!extend:on:vvvvvv:1000:512
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfa-HAkI [36.11.224.89])
2022/12/05(月) 05:06:07.32ID:/l3gVrVwM2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Um/e [118.8.192.16 [上級国民]])
2022/12/05(月) 07:14:58.72ID:lt+T+7Kx0 スレ立て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-2O7c [133.106.148.42])
2022/12/05(月) 09:58:33.66ID:IyDr8s5RM >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc1-1Qdo [172.226.58.20])
2022/12/05(月) 12:03:32.26ID:IhCmUrUe0 今日日本戦だぜ!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-4oah [114.148.165.139])
2022/12/05(月) 12:28:29.84ID:8U2PkjSy0 アベマ追い出されるぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-ltBN [36.11.224.167])
2022/12/05(月) 16:04:11.00ID:jeRzJ97EM 前スレ977ですけど4K MaxのDiXiM Play、再生品質の自動選択:ON、インターレースの再生:ONで
高画質 /AVC(/DR)が出てきてオリジナル画質っぽい感じで再生できたので報告
Panasonic DIGA DMR-BW870(2009)、DMR-BWT520(2012) でOKだった。DRも再生もま問題なし(動きが激しいシーンでややブレる)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/977
前スレ 978 ありがと。問題可決オプションに設定があるの忘れてた
*****
もし4K MaxのDiXiM PlayがDLNAサーバーを見失って更新してもリロードされない場合は
ホームボタン長押し → ミラーリング(オン) → 戻るボタン(オフ)で解決。再起動不要
ネットワークの構成にもよるのでしょうけど
高画質 /AVC(/DR)が出てきてオリジナル画質っぽい感じで再生できたので報告
Panasonic DIGA DMR-BW870(2009)、DMR-BWT520(2012) でOKだった。DRも再生もま問題なし(動きが激しいシーンでややブレる)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/977
前スレ 978 ありがと。問題可決オプションに設定があるの忘れてた
*****
もし4K MaxのDiXiM PlayがDLNAサーバーを見失って更新してもリロードされない場合は
ホームボタン長押し → ミラーリング(オン) → 戻るボタン(オフ)で解決。再起動不要
ネットワークの構成にもよるのでしょうけど
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-BszE [106.166.104.119])
2022/12/05(月) 17:10:15.73ID:m3uvztgK0 開発者モードが削除されたのって既出?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-35UG [126.121.79.153])
2022/12/05(月) 17:32:37.19ID:YVXODsw50 ついさっき開発者モード有効にできたけどアプデしたら消えるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-BszE [106.166.104.119])
2022/12/05(月) 17:58:53.64ID:m3uvztgK0 4ステップ特定操作したら表示された。
アップデートで消えたから削除されたのかと思った。
アップデートで消えたから削除されたのかと思った。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-D+d7 [59.136.143.145])
2022/12/05(月) 21:30:14.52ID:ECmwOjuX0 4k maxかったら、リモコンのペアリングがしょっちゅう切れる。サポートに連絡したら、シリアル番号きかれただけで、交換対応になった。元々不具合あるんかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-HAkI [36.11.225.143])
2022/12/05(月) 22:02:53.43ID:Z2a607DKM >>9
「あと〇回で開発者になれます」って出るよね
「あと〇回で開発者になれます」って出るよね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Ch9/ [49.98.17.142])
2022/12/06(火) 10:10:37.63ID:vg/F0KJFd >>9
やり方教えて
やり方教えて
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-NbXP [133.159.153.17])
2022/12/06(火) 11:36:43.29ID:2ZfNlJjXM14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-Ch9/ [106.73.3.225])
2022/12/06(火) 12:36:19.11ID:v+vhiyMo0 >>13
出来ましたありがとうございます
出来ましたありがとうございます
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579e-vkHq [157.14.178.145])
2022/12/06(火) 17:55:40.42ID:6TD/jInJ0 いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-7kHv [175.28.174.212])
2022/12/06(火) 18:10:13.20ID:J1cN3iKa0 開発者モードから
youtube広告無しで見れるブラウザもインスコできるでー
youtube広告無しで見れるブラウザもインスコできるでー
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-Xq8i [126.193.20.191])
2022/12/06(火) 18:22:09.62ID:N1GkGoDrp Abemaは後半重かったんやろ?
firetvでは見てなかったけど、
配信サーバに集中したら
MAXがどうとかCUBEがどうみたいな話しじゃないからな。
firetvでは見てなかったけど、
配信サーバに集中したら
MAXがどうとかCUBEがどうみたいな話しじゃないからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-nuOO [131.129.154.146])
2022/12/06(火) 18:31:54.65ID:iyEQoUkr0 >>17
試合後のインタビューまでずっと綺麗だったよ(22:45に入った)
試合後のインタビューまでずっと綺麗だったよ(22:45に入った)
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-gRtj [126.166.207.185])
2022/12/06(火) 19:37:38.99ID:lJIW6VHGr ブラフラで4K MAXを購入
STNを入れたところ毎回テレビ側のズーム機能が120%で発動してしまうTVはLGの4k
原因不明
STNを入れたところ毎回テレビ側のズーム機能が120%で発動してしまうTVはLGの4k
原因不明
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-Scm2 [153.214.165.202])
2022/12/06(火) 19:55:57.61ID:xzK7kh2U0 >>17
キックオフ後にABEMAで見始めたけど画面が止まるような事は無かったな
画質は比べれば地デジより落ちるかな?って程度で気になる程じゃなかった
話は違うけどこの前ヤフーショッピングでのポイント還元祭で一番安いリモコンのシリコンカバー買ったんだけど
ジャストフィットでチープなカタカタ感が無くなっていい感じ
キックオフ後にABEMAで見始めたけど画面が止まるような事は無かったな
画質は比べれば地デジより落ちるかな?って程度で気になる程じゃなかった
話は違うけどこの前ヤフーショッピングでのポイント還元祭で一番安いリモコンのシリコンカバー買ったんだけど
ジャストフィットでチープなカタカタ感が無くなっていい感じ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71b-st2d [124.241.80.220 [上級国民]])
2022/12/06(火) 20:04:31.98ID:uIeuGPzf0 一番安いリモコンってボタン部分が裸剥き出しのヤツ?
アレって意味あるんかな
アレって意味あるんかな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72e-2X0g [133.114.209.24])
2022/12/06(火) 21:08:06.92ID:GslSgLn90 smart tubeに普段のアカウントで入ってる?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-2p1O [125.193.34.118])
2022/12/06(火) 21:22:38.60ID:wrmMW17uM 入ってる
vancedが終わるまでセーフやったしセーフやろ
vancedが終わるまでセーフやったしセーフやろ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72e-2X0g [133.114.209.24])
2022/12/06(火) 21:39:32.60ID:GslSgLn9025名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.162.233])
2022/12/06(火) 21:46:31.37ID:v/1fqDZsM 気になるなら複垢作ればいいよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0c-f8Ja [59.190.82.208])
2022/12/06(火) 22:08:59.40ID:gVLxrmaO0 メインで使ってる人おるんや
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-Rox1 [114.150.232.3])
2022/12/06(火) 22:19:11.10ID:hdLJ+kxG0 俺ももう何年メインで使ってるかわからん
スマホだとVancedできたばっかくらいからだからかなり経ってるがなんの問題もないな
今もSTN、RVX、ReVanced全部同じアカウント使ってる
スマホだとVancedできたばっかくらいからだからかなり経ってるがなんの問題もないな
今もSTN、RVX、ReVanced全部同じアカウント使ってる
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-2p1O [125.196.12.70])
2022/12/06(火) 22:23:30.10ID:ei+WyVisM 買ったその日に色々入れてsmarttubeも入れてログインしたけどそのまま放置しててこれでなんか食らったら笑う
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-7kHv [153.173.38.6])
2022/12/06(火) 23:48:37.21ID:31QZct4Q0 たしかにログインするのは抵抗あるな
まあYou Tube視聴はPCメインで
FireTVとかサブだからな…
まあYou Tube視聴はPCメインで
FireTVとかサブだからな…
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-7R2H [61.24.28.242])
2022/12/07(水) 00:00:38.70ID:HPE1exxh0 スマツベて何か問題あるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-nuOO [131.129.154.146])
2022/12/07(水) 00:25:15.96ID:RCL5Cp/r032名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-WIOw [133.106.48.2])
2022/12/07(水) 00:54:07.31ID:PWdJvSIPM ツベで女子プロ見てるがアイドル級の選手がゴロゴロいるな!変なavより抜けるわ!
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-eA8i [49.98.7.223])
2022/12/07(水) 01:08:03.82ID:hzhZY+7Rd34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-/A36 [153.228.244.8])
2022/12/07(水) 02:03:27.66ID:HrTwobI30 YouTube垢=google垢だし課金の為にクレカ登録してると野良アプリに本垢でログインするのは怖いわな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-M7cJ [27.114.77.52])
2022/12/07(水) 07:08:41.43ID:zrA4xrkK0 本垢でログインして5年位経つけど何の不便も異変もないな
まぁ、気にする人は新垢作ればいいだけ
まぁ、気にする人は新垢作ればいいだけ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-/3ya [27.85.206.66])
2022/12/07(水) 08:12:51.63ID:DtBjsqd3a 作ったことないからわからないけどgoogle垢って携帯番号必須?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Um/e [118.8.192.16 [上級国民]])
2022/12/07(水) 08:23:19.74ID:evItAst3038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71b-R4o2 [124.241.80.216])
2022/12/07(水) 09:07:13.36ID:3NgS5vGd0 長いアップデート
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Um/e [118.8.192.16 [上級国民]])
2022/12/07(水) 11:31:51.80ID:evItAst3040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-NbXP [115.163.154.6])
2022/12/07(水) 11:35:23.78ID:1itJx4Ks0 >>14
良かったですね
良かったですね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-0/+B [180.198.179.88])
2022/12/07(水) 12:04:22.15ID:VACrj/AM0 4K MaxがPrime Video再生23回でブラックアウトする不具合、
Fire OS 7.6.1.4 (PS7614/3227) への更新でたぶん直ったよ
でもまだスキップ再生での簡易検証なので“てーきゅう”全108話を再生してみる
Fire OS 7.6.1.4 (PS7614/3227) への更新でたぶん直ったよ
でもまだスキップ再生での簡易検証なので“てーきゅう”全108話を再生してみる
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-NbXP [115.163.154.6])
2022/12/07(水) 12:07:06.69ID:1itJx4Ks043名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-wJl+ [106.155.2.35])
2022/12/07(水) 12:48:48.33ID:VUJH5UbXa smart tubeでログイン躊躇分かる
新垢だとチャンネル登録とかやり直しが面倒
brave入れようとしたけどうまくいかんし
新垢だとチャンネル登録とかやり直しが面倒
brave入れようとしたけどうまくいかんし
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-8uOl [126.254.203.49])
2022/12/07(水) 13:39:49.64ID:fPheloY+r 本垢でログインするのは絶対にやめた方がいいよ
もっと言えばNEXTを使うのもやめた方がいい
もっと言えばNEXTを使うのもやめた方がいい
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71b-st2d [124.241.80.220 [上級国民]])
2022/12/07(水) 13:42:43.72ID:chI0cFIh0 何で?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-4FAg [133.206.0.64])
2022/12/07(水) 13:45:10.04ID:uHfsSY330 IP同じだと垢分けてもあまり意味なさそうだしVPNや串さしてまでは…って面倒になって結局公式アプリで落ち着いてる(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-7hZk [126.121.79.153])
2022/12/07(水) 14:45:06.08ID:zTWtWXf20 広告ブロック用にアカウント作ったり使いづらい非公式アプリ使うくらいならPremiumでいいよねってなるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-7wq6 [110.134.198.129])
2022/12/07(水) 15:11:22.11ID:5kj3ZACr049名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-NbXP [49.239.64.113])
2022/12/07(水) 15:14:08.95ID:14aRJJ0LM >>41
お家に帰ったら検証してみるわ
お家に帰ったら検証してみるわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-UI5w [49.105.72.153])
2022/12/07(水) 15:56:58.31ID:Q2fcvuAVd >>41
うちはまだ7.6.0.8だけど、てーきゅうスキップでブラックアウトしたからサーバーベースで何かやった訳ではなさそうだね
うちはまだ7.6.0.8だけど、てーきゅうスキップでブラックアウトしたからサーバーベースで何かやった訳ではなさそうだね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.229.183])
2022/12/07(水) 16:30:58.00ID:XT8hxyo/M Fire TV 4K MAXでアマゾンプライムチャンネルの映像が真っ暗で音声だけ出るような事が最近よく起きる。
特定のチャンネルだけじゃなくて他のチャンネルでも全部同じ。
再起動すると直るけどまた2日くらい経つと同じようになる。
これ既出?
特定のチャンネルだけじゃなくて他のチャンネルでも全部同じ。
再起動すると直るけどまた2日くらい経つと同じようになる。
これ既出?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.229.183])
2022/12/07(水) 16:32:03.68ID:XT8hxyo/M >>41
もしかしてこれかな?
もしかしてこれかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-ORkq [112.70.212.19])
2022/12/07(水) 16:40:39.76ID:/VHoVKUl0 たまに音声だけ流れてブラックアウトしてたわ
再起動で対処していたけど不具合だったのな
再起動で対処していたけど不具合だったのな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Um/e [118.8.192.16 [上級国民]])
2022/12/07(水) 16:50:43.84ID:evItAst30 4K MAXは不具合多いからかかわらない方が良いような気が
する。
4Kテレビは4K無印だから僕には関係ない話。
する。
4Kテレビは4K無印だから僕には関係ない話。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73b-yd1V [118.241.248.203])
2022/12/07(水) 16:56:41.42ID:A5isE1aM0 FHDTVでも4K通した方が綺麗説あるけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-0/+B [180.198.179.88])
2022/12/07(水) 17:02:12.63ID:VACrj/AM0 >>51
詳しくはこちら↓
> Fire TV Stick 4K MaxでPrime Videoの動画を23回再生すると映像が出ず、音声のみになる
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000AMOtt3SQD/
詳しくはこちら↓
> Fire TV Stick 4K MaxでPrime Videoの動画を23回再生すると映像が出ず、音声のみになる
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000AMOtt3SQD/
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.229.183])
2022/12/07(水) 17:02:24.12ID:XT8hxyo/M Fire TV Stick 4K (問題なし)
FireOS 6.2.9.3
Fire TV Stick 4K MAX
FireOS 7.6.0.8
FireOS7.6.0.8の方がプライムチャンネルを複数回で見てるとブラックアウトして音声だけになるって、親から呼ばれてとりあえず再起動して対応してる。
ちなみにアップデートチェックしたけどうちにはまだ7.6.1.4が降って来ない。
FireOS 6.2.9.3
Fire TV Stick 4K MAX
FireOS 7.6.0.8
FireOS7.6.0.8の方がプライムチャンネルを複数回で見てるとブラックアウトして音声だけになるって、親から呼ばれてとりあえず再起動して対応してる。
ちなみにアップデートチェックしたけどうちにはまだ7.6.1.4が降って来ない。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.229.183])
2022/12/07(水) 17:02:44.23ID:XT8hxyo/M >>56
ありがとう
ありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-AmP8 [163.49.215.194])
2022/12/07(水) 17:52:31.14ID:X24+pj64M Silkブラウザをしばらく前に削除してて(色々アプリ詰めこんで容量不足してたので)
久々にインスコしようとしたらFireTVStick本体アプデが必要と言われる
本体アプデ画面では最新バージョンと言われるのでSilkダウンロードできなくなっちゃったわ(´・ω・`)
久々にインスコしようとしたらFireTVStick本体アプデが必要と言われる
本体アプデ画面では最新バージョンと言われるのでSilkダウンロードできなくなっちゃったわ(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-QZbE [49.239.65.206])
2022/12/07(水) 17:58:38.01ID:mxAlgEy/M apk移植でstickでも使えるブラウザって何かいいのないかな
EdgeとFirefoxはインストール不可だった
ダックダックはインストールは出来たけど使いにくい
EdgeとFirefoxはインストール不可だった
ダックダックはインストールは出来たけど使いにくい
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-NbXP [49.239.64.113])
2022/12/07(水) 18:01:07.16ID:14aRJJ0LM >>60
kiwi browser
kiwi browser
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-0UiV [106.155.0.63])
2022/12/07(水) 20:13:01.78ID:hPQWz6uoa >>59
設定画面で「マイFire TV」→「工場出荷時の設定にリセット」
設定画面で「マイFire TV」→「工場出荷時の設定にリセット」
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-D+d7 [59.136.143.145])
2022/12/07(水) 20:51:36.81ID:5LH8ihG50 4k maxがスリープのたびに、リモコンのペアリングが切れる問題が発生。サポートに言ったら、即座に新しいリモコンを送ってくれた。不具合のあったリモコンのバージョンは33。届いたリモコンのバージョンは13で、すぐにアプデがかかり14になった。とりあえず問題は収まってそうだが、33が地雷なのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-AmP8 [163.49.215.194])
2022/12/07(水) 22:17:24.47ID:X24+pj64M65名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-AmP8 [163.49.215.194])
2022/12/07(水) 22:24:24.86ID:X24+pj64M66名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-GA0B [49.239.64.31])
2022/12/07(水) 22:50:50.66ID:PACwVKzVM67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Um/e [118.8.192.16 [上級国民]])
2022/12/07(水) 22:59:18.55ID:evItAst30 ちなみにブラックフライデーで無印2つ買ったけど33だよ。
不具合は無い。
不具合は無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-OOWK [106.73.0.65])
2022/12/07(水) 23:54:17.30ID:1+GmbSMD0 こないだのブラックフライデーで4kMax買ったんだけど、以前の初期4kに比べて読み込み中で止まるのが多い気がする
なんか最初にやっておくべき設定とかあったっけ?
なんか最初にやっておくべき設定とかあったっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-QZbE [49.239.65.111])
2022/12/08(木) 00:18:29.65ID:fPkoFo72M70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.224.178])
2022/12/08(木) 02:56:39.48ID:CvEGh0BmM >>63
うちもリモコンのバージョン33だけど問題はないよ。何が原因なのかな?
うちもリモコンのバージョン33だけど問題はないよ。何が原因なのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.224.178])
2022/12/08(木) 04:39:04.82ID:CvEGh0BmM FireOSのアップデートは降ってくるまで待ってないと駄目なんだよね?
4K MAXで何回アプデチェックしても7.6.0.8は最新ですって出るけど。
4K MAXで何回アプデチェックしても7.6.0.8は最新ですって出るけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-D+d7 [59.136.143.145])
2022/12/08(木) 07:36:16.83ID:Wx1xnp720 やはりリモコン交換後は、問題解消されて安定している。
Amazonに連絡した時は、リモコンのシリアルきかれ、詳しい症状まったく聞かれず、交換だった。過去ログにも同じ症状あるし、一部ロットに不具合があるとかなのかな?
Amazonに連絡した時は、リモコンのシリアルきかれ、詳しい症状まったく聞かれず、交換だった。過去ログにも同じ症状あるし、一部ロットに不具合があるとかなのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-0UiV [106.155.0.63])
2022/12/08(木) 07:42:37.15ID:Z3xZ0dsya シリアル聞かれたならロットに問題ある説は信ぴょう性あるね
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-/3ya [27.85.204.96])
2022/12/08(木) 09:36:51.56ID:Fuv6zzPya 俺もそんなものかと思ったら不具合の可能性があるのか
ブラフラ4kmaxだわ
fire tvのスリープって接続しているHDMIの他を見ている状態?
ブラフラ4kmaxだわ
fire tvのスリープって接続しているHDMIの他を見ている状態?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-D+d7 [106.146.4.197])
2022/12/08(木) 09:50:52.91ID:timc4JTia リモコンつかったあと、テレビの電源消して一定時間たつと、電源と音量以外リモコンが使えなくなる。
fire tvには常時通電して、起動はしている状態だと思われるので、リモコン操作が一定時間ないのが、不具合のトリガーなのかなと思っている。
fire tvには常時通電して、起動はしている状態だと思われるので、リモコン操作が一定時間ないのが、不具合のトリガーなのかなと思っている。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-viV9 [113.148.149.22])
2022/12/08(木) 11:41:33.52ID:FIuxiO/e0 maxなんだけど、画面起動時に毎回プロフィール選択しろって出てくるのどうにかならない?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a707-GITp [133.114.149.11 [上級国民]])
2022/12/08(木) 13:27:33.91ID:96hfzDg70 また4kMAXか
ほんと不具合無くならないな
ほんと不具合無くならないな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-5KuB [27.85.205.54])
2022/12/08(木) 14:39:34.00ID:3Q150nH+a79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-wJl+ [106.154.142.117])
2022/12/08(木) 15:12:33.29ID:Q/oIjLj3a 別に聞かれないな
maxだから?んなことあるかね?機種によってとか
キッズプロフィールが出来てたとかいうオチじゃないよね
maxだから?んなことあるかね?機種によってとか
キッズプロフィールが出来てたとかいうオチじゃないよね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-QZbE [133.159.148.13])
2022/12/08(木) 15:19:05.74ID:F4grdT7JM maxだけど聞かれない
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-wJl+ [106.154.142.117])
2022/12/08(木) 15:20:40.48ID:Q/oIjLj3a やっぱ複数プロフィールありましたってオチか
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-NbXP [115.163.154.6])
2022/12/08(木) 15:25:47.54ID:YwKWvsrX0 Maxだがんなもん聞かれた事もないな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-6vbw [136.23.35.11])
2022/12/08(木) 16:00:42.69ID:N9VsKpPBH 無印使ってたけどMAXに買い替えた
サクサク動いていいね
サクサク動いていいね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-/3ya [27.85.204.96])
2022/12/08(木) 16:42:09.05ID:Fuv6zzPya maxだが聞かれんなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-Krd+ [106.168.179.163])
2022/12/08(木) 17:27:53.51ID:wY3I0Dfm0 俺は毎回18才以上か確認される
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6e-g55T [153.239.33.0 [上級国民]])
2022/12/08(木) 17:33:46.36ID:9NaYY2YS0 4kテレビじゃないからと無印買ったけど4kmaxのがいいって
あちこちで見かけて後悔してまたセールあったら買いなおすかと思ってるけど
そんなにトラブル多いの?
あちこちで見かけて後悔してまたセールあったら買いなおすかと思ってるけど
そんなにトラブル多いの?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Znoa [153.221.86.20])
2022/12/08(木) 17:40:44.62ID:Wa7KoJi90 第1世代のFire TV Stick。付属リモコンは行方不明。
テレビリモコンのHDMIリンクで操作。工場出荷状態に戻した。
再起動後、リモコンの「家」ボタンを長押ししろと表示され頓挫。
Fire TV アプリをスマホに入れたが、リモコン接続先の検索で
Fire TV Stickが出ない。
買い替えずに救済する方法はありますか?
テレビリモコンのHDMIリンクで操作。工場出荷状態に戻した。
再起動後、リモコンの「家」ボタンを長押ししろと表示され頓挫。
Fire TV アプリをスマホに入れたが、リモコン接続先の検索で
Fire TV Stickが出ない。
買い替えずに救済する方法はありますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-NbXP [115.163.154.6])
2022/12/08(木) 17:41:20.64ID:YwKWvsrX0 >>86
いや、全然
いや、全然
89名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.148.188])
2022/12/08(木) 18:13:09.62ID:zqcRXHRPM >>87
アプリやwifiの再起動で認識しない?
アプリやwifiの再起動で認識しない?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-VEQP [60.152.146.67])
2022/12/08(木) 18:17:38.97ID:24ByGEfP0 >>16
何て言うブラウザなの?
何て言うブラウザなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-t4n5 [27.85.205.54])
2022/12/08(木) 18:34:06.70ID:3Q150nH+a >79>>81
もちろん複数プロフィールを作成してる場合の話しだよ。
例えばあるプロフィールを選択して使ってたとして、テレビに切り替えてまたFire TVに切り替えても選択中のプロフィールのままだけど、
いっとき使ってなくてスリープに入るととホーム押した時にまたプロフィール選択画面が出てくるから、前回の選択中のプロフィールを保持したままホーム画面に遷移してほしいって事。
もちろん複数プロフィールを作成してる場合の話しだよ。
例えばあるプロフィールを選択して使ってたとして、テレビに切り替えてまたFire TVに切り替えても選択中のプロフィールのままだけど、
いっとき使ってなくてスリープに入るととホーム押した時にまたプロフィール選択画面が出てくるから、前回の選択中のプロフィールを保持したままホーム画面に遷移してほしいって事。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-NbXP [115.163.154.6])
2022/12/08(木) 18:41:23.75ID:YwKWvsrX093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-NbXP [115.163.154.6])
2022/12/08(木) 18:41:28.74ID:YwKWvsrX094名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM87-QZbE [202.214.167.207])
2022/12/08(木) 18:41:32.55ID:QUfm9IlfM 一人での複数プロフィール使い分けを推奨していないんじゃね?
複数人で使っていたらいちいち誰かのプロフィールから戻る方が面倒臭いし
複数人で使っていたらいちいち誰かのプロフィールから戻る方が面倒臭いし
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-9L44 [153.173.131.3])
2022/12/08(木) 19:09:48.36ID:GwR+WWV40 家族いない奴多すぎるやろw
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-D+d7 [59.136.143.145])
2022/12/08(木) 19:19:41.83ID:Wx1xnp720 >>85
俺もだわ。奇遇だな。
俺もだわ。奇遇だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.148.188])
2022/12/08(木) 19:53:28.01ID:zqcRXHRPM もう家庭持ちは一本ずつ買ってあげれば良いんじゃない?その間安かったからチャンスだったろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.148.188])
2022/12/08(木) 19:54:07.65ID:zqcRXHRPM >>97
その間→この間
その間→この間
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-4FAg [133.206.0.64])
2022/12/08(木) 19:57:05.30ID:0CEb9+uK0 プロフィール分けたことないからわかんないんだけど、Alexaのボイスプロフィールと紐づけできるのかなFireTVのプロフィール
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdaf-cSF2 [49.106.108.235])
2022/12/08(木) 21:06:26.69ID:YLRA/qCVd ちょい古めの4Kテレビでドルビーデジタルプラスに未対応
サラウンド音響を自動選択にすればプライムビデオの5.1ch音声がドルビーデジタル転送になるのはいいがプライムミュージックアンリミテッドの2ch音声もドルビーデジタル転送なのは納得いかない
PCM24ビット48khzまでいけるんでPCM転送の方が圧倒的に音がいいのに
こっちを自動で選べよな
いちいち切り替えるのめんどくさい
サラウンド音響を自動選択にすればプライムビデオの5.1ch音声がドルビーデジタル転送になるのはいいがプライムミュージックアンリミテッドの2ch音声もドルビーデジタル転送なのは納得いかない
PCM24ビット48khzまでいけるんでPCM転送の方が圧倒的に音がいいのに
こっちを自動で選べよな
いちいち切り替えるのめんどくさい
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Znoa [153.221.86.20])
2022/12/08(木) 21:44:34.29ID:Wa7KoJi90102名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdaf-cSF2 [49.106.111.86])
2022/12/08(木) 22:02:32.70ID:zit4mu2vd ドルビーデジタルの音の悪さよ
プライムビデオの方もPCM5.1ch転送して欲しいわ
スティックの設定を自動からPCMにしてプライムビデオアプリの音声をステレオからドルビーデジタルプラスに変えたらPCM5.1chになってんの?
プライムビデオの方もPCM5.1ch転送して欲しいわ
スティックの設定を自動からPCMにしてプライムビデオアプリの音声をステレオからドルビーデジタルプラスに変えたらPCM5.1chになってんの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.158.128])
2022/12/08(木) 22:08:17.16ID:ihhfqWBBM >>101
そっか自分は(無印4KとMAX)それで復帰したけど初代は違うのかな?
そっか自分は(無印4KとMAX)それで復帰したけど初代は違うのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-7kHv [175.28.174.212])
2022/12/08(木) 22:25:42.34ID:kv+w7MV30 >>90
SmartTube
SmartTube
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/08(木) 22:29:46.83ID:76wOeJ9Q0 Fire TV Stick 4K
Downloaderでapk pureからapkをダウンロードしようとすると
「net::ERR_NAME_NOT_RESOLVED」
って出てダウンロード出来ないんだけどなんでかな?
どのapkをダウンロードしようとしても同様にDNSエラー的なのが出る。
Downloaderでapk pureからapkをダウンロードしようとすると
「net::ERR_NAME_NOT_RESOLVED」
って出てダウンロード出来ないんだけどなんでかな?
どのapkをダウンロードしようとしても同様にDNSエラー的なのが出る。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.158.128])
2022/12/08(木) 22:36:28.46ID:ihhfqWBBM >>105
「不明なアプリを~」を有効にしてない?
「不明なアプリを~」を有効にしてない?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/08(木) 22:43:59.41ID:76wOeJ9Q0108名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.158.128])
2022/12/08(木) 22:52:05.63ID:ihhfqWBBM >>107
一番多い原因はスペルミスらしい
一番多い原因はスペルミスらしい
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/08(木) 22:59:48.97ID:76wOeJ9Q0 >>108
スペルミスってどういうことかな?
これはスマホのスクショなんだけどDownloaderでこのページに行って画像にある「ダウンロードAPK」リンクをリモコンで押すとエラーページに遷移してしまう。他のAPKも駄目
https://i.imgur.com/PbhAkIr.jpg
スペルミスってどういうことかな?
これはスマホのスクショなんだけどDownloaderでこのページに行って画像にある「ダウンロードAPK」リンクをリモコンで押すとエラーページに遷移してしまう。他のAPKも駄目
https://i.imgur.com/PbhAkIr.jpg
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39b-/A36 [180.0.123.144])
2022/12/08(木) 23:04:55.51ID:3vQw9k090 Downloaderって別にいらなくないか?
ブラウザでもファイラーでも許可与えればそこから野良apkインストール出来るだろ
ブラウザでもファイラーでも許可与えればそこから野良apkインストール出来るだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-4OLw [126.168.225.175])
2022/12/08(木) 23:07:00.33ID:Gl1K3ssG0 プライムビデオのボタンが割り当て変更できないのはわかったけど、新リモコンのAbemaのボタンは変更できないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.158.128])
2022/12/08(木) 23:16:04.35ID:ihhfqWBBM >>109
失礼もうその段階なのか…
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://server-99.com/err-name-not-resolved/&ved=2ahUKEwjglLbZmOr7AhX_lFYBHaXfAEgQFnoECCMQAQ&usg=AOvVaw3iBDNnV_DfVQcgvWILDpP4
詳しくはここを参考にしてみて
あとDNSを固定にしてるとエラーになることが有るらしい
失礼もうその段階なのか…
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://server-99.com/err-name-not-resolved/&ved=2ahUKEwjglLbZmOr7AhX_lFYBHaXfAEgQFnoECCMQAQ&usg=AOvVaw3iBDNnV_DfVQcgvWILDpP4
詳しくはここを参考にしてみて
あとDNSを固定にしてるとエラーになることが有るらしい
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-AmP8 [210.138.179.208])
2022/12/08(木) 23:39:31.46ID:Nkkfa2vxM >>110
言う通り、ある程度環境整えたらFireTVでのAndroid用アプリ導入はDownloader以外の方がずっとお手軽になると思う
でもまっさらなとこから始める人にとって
・Amazonアプリストアで導入できる
・リモコン操作で完結できる(マウスやキーボード無くても何とかなる)
・ネット上にも解説が多い
って点でDownloaderアプリがFireTVカスタムの入口として定番なのかなと思ってる
言う通り、ある程度環境整えたらFireTVでのAndroid用アプリ導入はDownloader以外の方がずっとお手軽になると思う
でもまっさらなとこから始める人にとって
・Amazonアプリストアで導入できる
・リモコン操作で完結できる(マウスやキーボード無くても何とかなる)
・ネット上にも解説が多い
って点でDownloaderアプリがFireTVカスタムの入口として定番なのかなと思ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/09(金) 00:02:02.58ID:52qDcQxO0 >>112
ありがとう。スマホのkiwiブラウザでダウンロードできるか試してみたら、DNSエラーは出ないけど別のページに遷移してダウンロードされないね。
たぶんこれもDNSがおかしいのかな。
ルーターのDNSは手動設定してる
プライマリDNS 1.1.1.1
セカンダリDNS 8.8.8.8
結局スマホに入ってるkiwiブラウザをAPK Exteaxtor使ってAPK抽出してクラウドストレージにアップ後、
Fire TV StickでX-plore使ってクラウドかダウンロード&インストールしようとしたら、「アプリはインストールされませんでした。このアプリはこのテレビと互換性がありません」って出てインストールできなかった。
ありがとう。スマホのkiwiブラウザでダウンロードできるか試してみたら、DNSエラーは出ないけど別のページに遷移してダウンロードされないね。
たぶんこれもDNSがおかしいのかな。
ルーターのDNSは手動設定してる
プライマリDNS 1.1.1.1
セカンダリDNS 8.8.8.8
結局スマホに入ってるkiwiブラウザをAPK Exteaxtor使ってAPK抽出してクラウドストレージにアップ後、
Fire TV StickでX-plore使ってクラウドかダウンロード&インストールしようとしたら、「アプリはインストールされませんでした。このアプリはこのテレビと互換性がありません」って出てインストールできなかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0c-f8Ja [59.190.82.208])
2022/12/09(金) 00:16:18.90ID:YmN1nfum0 >>105
同じ現象で原因がわからんかったからWireless File Manager使ってスマホからAPKを転送した
同じ現象で原因がわからんかったからWireless File Manager使ってスマホからAPKを転送した
116名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.158.128])
2022/12/09(金) 00:20:50.14ID:8H9WdP74M >>114
今試してるけど上のレスにあるDownloaderで検索して(ちなuptodown)からダウンロードしてるけど上手く行きそう
今試してるけど上のレスにあるDownloaderで検索して(ちなuptodown)からダウンロードしてるけど上手く行きそう
117名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.160.109])
2022/12/09(金) 00:54:20.36ID:DdJLegKEM >>114
結果としてインストールは出来たからアプリ導入はDownloaderが一番楽ではあるかも
ただ自分の落としたkiwi(latest Ver.)はgoogle play開発者サービスが必要(未サポート)とメッセージが出てマウスも無いので先に進まなかった
結果としてインストールは出来たからアプリ導入はDownloaderが一番楽ではあるかも
ただ自分の落としたkiwi(latest Ver.)はgoogle play開発者サービスが必要(未サポート)とメッセージが出てマウスも無いので先に進まなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/09(金) 01:34:11.60ID:52qDcQxO0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/09(金) 01:51:50.78ID:52qDcQxO0 >>117
downloaderを使ってuptodownからkiwi browerのver107.0.5304.74をダウンロードしたらインストールできた。
起動したら「Google Play開発者サービスが必要ですがお使いのデバイスではサポされていません。」って出て続行すると、動きは怪しいけど動作はした。
BTマウスも使えてマウスポインタも動いた。
ちなみにスマホで抽出した同じバージョンのkiwiのapkをwireless File managerに転送してそこからインストールしようとすると、互換性がないと出てインストール自体出来なかった。
downloaderを使ってuptodownからkiwi browerのver107.0.5304.74をダウンロードしたらインストールできた。
起動したら「Google Play開発者サービスが必要ですがお使いのデバイスではサポされていません。」って出て続行すると、動きは怪しいけど動作はした。
BTマウスも使えてマウスポインタも動いた。
ちなみにスマホで抽出した同じバージョンのkiwiのapkをwireless File managerに転送してそこからインストールしようとすると、互換性がないと出てインストール自体出来なかった。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.160.109])
2022/12/09(金) 02:08:15.62ID:DdJLegKEM121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-uwJp [118.10.242.181])
2022/12/09(金) 02:15:06.60ID:hVweuBi50122名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CjKN [133.106.160.109])
2022/12/09(金) 02:29:42.34ID:DdJLegKEM123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/09(金) 02:42:17.16ID:52qDcQxO0 >>120
kiwiは動いたのは動いたんだけど動作が激重くて厳しいね。
BTマウスはとりあえず普通に使えるんだけどFire TVに接続してるBTキーボードの文字入力が全然駄目でまともに文字入力できない。ラグりまくるw
結局リモコンで文字入力するか音声入力しないと駄目ね。
スマホだとkiwiは使いやすくて快適だよね
kiwiは動いたのは動いたんだけど動作が激重くて厳しいね。
BTマウスはとりあえず普通に使えるんだけどFire TVに接続してるBTキーボードの文字入力が全然駄目でまともに文字入力できない。ラグりまくるw
結局リモコンで文字入力するか音声入力しないと駄目ね。
スマホだとkiwiは使いやすくて快適だよね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-RX5i [49.98.115.209])
2022/12/09(金) 02:52:55.26ID:6cnaRKpad >>101
これ、多分リモコンないと解決しない
リモコンアプリはWiFi経由で通信しているようで、
FireTVがWiFiに繋がっていないと利用できないっぽい
初期化しちゃうとWiFi設定も削除されちゃうので詰み
これ、多分リモコンないと解決しない
リモコンアプリはWiFi経由で通信しているようで、
FireTVがWiFiに繋がっていないと利用できないっぽい
初期化しちゃうとWiFi設定も削除されちゃうので詰み
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-gRtj [118.240.80.243])
2022/12/09(金) 06:53:14.02ID:WA6z9vUn0 >>111
mapperでできる
mapperでできる
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-0UiV [106.154.144.199])
2022/12/09(金) 07:29:28.58ID:frBXVC/ya127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ELSO [14.9.69.224])
2022/12/09(金) 10:31:37.77ID:jpzFe80c0 今日
自分とこの4k Maxに
FireOS7.6.1.4(PS.7614.3227N/3277)
ようやく来た
自分とこの4k Maxに
FireOS7.6.1.4(PS.7614.3227N/3277)
ようやく来た
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-AmP8 [122.210.233.41])
2022/12/09(金) 11:16:36.85ID:NF3WPNHV0129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-wJl+ [106.154.143.103])
2022/12/09(金) 11:27:26.80ID:JDqYrip9a ほんとだ
4kだけどアップデート来てる
入れてみよ
4kだけどアップデート来てる
入れてみよ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-v/6m [124.141.96.64])
2022/12/09(金) 13:36:38.20ID:zJVyzqNm0 ADB常にオンでも大丈夫なもんですかね…
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-8uOl [126.204.231.136])
2022/12/09(金) 14:12:25.98ID:CSQVg03Mr 大丈夫なわけないじゃん
ウイルスの混入されるよ
ウイルスの混入されるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/09(金) 16:20:12.77ID:52qDcQxO0 >>128
文字入力アプリを入れないと駄目なんだ。おすすめアプリあるかな?
iPadやAndroidスマホの感覚があって外部キーボードを接続するとソフトウェアキーボードが隠れてキーボードで普通に打てるのかと勘違いしてて、入力しようとするとリモコンで文字入力する黒い文字入力画面?が出るからどうしたもんかと思ってた。
文字入力アプリを入れないと駄目なんだ。おすすめアプリあるかな?
iPadやAndroidスマホの感覚があって外部キーボードを接続するとソフトウェアキーボードが隠れてキーボードで普通に打てるのかと勘違いしてて、入力しようとするとリモコンで文字入力する黒い文字入力画面?が出るからどうしたもんかと思ってた。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-AmP8 [122.210.233.41])
2022/12/09(金) 16:40:32.62ID:NF3WPNHV0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-t4n5 [58.3.187.40])
2022/12/09(金) 18:10:43.22ID:52qDcQxO0 >>133
よく分かってないんだけど、デフォルトだとBTキーボード接続してもブラウザやYouTubeアプリ等で検索しようとしても、Fire TV内蔵の?黒い画面キーボードが出るよね?(リモコンでポチポチ入力するやつ)
Mozcを入れるとそれが出なくなってMozcのIMEになるの?
