【Chromium】 MSが新型ブラウザ「アナハイム」を開発中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1trick ★
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:13.01ID:CAP_USER
MicrosoftがEdgeに代わり、Chromuimベースの新ブラウザを開発中とのうわさ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/12/04/microsoft-edge-chromuim/

Windows 10の標準ブラウザであるEdge。人気ブラウザのChromeよりもメモリ消費量が少なく、またWindows 10のタイムライン機能にも対応するなど、それなりのメリットもあるのですが、シェアは低迷が続いており、WEBで使用されるブラウザやOSのシェアを調査しているNet MarketShareによると、11月のシェアは4%ほどに留まります。

MicrosftはそんなEdgeに代わり、Chromeも採用するオープンソースのレンダリングエンジンであるChromiumを使った新ブラウザ、コードネームAnaheimを開発しているとMicrosoftの動向に詳しいテックメディアWindows Centralが報じています。

MicrosoftとChrome(Chromium)の関連と言えば、Microsoftの技術者がChromiumのGerritソースコードに大量のコミットを行っているとの話もありました。このときは、Windows 10のARM版で動作するChromeを開発するために協力しているのではと考えられていましたが、実際には、Anaheimのためなのかもしれません。

なお、Microsoftの情報に詳しいWalking Catによると、Edgeはもともと複数のレンダリングエンジンに対応しているとのこと。これは、初期にIEとEdge、2つのレンダリングエンジンをサポートするために使われていたようです。

WalkingCat
@h0x0d
the architecture of Edge app supports multiple rendering engine since the beginning, it used to support IE/Edge dual engines in the early days... ?
10:53 - 2018年12月4日
https://twitter.com/h0x0d/status/1069771550063132672

このためEdgeのUIのままChromiumを採用するのか、まったく新しいブラウザとなるのかは定かではありません。登場時期も不明ですが、Windows Centralは、2019年第1四半期にWindows InsiderのFastリングで登場するのを期待するとしています。

MicrosoftはWindowsの新エディションを開発しているとの噂も出ており、2019年は何か大きな変化がありそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/04(火) 23:29:23.23ID:XxKY6OR5
MSを作るのじゃなくてか?
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:30:33.00ID:ADIOUq3V
穴は忌む
2018/12/04(火) 23:30:37.31ID:xTKBoj4d
クロームOS
2018/12/04(火) 23:32:04.98ID:cm3UbipI
アナハイムが新型MSを作る
に見えた
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:35:32.87ID:JqSHKn5I
からの応答を待っています
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:35:36.51ID:UL9zg6Gm
MSがアナハイムを作るとはな
2018/12/04(火) 23:35:37.18ID:od/eNmg9
>>5
こうなる未来を予見していた富野はやはり新興宗教を起こすべき。
2018/12/04(火) 23:35:37.96ID:2Z/GIUHV
アナハイムといえば去年までならガンダムだが、今年からは大谷やな
2018/12/04(火) 23:36:10.33ID:2/un6c/W
Edgeのレンダリングエンジンは悪くないんだけど、使い勝手が…
UIもクソダサだよね
2018/12/04(火) 23:36:43.92ID:w1vmxuq/
もはやMS にはろくな技術者はいない
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:51.29ID:FTKxDZWt
近頃のブラウザは高機能すぎて作るの大変だろう
2018/12/04(火) 23:38:41.58ID:7b375ECr
IEで十分なんだが
2018/12/04(火) 23:38:42.55ID:hQaabjbM
ゲイツ用ゲルググか
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:44.53ID:MJCgMf8W
モビルスーツかよ
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:39:08.22ID:b8yTUQG9
googleはフォン・ブラウンか
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:39:35.30ID:nIyB8SHI
アナハイムが新型MS「ブラウザ」を開発中
って何人目?w
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:12.90ID:uFWLwyFa
Chromeベースのアプリが広がっているからね。
Edgeでアプリを作れっていわれても、私には分からん。

Microsoftも昔のIBMとの戦いの時には、いろいろ新しいアイディアが
あったのにねぇ。Googleは昔のMSだよなぁ。
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:59.05ID:XUkM56Iq
ChromiumのEdgeなんて余計に使う人減るだろうに
2018/12/04(火) 23:42:36.79ID:GF+tPCI3
こんなんばっかり。。。もうええわ
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:43:26.13ID:rJSQk/PZ
普通ならPCを購入した時点でデフォのブラウザを使い続けるものなのだが、
それがそうならないのは、PC購入時におけるOffice等のアカウント作成が面倒なため、
他社アプリに依存させるスキを作ってしまうためだ。
2018/12/04(火) 23:43:56.73ID:fCq9+pga
Edgeの開発コードネームはSpartanだったか
PhysalisかDendrobiumにしとけば
また黒歴史に残るのに
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:44:02.29ID:imS++SaB
アナハイムのMSじゃなくて?
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:48:14.82ID:NQ1sriY7
Yu Gothic とかいうクソザコナメクジフォント絶滅せよ
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:49:44.96ID:7wVbB27f
チェーン「アナハイムはネオ・ジオンのMSも建造してるんですよ」
アムロ 「本当か?」
オクトバー「勘弁してください。我々技術部門は違いますよ」
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:54:10.53ID:iGCUyN1n
>Windowsの新エディション

