住んでた時に見てたテレ玉とかtvkは面白い番組結構あったから見たいんだよな
TVerは地方の番組増えてきたけどもうちょっと力を入れてほしい
テレビほとんど見なくなったけど以前関東に住んでた時に見てたテレ玉とかtvkは面白い番組結構あったから見たいんだよな
TVerは地方の番組増えてきたけどもうちょっと力を入れてほしい
145名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 12:32:35.53ID:498nb2RS つべを音声だけ聴くタイプになったから
ラジオがほぼ不要になったわ(´・ω・`)
ラジオがほぼ不要になったわ(´・ω・`)
146名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 12:57:50.36ID:fq0NdhrO Rajikoインストールしてブラウザの拡張機能に追加すればタダでエリアフリーもタイムフリーも聴けるやん 金払うの馬鹿らしくないか?
147名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 13:01:07.45ID:0n5wiBis 課金のつもりで課金してるわ。
なんでもタダが良い乞食が増えると社会が悪くなると考えるタイプの人間なので。
なんでもタダが良い乞食が増えると社会が悪くなると考えるタイプの人間なので。
148名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 13:06:15.54ID:m0ON25hf 「課金のつもりで課金」とは?
募金のつもりか
募金のつもりか
149名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 13:16:43.23ID:tF8IeAwR 東京大阪以外の地方はそもそもラジオ局が少なくってね
好きな芸能人がパーソナリティをやってる番組を聴きたきゃラジコプレミアムしかないのさ
好きな芸能人がパーソナリティをやってる番組を聴きたきゃラジコプレミアムしかないのさ
150名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 15:36:42.09ID:rDDTwGYg >>148
それなら御布施のつもりで課金だな
それなら御布施のつもりで課金だな
151名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 17:52:05.60ID:uSW6x99d 幾らアンテナ貼って頑張っても聴けなかった琉球放送が聴けた時の驚きったら…
本当に在京キー局の番組つまらんくて、沖縄と北海道ばっか聴いてるわ
本当に在京キー局の番組つまらんくて、沖縄と北海道ばっか聴いてるわ
152名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 18:51:37.69ID:vjAQ+m3n ラジオはローカル性がたまらんのよ
前に住んでた地域のニュースとか聴くのがいいんだよ
前に住んでた地域のニュースとか聴くのがいいんだよ
153名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 19:11:58.66ID:L9M3CEHx154名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 19:14:02.79ID:TsKZ4XkS 俺は逆。田舎者ゆえキー局のニュース解説番組聞きたい、上泉くん、辛坊治郎のがちょうどいい
渋滞情報、天気予報もスマホの普及でラジオの優位性はなくなったと思う
渋滞情報、天気予報もスマホの普及でラジオの優位性はなくなったと思う
155名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 20:16:54.76ID:xUydGpQT わざわざスマホで天気や渋滞調べる習慣無いからラジオで言ってくれるのはありがたいけどな
時に運転中はスマホ触れないし
時に運転中はスマホ触れないし
156名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 20:54:41.23ID:lLmodZB9157名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 20:56:00.70ID:lLmodZB9 時報的な存在として天気予報、渋滞情報は重宝する
158名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 21:12:22.64ID:5tZVPvsE 意外に人気
159名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 21:18:48.05ID:GmF9+eoA いんでしょ大作戦
160名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 21:19:33.92ID:Zq9TSBG/ スマホ時代はラジオと相性いいと思うんだよな
画面の奪い合いは起きないし
画面の奪い合いは起きないし
161名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 22:05:43.67ID:o5DlNFwU162名刺は切らしておりまして
2022/09/02(金) 22:46:04.37ID:uuK5ycM/ >>126
知らなかった!ありがとー
知らなかった!ありがとー
163名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 10:02:20.09ID:BslEhH3M Razikoあるのでいらん
164名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 10:37:43.81ID:jDIRobjp この間長野県で九州のAMラジオ電波拾えて結構いい音で聴けたのは昔を思い出してちょっと感動した
165名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 11:55:24.50ID:+hnlxFu4 >>160
音楽系サブスクもそうだけど別のことやりながら聴けるのは強いよね
音楽系サブスクもそうだけど別のことやりながら聴けるのは強いよね
166名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 14:34:02.63ID:35GRjhKb ラジカッターというアプリで番組保存して聞いてる
公式のアプリより使い勝手がいい
公式のアプリより使い勝手がいい
167名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 15:03:53.23ID:6YlDaTZ6168名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 16:12:31.39ID:ShldeqES ラジオ聴いてる人ってどれぐらい居るのか謎
169名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 17:30:22.65ID:Nd272OIi 音楽だと飽きてくるけどラジオは人が会話したり色々変化があるから聴いてる人多いと思う。
