!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
前スレ
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Fire HD10 (2019) Part21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-l3pW)
2020/12/05(土) 20:59:50.07ID:jwIsptnM02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce80-QAqo)
2020/12/05(土) 22:51:41.90ID:Iwq0uNjM0 スレ建て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)
2020/12/06(日) 01:44:59.30ID:cP/hLx3n0 保守必要?
>>1乙
>>1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)
2020/12/06(日) 01:55:07.16ID:cP/hLx3n0 googleカレンダー同期出来る様になったね
やっとバージョンアップで修正してくれたか
やっとバージョンアップで修正してくれたか
5名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-sRwT)
2020/12/06(日) 02:40:32.48ID:c1BH65pIM テックマークジャパンで保証交換したら至る所に使用の後が残ってるリファービッシュ品が届いた…
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-KBa9)
2020/12/06(日) 03:01:27.22ID:uOI/L41tx 使い倒してなんぼのタブレットですからね
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-DQJr)
2020/12/06(日) 04:00:55.82ID:F7qcGUTXx デバイスダッシュボードの無効化出来なくなってない?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-DQJr)
2020/12/06(日) 04:01:53.00ID:F7qcGUTXx >>4
おれ環では一貫して問題なかったよ
おれ環では一貫して問題なかったよ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)
2020/12/06(日) 04:11:15.39ID:njn2IbkE0 >>7
だからtoolboxで消すかナビゲーションバーいじるアプリで消すかみたいだけど
だからtoolboxで消すかナビゲーションバーいじるアプリで消すかみたいだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-tz02)
2020/12/06(日) 06:55:00.20ID:xJc2Nhu5d ■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/
過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/
Fire HD10 (2019) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579553672/
Fire HD10 (2019) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580817990/
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
Fire HD10 (2019) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593216819/
Fire HD10 (2019) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595550297/
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD10 (2019) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601609710/
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/
過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/
Fire HD10 (2019) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579553672/
Fire HD10 (2019) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580817990/
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
Fire HD10 (2019) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593216819/
Fire HD10 (2019) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595550297/
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD10 (2019) Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601609710/
Fire HD10 (2019) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603248512/
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-tz02)
2020/12/06(日) 06:58:25.46ID:xJc2Nhu5d 【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 最大256GB → 最大512GB
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
OS FireOS5.6(Android5.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 最大256GB → 最大512GB
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
OS FireOS5.6(Android5.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-tz02)
2020/12/06(日) 06:58:38.74ID:xJc2Nhu5d 【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 最大256GB → 最大512GB
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
OS FireOS5.6(Android5.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 最大256GB → 最大512GB
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
OS FireOS5.6(Android5.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-tz02)
2020/12/06(日) 07:05:05.49ID:xJc2Nhu5d ■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
ブラック https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
ブルー https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
ホワイト https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
ブラック https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
ブルー https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
ホワイト https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値>
※1{2019サイバーマンデー特価} ※2[2020プライムデー特価] ※3《2020ブラックフライデー/サイバーマンデー》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
15,980円 <9,980円>
※1{9,980円} ※2[9,980円] ※3《10,980円》
64GB :
19,980円 <13,980円>
※1{13,980円} ※2[13,980円] ※3《14,980円》
※2.更に"2019サイバーマンデー特価2台"から2,000円を割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
□32GB 15,980円
↓
+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円
□64GB 19,980円
↓
+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
□32GB [15,980円]
ブラック https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
ブルー https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
ホワイト https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
ブラック https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
ブルー https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
ホワイト https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/
本体画像
https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値>
※1{2019サイバーマンデー特価} ※2[2020プライムデー特価] ※3《2020ブラックフライデー/サイバーマンデー》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
15,980円 <9,980円>
※1{9,980円} ※2[9,980円] ※3《10,980円》
64GB :
19,980円 <13,980円>
※1{13,980円} ※2[13,980円] ※3《14,980円》
※2.更に"2019サイバーマンデー特価2台"から2,000円を割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
□32GB 15,980円
↓
+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円
□64GB 19,980円
↓
+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-kwSD)
2020/12/06(日) 07:29:48.08ID:MbAUQV+sa USB3.1gen2対応CCケーブルでpcの3.1gen2から繋げば5V3Aで充電してくれるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6boQ)
2020/12/06(日) 08:49:06.61ID:0HTaNUSAa シルクの検索エンジンをGoogleに変えても上の検索バーはbringからされないんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df3-t9fJ)
2020/12/06(日) 08:59:37.10ID:bzS7BHiI0 >>14
3A対応のケーブルでPD対応の充電器に繋げば2.6Aくらい出たよ
3A対応のケーブルでPD対応の充電器に繋げば2.6Aくらい出たよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-0AKQ)
2020/12/06(日) 09:01:09.02ID:nPF/s3c80 立て乙
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ee-6hq4)
2020/12/06(日) 13:01:34.02ID:oWXz/EB40 >>15
bingのこと?