よく分かってないんだけど、デフォルトだとBTキーボード接続してもブラウザやYouTubeアプリ等で検索しようとしても、Fire TV内蔵の?黒い画面キーボードが出るよね?(リモコンでポチポチ入力するやつ)
Mozcを入れるとそれが出なくなってMozcのIMEになるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-AmP8 [122.210.233.41])
2022/12/09(金) 18:52:01.91ID:NF3WPNHV0 >>134
うん、文字入力しようとするとFireTV標準の黒い画面キーボード画面が出現する箇所は、Mozcを入れると画面キーボードを表示させず、普通のiPadやAndroidでのキーボード接続時と同様に文字打ちできるようになった
一方、FireTV標準のキーボードが出現せず、アプリ独自の画面キーボードで文字打ちさせる箇所(FireTVホームの検索画面とかアマプラビデオの検索画面)は画面キーボードしか使えない
うん、文字入力しようとするとFireTV標準の黒い画面キーボード画面が出現する箇所は、Mozcを入れると画面キーボードを表示させず、普通のiPadやAndroidでのキーボード接続時と同様に文字打ちできるようになった
一方、FireTV標準のキーボードが出現せず、アプリ独自の画面キーボードで文字打ちさせる箇所(FireTVホームの検索画面とかアマプラビデオの検索画面)は画面キーボードしか使えない
136101 (ワッチョイ 9f6c-Znoa [153.221.86.20])
2022/12/09(金) 19:24:56.97ID:kKjmUlH10 >>103,124,126
どうもです。踏ん切り付きました。買い換えます。
どうもです。踏ん切り付きました。買い換えます。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bde-9qXA [116.82.152.160])
2022/12/09(金) 19:37:26.64ID:iZhdQqEx0 ここではもはや常識なんだろうけどsmart youtubeインストしたらものすごい快適になった
ユーザーインターフェイスも言うことなし
もっと早くfire TV買っておけば良かった
自分の情弱ぶりが呪わしい
ユーザーインターフェイスも言うことなし
もっと早くfire TV買っておけば良かった
自分の情弱ぶりが呪わしい
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-RX5i [27.230.97.176])
2022/12/09(金) 20:12:44.14ID:i6ROT8/ad139名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-UI5w [49.105.100.120])
2022/12/09(金) 20:53:14.90ID:zCb1O+o8d140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-d7CQ [153.236.232.130])
2022/12/09(金) 20:55:43.63ID:E1v4SG61M 体内クロックの狂いそうな実験ご苦労様w
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-Ck1O [115.163.154.6])
2022/12/09(金) 22:01:49.05ID:JtqBW6+i0 >>136
明らかにスペックアップしてるので、買い替えて良かったと思うはずだよ。
明らかにスペックアップしてるので、買い替えて良かったと思うはずだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-Ck1O [115.163.154.6])
2022/12/09(金) 22:02:21.31ID:JtqBW6+i0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-VEQP [60.152.146.67])
2022/12/09(金) 23:12:13.20ID:NWM8rn1t0 Youtubeアプリでコメントする方法おしえて?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-jpzT [14.10.35.192])
2022/12/10(土) 00:49:52.08ID:QpnSvBF10 smart youtubeは音声検索がなあ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-20b1 [126.208.241.185])
2022/12/10(土) 00:58:45.30ID:Lx5/NBzSr 「ユーチューブで○○を検索して」
これでNextで検索してくれるだろ
これでNextで検索してくれるだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.174.152])
2022/12/10(土) 05:51:32.62ID:1mmUPD4va root化したらxposed edgeで全てのボタンが制御出来るな(クリック、ダブルクリック、長押し)
もちろん、番組表/prime/musicボタンも可能。
※アプリの更新が無いときはストアを無効化にした方が良い
例えば、戻る長押しで使用中のアプリの強制終了(ABEMA等)、メニュー長押しでバックグラウンドアプリの終了(空きメモリ確保)
key mapper(accesibility manager)?、button remopper?そんなアプリはいらないよ。
てか、よくみんなデフォルトの使いにくい状態で使ってられるな。4K-maxはroot化出来ないので仕方無いけど…amazonのホームランチャーはメモリ喰うし重いよ
もちろん、番組表/prime/musicボタンも可能。
※アプリの更新が無いときはストアを無効化にした方が良い
例えば、戻る長押しで使用中のアプリの強制終了(ABEMA等)、メニュー長押しでバックグラウンドアプリの終了(空きメモリ確保)
key mapper(accesibility manager)?、button remopper?そんなアプリはいらないよ。
てか、よくみんなデフォルトの使いにくい状態で使ってられるな。4K-maxはroot化出来ないので仕方無いけど…amazonのホームランチャーはメモリ喰うし重いよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-4Jkt [110.134.198.129])
2022/12/10(土) 05:55:55.10ID:rSfGBae00 >>139
検証ありがとう。
検証ありがとう。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-oRrX [133.159.153.25])
2022/12/10(土) 07:01:58.23ID:ESDFOT/zM ボタンリモッパー
150名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-waGf [133.106.160.194])
2022/12/10(土) 07:16:23.24ID:XaMShuG2M やはりシンプルリモコンがベストよ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-uJfb [115.163.154.6])
2022/12/10(土) 07:24:34.75ID:hIAqrEsa0 >>147
では、君はそうすればいい
では、君はそうすればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-BNdL [27.141.223.126])
2022/12/10(土) 11:09:55.32ID:DJpU5MZB0 前スレで「NetflixでだけHDR作品を再生するとエラーが出る」と書いた者だが、昨日適用したアップデートで治ったみたいだ。意外にあてになるもんだなアップデート。
この調子で「丸一日以上放置した時は一旦電源を抜き差ししないとディスプレイが点かない」問題も解決してほしい。
この調子で「丸一日以上放置した時は一旦電源を抜き差ししないとディスプレイが点かない」問題も解決してほしい。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-0RkQ [223.218.137.167])
2022/12/10(土) 11:31:45.28ID:k9lqCaem0 それおま環じゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-oRrX [122.210.233.41])
2022/12/10(土) 12:10:51.22ID:SNKXyW1t0 >>147
楽しそうでいいね
4KMAXでバージョン気にせずroot取れたら実際面白そうとは思うけど、rootの為にメモリ1GBの旧機種でアプデにも気を遣う環境にしがみつくまでのメリットは感じないなあ
挙げられてた活用法だとホームランチャーの変更はいいなと思うけど、他は大概リマッパー系と他アプリの連携で事足りるしね
他にFireTVならではのroot取ったらコレが超便利!いいだろ!!って思わせられること紹介してくれると嬉しい
楽しそうでいいね
4KMAXでバージョン気にせずroot取れたら実際面白そうとは思うけど、rootの為にメモリ1GBの旧機種でアプデにも気を遣う環境にしがみつくまでのメリットは感じないなあ
挙げられてた活用法だとホームランチャーの変更はいいなと思うけど、他は大概リマッパー系と他アプリの連携で事足りるしね
他にFireTVならではのroot取ったらコレが超便利!いいだろ!!って思わせられること紹介してくれると嬉しい
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-TAr/ [133.149.84.36])
2022/12/10(土) 12:22:26.02ID:8k3ofTAs0 ブルートゥースイヤホンの片耳だけちょこちょこ音がでなくなったりするようになってきた。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-uJfb [115.163.154.6])
2022/12/10(土) 12:30:33.13ID:hIAqrEsa0 >>154
ですね
ですね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5314-cIN8 [211.120.68.239])
2022/12/10(土) 18:30:57.84ID:6tRvTglz0 多少は便利に使いたいけど、むちゃしてゴリゴリにカスタムするくらいなら普通のPC出力した方が早いなって思っちゃう
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-Jt0H [49.106.121.60])
2022/12/10(土) 18:35:22.59ID:UH0SRbG7d Amazonミュージックで音質自動設定だと2ch音声をPCMで転送しないのほんまウザい仕様
音質劣化のないFLAC(Amazon鯖) → PCM(firetvでPCMにデコード)→ PCM(再生端末)の方がドルビーデジタルにして送るよりいい音に決まってんだろ?
何が「再生中のコンテンツに応じて、最適なオーディオ形式を再生します」だよ?Amazonはアホなんとちゃうか?
音質劣化のないFLAC(Amazon鯖) → PCM(firetvでPCMにデコード)→ PCM(再生端末)の方がドルビーデジタルにして送るよりいい音に決まってんだろ?
何が「再生中のコンテンツに応じて、最適なオーディオ形式を再生します」だよ?Amazonはアホなんとちゃうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-MGtc [112.69.102.120])
2022/12/10(土) 19:54:23.20ID:aEp5CZB+0 上の達人に頼めばなんとかしてくれるだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-oAXl [126.166.221.7])
2022/12/10(土) 20:18:51.03ID:vLAHKwZQr モニターにstick繋いで音声はスマホから出力することってできますか?
使ってるモニターの音質が悪いからスマホに音飛ばしてイヤホンかヘッドホンで聞けたらなって思ってるんですが
使ってるモニターの音質が悪いからスマホに音飛ばしてイヤホンかヘッドホンで聞けたらなって思ってるんですが
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-Jt0H [49.106.120.64])
2022/12/10(土) 20:20:48.49ID:8HZlI65hd いちいち設定を開いて切り替えるのがめんどくさいだけだけど
もうちょっと自動設定が賢くなって欲しいだけ
もうちょっと自動設定が賢くなって欲しいだけ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-J61s [49.98.38.147])
2022/12/10(土) 20:22:41.00ID:gYihqc9Xd >>160
Bluetoothイヤホン・ヘッドホンならそのまま接続できるけど有線ってこと?
Bluetoothイヤホン・ヘッドホンならそのまま接続できるけど有線ってこと?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-Jt0H [49.106.120.64])
2022/12/10(土) 20:23:28.17ID:8HZlI65hd >>160
イヤホンヘッドホンを直接firetvに繋げりゃいいだろ
イヤホンヘッドホンを直接firetvに繋げりゃいいだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-oAXl [126.166.221.7])
2022/12/10(土) 20:25:21.37ID:vLAHKwZQr165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-bwZK [59.136.143.145])
2022/12/10(土) 20:35:52.82ID:qmwbCYW90 >>164
スマホを噛ませる意味がわからん。モニターのイヤホンジャックにbluetoothのトランスミッターさして、有線イヤホンをbluetoothレシーバーにつなぐとかしかないんじゃね?
スマホを噛ませる意味がわからん。モニターのイヤホンジャックにbluetoothのトランスミッターさして、有線イヤホンをbluetoothレシーバーにつなぐとかしかないんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-bwZK [59.136.143.145])
2022/12/10(土) 20:38:41.23ID:qmwbCYW90 >>165
トランスミッターはいらんか。
トランスミッターはいらんか。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-epwD [113.144.18.236])
2022/12/10(土) 20:51:09.02ID:VBI0+AjM0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b1-+hf6 [126.121.79.153])
2022/12/10(土) 21:34:36.67ID:fNvZTzF70 延長ケーブル使えばいいのでは
モニターのジャックの質まで終わってるなら話は別だが
モニターのジャックの質まで終わってるなら話は別だが
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/10(土) 21:36:28.30ID:7aQGw1CJ0 昔スマホをBTスピーカーにできないか調べたけどAndroidでも出来なかったな
今はどうなんだろ
不恰好でもいいなら3.5mmジャックの延長コードが百均で買えるよ
まぁ百均でももうワイヤレスイヤホン買えちゃうけど
今はどうなんだろ
不恰好でもいいなら3.5mmジャックの延長コードが百均で買えるよ
まぁ百均でももうワイヤレスイヤホン買えちゃうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-886o [136.23.35.9])
2022/12/10(土) 21:49:49.94ID:PjjMIWj/H 俺はWindowからスマホに音飛ばしてるけど、wifiだと遅延大きいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-/sfE [49.105.100.39])
2022/12/10(土) 21:53:38.88ID:7MyEDMlyd >>160,162
できるかできないかならできそうだけど、私が想像するモニターのイヤホンジャックよりいい音となると複雑な方法しか浮かばなかった(Wi-Fiでストリーミングとか)
他の人も言ってるけどbluetoothの音質と遅延に妥協してレシーバー使うのが楽
音質にこだわるならHDMIから音声分離してデジタルでヘッドホンアンプ
OTGでUSB入力のヘッドホンアンプでもいい(但し48kのみ)
できるかできないかならできそうだけど、私が想像するモニターのイヤホンジャックよりいい音となると複雑な方法しか浮かばなかった(Wi-Fiでストリーミングとか)
他の人も言ってるけどbluetoothの音質と遅延に妥協してレシーバー使うのが楽
音質にこだわるならHDMIから音声分離してデジタルでヘッドホンアンプ
OTGでUSB入力のヘッドホンアンプでもいい(但し48kのみ)
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-x4gc [14.10.34.161])
2022/12/10(土) 23:54:29.30ID:4fkWtZmY0 Apple TV+のアプリ、洋画にSDH(聴覚障害者用の字幕)しか選択肢がないんだけど同じ人いますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f1-EG3a [180.197.209.138])
2022/12/11(日) 00:49:05.66ID:wzBHXlct0 4K使ってるんだがu nextの再生に時間掛かる感じになってる
youtubeとか見てからu next使うと再生に20秒〜1分掛かる感じ
これは4K MAXに買い替えたら改善する?
youtubeとか見てからu next使うと再生に20秒〜1分掛かる感じ
これは4K MAXに買い替えたら改善する?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-waGf [133.106.162.94])
2022/12/11(日) 05:51:53.54ID:gzkc9MQjM >>172
調べたら「firetvstick 側のユーザー補助の字幕設定オフ」で解決したって報告あり
調べたら「firetvstick 側のユーザー補助の字幕設定オフ」で解決したって報告あり
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1f-oRrX [1.0.111.39])
2022/12/11(日) 08:56:40.58ID:i+UNhwaD0 >>173
うちはそんなんならんから回線じゃね?
うちはそんなんならんから回線じゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-IGG8 [61.24.28.242])
2022/12/11(日) 10:07:06.29ID:sNH7eato0 現行の火棒なら4kとの画質以外の性能差はあまりないよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3d-0RkQ [202.214.231.166])
2022/12/11(日) 10:28:31.81ID:6X/Xl4HTM Fire TV Stick
メモリ: 1GB
プロセッサ: クアッドコア 1.7GHz、GPU650MHz
Fire TV Stick 4K Max
メモリ: 2GB
プロセッサ: クアッドコア 1.8GHz、GPU750MHz
アマの商品ページからだけど大分違うんじゃね?特にメモリ
メモリ: 1GB
プロセッサ: クアッドコア 1.7GHz、GPU650MHz
Fire TV Stick 4K Max
メモリ: 2GB
プロセッサ: クアッドコア 1.8GHz、GPU750MHz
アマの商品ページからだけど大分違うんじゃね?特にメモリ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-oRrX [153.140.53.246])
2022/12/11(日) 11:00:45.77ID:6mHfXF35M 4Kと4K Maxでいってるんじゃねーの?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3d-lOAh [202.214.231.176])
2022/12/11(日) 11:17:46.34ID:h9NxvwwdM おま環報告はいらんのよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-g/kd [27.93.57.67])
2022/12/11(日) 12:15:32.99ID:tNptT3A+0 Yahooショッピングで4KMaxが日替わりクーポン適用で2674円
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-KKgq [39.111.115.135])
2022/12/11(日) 12:46:19.15ID:TwsC3Nkk0 ヤフショ 4K MAX 自分の場合ポイント入れたら2400円だ、この間買ったばかりだが、思わずポチリそうw
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-0RkQ [133.159.152.72])
2022/12/11(日) 13:47:04.57ID:g9rjHAEbM 言われてヤフショを覗いたら93%offのMaxもあるじゃん!超お得じゃん!?
定価が6万超えてるけど
定価が6万超えてるけど
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-vjaa [106.154.140.27])
2022/12/11(日) 14:36:10.92ID:ky9R/YK9a >>172
新作とかだと間に合わなくてSDH優先でリリースとかよくあるよ
新作とかだと間に合わなくてSDH優先でリリースとかよくあるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f1-N8fS [180.199.177.198])
2022/12/11(日) 15:39:20.13ID:YrYYrckB0 >>173
うちの古いアクオス+第3世代棒だとディスプレイ設定の“オリジナルのフレームレートに合わせる”がオンだと再生開始にそれくらい時間がかかるからそのテレビだけオフにしてるわ
リフレッシュレートの変更に時間がかかってるみたい
でもこれはPrime Videoでの話でU-NEXTはわからない
うちの古いアクオス+第3世代棒だとディスプレイ設定の“オリジナルのフレームレートに合わせる”がオンだと再生開始にそれくらい時間がかかるからそのテレビだけオフにしてるわ
リフレッシュレートの変更に時間がかかってるみたい
でもこれはPrime Videoでの話でU-NEXTはわからない
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-vr4j [153.213.74.211])
2022/12/11(日) 16:39:27.95ID:6HN/Oejp0 ヤフショの常時3600円ぐらいで売ってる4KMAXとかって保証とか問題はないのかな
どこから仕入れてるのか知らんけど仕入れ値的に利益が出るからあの値で売ってるんだろうが
どこから仕入れてるのか知らんけど仕入れ値的に利益が出るからあの値で売ってるんだろうが
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Jt0H [49.98.239.163])
2022/12/11(日) 17:49:22.68ID:OGOdaX0Od Amazonは端末で儲けを出そうなんて思ってないだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f1-EG3a [180.197.209.138])
2022/12/11(日) 19:55:20.77ID:wzBHXlct0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96e-wLMU [180.60.147.5])
2022/12/11(日) 20:27:47.58ID:1/l7qr/f0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/11(日) 21:21:18.32ID:vSlDe0cw0 Abemaとかのショートカットボタンがないリモコンの4K(第二世代?)と、現行の非4Kだと後者の方がサクサク?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM25-YghF [36.11.225.67])
2022/12/12(月) 01:15:43.17ID:9gWw/99oM YouTubeを参考にしながらADB Shellでコマンド打ってNetflixのボタンをYouTubeに差し替えはできたんだけど、
元に戻せるのか?と思って、ADB ShellとRemap netflixをアンインストールして、Netflixを何度ダウンロード&インストールしようとしてもエラーが発生してインストールできなくなった。
再起動してインストールしてもエラーが出るから結局初期化した。
原因は不明
Remote ADB Shell
https//go.aftvnews.com/2201
Remap netflix
https//go.aftvnews.com/2210
元に戻せるのか?と思って、ADB ShellとRemap netflixをアンインストールして、Netflixを何度ダウンロード&インストールしようとしてもエラーが発生してインストールできなくなった。
再起動してインストールしてもエラーが出るから結局初期化した。
原因は不明
Remote ADB Shell
https//go.aftvnews.com/2201
Remap netflix
https//go.aftvnews.com/2210
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-7rAI [121.102.70.146])
2022/12/12(月) 01:42:16.52ID:BAvq9KGy0 >>189
無印4Kのが上。
無印4Kのが上。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-UYSd [153.242.202.0])
2022/12/12(月) 19:43:00.69ID:raFHF6Ob0 smartTubeの検索が途中で止まる…例えば○○で検索かけても10個ぐらいでその先が無い
beta版も同じ
4kではなく安いstickを先月買った
beta版も同じ
4kではなく安いstickを先月買った
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.75.18])
2022/12/12(月) 20:24:49.07ID:Cv2WXRBWa smart tubeって自動再生切れない?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-neww [114.150.232.3])
2022/12/12(月) 21:57:55.36ID:jlXl7s8e0 再生中に設定出来る
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.75.219])
2022/12/12(月) 22:00:16.83ID:IeqvNlo1a >>194
ありがとう
ありがとう
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-neww [114.150.232.3])
2022/12/12(月) 22:55:11.80ID:jlXl7s8e0 >>192
アプデ後からテレグラムでも似たような報告あるからバグかな
アプデ後からテレグラムでも似たような報告あるからバグかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/12(月) 23:55:49.35ID:T4MX1E4n0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-neww [114.150.232.3])
2022/12/12(月) 23:56:33.35ID:jlXl7s8e0 >>192
たぶん今きた16.53で直ってる
たぶん今きた16.53で直ってる
199310 (ワッチョイ 213d-9YoX [152.117.153.35])
2022/12/13(火) 00:34:24.86ID:HoOe/dMu0 smart tubeで、履歴表示されなくなったのはオマ環?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-neww [114.150.232.3])
2022/12/13(火) 01:02:41.69ID:LovgVSvm0 こっちは表示されてるな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-xYbk [59.87.8.58])
2022/12/13(火) 08:14:35.94ID:6yv2qlCI0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-xYbk [59.87.8.58])
2022/12/13(火) 08:20:43.04ID:6yv2qlCI0 検索結果が20件で固定される症状、最新の16.53Bataで修整されてた
ありがたやー
ありがたやー
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-TGXA [219.200.190.88])
2022/12/13(火) 17:40:13.54ID:ANCFEQ/O0 オンライン麻雀ない?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-QuhU [49.239.64.0])
2022/12/13(火) 18:54:48.52ID:i8KDpMnGM smart tubeの検索履歴って消せないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qe51 [106.129.119.220])
2022/12/13(火) 19:12:58.21ID:Py6K3Ng3a そろそろsmart tubeのスレが必要やな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/13(火) 19:21:16.54ID:8kD1jLjM0 目の敵にする人もいるからね
今は日本語対応してるのに
今は日本語対応してるのに
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f927-QuhU [124.66.206.223])
2022/12/13(火) 21:33:07.82ID:OTSyqwCB0 煩わしい広告見ないで済むんだから標準装備になれば良いのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b1-+hf6 [126.121.79.153])
2022/12/13(火) 23:46:34.83ID:RbahbYfe0 いや普通にPremium契約しろって話だよね
回避する手段があるのはいいが標準にするのは違うわ
回避する手段があるのはいいが標準にするのは違うわ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-5w9N [125.196.14.103])
2022/12/13(火) 23:48:16.39ID:5v0AVd9sM トルコで契約するか?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/13(火) 23:59:09.90ID:8kD1jLjM0 出たw
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/14(水) 00:21:26.20ID:TNx8fiab0 4k maxがヤフショで2500円くらいで買えるって教えてくれた人ありがとう
今日届いた
例の不具合が起きないことを祈るのみ
今日届いた
例の不具合が起きないことを祈るのみ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-5w9N [125.194.61.37])
2022/12/14(水) 00:36:07.48ID:agYsTsoYM ヤフショのどこの店だったの?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/14(水) 00:49:05.86ID:TNx8fiab0 >>212
Yahoo公式配布の日替わりクーポンの1000円OFFが使えたってだけだから、今検索して3500円前後で売ってる店がそれ
Yahoo公式配布の日替わりクーポンの1000円OFFが使えたってだけだから、今検索して3500円前後で売ってる店がそれ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-5w9N [125.193.34.246])
2022/12/14(水) 00:55:52.60ID:QiQyaOp+M215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 02:32:49.45 プレミアムも契約できない貧乏人の集まりかよ
別でスレ立ててやれよ
別でスレ立ててやれよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-it3b [106.146.38.174])
2022/12/14(水) 02:47:29.61ID:CNghA9Vza 別スレ立ててやれと言われてもずっと居座り続けてるSmartTube信者のasahi-netと会話を試みるだけ無駄
諦めてNGしとけ
諦めてNGしとけ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa5-lPHY [126.172.84.215])
2022/12/14(水) 03:43:13.71ID:Hve3fnK6x218名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-5w9N [125.196.230.80])
2022/12/14(水) 04:23:27.70ID:8+bQ4eRKM >>215
5chなんかに金払ってる人はさすがに言うことが違いますな
5chなんかに金払ってる人はさすがに言うことが違いますな
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 05:35:47.45220名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-1k/H [150.66.74.34])
2022/12/14(水) 06:05:25.41ID:IUWV+nd5M テスト
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95a-l94J [124.45.40.135])
2022/12/14(水) 09:30:37.78ID:KA2KC3NO0 fireタブレットやスマホをリモコンの代わりにはできないのだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-KKgq [133.206.0.64])
2022/12/14(水) 09:36:25.15ID:k0XqxmKl0 >>221
公式からFireTV用リモコンアプリがでとるじゃろ
公式からFireTV用リモコンアプリがでとるじゃろ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.146.105.212])
2022/12/14(水) 10:07:52.54ID:cKZcAxHLa リモコンにボタンの無いremapper for xxx.apkを改変してprime videoを立ち上がる様にしたけど、prime videoがインストールしてある状態だとアプリが競合状態になりインストールが出来ない。
※root化でストアを無効化にするとアプリボタンが効かなくなる(ストアがあるとダブってアプリが起動する為の対策)
アプリ割当てのアプリ選択に
prime videoが出て来ない場合(xposed edge)、単純にprime videoボタンに使わないアプリケーションのremapper for xxxを割り当てて、それからprime videoを立ち上がる様にすれば良いだけだった。
参考までに(TWRP導入出来る端末を持っていて、理解が出来る方のみ)
LOSを入れてる方は普通に好きなアプリを割り当てて出来る。
※root化でストアを無効化にするとアプリボタンが効かなくなる(ストアがあるとダブってアプリが起動する為の対策)
アプリ割当てのアプリ選択に
prime videoが出て来ない場合(xposed edge)、単純にprime videoボタンに使わないアプリケーションのremapper for xxxを割り当てて、それからprime videoを立ち上がる様にすれば良いだけだった。
参考までに(TWRP導入出来る端末を持っていて、理解が出来る方のみ)
LOSを入れてる方は普通に好きなアプリを割り当てて出来る。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-x4gc [180.44.42.51])
2022/12/14(水) 11:20:06.43ID:NxIw/rp70 >>223
ややこしい事しますな
ややこしい事しますな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/14(水) 11:30:51.85ID:Ezm1PRhz0 暇なんだろw
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95a-l94J [124.45.40.135])
2022/12/14(水) 11:31:16.94ID:KA2KC3NO0 >>222
ありがとう
ありがとう
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-it3b [106.146.36.202])
2022/12/14(水) 12:58:33.63ID:6fv1u4y2a >>223
root取ってるなら/dev/input/eventX 0x2e9フックで済むのに手間暇かけすぎてて謎
root取ってるなら/dev/input/eventX 0x2e9フックで済むのに手間暇かけすぎてて謎
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.146.105.212])
2022/12/14(水) 13:15:58.09ID:cKZcAxHLa >>227
最近、新しいstickを何本か購入し、余ってきてる更新を無効化してあった2nd、4K、3rdを弄り出したからxdaとか見ても古いのと新しいのが交差してて判りにくく手探りでやってたので、そういった情報はありがたい。
最近、新しいstickを何本か購入し、余ってきてる更新を無効化してあった2nd、4K、3rdを弄り出したからxdaとか見ても古いのと新しいのが交差してて判りにくく手探りでやってたので、そういった情報はありがたい。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a7-HXJ2 [36.2.124.95])
2022/12/14(水) 13:19:13.52ID:IUyi+wxh0 なんかGYAO繋がらなくない?スマホとかのアプリからは見られるんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-9uuH [115.124.192.145])
2022/12/14(水) 13:20:47.43ID:cvbGzu0r0 w
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-KKgq [133.206.0.64])
2022/12/14(水) 13:22:11.95ID:k0XqxmKl0 >>229
通信エラーで表示できないね…
通信エラーで表示できないね…
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a7-HXJ2 [36.2.124.95])
2022/12/14(水) 13:23:34.74ID:IUyi+wxh0 とりあえず俺環じゃないと確認できて安心した
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-tZD7 [223.219.176.222])
2022/12/14(水) 15:22:23.40ID:WY2eO+cL0 やっぱりFireTVのGyaO!おかしいよな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5978-qp9Y [118.106.215.245])
2022/12/14(水) 15:41:38.18ID:mcz9kDhS0 gyao障害?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa5-/6FC [126.170.218.102])
2022/12/14(水) 15:45:47.30ID:YkDW7ZEdx 強制ステレオにされるPCブラウザ使いたくなくてFIRETV使ってるのに
わざわざブラウザ入れる人も居るのか
わざわざブラウザ入れる人も居るのか
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-IGG8 [61.24.28.242])
2022/12/15(木) 06:25:53.39ID:1MMkXyNp0 gyaoooooooon
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Qeuo [106.154.145.6])
2022/12/15(木) 06:44:09.81ID:iBeOR1c5a ほんとだ「通信エラーが発生しました。」って出てる
なんど再読み込みボタン押しても同じ症状だね
なんど再読み込みボタン押しても同じ症状だね
238名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.244])
2022/12/15(木) 08:11:58.28ID:IidX9rmtM 買ってすぐリモコンぶっ壊れやがった。
床に叩き付けたら直ったけど、又壊れたから捨てたわ。この商品買うもんじゃないな。
Apple TVの方が良さそうだ。
床に叩き付けたら直ったけど、又壊れたから捨てたわ。この商品買うもんじゃないな。
Apple TVの方が良さそうだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.244])
2022/12/15(木) 08:12:25.82ID:IidX9rmtM >>233
昨日見れなかったな。
昨日見れなかったな。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-RtnP [115.163.154.6])
2022/12/15(木) 08:36:50.41ID:34MtwpSo0241名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 10:10:07.88ID:83AxFw5fM242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/15(木) 10:28:18.37ID:2RuWt3wu0 >>241
君に向いてないだけ
君に向いてないだけ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Jt0H [49.98.236.35])
2022/12/15(木) 10:51:49.24ID:FmpbhCLhd すぐにキレる年寄り
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/15(木) 11:12:33.70ID:KxmkF6W50 床に叩きつける時点でやばい
病院行け
病院行け
245名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:33:05.06ID:83AxFw5fM246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c90c-ARaN [180.146.121.190])
2022/12/15(木) 11:33:59.40ID:tCoZNGrD0 こういうキチガイって周りから「うわ…サムいな…」ってドン引きされてるのに
己の幼稚な行為を(誰も聞いても無いのに)武勇伝の如くドヤ顔で一人語りを勝手に始めて披露するんだよねぇ
そのギャップがなんとも味わい深い
己の幼稚な行為を(誰も聞いても無いのに)武勇伝の如くドヤ顔で一人語りを勝手に始めて披露するんだよねぇ
そのギャップがなんとも味わい深い
247名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:35:02.80ID:83AxFw5fM fire TV stick使うくらいならApple TVの方がが良と思う。
所詮AndroidOSだからリモコンがぶっ壊れるわけか、
所詮AndroidOSだからリモコンがぶっ壊れるわけか、
248名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:35:54.99ID:83AxFw5fM249名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:37:35.92ID:83AxFw5fM 安かろう悪かろうだなfire stick。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:39:07.67ID:83AxFw5fM 普通
リモコンがぶっ壊れて使いものにならないってないからなぁ。
リモコンがぶっ壊れて使いものにならないってないからなぁ。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-UV8M [106.146.60.101])
2022/12/15(木) 11:40:21.05ID:8CzA1mGLa アプリのリモコン使いにくいけど文字入力だけはスマホなのですごくやりやすい
252名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:41:55.15ID:83AxFw5fM 壊れたら意味ないしな。
fire stickはやめとけ。
一時的な使い捨てなら構わないがな。
fire stickはやめとけ。
一時的な使い捨てなら構わないがな。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-0RkQ [182.165.177.109])
2022/12/15(木) 11:42:07.12ID:misXhL2K0 >>251
動画サービス使いまくりの出張族とはアプリを入れて本体だけお供に持ち歩いて活用してんのかな
動画サービス使いまくりの出張族とはアプリを入れて本体だけお供に持ち歩いて活用してんのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:43:18.33ID:83AxFw5fM 持ち歩いたらリモコンだけじゃなく本体まで壊れそうだな笑
255名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:50:19.00ID:83AxFw5fM 通信エラーなんてテレビのリモコンや他のリモコンでは経験ない。
設定し直しても通信エラーに何度もなるリモコンなんてfire TV stickだけ。
通信エラーの対処法は表示されるのは不具合承知でAmazonが販売しているんだろ。
たかだか数千円の商品だから改善する気はないとみた。
設定し直しても通信エラーに何度もなるリモコンなんてfire TV stickだけ。
通信エラーの対処法は表示されるのは不具合承知でAmazonが販売しているんだろ。
たかだか数千円の商品だから改善する気はないとみた。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/15(木) 11:51:26.16ID:KxmkF6W50257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-UV8M [106.146.61.96])
2022/12/15(木) 11:54:13.45ID:P11FCMbaa この前、奥さんと娘たちと犬の部屋の第二世代のやつが壊れた時に夜だったけど無いと困ると言われてわかりました今すぐにと言ってGEOで第三世代買ってきた
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-0RkQ [182.165.177.109])
2022/12/15(木) 11:54:31.08ID:misXhL2K0259名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.164])
2022/12/15(木) 11:56:42.51ID:83AxFw5fM リモコン不具合って結構あるんだな。
リモコン不具合
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
2代目ですがリモコンが反応しなくなりました。
3ヶ月もちませんでした。
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。
リモコン使えない
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
電源、消音、音量以外使えないリモコン。動かない。交換したいのに、返品の項目しかなく、めんどくさい。ストレスしかたまらない
壊れやすい?
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
8月に購入して順調に使えてたのに11月に急に使えなくなりました。何にも反応せず電池を変えたりネットで調べた方法でリセットしてみたけど使えなくなりました。
突然リモコンが使えなくなった
2022年12月9日に日本でレビュー済み
電池を変えても、リセットしても全く反応しない。
リモコン不具合
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
2代目ですがリモコンが反応しなくなりました。
3ヶ月もちませんでした。
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。
リモコン使えない
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
電源、消音、音量以外使えないリモコン。動かない。交換したいのに、返品の項目しかなく、めんどくさい。ストレスしかたまらない
壊れやすい?