結局10は捨ててWindows11か
2018/12/04(火) 23:55:00.61ID:VIqWXGNc
黒無みたいなクソ重いのになりそうでつね
何でもいいから軽いのを最重要視してほしい
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:50.51ID:LY8/b7JU
エッジの焼き直し

ゴミ
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:51.17ID:mGqp36Ak
MSNのサイト自身に不具合あるのをさっさと治せボケが
2018/12/04(火) 23:56:30.58ID:9o1VouQx
>11月のシェアは4%ほどに留まります。

Edgeのシェアがこんなに低いとは思わなかった。
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:57:41.25ID:SAHe47jY
・・・つか先にwindows10を作り替えろよw
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:12.19ID:GGyX6BvJ
>>23
ワロタ
33大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:53.69ID:sDCFLSCd
これマジの世界かよ、富野由悠季さん

なにもかも見ても精神疾患が進む
2018/12/05(水) 00:00:40.19ID:J361opkI
>>26
windowsは10で終わりって発表されてるだろ
新エディションだから、単純に1903とか1909の事だろ
2018/12/05(水) 00:05:08.12ID:/L7pIJMM
IEはたしかモザイクが元だろ?クロミウム元にしてアナハイムか・・自分たちで開発できんのかね?
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:05:31.25ID:DnsPeDXc
百式とかΖとかだな
2018/12/05(水) 00:07:49.00ID:ef7SwJrN
つづり違うけど
インテルはジオン作ったけどな
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:08:59.27ID:yErCoj5z
なんでまたそんな名前に…
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:26.81ID:LWZWrFwK
開発部署名はアナハイムエレクトロニクスか
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:11:39.98ID:+6jIocfy
確実に宇宙世紀が近づいてるな
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:14:14.84ID:m6cVSDZ9
もうMSはブラウザ作らなくていいよ。
どうせ新規格への対応が遅くてWEBクリエイターに嫌がられるだけなんだから。
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:15:41.44ID:x/DAoYYy
スパイウェア
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:16:53.23ID:Dmh5gG2d
月は見えているな
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:17:15.61ID:IJO/xX+O
アナハイムが新型MS「ブラウザ」を開発中

違和感ねぇな(・∀・)
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:17:50.14ID:xPGgVjk6
>>41
むしろ突っ走ったやつの面倒見るのが手間になってるんだけどな
2018/12/05(水) 00:18:16.96ID:/L7pIJMM
ウィンドウズ95にIE → シェア90%以上(大成功)
ウィンドウズ10にエッジ → シェアほぼ無し(大失敗)

なぜなのか?
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:18:57.25ID:EIcaYT0g
Firefoxを公式採用したほうが絶対いいと思う
モジラと仲いいんだろ
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:20:27.55ID:JTwAkJHY
どうせゴミでしょ?
そうですよね
ゴミですよね
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:23:23.38ID:pLDg49Uh
新型プラウザ、
"百式"
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:31:21.89ID:aL4OQSTh
こいついっつも新しいブラウザ開発してんな
2018/12/05(水) 00:33:09.19ID:/L7pIJMM
>>50
お金が余って仕方ないから技術者を育成のためにもブラウザを作るんだろうな。まあテスト用だけど
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:34:29.70ID:wdNw18ZH
>>1
アナあります?

セキュリティだだ漏れかい!
53
垢版 |
2018/12/05(水) 00:37:58.77ID:2ozzLQSE
7を越えたら買うわ
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:03.22ID:bIusmEwj
何種類ブラウザ入れる気だよw
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:49:24.96ID:Vw+pqLwg
あっこれは次世代コンペに頭おかしい奴持ってきて
サナリィにシェア奪われて後に見る影も無い程落ちぶれる奴だ
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:51:08.41ID:UVjRwhgy
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:53:02.99ID:O46LpTMl
アナハイムよりは
マイクロソフトは生きた棺桶の人革連だろ
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 00:57:04.20ID:eNu65UP3
>>46
そもそもwindows10も失敗作では?
59大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/05(水) 00:57:05.99ID:YjYdBPVv
Nerscapeは、SGIのジム・クラークだったかな
彼の指導だったから、映像処理半導体が2次元から3次元になったとき
SGIが落ち目のままあおりを食った、nvidiaか、ゲーム用の半導体でも
事務機器で売れてしまった