170名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 17:38:24.75ID:J4psAI3V テレビが絶望的につまらなくなってしまったからなあ
ラジオは通販とかスポンサーによ物販が多くなっただけで中身はテレビほどには程度下がらなかった
タイムフリーで何ぞ聴きながら本読んでた方が有意義
ラジオは通販とかスポンサーによ物販が多くなっただけで中身はテレビほどには程度下がらなかった
タイムフリーで何ぞ聴きながら本読んでた方が有意義
171名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 20:03:59.06ID:INm0XotQ >>170
芸人はギャラ格安でいいからラジオやりたい人多いらしいね。自分の好きな笑いの方向に持っていけるし、TVでわちゃわちゃやってるだけだと勘が鈍るとかで
芸人はギャラ格安でいいからラジオやりたい人多いらしいね。自分の好きな笑いの方向に持っていけるし、TVでわちゃわちゃやってるだけだと勘が鈍るとかで
172名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 21:05:41.56ID:BkawVSjp ラジオ局の総聴取率は5~6%と聞いたが
全国のラジオリスナーが750万人とすると
その約15%弱が有料でもプレミアム会員になってるってことだね
全国のラジオリスナーが750万人とすると
その約15%弱が有料でもプレミアム会員になってるってことだね
173名刺は切らしておりまして
2022/09/03(土) 21:38:16.34ID:xHja+EZ1 ただあまり売りのない地方局の中には
radiko加盟やめたいってとこもあるらしいな。月数十万円とインターネット配信機器の費用払うのがきついと。
radiko加盟やめたいってとこもあるらしいな。月数十万円とインターネット配信機器の費用払うのがきついと。
174名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 03:55:00.31ID:szj6gLC3 余り人に知られてないからじゃないかな
知ってたら加入増えると思うけど
知ってたら加入増えると思うけど
175名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 10:14:36.67ID:/vQm1txD >>173
辞めればいいと思うけど、ラジオ局の連盟やらに入ってると強制だったりすんのかな
辞めればいいと思うけど、ラジオ局の連盟やらに入ってると強制だったりすんのかな
176名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 11:51:22.95ID:qv2pApoO177名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 13:14:31.65ID:hti4zneF 価格的にも最強のサブスクだと思ってる
178名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 16:39:01.92ID:pasXY8bJ 皆さん課金してくれてありがとうございます
179名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 17:05:29.84ID:B92nCHCU この収入でどれくらいの局が助かってるノ?
180名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 20:12:20.08ID:J0OW+jHy >>173
地方FM局なんか一日の9割方キー局の垂れ流しだからな
制作能力のある処は安価に全国ネットを手に入れる好機だけど
のんべんだらりとやってた処は存在価値を喪う危機なんだけど
今から抜けたいなんて処はそんな危機感すら解ってないクズだよ
そんなダメな奴は、もう放送免許返上した方がいい
地方FM局なんか一日の9割方キー局の垂れ流しだからな
制作能力のある処は安価に全国ネットを手に入れる好機だけど
のんべんだらりとやってた処は存在価値を喪う危機なんだけど
今から抜けたいなんて処はそんな危機感すら解ってないクズだよ
そんなダメな奴は、もう放送免許返上した方がいい
181名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 20:50:26.02ID:camw7K/v >>180
kiss-fm 「えぇぇぇ」
kiss-fm 「えぇぇぇ」
182名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 21:06:44.99ID:7+iv/lCE >>180
FM802 & FM COCORO「なんやて?もう一回ゆうてみい」
FM802 & FM COCORO「なんやて?もう一回ゆうてみい」
183名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 22:08:13.72ID:2oLvbMxe 中波ラジオで聞くのがいいのに
何でもかんでもインターネットなのはどーなんだ?
DRMデジタル短波はまだまだかなぁ
何でもかんでもインターネットなのはどーなんだ?
DRMデジタル短波はまだまだかなぁ
184名刺は切らしておりまして
2022/09/04(日) 23:39:14.10ID:19W0UAPI185名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 01:22:24.08ID:AfityaP1186名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 02:38:46.94ID:JDZR/tip187名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 09:34:24.41ID:7GZ6/HQV >>185
そしたら地方局はどこで儲けるの?
そしたら地方局はどこで儲けるの?
188名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 11:00:59.27ID:35GDe7Tg ラジオ聴いてるけどJwaveを田舎の香川県で
TBSラジオとかコサキンとか関根勤ほか
俺のつきあってた森章師とか森喜朗かしらんが
俺の情報売って番組にして儲けてた連中が
いまだに馬鹿やって俺がJwave聴いてたらTBSを
Jwaveにしようとかやってて興ざめするわ
ほんと真似しかしないな
TBSラジオとかコサキンとか関根勤ほか
俺のつきあってた森章師とか森喜朗かしらんが
俺の情報売って番組にして儲けてた連中が
いまだに馬鹿やって俺がJwave聴いてたらTBSを
Jwaveにしようとかやってて興ざめするわ
ほんと真似しかしないな
189名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 12:07:27.95ID:W+xtHr4N190名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 12:30:28.38ID:RwM+35fp ぬかる民いる?