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
8月に購入して順調に使えてたのに11月に急に使えなくなりました。何にも反応せず電池を変えたりネットで調べた方法でリセットしてみたけど使えなくなりました。
突然リモコンが使えなくなった
2022年12月9日に日本でレビュー済み
電池を変えても、リセットしても全く反応しない。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-oIEv [133.207.5.128])
2022/12/15(木) 11:59:23.29ID:KxmkF6W50 >>258
レスしてから気づいたけど、そもそもスマホアプリで操作するためにはStickとスマホが同一LANに居ないといけないから、StickをホテルのWi-Fiに切り替えるまでの操作ができなくて詰むな
レスしてから気づいたけど、そもそもスマホアプリで操作するためにはStickとスマホが同一LANに居ないといけないから、StickをホテルのWi-Fiに切り替えるまでの操作ができなくて詰むな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-0RkQ [182.165.177.109])
2022/12/15(木) 12:04:11.76ID:misXhL2K0262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-UV8M [106.146.60.197])
2022/12/15(木) 12:06:05.33ID:LCvtppvMa 出先はタブレットでええじゃないか
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.146.101.235])
2022/12/15(木) 12:23:22.38ID:XnxUPGcna >>227
結果論ではあるけど、リモコンが新旧合わせて4種類持っており(チャンネルボタン有り2種/ボリュームボタンのみ/追加ボタン無し)、それぞれに対応させる事を考えたらxposed edge+xposed edgeのアプリ選択に出てこないアプリが有ればremapperをショートカット代わりに使う方法が1番楽でした。
その方が瞬時にどのリモコンのボタンにも簡単に対応出来るので…。
最初に無駄に難しく考えすぎた
/dev/input/event___の方は、端末だけで簡単には出来なかった。(とりあえず中身を確認しようとしたがstick単体では読み込み中のまま固まり無理だった)
結果論ではあるけど、リモコンが新旧合わせて4種類持っており(チャンネルボタン有り2種/ボリュームボタンのみ/追加ボタン無し)、それぞれに対応させる事を考えたらxposed edge+xposed edgeのアプリ選択に出てこないアプリが有ればremapperをショートカット代わりに使う方法が1番楽でした。
その方が瞬時にどのリモコンのボタンにも簡単に対応出来るので…。
最初に無駄に難しく考えすぎた
/dev/input/event___の方は、端末だけで簡単には出来なかった。(とりあえず中身を確認しようとしたがstick単体では読み込み中のまま固まり無理だった)
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160])
2022/12/15(木) 13:00:14.18ID:ONXX+jGX0 Wi-Fiで接続するとAmazonプライムのUHDコンテンツがなぜかHDで再生されたりすることが多いので、もしかしたら有線接続なら改善するかも知れんと思って思い切ってイーサネットアダプタを買った
設置してLANケーブル繋いだら有線を全く認識しない
考えられる対策を全部やってみたけどダメ
イーサネットアダプタが壊れてるとしか思えない
トドメに5chのどこかで無線LANの方が有線LANより速度が速かったという記事を見つけたので実際計測したらその通りだった
心が折れたのでイーサネットアダプタは返品した
ヤマト運輸の営業所が遠かったので疲れた
設置してLANケーブル繋いだら有線を全く認識しない
考えられる対策を全部やってみたけどダメ
イーサネットアダプタが壊れてるとしか思えない
トドメに5chのどこかで無線LANの方が有線LANより速度が速かったという記事を見つけたので実際計測したらその通りだった
心が折れたのでイーサネットアダプタは返品した
ヤマト運輸の営業所が遠かったので疲れた
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-1zqz [126.233.145.183])
2022/12/15(木) 13:16:21.11ID:I9SOXtGcr 単なる個体不良を運悪く掴んだ楽天モバイルくんが
ID真っ赤で草ですよ
ID真っ赤で草ですよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-KKgq [133.206.0.64])
2022/12/15(木) 13:19:50.81ID:y6STm4s/0 FireTVの有線は速度ではなく安定性を重視して使うもんなんじゃってじっちゃんが言ってたよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-RtnP [115.163.154.6])
2022/12/15(木) 13:38:50.52ID:34MtwpSo0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-bwZK [59.136.143.145])
2022/12/15(木) 14:38:50.99ID:V9eUgH3/0 >>259
前にも書いたが、サポートにチャットを送ればすぐ新品送ってくれるよ。
前にも書いたが、サポートにチャットを送ればすぐ新品送ってくれるよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-vjaa [106.155.1.2])
2022/12/15(木) 15:09:19.07ID:8IDTWCrna >>264
それTVの仕様の問題かアプリの問題みたいよ
それTVの仕様の問題かアプリの問題みたいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 15:20:34.25ID:5G6YQ5GRM271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160])
2022/12/15(木) 15:25:20.95ID:ONXX+jGX0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/15(木) 15:27:10.30ID:2RuWt3wu0273名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 15:29:46.80ID:5G6YQ5GRM >>272
一応評価には書いたがリモコン不具合って結構いるじゃないか。
不良品販売するんじゃなくて不具合ないリモコン販売しろよ。
何回も不具合とか製品の品質が悪すぎ。
まるでAndroidスマホだわ。
一応評価には書いたがリモコン不具合って結構いるじゃないか。
不良品販売するんじゃなくて不具合ないリモコン販売しろよ。
何回も不具合とか製品の品質が悪すぎ。
まるでAndroidスマホだわ。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-FUlb [115.124.192.145])
2022/12/15(木) 16:00:17.89ID:slwzzvrA0 >>273
電池が2日しか持たないヤツに当たったんだが「動作に異常なし」って言われた
電池が2日しか持たないヤツに当たったんだが「動作に異常なし」って言われた
275310 (スップ Sd33-9YoX [49.97.101.65])
2022/12/15(木) 16:18:14.38ID:XPkTTZ4bd >>264
認識しない有線LANで、どうやって計測したんだ????
認識しない有線LANで、どうやって計測したんだ????
276名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-cduq [133.106.152.246])
2022/12/15(木) 16:36:18.11ID:/2cJAHktM >>270
わざわざ楽天使ってんのに高々数千円って言えるんかい
自分なら3回も同じだったら返金してもらうわ
ムシャクシャして捨てたとか自分からすれば不快でしかない
知り合いにお前みたいな奴いるから分かるがいつか痛い目みるよ
わざわざ楽天使ってんのに高々数千円って言えるんかい
自分なら3回も同じだったら返金してもらうわ
ムシャクシャして捨てたとか自分からすれば不快でしかない
知り合いにお前みたいな奴いるから分かるがいつか痛い目みるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 17:13:36.59ID:5G6YQ5GRM278名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 17:14:40.23ID:5G6YQ5GRM >>276
楽天はモバイルWi-Fiだけな。
楽天はモバイルWi-Fiだけな。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-bwZK [59.136.143.145])
2022/12/15(木) 17:30:35.35ID:V9eUgH3/0 >>270
前頭葉の機能が弱いんだな。煽り運転とかしそう。
前頭葉の機能が弱いんだな。煽り運転とかしそう。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 17:31:46.14ID:5G6YQ5GRM >>279
お前がか?
お前がか?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbb-soj3 [121.84.50.134])
2022/12/15(木) 17:44:56.27ID:SX3jK3UA0 煽りレスはみんなする
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-5w9N [125.194.63.45])
2022/12/15(木) 18:13:46.75ID:Oj22PrpwM なんかものを叩きつけるってのがなぁ
いっちゃ悪いけど育ちが知れるというか…
カッとなってすぐに物や人に当たるのはスポーツやってるときの韓国人だけにしとけよ
いっちゃ悪いけど育ちが知れるというか…
カッとなってすぐに物や人に当たるのはスポーツやってるときの韓国人だけにしとけよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Jt0H [49.98.236.35])
2022/12/15(木) 18:30:25.90ID:FmpbhCLhd 火病
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ad-ItCM [14.133.202.199])
2022/12/15(木) 18:30:56.06ID:Pq8YpHvk0 AbemaTVを、fire TV 4Kで、
無料のビデオ(トリック)を垂れ流していたら
普通に再生されていたのに
指定して見ようとすると
レンタルが必要な作品ですをこのデバイスではレンタルできませんと表示されたり
なんかの拍子で再生できたりよくわからん
無料のビデオ(トリック)を垂れ流していたら
普通に再生されていたのに
指定して見ようとすると
レンタルが必要な作品ですをこのデバイスではレンタルできませんと表示されたり
なんかの拍子で再生できたりよくわからん
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160])
2022/12/15(木) 18:31:35.44ID:ONXX+jGX0286名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 18:58:59.20ID:5G6YQ5GRM287名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Jt0H [49.98.236.35])
2022/12/15(木) 19:03:32.86ID:FmpbhCLhd >>286
火病は在日チョンコのお前の持病
火病は在日チョンコのお前の持病
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99b-svha [180.0.123.144])
2022/12/15(木) 19:30:55.19ID:D8CyKwzL0 出張族はこういう無線LANモバイルルーター持っとくと便利だよ
ホテルの部屋のLANケーブル挿すだけで部屋で自分の全端末がWi-Fi接続済みになる(持参端末は予め登録しとく)
これならfire tvのリモコン忘れても大丈夫だし、ホテル毎に全端末Wi-Fi登録しなくていいから楽
https://i.imgur.com/HEq8DBh.jpg
https://i.imgur.com/fEyRa0U.jpg
ホテルの部屋のLANケーブル挿すだけで部屋で自分の全端末がWi-Fi接続済みになる(持参端末は予め登録しとく)
これならfire tvのリモコン忘れても大丈夫だし、ホテル毎に全端末Wi-Fi登録しなくていいから楽
https://i.imgur.com/HEq8DBh.jpg
https://i.imgur.com/fEyRa0U.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/15(木) 19:37:11.33ID:2RuWt3wu0 馬鹿と国籍はあまり相関関係なさそうだからそこに触れるのは避けようぜ
彼がただの馬鹿だという焦点が薄れる
彼がただの馬鹿だという焦点が薄れる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-oRrX [133.106.160.222])
2022/12/15(木) 19:45:24.02ID:6IGvIzTKM >>271
多分故障は一つもない
cubeの有線lanならその速度が性能の限界、wifiのが早い
HDはTVが4kでないとstickはそうなる
そして、TV直刺しせずアンプなど通しているとその機器の設定により判断されるかもしれない。または、HDMIケーブル規格がアウト
これらに心当たりないか?
多分故障は一つもない
cubeの有線lanならその速度が性能の限界、wifiのが早い
HDはTVが4kでないとstickはそうなる
そして、TV直刺しせずアンプなど通しているとその機器の設定により判断されるかもしれない。または、HDMIケーブル規格がアウト
これらに心当たりないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95a-mby9 [124.45.40.135])
2022/12/15(木) 19:51:43.54ID:niUuNRUS0 supjavを一番見ている
見ているんだ
見ているんだ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 19:55:09.64ID:5G6YQ5GRM293名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 19:56:24.21ID:5G6YQ5GRM294名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 20:01:44.79ID:5G6YQ5GRM スププ Sd33-Jt0H [49.98.236.35]は侮辱罪で告訴状を警察に提出してもいいのだがどうするかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-IK68 [133.159.150.240])
2022/12/15(木) 20:22:40.39ID:Bf07rg3DM296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-PQSf [14.9.134.224 [上級国民]])
2022/12/15(木) 20:50:58.21ID:RtmHiMx20 壊れてもいないのに直ぐ返品する奴なんなんだろうな
新品で買ってそれが送られてくる立場にもなってくれよ
痛い思いしないと学習しないんじゃないかと思うんだがな
少なくとも2週間(土日2回)ぐらいは徹底的に調べたり考えればいいのに
新品で買ってそれが送られてくる立場にもなってくれよ
痛い思いしないと学習しないんじゃないかと思うんだがな
少なくとも2週間(土日2回)ぐらいは徹底的に調べたり考えればいいのに
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-7rAI [121.102.70.146])
2022/12/15(木) 21:08:49.15ID:n1/trKBC0 今更なんだけど、stickじゃない方のfire tv(第2世代/2015/Sloane)のスペックって、stickでいったらどこら辺の位置付けですかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-RtnP [115.163.154.6])
2022/12/15(木) 21:12:26.68ID:34MtwpSo0 >>296
チンピラなんでしょうな
チンピラなんでしょうな
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-oRrX [133.159.152.75])
2022/12/15(木) 21:26:50.37ID:wH+8wRFHM 頭に血が上ると床に物を叩きつけて壊す性格
それを5chに武勇伝のように何度も書き込む性格
appleブランド()アピールしちゃう性格
口汚い煽りを何度も書き込む性格
それを5chに武勇伝のように何度も書き込む性格
appleブランド()アピールしちゃう性格
口汚い煽りを何度も書き込む性格
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0b-K5vR [27.230.96.43])
2022/12/15(木) 21:33:54.15ID:GL/SjlyHd 老化でまずやられる脳の部位は前頭葉という話と前頭葉が退化(奇形だったかも)した民族の話を思い出してなるほどと思った
301名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 21:37:02.21ID:5G6YQ5GRM302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-1zqz [126.179.125.243])
2022/12/15(木) 21:45:17.06ID:eM19FBqrr まだ楽天モバイル暴れてるのか。
早く告訴状を警察に提出して欲しいね。
早く告訴状を警察に提出して欲しいね。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 21:49:49.03ID:5G6YQ5GRM304名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 21:54:29.53ID:5G6YQ5GRM >>299
お前関内の二郎に行くのか笑
お前関内の二郎に行くのか笑
305名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 21:55:57.71ID:5G6YQ5GRM リモコン不具合のレビュー結構あるな。
リモコン不具合
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
2代目ですがリモコンが反応しなくなりました。
3ヶ月もちませんでした。
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。
リモコン使えない
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
電源、消音、音量以外使えないリモコン。動かない。交換したいのに、返品の項目しかなく、めんどくさい。ストレスしかたまらない
壊れやすい?
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
8月に購入して順調に使えてたのに11月に急に使えなくなりました。何にも反応せず電池を変えたりネットで調べた方法でリセットしてみたけど使えなくなりました。
突然リモコンが使えなくなった
2022年12月9日に日本でレビュー済み
電池を変えても、リセットしても全く反応しない。
リモコン不具合
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
2代目ですがリモコンが反応しなくなりました。
3ヶ月もちませんでした。
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。
リモコン使えない
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
電源、消音、音量以外使えないリモコン。動かない。交換したいのに、返品の項目しかなく、めんどくさい。ストレスしかたまらない
壊れやすい?
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
8月に購入して順調に使えてたのに11月に急に使えなくなりました。何にも反応せず電池を変えたりネットで調べた方法でリセットしてみたけど使えなくなりました。
突然リモコンが使えなくなった
2022年12月9日に日本でレビュー済み
電池を変えても、リセットしても全く反応しない。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-oIEv [126.254.230.144])
2022/12/15(木) 21:59:42.99ID:S8yBMGJzr わかったわかった
俺らは不具合リモコン抱えて生きていくからお前ははやくApple TV買って先にApple TVスレ行って待っといてくれ
俺らは不具合リモコン抱えて生きていくからお前ははやくApple TV買って先にApple TVスレ行って待っといてくれ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 22:01:17.93ID:5G6YQ5GRM 半年で壊れる商品ってよ。
安かろう悪かろうだなまさに。
半年で壊れます。毎日、2時間の視聴。
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
去年買って、半年で壊れて、
返品交換してもらい、またその後半年に壊れました。
操作自体は快適でしたが、
リモコンも3ヶ月ほどで反応が悪くなった来たので、
元からあったテレビ用のリモコンにしていました。
子供には使用させていません。
毎日、夜の2時間ほどの視聴でした。
こんなに耐用年数が短いのは困ります。
Googleの方に買い替えよていです。
安かろう悪かろうだなまさに。
半年で壊れます。毎日、2時間の視聴。
2022年12月14日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
去年買って、半年で壊れて、
返品交換してもらい、またその後半年に壊れました。
操作自体は快適でしたが、
リモコンも3ヶ月ほどで反応が悪くなった来たので、
元からあったテレビ用のリモコンにしていました。
子供には使用させていません。
毎日、夜の2時間ほどの視聴でした。
こんなに耐用年数が短いのは困ります。
Googleの方に買い替えよていです。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160])
2022/12/15(木) 22:06:46.52ID:ONXX+jGX0 >>290
ご教示に感謝します
> cubeの有線lanならその速度が性能の限界、wifiのが早い
使ってるのはcubeではなくfire TV stick 4K MAXです
ただWi-Fiの方が速いというのは同意です
> HDはTVが4kでないとstickはそうなる
テレビは4Kです
> そして、TV直刺しせずアンプなど通しているとその機器の設定により判断されるかもしれない
テレビのHDMIに直挿ししていますので他の要素は絡まないですね
>または、HDMIケーブル規格がアウト
直挿しですからHDMIケーブルは絡まないです
いずれにせようちで使ってるHDMIケーブルは全部がver.2.1のeARC対応8K用です
> これらに心当たりないか?
無くて困ってるんです
ご教示に感謝します
> cubeの有線lanならその速度が性能の限界、wifiのが早い
使ってるのはcubeではなくfire TV stick 4K MAXです
ただWi-Fiの方が速いというのは同意です
> HDはTVが4kでないとstickはそうなる
テレビは4Kです
> そして、TV直刺しせずアンプなど通しているとその機器の設定により判断されるかもしれない
テレビのHDMIに直挿ししていますので他の要素は絡まないですね
>または、HDMIケーブル規格がアウト
直挿しですからHDMIケーブルは絡まないです
いずれにせようちで使ってるHDMIケーブルは全部がver.2.1のeARC対応8K用です
> これらに心当たりないか?
無くて困ってるんです
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160])
2022/12/15(木) 22:07:51.25ID:ONXX+jGX0310名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 22:08:42.47ID:5G6YQ5GRM しかし買ったその日、リモコン不具合、何とか設定し直せたかと思うと、数日してリモコン不具合。
家にはテレビ、ブルーレイ、エアコンのリモコンがあるけど、未だ不具合は出ていないわ。
偶々かと思ってレビュー見たらリモコンの不具合は俺だけじゃねぇしな。
たかだか数千円だからAmazonもしっかり作ってとは思わんのだろうな。
家にはテレビ、ブルーレイ、エアコンのリモコンがあるけど、未だ不具合は出ていないわ。
偶々かと思ってレビュー見たらリモコンの不具合は俺だけじゃねぇしな。
たかだか数千円だからAmazonもしっかり作ってとは思わんのだろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 22:38:47.72ID:5G6YQ5GRM 5つ星のうち1.0Amazonで購入
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。
不良品?
2022年12月13日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick
使い出しは良かったけど1時間も使わない間に電源ボタンと音量ボタン以外反応しなくなった。交換も出来ないようで、一か八か再購入することに。再購入したいくらいには1時間しか使用出来なかったが良いと思えた。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.47.43])
2022/12/15(木) 22:42:36.82ID:5G6YQ5GRM ゴミです
2022年11月25日に日本でレビュー済み
このモデルに買い替えてから毎日コンセント抜いて、テレビから抜いて強制再起動しています。
今日はリモコンが一切認識しません。
購入すると毎日イライラする事でしょう。
2022年11月25日に日本でレビュー済み
このモデルに買い替えてから毎日コンセント抜いて、テレビから抜いて強制再起動しています。
今日はリモコンが一切認識しません。
購入すると毎日イライラする事でしょう。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-lvxc [133.106.160.147])
2022/12/15(木) 22:49:28.73ID:/UL+lRtMM >>308
色々不可解なんですが
イーサネットアダプタは96と測定して遅かったというので、有線LANは認識してますね?壊れていませんね?
そしてその速度は、アマゾンのイーサネットアダプタで、あなたが所有しているらしきcubuについているやつの性能そのものです
テレビが4kならstick4kmaxの設定がいくつかあるはずなので再確認を。
ディスプレイとサウンドの所にオーディオ/ビデオの診断があるので検出されたビデオ機能の報告をよろ
色々不可解なんですが
イーサネットアダプタは96と測定して遅かったというので、有線LANは認識してますね?壊れていませんね?
そしてその速度は、アマゾンのイーサネットアダプタで、あなたが所有しているらしきcubuについているやつの性能そのものです
テレビが4kならstick4kmaxの設定がいくつかあるはずなので再確認を。
ディスプレイとサウンドの所にオーディオ/ビデオの診断があるので検出されたビデオ機能の報告をよろ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-7rAI [121.102.70.146])
2022/12/15(木) 22:53:23.21ID:n1/trKBC0 気持ち悪い奴はどこのスレにも居るなー。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-it3b [106.133.84.153])
2022/12/15(木) 23:09:08.95ID:WnQMXF+ka あのテテン自分が持ってないデバイスの不具合知ってはネガレビュー貼る芸風から変えたのか
AppleTV買ってもアプリ対応の少なさにまた発狂してなぜかここで鬱憤ぶちまけてそう
AppleTV買ってもアプリ対応の少なさにまた発狂してなぜかここで鬱憤ぶちまけてそう
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HUC4 [49.96.228.151])
2022/12/15(木) 23:15:47.14ID:OwEp1wCUd317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-7rAI [121.102.70.146])
2022/12/15(木) 23:27:05.19ID:n1/trKBC0 パフォーマンスの向上
PC等より
adb shell
settings put system transition_animation_scale 0.0
settings put system window_animation_scale 0.0
settings put system animator_duration_scale 0.5
androidスマホの様に体感速度が上がるよ。
誰でも知ってるか…
PC等より
adb shell
settings put system transition_animation_scale 0.0
settings put system window_animation_scale 0.0
settings put system animator_duration_scale 0.5
androidスマホの様に体感速度が上がるよ。
誰でも知ってるか…
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-xIFt [59.87.8.58 [上級国民]])
2022/12/15(木) 23:34:34.85ID:Bx2bo96Y0 プライムビデオはサムネの画像に4Kって文字があっても、実際には4Kじゃないのが混じってるような気がする
本物?の4Kは作品を選んだ際(再生する直前の画面)の紹介テキストの最上段右端にUHDの表記(マーク)があるもの限定なんじゃないかな
「イコライザー2」
サムネに4K表記あり、タイトル表示にはUHDマーク→4Kで視聴可能
「ジオストーム」
サムネに4K表記が見えるがタイトル表示ではUHDマークなし→4K視聴不可
あんまり自信はないが、自分ではこう解釈してる
本物?の4Kは作品を選んだ際(再生する直前の画面)の紹介テキストの最上段右端にUHDの表記(マーク)があるもの限定なんじゃないかな
「イコライザー2」
サムネに4K表記あり、タイトル表示にはUHDマーク→4Kで視聴可能
「ジオストーム」
サムネに4K表記が見えるがタイトル表示ではUHDマークなし→4K視聴不可
あんまり自信はないが、自分ではこう解釈してる
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-oRrX [122.210.233.41])
2022/12/16(金) 00:05:29.32ID:j2BTfPVr0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-oRrX [122.210.233.41])
2022/12/16(金) 00:08:46.08ID:j2BTfPVr0 添付画像は誤操作m(_ _)m
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ac-1zqz [114.175.38.159])
2022/12/16(金) 00:10:34.26ID:IFaKfhrw0 ちょっと前にいたXvideosをstickで見たがってた
chromecastくんみたいだなw
chromecastくんみたいだなw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-G7mc [36.13.88.103])
2022/12/16(金) 02:26:35.75ID:nj1cMMWV0 みんなWiFiの速度何Mbps出ますか?
自分5GbpsプランでWiFi6なのに300Mbpsしか出なくて…
スマホとかは1Gbps出てるんだけど
自分5GbpsプランでWiFi6なのに300Mbpsしか出なくて…
スマホとかは1Gbps出てるんだけど
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-neww [114.150.232.3])
2022/12/16(金) 04:48:48.65ID:zbIM8hIN0 >>318
Prime Videoの4K表記は有料も含まれるからね
Prime Videoの4K表記は有料も含まれるからね
324名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 07:30:54.19ID:pdgCFdtVM325名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 07:34:45.78ID:pdgCFdtVM326名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 07:35:41.23ID:pdgCFdtVM まAmazon社員だったら笑えるわ笑
327名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 07:41:43.84ID:pdgCFdtVM 製品の品質自体はAppleの方がAndroidOs系よりはいいのは明らかだとな。
スマホにしてもこれにしても何かしら不具合ある端末あったからな。
ま、fire TV stickのアプリは俺のiPhoneにあるしな。
スマホにしてもこれにしても何かしら不具合ある端末あったからな。
ま、fire TV stickのアプリは俺のiPhoneにあるしな。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 07:43:39.53ID:pdgCFdtVM329名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 07:46:54.00ID:pdgCFdtVM330名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 08:10:14.20ID:pdgCFdtVM ミラーキャストで充分だったな。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 08:18:44.40ID:G6x/l5m2a332名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 08:26:35.93ID:pdgCFdtVM >>331
人に殺害予告してヤサ聞いても晒せない奴って5chに多いよな笑
涎垂らし乍ら歩き回るお前みたいな奴なんだろうな。
お前みたいにわしは大阪やからが口癖じゃない分マシだけどな前科ニ犯のau回線くんよ。
人に殺害予告してヤサ聞いても晒せない奴って5chに多いよな笑
涎垂らし乍ら歩き回るお前みたいな奴なんだろうな。
お前みたいにわしは大阪やからが口癖じゃない分マシだけどな前科ニ犯のau回線くんよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a7-ATi/ [36.2.124.95])
2022/12/16(金) 08:30:51.09ID:UE0TmEDQ0 いい加減邪魔だから他所でやってくれないかな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.44.5])
2022/12/16(金) 08:34:28.19ID:pdgCFdtVM 買って1日目で不具合出る製品って初めてだったわ。
リモコンだけどよ。
通信不具合ってfire TV stickのOSが原因か?
何せAndroid OSだからな。
三回目の不具合で床に叩き付けて捨てたけどなリモコン。
iPhoneのアプリで操作出来るからリモコン交換も新たに買う手間も必要ないし、半年で壊れるって言うなら使い捨てだな。
年末年始の暇潰しにいいかと思っただけだから、次はApple TVを Appleで買うわ。
リモコンだけどよ。
通信不具合ってfire TV stickのOSが原因か?
何せAndroid OSだからな。
三回目の不具合で床に叩き付けて捨てたけどなリモコン。
iPhoneのアプリで操作出来るからリモコン交換も新たに買う手間も必要ないし、半年で壊れるって言うなら使い捨てだな。
年末年始の暇潰しにいいかと思っただけだから、次はApple TVを Appleで買うわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 08:43:47.90ID:aIOPvUlGM つーか何の事はない。ミラーリングで充分だったわ。
偶々Amazonのサイトを表示されてたから買ったけど、そもそもFANZAにDLしているAVや YouTubeやAbemaなど iPhoneに入れている動画をTV画面で見たかっただけだったからな。
AVはBlu-rayやDVDても買っているしなぁ。
fire TV stickを買う意味が無かったと言う苦笑
偶々Amazonのサイトを表示されてたから買ったけど、そもそもFANZAにDLしているAVや YouTubeやAbemaなど iPhoneに入れている動画をTV画面で見たかっただけだったからな。
AVはBlu-rayやDVDても買っているしなぁ。
fire TV stickを買う意味が無かったと言う苦笑
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 08:49:15.65ID:G6x/l5m2a 弱い奴ほどよく吠えるな。
何の役にも立たない書き込みは不要。
アプリでも設定出来るけど、>317みたいな役にたつかも知れないネタを提供してくれ。
馴れ合いや罵倒、YouTubeだの自分からしたらどうでも良い。
レベルが低すぎ。
何の役にも立たない書き込みは不要。
アプリでも設定出来るけど、>317みたいな役にたつかも知れないネタを提供してくれ。
馴れ合いや罵倒、YouTubeだの自分からしたらどうでも良い。
レベルが低すぎ。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-KKgq [133.206.0.64])
2022/12/16(金) 08:50:35.59ID:rFUICAbG0 Fireタブだとアニメーションスケール系を0にすると尼純正アプリで起動しなくなるのがあるけどFireTVはあまり気にしなくてもいいのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 08:53:15.58ID:aIOPvUlGM339名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 08:56:32.81ID:aIOPvUlGM 訂正
>>338
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
ワシは大阪やから〇〇なんですよが口癖じゃないか君は笑
だからそれがどうした?
東京に来て、ワシは大阪やからって言うなら大阪帰れば?au回線くん笑
>>338
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
ワシは大阪やから〇〇なんですよが口癖じゃないか君は笑
だからそれがどうした?
東京に来て、ワシは大阪やからって言うなら大阪帰れば?au回線くん笑
340名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 08:57:57.43ID:aIOPvUlGM 訂正
ブラウザの不具合か回線か笑
>>336
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
ワシは大阪やから〇〇なんですよが口癖じゃないか君は笑
だからそれがどうした?
東京に来て、ワシは大阪やからって言うなら大阪帰れば?au回線くん笑
ブラウザの不具合か回線か笑
>>336
涎垂らし乍ら歩き回るau回線くん何焦っているのかな?弱いねぇ笑
弱い奴ほど煽ってくる訳だけどな笑
ワシは大阪やから〇〇なんですよが口癖じゃないか君は笑
だからそれがどうした?
東京に来て、ワシは大阪やからって言うなら大阪帰れば?au回線くん笑
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 09:03:50.50ID:G6x/l5m2a 相手にする自分もアホだけど、回線でどうこう言って気持ち悪い。大阪とかどうでも良い情報要らんよ。気持ち悪い。
安い端末でグダグダ言っててダサすぎ。
安い端末でグダグダ言っててダサすぎ。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 09:07:56.50ID:G6x/l5m2a クソみたいな書き込みは良いから、
https://www.techdoctoruk.com/tutorials/で役立つツールでも探してろ
https://www.techdoctoruk.com/tutorials/で役立つツールでも探してろ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 09:10:34.75ID:aIOPvUlGM344名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 09:12:21.21ID:aIOPvUlGM iPhone SEでも京セラのAndroid端末よりはスペック高いわ笑
345名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 09:15:04.24ID:aIOPvUlGM346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 09:16:50.45ID:G6x/l5m2a ご自慢のiphoneの角に頭ぶつけて死んでくれねぇかな。楽天で乞食なSE2で…
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 09:22:34.63ID:G6x/l5m2a348名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 09:26:25.12ID:aIOPvUlGM >>346
ヲイ、発狂して地震起こすなよタコ!
ヲイ、発狂して地震起こすなよタコ!
349名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 09:27:00.03ID:aIOPvUlGM >>347
お前京セラのAndroid端末使いじゃないかよ笑
お前京セラのAndroid端末使いじゃないかよ笑
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 09:34:44.13ID:G6x/l5m2a bootloaderアンロックの出来なくて、初期ロムを提供してない端末なぞ使うかよ。
国産なんぞ論外。
いい加減仕事に集中するのでアホの相手はここまで。気分を悪くした方は、>>342で何か役に立つものが見付かれば許しておくれ
国産なんぞ論外。
いい加減仕事に集中するのでアホの相手はここまで。気分を悪くした方は、>>342で何か役に立つものが見付かれば許しておくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-886o [136.23.34.132])
2022/12/16(金) 09:37:32.18ID:TrMGZjXvH テンテンとアウアウNGしたらスッキリした
352名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.33.129])
2022/12/16(金) 09:45:55.49ID:aIOPvUlGM353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49de-sepn [116.82.152.160])
2022/12/16(金) 10:28:43.98ID:5FlcQO700 >>313
親身になっていただいてありがとうございます
>>308で申しましたとおり
ウチのfire TVはcubeではなくfire TV stick 4K MAXです
有線LANの速度を計測したのはテレビであってfire TV stick 4K MAXで計測したわけではありません
テレビに有線LANを接続してテレビのアプリでブラウザを起動して速度測定のサイトで計測を行ったのです
fire TV stick 4K MAXのイーサネットアダプタは有線LANを認識してくれないので、そもそも速度計測はできません
ですからあくまでも参考値ですね
ビデオ診断の結果は次のとおりです
最大解像度:4K
最大リフレッシュレート:60Hz
HDRサポート:HDR10+/HLG
DolbyVision:あり
現にfire TV stick 4K MAXからテレビへの入力信号は
3840x2160 60Hz
DolbyVision
DD+
で来ています
ですからAmazonプライムのUHDコンテンツがHDでしか再生されないことが多いというのが不可解なんですよ
親身になっていただいてありがとうございます
>>308で申しましたとおり
ウチのfire TVはcubeではなくfire TV stick 4K MAXです
有線LANの速度を計測したのはテレビであってfire TV stick 4K MAXで計測したわけではありません
テレビに有線LANを接続してテレビのアプリでブラウザを起動して速度測定のサイトで計測を行ったのです
fire TV stick 4K MAXのイーサネットアダプタは有線LANを認識してくれないので、そもそも速度計測はできません
ですからあくまでも参考値ですね
ビデオ診断の結果は次のとおりです
最大解像度:4K
最大リフレッシュレート:60Hz
HDRサポート:HDR10+/HLG
DolbyVision:あり
現にfire TV stick 4K MAXからテレビへの入力信号は
3840x2160 60Hz
DolbyVision
DD+
で来ています
ですからAmazonプライムのUHDコンテンツがHDでしか再生されないことが多いというのが不可解なんですよ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sRrZ [49.98.145.178])
2022/12/16(金) 11:21:01.38ID:81/ZFjfbd >>317
これってスマホからでも出来ますか?
これってスマホからでも出来ますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-g+mw [133.106.32.154])
2022/12/16(金) 11:37:25.50ID:5/vdUEGXM >>350
Amazon社員が必死だな笑
Amazon社員が必死だな笑
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 12:04:32.99ID:G6x/l5m2a >>354
スマホアプリのremote adb?でも可能だし、>342のリンク先にもそれの専用アプリがありますよ。(どれだったか忘れたので探すの大変かも)
スマホアプリのremote adb?でも可能だし、>342のリンク先にもそれの専用アプリがありますよ。(どれだったか忘れたので探すの大変かも)
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.167.116])
2022/12/16(金) 12:26:06.52ID:G6x/l5m2a >>354
すぐ見つかりました。
fire os 5
https://www.techdoctoruk.com/tduk-fireos-5-speed-toolbox-2021/
fire os 6+
https://www.techdoctoruk.com/tduk-speed-toolbox/
すぐ見つかりました。
fire os 5
https://www.techdoctoruk.com/tduk-fireos-5-speed-toolbox-2021/
fire os 6+
https://www.techdoctoruk.com/tduk-speed-toolbox/
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-oRrX [211.16.105.251])
2022/12/16(金) 14:50:35.11ID:QhTKsCeP0 >>342
色々あって面白そうだけど4KMAXのroot化とかはやっぱり無理なのかな?
色々あって面白そうだけど4KMAXのroot化とかはやっぱり無理なのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c92d-3MEa [110.66.18.15])
2022/12/16(金) 15:37:42.99ID:XxdhDoc20 この端末に自由に Google Play から
アプリ入れられないときつい
アプリ入れられないときつい
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/16(金) 15:40:40.35ID:dx8AL0u60 >>359
何入れたいの?
何入れたいの?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c902-6bAS [180.44.42.51])
2022/12/16(金) 15:43:01.96ID:iXfLzfRd0362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-PsJk [106.146.23.182])
2022/12/16(金) 15:45:34.26ID:47VDFHBNa >>359
自由に入れられます
自由に入れられます
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-7rAI [106.133.124.104])
2022/12/16(金) 15:53:42.15ID:7XdZhxoaa 4K-maxは今の所root化は無理ですね。
自分もホームランチャーが変えれるバージョンで止めてるのと、こないだのセールで買った半未使用(更新しないでバージョンだけ確認)あるけどなんとも。
無印4Kは、root化して弄ったら速度的にも4K-maxと同等で操作性は2K-3rdのリモコンと交換したのも合わせてそれ以上になりました。
2K-3rdは使えない…
自分もホームランチャーが変えれるバージョンで止めてるのと、こないだのセールで買った半未使用(更新しないでバージョンだけ確認)あるけどなんとも。
無印4Kは、root化して弄ったら速度的にも4K-maxと同等で操作性は2K-3rdのリモコンと交換したのも合わせてそれ以上になりました。
2K-3rdは使えない…
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-1zqz [115.65.228.125])
2022/12/16(金) 16:46:53.42ID:9HRzzieD0 4k maxだけど、あまりアプリをインストールしなくても
残りストレージが0.9GBとか心もとないね。
気づいたら1.1GBとかに変動してたりするけれど。
ここの人はいろいろアプリ入れてストレージ足りなくならないの?
素朴な疑問。
残りストレージが0.9GBとか心もとないね。
気づいたら1.1GBとかに変動してたりするけれど。
ここの人はいろいろアプリ入れてストレージ足りなくならないの?
素朴な疑問。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-6Z9O [115.163.154.6])
2022/12/16(金) 16:58:33.78ID:15G9eyIa0366名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-rN56 [1.75.246.36])
2022/12/16(金) 17:02:08.55ID:KRhnocp9d367名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-oRrX [133.159.148.209])
2022/12/16(金) 18:43:20.81ID:ccP6kSEiM368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-20b1 [126.161.10.43])
2022/12/16(金) 19:49:54.42ID:/8mPGu4Jr なんでapps2fire使わんの?
いちばん簡単な方法じゃね
もしかしたらiPhoneにはないのかな?
いちばん簡単な方法じゃね
もしかしたらiPhoneにはないのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-3TNT [153.173.38.6])
2022/12/16(金) 21:20:36.95ID:DIH13znS0 動画サブスクが溢れる世の中で、倍速視聴がほぼ当たり前の世の中なのに、アマプラって公式で倍速再生に対応しないの?
PCからならブラウザの拡張機能で再生速度変えられるけど、Fire stickとかのデバイスからじゃ無理だから
アマプラはPCでしか見た事がない……GyaOですらstickから倍速再生できるのに……アマプラだけ倍速再生できないからクソやな
PCからならブラウザの拡張機能で再生速度変えられるけど、Fire stickとかのデバイスからじゃ無理だから
アマプラはPCでしか見た事がない……GyaOですらstickから倍速再生できるのに……アマプラだけ倍速再生できないからクソやな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-WMJe [131.129.154.146])
2022/12/16(金) 22:37:40.21ID:dx8AL0u60 >>369
お前もな
お前もな
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-3TNT [14.9.134.97])
2022/12/16(金) 23:01:41.44ID:hrnvHVwV0 10年後に顕著に現れるタイパの弊害とは何か
372名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-BBwS [133.106.154.7])
2022/12/17(土) 00:12:39.84ID:XvA5eE8BM >>369
倍速で見ておもしろいの?
倍速で見ておもしろいの?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-Impz [115.163.154.6])
2022/12/17(土) 00:14:32.48ID:xcH6qX6q0374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ekyc [106.155.1.201])
2022/12/17(土) 00:28:30.21ID:J5lFo9j2a GyaOで2倍速再生するとなんかカクつく
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11b-vCv5 [124.241.80.220])
2022/12/17(土) 00:30:26.64ID:k6JtH+2I0 そんなのコンテンツによる、けどZ世代はタイパ重視らしいしな
選択肢はあってもいい
ってか個人的にはTVerの方が倍速対応して欲しい
スマホアプリでは出来るんだから
選択肢はあってもいい
ってか個人的にはTVerの方が倍速対応して欲しい
スマホアプリでは出来るんだから
376名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-fBr9 [133.106.152.74])
2022/12/17(土) 00:31:49.01ID:M70+0AxZM >>369
同意!ここでは少数派みたいだが
同意!ここでは少数派みたいだが
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-FT9L [125.194.60.149])
2022/12/17(土) 00:32:05.78ID:PhQqBjCjM 世界には存在しないって断言もどうかと思うけどね
一定の需要はあるだろう
なかったら倍速再生やら倍速視聴でググってなんであんなに引っかかるんだって話だよ
一定の需要はあるだろう
なかったら倍速再生やら倍速視聴でググってなんであんなに引っかかるんだって話だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-6ae9 [163.49.214.79])
2022/12/17(土) 00:47:34.68ID:MplOluC4M379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-GVz8 [126.121.79.153])
2022/12/17(土) 00:48:33.65ID:b1KFCiAe0 まあある程度の需要はあるんだろうな
自分は理解できないけど
自分は理解できないけど
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ac-IBS7 [114.175.38.159])
2022/12/17(土) 01:24:48.92ID:9vWkOLsJ0 10年以上前のソニーのBDレコーダー使ってるけど、
録画した番組を1.5倍速で見れる機能がついているがほとんど使ったことがないな。
アマプラにあったらあったで便利かもしれないけど。
Youtubeではたまに倍速再生するな。
録画した番組を1.5倍速で見れる機能がついているがほとんど使ったことがないな。
アマプラにあったらあったで便利かもしれないけど。
Youtubeではたまに倍速再生するな。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-8RZM [122.100.31.139])
2022/12/17(土) 01:37:54.90ID:b5OX+5OWM382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-JDfe [153.173.38.6])
2022/12/17(土) 02:23:59.76ID:bFClxusY0 スマホでいいと言う話ならFire TV stickなんて買ってテレビで見るよなよって言ってるのと同じなわけだが
Fire TV stickを買って見るのはテレビの方が大画面だからそっちで見たいって事くらい普通わかるだろうに
Fire TV stickを買って見るのはテレビの方が大画面だからそっちで見たいって事くらい普通わかるだろうに
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-lIl0 [49.96.244.215])
2022/12/17(土) 02:45:41.30ID:1bC/CI02d iPad ProがアプデでWifi 6Eに対応するとのことだけど、新型のFireTV Cubeもアプデで対応しないのかな?