今度のマイクロソフトの場合はインテルとかがまた鍵かもってか
2018/12/05(水) 00:58:25.83ID:okd9mRqy
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/12/05(水) 00:59:57.37ID:Cscky8k9
あんだけchromeとfirefoxを名指しでディスっといて、いまさら?
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:12:54.73ID:Z9+MkkAk
Firefoxも自滅したしな
2018/12/05(水) 01:19:05.63ID:kqhlS1Rf
UIにIE互換モード付けとくだけで
edgeのシェアは増えると思うがねぇ
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:28:22.57ID:GyeobXgn
Edgeすら捨てるとか
もう別なことで稼ぐのかな
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:29:05.23ID:GyeobXgn
マジわかんねーよ
VBもすてるのかな
2018/12/05(水) 01:35:08.26ID:/L7pIJMM
>>59
ネスケはそもそも大学でモザイク作ってた連中が作った会社だろw大学の許可が下りなくてモザイクって名前を使えなかった
2018/12/05(水) 01:36:57.15ID:GmXiNSOL
くだらない
2018/12/05(水) 01:39:36.05ID:Yei+t6pW
edgeが、この間jqueryのフィルタ殺してくれてなんだこのハゲって思った(´・ω・`)
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:40:38.04ID:cgnul2bm
軍事用?
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:41:48.99ID:VDyG1Fv4
>>35
モザイクはネットスケープじゃね?
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:42:56.72ID:TIOAUiyg
アナハイム製のMS
あ、逆かw
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:44:43.73ID:Bn/pblAD
IE12を出せばいいだけの話だろ
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 01:46:42.34ID:F4f7kCic
>>1
馬鹿なのか?

ブラウザなんて既存の奴だって圧倒的に違うものだらけじゃ無いし
そんなものを人気が無いからとホイホイ次から次と大手が作るんじゃないよ
改良、バージョンアップで十分だろ

クロームはPCとスマホの連動が便利すぎて他は無理だわ
PCで使った履歴やパスワードやフォームも全て連動してくれるし楽
2018/12/05(水) 01:47:48.36ID:ddwQ42Ul
戦争屋か
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:05:58.64ID:db9ezf0y
ブラウザでザクレロみたいなもんか、ブラウブロとか
2018/12/05(水) 02:06:29.40ID:tON/8Ffk
>>1
いらねーよ!
どうせまたMSが絡む事によってクソになる
ましてや初めからMSがとかウンコの予感しかしねえ
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:08:12.23ID:EZixJwco
ブラウザの次は、PCのフレームにサイコフレームを採用。
2018/12/05(水) 02:08:48.65ID:VPy4ayAi
MSは過去の栄光を切り捨てすぎ
そのまま普通にやってりゃここまでシェア食われてないだろうに
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:09:55.17ID:0rOlY+Y7
名前でガンオタを釣ろうとか言うトンスル臭しかしないわ
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:12:56.35ID:U75UYuNG
おいおいストアアプリどうするねん
Chromeをストアアプリに移植すればいいだけだろ
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:41:18.18ID:Mx1SKDt0
>>34
そんなことならいちいち言及しねーよ
2018/12/05(水) 02:54:35.31ID:k6IV8P0w
MS純正のブラウザ
セキュリティ詐欺をよく仕込まれる脆弱性をはよ対処せーよ
じーさまによく呼びつけられるの面倒なんだよ
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:55:06.86ID:+eghvYSV
紫豚「いやーん、私のブラウザが!」
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:56:47.33ID:UU9C/jBV
もうブラウザ開発諦めたら?
ムダだと思うけど
2018/12/05(水) 02:59:20.27ID:NZUtPcAS
>>47
Netscape vs. Internet Explorer の時代を知らんのか
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 03:01:12.54ID:oQJ8Cl+W
今は動けない それが運命(さだめ)だけど♪
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 03:27:57.94ID:juq2A+DO
Edgeは、レンダリングエンジンは問題ないが使い勝手が悪い
使いにくいUIを治せば、レンダリングエンジンはいまのままでいい
2018/12/05(水) 04:36:54.66ID:OaxHPtTs
どうせ使いにくいんだろ?
セキュリティだけ強化した、
xp時代のエクスプローラーでいいよ
2018/12/05(水) 04:57:10.68ID:9/LJNSh/
なんかすっげぇモビルスーツくさい記事
2018/12/05(水) 05:15:04.28ID:X8cVjE2u
創作 アナハイム製MS
現実 MS製アナハイム
2018/12/05(水) 05:15:40.95ID:CO52aMTz
このままいくと次は、linuxベースのwindowsだな
2018/12/05(水) 05:31:19.24ID:JLhDLtON
>>90 見事な対称性。