bingのこと?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-LAni)
2020/12/06(日) 14:04:10.77ID:tXxZgVxpM これもうburningだろ...
20名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-ZC1I)
2020/12/06(日) 14:34:58.98ID:TUuvHu0Ur カバーのおすすめなんかある?
ヤフショで20%オフみたいだから買いたい
ヤフショで20%オフみたいだから買いたい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)
2020/12/06(日) 17:18:30.45ID:cP/hLx3n0 重たいのでカバー外して使ってるんだけどそれでも滑るし重たいのでフィンガーホルダー探してるんだけど
張り付けるタイプと引っ掻けるタイプではどっちが使いやすいかな?
張り付けるタイプはHD10の重さに耐えられるんだろうか心配だし
張り付けるタイプと引っ掻けるタイプではどっちが使いやすいかな?
張り付けるタイプはHD10の重さに耐えられるんだろうか心配だし
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-QAqo)
2020/12/06(日) 19:17:16.32ID:fisMWsqRx >>21
お勧めは「200-TABA001」
見た目がダサいので自宅使い推奨だけど、手で持つのも縦置き横置きのスタンドにするのも自在で使いやすい。
乱暴に扱うとプラスチック部分が割れやすく、自分も一度壊れたけどリピートで買い直した。
多分、今のが壊れても又買うと思う。
ちなみに普通に使っている分には別に壊れやすい訳では無い。
お勧めは「200-TABA001」
見た目がダサいので自宅使い推奨だけど、手で持つのも縦置き横置きのスタンドにするのも自在で使いやすい。
乱暴に扱うとプラスチック部分が割れやすく、自分も一度壊れたけどリピートで買い直した。
多分、今のが壊れても又買うと思う。
ちなみに普通に使っている分には別に壊れやすい訳では無い。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-uYR3)
2020/12/07(月) 01:15:35.69ID:qTZoOnXFM 室温10℃になってきたあたりから10%から80%への充電に5時間くらいかかるようになってきた
寒いとそうなる?それとも劣化?2019年のサイマン購入後あまり使わず今年の夏から24hつけっぱなし使用
寒いとそうなる?それとも劣化?2019年のサイマン購入後あまり使わず今年の夏から24hつけっぱなし使用
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-LCqr)
2020/12/07(月) 01:30:43.14ID:u1g/7bX60 寒くなると充電遅くなるのは昔からの仕様
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121f-qGBt)
2020/12/07(月) 02:16:44.46ID:boPMsqvN0 室温20℃くらいキープしなよ健康的に
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf79-YIC7)
2020/12/07(月) 02:20:22.32ID:lftAh0GS0 23度あるらしいが寒い
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121f-qGBt)
2020/12/07(月) 02:40:52.66ID:boPMsqvN028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-8MBx)
2020/12/07(月) 03:38:08.08ID:JxjJ3Tfq0 よ〜しじゃあわいは
内と外で回しちゃうぞ〜
内と外で回しちゃうぞ〜
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-n2QK)
2020/12/07(月) 09:00:12.75ID:HXL9PG8b0 初めてタブレット使ったけどスマホに顔くっつけて動画見てた頃には戻れんな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9736-JBaJ)
2020/12/07(月) 12:23:39.99ID:wt1ND0en0 FHDで動画を見るなら本当に良いね
雑誌も読みやすいし
重いから長時間手に持って小説読むのは辛いけど
雑誌も読みやすいし
重いから長時間手に持って小説読むのは辛いけど
31名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-CZYa)
2020/12/07(月) 12:24:35.34ID:Rbln/WxzM 1日に買ったけどまだ発送すらされない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-wnmB)
2020/12/07(月) 12:58:22.11ID:g0PPqi34M youtubeのコメント欄が開けなくなることが増えた