10月発売のM2搭載「iPad Pro」、Wi-Fi 6E対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1464515.html
10月発売のM2搭載「iPad Pro」、Wi-Fi 6E対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1464515.html
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Pfah [106.133.85.39])
2022/12/17(土) 03:05:42.47ID:DG6fxFkSa385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-lIl0 [49.96.244.215])
2022/12/17(土) 03:47:01.30ID:1bC/CI02d386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90c-O+4b [180.146.121.190])
2022/12/17(土) 04:12:36.29ID:L49kep4G0 実機の検証結果とか検索すりゃすぐ分かるが意外と勘違いしてるアホが多いな
6GHz帯が使えるようになるだけでピーク値は早くならないから恩恵は薄い
Wi-Fi7になる前にこの帯域が実用的に使えるよう法的・技術的な地ならししておく意味合いが強い
よっぽど5GHz帯が混雑・干渉しまくったり尋常じゃない数の無線デバイスがぶら下がってるような特殊環境でなければ基本変わらん
そもそもFire TVとかストリーミングデバイスだとインターネット側の速度がボトルネックになるからそっち見直せ
6GHz帯が使えるようになるだけでピーク値は早くならないから恩恵は薄い
Wi-Fi7になる前にこの帯域が実用的に使えるよう法的・技術的な地ならししておく意味合いが強い
よっぽど5GHz帯が混雑・干渉しまくったり尋常じゃない数の無線デバイスがぶら下がってるような特殊環境でなければ基本変わらん
そもそもFire TVとかストリーミングデバイスだとインターネット側の速度がボトルネックになるからそっち見直せ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Nuxt [106.133.51.8])
2022/12/17(土) 04:41:33.30ID:g6FgZDZ6a388名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-lIl0 [49.96.244.215])
2022/12/17(土) 05:58:00.30ID:1bC/CI02d389名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-isRv [1.75.212.67])
2022/12/17(土) 06:05:49.44ID:IXMQ6h2ad >>385
アホっているんだな
アホっているんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 09:03:48.95ID:jEV3HoBpM >>382
それからミラーリングで充分
それからミラーリングで充分
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Pfah [106.133.84.197])
2022/12/17(土) 09:11:43.05ID:UhcvAK6Da392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-1BIs [121.102.70.146])
2022/12/17(土) 09:13:25.03ID:rxoUrsGH0 まだ奴が居るな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11b-vCv5 [124.241.80.220])
2022/12/17(土) 09:21:19.94ID:k6JtH+2I0 倍速再生に親でも殺されたのかよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-sP7i [217.178.22.105])
2022/12/17(土) 09:39:05.10ID:APiyfDzM0 倍速再生に文化を殺された
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55b-ziDf [152.117.231.113])
2022/12/17(土) 10:33:47.50ID:T3hATnBY0 ドキュメンタリーは倍速で観たいな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-+HkL [133.207.5.128])
2022/12/17(土) 10:47:40.67ID:5NkauDzJ0 選択肢増えるだけで別に倍速固定しろって言ってるわけじゃ無いんだし、通常速度で見たいやつはそのままにすれば良いだけの話
帯域的にはどうなってんだろ
コマ落ちで転送されてるのか、データ自体は揃ってるけどローカルで速度上げてるなら圧迫しそう
帯域的にはどうなってんだろ
コマ落ちで転送されてるのか、データ自体は揃ってるけどローカルで速度上げてるなら圧迫しそう
397名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 11:04:11.99ID:jEV3HoBpM fire TV stickのリモコンなぁ。
床に叩き付けてゴミ袋に入れていたんだが、何故か直っていたわけだが。
床に叩き付けるのが正解だったか。
床に叩き付けてゴミ袋に入れていたんだが、何故か直っていたわけだが。
床に叩き付けるのが正解だったか。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29de-E8tz [116.82.152.160])
2022/12/17(土) 11:07:26.82ID:odt0in+I0 >>397
よ、良かったな
よ、良かったな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-+HkL [133.207.5.128])
2022/12/17(土) 11:10:36.06ID:5NkauDzJ0 >>397
また壊れるかもしれないから早く売り払ってappleTV買った方がいいよ
また壊れるかもしれないから早く売り払ってappleTV買った方がいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 11:33:37.62ID:jEV3HoBpM401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ac-IBS7 [114.175.38.159])
2022/12/17(土) 11:47:54.09ID:9vWkOLsJ0 いもハンダになってるかもしれないからリフローし直したほうがいいな。
無鉛ハンダだろうから200℃以上で暖めろよ。
無鉛ハンダだろうから200℃以上で暖めろよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 11:48:54.16ID:jEV3HoBpM リモコン降るとカラカラ音がするわ笑
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-kzbv [114.150.232.3])
2022/12/17(土) 12:07:04.60ID:WXi73r+A0 急にあぼーんだらけになっててビビる
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-1BIs [121.102.70.146])
2022/12/17(土) 12:08:50.67ID:rxoUrsGH0405名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 12:20:32.06ID:jEV3HoBpM >>404
そうかそうか。
そうかそうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 12:23:01.48ID:jEV3HoBpM407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-XKIK [27.141.103.29])
2022/12/17(土) 12:33:39.42ID:IlcXgwFD0408名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 12:45:19.23ID:jEV3HoBpM こんな場所で一目って笑
床に叩き付けると治るってわかったからいいわ面倒くさいしな笑
床に叩き付けると治るってわかったからいいわ面倒くさいしな笑
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f1-JsG1 [180.199.185.125])
2022/12/17(土) 12:47:05.36ID:k8aiBFfX0 床に叩きつけて(?)一時的に直ったって事は物理的な不良なんだろうか
結露とか湿気に弱いとか
手汗かいたり息吹きかけるし
結露とか湿気に弱いとか
手汗かいたり息吹きかけるし
410名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 12:51:43.98ID:jEV3HoBpM テレビでも叩くと治ったろ?
それと同じだな。
それと同じだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-6ae9 [163.49.214.2])
2022/12/17(土) 12:54:04.29ID:nFYsyXq7M 虚言癖のガイジとそれにかまうガイジが絡み合う地獄絵図
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-36+E [122.210.233.41])
2022/12/17(土) 12:54:27.47ID:q9PPlEF80 荒らしには皮肉や煽りよりスルーが一番
そんなことはみんな分かっていると思うけど、癪に障って言わずにはいられないのも分かる
でもそろそろスルーでいいんじゃないかな
そんなことはみんな分かっていると思うけど、癪に障って言わずにはいられないのも分かる
でもそろそろスルーでいいんじゃないかな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-Pw1X [69.6.64.155])
2022/12/17(土) 13:04:00.04ID:CoDevPew0 今日もせっせと再起動
414名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 13:10:20.58ID:jEV3HoBpM >>411
虚言癖のガイシはお前だろ。
ヤサ晒してみろよ。行ってやるから面と向かって言ってみな。
こんな場所で他人をガイシとか中傷してくるお前みたいな虚言癖ガイシなんぞたかが知れているんでな。
リアルじゃ涙目になって黙り込むキチガイだろお前笑
虚言癖のガイシはお前だろ。
ヤサ晒してみろよ。行ってやるから面と向かって言ってみな。
こんな場所で他人をガイシとか中傷してくるお前みたいな虚言癖ガイシなんぞたかが知れているんでな。
リアルじゃ涙目になって黙り込むキチガイだろお前笑
415名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 13:11:24.26ID:jEV3HoBpM >>412
単なるキチガイが煽ってくるよな。
単なるキチガイが煽ってくるよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 13:12:00.99ID:jEV3HoBpM 411 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-6ae9
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Gtze [126.77.17.99])
2022/12/17(土) 13:25:35.93ID:DLQR0lp60 リモコンの不調を訴えてる人ってポテチとか食べながらそのまま汚れた手でリモコンを弄ってるからなんじゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627a-K59y [131.129.154.146])
2022/12/17(土) 13:38:48.30ID:ygNW5BuZ0 ポテチは箸でつまんで食べるといいよ
こっちのスーパーは徳用の大袋買うと箸付けますかって聞いてくれる
こっちのスーパーは徳用の大袋買うと箸付けますかって聞いてくれる
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f1-JsG1 [180.199.185.125])
2022/12/17(土) 13:40:16.67ID:k8aiBFfX0 本当に「ゴミ袋に入れた」かは知らんけど放置でも直るって点は興味深いな
うちも以前3rd stickと4k maxでリモコンのペアリング切れみたいなの起きたけどどっちも台所のテレビで使ってたから結露を少し疑ってる(どちらも再発はせず今も普通に使える)
うちも以前3rd stickと4k maxでリモコンのペアリング切れみたいなの起きたけどどっちも台所のテレビで使ってたから結露を少し疑ってる(どちらも再発はせず今も普通に使える)
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 13:46:24.10ID:jEV3HoBpM421名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.32.150])
2022/12/17(土) 13:48:23.66ID:jEV3HoBpM422名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-4pik [136.23.35.12])
2022/12/17(土) 13:56:19.43ID:8wDk0PbjH 普通はポテチなんてそんな買わないし食べないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-/UbS [133.106.49.7])
2022/12/17(土) 16:05:47.92ID:B+Wil1d5M 2008年製のBRAVIAでもサクサク動くね!
424名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-IBS7 [126.254.250.58])
2022/12/17(土) 16:16:03.51ID:KYqvivisr 私は2010年の3Dメガネ付きのBRAVIAだよ。
最新のテレビと比べてベゼルが太い以外は不満ないし
stickでテレビの寿命伸びた。
最新のテレビと比べてベゼルが太い以外は不満ないし
stickでテレビの寿命伸びた。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627a-K59y [131.129.154.146])
2022/12/17(土) 16:43:38.58ID:ygNW5BuZ0 うちのBRAVIAは2012年
先輩がいるから自慢できないか
先輩がいるから自慢できないか
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de8-Jzk5 [202.208.134.38])
2022/12/17(土) 17:16:50.72ID:zgA9DI5K0 うちの2011製ブラビアは液晶横線入ってるは。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-JDfe [14.9.134.97])
2022/12/17(土) 17:44:48.20ID:DrD+r//m0 リモコンの電池が斬れそうになるとアレクサが教えてくれた
でも、アマゾンで電池買いますか?みたいな押し売りだった
でも、アマゾンで電池買いますか?みたいな押し売りだった
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dd5J [1.75.242.37])
2022/12/17(土) 18:11:55.76ID:K41MeWgad 間に合ってますが断るときの定番だけど、今はだいじょうぶですって言うのか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-DiWi [160.248.31.160])
2022/12/17(土) 18:17:05.67ID:P819BA3z0 「いいです」「大丈夫です」は無理に肯定に解釈されるからダメな答え方なんじゃなかったっけ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199e-gKS9 [222.229.12.16])
2022/12/17(土) 19:11:03.63ID:0bsJYtWx0 リモコンはビニール取らないで上からカバー被せて使ってるわー
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-BiI+ [153.250.29.246])
2022/12/17(土) 20:35:28.68ID:PwX3aoeVM >>426
うちにも2011年製ブラビアあったけど、最後、横線入ってたな
うちにも2011年製ブラビアあったけど、最後、横線入ってたな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-MD4f [126.234.62.8])
2022/12/17(土) 21:38:16.56ID:f0tzpjjfr リモコンの▶▶ボタンより▶lつけて欲しいわ
早送りは◎の右側で済むわけだし
早送りは◎の右側で済むわけだし
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55b-ziDf [152.117.231.113])
2022/12/17(土) 22:05:35.03ID:T3hATnBY0 ▶▶ボタンは確かに広告飛ばすときにしか使わないな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-Impz [115.163.154.6])
2022/12/17(土) 22:09:58.29ID:xcH6qX6q0 kodiやMX Playerで普通に使う。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-yH0k [113.154.216.68])
2022/12/18(日) 02:13:53.70ID:Le8BA7OB0 これでアプリのゲームをやるためのコントローラはどこのどれがいいの?アマゾンのコントローラないみたいだし。教えてクラッセー
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-pKhS [115.163.154.6])
2022/12/18(日) 02:21:04.64ID:F7TQj9FE0 >>435
PS5のコントローラ
PS5のコントローラ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-nU8t [125.193.186.232])
2022/12/18(日) 07:59:45.64ID:w2eUSWkd0 >>435
デュアルショック4
デュアルショック4
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-1BIs [121.102.70.146])
2022/12/18(日) 16:40:56.15ID:wTdBNxKK0 今日はリモコンキチガイが暴れて居ないので平和ですな。
モッサリしてて使えない2K-3rdをなんとか使えるレベルまで出来ないか暇なので色々と弄ってみたけど条件付きである程度まで使えるようになった。
条件で最も困難なのが、fire osのバージョンでv7.2.7.3より下でなければいけない。これはこないだのセールで売ってる時点ではもう条件から外れてしまう。(セールで買って更新させずにバージョンの確認をしたけど、v7.2.7.9だった。今ならmusicボタン付きの未使用品でないと無理。)
わざわざそれを買うならfire osが6(android7)なのと発売時期がもう随分経ってるのを除けば無印4Kの未使用(弄れる条件)をオークション等で買う方が快適に使える。※未使用品でも普通にすぐにセットアップしたら意味はない。
4K-maxの方も旧リモコンの未使用品で有れば、rootこそは取れないけど、広告まみれのランチャーなら変更する事が出来る(デフォルトのはメモリ消費が多い)
興味があって詳しく知りたい方が居れば、自分の判る範囲でお答え出来ますが、興味が無ければスルーでお願いします。
ちなみに自分は転売屋とかではないので売りつけたりしませんよ。あくまで自己責任で!
モッサリしてて使えない2K-3rdをなんとか使えるレベルまで出来ないか暇なので色々と弄ってみたけど条件付きである程度まで使えるようになった。
条件で最も困難なのが、fire osのバージョンでv7.2.7.3より下でなければいけない。これはこないだのセールで売ってる時点ではもう条件から外れてしまう。(セールで買って更新させずにバージョンの確認をしたけど、v7.2.7.9だった。今ならmusicボタン付きの未使用品でないと無理。)
わざわざそれを買うならfire osが6(android7)なのと発売時期がもう随分経ってるのを除けば無印4Kの未使用(弄れる条件)をオークション等で買う方が快適に使える。※未使用品でも普通にすぐにセットアップしたら意味はない。
4K-maxの方も旧リモコンの未使用品で有れば、rootこそは取れないけど、広告まみれのランチャーなら変更する事が出来る(デフォルトのはメモリ消費が多い)
興味があって詳しく知りたい方が居れば、自分の判る範囲でお答え出来ますが、興味が無ければスルーでお願いします。
ちなみに自分は転売屋とかではないので売りつけたりしませんよ。あくまで自己責任で!
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddd-AuEz [122.18.149.59])
2022/12/18(日) 18:15:46.81ID:GGVl1+/40 長ぇよブログでやれ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-FgI+ [133.206.134.160])
2022/12/18(日) 18:27:25.94ID:e/S0q6hk0 こわ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-AhVJ [133.106.162.85 [上級国民]])
2022/12/18(日) 18:36:56.76ID:a0koKQauM 人間理解が甘いなあ
Twitterとnoteでやったら?
イーロンマスクが買収するまでは複数のアカウントを持つことを
公式で認めていた
Twitterとnoteでやったら?
イーロンマスクが買収するまでは複数のアカウントを持つことを
公式で認めていた
442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-5con [126.194.89.63])
2022/12/18(日) 20:03:46.67ID:Z0y0tzbmr 4kmaxなら普通の人はレスポンスにストレス無いと思うけど、イジること自体が目的になっちゃった人なんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-HqPk [210.138.178.66])
2022/12/19(月) 11:28:56.33ID:HMT+YYAWM 気軽に動画等を楽しむためのStickなのにバージョンを気にしたり設定をイジる気なんてサラサラないわ
改造改良は否定しないけど別スレでやったら?
需要がなければスレが落ちるだけなんだから
改造改良は否定しないけど別スレでやったら?
需要がなければスレが落ちるだけなんだから
444名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-4pik [136.23.34.133])
2022/12/19(月) 15:09:31.01ID:d2sZJwGWH ネットショップみたら無印と4kMAXの価格差数百円なのか
それであの性能差はエグい
それであの性能差はエグい
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-eCX6 [133.159.149.58])
2022/12/19(月) 19:36:03.98ID:4UcCBOfSM >>438
個人的には面白そうで機会あれば教えてもらいたかったけど、4KなしのMAX持ちなので敢えて4Kを新たに買って試すほどではなかった…
個人的には面白そうで機会あれば教えてもらいたかったけど、4KなしのMAX持ちなので敢えて4Kを新たに買って試すほどではなかった…
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecd-ekyc [217.178.97.4])
2022/12/19(月) 19:36:52.48ID:CdpDXoKc0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4653-e5AJ [39.111.115.135])
2022/12/21(水) 11:35:47.67ID:rY14oF8x0 老親は長年スカパーばっかり視聴してたが、この間 4K MAXをヤフショで実質2400円だったんで買って使い方教えたら
一日中使ってる、録画しないで視聴できるのはすごい快適だとさwww
一日中使ってる、録画しないで視聴できるのはすごい快適だとさwww
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-6ae9 [133.159.153.64])
2022/12/21(水) 17:04:23.00ID:wlWFilNaM Androidからweb video casterで問題なくキャスト再生出来てる人はいますか?
クロームキャストだと上手くいくのにFire stickだと何故かうまくフル画面で再生出来ません
クロームキャストだと上手くいくのにFire stickだと何故かうまくフル画面で再生出来ません
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cd-++J/ [130.62.212.61])
2022/12/22(木) 01:40:39.28ID:wiMFTkiW0 リモコンのホームボタンと一時停止/再生ボタン入れ替えてくんないかな
一時停止押そうとして誤ってホームボタン押しちゃうこと頻繁にある
一時停止押そうとして誤ってホームボタン押しちゃうこと頻繁にある
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ac-IBS7 [114.175.99.80])
2022/12/22(木) 01:42:44.15ID:4iD5pqEV0 決定キー押しても一時停止にならんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-t/8B [118.8.219.131])
2022/12/22(木) 04:10:54.05ID:gdUKBm3w0 >>449
ホームボタンに鼻糞を丸めてテープで貼る
ホームボタンに鼻糞を丸めてテープで貼る
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-kzbv [114.150.232.3])
2022/12/22(木) 07:41:28.69ID:/1lAFzUe0 見ずに押す時は決定ボタンからなぞりながら下に移動させて押すから間違えた事ないな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2284-xiUH [147.192.29.236])
2022/12/22(木) 12:35:34.61ID:iAzJ/8JE0 12月入ってからsmartTubeで
履歴が表示されなくなったんだが
同じ症状何人か居るぽいし何要因だろ?
履歴が表示されなくなったんだが
同じ症状何人か居るぽいし何要因だろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-kzbv [114.150.232.3])
2022/12/22(木) 12:45:02.26ID:/1lAFzUe0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b2-6Pca [36.54.180.100])
2022/12/22(木) 15:13:10.60ID:eb/LrWpz0 >>450
自分もいつも決定ボタン押してるな。知らん人が多い
自分もいつも決定ボタン押してるな。知らん人が多い
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-MD4f [126.254.132.239])
2022/12/22(木) 15:27:15.43ID:PM1lURm+r そんなヤツおらんやろ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2284-xiUH [147.192.29.236])
2022/12/22(木) 17:44:14.12ID:iAzJ/8JE0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-1BIs [121.102.70.146])
2022/12/22(木) 17:47:27.87ID:rU1VK+Nh0 >>449
root化出来たら可能。4Kmaxがroot取れれば…
現状、無印4K > 4Kmax(music) > 4Kmax(ABEMA) > 2K3rd(music) > 2K3rd(ABEMA) >> 2K2nd
その他のシリーズは知らん
root化出来たら可能。4Kmaxがroot取れれば…
現状、無印4K > 4Kmax(music) > 4Kmax(ABEMA) > 2K3rd(music) > 2K3rd(ABEMA) >> 2K2nd
その他のシリーズは知らん
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM25-eCX6 [202.214.125.115])
2022/12/22(木) 18:58:00.71ID:cQ0W0VKeM >>449
他の人の言う通り決定ボタンで一時停止でいい気はするけど
それだと何か駄目な事情があるならKeyMapper使ってみたら?
肝心のホームボタンは割当変更できないから目的に合わないかもしれないけど、かわりに他のボタンの長押しとか同時押しに一時停止を割り当てるとか
他の人の言う通り決定ボタンで一時停止でいい気はするけど
それだと何か駄目な事情があるならKeyMapper使ってみたら?
肝心のホームボタンは割当変更できないから目的に合わないかもしれないけど、かわりに他のボタンの長押しとか同時押しに一時停止を割り当てるとか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29de-E8tz [116.82.152.160])
2022/12/22(木) 21:59:08.23ID:6IRwj09I0 リモコンに入力切り替えボタンがあるといいんだが
ウチの場合fire TV stick 4K MAXをテレビのHDMI3に接続してるからfire TVのリモコンでonしてテレビがついてもテレビのリモコンでわざわざHDMI3にチェンジしないといけない
もしかしてもっといい方法があるのかな?
ウチの場合fire TV stick 4K MAXをテレビのHDMI3に接続してるからfire TVのリモコンでonしてテレビがついてもテレビのリモコンでわざわざHDMI3にチェンジしないといけない
もしかしてもっといい方法があるのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-5con [133.207.5.128])
2022/12/22(木) 22:11:31.19ID:G33LMs9+0 >>460
よほど古いテレビじゃなけりゃHDMI CEC経由でFire TVから電源ONと同時にHDMI入力切り替え信号受信できるぞ
ブラビアリンクとかレグザリンクとか○○リンクって名前の設定
手動でやるならFire TVのリモコンのホームボタンでも
よほど古いテレビじゃなけりゃHDMI CEC経由でFire TVから電源ONと同時にHDMI入力切り替え信号受信できるぞ
ブラビアリンクとかレグザリンクとか○○リンクって名前の設定
手動でやるならFire TVのリモコンのホームボタンでも
462449 (ワッチョイ 15cd-++J/ [130.62.212.61])
2022/12/22(木) 22:23:17.00ID:wiMFTkiW0 今までずっとPS5でずっとアマプラ見てたのを1ケ月前に初めてFire TV stick(4k max)導入したので皆さんのレスで決定ボタンが一時停止ボタンでもあるのを今知りました、恥ずかしい限り
教えてくれてありがとう、でもそれまでの手癖で暫くはついつい下のボタン押しちゃいそう
教えてくれてありがとう、でもそれまでの手癖で暫くはついつい下のボタン押しちゃいそう
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29de-E8tz [116.82.152.160])
2022/12/22(木) 22:26:12.87ID:6IRwj09I0 >>461
すまない よくわからない
TV側のVIERAリンクの設定で何かを変更すればいいということですか?
手動が望ましいんですがfire TVのホームボタンでテレビの入力切り替えができるんですね
ありがとうございます
すまない よくわからない
TV側のVIERAリンクの設定で何かを変更すればいいということですか?
手動が望ましいんですがfire TVのホームボタンでテレビの入力切り替えができるんですね
ありがとうございます
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ac-IBS7 [114.175.99.80])
2022/12/22(木) 23:02:45.49ID:4iD5pqEV0 >>463
テレビ側の設定は
VIERAリンクの設定あたりで
HDMI機器制御
HDMI機器→テレビ電源連動
みたいな設定の項目を On とか有効にする。
stick側の設定は
機器のコントロール 自動
にする。
これでおそらく、テレビの電源がオフの時でもstickのホームボタンを押せば勝手にテレビの電源が入るし、
例えば地デジを見ている時でもstickのホームボタンを押せば
勝手にstickの刺さっているHDMI入力に切り替わると思う。
テレビ側の設定は
VIERAリンクの設定あたりで
HDMI機器制御
HDMI機器→テレビ電源連動
みたいな設定の項目を On とか有効にする。
stick側の設定は
機器のコントロール 自動
にする。
これでおそらく、テレビの電源がオフの時でもstickのホームボタンを押せば勝手にテレビの電源が入るし、
例えば地デジを見ている時でもstickのホームボタンを押せば
勝手にstickの刺さっているHDMI入力に切り替わると思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29de-E8tz [116.82.152.160])
2022/12/22(木) 23:12:07.10ID:6IRwj09I0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-pKhS [115.163.154.6])
2022/12/23(金) 00:15:49.27ID:jTNyuOVU0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ekyc [106.154.141.235])
2022/12/23(金) 01:25:30.38ID:K4SC3MkGa TVerのインタフェースまた変わった...やっと覚えた親が混乱しそう
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29de-E8tz [116.82.152.160])
2022/12/23(金) 02:14:06.17ID:jZmF49/f0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-t/8B [118.8.219.131])
2022/12/23(金) 07:53:19.60ID:QlwxtjJk0 >>449
ホームボタンの真ん中にポッチがあるよ、よく触ってみな
ホームボタンの真ん中にポッチがあるよ、よく触ってみな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-QW/B [106.154.140.236])
2022/12/23(金) 12:40:14.27ID:lCMmeTgSa471名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-IBS7 [126.157.229.253])
2022/12/23(金) 13:30:04.30ID:vV/W8MAHr そういえばテレビとかレコーダーのリモコンは
5
にぽっちがあるな
5
にぽっちがあるな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CtWr [133.106.156.176])
2022/12/23(金) 15:29:58.46ID:f5fctv91M おっぱいには左右にポッチがあるな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-GVz8 [126.205.149.138])
2022/12/23(金) 15:49:49.86ID:3smYc7cHp 俺のちんぽにも謎のポッチができたわ…
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-t/8B [118.8.219.131])
2022/12/23(金) 16:07:53.18ID:QlwxtjJk0 梅毒だろ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23f-RTg9 [115.163.154.6])
2022/12/23(金) 20:17:19.81ID:jTNyuOVU0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-FT9L [125.196.14.181])
2022/12/23(金) 21:08:32.33ID:K3mWxZE0M そっからもう一本生えてくるぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-498q [106.146.88.55])
2022/12/24(土) 06:27:52.57ID:xzzKQPUua おれ昔コンジローマもらってレーザーで焼き切ったわ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-14W6 [106.146.117.129])
2022/12/24(土) 08:39:41.88ID:iWFRYBFha 次のガナニースレはここですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-e5fu [131.129.154.146])
2022/12/24(土) 09:01:50.26ID:uNgDz1en0 >>471
キーボードのFとJにも
キーボードのFとJにも
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM12-FuGK [36.11.229.126])
2022/12/24(土) 09:35:05.85ID:ID84rf1RM 4K Maxのトラブルはとりあえず解消したみたいじゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-/RRk [110.66.240.205])
2022/12/24(土) 15:36:09.02ID:TEF69KzD0 t
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-iijX [153.250.51.231])
2022/12/24(土) 17:18:20.89ID:/zip0Eb3M 4kmaxアプデしたらtwitchがしぬほど止まるようになったわ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-4VQK [113.43.240.17])
2022/12/24(土) 18:10:39.11ID:1bPPRDhf0 最近ソニーのサウンドバー買って空間オーディオ楽しんでんだけどfireTVってもしかして空間オーディオ非対応?
Unlimitedでドルビーアトモスやら360RAの楽曲あるのにstickだと全く表示されねぇ
Unlimitedでドルビーアトモスやら360RAの楽曲あるのにstickだと全く表示されねぇ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e03-4Ar3 [1.33.125.153])
2022/12/24(土) 18:27:42.20ID:Rlipj+VQ0 fire TVはドルビーアトモス対応
サウンドバーがドルビーアトモス対応機種で適切な接続をしてるならドルビーアトモスを使える
サウンドバーがドルビーアトモス対応機種で適切な接続をしてるならドルビーアトモスを使える
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6e-pm3Q [114.150.232.3])
2022/12/24(土) 18:31:04.18ID:A9gdgcr80 >>483
Amazon musicのAtmosはAtmosに対応してる機器ならなんでも再生出来る訳ではない
ネトフリとかDisney+見てみたらわかるけど普通にAtmosは再生出来る
古いFire TVは知らんけど
Amazon musicのAtmosはAtmosに対応してる機器ならなんでも再生出来る訳ではない
ネトフリとかDisney+見てみたらわかるけど普通にAtmosは再生出来る
古いFire TVは知らんけど
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-4VQK [113.43.240.17])
2022/12/24(土) 18:42:19.07ID:1bPPRDhf0 やっぱ映像のatmosと音楽のatmosあるけど一緒の扱いじゃない感じかな
fireTVからだとatmosアイコン消えちゃうんだよね
空間オーディオやりたきゃ大人しくAppleTV4K買うか次世代機待てってことかな...cubeなら対応してたりすんのかね
https://i.imgur.com/jwlWen7.jpg
https://i.imgur.com/sneLTQX.jpg
fireTVからだとatmosアイコン消えちゃうんだよね
空間オーディオやりたきゃ大人しくAppleTV4K買うか次世代機待てってことかな...cubeなら対応してたりすんのかね
https://i.imgur.com/jwlWen7.jpg
https://i.imgur.com/sneLTQX.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-Zzlk [106.180.86.153])
2022/12/24(土) 18:48:18.08ID:wmAh8jUi0 echo studioとホームシアターモードしてるけど、4K MaxだとATMOS対応になるけど、CubeだとなぜかATMOS対応にならないので、現時点でのCubeは問題あると思われ。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-4VQK [113.35.38.20])
2022/12/24(土) 19:13:30.87ID:qDL7J77e0489310 (ワッチョイ f83d-YES7 [152.117.153.35])
2022/12/25(日) 02:56:44.97ID:ITdYEj5P0 >>453
俺はアプリデータ消して再インスコしたら治った
俺はアプリデータ消して再インスコしたら治った
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.204.48])
2022/12/25(日) 06:44:28.51ID:5HGg/GGOa 俺の使い方は変わってるんだろうけど
ヤマハのAVアンプのHDMIに接続してるから、テレビ(8年前のREGZA 55インチFHD)の検知ができなくてリモコンのボリュームが設定されないんだけど良い方法ある?
手動設定でもTOSHIBA選んでも「認識できませんでした」とかなる
しなくても良いから赤外線設定して欲しいわ
AVアンプに接続している人いる?
ヤマハのAVアンプのHDMIに接続してるから、テレビ(8年前のREGZA 55インチFHD)の検知ができなくてリモコンのボリュームが設定されないんだけど良い方法ある?
手動設定でもTOSHIBA選んでも「認識できませんでした」とかなる
しなくても良いから赤外線設定して欲しいわ
AVアンプに接続している人いる?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04b1-v7Gx [126.77.17.99])
2022/12/25(日) 08:19:21.24ID:UOy6QnP70 電源入れた時にWi-Fiの掴みが悪くなってきた@4kmax
ホーム画面の広告(新着動画みたいなやつ)が表示されるまでに1分くらいかかる
ホーム画面の広告(新着動画みたいなやつ)が表示されるまでに1分くらいかかる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d81-4VQK [122.210.233.41])
2022/12/25(日) 08:56:06.50ID:7CL0BeDd0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.204.48])
2022/12/25(日) 09:44:01.25ID:5HGg/GGOa >>492
ありがとう、うちはこの前のブラブラで買った4k maxです
STN入れて開発もONにしたことあるけど、大丈夫そうね。
ふと思ったけど、一度テレビに繋いで認識させれば良いかなと思ったわ。
TV家具みたいなのに入れてるから、裏のHDMIに手が入らないんだけど、やってみる価値あるよね?
ありがとう、うちはこの前のブラブラで買った4k maxです
STN入れて開発もONにしたことあるけど、大丈夫そうね。
ふと思ったけど、一度テレビに繋いで認識させれば良いかなと思ったわ。
TV家具みたいなのに入れてるから、裏のHDMIに手が入らないんだけど、やってみる価値あるよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/25(日) 09:58:00.48ID:ETxls9rh0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-h0lh [121.102.70.146])
2022/12/25(日) 10:33:26.65ID:U5p7jofP0 音にそんな拘り無いから判らないけど、AVアンプのイヤフォンジャック?にBTレシーバ付けて、BT接続だとダメですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-h0lh [121.102.70.146])
2022/12/25(日) 10:37:20.08ID:U5p7jofP0 >>492
root取ったらの話しだけど、アプリにADBデバックをオフにしてる様にしてやれば常時デバッグONでも問題ないよ。
root取ったらの話しだけど、アプリにADBデバックをオフにしてる様にしてやれば常時デバッグONでも問題ないよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-ACJK [126.158.219.78])
2022/12/25(日) 10:44:41.67ID:1yGQfV8Er AVアンプってCEC信号通してくれないの?
それとも通してくれるけどFire Stickからだと終端のテレビのデバイス情報じゃなくてアンプのデバイス情報みたいなの拾ってしまって正しくメーカー選別ができなくなるのかな
それとも通してくれるけどFire Stickからだと終端のテレビのデバイス情報じゃなくてアンプのデバイス情報みたいなの拾ってしまって正しくメーカー選別ができなくなるのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.204.48])
2022/12/25(日) 10:45:42.92ID:5HGg/GGOa >>494
それは良かった
うちは経路的にテレビにhdmi何本も這わすより
離れたAVアンプのラックにPS5、PS4、Switch、PS3、FireTVを集めてHDMIで接続しているのでサラウンド環境を堪能できてます。
それは良かった
うちは経路的にテレビにhdmi何本も這わすより
離れたAVアンプのラックにPS5、PS4、Switch、PS3、FireTVを集めてHDMIで接続しているのでサラウンド環境を堪能できてます。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-T2CE [126.158.96.163])
2022/12/25(日) 10:47:17.09ID:uprKUPntp ベースがAndroidならAmazon側が対応すればPCモニタでも音声調整に対応できるはずだけどやらないのかな
まあ有料のソフト使って我慢か
まあ有料のソフト使って我慢か
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/25(日) 10:51:28.59ID:ETxls9rh0 >>497
問題はそこなんだよね
だから俺は一旦テレビに接続して初期設定を終えたfire TVを外してあらためてAVアンプに接続して試してみようと思ってる
買ったアンプはスタンバイ状態でもHDMIからの信号をeARC経由でテレビに送れると謳っているので運が良ければテレビのコントロールもfire TVのリモコンでできるかも知れないと思って
問題はそこなんだよね
だから俺は一旦テレビに接続して初期設定を終えたfire TVを外してあらためてAVアンプに接続して試してみようと思ってる
買ったアンプはスタンバイ状態でもHDMIからの信号をeARC経由でテレビに送れると謳っているので運が良ければテレビのコントロールもfire TVのリモコンでできるかも知れないと思って
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.204.48])
2022/12/25(日) 12:06:49.84ID:5HGg/GGOa ゲーム機などはHDMI連動でアンプやテレビをオンにできるけど、
AVアンプのUSBとHDMIに繋がったFireTVは電源は完全に落ちてるな
FireTVって適切な環境に接続したらHDMI連動でテレビ起動とかできるのかしら
AVアンプのUSBとHDMIに繋がったFireTVは電源は完全に落ちてるな
FireTVって適切な環境に接続したらHDMI連動でテレビ起動とかできるのかしら
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7a-/CTM [106.155.3.203])
2022/12/25(日) 13:10:32.00ID:BbyIb4TTa Alexaにテレビつけて〜っていうと普通にやってくれるけど
NHK見せて〜とか
NHK見せて〜とか
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-e5fu [131.129.154.146])
2022/12/25(日) 13:18:24.98ID:ucLVPtGe0 NHK見せねー、とか
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eac-ryNa [114.175.99.80])
2022/12/25(日) 13:33:45.33ID:l/hl83aq0 >>501
うちの2010年BRAVIAでもUSB電源を常時ACアダプターから給電してあげれば、
CECでテレビの電源がオンになるし、
TVが他のソースの状態でもstickのHDMI端子に切り替わるよ。
テレビをオフにすればstickは勝手にスリープになってるはず。
AVアンプのUSBじゃなくてACアダプターから
電源供給してあげれば挙動変わるかもね。
電源の取り回しとか見栄えは良くないかもしれないけど。
うちの2010年BRAVIAでもUSB電源を常時ACアダプターから給電してあげれば、
CECでテレビの電源がオンになるし、
TVが他のソースの状態でもstickのHDMI端子に切り替わるよ。
テレビをオフにすればstickは勝手にスリープになってるはず。
AVアンプのUSBじゃなくてACアダプターから
電源供給してあげれば挙動変わるかもね。
電源の取り回しとか見栄えは良くないかもしれないけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6e-iLAE [118.9.139.16])
2022/12/25(日) 15:58:35.96ID:2TE5X0ak0 有料ソフト探せば、
firetvとechoのホームシアター音量をテレビリモコンで調節できるようなのもあるかな?
firetvとechoのホームシアター音量をテレビリモコンで調節できるようなのもあるかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-a+Np [133.106.33.167])
2022/12/25(日) 18:56:01.72ID:OA7fis25M >>505
探して結果教えて下さい
探して結果教えて下さい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.205.119])
2022/12/25(日) 21:30:06.35ID:qCazNecpa 490です、
アンプから外して11年前のREGZA 55ZG1につけて
東芝の認識はしたけど、エラーになるのはどうすれば解決できる?
IRプロフィールを適切な数値で入力すれば良いのなら何番にしたら良い?
ARCがあるからアンプからサラウンド鳴るのね、いままで機器はアンプに繋いでいたから初めてARC使ったわ
https://i.imgur.com/WyKIML7.jpg
アンプから外して11年前のREGZA 55ZG1につけて
東芝の認識はしたけど、エラーになるのはどうすれば解決できる?
IRプロフィールを適切な数値で入力すれば良いのなら何番にしたら良い?