もともと企業名が地名だから、
地名をプロジェクト名にする企業があれば
被ることもあるわな。
2018/12/05(水) 05:47:46.37ID:HCaZ6ohw
>>73
ある意味怖いけどな
2018/12/05(水) 06:24:27.78ID:B6PV5X9c
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何をしようが、マウス操作と、中途半端なタッチ操作を混ぜたGUIじゃ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)なにをどうやっても、まともな物は出来上がらない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)従来のOS通り、マウス操作専用Windowsを出しやがれ、低能の馬鹿ども
2018/12/05(水) 06:49:02.89ID:KAHlDvZw
20年以上前にパナソニックの米子会社で松下アナハイムエレクトロニクスって会社があった気がする
2018/12/05(水) 06:52:00.80ID:+WacpGU6
Chromeでええですやん・・・
2018/12/05(水) 07:13:49.65ID:mUWj50mx
モバイルなど、他のプラットフォームと共通で使おうとするとedgeは不便。
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 07:22:24.63ID:O46LpTMl
>>87
ソースの移植ができないからだよ。
edgeはWebkitのソースみつつ
マイクロソフトのTrident で行われているが
マイクロソフトが苦手なのはソフトの移植で
それが顕著に出たのがedgeでしょ
あそこ何もするにも連携なしにバラバラで作ってるからチグハグなものが出来上がる。
OSすら機能を追加する方とバグを修正する方がバラバラで作ってるから
直ったはずのバグがまた出てくる

無理な会社に期待するだけ疲れるだけだぞ
出したところで力なんて入れてないだからedgeが潰れてedge2
なるものが出来上がるだけで品質は変わらない。

ダメな奴はなにをやってもダメなのさ
2018/12/05(水) 07:26:38.18ID:0XtO1Tv2
>>13
ネスケって良かったよね
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 07:28:01.23ID:0elPU+YS
MSが先か、アナハイムが先か。
永久に終わらない論争が始まる。
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 07:44:44.28ID:Uc2ZjXdi
鶏と卵みたいな
2018/12/05(水) 07:48:49.29ID:5r221kA3
まあ創始者は日本通だからね
そもそもWINDOWSもiphoneの原型は開発してたのにトンビに盗まれたカタチだよな
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 07:49:35.03ID:1aBfmgya
ここでランバラルが一言
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 07:54:48.91ID:1aBfmgya
ザク4機に全滅させられた竜騎兵師団になる悪寒
105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 07:56:56.61ID:Y00FQD4u
>>2
MSが作るんだろ
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 08:09:50.10ID:gFDW9T7b
MSあってのアナハイム
2018/12/05(水) 08:12:59.83ID:W5h5mm+O
これが連邦のV計画か?
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 08:25:51.74ID:tETWYadR
穴があったら入りたい?
わかりますww
109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 08:28:41.68ID:tETWYadR
もう考え方が古過ぎるよな
いつまでOS作れば儲かるとか言う
発想でいるのやら
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 08:34:30.83ID:tETWYadR
無駄飯食いのCEOが居る所はもれなくクソ、第2のゴーンかな?ww
2018/12/05(水) 08:51:48.53ID:65UPZPmu
ブラウザを独占する意味ってなに?
無料配布なのに儲かるのか
2018/12/05(水) 08:57:41.32ID:ngoZhviL
>>10
そうそう。レンダリングエンジンが悪いわけじゃなくてガワが悪いんだよな。
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:02:49.18ID:ekiikHj4
穴ハイ夢

気持ちい
114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:03:39.95ID:ekiikHj4
>>111
利用状況の統計集め
ビックデータ

しらんけど
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:07:17.23ID:KtUvVC6N
思ったほどモビルスーツのスレじゃなかった
2018/12/05(水) 09:12:27.09ID:ICTBBhIV
ガノタ集合しすぎだろ
117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:19:42.71ID:YC/5Ma1d
俺のアナハイムはリックジョンソン!
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:20:28.06ID:oWL9dfmI
>>21
乗り換えても職場でも家でもずっとchromeなんだが
デフォのブラウザ使うとか十年以上前の段階で少数派だったろ
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:28:00.66ID:kCcim6NC
Edgeは起動する時に何かPCをスキャンしてページを開くのに時間がかかったり、あげくにフリーズしたりする。
閲覧履歴を検索できないし、Chromeのように拡張機能が揃ってないから、かゆいところに手が届かない。
OS標準ブラウザとして、実際に使われる仕様をある程度揃えておかないといけないという事情があるかもしれないけど、
ブラウザって、やっぱり自分好みにカスタムできないと普段使いする気になかなかならないのです。

MSのソフトやサービスはよくできている面もあるけど、無愛想で融通が利かないのであまり使われないというきらいもある。
FirefoxやChrome並みにするのはMSさえその気になればできることでしょう。
もっとサービス精神のある組織にしましょう。
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:31:16.08ID:FkDSioqU
OSに付属しているのにだれも使わないという。
2018/12/05(水) 09:33:32.48ID:Pr6uXt+K
そもそもOSももういいだろ
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:34:04.54ID:kCcim6NC
>>97
今はAndroid向けのEdgeも出ていて私も使っていますよ。
これで履歴の共有もできる。
でもそれまでAndroid向けに出していたBingブラウザとはなぜか別々のまま・・
UIのデザインセンスはBingブラウザの方が良かったからこちらで一本化してほしかった。
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:48:05.40ID:hKLp6rEB
いつガンダムできますか?
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 09:49:21.53ID:hKLp6rEB
>>105
まさかボールにAIを搭載するとは
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:00:30.71ID:KrGt5iq6
おまえらモビルスーツはなしだ。
アナハイム製マイクロソフトって何?て考え込んだわ。
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:01:17.68ID:hKLp6rEB
>>125
モビルアーマーはいいですか?
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:01:50.73ID:CmR7RmdC
アナハイムエロクトロニクス社 開発の主なMS