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-uYR3)
2020/12/07(月) 13:13:50.74ID:Uwc5zVQrM34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-Qj+I)
2020/12/07(月) 13:27:10.87ID:OAUeMOk+0 >>31
プライム会員になってる?
プライム会員になってる?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e262-GceV)
2020/12/07(月) 15:57:36.03ID:Jit15LAX0 >>31
普段翌日に届く地域でも大型セール期間だと10日前後かかることある
普段翌日に届く地域でも大型セール期間だと10日前後かかることある
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3220-o4NP)
2020/12/07(月) 19:02:36.14ID:ePdL/bwL0 黒猫さんが過労死しかかってるから……
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-POF8)
2020/12/07(月) 19:14:43.79ID:Lp6w/n2F0 いきなり黒猫とかみるとちょっとえっちぃ光景が浮かんでしまったわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-8MBx)
2020/12/07(月) 19:29:29.09ID:JxjJ3Tfq0 >>37
どゆこと?
どゆこと?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3220-o4NP)
2020/12/07(月) 20:12:21.14ID:ePdL/bwL0 アマの中の人じゃなくて配送担当の黒猫さんが溺れてるって話
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-CWdK)
2020/12/07(月) 21:02:06.10ID:T7DY9b0Y0 今日起動したら設定が全部リセットされてるんだけど。
キーボード設定とかアプリのログイン設定とか色んなもの。
昨日電源落とすときにセーフモードがどうのこうのって表示一瞬出て気にも留めなかっけど、今日もセーフモードで起動してた。
設定復元方法ある?
キーボード設定とかアプリのログイン設定とか色んなもの。
昨日電源落とすときにセーフモードがどうのこうのって表示一瞬出て気にも留めなかっけど、今日もセーフモードで起動してた。
設定復元方法ある?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)
2020/12/07(月) 21:11:40.61ID:JgCMSu0s0 ココで教えてもらった4接のアームスタンド届いたけど、ヤバイなコレw
HD10付けた状態でアーム伸ばしても安定してるし自由自在に角度設定できる
ぐうたらするのに更に拍車がかかってしまうわ
教えてくれた人有り難うな
HD10付けた状態でアーム伸ばしても安定してるし自由自在に角度設定できる
ぐうたらするのに更に拍車がかかってしまうわ
教えてくれた人有り難うな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-nrLx)
2020/12/07(月) 21:21:06.78ID:WRIRaivG0 >>41
良かったら俺にも教えてくれ
良かったら俺にも教えてくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)
2020/12/07(月) 21:35:47.02ID:JgCMSu0s044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-tERX)
2020/12/07(月) 21:38:16.88ID:cqg1mSrP0 アームスタンド使うのは何かダサい
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)
2020/12/07(月) 21:56:41.21ID:JgCMSu0s046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df3-t9fJ)
2020/12/07(月) 23:10:33.05ID:yRymX9gO047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-7xiK)
2020/12/07(月) 23:47:48.13ID:T7DY9b0Y048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df3-t9fJ)
2020/12/08(火) 05:01:51.12ID:QgNcHOxT0 >>47
SDを内部ストレージ化してるならSDの故障かも
SDを内部ストレージ化してるならSDの故障かも
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19f-Q1BK)