ARCがあるからアンプからサラウンド鳴るのね、いままで機器はアンプに繋いでいたから初めてARC使ったわ
https://i.imgur.com/WyKIML7.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-pcX9 [133.203.183.192])
2022/12/25(日) 21:38:47.44ID:NTQI8aDw0 >>487
cubeとstudioのホームシアターモード、アマゾンミュージックのultra hdが全て16bit 44.1khzになる。4kMaxの時はultra hd行けたから何かcubeとstudioの音声周り不具合出てるのかな?
(サブスク系等見てて、全般的に4kmaxの時より音が悪く感じる)
cubeとstudioのホームシアターモード、アマゾンミュージックのultra hdが全て16bit 44.1khzになる。4kMaxの時はultra hd行けたから何かcubeとstudioの音声周り不具合出てるのかな?
(サブスク系等見てて、全般的に4kmaxの時より音が悪く感じる)
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-StZe [150.66.97.254])
2022/12/25(日) 21:44:18.28ID:VMOhfMIbM え、まじで?
そのcubeってこないだの最新の奴?
そのcubeってこないだの最新の奴?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-4VQK [113.35.38.20])
2022/12/25(日) 22:11:34.98ID:MixLnxmv0 4kmaxと前cube使ってるけど、UHDになってる
studioと組むとおかしくなるんでないかい?
studioと組むとおかしくなるんでないかい?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-4VQK [113.35.38.20])
2022/12/25(日) 22:12:32.55ID:MixLnxmv0 >>508
studioということはatmosになると落ちるとか?
studioということはatmosになると落ちるとか?
512508 (ワッチョイ da83-pcX9 [133.203.183.192])
2022/12/25(日) 22:46:37.07ID:NTQI8aDw0 4Kmaxとstudioなら、atomosもultra hdもどちらもいけてたんだよなあ。
オーディオ形式をマルチチャンネルからステレオ高に変えても駄目。
オーディオ形式をマルチチャンネルからステレオ高に変えても駄目。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d81-tJbk [122.210.233.41])
2022/12/25(日) 23:02:16.31ID:7CL0BeDd0 MacroDroidでUSBデバッグのオン/オフの自動切り替えできないかな?と試みたけど、アクションの「機器の設定」→「システム設定」を選んだら通常のAndroidスマホでの同じ操作だと見たこと無いエラー(スクショ)が出て止まった。使用機器は4K MAX
何かの権限付与すればできるのかな?とダメ元で伺ってみます
https://i.imgur.com/TJm6LEf.jpg
何かの権限付与すればできるのかな?とダメ元で伺ってみます
https://i.imgur.com/TJm6LEf.jpg
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.205.119])
2022/12/25(日) 23:24:57.38ID:qCazNecpa ちょ、誰かREGZA使いはいるかー
リモコンみんな登録できてるの?
リモコンみんな登録できてるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c608-dxp0 [159.28.162.99])
2022/12/25(日) 23:38:18.04ID:5M7J7V530 REGZAで使ってるけど
リモコン登録ってなんだ?
リモコン登録ってなんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa02-XvWy [27.85.205.119])
2022/12/25(日) 23:41:52.96ID:qCazNecpa517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef1-+KG/ [180.199.181.75])
2022/12/25(日) 23:58:32.25ID:qblgxPRd0518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-/grV [106.146.51.64])
2022/12/26(月) 00:12:09.53ID:ND7ZAYoFa >>513
Settings.SystemがFire OSでは潰されてるように見えるのでputInt出来ない感じ?
WRITE_SETTINGSの権限付与しても無駄そう
settings put global adb_enabled 0でoffのみの自動化で妥協してください
Settings.SystemがFire OSでは潰されてるように見えるのでputInt出来ない感じ?
WRITE_SETTINGSの権限付与しても無駄そう
settings put global adb_enabled 0でoffのみの自動化で妥協してください
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-+GrY [114.190.101.173])
2022/12/26(月) 08:16:36.82ID:e6WkhPmL0 カネだして買った映画のライブラリーが結構あるんだが横スクロールで探すのがめちゃくちゃ面倒くさい
RakutenTVみたいに縦方向にも展開してくれよ
RakutenTVみたいに縦方向にも展開してくれよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef1-+KG/ [180.199.203.66])
2022/12/26(月) 10:03:53.43ID:vmm0Ebai0 >>508
ちょうど今フォーラムでも話題にしてるけど、DD+以外の音は元々劣化するという結論になった
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000Abc3rOSQQ/
ホームシアターは映像と音を同期する必要があり、遅延が許されずバッファを大きくとれない
元の音源がロスレスでも結局DD+(E-AC3)に再変換して送ることになる、という理屈
だから音楽を聴くときはFire TVのアプリで再生せず、Alexaキャストを使うといいかも
この場合はEcho側でロスレス音源をデコードするから
ただこれもストリーミングではあるから音質が維持できるかは分からんか…
ちょうど今フォーラムでも話題にしてるけど、DD+以外の音は元々劣化するという結論になった
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000Abc3rOSQQ/
ホームシアターは映像と音を同期する必要があり、遅延が許されずバッファを大きくとれない
元の音源がロスレスでも結局DD+(E-AC3)に再変換して送ることになる、という理屈
だから音楽を聴くときはFire TVのアプリで再生せず、Alexaキャストを使うといいかも
この場合はEcho側でロスレス音源をデコードするから
ただこれもストリーミングではあるから音質が維持できるかは分からんか…
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sda2-dy38 [1.73.12.129])
2022/12/26(月) 10:25:12.42ID:qfbok1Ond 音声自動設定でAmazonミュージックがドルビー圧縮音声に設定されるの止めて欲しい
リニアPCMが一番音がいいのにデフォでそれに設定されるようにしとけよな
映画とかはドルビーがいいのでそういうの上手く切り替えろよアホアマゾン
いちいち手動で切り替えるのめんどくさいだろ
リニアPCMが一番音がいいのにデフォでそれに設定されるようにしとけよな
映画とかはドルビーがいいのでそういうの上手く切り替えろよアホアマゾン
いちいち手動で切り替えるのめんどくさいだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70cf-UH/J [121.80.39.92])
2022/12/26(月) 10:58:59.19ID:Zf7qWiXa0 >>521
自動選択で、今どれが選択されているかどうやって分かるの?
自動選択で、今どれが選択されているかどうやって分かるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-ACJK [133.207.5.128])
2022/12/26(月) 11:02:19.87ID:Ez/JiXP70 自分の耳を信じろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-ylyT [133.106.158.233])
2022/12/26(月) 12:18:30.39ID:si/Yz10qM 100m先の針の落ちる音が分かれば音質について語って良し
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 740c-iijX [182.165.177.109])
2022/12/26(月) 12:47:54.98ID:g0ezPOgj0 針は避雷針でもいい?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c8-11Yd [133.149.84.36])
2022/12/26(月) 13:46:07.57ID:dPYQ5VlX0 アベマのコメントが2回目以降表示されなくて、一旦ジャンルに移動すると復活するのはなんとかならんのかなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-xwhi [111.239.166.169])
2022/12/26(月) 14:52:46.19ID:0CSiY3p3a fire TV stick 4K MAXなんですが
リモコンの電源ボタンを押してもfire TV stickが起動しないというトラブルに見舞われてます
リモコン自体は死んではいません その証拠に電源ボタンでテレビは起動しますし音量ボタンでテレビの音量もちゃんと調整できます
やむを得ないのでfire TV stickの電源を引っこ抜いて刺し直すとちゃんと起動してリモコンも効きます
ですがこれは不便です
原因は何か考えられるでしょうか?
リモコンの電源ボタンを押してもfire TV stickが起動しないというトラブルに見舞われてます
リモコン自体は死んではいません その証拠に電源ボタンでテレビは起動しますし音量ボタンでテレビの音量もちゃんと調整できます
やむを得ないのでfire TV stickの電源を引っこ抜いて刺し直すとちゃんと起動してリモコンも効きます
ですがこれは不便です
原因は何か考えられるでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-RlgQ [114.164.84.39])
2022/12/26(月) 15:29:25.65ID:6Gpl2Sq80529名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-2H+f [133.106.56.1])
2022/12/26(月) 15:30:45.75ID:kHCPtVWWM huaweiのディスプレイに4kmax繋いだらディスプレイの明るさとかの設定ができないんですが同じような人いますか?
手持ちの他のディスプレイでは問題なく設定できました
手持ちの他のディスプレイでは問題なく設定できました
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-aH43 [182.164.68.11])
2022/12/26(月) 15:32:30.49ID:6rV1Hz9/0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef1-+KG/ [180.199.203.66])
2022/12/26(月) 16:08:45.32ID:vmm0Ebai0 >>527
いやそもそも電源、音量、消音ボタンはテレビの操作用で赤外線だよ
(Fire TVとはBluetoothで接続してる)
Fire TVのスリープの解除はホームボタンとかを押す
それでもスリープ復帰が出来ないなら例の症状だけど、電池入れ直しや放置で直るならやっぱり結露が原因かなぁ
電池抜いて暖かい部屋にしばらく放置、使えない間はテレビのリモコンで代用するとか
いやそもそも電源、音量、消音ボタンはテレビの操作用で赤外線だよ
(Fire TVとはBluetoothで接続してる)
Fire TVのスリープの解除はホームボタンとかを押す
それでもスリープ復帰が出来ないなら例の症状だけど、電池入れ直しや放置で直るならやっぱり結露が原因かなぁ
電池抜いて暖かい部屋にしばらく放置、使えない間はテレビのリモコンで代用するとか
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc62-MupZ [58.189.29.222])
2022/12/26(月) 16:54:35.84ID:ZWVsT3Wx0 ダイナミックレンジの設定てみんなどうしてる?
自動調整か常にHDRかどっちが良いのかイマイチわからん
自動調整か常にHDRかどっちが良いのかイマイチわからん
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/26(月) 16:58:27.48ID:y/aM+BCk0 >>531
すみません
疑うのも失礼だとは思いますが、テレビの電源とかテレビの音量調整が赤外線だと言うのはそれは本当ですか?
と言うのも、赤外線が絶対に通らない状況であってもその辺の操作はできるんです(リモコンを絶対に外から見えないように覆うとか)
なのでBluetoothでfire TVを操作してfire TVからHDMIでテレビを操作しているのだと思い込んでいました
失礼しました
となると、リモコンが死んでいるのかfire TV stick 4K MAX自体の不良なのかに絞れますね
ありがとうございました
すみません
疑うのも失礼だとは思いますが、テレビの電源とかテレビの音量調整が赤外線だと言うのはそれは本当ですか?
と言うのも、赤外線が絶対に通らない状況であってもその辺の操作はできるんです(リモコンを絶対に外から見えないように覆うとか)
なのでBluetoothでfire TVを操作してfire TVからHDMIでテレビを操作しているのだと思い込んでいました
失礼しました
となると、リモコンが死んでいるのかfire TV stick 4K MAX自体の不良なのかに絞れますね
ありがとうございました
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/26(月) 16:58:44.23ID:y/aM+BCk0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/26(月) 17:02:28.16ID:y/aM+BCk0 >>528
ありがとうございます
そのサポートと言うのはAmazonのサポートのことでしょうか?
買ったのはAmazonではなくYahooショッピングの中の個人店からなのですがそれでも大丈夫でしょうか?
それと、交換するのは本体でしょうかリモコンの方でしょうか?
せっかくお答え頂いたのに再質問ばかりで申し訳ありません
ありがとうございます
そのサポートと言うのはAmazonのサポートのことでしょうか?
買ったのはAmazonではなくYahooショッピングの中の個人店からなのですがそれでも大丈夫でしょうか?
それと、交換するのは本体でしょうかリモコンの方でしょうか?
せっかくお答え頂いたのに再質問ばかりで申し訳ありません
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sda2-dy38 [1.73.15.220])
2022/12/26(月) 17:06:08.60ID:PXx8exWqd >>522
何の信号受けてるかはたいてい再生側のデバイスで表示できる
何の信号受けてるかはたいてい再生側のデバイスで表示できる
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef1-+KG/ [180.199.203.66])
2022/12/26(月) 17:09:23.00ID:vmm0Ebai0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/26(月) 17:29:46.33ID:y/aM+BCk0 >>537
ありがとうございます
おっしゃる通りですのでHDMI-CECは稼働しているのにfire TV stick 4K MAX本体が起動しないのは変だと思ったのでした
と言うことは、テレビの操作だけはできたと言うのはHDMI-CEC経由ではなくて赤外線だけが有効だったということなのでしょうね
勉強になりました
ありがとうございます
おっしゃる通りですのでHDMI-CECは稼働しているのにfire TV stick 4K MAX本体が起動しないのは変だと思ったのでした
と言うことは、テレビの操作だけはできたと言うのはHDMI-CEC経由ではなくて赤外線だけが有効だったということなのでしょうね
勉強になりました
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-h0lh [121.102.70.146])
2022/12/26(月) 17:54:38.37ID:QjR7MbjL0 >>533
stickの電源落として、テレビの電源が入るかやってみたらよろし。
stickの電源落として、テレビの電源が入るかやってみたらよろし。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-/CTM [106.154.144.25])
2022/12/26(月) 19:09:21.13ID:3y04GB22a なんか必死だな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb2-qXL0 [126.167.43.37])
2022/12/26(月) 19:43:55.71ID:DFSX7ppFp 流れの話とは関係ないけど
赤外線は反射するよね
反対方向の壁に向けたり、天井向けて操作しても反応する
赤外線は反射するよね
反対方向の壁に向けたり、天井向けて操作しても反応する
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-hEsC [150.66.83.23])
2022/12/26(月) 19:52:31.14ID:6Yso1jdCM 4K MAXとリモコンの不具合は多いみたいだけど
無印とリモコンの不具合は無いのかい?
無印とリモコンの不具合は無いのかい?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eac-ryNa [114.175.99.80])
2022/12/26(月) 20:36:17.74ID:P+wlOwic0 リモコンの赤外線送出口を手のひらで覆って半分握る感じにすると
うまく赤外線遮断できるね。
うまく赤外線遮断できるね。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/26(月) 21:07:18.50ID:y/aM+BCk0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56dc-/5Bn [153.175.220.134])
2022/12/27(火) 03:57:44.85ID:mQjOz5FN0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd4-d9Pj [125.196.231.15])
2022/12/27(火) 04:07:25.74ID:H/DuTP7KM 手からなんか変な電波、電気出していて無意識にものを壊しがちな人はいるからな…
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-35fu [118.8.192.16 [上級国民]])
2022/12/27(火) 07:33:00.16ID:dRwzQsAj0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a162-7QJU [182.166.178.226])
2022/12/27(火) 07:51:09.04ID:ZmV1my1d0 20分ぐらい放置したら勝手にスリープになるのって解除出来ないの?
中断して風呂入って戻ってきたら消えてて面倒なんだが
中断して風呂入って戻ってきたら消えてて面倒なんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd4-d9Pj [125.196.229.172])
2022/12/27(火) 08:03:30.41ID:AMeo85jvM550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-Xc0Z [118.8.219.131])
2022/12/27(火) 08:42:47.95ID:uSkJFRif0 >>548
アプリで挙動が違うので多分無理
アプリで挙動が違うので多分無理
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-jdYG [49.105.85.33])
2022/12/27(火) 10:23:56.16ID:jWiIro8ud Android用の画面付けっぱアプリで使えるのを探してみたら?
Stickでは使ってないけどスマホやタブで使ってる
Stickでは使ってないけどスマホやタブで使ってる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-h0lh [133.159.148.127])
2022/12/27(火) 12:47:12.03ID:XR3p4KAqM https://f-droid.org/packages/news.androidtv.launchonboot/
↑は今のバージョンでも行けるのか?
仕事中で手元にstickが無いので確認が取れない。
xdaのfire tv general>workaround to remap home keyより。
↑は今のバージョンでも行けるのか?
仕事中で手元にstickが無いので確認が取れない。
xdaのfire tv general>workaround to remap home keyより。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-PiC+ [126.34.126.125])
2022/12/27(火) 15:25:56.04ID:2m0kbMvKr スマホにあるようなイコライザーアプリってある?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-N0Ix [116.82.1.201])
2022/12/27(火) 18:22:18.75ID:/ZJd6BU30 >>548
adbでスリープ解除できる、自分はPCでやったけど、やりかたは検索すればでてくる。
adbでスリープ解除できる、自分はPCでやったけど、やりかたは検索すればでてくる。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 740c-iijX [182.165.177.109])
2022/12/27(火) 19:55:31.39ID:9hzMUtAl0 初売りでMaxはまた対象か
大抵のセールと同じ4,980くらいかな?
大抵のセールと同じ4,980くらいかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38cf-44V3 [121.86.17.225])
2022/12/27(火) 20:47:30.10ID:fMuxYubr0 期間中は、「Fire TV Stick 4K Max」が通常価格から29%オフの4980円になる。「Fire TV」デバイスを初めて購入する人には、さらに1000円オフの3980円で提供される。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-ACJK [133.207.5.128])
2022/12/27(火) 22:29:30.51ID:qRQRu58W0 なんでリモコンってホームボタンと電源オンだけHDMI CECなんだろう
他のもCECのみに切り替え出来ればテレビメーカー選ぶ必要なくなるのに
CEC経由の音量操作だとレスポンス悪い?
テレビから電源取ってることを想定して、まずテレビが動いてなきゃCEC制御もできないから?
他のもCECのみに切り替え出来ればテレビメーカー選ぶ必要なくなるのに
CEC経由の音量操作だとレスポンス悪い?
テレビから電源取ってることを想定して、まずテレビが動いてなきゃCEC制御もできないから?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 24f1-+KG/ [14.133.38.97])
2022/12/28(水) 09:57:27.06ID:s8bGwAUo0 >>557
CECのシステムオーディオコントロールってテレビに繋いだオーディオ機器の音量操作のためでテレビ自体の音量操作は規定も実装もされてないんじゃないかな
CECのシステムオーディオコントロールってテレビに繋いだオーディオ機器の音量操作のためでテレビ自体の音量操作は規定も実装もされてないんじゃないかな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-ACJK [133.207.5.128])
2022/12/28(水) 10:33:50.58ID:9/kQsM+G0560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-iLAE [126.194.220.129])
2022/12/28(水) 11:55:06.23ID:rAeyoWG8r へーCECってそうなのか
まぁAlexaでテレビ操作するならスマートリモコン買うか、スマートテレビ買うか、なのかな
まぁAlexaでテレビ操作するならスマートリモコン買うか、スマートテレビ買うか、なのかな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0cc0-s0Sd [217.178.29.150])
2022/12/29(木) 11:46:39.74ID:ULsEofUN0 AirReceiverでiOSのyoutubeミラーリングしようとしたら
同じ画面じゃなくてfirestick専用みたいな画面になってチャットとか見れないんだが
チャットってどうやったら見れるんや
同じ画面じゃなくてfirestick専用みたいな画面になってチャットとか見れないんだが
チャットってどうやったら見れるんや
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5e-HEC+ [1.75.158.76])
2022/12/29(木) 12:37:23.22ID:RdEr0MEUd 最近チャンネル替えるときの黒画面が長い
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-L50d [60.114.251.157])
2022/12/29(木) 14:42:00.72ID:pspdWHk50 リモコンが反応しなくなったんやが対処法とかある?
公式サイトに書かれてることはすべて試したがだめだった
公式サイトに書かれてることはすべて試したがだめだった
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-ryNa [126.158.208.17])
2022/12/29(木) 14:47:06.95ID:CRzN9Ei9r565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0cc0-Utpx [217.178.21.86 [上級国民]])
2022/12/29(木) 19:00:17.84ID:6s8xJvbH0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-aH43 [153.173.38.6])
2022/12/29(木) 19:06:21.26ID:GaYm3I/d0 キューブだけど、アレクサ、テレビのつけてとか音量大きくしてで
テレビの電源ONやテレビの音量を大きくしたり小さくしたりできるけど
テレビをNHKにしてとかTBSにしてって言っても対応してないって言ってできないのな
テレビのチャンネルはアレクサで声で変える事できないのか?
テレビの電源ONやテレビの音量を大きくしたり小さくしたりできるけど
テレビをNHKにしてとかTBSにしてって言っても対応してないって言ってできないのな
テレビのチャンネルはアレクサで声で変える事できないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef1-+KG/ [180.199.191.7])
2022/12/29(木) 19:10:21.90ID:BYGYa6l80568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-s0Sd [121.102.70.146])
2022/12/29(木) 21:20:06.85ID:cJq39jO70 rootの取れない4K maxで少しでもストレスが減るかも…
(自分は7.2.5.5で更新を無効にしてるままなのでまだマシかも)
・スクリーンセーバー無効(あほみたいにキャッシュがたまる)
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.ftv.screensaver
・スリープ復帰時のプロファイル選択画面無効(鬱陶しい)
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.ftv.profilepicker
(自分は7.2.5.5で更新を無効にしてるままなのでまだマシかも)
・スクリーンセーバー無効(あほみたいにキャッシュがたまる)
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.ftv.screensaver
・スリープ復帰時のプロファイル選択画面無効(鬱陶しい)
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.ftv.profilepicker
569名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-L50d [126.156.209.204])
2022/12/29(木) 21:23:26.58ID:dWU9E2bYr570名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-4VQK [133.159.151.217])
2022/12/30(金) 00:01:11.27ID:Ebhjbdl3M >>568
イイネ!
イイネ!
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/30(金) 11:01:58.88ID:L23n6hwu0 ものすごく初歩的なことをお聞きしていいですか
リモコンでOFFボタンを押しても(TVはOFFになるのですが)fire TV stickはずーっとONのままなんですがこれでいいのでしょうか?
ウチのがなんか不具合でこうなってるんでしょうか
リモコンでOFFボタンを押しても(TVはOFFになるのですが)fire TV stickはずーっとONのままなんですがこれでいいのでしょうか?
ウチのがなんか不具合でこうなってるんでしょうか
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-h0lh [121.102.70.146])
2022/12/30(金) 11:08:11.21ID:4haLc5XW0 >>571
問題ないですよ。
問題ないですよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcd-QZB+ [130.62.212.61])
2022/12/30(金) 11:21:46.76ID:JRTv05Mg0 逆にfirestickの電源は落ちて画面が真っ暗になってるからテレビの電源も落ちてると勘違いして、テレビつけっぱなしで寝てしまうことが多々ある
本来なら連動でテレビの電源も落ちるはずなのにそれが上手くいってないっぽい
本来なら連動でテレビの電源も落ちるはずなのにそれが上手くいってないっぽい
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f01b-AYWp [124.241.80.220])
2022/12/30(金) 11:27:50.27ID:ntrcUYCG0 それはテレビ側の設定じゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ac-ryNa [58.91.219.129])
2022/12/30(金) 11:33:59.60ID:T5RxrnFx0 いやいやstickはスリープになるだけだから、
連動でテレビの電源がオフになるを期待するのが違うんじゃね?
テレビの電源をオフするのを忘れないように気をつけないと。
うちの昔のBRAVIAは2時間とか4時間にとか全くテレビの操作がないと
電源オフになる「無操作電源オフ」っていう設定項目があるけど、そういう設定を探すとか。
連動でテレビの電源がオフになるを期待するのが違うんじゃね?
テレビの電源をオフするのを忘れないように気をつけないと。
うちの昔のBRAVIAは2時間とか4時間にとか全くテレビの操作がないと
電源オフになる「無操作電源オフ」っていう設定項目があるけど、そういう設定を探すとか。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f01b-AYWp [124.241.80.220])
2022/12/30(金) 13:32:53.33ID:ntrcUYCG0 ああスリープだと無信号状態にはならないんだっけ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-xwhi [116.82.152.160])
2022/12/30(金) 13:32:57.07ID:L23n6hwu0578名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-PiC+ [126.205.200.144])
2022/12/30(金) 14:17:30.51ID:BnF2Gb1rr スマホやタブレットだって画面が消えてても電源は落ちてないのと同じ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7a-HqLC [106.155.3.108])
2022/12/30(金) 15:19:14.36ID:1GgltDQia 3世代目は待機電流少なくなってるみたいね
2世代目とか4Kとどのくらい差があるかよくわからんけど
2世代目とか4Kとどのくらい差があるかよくわからんけど
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-aH43 [150.91.2.106])
2022/12/30(金) 17:30:21.18ID:SjbMYWz00 smart tubeで再生できない動画があるんだけど、うちだけ?
再生開始すると"Google Workspaceが~"ってメッセージが一瞬でて
違う動画が再生されちゃう
再生開始すると"Google Workspaceが~"ってメッセージが一瞬でて
違う動画が再生されちゃう
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6e-pm3Q [114.150.232.3])
2022/12/30(金) 17:36:01.99ID:2yuyd3uo0 >>580
具体的にどの動画?
具体的にどの動画?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-aH43 [150.91.2.106])
2022/12/30(金) 17:49:34.82ID:SjbMYWz00 >>581
https://www.youtube.com/watch?v=Z_TYtUvmLpQ
これ「1週間、お休みすることにしました。」ってタイトルだけど、
次の「【年末】2022年買ってよかった商品ベスト10!!!!!」が再生される
https://www.youtube.com/watch?v=Z_TYtUvmLpQ
これ「1週間、お休みすることにしました。」ってタイトルだけど、
次の「【年末】2022年買ってよかった商品ベスト10!!!!!」が再生される
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-e5fu [131.129.154.146])
2022/12/30(金) 18:00:24.94ID:9JnzZrI10584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6e-pm3Q [114.150.232.3])
2022/12/30(金) 18:52:43.52ID:2yuyd3uo0 >>582
普通に再生出来たよ
普通に再生出来たよ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-aH43 [150.91.2.106])
2022/12/30(金) 18:53:50.59ID:SjbMYWz00586>>582 (ワッチョイ f7e9-ChaJ [150.91.2.106])
2022/12/31(土) 09:36:30.27ID:ytyOPrQv0 Youtubeの「制限モード」で見られない動画が再生できないみたい
(PCでわざと「制限モード」にして確認)
アカウントは制限モードになってないし、smart tubeで非ログオンでも再生できない
Fire TV Stick本体の設定は「成人向けコンテンツを制限」がオフだし・・
何か他に設定あるかな?
(PCでわざと「制限モード」にして確認)
アカウントは制限モードになってないし、smart tubeで非ログオンでも再生できない
Fire TV Stick本体の設定は「成人向けコンテンツを制限」がオフだし・・
何か他に設定あるかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e9-ChaJ [150.91.2.106])
2022/12/31(土) 09:42:11.60ID:ytyOPrQv0 ちなみにキャッシュ/データの削除や、smart tube再インストールではダメでした
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e9-ChaJ [150.91.2.106])
2022/12/31(土) 11:47:50.03ID:ytyOPrQv0 AdGuard DNSのせいでした・・何度もすまん
レスくれた人、本当にありがとう
レスくれた人、本当にありがとう
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23f-VNyQ [115.163.154.6])
2022/12/31(土) 15:54:24.13ID:VWNZ9EQa0 >>588
💩
💩
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-axcb [106.165.178.43])
2022/12/31(土) 17:59:50.76ID:4BG3UUQB0 TVerだけ固まる時あるわ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-mYNe [69.6.64.155])
2022/12/31(土) 20:01:59.79ID:MwBjsCPw0 たまにはキャッシュを削除しよう
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1b-+POP [119.25.29.206])
2022/12/31(土) 20:28:30.81ID:/ttdXFrE0 リモコンのABEMAのボタンをDisney+に変更したいのですがやり方教えて下さい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2022/12/31(土) 20:46:33.57ID:w1XqNDoB0 まず服を脱ぎます
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-f0KQ [58.91.219.129])
2022/12/31(土) 21:19:00.18ID:f5x9o0jx0 おっさんの全裸はNG
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-z1xy [106.129.112.247])
2022/12/31(土) 21:19:27.70ID:KsfJyPPfa 脱ぎました
股関に靴下被せて
股関に靴下被せて
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-d6Dd [14.11.162.128])
2022/12/31(土) 22:12:00.71ID:lww0EJXl0 靴下も取ってください
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-f0KQ [58.91.219.129])
2022/12/31(土) 23:02:23.48ID:f5x9o0jx0 サガミオリジナルを装着して
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-XP1N [106.146.71.102])
2023/01/01(日) 07:57:22.64ID:+6NOiD7ka >>592
単純にABEMAをインストールしないなら可能。
https://www.aftvnews.com/how-to-remap-the-app-buttons-on-fire-tv-edition-remotes-with-remapper/
ramapper_xxxのapkを弄ればOK(使われていない適当なボタンのapkを使ってabemaに変える)
ABEMAもDisney+も対応させたいならrootを取れば可能。
単純にABEMAをインストールしないなら可能。
https://www.aftvnews.com/how-to-remap-the-app-buttons-on-fire-tv-edition-remotes-with-remapper/
ramapper_xxxのapkを弄ればOK(使われていない適当なボタンのapkを使ってabemaに変える)
ABEMAもDisney+も対応させたいならrootを取れば可能。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-XP1N [106.146.71.102])
2023/01/01(日) 08:08:39.76ID:+6NOiD7ka apkの名前を気にしないなら、弄るのはandroidmanifest.xmlだけでok。
やり方が判らないなら諦めろ。
参考に、画像のpackage="xxxxx"をABEMAのパッケージに変える。(※remapperのapkの画像ではない)
https://i.imgur.com/ib89Sgb.jpg
やり方が判らないなら諦めろ。
参考に、画像のpackage="xxxxx"をABEMAのパッケージに変える。(※remapperのapkの画像ではない)
https://i.imgur.com/ib89Sgb.jpg
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66e-ChaJ [153.173.38.6])
2023/01/01(日) 08:31:11.27ID:XmYBuDHk0 ボタン設定って一番簡単なのは別売りリモコン買って
任意ボタンに割り当てる方法だけど
別売りリモコン出すセコさ。ああ言うリモコン出すなら新モデルから
付属rリモコンとして同封すればいいのに別売りで儲けようとしてる所が
アマゾンって大企業の癖にやってる事がセコすぎるよな
任意ボタンに割り当てる方法だけど
別売りリモコン出すセコさ。ああ言うリモコン出すなら新モデルから
付属rリモコンとして同封すればいいのに別売りで儲けようとしてる所が
アマゾンって大企業の癖にやってる事がセコすぎるよな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-XlTg [106.128.110.227])
2023/01/01(日) 08:36:54.45ID:YLDoN5upa タダみたいな値段で買ったから別にセコいとは…
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/01(日) 11:24:54.49ID:mq1a/e/40 ボタンの広告料のおかげでFire TVをあの値段で買えて、気に入らない人は追課金で解決策を購入できる
サブスク時代に合った形態じゃん貧乏ジジイ
サブスク時代に合った形態じゃん貧乏ジジイ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-f0KQ [58.91.219.129])
2023/01/01(日) 11:47:32.84ID:hzDP4W9T0 そういやremapperでボタン割り当て変更したけど
よく使うアプリならホーム画面からボタン2,3回押せばたどり着けるから、
アプデで対策されてからやってねえなw
よく使うアプリならホーム画面からボタン2,3回押せばたどり着けるから、
アプデで対策されてからやってねえなw
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74d-9yt5 [150.246.181.36])
2023/01/01(日) 12:16:58.11ID:vprjrO8P0 AmazonでECHO SHOW15を買った、Fire機能がありアプリなどを入れてみたが
とにかく画質が悪い! Fireは4KMAX一択だわ
とにかく画質が悪い! Fireは4KMAX一択だわ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-XP1N [106.146.71.102])
2023/01/01(日) 12:31:16.31ID:+6NOiD7ka remapperを上手く使う方法はメモリクリアアプリに割り当てるのが吉。(非root端末)
root端末で有れば、長押しやダブルクリックで強制終了や起動中のアプリの切り替え、バックグランドアプリの終了、好きなアプリに割り当てで動作が快適に出来る。
>>604
本当に快適に使いたいなら無印4K(root)1択だけどな。
root端末で有れば、長押しやダブルクリックで強制終了や起動中のアプリの切り替え、バックグランドアプリの終了、好きなアプリに割り当てで動作が快適に出来る。
>>604
本当に快適に使いたいなら無印4K(root)1択だけどな。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-vDZ1 [60.114.251.157])
2023/01/01(日) 13:20:31.67ID:Zl5R3gGH0 >>567
ライブTVという項目がないんだが…
ライブTVという項目がないんだが…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-v6EI [180.199.189.110])
2023/01/01(日) 13:56:26.38ID:n7WDKZWS0 >>606
おかしいな…↓こちらの記事の下のほう
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1450/839/amp.index.html
> 【更新】(11月6日追記)
以降にそう書いてあるんだけどね
リンク先はアマゾンのヘルプだし
でもこっちの別の記事(別の記者)では
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1464829.html
> 残念ながら、テレビのチャンネル切り替えには対応していない。
おかしいな…↓こちらの記事の下のほう
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1450/839/amp.index.html
> 【更新】(11月6日追記)
以降にそう書いてあるんだけどね
リンク先はアマゾンのヘルプだし
でもこっちの別の記事(別の記者)では
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1464829.html
> 残念ながら、テレビのチャンネル切り替えには対応していない。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-v6EI [180.199.189.110])
2023/01/01(日) 14:06:31.22ID:n7WDKZWS0 >>606
あ、もしかして表記が「TV放送」とかに変わってるとか?ヘルプの翻訳ミスとか
あ、もしかして表記が「TV放送」とかに変わってるとか?ヘルプの翻訳ミスとか
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-JG3a [106.155.1.189])
2023/01/01(日) 20:05:44.47ID:BX9J9t7ka netflixで自動再生オフにしてるんだけど
ドラマ1話見終わって放置してたら、スリーブするんだけど
30分かそのままにしておくと画面真っ暗なまま音声だけで次のエピソードが再生される
これなんの設定で殺せるんだろう
まあ別にいいんだけど、急に音が聴こえてきてちょっとびっくりするんだわ
ドラマ1話見終わって放置してたら、スリーブするんだけど
30分かそのままにしておくと画面真っ暗なまま音声だけで次のエピソードが再生される
これなんの設定で殺せるんだろう
まあ別にいいんだけど、急に音が聴こえてきてちょっとびっくりするんだわ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-ulQX [131.129.154.146])
2023/01/02(月) 02:00:38.49ID:FM77NTM+0 別にいいならぐだぐだ書くな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bb-wZM7 [121.84.49.90])
2023/01/02(月) 07:18:33.28ID:GbgLsHdh0 書きたいことも書けない世の中じゃ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-2V3L [49.96.30.11])
2023/01/02(月) 09:26:44.92ID:0uK8El+Ad ポ ポイズン
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-NNZV [163.49.213.68])
2023/01/02(月) 13:48:26.84ID:w4acXB05M ヤマダウェブコムで3,300
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-eki6 [106.146.106.61])
2023/01/02(月) 14:05:52.68ID:7FB7hAxCa cube4K 5980円てまあまあ安くね?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-jRTn [106.154.159.25])
2023/01/02(月) 14:36:42.70ID:6QtzxhCEa どこ?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/02(月) 14:57:10.27ID:eZxGzqcb0 7980からカートに入れたら2000引きか
結構安いな
結構安いな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a747-p/dY [220.215.62.235])
2023/01/02(月) 15:44:54.01ID:HQhMudwu0 Cubeは最近出た第3世代でなく、第2世代なのね
それでもだいぶ安いと思うけど
それでもだいぶ安いと思うけど
618名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-DmxQ [150.66.72.97])
2023/01/02(月) 19:43:04.53ID:6ZNX6B3TM 流石にその値段だと惹かれる物がある
ぶっちゃけどこが違うんだっけか
ぶっちゃけどこが違うんだっけか
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-BM+u [112.70.212.19])
2023/01/02(月) 20:02:11.81ID:ngaAWBub0 第3世代なら欲しいがさすがに安すぎだもんな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67e-XP1N [121.102.70.146])
2023/01/02(月) 20:25:41.83ID:N+3cznPw0 第2世代のcube買うなら更新しないようにした方が良いぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-7m9E [217.178.150.106])
2023/01/02(月) 20:51:06.97ID:0NLWrwAx0 今年は新型出ないかな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cd-z/aK [217.178.97.4])
2023/01/02(月) 22:12:06.21ID:23HtB01T0 映画でポーズしてる時に、スクリーンセーバーで
「アレクサ、あっちむいてホイしよう」と言ってみて
と出てるの見ると、ちょっと笑う。やる人いるのか
「アレクサ、あっちむいてホイしよう」と言ってみて
と出てるの見ると、ちょっと笑う。やる人いるのか
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-mdzj [115.126.142.105])
2023/01/02(月) 23:07:07.48ID:rA8jBNIl0 4kあるけどヤマダで安かったから4kMax注文したけどよく考えたらあんま意味ないよな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-7m9E [217.178.150.106])
2023/01/02(月) 23:39:44.90ID:0NLWrwAx0 >>623
それなら新型リモコンを買ったほうが良かったのに
それなら新型リモコンを買ったほうが良かったのに
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-I0aR [118.8.219.131])
2023/01/03(火) 05:47:30.01ID:LKJMsfYB0 地デジの録画をリッピングしたものをNASに入れて4K Maxと2nd Cubeで再生してみると能力差が大分ある
Maxはブロックノイズ有りの紙芝居だがCubeは全く問題ない
Maxはブロックノイズ有りの紙芝居だがCubeは全く問題ない
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-I0aR [118.8.219.131])
2023/01/03(火) 05:57:52.66ID:LKJMsfYB0 ただ4K MaxもDiXim Playerでレコーダーから直接再生すると問題なく見れる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67e-XP1N [121.102.70.146])
2023/01/03(火) 08:25:16.10ID:uoX8/Wsg0 ヤマダの無印4Kが2500円で売ってるので買いだぞ。
未使用品らしいので箱から開けて即root取ったら4K-maxより良くなる。
簡単なスキルと環境が無ければ無理だけど。
ヤマダの4K-maxの方もamazon musicボタンバージョンなら最初のセットアップで更新さえしなければOTA無効化が出来て少しは快適に使えるかもな。
未使用品らしいので箱から開けて即root取ったら4K-maxより良くなる。
簡単なスキルと環境が無ければ無理だけど。
ヤマダの4K-maxの方もamazon musicボタンバージョンなら最初のセットアップで更新さえしなければOTA無効化が出来て少しは快適に使えるかもな。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-TwI4 [217.178.70.197])
2023/01/03(火) 09:27:07.60ID:q4+5N2tp0 Amazon混んでるなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-2V3L [106.129.68.17])
2023/01/03(火) 09:33:29.00ID:wGufTs4ka Amazon初売り2023の注目商品
https://hakana.dousetsu.com/hatsuuri2023.html
Amazonで開催中のお得なキャンペーン
https://hakana.dousetsu.com/cp.html
fbc
https://hakana.dousetsu.com/hatsuuri2023.html
Amazonで開催中のお得なキャンペーン
https://hakana.dousetsu.com/cp.html
fbc
630名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-2gs6 [133.106.182.19])
2023/01/03(火) 11:46:06.22ID:NCdv3kLpM >>625
4Kファイルのことなのかな?
4Kファイルのことなのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/03(火) 11:50:30.68ID:FLKvX65x0 メルカリとかでリモコンなしの4K MAXかそれなりの数出てて何故?って思ってたけど、リモコンだけ故障した場合にリモコン単体買うよりmax新品で買って本体流した方が安い…のか?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-VzNb [126.205.188.70])
2023/01/03(火) 12:12:42.12ID:tY79toNip 尼はギフトチャージしたら反映に結構時間がかかってたわ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b81-p/dY [122.210.233.41])
2023/01/03(火) 12:53:11.37ID:2gNSX8lR0 >>518
超遅レスだけど、ありがとう
超遅レスだけど、ありがとう
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-JG3a [106.154.141.210])
2023/01/03(火) 17:05:31.40ID:/ErpDa21a firestickのリモコンってランプつくんだな
驚いたわ
数年使ってたけど初めてだわ
驚いたわ
数年使ってたけど初めてだわ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23f-iKGM [115.163.154.6])
2023/01/03(火) 17:11:39.80ID:mRL4CIzE0 >>634
電池切れやBTリンク解除のときにつく
電池切れやBTリンク解除のときにつく
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-KAs5 [182.166.82.195])
2023/01/03(火) 22:21:45.35ID:np+h/K5z0 どうしようもなくどこで聞いたらいいかも分からないのですみません。
モバイルWi-Fiでナビに繋いで使ってます。
年末くらいから急にAmazon musicの再生音が小さくなってしまったのですが同じような方いませんか?
動作音やprime Video等の他のアプリは前と同じ音量で問題ありません。
設定の見直しや初期化しても直らないです。
Amazon music自体の仕様が変わったのでしょうか?
モバイルWi-Fiでナビに繋いで使ってます。
年末くらいから急にAmazon musicの再生音が小さくなってしまったのですが同じような方いませんか?
動作音やprime Video等の他のアプリは前と同じ音量で問題ありません。
設定の見直しや初期化しても直らないです。
Amazon music自体の仕様が変わったのでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fde-4Zi+ [116.82.152.160])
2023/01/04(水) 01:03:11.37ID:Jd4Kqu0Z0 >>636
Amazon musicのスレへ行けば良いと思うよ
Amazon musicのスレへ行けば良いと思うよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-o3bz [175.131.77.238])
2023/01/04(水) 04:24:29.51ID:2NDuf9+20639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-/EFQ [14.8.137.97])
2023/01/04(水) 21:23:03.23ID:mk4ikEao0 ふと、リモコンの音声認識ボタン押して、「暖房つけて」で、IR学習リモコンのSwitchBot Hub miniが反応してエアコンつけたのに驚いた今日。
Echo Dot要らねーかも
Echo Dot要らねーかも
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/04(水) 21:41:55.01ID:LVFC8QrY0 >>639
音声操作でエアコンつけたい時にFireTVのリモコンが手元に無いとダメかつ必ずボタン押さないといけないわけだが、それなら普通にエアコンのリモコン持ち歩くのと変わらなくね?
音声操作でエアコンつけたい時にFireTVのリモコンが手元に無いとダメかつ必ずボタン押さないといけないわけだが、それなら普通にエアコンのリモコン持ち歩くのと変わらなくね?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2f4-bp7g [101.1.188.49])
2023/01/05(木) 11:43:47.77ID:poiaTBkr0 アマプラで勝手に有料買わないようにピン入力にしてると年齢制限かかってる作品はピン入力が必要になるんだが
有料のみピン入力にすること出来る?
有料のみピン入力にすること出来る?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-lWNT [126.133.192.76])
2023/01/05(木) 11:53:53.92ID:qGEbu7lcr643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2f4-bp7g [101.1.188.49])
2023/01/05(木) 11:56:03.21ID:poiaTBkr0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-B+jn [49.98.218.136])
2023/01/05(木) 14:22:34.25ID:2TPxBm5nd 最近YouTubeの広告で黒くなってロードに数秒待たされる
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-ChaJ [114.142.122.86])
2023/01/05(木) 14:54:05.18ID:dGiCWWQG0 広告?
見ない設定にすれば??
見ない設定にすれば??
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-cSFN [126.166.13.126 [上級国民]])
2023/01/05(木) 16:01:50.63ID:pKPg0dbTp おとなしくPremium入っとけ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cd-ul5X [130.62.212.61])
2023/01/05(木) 16:38:13.43ID:3ndKqsTc0 10秒単位でしか早送り、巻き戻しできないのが一番の不満だったのに4kmaxにしたらあっという間だな
もっと早く教えてくれ
もっと早く教えてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67e-XP1N [121.102.58.37])
2023/01/05(木) 18:01:49.78ID:YQ1tcdMs0 ↑
???
???
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1e-Fday [202.95.188.248])
2023/01/05(木) 18:06:31.74ID:RHX/g7O80 長押し👊
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/05(木) 22:23:26.48ID:DP2priwq0 Cubeもってるひと教えてほしい
設定→機器のコントロール→機器の管理→詳細設定
を開いた時、電源タイミング、電源投入時の入力、ホームボタン以外の項目ある?
CubeだとCECで音量操作できるって海外フォーラムで見たんだが
設定→機器のコントロール→機器の管理→詳細設定
を開いた時、電源タイミング、電源投入時の入力、ホームボタン以外の項目ある?
CubeだとCECで音量操作できるって海外フォーラムで見たんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1681-p/dY [113.35.38.20])
2023/01/05(木) 22:55:17.77ID:wFXyJr8V0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1681-p/dY [113.35.38.20])
2023/01/05(木) 23:09:43.70ID:wFXyJr8V0 >>650
改行抜けた訂正ついでに…
表示されないというメニューの先は、
デバイスの音量コントロール
-テレビ
-AVアンプ
音量ボタンと電源ボタン
-FireTVリモコン
-FireTVCube
にチェックを入れるようになっている
改行抜けた訂正ついでに…
表示されないというメニューの先は、
デバイスの音量コントロール
-テレビ
-AVアンプ
音量ボタンと電源ボタン
-FireTVリモコン
-FireTVCube
にチェックを入れるようになっている
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/05(木) 23:27:57.70ID:DP2priwq0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1681-p/dY [113.35.38.20])
2023/01/05(木) 23:36:46.66ID:wFXyJr8V0 >>653
環境が違うんだと思うけど、
stickの方の環境でも、stickのリモコンで音量や電源は操作できるよ
項目は
デバイスの音量コントロール
電源タイミング
電源投入時の入力
ホームボタン
の4つ
環境が違うんだと思うけど、
stickの方の環境でも、stickのリモコンで音量や電源は操作できるよ
項目は
デバイスの音量コントロール
電源タイミング
電源投入時の入力
ホームボタン
の4つ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-COmg [14.13.43.128])
2023/01/06(金) 00:50:56.01ID:zAOmWLhn0 >>654
stickでも音量と電源操作できるけど、電源オンとホームボタン押した時の入力切り替えのみCECで、電源オフと音量は赤外線なんだよな
手持ちのプロジェクターが赤外線リモコンじゃなくてBTリモコンだから電源オフと音量操作が赤外線で出来なくて困ってる
stickでも音量と電源操作できるけど、電源オンとホームボタン押した時の入力切り替えのみCECで、電源オフと音量は赤外線なんだよな
手持ちのプロジェクターが赤外線リモコンじゃなくてBTリモコンだから電源オフと音量操作が赤外線で出来なくて困ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-20gp [14.133.208.119])
2023/01/06(金) 01:37:13.28ID:4wpv6aeO0 fire tv 4Kを出荷状態にして
ライブTVにAbemaTVを登録し直したら
また2重表示になって出荷状態にしても治らないのかと思っていたら
今日は5重表示になっていたわ
なつかしアニメの計5chくらいは選択画面にも出ないし
ライブTVにAbemaTVを登録し直したら
また2重表示になって出荷状態にしても治らないのかと思っていたら
今日は5重表示になっていたわ
なつかしアニメの計5chくらいは選択画面にも出ないし
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-/EFQ [180.60.23.8])
2023/01/06(金) 10:55:28.06ID:71bJ1KM+0 4k Maxのリモコンでテレビの電源と音量を操作できるのはいいが、
入力切替ボタンも欲しかったな。
クラウドディーガとかのリモコンにはテレビの入力切替のボタンも付いている。
入力切替ボタンも欲しかったな。
クラウドディーガとかのリモコンにはテレビの入力切替のボタンも付いている。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fde-4Zi+ [116.82.152.160])
2023/01/06(金) 18:02:01.60ID:RMq1ewWI0 >>657
俺も同感でそれをこのスレに書いたらVIERAリンク的なものをONにすればリモコンのホームボタンでHDMIを通じて入力を変更できて便利だと教わった(正確にはfire TV stick 4K MAXが挿してあるHDMIに切り替わる)
でもVIERAリンクをONにしていると接続しているAVアンプまで勝手に起動してボリュームコントロールが奪われて嫁さんが操作できなくて困ったりする等挙動がおかしいのでOFFに戻した
俺も同感でそれをこのスレに書いたらVIERAリンク的なものをONにすればリモコンのホームボタンでHDMIを通じて入力を変更できて便利だと教わった(正確にはfire TV stick 4K MAXが挿してあるHDMIに切り替わる)
でもVIERAリンクをONにしていると接続しているAVアンプまで勝手に起動してボリュームコントロールが奪われて嫁さんが操作できなくて困ったりする等挙動がおかしいのでOFFに戻した
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bb-wZM7 [121.84.49.90])
2023/01/06(金) 18:33:54.59ID:QmjmL6Ld0 リモコンにfire tvに切り替えって話しかけたら切り替えてくれる
660名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-mOK7 [133.106.154.66])
2023/01/06(金) 21:16:29.63ID:lFbOpLNhM 電源切ったらwifiも切れてほしいんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-f0KQ [58.91.219.129])
2023/01/06(金) 22:32:30.44ID:N/X2IKRQ0 コンセントから抜こう
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Safe-2gs6 [27.85.205.152])
2023/01/06(金) 22:47:49.01ID:Uf0FeWdxa 2.4GHz → 5GHz、6GHz帯に移行すれば気にならないんじゃないかな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-DWwd [114.163.141.10])
2023/01/07(土) 00:02:42.95ID:QDbHX/2G0 すまん、板違いかもしれんが教えてちょ
PS3が壊れかけているのでnasneを他の方法で見ようと4KでないFire TV Stickを買ったのだが、DiXiM Play Fire TV版のお試しだとPS3のTorneに比べて画質悪い、2倍速だと映像が飛ぶ、CMスキップができない、といいとこ無しなのだが、そんなもんなのか?
PS3が壊れかけているのでnasneを他の方法で見ようと4KでないFire TV Stickを買ったのだが、DiXiM Play Fire TV版のお試しだとPS3のTorneに比べて画質悪い、2倍速だと映像が飛ぶ、CMスキップができない、といいとこ無しなのだが、そんなもんなのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-yDsH [153.181.11.6])
2023/01/07(土) 00:03:19.20ID:Q50Z+nGl0 >>658
今はVIERAのテレビにDisney+が対応したけど、対応する前には、アンプに接続したfire TV stick 4K MAXに切り替えて見てた。(テレビを消したらアンプも切れて、アンプから給電してるFire TV Stickも切れるし)
今はVIERAのテレビにDisney+が対応したけど、対応する前には、アンプに接続したfire TV stick 4K MAXに切り替えて見てた。(テレビを消したらアンプも切れて、アンプから給電してるFire TV Stickも切れるし)
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-yDsH [153.181.11.6])
2023/01/07(土) 01:00:56.97ID:Q50Z+nGl0 >>663
fire TV stick 4K MAXを買えば改善すると思う。
家でDIGAの録画を他の部屋でスマホのDIXIM playerで視聴したことがあるけど、著作権の関係で4K動画には対応してないみたいだね。
fire TV stick 4K MAXを買えば改善すると思う。
家でDIGAの録画を他の部屋でスマホのDIXIM playerで視聴したことがあるけど、著作権の関係で4K動画には対応してないみたいだね。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-iJ2A [27.85.205.152])
2023/01/07(土) 01:17:15.72ID:OJ2aXmVra667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-DWwd [114.163.141.10])
2023/01/07(土) 01:44:38.06ID:QDbHX/2G0668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-iJ2A [27.85.205.152])
2023/01/07(土) 01:55:29.84ID:OJ2aXmVra669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3f-NZWm [115.163.154.6])
2023/01/07(土) 07:04:26.41ID:3x+8Ds010670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-Or7w [133.206.0.64])
2023/01/07(土) 07:55:24.29ID:wqfuxQw30 初期設定色深度が8bitなの罠よね
通信環境悪くても安定するのを優先してるんだろうけど
通信環境悪くても安定するのを優先してるんだろうけど
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-Or7w [133.206.0.64])
2023/01/07(土) 07:56:31.61ID:wqfuxQw30 でも考えたら初期設定が高いと非対応テレビで映らねぇってパターンもあるから仕方ないのか…
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa76-mNVB [125.202.211.203])
2023/01/07(土) 08:03:07.71ID:rq2FVKGu0 色深度ってフルHDなら8bitのままでおk?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-Or7w [133.206.0.64])
2023/01/07(土) 08:05:40.73ID:wqfuxQw30 >>672
試しに12bitにしてみて映らないようなら落とす戦法でいいかも
試しに12bitにしてみて映らないようなら落とす戦法でいいかも
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-WyXw [49.98.154.226])
2023/01/07(土) 09:17:55.67ID:mRbDcCyCd smart tubeで検索結果が何も表示されなくなった🥺
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ec0-WTxL [217.178.130.80])
2023/01/07(土) 11:46:44.50ID:K+K3mNtx0 Fire TV Stick 4K MAX の youtube アプリなんですが、先月くらいから
UI の操作がものすごく重くなってしまってページの切替とか
カーソルの移動に結構時間がかかるようになってしまいました。
Fire TV 自体の再起動などを行っても改善されないのですが、皆さんは問題ないですか?
UI の操作がものすごく重くなってしまってページの切替とか
カーソルの移動に結構時間がかかるようになってしまいました。
Fire TV 自体の再起動などを行っても改善されないのですが、皆さんは問題ないですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1f-Zpst [121.200.178.47])
2023/01/07(土) 12:16:38.02ID:Pr83sm0q0 >>675
キャッシュ消せ!
キャッシュ消せ!
677675 (ワッチョイ 7ec0-WTxL [217.178.130.80])
2023/01/07(土) 12:25:13.29ID:K+K3mNtx0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37])
2023/01/07(土) 13:08:41.73ID:q54aWdPR0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-U6sy [121.80.39.92])
2023/01/07(土) 19:27:00.02ID:gS3SN9q50 Prime VideoやYouTubeに比べてAmazon Musicの音量がかなり小さいのですが、原因分かる人いますか?
アプリを変える度に音量も変えないといけないので、不便です。
アプリを変える度に音量も変えないといけないので、不便です。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-XNZo [126.205.243.130])
2023/01/07(土) 20:22:33.79ID:PKLQ/dUxr >>679
ミュージックの設定、fire stickの設定の両方でノーマライズをオンにする
fIre stickの出力設定とテレビ側のHDMI時の音声モードを一致させる
後はテレビの音声モード(シネマとかダイナミック見たいなやつ)を変えてみる
ミュージックの設定、fire stickの設定の両方でノーマライズをオンにする
fIre stickの出力設定とテレビ側のHDMI時の音声モードを一致させる
後はテレビの音声モード(シネマとかダイナミック見たいなやつ)を変えてみる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-U6sy [121.80.39.92])
2023/01/07(土) 20:47:52.00ID:gS3SN9q50 >>680
ありがとうございます。
>fire stickの設定でノーマライズをオンにする
Fire TV Stickの設定でノーマライズは見当たらないのですが、オーディオの詳細設定の音量の自動調整のことでしょうか?
ありがとうございます。
>fire stickの設定でノーマライズをオンにする
Fire TV Stickの設定でノーマライズは見当たらないのですが、オーディオの詳細設定の音量の自動調整のことでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-DWwd [125.52.66.154])
2023/01/07(土) 20:55:16.02ID:3hzUw/rb0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1e-Or7w [113.21.54.141])
2023/01/07(土) 21:00:30.87ID:SsfQxWdd0 よくあるよ
プライムデーやブラックフライデーとか大き目のセールなら毎回この価格になる
プライムデーやブラックフライデーとか大き目のセールなら毎回この価格になる
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-GR7q [58.91.219.129])
2023/01/07(土) 21:04:43.32ID:AR3+GduJ0 >>682
いつの話をしてるんだ。
割引自体はちょいちょいやってるから、
stickはそういうセールの時に買うのが基本。
ブラックフライデーの50%オフとかね。
なんなら去年のブラックフライデーの時期の
ヤマダウェブコムでは4k maxが確か3480で買えた。
いつの話をしてるんだ。
割引自体はちょいちょいやってるから、
stickはそういうセールの時に買うのが基本。
ブラックフライデーの50%オフとかね。
なんなら去年のブラックフライデーの時期の
ヤマダウェブコムでは4k maxが確か3480で買えた。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-GR7q [58.91.219.129])
2023/01/07(土) 21:06:13.50ID:AR3+GduJ0 あ、ヤマダウェブコム2980円だったわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-DWwd [125.52.66.154])
2023/01/07(土) 21:15:28.93ID:3hzUw/rb0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-Or7w [126.171.166.88])
2023/01/07(土) 21:17:43.00ID:A/eoHhjG0 fire tv stick max 4k で bluetooth で google home mini を接続してリモコンで音量調整したときは、max15の音量ゲージが表示されたんだけど、
echo dot 第三世代を接続してリモコンで音量調整しても、音量ゲージが表示されないんだけど、なんで?
意識してないところで何かの設定変わってる?ゲージ表示する方法ない?
echo dot 第三世代を接続してリモコンで音量調整しても、音量ゲージが表示されないんだけど、なんで?
意識してないところで何かの設定変わってる?ゲージ表示する方法ない?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-XNZo [126.205.243.130])
2023/01/07(土) 21:18:54.08ID:PKLQ/dUxr689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-XNZo [126.205.243.130])
2023/01/07(土) 21:20:54.60ID:PKLQ/dUxr690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-WTrd [180.146.114.45])
2023/01/08(日) 00:04:39.26ID:BXpsWcQi0 fire tv stickでDAZNでサッカー見てると
CM時に結構な確率でフリーズするの何?
再起動しようとしてもフリーズしてるから
リモコン反応しないし仕方ないから電源
抜いて暫くして挿しなおしたら直るけど
一々そんなことするの面倒くさいんだよね
ほんと何とかして欲しいわ
ちな元祖fire tv stick 4k(maxじゃない)
CM時に結構な確率でフリーズするの何?
再起動しようとしてもフリーズしてるから
リモコン反応しないし仕方ないから電源
抜いて暫くして挿しなおしたら直るけど
一々そんなことするの面倒くさいんだよね
ほんと何とかして欲しいわ
ちな元祖fire tv stick 4k(maxじゃない)
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-4RXX [126.161.10.103])
2023/01/08(日) 02:27:06.32ID:IfnJ5rhUr692名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-J2O5 [150.66.65.125])
2023/01/08(日) 02:32:30.49ID:eVd7aNuZM >>691
それ直ぐに自動に戻るから意味無いで
それ直ぐに自動に戻るから意味無いで
693名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-4RXX [126.255.52.210])
2023/01/08(日) 05:02:01.91ID:e867yxhkr694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-jGTX [126.81.209.250])
2023/01/08(日) 10:56:01.60ID:Xt7aaYsJ0 Netflixとかのボタンがないやつを使っているのですが、
HOMEボタンを押した時に、適当なランチャーを起動するようにキーマップを変えることってできないんですかね。
adb 叩いてなんかできませんかね。
HOMEボタンを押した時に、適当なランチャーを起動するようにキーマップを変えることってできないんですかね。
adb 叩いてなんかできませんかね。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f1-fxHr [180.199.203.205])
2023/01/08(日) 14:01:19.38ID:cUPrVG7E0 >>636,679
Amazon Musicアプリの音、ホームシアター接続だと確かに小さいな
Alexa Castで再生した場合の半分だわ
ハイレゾ混在で連続再生するからハイレゾ(24bit=144dB)優先でノーマライズされてるとか?
テレビへのPCM出力やBluetooth出力だとそれ程でもないけど
たぶんDolby Digital(Plus)出力で“音量の自動調整”がオンだとさらに小さくなる
> なんだか、ハイレゾの音楽って音が小さく感じるんだけど
https://high-reso.net/?p=608
Amazon Musicアプリの音、ホームシアター接続だと確かに小さいな
Alexa Castで再生した場合の半分だわ
ハイレゾ混在で連続再生するからハイレゾ(24bit=144dB)優先でノーマライズされてるとか?
テレビへのPCM出力やBluetooth出力だとそれ程でもないけど
たぶんDolby Digital(Plus)出力で“音量の自動調整”がオンだとさらに小さくなる
> なんだか、ハイレゾの音楽って音が小さく感じるんだけど
https://high-reso.net/?p=608
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37])
2023/01/08(日) 14:11:30.71ID:nrR5M44r0 >>694
無理。
無理。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Zpst [133.159.152.82])
2023/01/08(日) 14:12:28.82ID:+XqOZRayM >>694
ホームボタンのカスタマイズはroot取らないと無理なはずだけど、他のメニューボタンとかの長押し、同時押しにアプリ割り当てならできる
https://gjoyus.com/firetvstick_kokushi/#KeyMapper
ただ第2世代のFireTVStickの場合使えない(root取る場合は除く)ので、アプリボタンなしの機種って話からすると無理かもしれない
ホームボタンのカスタマイズはroot取らないと無理なはずだけど、他のメニューボタンとかの長押し、同時押しにアプリ割り当てならできる
https://gjoyus.com/firetvstick_kokushi/#KeyMapper
ただ第2世代のFireTVStickの場合使えない(root取る場合は除く)ので、アプリボタンなしの機種って話からすると無理かもしれない
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-fMTZ [110.54.16.20])
2023/01/08(日) 18:26:46.02ID:mD9tKxP/0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-U6sy [121.80.39.92])
2023/01/08(日) 22:03:36.02ID:Gf8wo5C10700名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-4RXX [126.255.55.55])
2023/01/08(日) 23:11:48.21ID:oYjfEzMjr たった今突然リモコンが効かなくなった
本体再起動、電池交換してもダメ
リンクしてるテレビのボリュームや電源もコントロール出来ない
Alexaボタン押しても青いランプが付かない
これってリモコンが物理的に壊れたって事?
本体再起動、電池交換してもダメ
リンクしてるテレビのボリュームや電源もコントロール出来ない
Alexaボタン押しても青いランプが付かない
これってリモコンが物理的に壊れたって事?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa11-8aER [59.166.128.65 [上級国民]])
2023/01/08(日) 23:19:59.91ID:VuEkuFio0 スマホやタブレットのアプリのようにアマプラのビデオ、ダウンロードできるの出せや
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37])
2023/01/08(日) 23:37:26.45ID:nrR5M44r0 端末、全体で8GBしか無いけどよろしいか?
この棒にダウンロードして何の意味有るか不明。
この棒にダウンロードして何の意味有るか不明。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Pz1z [1.75.249.31])
2023/01/08(日) 23:39:54.02ID:9eFbI5mrd704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37])
2023/01/09(月) 00:01:07.38ID:xBDnMPgW0 >>703
役にたったので有れば良かったです。
ついでにroot取ってれば不要なアプリだけど、
https://www.techdoctoruk.com/fast-task-killer-for-firestick-android-tv-aug-2022/
↑これをnetflixやdaznを使っていないならどっちのボタンに割り当てるとよろし。
動作が重い時にメモリをリフレッシュしてくれる。(ボタンんを押しても画面は切り替わらないので良い。動画によっては一時停止になるかも)
役にたったので有れば良かったです。
ついでにroot取ってれば不要なアプリだけど、
https://www.techdoctoruk.com/fast-task-killer-for-firestick-android-tv-aug-2022/
↑これをnetflixやdaznを使っていないならどっちのボタンに割り当てるとよろし。
動作が重い時にメモリをリフレッシュしてくれる。(ボタンんを押しても画面は切り替わらないので良い。動画によっては一時停止になるかも)
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-DMe2 [153.140.62.253])
2023/01/09(月) 00:19:58.28ID:UvJ+iCDQM youtubeLIVEの表示が不安定なんだけど
配信者側の設定だったりする場合ある?
いちいちチャンネルを検索して
アイコン押して表示させるようになってしまったんですが
配信者側の設定だったりする場合ある?
いちいちチャンネルを検索して
アイコン押して表示させるようになってしまったんですが
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-XXVV [126.186.183.140])
2023/01/09(月) 00:56:36.35ID:+HKNETm9p ヤマダの12月上旬のセール時にわざわざ店頭受け取りにして買ったのに未だに500ポイントが付与されないわ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-2cFX [106.168.179.163])
2023/01/09(月) 08:08:32.49ID:bWuqNSTO0 俺も
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-IpEv [114.142.18.218 [上級国民]])
2023/01/09(月) 09:26:45.93ID:gqLGYu7T0 cubeでbluetoothイヤホンつけてyoutube見ると何故か画像が遅延し始める。本体リセットすると暫く遅れなくなるけどまた遅れ始める。
イヤホン外すと全く問題ない。
音声の遅延ならわかるけど根本原因的にこれはどこをいじれば良いのかご存知の方教えて欲しい。
wifi環境です。リップシンク弄るのはイヤホン外せなくなるからやりたくないのです
イヤホン外すと全く問題ない。
音声の遅延ならわかるけど根本原因的にこれはどこをいじれば良いのかご存知の方教えて欲しい。
wifi環境です。リップシンク弄るのはイヤホン外せなくなるからやりたくないのです
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3f-NZWm [115.163.154.6])
2023/01/09(月) 09:33:45.59ID:kOZHuwvU0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-IpEv [114.142.18.218 [上級国民]])
2023/01/09(月) 09:42:00.78ID:gqLGYu7T0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b18-Uhl7 [118.241.250.44])
2023/01/09(月) 12:57:56.77ID:z9BsIN0P0712名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-yRus [133.106.53.3])
2023/01/09(月) 13:55:10.43ID:jc0PsxaMM 二代目のものを使っています
アプリが嫌いなのでシルクブラウザでyoutube を見ています
画面に出てない下の動画を見ようとカーソルを画面下に持ってきても、時々画面が下にスクロールしなくなります
仕方なくアプリで見てしばらくして戻ると(一時間くらい?)直っていて、スクロールできるようになり画面下の動画も見れるようになります
同じような現象の方いらっしゃいましたらどのように解決されましたか?
アプリが嫌いなのでシルクブラウザでyoutube を見ています
画面に出てない下の動画を見ようとカーソルを画面下に持ってきても、時々画面が下にスクロールしなくなります
仕方なくアプリで見てしばらくして戻ると(一時間くらい?)直っていて、スクロールできるようになり画面下の動画も見れるようになります
同じような現象の方いらっしゃいましたらどのように解決されましたか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a93-DWwd [211.128.223.56])
2023/01/09(月) 14:29:12.02ID:hU36cKcI0 AmzonのWebCamであるRingを使っているので
Ringの画像をテレビで見られるようにしようと思ってアプリ入れようと思ったら
アプリストアに無いのな
じゃあSilk使ってWebサイトの方で表示させようかと試したら
IDもPASSも合っているのに何故かログインが出来ないという謎仕様
Ringの画像をテレビで見られるようにしようと思ってアプリ入れようと思ったら
アプリストアに無いのな
じゃあSilk使ってWebサイトの方で表示させようかと試したら
IDもPASSも合っているのに何故かログインが出来ないという謎仕様
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-fxHr [14.133.35.16])
2023/01/09(月) 15:40:14.52ID:T2gUVfL/0 >>713
スマートホームダッシュボードで見れん?
Alexaボタン→スマートホーム→カメラとか
Alexaボタン押しながら「(グループ名)見せて」とか
ダメならAlexaアプリでRingスキルを有効にする
スマートホームダッシュボードで見れん?
Alexaボタン→スマートホーム→カメラとか
Alexaボタン押しながら「(グループ名)見せて」とか
ダメならAlexaアプリでRingスキルを有効にする
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37])
2023/01/09(月) 15:43:56.87ID:xBDnMPgW0716名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-yRus [133.106.53.3])
2023/01/09(月) 16:12:47.16ID:jc0PsxaMM717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-DWwd [14.10.57.128])
2023/01/09(月) 18:41:58.40ID:AQwlJRCs0 Fire TV Stick 4Kに有線のアダプタ付けてるんだけど
USBメモリやHDD付けたい場合、本体と有線アダプタの間にOTGケーブル繋げば
有線有効のままUSB機器も使えるようになるでおkですか?
USBメモリやHDD付けたい場合、本体と有線アダプタの間にOTGケーブル繋げば
有線有効のままUSB機器も使えるようになるでおkですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-3CyH [106.146.55.84])
2023/01/09(月) 21:26:13.27ID:H+cUzrria719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-DWwd [14.10.57.128])
2023/01/10(火) 11:52:41.54ID:/P52Tx5F0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a62-/2f9 [219.75.224.67])
2023/01/10(火) 14:14:50.00ID:bIvmYmnh0 >>719
理由はわからんが、ハブをかますと認識した。otg→ハブ→USBLANアダプタ
理由はわからんが、ハブをかますと認識した。otg→ハブ→USBLANアダプタ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/10(火) 16:40:13.78ID:RpHXHvw20 ヤフショで2500円で買った4K MAXの調子悪くなったからだめ元でAmazonカスタマーセンターに聞いたら無料交換してもらえた
Amazonで買ったって嘘ついたわけではもちろんない(嘘ついたところですぐに購入履歴調べることできるだろうしな)
ヤフショがAmazonから仕入れたわけだし、最終ユーザーが誰だろうと一緒なのかね
Amazonで買ったって嘘ついたわけではもちろんない(嘘ついたところですぐに購入履歴調べることできるだろうしな)
ヤフショがAmazonから仕入れたわけだし、最終ユーザーが誰だろうと一緒なのかね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0c-Kria [182.165.177.109])
2023/01/10(火) 16:45:54.48ID:eVWOaWB70 Amazonデバイスだからメーカー保証扱いなんでね?
パナ製品をK'sで買ってもヤマダで買ってもパナが保証するみたいな
パナ製品をK'sで買ってもヤマダで買ってもパナが保証するみたいな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a83-tGs9 [133.203.177.0])
2023/01/10(火) 16:49:39.43ID:/MWTMPPh0 smart tubeの再生履歴が表示されない
724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-4RXX [126.167.84.223])
2023/01/10(火) 17:20:31.56ID:EPKHsn8ur >>721
交換って自分で送り返すの?
交換って自分で送り返すの?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-dqWL [114.150.232.3])
2023/01/10(火) 17:56:41.76ID:wW2159m30 >>721
前にも書いたけどAmazonデバイスはいつどこで買ったかは関係なくて、初めてアカウントにデバイス登録された日から保証開始
もっと言うとフリマサイトで中古を買って別のアカウントに登録したとしても元々の保証が切れてなければ保証期間もちゃんと引き継がれる
前にも書いたけどAmazonデバイスはいつどこで買ったかは関係なくて、初めてアカウントにデバイス登録された日から保証開始
もっと言うとフリマサイトで中古を買って別のアカウントに登録したとしても元々の保証が切れてなければ保証期間もちゃんと引き継がれる
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-W0Fx [121.86.235.126])
2023/01/10(火) 20:22:17.65ID:l1TT9eEe0 車で使ってる人いる?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-DSRP [114.177.106.16])
2023/01/10(火) 20:25:49.77ID:AS4CDnWB0 車載専用で使っている。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3f-NZWm [115.163.154.6])
2023/01/10(火) 20:28:06.25ID:a3bWr0DM0 >>726
使ってる。主にAirReceiverの為に
使ってる。主にAirReceiverの為に
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM76-IwyI [125.194.60.188])
2023/01/10(火) 20:43:29.21ID:Jo7m1RN4M あかん
到着日に設定してから一回も触ってない
到着日に設定してから一回も触ってない
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-W0Fx [121.86.235.126])
2023/01/10(火) 20:51:09.62ID:l1TT9eEe0 >>727
正直HDMIついてるならai box買うよりこれ買った方が良いよな?
正直HDMIついてるならai box買うよりこれ買った方が良いよな?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-KtZ/ [106.146.114.42])
2023/01/10(火) 21:02:22.43ID:oVt1V0pLa >>730
HDMI付いてなくてもHDMI2AVかます手もあるしな
HDMI付いてなくてもHDMI2AVかます手もあるしな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-gmiB [121.102.58.37])
2023/01/10(火) 22:18:40.50ID:XQveO7mw0 車、子供部屋x2、リビング、和室、寝室(プロジェクター)。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/10(火) 22:35:11.12ID:RpHXHvw20734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-ZmTs [182.166.12.61])
2023/01/10(火) 23:06:57.23ID:qNpez/ks0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-dqWL [114.150.232.3])
2023/01/10(火) 23:10:20.92ID:wW2159m30 >>733
別の商品だけど前にAmazonで交換対応してもらった時、請求が発生しないよう期限内に返送してくださいみたいな通知メールがきたことあるから、たぶん期限内に返品しないと請求される
別の商品だけど前にAmazonで交換対応してもらった時、請求が発生しないよう期限内に返送してくださいみたいな通知メールがきたことあるから、たぶん期限内に返品しないと請求される
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-+Y1j [153.134.12.20])
2023/01/10(火) 23:57:54.93ID:Gh1bNFKp0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-HS/Y [131.129.154.146])
2023/01/11(水) 00:15:24.97ID:tr5KlmSl0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b84-17Ap [118.237.128.249])
2023/01/11(水) 00:27:23.78ID:fvozt+Wm0 セールはよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-Kria [153.131.129.134])
2023/01/11(水) 00:37:11.63ID:8F9gspzT0 NAS向けのプレイヤーはKODI一択?
VLCとMX、Androidだと優秀なのに
FireTVだと並べ替え出来ないとか拡張子フィルターとか出来ないから不便すぎる。
かと言ってKODIも挙動が不安定なときあるわ、再生しても音声のみで映像表示されないとか。
VLCとMX、Androidだと優秀なのに
FireTVだと並べ替え出来ないとか拡張子フィルターとか出来ないから不便すぎる。
かと言ってKODIも挙動が不安定なときあるわ、再生しても音声のみで映像表示されないとか。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-p/19 [202.214.125.40])
2023/01/11(水) 07:48:36.01ID:s9DWTYCnM MAXで、kodi起動しないとき多いし、固まることもあるから、vlcかなあ
自分的に困るのはvlcだとSMBの認証が機能しないだけだし
自分的に困るのはvlcだとSMBの認証が機能しないだけだし
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-8AI1 [118.8.219.131])
2023/01/11(水) 08:54:45.58ID:jOaow62T0 Cubeでkodiと早見はvlc使ってるが問題はないですね
ソートやフィルタは必要ないけどどう言った使い方なんだろう?
ソートやフィルタは必要ないけどどう言った使い方なんだろう?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-Kria [153.131.129.134])
2023/01/11(水) 10:52:08.57ID:8F9gspzT0 mp4とか動画再生出来る形式のみをファイル表示時にフィルタリングしたい。
東芝のテレビで見ると履歴みたいな動画と関係ないファイルが大量に作られてそれらもファイル一覧表示されるので困ってるのです。
ソートは名前順に固定されてるのか古い映像が頭に表示されていて
最新の映像を頭に持ってきたいがそれが出来ないので不便。
東芝のテレビで見ると履歴みたいな動画と関係ないファイルが大量に作られてそれらもファイル一覧表示されるので困ってるのです。
ソートは名前順に固定されてるのか古い映像が頭に表示されていて
最新の映像を頭に持ってきたいがそれが出来ないので不便。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-8AI1 [118.8.219.131])
2023/01/11(水) 11:07:08.05ID:jOaow62T0 >>742
smbじゃなくてdlnaでやってみたら、機能はサーバーで異なるが
smbじゃなくてdlnaでやってみたら、機能はサーバーで異なるが
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-dYbT [49.105.83.85])
2023/01/11(水) 11:08:48.21ID:xFl6opb5d >>739
MiXplorerで検索してVLCで再生
MiXplorerで検索してVLCで再生
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-8AI1 [118.8.219.131])
2023/01/11(水) 11:45:51.25ID:jOaow62T0 >>743
自分のは古いTwonkyサーバーだが年単位や年の月単位でも表示できる
自分のは古いTwonkyサーバーだが年単位や年の月単位でも表示できる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-HS/Y [131.129.154.146])
2023/01/11(水) 11:54:41.47ID:tr5KlmSl0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebb-XDAp [121.84.49.90])
2023/01/11(水) 12:02:52.23ID:Uff57vIn0 コメント表示機能来たか
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-HS/Y [131.129.154.146])
2023/01/11(水) 13:03:03.39ID:tr5KlmSl0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-HS/Y [131.129.154.146])
2023/01/11(水) 23:14:34.32ID:tr5KlmSl0 SmartTube(安定版)も16.70来た
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-Tfod [118.7.199.15])
2023/01/11(水) 23:47:09.17ID:mKmDkT4T0 カシムラのやつと6200DVDを繋いで見てるけど
ディスプレイpioneerにしても音量のリモコン効かないな
ディスプレイpioneerにしても音量のリモコン効かないな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-Qi0w [114.148.180.5])
2023/01/12(木) 08:08:43.99ID:qcB2Qb8m0 古いパイオニアのTVをもらったから今までのTVに使ってた3世代目のfirestickを使ったら頻繁に落ちるようになったから壊れたと思って同じ3世代目firestickを買ったんだけど結局落ちる
電源は付属のアダプタとケーブルでTVと違うタップから取ってるし入力端子を変えてみても同じ
ブルーレイとかDVDプレーヤーはどの端子に繋いでも全く問題無から相性の問題なのかな?