ガンダム開発計画(GPシリーズ)/ガンダムデベロップメントプロジェクト
RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス
RX-78GP02A ガンダム試作2号機 サイサリス
RX-78GP03 ガンダム試作3号機 デンドロビウム
RX-78GP04G ガンダム試作4号機 ガーベラ(AGX-04 ガーベラ・テトラ)
Ζ計画/Ζプロジェクト
MSA-005 メタス
MSZ-006A/C ΖプラスA型/C型
RGZ-91 リ・ガズィ
MSN-001A1 デルタプラス(δプラス)
アナハイム・ガンダム開発一覧表
(RMS-099)MSA-099(ニックネーム:リック・ディアス)(アナハイム開発コード:γ)
MSN-00100(ニックネーム:百式)(アナハイム開発コード:δ)
(ニックネーム:エプシィ)(アナハイム開発コード:ε)
MSZ-006(ニックネーム:ゼータ )(アナハイム開発コード:ζ)
MSZ-007(ニックネーム:レイピアT)(アナハイム開発コード:η)
MSZ-010(ニックネーム:ダブルゼータ)(アナハイム開発コード:θ)
MSA-0011(ニックネーム:スペリオル)(アナハイム開発コード:ι)
MSA-014(ニックネーム:シグマ)(アナハイム開発コード:κ)
MSA-0012(ニックネーム:ラムダ)(アナハイム開発コード:λ)
RX-90(ニックネーム:ミュー)(アナハイム開発コード:μ)
RX-93(ニックネーム: ニュー)(アナハイム開発コード:ν)
UC計画
MSN-06S シナンジュ/シナンジュ・スタイン
RX-0 1号機 ユニコーン/2号機 バンシィ/3号機 フェネクス
第5世代MS
RX-105 Ξガンダム (ξガンダム)
RX-104 オデュッセウスガンダム/RX-104FF ペーネロペー
シルエットフォーミュラ計画/シルエットフォーミュラプロジェクト
RXF-91 シルエットガンダム/RXF91A シルエットガンダム改
RX-99 ネオガンダム
F71B Gキャノン・マグナ
RGM-111 ハーディガン
アナハイム量産機体群
アナハイム・ジム系
MSA-003 ネモ
MSA-007 ネロ
RGM-89 ジェガン
RGZ-95 リゼル
RGM-96X ジェスタ
RGM-109 ヘビーガン
RGM-119 ジェムズガン
RGM-122 ジャベリン
その他
RMS-108 (MSA-002) マラサイ
ネオ・ジオン外注機体群
AMS-129 ギラ・ズール
MSN-03 ヤクト・ドーガ
MSN-04 サザビー
NZ-666 クシャトリヤ
その他の機体群
MSF-007 ガンダムMk-III
RX-110 ゾーリン・ソール
MSA-120
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:03:57.31ID:CmR7RmdC
アナハイムは連邦のガンダムだけじゃなくジオン側のヤクト・ドーガやサザビーも作っているのがミソ
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:04:35.91ID:9ht3s8l7
I have used Chromium browser in Ubuntu for a long time. But I still don't the difference between Chromium and Chrome.
2018/12/05(水) 10:15:44.42ID:QBfs/FXi
ディズニーランドには行って見たい気もしなくはない
2018/12/05(水) 10:21:09.78ID:Js2RnMT0
(。-ω-)。o○??セキスイハイムのライバルか
2018/12/05(水) 10:24:46.06ID:/Z0N+6KX
アナハイム社が新型MS開発発表なの?
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:33:34.67ID:8fNEIoJS
ActiveXは使えるのか?
134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:34:39.34ID:cieDYYdN
>11月のシェアは4%ほどに

アレだけ必死にばら撒いたWin10の標準の癖にw
完全に死に体やないかwww
2018/12/05(水) 10:35:18.43ID:r2mFKRQg
穴Heimって二刀流がいっぱいいるんだっけ?
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 10:44:45.22ID:GyeobXgn
>ActiveX
なんだっけそれ
これも死んだなぁ
結局、オープンソース系がMS製無視し続けてディスり続けてきた結果だよな
2018/12/05(水) 11:00:32.42ID:b4lx75sz
>>7
逆だろ!
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 11:03:07.39ID:Armhk2Mu
ジオンがブラウザ作ったら性能良さそう
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 11:03:58.60ID:/s1T/KLF
今更すり寄るとか20年おせーよ
2018/12/05(水) 11:24:20.95ID:0csVR8Fq
Chromiumでブラウザ作ってみたけど、初回起動時の遅さは異常
まぁ、MSならOS起動時に読み込めるから問題ないんだろうけど
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 11:25:11.30ID:V6UkdO27
PWAもあるしいい経営判断では
プライバシーの懸念もあるし、リリースされたらChromeのシェア減るんじゃね
142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 11:38:54.62ID:IRa8DyH7
いい加減にしろよMS
2018/12/05(水) 11:41:55.92ID:HuPwmimI
>>124
ボールはジオンに最大量の決定的打撃を与えた究極兵器だぞ。
最前線で使う指揮官がバカなだけで、後方からの大量の長距離砲ってことがどれほどの意味を持つか知らなきゃだめだよ。