191名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 13:49:43.94ID:cX1vD++V おまけ程度の交通情報、何あれ?
一部の道路しか把握できないし、VICSで十分じゃん
一部の道路しか把握できないし、VICSで十分じゃん
192名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 14:15:03.09ID:VClbG3yx193名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 17:39:52.98ID:/VUfC3uu194名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 17:43:34.78ID:/VUfC3uu NHKはテレビで受信料という名のミカジメをとってるから設備に金のかかるamを維持する義務もあるが
民放はFMに完全移行してradikoで補完すりゃいい
民放はFMに完全移行してradikoで補完すりゃいい
195名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 17:44:19.37ID:Swj3Cpbi スイヒ
クま
ラだ
ン?
ブ
ル 09/05 17時44壺
クま
ラだ
ン?
ブ
ル 09/05 17時44壺
196名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 18:07:29.39ID:Mc9ki5m6 意外と有料会員多いんだな。
197名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 18:21:01.97ID:jUTYO0Cn 団塊の世代が消えたらラジオ局は半分以上潰れると思う
198名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 18:46:21.82ID:KCxsqLGy199名刺は切らしておりまして
2022/09/05(月) 19:22:36.02ID:01usxQR6 radikoのメリット最大に受けてるのはラジオNIKKEIじゃないの
実機だと短波ラジオないと聞けないし音も悪い
実機だと短波ラジオないと聞けないし音も悪い
200名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 00:39:52.38ID:bx2Z7tA4 >>190
サイキッカーならいる。
サイキッカーならいる。
201名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 08:27:39.85ID:Lzubqce8 サンドリだろな
東京はないし
半分しかないとこもあるし
でも最近はあんまりなぁ
そろそろ抜けるかも
東京はないし
半分しかないとこもあるし
でも最近はあんまりなぁ
そろそろ抜けるかも
202名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 10:17:51.19ID:sIRKF8XB >>190
ノシ
ノシ
203名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 10:18:58.29ID:sIRKF8XB >>201
サンドリくらい人気だとYoutubeに転がってるからもっとニッチじゃない?
サンドリくらい人気だとYoutubeに転がってるからもっとニッチじゃない?
204名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 20:10:35.80ID:9pv9ExoZ 都会の人は地方のラジオを聴いてるの?
205名刺は切らしておりまして
2022/09/06(火) 20:32:03.20ID:xiUXZr1t 地元のラジオ聞いてる
地域ニュースがいいんだよ
地域ニュースがいいんだよ
206名刺は切らしておりまして
2022/09/08(木) 11:24:51.00ID:cyA44yVk207まさ
2022/09/09(金) 12:59:59.66ID:dbzVo8uk まあ、金払わなくても、人気番組はつべに上がってるもんね。
208名刺は切らしておりまして
2022/09/09(金) 23:28:55.48ID:RLPTkE+X209名刺は切らしておりまして
2022/09/10(土) 07:03:11.84ID:baOhxV2e なんというか、ふるさと納税的な理不尽さも感じなくはないな。例えば地方のラジオCMって中古車屋かパチンコ屋が多いが、このスポンサーの金で作った番組をおそらくそこの客にならないであろう他県のリスナーが聞いてもゼニにならんし、地元民が他県のラジオ聞き出して地元ラジオ番組捨てたらスポンサーもやってられないのでは?と思う
210名刺は切らしておりまして
2022/09/10(土) 19:04:10.05ID:p2db/lRx ハイハイ頑張ってるねw
で、だれがどんだけ儲けたの?
で、だれがどんだけ儲けたの?