ちなみに前に使ってた壊れたと思ったfirestickは別のTVに繋いだら今までどうり普通に動く
電源は付属のアダプタとケーブルでTVと違うタップから取ってるし入力端子を変えてみても同じ
ブルーレイとかDVDプレーヤーはどの端子に繋いでも全く問題無から相性の問題なのかな?
ちなみに前に使ってた壊れたと思ったfirestickは別のTVに繋いだら今までどうり普通に動く
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-8AI1 [118.8.219.131])
2023/01/12(木) 08:24:18.66ID:6D8g6pdS0 >>751
TVとStickのCEC切ってみたら
TVとStickのCEC切ってみたら
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fdd-FN1w [122.18.149.59])
2023/01/12(木) 10:56:58.67ID:2v4BQsbq0 コメント表示は嬉しいけど動画右側隠れて邪魔だな
コメント表示枠に合わせて動画小さくならないものか
コメント表示枠に合わせて動画小さくならないものか
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-NZWm [133.159.150.173])
2023/01/12(木) 12:15:56.71ID:rMjAy5S8M >>752
ですね
ですね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-HS/Y [131.129.154.146])
2023/01/12(木) 12:33:15.64ID:4gNMfn5V0756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-fqXB [106.133.165.232])
2023/01/12(木) 13:38:03.73ID:l5mDLwqma コメントの返信表示させて戻るとコメントの先頭に戻るのをなんとかして欲しい
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Kria [133.159.149.152])
2023/01/12(木) 18:57:14.24ID:h+2pDAxrM >>744
ありがとうございます。
別のファイラー(explorer,root explorer)だとVLC選択したら
動画をローカルにまるごとコピーしようと再生まで異様に長かったことがありました。
Mixplorerは使ったことがなかったので
試してみます
ありがとうございます。
別のファイラー(explorer,root explorer)だとVLC選択したら
動画をローカルにまるごとコピーしようと再生まで異様に長かったことがありました。
Mixplorerは使ったことがなかったので
試してみます
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-Qi0w [114.148.180.5])
2023/01/12(木) 21:22:12.84ID:qcB2Qb8m0759751 (ワッチョイ b76e-Qi0w [114.148.180.5])
2023/01/13(金) 00:45:51.07ID:1TBFEV3L0 CEC切ってみましたが1時間くらいでやはり落ちてしまいました。
なんとなく余っていたHDMIセレクターをfirestickとTVの間に挟んでみて再び1時間くらいほど様子をみてみましたが、今度は落ちる事は無くなったのですが一瞬ですが時々画像が乱れたり音声が飛ぶ症状が出てきました。
一旦落ちると電源抜き差しするかしばらく放置しないと復活しないのでそれよりはマシなのかもしれませんがなんだかなぁ。
なんとなく余っていたHDMIセレクターをfirestickとTVの間に挟んでみて再び1時間くらいほど様子をみてみましたが、今度は落ちる事は無くなったのですが一瞬ですが時々画像が乱れたり音声が飛ぶ症状が出てきました。
一旦落ちると電源抜き差しするかしばらく放置しないと復活しないのでそれよりはマシなのかもしれませんがなんだかなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb1-DWwd [60.138.18.155])
2023/01/13(金) 10:51:47.81ID:3Gh1v2Kd0 Braveブラウザがインストールできた人おる?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Pz1z [1.75.250.56])
2023/01/13(金) 11:14:13.33ID:gLGif/s9d762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4b-HXvH [133.165.219.101])
2023/01/13(金) 15:32:04.87ID:CMN+kfpo0 1年半くらい触ってなかったからアプデが溜まってるんだがこれもう無理か?
えらい時間かかるし
えらい時間かかるし
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Vex7 [49.98.135.147])
2023/01/13(金) 15:49:08.78ID:jJXHF1M+d >>762
がんばれー
がんばれー
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-gmiB [101.128.217.159])
2023/01/13(金) 18:57:04.55ID:StYNGF8v0 無印4K使ってる方、System Status Monitor(※)でのメモリの合計は約1.9GBになってますか?
※決定+下ボタン長押し(5秒以上)後、メニューボタン。
多分、現バージョンは6.2.9.4(非root)のはずです。
どこかのアップデートでメモリが0.5GB増えてるので4K-max並に空きメモリがある。(アップデート無効にしてる4K-maxは約1.6~1.7GB程)
root個体に任意で6.2.9.4に上げたけど、1.3GBのままだった。(メリットが無いので6.2.8.1にダウングレードした)
参考までに
https://i.imgur.com/5q8018d.jpg
※決定+下ボタン長押し(5秒以上)後、メニューボタン。
多分、現バージョンは6.2.9.4(非root)のはずです。
どこかのアップデートでメモリが0.5GB増えてるので4K-max並に空きメモリがある。(アップデート無効にしてる4K-maxは約1.6~1.7GB程)
root個体に任意で6.2.9.4に上げたけど、1.3GBのままだった。(メリットが無いので6.2.8.1にダウングレードした)
参考までに
https://i.imgur.com/5q8018d.jpg
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-CHwe [118.8.219.131])
2023/01/14(土) 06:00:22.60ID:1m1kEIlE0 >>759
付属の延長ケーブル使ったらどうだろう
付属の延長ケーブル使ったらどうだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4b-gPkL [133.165.219.101])
2023/01/14(土) 06:21:05.30ID:KbauDmr60 今つけたらアプデ終わってた
電源きっててもスティックの方でやってたってことか?
電源きっててもスティックの方でやってたってことか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1358-7mlP [106.184.49.195])
2023/01/14(土) 11:13:58.92ID:xwDsKwHY0 FireTV の電源を切るには電源を抜かないと無理なんだが
その状態でアップデートされたなら驚きだな
その状態でアップデートされたなら驚きだな
768751 (スップ Sd9f-rIBt [1.75.8.136])
2023/01/14(土) 17:56:40.96ID:LbZp2hpwd769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-6rIZ [119.25.51.81])
2023/01/14(土) 18:03:11.85ID:IllF83f80 >>768
アルミホイル試してみた?
アルミホイル試してみた?
770751 (スップ Sd9f-rIBt [1.75.8.136])
2023/01/14(土) 18:23:37.09ID:LbZp2hpwd771名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1OeM [133.106.136.102])
2023/01/14(土) 18:45:18.73ID:pbvB7kbPM772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-6rIZ [119.25.51.81])
2023/01/14(土) 18:54:00.98ID:IllF83f80 >>770
そう本体をアルミホイルで包む。
俺の場合は東芝の古いテレビで(電源は落ちなかったけど)アンテナレベルが極端に下がりまともに映らなくなった。HDMI延長ケーブルでも満足できる状況にはならなかった。
ここで アルミホイルを教えてもらって延長ケーブルと併用したらまともに映るようになった。
調理用のアルミホイルなんてただみたいなもんっだから試してみては?
見当違いだったらごめん。
そう本体をアルミホイルで包む。
俺の場合は東芝の古いテレビで(電源は落ちなかったけど)アンテナレベルが極端に下がりまともに映らなくなった。HDMI延長ケーブルでも満足できる状況にはならなかった。
ここで アルミホイルを教えてもらって延長ケーブルと併用したらまともに映るようになった。
調理用のアルミホイルなんてただみたいなもんっだから試してみては?
見当違いだったらごめん。
773751 (ワッチョイ f36e-rIBt [114.148.180.5])
2023/01/14(土) 20:39:38.49ID:ShJs69pb0774751 (ワッチョイ f36e-rIBt [114.148.180.5])
2023/01/15(日) 03:49:44.24ID:A0+ible60 アルミホイルダメでした
2回落ちましたが置いてある電波時計で丁度どちらも22時と2時になるタイミングだったので何かそこら辺で関係あるのか?って思ってるところですが、とりあえずこのまま延長ケーブル届いたらまた試してみます
2回落ちましたが置いてある電波時計で丁度どちらも22時と2時になるタイミングだったので何かそこら辺で関係あるのか?って思ってるところですが、とりあえずこのまま延長ケーブル届いたらまた試してみます
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-/V6d [180.146.121.190])
2023/01/15(日) 04:12:18.50ID:zHgbGxYG0 5GHz帯の無線LAN。外からのレーダーに気をつけろ!
https://itbouzy.site/wifi/5ghz-radar/
意外と知らない人多いが、W53・W56帯を使って切れる場合は可能性大
https://itbouzy.site/wifi/5ghz-radar/
意外と知らない人多いが、W53・W56帯を使って切れる場合は可能性大
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-/V6d [180.146.121.190])
2023/01/15(日) 04:17:29.91ID:zHgbGxYG0 もうちょいガチめな検証だと
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/4972
自衛隊や米軍基地の周辺、あと全国にある気象レーダー周辺だと
頻発するケースがあってもおかしくはないだろうね
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/4972
自衛隊や米軍基地の周辺、あと全国にある気象レーダー周辺だと
頻発するケースがあってもおかしくはないだろうね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-pxPn [110.134.198.129])
2023/01/15(日) 04:19:04.13ID:K3yCnLEY0 4kMAXでYouTubeアプリを終了すると
通知に「Media Playback Service」っていうのが
残り続けるようになった。
以前から通知自体は出ていたけど、すぐ消えていたのに
今回は毎回残る。
動画再生には問題なし。
通知に「Media Playback Service」っていうのが
残り続けるようになった。
以前から通知自体は出ていたけど、すぐ消えていたのに
今回は毎回残る。
動画再生には問題なし。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-5NWG [131.129.154.146])
2023/01/15(日) 05:16:19.76ID:6X/xn00N0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-mnU+ [101.128.153.21])
2023/01/15(日) 09:32:53.28ID:fOAs0swW0 4K-maxの無線(5GHz)が一昨日から調子悪い。
普段はfastのサイトで100~500Mbps出てたのが、1~10Mbpsしか出ない。
2GHzに切り替えると60Mbpsは出る。
他の端末だと速度は出てるので4K-max側かな。
替えの無線ルータが無いのではっきりと確認は出来てないけど、我が家の4K-maxはもう詰んだかな…
普段はfastのサイトで100~500Mbps出てたのが、1~10Mbpsしか出ない。
2GHzに切り替えると60Mbpsは出る。
他の端末だと速度は出てるので4K-max側かな。
替えの無線ルータが無いのではっきりと確認は出来てないけど、我が家の4K-maxはもう詰んだかな…
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-OLFl [59.136.155.187 [上級国民]])
2023/01/15(日) 15:02:35.12ID:e/jyegfp0 4年前に買ったのを引っ張り出してきた
まだ結構使えるもんだね
まだ結構使えるもんだね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434d-sAzJ [150.246.181.36])
2023/01/15(日) 16:01:10.51ID:wJ6guMUu0 >>774
その昔300オウムめがねフィーダー線(VHF)や200オームフィーダー線(UHF)の
頃はアンテナからTVまでの間がシールドのないただの2本電線でつないでいました。
これは電力損失がほとんどない反面外部からの妨害を受けやすい欠点がありました。
このころ銀紙やアルミホイールをアンテナ線に巻き位置を動かしながらスタンディングウエーブを相殺する
対応が口コミで伝わり今でも都市伝説のように言い伝えられています。しかし現在のアンテナ線や
HDMI線は切ってみればわかりますが周りを金属網素線でくるみさらにその上からアルミラミネートで
巻いてあります。そのため現在の部材にアルミをまくのは意味がありません。特にHDMIケーブルは
画像や音声信号のほかにコントロール信号も同時に伝送していますが東芝など一部のメーカー製は
ハングアップ現象も出るようです。 こんな場合はTVなどからすべてのHDMIケーブルをいったん外して
TVのコンセントを抜いて10秒以上待ってからコンセントをさし、HDMIケーブルを元通りにさすと
改善する場合が多いです。
その昔300オウムめがねフィーダー線(VHF)や200オームフィーダー線(UHF)の
頃はアンテナからTVまでの間がシールドのないただの2本電線でつないでいました。
これは電力損失がほとんどない反面外部からの妨害を受けやすい欠点がありました。
このころ銀紙やアルミホイールをアンテナ線に巻き位置を動かしながらスタンディングウエーブを相殺する
対応が口コミで伝わり今でも都市伝説のように言い伝えられています。しかし現在のアンテナ線や
HDMI線は切ってみればわかりますが周りを金属網素線でくるみさらにその上からアルミラミネートで
巻いてあります。そのため現在の部材にアルミをまくのは意味がありません。特にHDMIケーブルは
画像や音声信号のほかにコントロール信号も同時に伝送していますが東芝など一部のメーカー製は
ハングアップ現象も出るようです。 こんな場合はTVなどからすべてのHDMIケーブルをいったん外して
TVのコンセントを抜いて10秒以上待ってからコンセントをさし、HDMIケーブルを元通りにさすと
改善する場合が多いです。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-wT8h [112.70.212.229])
2023/01/15(日) 17:25:03.57ID:sOu3Muj/0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-sAzJ [219.102.151.60])
2023/01/15(日) 20:07:36.54ID:ad3ezpv80 日本テレビ生放送(Japan TV Live)ってアプリをfire tv stickとEV PADにインストールを試みたのだが、
fire stick tvにはApps2FIreってアプリを使ってスマホで遠隔送信しインストール出来たのだがリモコンを何度押しても開かず作動しなかった、
EV PADもApps2FIreを使ってスマホで遠隔送信したが失敗してしまった。
両方ともきちんとインストール出来て視聴出来るようにするにはどうすればいいのだろうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.d.japan_today_live&hl=ja
fire stick tvにはApps2FIreってアプリを使ってスマホで遠隔送信しインストール出来たのだがリモコンを何度押しても開かず作動しなかった、
EV PADもApps2FIreを使ってスマホで遠隔送信したが失敗してしまった。
両方ともきちんとインストール出来て視聴出来るようにするにはどうすればいいのだろうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.d.japan_today_live&hl=ja
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434d-sAzJ [150.246.181.36])
2023/01/15(日) 20:17:30.16ID:wJ6guMUu0 >>783
このソフトは3バージョン前まではパソコン以外ではスクロールができずbluetoothのパッド付リモコンや
キーボードが必要だったがVer1.17からはスムーズではないがスクロールも可能です。
EVPADはマイクロSDに入れて本体のファイルマネージャーからインストールできます。
さらにFireも含め簡単にインストールするにはヤフーメールにapkを添付して自分のメルアドに送信します。
それをブラウザからヤフーを開いてメールを受信して添付をインストールすれば簡単です。
このソフトは3バージョン前まではパソコン以外ではスクロールができずbluetoothのパッド付リモコンや
キーボードが必要だったがVer1.17からはスムーズではないがスクロールも可能です。
EVPADはマイクロSDに入れて本体のファイルマネージャーからインストールできます。
さらにFireも含め簡単にインストールするにはヤフーメールにapkを添付して自分のメルアドに送信します。
それをブラウザからヤフーを開いてメールを受信して添付をインストールすれば簡単です。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-mpPZ [126.166.184.134])
2023/01/15(日) 20:18:56.83ID:mzxrnAsTr >>783
FireTVはアマゾンからdownloaderてアプリを入れて
downloaderアプリでブラウジングできるから「Japan TV Live apk」て検索して出てきたapkpureのページから最新バージョンをダウンロード
FireTVはアマゾンからdownloaderてアプリを入れて
downloaderアプリでブラウジングできるから「Japan TV Live apk」て検索して出てきたapkpureのページから最新バージョンをダウンロード
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-mnU+ [121.102.62.226])
2023/01/15(日) 20:31:05.86ID:+I22my+E0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-sAzJ [219.102.151.60])
2023/01/15(日) 20:48:44.23ID:ad3ezpv80 ご指導ありがとうございました、ちゃんとインストール出来て視聴出来るようになりました。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-vhbN [49.98.135.205])
2023/01/15(日) 20:51:21.63ID:b9ezgdGid >>787
そのアプリ、楽しい?
そのアプリ、楽しい?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-Y4C7 [121.84.49.90])
2023/01/15(日) 20:56:13.49ID:6VUGPe6t0 タブレットにインストールしたやつからapkファイル送ってもエラー出てインストールできなかったけど棒側でdownloaderで落とせばインストールできた
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-6rIZ [126.78.178.162])
2023/01/16(月) 16:25:47.80ID:tyenfHR40 GYAO終了のお知らせ
普段使わないけど無くなると思うと寂しいな
普段使わないけど無くなると思うと寂しいな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-w88e [60.138.18.155])
2023/01/16(月) 16:28:25.00ID:prTpFvtn0 まじかよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fa-hthG [90.149.89.220])
2023/01/16(月) 16:38:25.24ID:v9ufVjXI0 なんか電源ボタンと音量ボタンがきかなくなった
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e358-qfBe [14.10.35.192])
2023/01/16(月) 17:34:12.61ID:R+O7xNO80 パナソニックのビエラにはGYAO!アプリが無いから
仕方なくGYAO!の為にFire TV Stickを買ったのになあ
無料配信だとGYAO!が一番見やすかったのに参ったわ
終了ならわざわざFire TV Stick買うこと無かった
仕方なくGYAO!の為にFire TV Stickを買ったのになあ
無料配信だとGYAO!が一番見やすかったのに参ったわ
終了ならわざわざFire TV Stick買うこと無かった
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-YOoS [217.178.94.160])
2023/01/16(月) 17:40:07.70ID:ud12tsRf0 GYAOオリジナルの動画とかどこに移るの?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-Eapv [122.210.233.41])
2023/01/16(月) 17:47:06.18ID:pXhen/0K0 4KMAXをPCモニター&キーボード&マウス常時接続で簡易PC利用してるけど、去年無料配布されてたデスストランディング(等のPCゲーム)がGeForceNOWでちゃんと高画質設定でヌルサクで遊べてるのほんと有り難い
無料プランだから起動の順番待ちとか1回1時間の縛りはあるけど、それでもPS4,5や高性能なPCを未所持でも数千円のFireTVStick&お古のPC周辺機器があれば無料で遊べるオマケとしては十分、というか豪華すぎる
無料プランだから起動の順番待ちとか1回1時間の縛りはあるけど、それでもPS4,5や高性能なPCを未所持でも数千円のFireTVStick&お古のPC周辺機器があれば無料で遊べるオマケとしては十分、というか豪華すぎる
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-Y4C7 [121.84.49.90])
2023/01/16(月) 17:51:32.47ID:Gq3hBC0S0 >>794
Tverのバナー貼ってあるしTverやろ
Tverのバナー貼ってあるしTverやろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-N6nD [182.165.177.109])
2023/01/16(月) 18:10:36.48ID:QmGJU6vk0 懐かしアニメを無料でやってくれるから重宝していたのに…
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-hKTb [106.146.83.51])
2023/01/16(月) 19:17:52.22ID:MpV6tLpCa ニコニコ動画のニコ生の機能だけアプリで出せば良いのにな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c378-TXaf [118.106.210.53])
2023/01/16(月) 19:49:43.72ID:KKSHsOgE0 旧スティックだとabemaは重すぎるのよな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831b-7DGa [124.241.80.216])
2023/01/16(月) 21:42:05.16ID:UxhvKMZX0 ギャオ終わりと聞いて久しぶりにヘルレイザー見た
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-w88e [153.173.38.6])
2023/01/17(火) 00:12:42.20ID:7LOcer8n0 GyaOは明らかに落ち目だったしな、今時のテレビだとYou Tube、アベマ、アマプラ、ネットフリックス当たりは直で見れるのに
GyaOはFire TVとかクロムキャストとかデバイスつけないと見れないしそういう所からもGyaO見られてないのが悲しすぎるな
無料コンテンツとしてGyaOはGyaOで重宝してたのにな……
GyaOはFire TVとかクロムキャストとかデバイスつけないと見れないしそういう所からもGyaO見られてないのが悲しすぎるな
無料コンテンツとしてGyaOはGyaOで重宝してたのにな……
802名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Drii [133.106.54.179])
2023/01/17(火) 00:35:21.34ID:1D29iRzaM fireタブレット版はアプリストアにTverない代わりにgyaoでTverが観れてたから使い勝手悪くなる
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-N0AJ [125.196.15.228])
2023/01/17(火) 06:10:49.27ID:0Q8yUvetM こんだけストリーミング配信が盛んになってる中で終わるの草
昔2回か3回ほど見ようとしたけどサイトが見辛くてほぼ見なかった記憶
こち亀見ようとしたんだっけかな
昔2回か3回ほど見ようとしたけどサイトが見辛くてほぼ見なかった記憶
こち亀見ようとしたんだっけかな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-/8SG [106.155.5.244])
2023/01/17(火) 11:20:12.36ID:BCK6TQpga WindowsPCで共有設定してる動画をVLCで見てるけど、使えなくはないんだけど読み込み時間が長いし失敗するしでコツが必要なんだよね
他にいいプレイヤーアプリ使っている人いる?
他にいいプレイヤーアプリ使っている人いる?
805751 (ワッチョイ f36e-rIBt [114.148.180.5])
2023/01/17(火) 11:30:04.23ID:/anackdt0 ホーリックのHDMI延長ケーブル3.0mとアルミホイル巻きで落ちるの直ったようです
アドバイスくれた方々ありがとうございました
アドバイスくれた方々ありがとうございました
806751 (ワッチョイ f36e-rIBt [114.148.180.5])
2023/01/17(火) 11:40:32.95ID:/anackdt0 ちなみに1.5mのHDMI延長ケーブルだと落ちたのでやっぱTVからの距離が関係してたみたいです。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-qfBe [114.168.255.162])
2023/01/17(火) 12:25:02.76ID:7Emwy4y10 4K MAXのシルクブラウザでタッチパッド付きミニキーボード使うと、
マウスカーソルは表示されるが、見えてるカーソル位置と座標がズレてるようでまともにリンクをクリックできない。
試しにOTGケーブル使ってUSBマウス繋いでも同様。マウス使ってる人は普通に使えてるの?
マウスカーソルは表示されるが、見えてるカーソル位置と座標がズレてるようでまともにリンクをクリックできない。
試しにOTGケーブル使ってUSBマウス繋いでも同様。マウス使ってる人は普通に使えてるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-5NWG [131.129.154.146])
2023/01/17(火) 12:31:47.74ID:vs8oqc+G0 >>807
Operaブラウザでも同じ?
Operaブラウザでも同じ?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-6E5q [211.17.112.78])
2023/01/17(火) 13:13:06.64ID:5ldFcDH+M >>804
ファイラーからMXプレイヤーで観てるけど快適だよ
ファイラーからMXプレイヤーで観てるけど快適だよ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Lap3 [133.106.212.117])
2023/01/17(火) 13:27:06.44ID:VsJgwPtvM Abemaでもアニメなんて無料で見れるだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ZGPc [49.105.91.62])
2023/01/17(火) 13:42:08.68ID:j0rTeuvyd812名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-93J3 [1.75.238.165])
2023/01/17(火) 14:42:26.52ID:AIstP4Q/d >>807
非4Kモデルだがシルクブラウザ用にマウスをBluetooth接続してるけど出てくるカーソルにズレはなく文字入力はダメだけどそれ以外では普通に使えてるよ
非4Kモデルだがシルクブラウザ用にマウスをBluetooth接続してるけど出てくるカーソルにズレはなく文字入力はダメだけどそれ以外では普通に使えてるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-pmQu [58.188.52.135])
2023/01/17(火) 15:03:21.28ID:S66yRPb+0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-z4Mp [116.82.152.160])
2023/01/17(火) 15:45:33.98ID:d+B5hsXI0 順番として
TVをつけてHDMIを選択して
AVアンプをつけて
fire TV stickを ONにして・・・という具合につけていくんだが
fire TVリモコンで電源ボタンを押すとTVがOFFになってしまうのでわざわざ赤外線発信機の部分を完全に隠しながら電源ボタンを押さなきゃならんのがウザい
なんか良い方法無いかな?
TVをつけてHDMIを選択して
AVアンプをつけて
fire TV stickを ONにして・・・という具合につけていくんだが
fire TVリモコンで電源ボタンを押すとTVがOFFになってしまうのでわざわざ赤外線発信機の部分を完全に隠しながら電源ボタンを押さなきゃならんのがウザい
なんか良い方法無いかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-DweG [126.158.131.13])
2023/01/17(火) 15:49:46.69ID:vXBXF267r なにがしたいのか分からん
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-lxsZ [126.255.87.133])
2023/01/17(火) 15:57:34.13ID:CndZt6rer ホームボタン押せばいいじゃん
ていうかなんで自動あぼーんになってんだ
ていうかなんで自動あぼーんになってんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-wWQY [126.253.234.133])
2023/01/17(火) 15:58:39.88ID:hIuBcPNBr FireTVstickの電源オンの仕方が間違ってる
FireTVstickの電源ボタンはテレビの電源だぜ?
FireTVstickの電源ボタンはテレビの電源だぜ?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-Y4C7 [121.84.49.90])
2023/01/17(火) 16:03:16.74ID:qQHFUsnp0 真ん中のボタンでもホームボタンでも再生ボタンでも棒の画面つくやろ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-/0Qt [27.253.251.172])
2023/01/17(火) 16:03:36.36ID:j3dFE5UaM >>814
まずは、HDMI CECでググってみるのが早いと思う
まずは、HDMI CECでググってみるのが早いと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1OeM [133.106.51.175])
2023/01/17(火) 16:17:59.72ID:SxjXkOWqM >>804
回線じゃね?うちはVLCでNASに入れた動画再生で読み込み速いし途切れない
4K Max、4K Stick、◆4K
回線はW52(36ch)/160Hzのみでストリーミング速度は48Mbpsに設定
NASはジャンクで買ったBUFFALO LS420DのHDDを載せ替えたやつで大したことない
回線じゃね?うちはVLCでNASに入れた動画再生で読み込み速いし途切れない
4K Max、4K Stick、◆4K
回線はW52(36ch)/160Hzのみでストリーミング速度は48Mbpsに設定
NASはジャンクで買ったBUFFALO LS420DのHDDを載せ替えたやつで大したことない
821名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Lap3 [133.106.212.39])
2023/01/17(火) 16:46:21.61ID:0BBxxyP0M >>813
Abemaは常に繰り返し垂れ流してるだけのLIVE放送だけと思ってない?タイムシフトで好きな時間に無料で見れる懐かしアニメもあるし、Abemaで新作アニメを見る時もLIVE放送は使わずにタイムシフトで見るわ
Abemaは常に繰り返し垂れ流してるだけのLIVE放送だけと思ってない?タイムシフトで好きな時間に無料で見れる懐かしアニメもあるし、Abemaで新作アニメを見る時もLIVE放送は使わずにタイムシフトで見るわ
822807 (ワッチョイ f36e-qfBe [114.168.255.162])
2023/01/17(火) 16:59:16.55ID:7Emwy4y10823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-5NWG [131.129.154.146])
2023/01/17(火) 17:35:15.44ID:vs8oqc+G0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-N6nD [49.239.64.239])
2023/01/17(火) 18:54:54.81ID:GG0jbL7rM825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-z4Mp [116.82.152.160])
2023/01/17(火) 20:11:05.50ID:d+B5hsXI0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-pmQu [58.188.52.135])
2023/01/17(火) 21:16:58.07ID:S66yRPb+0 >>821
知ってるけど無料で見られるのはgyaoに比べればかなり限定的だぞ
知ってるけど無料で見られるのはgyaoに比べればかなり限定的だぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-w88e [153.173.38.6])
2023/01/17(火) 22:23:41.88ID:7LOcer8n0 アベマとGyaOは似て非なるものだからな…
数は少ないし有料サービスありきのサービスだからな……
相互で補完しながら使ってたけどどっちもどっちかに変わりになるかって言われたならんし
数は少ないし有料サービスありきのサービスだからな……
相互で補完しながら使ってたけどどっちもどっちかに変わりになるかって言われたならんし
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-/0Qt [27.253.251.225])
2023/01/17(火) 22:38:03.57ID:R4+PXRs7M いかん、不可解… というより納得できない
fireTV4Kmaxのsmarttubeで未対応だった5.1chが対応した。
ところが、cube(初代)のsmarttubeが5.1chにならない…なぜだ、fireOSバージョンもsmarttubeのバージョンも同じ…
こんなことあってよいのか
fireTV4Kmaxのsmarttubeで未対応だった5.1chが対応した。
ところが、cube(初代)のsmarttubeが5.1chにならない…なぜだ、fireOSバージョンもsmarttubeのバージョンも同じ…
こんなことあってよいのか
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1358-sAzJ [106.73.84.225])
2023/01/18(水) 08:11:32.63ID:KGusQA3A0 第二世代保有
システムストレージとアプリケーションを最適化中
これを繰り返すトラブルに見舞わられ、初期化し再度セットアップしても、
この繰り返しトラブルがほぼ毎日行われる。
検索して解決を試みるが全く効果なし
毎日のように最適化の処理が電源オン時に行われる
テレビUSBに本体を直差しをしているのに・・・
これは、もう故障なのでしょうかね?
システムストレージとアプリケーションを最適化中
これを繰り返すトラブルに見舞わられ、初期化し再度セットアップしても、
この繰り返しトラブルがほぼ毎日行われる。
検索して解決を試みるが全く効果なし
毎日のように最適化の処理が電源オン時に行われる
テレビUSBに本体を直差しをしているのに・・・
これは、もう故障なのでしょうかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-DweG [58.80.75.68])
2023/01/18(水) 08:39:05.95ID:peLFB0u90 まずAmazonカスタマーに連絡
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-7KN5 [113.37.105.126])
2023/01/18(水) 08:46:22.68ID:fGxi3dlD0 安いもんなんだからさっさと買い替えちゃえば良いのに。
セールん時にストックしとくよね。
セールん時にストックしとくよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-N6nD [182.165.177.109])
2023/01/18(水) 08:59:56.06ID:f97qD0Bh0 日本語が狂うほど取り乱さなくても…
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-CHwe [118.8.219.131])
2023/01/18(水) 09:52:23.51ID:g4IvrHUL0 >>829
付属のUSBアダプター使ってみたら
付属のUSBアダプター使ってみたら
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-z4Mp [116.82.152.160])
2023/01/18(水) 11:28:05.12ID:M5Ai1CSE0 初歩的な質問で恐縮なんですが
fire TV stick 4K MAXなのですがリモコンの電源ボタンを押してもホームボタンを押してもウンともスンとも言わずスリープから復帰しないことが時々あってわざわざ電源コード抜き差しするハメになるんですが、これってよくある普通のことでしょうか?
それともウチだけ不良品なんでしょうか?
fire TV stick 4K MAXなのですがリモコンの電源ボタンを押してもホームボタンを押してもウンともスンとも言わずスリープから復帰しないことが時々あってわざわざ電源コード抜き差しするハメになるんですが、これってよくある普通のことでしょうか?
それともウチだけ不良品なんでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-5NWG [131.129.154.146])
2023/01/18(水) 11:34:17.63ID:wej+P2jX0 >>834
新しい電池入れてリモコン再登録やったよね?
新しい電池入れてリモコン再登録やったよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-z4Mp [116.82.152.160])
2023/01/18(水) 11:44:40.34ID:M5Ai1CSE0837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-NtUA [106.154.152.176 [上級国民]])
2023/01/18(水) 12:34:04.88ID:qfuHKAn9a 4k maxですが突然リモコンが反応しなくなりました
電池を新しいのにしても同じです
スマホのカメラでリモコンのボタン押して発信部を見ても光りません
壊れました?
電池を新しいのにしても同じです
スマホのカメラでリモコンのボタン押して発信部を見ても光りません
壊れました?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-lxsZ [126.161.37.189])
2023/01/18(水) 13:14:20.27ID:vEWmjR8gr839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-FIs7 [126.254.137.147])
2023/01/18(水) 14:49:58.63ID:zlXVlq11r >>829
まずテレビUSBに本体を直差しがよいことのように書いてるけど、
テレビの設計によってはテレビのUSB端子では電源不足、不安定になる可能性もあるし
付属の1A以上のACアダプタを推奨する。
まあ、第二世代なんて遅くて使ってられないから
なんらかのセールの時に4k maxに買い替えてしまえ。
3500円くらいで買えるでしょ。
まずテレビUSBに本体を直差しがよいことのように書いてるけど、
テレビの設計によってはテレビのUSB端子では電源不足、不安定になる可能性もあるし
付属の1A以上のACアダプタを推奨する。
まあ、第二世代なんて遅くて使ってられないから
なんらかのセールの時に4k maxに買い替えてしまえ。
3500円くらいで買えるでしょ。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-k+uy [203.136.98.68])
2023/01/18(水) 16:36:05.66ID:dOkA1dwX0 >>804
KODI使ってるが遅く無いぞ
KODI使ってるが遅く無いぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-ZGPc [153.140.27.9])
2023/01/18(水) 17:49:17.84ID:aBlHQeurM KODIはディレクトリ内のファイルプロパティを全部取得しようとして凄く遅いというイメージだが
いいSMBアドイン使ってるのかな
いいSMBアドイン使ってるのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Eapv [124.209.142.131])
2023/01/18(水) 21:27:06.31ID:HpJFCpPZ0 >>838
ウチもちょっと前に同様に突然リモコンきかなくなって再ペアリングも不可で途方に暮れてたんだけどアマゾンのヘルプページあったリモコンリセット(左ボタン、戻る、メニューの同時押し12秒、その後5秒放置、電池抜いて60秒放置)で無事ランプがつくようになってペアリングして直りました。リモコンがハングするんですね
ウチもちょっと前に同様に突然リモコンきかなくなって再ペアリングも不可で途方に暮れてたんだけどアマゾンのヘルプページあったリモコンリセット(左ボタン、戻る、メニューの同時押し12秒、その後5秒放置、電池抜いて60秒放置)で無事ランプがつくようになってペアリングして直りました。リモコンがハングするんですね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-wT8h [112.70.212.229])
2023/01/18(水) 21:34:52.46ID:GsPLLMeb0 >>831
新型出れば旧型を予備にするけどわざわざストックなんてしないな
新型出れば旧型を予備にするけどわざわざストックなんてしないな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-wT8h [112.70.212.229])
2023/01/18(水) 21:35:15.48ID:GsPLLMeb0 >>834
俺もたまにあるわ
俺もたまにあるわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-zwkP [150.66.119.100])
2023/01/18(水) 21:38:57.00ID:LcPabL8+M 不具合報告はMAXばっかりやな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-z4Mp [116.82.152.160])
2023/01/18(水) 21:43:36.45ID:M5Ai1CSE0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-wT8h [112.70.212.229])
2023/01/18(水) 21:44:09.75ID:GsPLLMeb0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-NtUA [106.154.156.97 [上級国民]])
2023/01/18(水) 22:07:00.62ID:K8XUEpg8a849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-Eapv [124.209.142.131])
2023/01/18(水) 22:41:13.24ID:HpJFCpPZ0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-029W [61.24.28.242])
2023/01/19(木) 04:41:53.87ID:/QUmMyKg0 無印だが反応なくて電源入れ直しはしょっちゅうだお
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-8QVv [27.85.205.124])
2023/01/19(木) 10:13:24.85ID:VXTVP+uRa stn tubeの右に出てくるコメントって非表示にできる?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bCtR [106.133.133.137])
2023/01/19(木) 11:05:40.54ID:+4CeY+UUa 良い加減、うざいんで専用スレ立ててやってくれないかな?
アプリの事の設定なんて全くfire tv stickに関係無い
アプリの事の設定なんて全くfire tv stickに関係無い
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-pxPn [110.134.198.129])
2023/01/19(木) 12:02:13.20ID:W1KH2fGm0 4kMAX使ってるけど
少し前にYouTubeアプリの仕様が変わったのか
たまにYouTubeアプリを選択しても起動しないで本体HOME画面に
なり、再度起動すると読み込みバーのあとロゴが出て起動
その後は終了しても、また起動するとロゴ無しでYouTubeのホーム画面に
なるようになったけど、たまに本体スリープ解除からYouTube起動すると
また起動しないで、本体HOME画面に…という状態が続いてる
少し前にYouTubeアプリの仕様が変わったのか
たまにYouTubeアプリを選択しても起動しないで本体HOME画面に
なり、再度起動すると読み込みバーのあとロゴが出て起動
その後は終了しても、また起動するとロゴ無しでYouTubeのホーム画面に
なるようになったけど、たまに本体スリープ解除からYouTube起動すると
また起動しないで、本体HOME画面に…という状態が続いてる
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Drii [133.106.53.46])
2023/01/19(木) 12:18:23.43ID:Eb1lzfPnM 久々にリビングのテレビ買い替えたけどそれなりのグレードだとVODもcube並みにサクサクやな
ただ慣れないせいかGoogle TVめっちゃ使いづらい
ただ慣れないせいかGoogle TVめっちゃ使いづらい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434d-sAzJ [150.246.185.105])
2023/01/19(木) 14:22:54.09ID:7Dfjk/8q0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-kaY9 [131.129.154.146])
2023/01/19(木) 15:03:20.28ID:vNpmZne+0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-8QVv [27.85.205.124])
2023/01/19(木) 17:39:12.73ID:VXTVP+uRa858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-kaY9 [131.129.154.146])
2023/01/19(木) 18:34:13.62ID:vNpmZne+0859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-mpPZ [126.236.182.169])
2023/01/19(木) 18:42:14.42ID:zpq5EZ4xr 野良を入れるスキルがないからイライラしてんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-N0AJ [106.133.104.43])
2023/01/19(木) 21:46:52.80ID:gz23Xtyya 興味ないけど頻繁にSTNの話題が有るからスレ立ててやった方が早いだろ。昔からfire tvの有意義なネタは提供してるけど、自分に取って有意義な話題って殆ど無い。
>>842はまだ役に立つネタだとは思う。
>>859
君みたいな無能なコメントにイライラするわ。野良アプリ入れるスキルある君、カッケーw
https://i.imgur.com/seSZCXG.jpg
>>842はまだ役に立つネタだとは思う。
>>859
君みたいな無能なコメントにイライラするわ。野良アプリ入れるスキルある君、カッケーw
https://i.imgur.com/seSZCXG.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-3Bbd [133.106.216.31])
2023/01/19(木) 22:00:04.42ID:XxJIjjcOM >>860
野良アプリ入れるスキルある君、カッケーw
野良アプリ入れるスキルある君、カッケーw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-bBnK [27.253.251.230])
2023/01/19(木) 22:01:48.36ID:ttFW1o64M 殆どないならスルーすればいいだけのこと
必要のないAdGuardをわざわざ入れてる時点でお察し
必要のないAdGuardをわざわざ入れてる時点でお察し
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-4INS [118.8.192.16 [上級国民]])
2023/01/19(木) 22:17:50.39ID:fjUezB2i0 STNに興味ない。
単純にYouTubeプレミアムにお金払えばいいじゃん。
スレ立ては需要あるなら立てたら?