ボールの主砲ってガンタンクの主砲と同じなんだぜ・・・(;´Д`)
2018/12/05(水) 12:00:39.63ID:oThauQcu
>>143
ボールなんて作業用とかやられキャラ
位にしか思ってなかった、、
目からウロコですわ、、
ありがとう
2018/12/05(水) 12:00:53.66ID:PgDd7NQO
4%ってなんだよ
Edgeって最初っから入ってるじゃないのか

ブラウザって何か知らない人は
わざわざ入れ替えないだろ
2018/12/05(水) 12:04:33.37ID:lOW0PPYV
ボールは後にヘビィオブジェクトとして陸戦兵器にw
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:08:12.47ID:pEVmfuQR
Edgeは背景色の印刷すらできない出来損ないのブラウザだから仕方ない
2018/12/05(水) 12:11:45.70ID:zBUoTiOy
>>145
IE使ってんじゃね?
149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:14:06.83ID:7kGMd6iY
IEがダメ
エッジがダメ
だったらアナハイム
MSは諦めるの早すぎだろ
次はサナリィかい!!
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:17:19.99ID:QScbnZiV
いい加減、確定申告IE以外にも対応してくれませんかね
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:17:30.83ID:1WY2aVbS
>>47
モジラ財団は、マイクロソフトのIEのせいで瀕死になったんだが。
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:20:11.14ID:hKLp6rEB
>>150
税務署にie
153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:00.84ID:vUgIsPVR
>>1
やはりなにかしら人間には未来を予知したり実現していく力や可能性がある
それでピラミッドとかも建造された
日本は、朝日新聞が滅びると毎日言い続けている
だから滅びると思う
2018/12/05(水) 12:30:36.90ID:MjLCjFEm
あれ?エンジンにBlinkを使うんじゃなくてChromiumなの?
なんかいまいちこのへんを理解できてないや・・・
2018/12/05(水) 12:32:18.69ID:g17G8d9K
>>149
いや、両方続けると思うよ。
最近MSはOSSにも注力してて、その一環だと思う
2018/12/05(水) 12:37:17.78ID:qe93KAGp
>>149
セダンの門、アクシズ、ジュピトリス3は、
無視ですかそうですか。
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:41:23.81ID:0MMwXrQL
こんな・・・古い物っ・・・!
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:41:33.13ID:f7cs8vrF
むしろedgeのエンジンで、firefoxとかchromeの側にしてくれ。
159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:48:17.52ID:DfvxwYDc
スイッチングコストを考えるべき
160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 12:51:51.39ID:hKLp6rEB
マイッチングコスト?
161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 13:13:31.81ID:GyeobXgn
.Net core3.0?
何が何だかわかんねーわ
また中途半端で次に行くんじゃねーだろーな
162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 13:14:47.41ID:GyeobXgn
きっつ
ついていくのがきつい
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 13:17:40.96ID:GyeobXgn
年取るとプログラミングできなくなるってこういうことだな
ただ、単に面座臭くなるだけだわ
2018/12/05(水) 13:19:24.82ID:/apyJQyG
つい最近までウィンドウズ7でChromeとIE11両方使ってた
で、最近マシンを買い換えたからウィンドウズ10でEdge使ってる

要は慣れの問題でしかない
いや、ブラウザの深いとこまでこだわって使いこなしたいという人なんかせいぜい数%だろ
大半のユーザーはWebの閲覧さえ出来れば何でもいいんだよ