211名刺は切らしておりまして
2022/09/10(土) 19:12:06.44ID:p2db/lRx 自分達のビジネスモデルに固執して足を引っ張り合って身動出来なくなってた旧態依然の民放ラジオ業界が、ラジオ業界を見捨てる腹で最後の置土産で仕切ってやったradiko事業で息を吹き替えしたという情けない顛末だからな。
しかも、この期に及んで「県域放送がー」とか渋り出す連中のおかげで誰の得にもならない地域規制を盛り込んで、おまけにそのゴタゴタを関係者にバラされげる。
しかも、この期に及んで「県域放送がー」とか渋り出す連中のおかげで誰の得にもならない地域規制を盛り込んで、おまけにそのゴタゴタを関係者にバラされげる。
212名刺は切らしておりまして
2022/09/10(土) 19:30:53.84ID:Ea15f1JX >>175
強制加入どころか「やる気のあるとこだけ来てくださいby電通」で始めた話、でも電通様がやるからオラモオラもで東京の説明会に地方局が参加した。
だから負担金を取ってるし「どう生かすかはオマエラの責任」どと突き放してる。
強制加入どころか「やる気のあるとこだけ来てくださいby電通」で始めた話、でも電通様がやるからオラモオラもで東京の説明会に地方局が参加した。
だから負担金を取ってるし「どう生かすかはオマエラの責任」どと突き放してる。
213名刺は切らしておりまして
2022/09/10(土) 19:35:55.26ID:Ea15f1JX214名刺は切らしておりまして
2022/09/11(日) 20:10:27.95ID:mfJ1gnf3 radikoの番組面にテーマ、ゲスト、楽曲のセットリストも表示されたら便利なんだけどな
215名刺は切らしておりまして
2022/09/11(日) 21:12:23.00ID:haJ4I+eY あんまり書くと変更されたとき面倒なんだろうね
ラジオは生が多いから
ラジオは生が多いから
216名刺は切らしておりまして
2022/09/11(日) 22:09:44.53ID:mfJ1gnf3 >>215
まぁ特に今コロナだからゲスト変更はしょっちゅうだもんね。でもセットリストがあれば、番組で聞いてこりゃええわと盛り上がったところで曲名調べて買っちゃうこともあるだろうし、なんならダウロード販売サイトど提携してもらえたらなおいい
好きなパーソナリティがかけた曲は買いたくなることが多い
まぁ特に今コロナだからゲスト変更はしょっちゅうだもんね。でもセットリストがあれば、番組で聞いてこりゃええわと盛り上がったところで曲名調べて買っちゃうこともあるだろうし、なんならダウロード販売サイトど提携してもらえたらなおいい
好きなパーソナリティがかけた曲は買いたくなることが多い
217名刺は切らしておりまして
2022/09/12(月) 08:54:03.79ID:NsbULIX8 関西のラジオはおもしろいね
ふだんabcラジオやmbsラジオやラジオ大阪やラジオ関西やKBC京都をを聞いてる
東京のラジオは気取っててつまらないわ
ふだんabcラジオやmbsラジオやラジオ大阪やラジオ関西やKBC京都をを聞いてる
東京のラジオは気取っててつまらないわ
218名刺は切らしておりまして
2022/09/12(月) 09:09:51.05ID:aKNu8Krj219名刺は切らしておりまして
2022/09/12(月) 19:12:15.95ID:QatqXNQ+ >>216
曲買うのは別に否定しないけどSpotify使ってないの?
曲買うのは別に否定しないけどSpotify使ってないの?
220名刺は切らしておりまして
2022/09/12(月) 21:00:13.75ID:+xwnajsz サブスクの曲って永遠に聴けるわけじゃないよな
221名刺は切らしておりまして
2022/09/13(火) 06:43:29.54ID:GlZuo6iw >>219
俺はSTVラジオのMUSICJという番組よく聞いてるけど、パーソナリティ松崎さんが選曲した曲とその曲の背景などコメント聞いて気に入ったら購入する。購入という行為を通してよりその曲に向き合える、ような気がする
昔高校生が伊藤政則の記事読んで買う買わないか決めてたと思うが、その延長かな
俺はSTVラジオのMUSICJという番組よく聞いてるけど、パーソナリティ松崎さんが選曲した曲とその曲の背景などコメント聞いて気に入ったら購入する。購入という行為を通してよりその曲に向き合える、ような気がする
昔高校生が伊藤政則の記事読んで買う買わないか決めてたと思うが、その延長かな
222名刺は切らしておりまして
2022/09/13(火) 06:58:39.17ID:YQcgMMlj 超A&Gの方が良く聞いているけと、radikoに統合してアーカイブを整備して欲しい。
223名刺は切らしておりまして
2022/09/15(木) 04:58:37.92ID:Fqv3taGn >>217 台本無し、またはあっても縛りがゆるいからね
224名刺は切らしておりまして
2022/09/16(金) 21:24:42.09ID:Icfpl71S このスレでrazikoを知ることができた
ありがとう
ありがとう
225まさ
2022/10/13(木) 16:55:27.73ID:RaRPx4KG まだあったのかこのスレ
226名刺は切らしておりまして
2022/11/08(火) 09:57:24.39ID:O7PjbCpk このスレまだ残ってるのw
227名刺は切らしておりまして
2022/12/25(日) 02:23:13.12ID:2L7OMMhX radiko落ちて、全国阿鼻叫喚状態
228名刺は切らしておりまして
2022/12/29(木) 10:45:52.67ID:WYf43DbF 公式アプリはよくあれだけ使いにくいUIに作ったなと逆に感心する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 【国際】トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」 教皇葬儀で席順強制か 青ネクタイにも批判 [ぐれ★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]