今の魔改造の自転車スレは知らんけど魔改造欲は一部の人は
いるんだろうから本当に需要あるなら立てたければ立てれば?
現行のスレの次スレの冒頭でリンクしてもよいんじゃない。
単純にYouTubeプレミアムにお金払えばいいじゃん。
スレ立ては需要あるなら立てたら?
今の魔改造の自転車スレは知らんけど魔改造欲は一部の人は
いるんだろうから本当に需要あるなら立てたければ立てれば?
現行のスレの次スレの冒頭でリンクしてもよいんじゃない。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-z4Mp [116.82.152.160])
2023/01/19(木) 22:32:20.97ID:47/Er2X20 >>853
youtubeの公式アプリは既に使ってないからなんとも
youtubeの公式アプリは既に使ってないからなんとも
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-bCtR [106.146.113.22])
2023/01/19(木) 22:36:43.47ID:LvjqjXhMa866名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Eapv [133.159.153.202])
2023/01/19(木) 22:40:28.47ID:b0jW2ypOM867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-4INS [118.8.192.16 [上級国民]])
2023/01/19(木) 22:48:29.27ID:fjUezB2i0 >>865
stick無印、4K MAXがセールで恐ろしく安いから暇な10代、20代が魔改造するにはよいんじゃないの?
ひろゆきがパソコン配布しているけどFireTVstickの魔改造を卒業してハッカーが生まれる要素になるなら歓迎だけどね。
https://epg.jp/pcforkids.html
ひろゆきで言えば
https://hiroyukidb.net/
摂取するならこっちから能動的に動画を漁った方が良いらしい。
stick無印、4K MAXがセールで恐ろしく安いから暇な10代、20代が魔改造するにはよいんじゃないの?
ひろゆきがパソコン配布しているけどFireTVstickの魔改造を卒業してハッカーが生まれる要素になるなら歓迎だけどね。
https://epg.jp/pcforkids.html
ひろゆきで言えば
https://hiroyukidb.net/
摂取するならこっちから能動的に動画を漁った方が良いらしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-Pght [14.133.31.213])
2023/01/20(金) 00:11:00.94ID:yfGRui6d0 >>853
YouTubeアプリってPWAみたいな仕組みなのかも?
アプリのバージョンを見ると
22.3.r2.v66.0/web_20230111_04_rc00
で、22.3.r2.v66.0はもうずっと変わらず
最終更新日は2022/08/18だからたぶんその頃からキャッシュデータの変更のみでアプリを更新してる
Webページの更新と同じなんだけど、アプリの再起動は必要なんだと思うわ
YouTubeアプリってPWAみたいな仕組みなのかも?
アプリのバージョンを見ると
22.3.r2.v66.0/web_20230111_04_rc00
で、22.3.r2.v66.0はもうずっと変わらず
最終更新日は2022/08/18だからたぶんその頃からキャッシュデータの変更のみでアプリを更新してる
Webページの更新と同じなんだけど、アプリの再起動は必要なんだと思うわ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a5-ZQbC [180.11.8.30])
2023/01/20(金) 03:46:28.35ID:3RCbb5oF0 小学生でも出来る様な事を「スキル」って言うのが痛すぎるな…
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-8QVv [27.85.205.182])
2023/01/20(金) 08:44:09.24ID:0TPlZHxwa >>867
ひろゆキッズ乙
ひろゆキッズ乙
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-ZGPc [153.250.4.171])
2023/01/20(金) 10:41:29.67ID:+Ww4FJYCM >>869
小学生の口喧嘩のようで微笑ましいじゃないか
小学生の口喧嘩のようで微笑ましいじゃないか
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-mnU+ [121.102.62.226])
2023/01/20(金) 11:00:17.20ID:gAUIIN9p0 他人を煽る事しか出来ないのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-f6s+ [192.166.247.243])
2023/01/20(金) 23:40:52.33ID:bWhOzjMyH fire stick4Kをアップデートしたら
アップデートエラーという表示のあと動かなくなり
電源を抜いて再起動したらロゴから動かなくなってしまった
リモコン操作を受け付けないので工場出荷状態にも戻せない
これはもうどうしようもないんだろうか
アップデートエラーという表示のあと動かなくなり
電源を抜いて再起動したらロゴから動かなくなってしまった
リモコン操作を受け付けないので工場出荷状態にも戻せない
これはもうどうしようもないんだろうか
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-mnU+ [121.102.62.226])
2023/01/20(金) 23:51:20.72ID:gAUIIN9p0 >>873
詳しく見てないから違ってるかも知れんけど、ブートループについてなら何か有ったかも
https://forum.xda-developers.com/c/amazon-fire-tv.3078/
詳しく見てないから違ってるかも知れんけど、ブートループについてなら何か有ったかも
https://forum.xda-developers.com/c/amazon-fire-tv.3078/
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-mnU+ [121.102.62.226])
2023/01/20(金) 23:54:03.93ID:gAUIIN9p0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-m83t [114.150.232.3])
2023/01/21(土) 00:12:23.39ID:/B4657bn0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-m83t [114.150.232.3])
2023/01/21(土) 00:13:52.40ID:/B4657bn0 リモコン操作を受け付けないってのがリモコンからの強制初期化コマンドも受け付けないって意味ならすまん
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-3hay [118.7.199.15])
2023/01/21(土) 00:25:54.38ID:A1a7L1z90 fire tvのロゴが小さいやつのまま再起動のループになるんだろ
自分は保証期間なので交換申請した
自発的にアップデートはしない方がいいと思う
自分は保証期間なので交換申請した
自発的にアップデートはしない方がいいと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-88l+ [192.166.247.243])
2023/01/21(土) 00:26:47.46ID:BctYPU39H880名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-SUdz [1.75.253.149])
2023/01/21(土) 13:44:17.28ID:AG8Vu7xed USBキーボードでリカバリモード
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-MNWq [112.70.204.104])
2023/01/21(土) 15:25:29.01ID:5vdbj8ZM0 スマホのリモコンアプリ、動作しないかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.62.226])
2023/01/21(土) 21:33:47.82ID:eRQz8/Li0 >>881
ブートループでリカバリモードについて言ってるなら、動作するわけがない。
ブートループでリカバリモードについて言ってるなら、動作するわけがない。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-XSNR [118.8.3.170])
2023/01/21(土) 22:01:10.70ID:FQ8eSdhv0 サポートに連絡してください
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QaYw [49.96.32.48])
2023/01/21(土) 22:38:41.27ID:cyQy9q+Sd ひろき「それあなたの感想ですよね?」
885名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-jxXS [133.106.156.66])
2023/01/21(土) 23:25:42.77ID:uK5vUw5+M ひろきwww
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ZvRK [153.214.165.202])
2023/01/21(土) 23:53:18.67ID:ryP8BnzM0 明るくハッピィにいきましょう~♪
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-SwiZ [106.155.7.241])
2023/01/22(日) 09:54:02.62ID:EAMRw6wRa >>804でVLCで質問したものだけど
ファイラーってヒントもらって、ファイルマネージャー+入れてみたらかなりパフォーマンス良くなったよ、ありがとう助かりました
VLCのファイラー機能が弱かったんだな
MX Playerは入れてみたけどうまくWindowsのサーバに接続できないので諦めた
こっちの方が動作は軽そうなんだけどインターフェイスがVLCの方が自分的には直感で使える感じ
ファイラーってヒントもらって、ファイルマネージャー+入れてみたらかなりパフォーマンス良くなったよ、ありがとう助かりました
VLCのファイラー機能が弱かったんだな
MX Playerは入れてみたけどうまくWindowsのサーバに接続できないので諦めた
こっちの方が動作は軽そうなんだけどインターフェイスがVLCの方が自分的には直感で使える感じ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-hV0p [153.140.42.182])
2023/01/22(日) 10:54:45.40ID:N15y7pvxM いいってことよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-1Lpn [133.200.38.192])
2023/01/22(日) 11:06:47.97ID:64D3r0zL0 ISOファイル再生するのってKodi一択?何度か導入してるけど、インストールしてからしばらくすると起動出来なくなるから別の選択肢無いか調べてる。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-NjEB [118.8.219.131])
2023/01/22(日) 12:03:26.48ID:+i/PCddp0 MKVが便利ですよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635a-j5s0 [124.44.239.103])
2023/01/22(日) 12:19:07.33ID:/mUzqOG+0 >>804は再起動するだけで解決するのになあと思ってる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.62.226])
2023/01/22(日) 12:23:16.38ID:t1KeqCkJ0 好みの問題も出てくるので、野良アプリ含めて片っ端から試してみて自分に合うの探すしかないのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434c-8vYU [116.82.1.201])
2023/01/22(日) 18:47:02.07ID:FcfbOjRX0 >>889
kodiが起動しないときはキャッシュを削除すれば起動する。
kodiが起動しないときはキャッシュを削除すれば起動する。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-1Lpn [133.200.38.192])
2023/01/22(日) 21:48:40.13ID:64D3r0zL0 >>893
起動出来るようになった。Thx。
起動出来るようになった。Thx。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-XZUK [36.2.124.95])
2023/01/22(日) 22:15:29.99ID:3lw8ee7V0 なんかいつからからなのか気が付いたらタイマーを使ったあと音量が下がって再起動するまで戻らなくなった
めんどくせえ
めんどくせえ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-RcbX [106.133.210.118])
2023/01/23(月) 19:01:49.12ID:N4RKD2rza 家族が嵐のLIVE観てたからチラ見してたら
少しだけ音が早くて口パクに見える
少しだけ音が早くて口パクに見える
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-wtBt [133.207.5.128])
2023/01/23(月) 19:23:51.90ID:2A87eF550 StickバラしてSoCにごっついCPUクーラー付けるとかくらいしてから魔改造って言ってくれ
rootとかapk入れた程度ってぜんぜん魔じゃない
rootとかapk入れた程度ってぜんぜん魔じゃない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3f-lPw6 [115.163.154.6])
2023/01/23(月) 19:56:03.95ID:FjsPzk1K0 >>897
そうですね。では君に期待しますよ
そうですね。では君に期待しますよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.3.38])
2023/01/23(月) 20:25:25.21ID:5ldUaA5V0 じゃあ4K-maxでroot取れるようにしてください。
殻割りして基板のシールド外して半田付けしてファイルを流し込んでrootが取れるかもって海外のfire tvに熟知した方々が苦戦してるのに、CPUクーラーを付けるとか無駄なことを魔改造とは…
殻割りして基板のシールド外して半田付けしてファイルを流し込んでrootが取れるかもって海外のfire tvに熟知した方々が苦戦してるのに、CPUクーラーを付けるとか無駄なことを魔改造とは…
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-4Yw4 [125.202.206.77])
2023/01/23(月) 22:25:59.94ID:G+gn84Em0 Bluetoothイヤホンをケースに戻したりすると、音声がTVから流れるのって仕様だよね?スマホとかだと自動で止まってくれるんだけどなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-Bekw [112.70.212.229])
2023/01/24(火) 00:37:46.66ID:DDo0mYwR0 >>897
root取るのは魔改造やで
root取るのは魔改造やで
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30c-Grv2 [182.165.177.109])
2023/01/24(火) 07:11:04.30ID:BaHRUSiP0 魔改造ではないだろ
昔のiPhoneで言う脱獄の方がしっくりくる
昔のiPhoneで言う脱獄の方がしっくりくる
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-yw5Z [106.133.99.45])
2023/01/24(火) 07:31:13.74ID:xBFma4q0a と、知ったかが言ってます。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-wtBt [126.253.226.43])
2023/01/24(火) 08:22:35.22ID:jtqB4k3ir >>899
そこまで自分でやってるならそう言ってもいいと思うけどこのスレで魔改造魔改造ってキャッキャしてる人たちがやってるのはせいぜいぐぐって出てきた手順通りにadb叩くとかその程度じゃん
あとそれを改造と言わずわざわざ魔改造というのは何故?
魔、って言いたいだけだろ感が
そこまで自分でやってるならそう言ってもいいと思うけどこのスレで魔改造魔改造ってキャッキャしてる人たちがやってるのはせいぜいぐぐって出てきた手順通りにadb叩くとかその程度じゃん
あとそれを改造と言わずわざわざ魔改造というのは何故?
魔、って言いたいだけだろ感が
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.3.38])
2023/01/24(火) 09:25:30.70ID:bJZq1aWY0 >>904
自分はroot取ることは魔改造なんて思ってもないけど、意味の無いCPUクーラーを取り付ける事を魔改造って言ってるならstick 2K(2nd)もカスタムリカバリ(root取る)を入れるのに殻割りして、基板をショートさせてデータを流しこむのだからその定義だと魔改造になるかもね。
stick 4Kも端末によっては殻割りして基板をショートさせないとカスタムリカバリを入れれない。(一応、現在は90%くらいは殻割り不要かな?)
そもそもroot取る条件が今では厳しい(未使用品)ので野良アプリを入れるとかadbを叩くとかのレベルだけでは無理です。
誰かのやってる手順を通りにって考えは自分もそう思う、所詮は人の真似をしてるだけ。
youtubeに多いけど、たいした事じゃないのにいちいち魔改造とか神とか言う奴は気持ち悪い。
自分はroot取ることは魔改造なんて思ってもないけど、意味の無いCPUクーラーを取り付ける事を魔改造って言ってるならstick 2K(2nd)もカスタムリカバリ(root取る)を入れるのに殻割りして、基板をショートさせてデータを流しこむのだからその定義だと魔改造になるかもね。
stick 4Kも端末によっては殻割りして基板をショートさせないとカスタムリカバリを入れれない。(一応、現在は90%くらいは殻割り不要かな?)
そもそもroot取る条件が今では厳しい(未使用品)ので野良アプリを入れるとかadbを叩くとかのレベルだけでは無理です。
誰かのやってる手順を通りにって考えは自分もそう思う、所詮は人の真似をしてるだけ。
youtubeに多いけど、たいした事じゃないのにいちいち魔改造とか神とか言う奴は気持ち悪い。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-95+E [113.158.217.49])
2023/01/24(火) 10:31:01.97ID:37xXKTNj0 おまこ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-zRJi [106.73.84.225])
2023/01/24(火) 10:33:32.09ID:GGlXnV2U0 第三世代を購入しました
You Tubeアプリでフィルター機能の
本日、1週間とかアップされてからの経過時間で検索する機能はどこにありますか?
パソコンのYou Tubeなら普通に分かるんだけど
You Tubeアプリでフィルター機能の
本日、1週間とかアップされてからの経過時間で検索する機能はどこにありますか?
パソコンのYou Tubeなら普通に分かるんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-HeKL [121.84.49.90])
2023/01/24(火) 13:42:48.96ID:7Cr4g0uT0 RAM開放アプリってどれが一番良いの?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-wtBt [126.253.226.43])
2023/01/24(火) 14:30:16.70ID:jtqB4k3ir >>905
CPUクーラーはネタというか、原型留めないくらいの規模感が魔じゃね?って例で言った
わかりにくくてすまん
でも個人的には実用性無視で見た目のインパクトとかロマン全振りとかのほうな魔改造のイメージ
ゲーム機を無駄に水冷化してる人とかいるけどああいうの
魔改造の夜って番組もそんな感じだし
CPUクーラーはネタというか、原型留めないくらいの規模感が魔じゃね?って例で言った
わかりにくくてすまん
でも個人的には実用性無視で見た目のインパクトとかロマン全振りとかのほうな魔改造のイメージ
ゲーム機を無駄に水冷化してる人とかいるけどああいうの
魔改造の夜って番組もそんな感じだし
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-+NfK [153.174.61.163])
2023/01/24(火) 14:30:24.85ID:AdCp8qZg0 >>904
野良アプリ入れるだけの事を「スキル」とか言い出す恥ずかしい奴も居るからなぁ
野良アプリ入れるだけの事を「スキル」とか言い出す恥ずかしい奴も居るからなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Jpma [203.114.212.52])
2023/01/24(火) 14:34:57.13ID:9X+TMANc0 再起動
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.3.38])
2023/01/24(火) 15:07:54.91ID:bJZq1aWY0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234d-qYbV [150.246.185.105])
2023/01/24(火) 15:49:41.53ID:Nkguqpxj0 >>910
ここにいる連中は所詮似たようなものの烏合の衆だろうに
ここにいる連中は所詮似たようなものの烏合の衆だろうに
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234d-qYbV [150.246.185.105])
2023/01/24(火) 18:52:54.93ID:Nkguqpxj0 4−5千円のおもちゃレシーバーに”魔改造”とか”CPUクーラー”とか何なの?
言葉にふさわしい機器を使いたいものですな
言葉にふさわしい機器を使いたいものですな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-88l+ [217.178.70.197])
2023/01/24(火) 19:13:25.78ID:stjKxNuO0 パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-B4cv [126.253.234.133])
2023/01/24(火) 19:47:40.63ID:/p0FFGAur 販売終了とは言ってないけどな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lQKu [131.129.154.146])
2023/01/24(火) 20:00:36.04ID:RmgTQSGx0 >>916
お前、馬鹿って言われてるだろw
お前、馬鹿って言われてるだろw
918名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-jxXS [133.106.182.173])
2023/01/24(火) 20:18:37.09ID:x7eX6a7MM >>917
ストレートに言ってやるなよwww
ストレートに言ってやるなよwww
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-C39f [217.178.94.160])
2023/01/24(火) 21:44:27.40ID:mviPL+fY0 パナの円盤無駄に高いからなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234d-qYbV [150.246.185.105])
2023/01/24(火) 22:04:25.47ID:Nkguqpxj0 >>916
ネットニュースにすぐ食いつくから馬鹿にされる、発表前に岡山のパナソニック工場は大変だったんだよ
ネットニュースにすぐ食いつくから馬鹿にされる、発表前に岡山のパナソニック工場は大変だったんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-U0qI [217.178.129.84])
2023/01/25(水) 07:06:33.33ID:Cvl+KuSr0 しらんがな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-/LQ3 [14.8.80.64])
2023/01/25(水) 07:24:10.81ID:578aRGwB0 >>920
急遽決まったの?
急遽決まったの?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Grv2 [163.49.215.141])
2023/01/25(水) 08:40:18.49ID:67VEzP3wM924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234d-qYbV [150.246.185.105])
2023/01/25(水) 11:05:29.26ID:0HQxJjlb0 久しぶりにブーイモのIIJ格安携帯出てきたなw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-SCSl [49.239.65.28])
2023/01/25(水) 11:12:12.25ID:y7TPi7e0M スピードは出ないが月832円ととにかく安いブーイモ携帯。あまりやくに立たんが1台あるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.3.38])
2023/01/25(水) 12:47:36.86ID:YJOvu3f20 回線だけなのに格安携帯の意味が判らない。
端末がハイスペックだと格安ではないな。
端末がハイスペックだと格安ではないな。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-nKeM [222.228.164.187])
2023/01/25(水) 13:27:43.39ID:UYtG6Pmj0 >>926
接続されてるIPアドレスがね、IIJMIOで回線と同時購入の3000円以下わかるのよw
接続されてるIPアドレスがね、IIJMIOで回線と同時購入の3000円以下わかるのよw
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.3.38])
2023/01/25(水) 14:09:24.63ID:YJOvu3f20 他人の端末やら回線をいちいち気にする奴って気持ち悪いと思いますよ。
野良アプリを入れれるスキルをお持ちの方かな?
野良アプリを入れれるスキルをお持ちの方かな?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lQKu [131.129.154.146])
2023/01/25(水) 14:12:32.01ID:Rj6xtpwf0 >>928
くどいぞ、爺さん
くどいぞ、爺さん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-m83t [114.150.232.3])
2023/01/25(水) 15:38:58.59ID:2a96Z3ks0 このスレで久し振りにあぼん見たわ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-aTb4 [106.146.34.181])
2023/01/25(水) 21:24:03.60ID:/Y1p5VkXa >>928
Fireに野良アプリ入れて使うほど暇でも貧乏でもありませんよw
Fireに野良アプリ入れて使うほど暇でも貧乏でもありませんよw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-nxe6 [121.102.3.38])
2023/01/25(水) 21:55:12.62ID:YJOvu3f20 >>931
野良アプリに暇とか貧乏とか関係無いけど?謎の自分アピールが意味不明。
むしろ使い勝手が悪い、どノーマルのまま使ってる方が暇じゃない?
例えば動作が重くなる→再起動(時間の無駄)
↓
アプリケーション→インストール済みのアプリ→キャッシュを削除(時間の無駄)
時間を無駄に使ってる分、暇じゃないの?
それに君の言う野良アプリってSTNの事を言ってるの?野良アプリってAmazonストアに無いアプリの事を指してるんですけど意味わかって言ってますか?
野良アプリに暇とか貧乏とか関係無いけど?謎の自分アピールが意味不明。
むしろ使い勝手が悪い、どノーマルのまま使ってる方が暇じゃない?
例えば動作が重くなる→再起動(時間の無駄)
↓
アプリケーション→インストール済みのアプリ→キャッシュを削除(時間の無駄)
時間を無駄に使ってる分、暇じゃないの?
それに君の言う野良アプリってSTNの事を言ってるの?野良アプリってAmazonストアに無いアプリの事を指してるんですけど意味わかって言ってますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-XSNR [118.8.3.170])
2023/01/25(水) 22:51:18.03ID:OJwCSxBc0 >>932
相手にすることないよ
相手にすることないよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6377-88l+ [124.241.104.100])
2023/01/26(木) 11:13:09.25ID:Vf0cN1vg0 部屋の温度が5℃切ったら・・・動きが悪くなった。寒さに弱いのね。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234d-qYbV [150.246.185.105])
2023/01/26(木) 11:44:03.78ID:JSMqaZas0 PS5用のPSVR2の予約が始まったので即ポチッた アメリカのVRエロソフト楽しみだ
それにしてもアマゾンはまた招待制販売だわ
それにしてもアマゾンはまた招待制販売だわ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43de-mtSP [116.82.152.160])
2023/01/26(木) 20:39:57.37ID:dlm4yrQX0 >>934
え、そんなことあるの?
え、そんなことあるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-bbWX [126.254.236.250])
2023/01/26(木) 20:48:50.31ID:3AT19Al1r リモコンの電池が寒さでやられてるだけだったりして
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-88l+ [133.206.0.64])
2023/01/26(木) 21:22:15.51ID:zWldRUzn0 たいていの家電は動作保証温度5℃から40℃の範囲なイメージある
2023/01/28(土) 01:16:33.39
次はいつ安くなるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23f-2umo [115.163.154.6])
2023/01/28(土) 06:42:14.47ID:2o2rWCE80 >>939
なんで安いときに買わなかった?
なんで安いときに買わなかった?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-c4at [118.8.192.16 [上級国民]])
2023/01/28(土) 08:23:20.93ID:6ikU7d5X0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-+Z1L [27.141.103.29])
2023/01/28(土) 08:25:57.63ID:WsVejV4M0 来週アマゾンのセールあるよ
割引率はわからない
割引率はわからない
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-HMcO [153.237.191.203])
2023/01/28(土) 14:37:14.79ID:WTcz/qWfM NHKプラスの早送り巻き戻しは10秒ずつポチポチしか出来ませんか?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-uO2g [133.106.148.85])
2023/01/28(土) 14:48:34.67ID:LXnvz7ljM 真ん中の丸いので操作してる?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131])
2023/01/28(土) 15:07:14.20ID:pA2hfmXp0 押した回数×10秒
946名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-J+UB [133.106.56.2])
2023/01/28(土) 17:21:28.64ID:gAWSeErVM radiko対応したのかと思ってアプリダウンロードしたらすげークソだわ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-7fSt [153.242.184.9])
2023/01/28(土) 18:07:51.14ID:7/dWK6Gg0 windows11をテレビにミラーリングさせて、毎回接続されたデバイスを削除して新たに接続しなきゃなんだけど、こんなもんですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-HMcO [153.237.191.203])
2023/01/28(土) 19:30:12.57ID:WTcz/qWfM >>944
輪っかの左右でやってます
輪っかの左右でやってます
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131])
2023/01/28(土) 19:51:28.32ID:pA2hfmXp0 >>947
それはどちら側の問題?
それはどちら側の問題?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-7fSt [153.242.184.9])
2023/01/28(土) 22:55:38.26ID:7/dWK6Gg0 >>949
おそらくPCだと思うんだけど、何が悪いか特定できない
おそらくPCだと思うんだけど、何が悪いか特定できない
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131])
2023/01/29(日) 04:06:50.28ID:CsQByU5s0 >>950
ミラーリングじゃなくて直接HDMIケーブルで繋げないの?
ミラーリングじゃなくて直接HDMIケーブルで繋げないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-7fSt [133.106.128.54])
2023/01/29(日) 06:36:11.26ID:jkG0gJ6IM >>951
テレビとパソコンが遠いから難しいです
テレビとパソコンが遠いから難しいです
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131])
2023/01/29(日) 07:21:12.77ID:CsQByU5s0 10m位なら問題ないだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-QQ8i [1.75.211.104])
2023/01/29(日) 15:24:20.81ID:WXqYK1Hxd 20mもありかな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-c4at [118.8.192.16 [上級国民]])
2023/01/29(日) 16:37:33.22ID:w/ZRUAf60 HDMIは長ければ良いというわけではない
大事なのは品質じゃない
大事なのは品質じゃない
956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-z+yr [133.106.60.66])
2023/01/29(日) 19:13:55.47ID:2fBXMgAPM >>955
そう。大事なのは電力会社
そう。大事なのは電力会社
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27a-/7dT [131.129.154.146])
2023/01/29(日) 19:51:09.80ID:jDr53luU0 >>955
そう。大事なのは気合いだ
そう。大事なのは気合いだ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160])
2023/01/29(日) 21:47:35.66ID:H61OaOE50 HDMIケーブルが長いと信号が減衰してデータが途切れたりするよ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RZ9b [49.105.97.117])
2023/01/29(日) 22:09:17.09ID:2lTr7F12d 長いと途中で誰かが踏むかもしれないしね
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27a-/7dT [131.129.154.146])
2023/01/29(日) 22:30:31.26ID:jDr53luU0 でも、猫が喜ぶよ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-fFSt [133.149.84.29])
2023/01/30(月) 00:12:57.71ID:fC46LfUE0 まけないこと
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-X84U [61.24.28.242])
2023/01/30(月) 00:20:33.94ID:U2KIJn630 一生一緒にいてくれや
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-xyE5 [153.188.27.139])
2023/01/30(月) 06:32:34.62ID:5k2gapqZ0 wifi繋がらなくてリセットしたら無限ループ故障
カスタマーに相談したら15%オフクーポン貰えた
セールと併用もできるみたいなんでセール待ち
カスタマーに相談したら15%オフクーポン貰えた
セールと併用もできるみたいなんでセール待ち
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-c4at [118.8.192.16 [上級国民]])
2023/01/30(月) 08:18:56.19ID:PjgZ6QHJ0 WiiUの純正HDMIケーブルをわざわざ買った。
アマゾンで評判いいケーブルでもテレビに出力できなかった。
ケーブルは同じものでも当たり外れあるらしいよ。
アマゾンで評判いいケーブルでもテレビに出力できなかった。
ケーブルは同じものでも当たり外れあるらしいよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-cDLh [180.30.5.132])
2023/01/30(月) 08:49:26.22ID:6STH1mR20 いやいやケーブルより電柱、おれはこだわりのマイ電柱。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-7Zvf [106.133.161.16])
2023/01/30(月) 09:17:24.49ID:54yimGkFa hdmiって規格品なのに当たり外れが大きくある
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131])
2023/01/30(月) 09:33:17.07ID:1j07UZjw0 HDMIケーブルは1m〜10m長さのものを20本位買ってるが外れは無いな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-c4at [118.8.192.16 [上級国民]])
2023/01/30(月) 10:14:54.89ID:PjgZ6QHJ0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-4VYE [118.8.219.131])
2023/01/30(月) 10:29:16.89ID:1j07UZjw0 最近だとHanwha HDMIケーブル 5m 細線 4.2mm Ver2.0b スーパースリム ハイスピード 8K 4K 2K対応 UMA-HDMI50
2本買ってCubeや4kチューナーで使ってる
2本買ってCubeや4kチューナーで使ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-J3XT [14.9.69.224])
2023/01/30(月) 10:38:56.77ID:WgPZb6kC0971名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-xyE5 [49.98.39.101])
2023/01/30(月) 12:28:16.29ID:9qALtEq8d >>966
Amazonブランドのやつはだめだったわ
Amazonブランドのやつはだめだったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160])
2023/01/30(月) 16:24:38.78ID:Lxv8M5Kv0973名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cae-jbIv [59.190.151.160])
2023/01/30(月) 16:30:54.46ID:zrMKR7SVC FireStickを HDMI分配器介して、デノンサラウンドバー → TVモニターのHDMI2端子に接続。
ちゃんと分配器切り替えてるのに、なぜか急にFireStickのホームボタンでテレビモニターのHDMI入力切替できなくなった。
HDMIケーブル、8Kのやつに換えたり、50cmの短いのに換えたりしてもだめ。
なにか良い解決方法ありましたらおねがいします。
ちゃんと分配器切り替えてるのに、なぜか急にFireStickのホームボタンでテレビモニターのHDMI入力切替できなくなった。
HDMIケーブル、8Kのやつに換えたり、50cmの短いのに換えたりしてもだめ。
なにか良い解決方法ありましたらおねがいします。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-h2Sw [122.222.202.13])
2023/01/30(月) 16:45:32.28ID:nGSwpC/v0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-fO7+ [124.44.239.103])
2023/01/30(月) 18:15:56.71ID:KlWrD9ob0 FireStickは、モニタのHDMIに接続して、音声はモニタのヘッドホン出力端子から音声ケーブルでアンプに繋げてる
2台持ってるPCは、映像はHDMI3分配器→DVI変換→モニタへ、音声はPCからアンプに繋いでる
我ながら美しい接続環境で満足してるが、FireStick全然使ってない
2台持ってるPCは、映像はHDMI3分配器→DVI変換→モニタへ、音声はPCからアンプに繋いでる
我ながら美しい接続環境で満足してるが、FireStick全然使ってない
976名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-0xH/ [133.106.158.172])
2023/01/30(月) 18:42:31.25ID:ud2E9lwBM 音声アナログなの?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-4lte [150.66.85.142])
2023/01/30(月) 21:00:59.25ID:0d1qgbhbM 映像が飛ぶ原因が4K MAX付属の短いHDMI延長ケーブルだった
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-OeHN [112.70.212.229])
2023/01/30(月) 21:42:04.54ID:T/4taYQW0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160])
2023/01/30(月) 22:46:12.10ID:Lxv8M5Kv0980名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-nnih [203.215.56.194])
2023/01/31(火) 00:01:52.95ID:cI7usWQMH Fire TV StickにHDDやUSBメモリ等を繋いで、写真や動画を大画面に映せるのはいいな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-ozkd [180.147.39.6])
2023/01/31(火) 00:31:03.43ID:5tY9v3AC0 >>978-979
そう。だから最初疑ってなかった。
うちのアンプって4K60p非対応で音声分離機使ってるの。
んで分離した動画を4Kモニターに接続すると動画が飛び飛びになる。
最初は分離機の不具合だと思ってたんだけど、XBoxも同じ症状だったので他の要因を探ってたの。
で、もしやと思って4K Maxを分離機に強引に直挿ししたら映像が飛ばなくなってようやく問題点が特定出来たの。
それが分かってAmazonで8K対応を謳ってる短いHDMI延長ケーブルを買って使ったら映像が飛ばなくなったって感じ。
まさか付属の延長がダメだとは思えなかった。
そう。だから最初疑ってなかった。
うちのアンプって4K60p非対応で音声分離機使ってるの。
んで分離した動画を4Kモニターに接続すると動画が飛び飛びになる。
最初は分離機の不具合だと思ってたんだけど、XBoxも同じ症状だったので他の要因を探ってたの。
で、もしやと思って4K Maxを分離機に強引に直挿ししたら映像が飛ばなくなってようやく問題点が特定出来たの。
それが分かってAmazonで8K対応を謳ってる短いHDMI延長ケーブルを買って使ったら映像が飛ばなくなったって感じ。
まさか付属の延長がダメだとは思えなかった。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-k631 [153.140.187.57])
2023/01/31(火) 03:14:30.72ID:5GWMUh+FM 映像が止まりまくるから延長コードみたら断線してるみたい。コードの品質に問題ありだわ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-fO7+ [153.173.38.6])
2023/01/31(火) 03:56:24.07ID:q/PjLQll0 最近は倍速の話題も普通にあちこちで聴くようになって倍速で見るのも当たり前だよねみたいな雰囲気になって来たのに
今だにアマプラはPCでプラグイン入れないと倍速にできなくてFire TVじゃ倍速視聴無理なのいい加減世の中の流れのって
倍速視聴対応してくれよ…いつになったら倍速視聴できるようになるのかな…
今だにアマプラはPCでプラグイン入れないと倍速にできなくてFire TVじゃ倍速視聴無理なのいい加減世の中の流れのって
倍速視聴対応してくれよ…いつになったら倍速視聴できるようになるのかな…
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-+AD3 [61.213.245.172])
2023/01/31(火) 07:01:03.02ID:T8SR5pem0 12月ごろのアップデートで直ってた、音は出るけど画面ブラックアウトの現象再発。
なぜだ。
なぜだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-nnih [49.104.36.90])
2023/01/31(火) 10:18:30.27ID:Sufy7Lcqd やっぱスマホ→TV有線出力が最強やな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160])
2023/01/31(火) 11:42:32.61ID:O6UEcZpk0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-OeHN [112.70.212.229])
2023/01/31(火) 12:26:15.74ID:wsXqpLXc0 >>984
それもたまにあるね
それもたまにあるね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-DeIP [60.73.59.206])
2023/01/31(火) 18:13:18.49ID:AHSRfp880989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-fO7+ [124.44.239.103])
2023/01/31(火) 18:15:00.70ID:ba2PUkJU0 テレビの裏まで行って電源抜いて挿し直すのが糞面倒
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27a-/7dT [131.129.154.146])
2023/01/31(火) 18:30:46.09ID:plergWYa0 転車台(ターンテーブル)に乗せてクルッと回せば楽だよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-4lte [150.66.99.98])
2023/01/31(火) 19:17:36.44ID:UfJYjHA8M 延長ケーブル這わしておけばいいやん
それする位ならDLNAサーバ建てるけどね
それする位ならDLNAサーバ建てるけどね
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-fO7+ [124.44.239.103])
2023/01/31(火) 19:40:38.82ID:ba2PUkJU0 FireStick挿してるだけで滅多に使ってないんだよなあ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-nnih [49.104.5.82])
2023/01/31(火) 19:40:59.75ID:dJBfl3GQd994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-fO7+ [124.44.239.103])
2023/01/31(火) 19:45:54.32ID:ba2PUkJU0 別に有線で繋がなくても良いのでは
非力無音低電力の録画鯖兼ファイル鯖を用意してロケフリ環境を整えた方が
家でも外でも色々楽しいとは思う
まあ整えるだけ整えてそれほど使わないだろうけど
非力無音低電力の録画鯖兼ファイル鯖を用意してロケフリ環境を整えた方が
家でも外でも色々楽しいとは思う
まあ整えるだけ整えてそれほど使わないだろうけど
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-iCDq [180.63.20.137])
2023/01/31(火) 20:48:45.45ID:ITOk3/oB0 サムネイルが表示されなかったり、出だし音声が遅くなったりするのは回線のせいですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57de-dgse [116.82.152.160])
2023/01/31(火) 20:52:18.82ID:O6UEcZpk0 >>989
TVの前まで延長して接続して電源はスイッチ付きにしてる
なのでトラブったらスイッチをoff・onしてやればOKにしてる
そこまで面倒をかけるfire TV stick 4K MAXというものには呆れてるが
TVの前まで延長して接続して電源はスイッチ付きにしてる
なのでトラブったらスイッチをoff・onしてやればOKにしてる
そこまで面倒をかけるfire TV stick 4K MAXというものには呆れてるが
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-NZWX [106.146.106.204])
2023/01/31(火) 21:09:30.63ID:DjHzjEn/a >>994
最後の行に納得w
最後の行に納得w
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-DeIP [60.73.59.206])
2023/01/31(火) 21:32:01.05ID:AHSRfp880 >>993
スレ終わる前にありがと!
スレ終わる前にありがと!
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4d-5T4A [150.246.185.105])
2023/01/31(火) 21:33:56.44ID:EITVkegb0 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4d-5T4A [150.246.185.105])
2023/01/31(火) 21:34:13.00ID:EITVkegb0 1000 bye!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 16時間 28分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 16時間 28分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- ネトウヨの言うことを聞いてたら日中関係は共同声明以前に巻き戻って戦後賠償や琉球帰属問題で揉めるんだけど… [819729701]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- シンガー・ソングライター春ねむりさんブチ切れ「クソ政府のクソ政治家に奪わせるな」 [886272898]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 武井壮「人口減少を止める議論、昔はなぜ増えたのかを考えたらいい」 X民「自分も減少させてる側」