実際俺はIE11→Chrome→Edgeで特に何の問題もない
ウィンドウズ10にしてChromeをダウンロードするのが面倒だからってだけ
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 13:20:55.31ID:GyeobXgn
EDGE俺の環境だとフリーズするからChromeにしている
インターフェイスはCHromeが一番シンプルだよ
Edgeが悪いというより、chromeの出来が良すぎる
2018/12/05(水) 13:21:41.56ID:ifyYodaO
Chrome入れれば良いってことね
そもそもOSとWEBブラウザは別物だった
そんなこと言ってられないくらい融合が進んでしまったのは解らんでもないが
167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 13:22:12.56ID:GyeobXgn
後、chromeはAV1のデコーダーが標準で入ってて、youtubeの再生が、MSのストアからwindows10用のデコーダーインストールするより軽い
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 13:23:12.54ID:GyeobXgn
>>166
ゲイツは正しかったな
2018/12/05(水) 13:32:58.18ID:g17G8d9K
>>144
ちなみにWW2のB29なんて、500機近くを撃墜、2000機近くを迎撃された「やられメカ」だよ。
3000機程も生産したアメリカがバケモノなだけでさぁ・・・(;´Д`)
2018/12/05(水) 13:48:08.20ID:yjGHEGlP
>>169
延べ出撃数33000回
損失率たったの1.5%でやられメカ扱いとか。
2018/12/05(水) 13:52:41.77ID:2PQSPX2R
ガンダニウムじゃなくてクロニウムか
2018/12/05(水) 14:26:01.02ID:P4D+wq36
ガンダムと共通する固有名詞がスレタイに入っているとガノタに荒らされるな
2018/12/05(水) 14:40:46.50ID:OvBJvGLf
>>170
だから、そんな「物量」が出来るバケモノなのが、米国であり連邦なんだよ
2018/12/05(水) 16:57:13.08ID:rTNtI1So
ガンダムが先取りしまくり、と
2018/12/05(水) 17:21:49.47ID:pb1T0Df9
GP-02の核の炎がPCを襲うわけですねw
端末が星の屑
2018/12/05(水) 18:56:52.72ID:AGw7R9Dy
>>147
まじで印刷は改善と言うかせめてIE並にしてほしいわ
2018/12/05(水) 19:11:36.39ID:OvBJvGLf
>>176
Edagは、時代の最先端というか、HTML標準への準拠を最優先にしてるのでこうなります。
プラグインが一切禁止になったのもそのため。
2018/12/05(水) 19:16:37.73ID:9/LJNSh/
スマホ絡みでGoogleのサービスを利用してる以上、
MSのブラウザに触れる理由が無いんだよな。
2018/12/05(水) 19:17:25.75ID:OvBJvGLf
>>176
まぁ、簡単に言うと、1st→Mk2→Z→ZZとゴテゴテに拡張しすぎておかしな事になってるのを
ReGZ→Νのように無駄を省いて安定化&シンプル化しつつ重要新機能を入れて、
「本来必要な姿」に注力した結果なんだよ、Edagは。

今回のアナハイムは、サナリイのF91に対するシルエットフォーミュラみたいなもんだ。
180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 19:22:18.18ID:goN09p76
>>179
うまいこと言うもんだな
2018/12/05(水) 19:23:45.84ID:Fgbqon+H
なかなかの名前センスだな
2018/12/05(水) 20:01:03.61ID:bVcezxAj
>>177, >>179
ご託もお前の妄想もどうでもいい
183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 22:02:56.18ID:4EaJojTA
海皇紀
2018/12/05(水) 22:03:23.28ID:IXFdY/tH
ガノタはとりあえず使うんでしょ
2018/12/05(水) 22:17:25.49ID:PKBCVi5Z
地下深層でMS造ってる
186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 22:28:52.79ID:11lI9cQe
もうブラウザもOSも諦めろよ
その方が人類のためだろ
ほんと存在が迷惑
2018/12/05(水) 22:43:03.41ID:2J9e2mH+
Chromium早いな
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 23:29:11.74ID:10CydtkC
MSがアナハイムを開発するのか
2018/12/05(水) 23:30:11.68ID:NKUttqs8
月に工場を作るのか
2018/12/05(水) 23:42:32.41ID:UAt4RNo+
>>111
ユーザープラットフォームを長年に渡って支配下に置ける
日本ではiPhoneがスマホで盤石みたいな感じで
2018/12/06(木) 05:07:50.82ID:pCii2nIR
edgeの問題はレンダリングエンジンじゃなくて
UIの悪さだからなぁ…
2018/12/06(木) 08:18:33.35ID:mHP0oPXA
髭ガンダムみたいに性能はイイけど見た目が最悪て事かぁ
2018/12/06(木) 09:10:13.01ID:oXqqiFDT
アナハイムは大量の試作品ばかり作ってしょうがないからテロリストに送りつけてるイメージ
2018/12/06(木) 09:25:46.64ID:Vofg4J0G
>>190
iPhoneはハード一体だからビジネス全く別
2018/12/06(木) 11:34:54.02ID:ZCxV7b3E
予想通りガンダムスレだった
196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 16:11:28.75ID:cP0fh0g3
電子入札はIEばっか
2018/12/06(木) 16:54:06.82ID:mvcs+AM8
レンダリングが同じなら、ますますEdge使う理由がなくなるよーな
2018/12/06(木) 17:17:34.87ID:TqhmkJWN
アナハイムってガンダムにファンネルを作れなかった会社だっけ
2018/12/06(木) 17:29:55.33ID:nurmP7j3
>>198
サイコフレームの技術がなかっただけで、ファンネルとかの技術はあった。
というか、サイコガンダムとかアナハイムの製品。

サイコフレームが無くても従来技術での実現の計画だった。
2018/12/06(木) 17:51:51.79ID:a4CNzrRa
>>152 地味だけど、ガンダム豆知識なくても分かる良作
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:00.57ID:D/wxP3CN
結局fire foxに戻ったは
Chromeも使ったけどイマイチ
2018/12/06(木) 22:27:00.35ID:4PzdCcTl
Win10のIEすぐフリーズするんだが俺だけか?
2018/12/06(木) 22:29:26.56ID:oiH8phiB
>>202
動作が遅いとは思うことはあるがフリーズはないなぁ
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:32:03.14ID:kU9ZHuYk
Edgeは本当にゴミだからな。
意味不明に固まるし。
2018/12/06(木) 22:37:32.10ID:ZWF3KIvT
Edgeって使い勝手悪いし別の目的で作られたとしか思えん
206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:43:24.81ID:3Ib2j0jK
pc版のchromeの軽さは他の追随を許さない感じだわ。
2018/12/06(木) 23:02:09.47ID:WaWLfeJn
>>1
何をふざけたこと言ってんだよ・・・
MS作るんだろ?
208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 01:12:56.95ID:WY5antrt
大谷翔平所属してそう
209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 01:19:45.32ID:ci6c2FIO
Vivaldiは利用者は多くはないが
元OPERAの開発者だから良いよ
なによりchromeの拡張が利用できるのがありがたい
210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 01:21:22.86ID:z9me6g8A
あげ
2018/12/07(金) 01:24:18.20ID:qZIxkqxd
>>209
ビバルディ良いけど、少し動作がモッサリしてるのがな(´・ω・`)
ま、エッジやIEよりは十分良いけど
2018/12/07(金) 01:27:51.73ID:LMJLy9yD
描画エンジンはフォンブラウンかな?
2018/12/07(金) 01:28:26.72ID:ci6c2FIO
>>211
こまめにupdateしてくれる点も好感
2018/12/07(金) 01:43:54.26ID:Qx5eB6bh
俺ぐらいのレベルになるとスレタイを見ただけでスレの流れが先読みできる
2018/12/07(金) 02:06:08.46ID:BIQtQl+w
アナハイムエクスプローラーでロゴはAE
2018/12/07(金) 09:52:07.42ID:Z5RU2xLB
>>81
WindowsはWindows10という名前が正式なOSの名前となって今後は変わらないよ。
バージョン管理は4桁の数字となる。
2018/12/09(日) 11:49:18.32ID:16NKxbWW
アイコンはこれ
http://froovie.jp/img/goods/L/2303105.jpg
2018/12/10(月) 03:12:03.57ID:Bx7ePCHe
>>217
ブラウザ名は「アナハイム」だからE要らないよ

後の時代までAEを斜体にしただけのマーク使ってるの見てる世代からすると、
0096時点でこれなのはパラレルに感じる
219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 12:31:14.64ID:dMPEMCcg
>>218
コードネームだからanaheim edgeなのでok
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 13:09:12.64ID:AMwlIGP9
chromium派生使うくらいならchrome使ったほうが断然良いと思う。
2018/12/11(火) 11:09:58.56ID:cforH2Vs
>>220
Googleに情報わたっちゃうし
222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 19:04:07.99ID:71wghKKG
>>221
きも
2018/12/11(火) 20:55:27.33ID:cforH2Vs
>>222
確かにお前はキモいけどそんなに卑下せんでも
224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 21:05:22.48ID:RnIePaJg
アナハイムが新型MSを開発中、でも違和感ないな
2018/12/12(水) 01:51:25.26ID:T7UyN8ZK
名前を「ジオン残党」にすれば確実にライバルブラウザになるのは確実
2018/12/12(水) 08:23:51.03ID:aTV0ELS9
>>225
むしろ、アナハイムの客だろ。
ライバルなら「アクシズ」「パプテマス」「サナリィ」「ブッホ」「木製工廠」「ザンスカール」あたりじゃね?
227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 17:28:28.28ID:ptAgcI3D
大型化するのか
228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 17:35:00.55ID:9f0c+D6d
もう諦めろよw
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 02:44:36.17ID:iCCXZX6+
Chromeダウンロード用に必要
230加藤 雀
垢版 |
2018/12/25(火) 04:00:26.64ID:NcjqQZdf
またアナハイムが新型モビルスーツ作るのか!
231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 07:10:20.17ID:Fgkdq2Rd
何だよ、連邦もジオンも、モビルスーツはアナハイム製のユニバーサルデザインなのかよ。
232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 07:21:20.62ID:oUlGR+73
>>30

始めにChromeOSをダウンロードするのに使ったきりだわ
233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 07:25:13.94ID:oUlGR+73
>>216
>バージョン管理は4桁の数字となる

4桁使い切ったらどうすんだよw
5桁になるのか、面倒くせえなおいw
2018/12/25(火) 08:02:50.50ID:pb8roibL
>>233
80年後にはwindows自体無くなってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況