2020/12/08(火) 15:33:39.12ID:2tt+DRaB0 いつの間にか 7.3.1.7 になってた
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87e-Qj+I)
2020/12/08(火) 15:40:06.58ID:Wp9RbwKm0 何か変わった?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19f-Q1BK)
2020/12/08(火) 16:09:42.50ID:2tt+DRaB0 凄い新機能が搭載された
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-5qn1)
2020/12/08(火) 17:37:43.51ID:EzvH5B9MM 更新履歴どこにもないのマジ怖い
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-CC38)
2020/12/09(水) 02:53:30.31ID:ye7FuuHf0 1日中電源ONにしなくて置いておいても殆どの容量減らないね
GP入れて色々弄ったのにコレは優秀
GP入れて色々弄ったのにコレは優秀
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479e-QkbY)
2020/12/09(水) 06:47:29.52ID:k2FytRxQ0 つれますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/09(水) 07:42:33.66ID:2RzpXMyO0 横置きしたときってスピーカーは下に来るのが正位置ってことでいいのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfb-AUHU)
2020/12/09(水) 07:59:48.51ID:GIxD5l2iM 当然!正位置ィィィ!!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-bpq5)
2020/12/09(水) 08:33:59.08ID:3hZXXE77M >>55
上だと思うけど、下にした方が反射で音は大きくなりますね
上だと思うけど、下にした方が反射で音は大きくなりますね
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-D+Pz)
2020/12/09(水) 09:51:47.84ID:dGxPrIuHM59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-c5Po)
2020/12/09(水) 09:59:44.57ID:Oucgtll70 純正カバーはカメラ右スピーカー上になるみたいね
サードパーティ製カバーだとほとんどがカメラ左スピーカー下になるけど
サードパーティ製カバーだとほとんどがカメラ左スピーカー下になるけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-CC38)
2020/12/09(水) 10:03:42.46ID:ye7FuuHf0 電源と音量スイッチはココじゃなくて長辺側に付けて欲しかったな
横向きでスタンドに置いてる時に音量調節するのに動くから両手で支えながら操作する必要があるんだよね
横向きでスタンドに置いてる時に音量調節するのに動くから両手で支えながら操作する必要があるんだよね
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/09(水) 10:38:29.74ID:2RzpXMyO062名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-UyNz)
2020/12/09(水) 15:06:34.45ID:YGmp3u6IH 液晶が暗い感じがするね。
21年版は現行より高輝度低消費電力液晶希望
もう1台買っても良いな。
21年版は現行より高輝度低消費電力液晶希望
もう1台買っても良いな。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-KJwa)
2020/12/10(木) 00:51:19.23ID:mS9qT6/S0 それよりもメモリーをな・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ooXw)
2020/12/10(木) 14:56:42.42ID:X8qH/HPo0 スピーカーが縦持ちだと偏るから短辺側の中央に位置変えるか
反対の長辺側にもう2つ追加して4つにしてほしい
>>61
atmosは天井にスピーカーつけて、上方向へ音場を広げるのがコンセプトで
それを2個のスピーカーで疑似再現するために上方向へだしてる
最近のビエラも上向きスピーカー搭載で上方向への立体音響になってる
一般的な薄型テレビだと下向きに音だしてるから
この音に慣れてると上向きは違和感でちゃうよね
反対の長辺側にもう2つ追加して4つにしてほしい
>>61
atmosは天井にスピーカーつけて、上方向へ音場を広げるのがコンセプトで
それを2個のスピーカーで疑似再現するために上方向へだしてる
最近のビエラも上向きスピーカー搭載で上方向への立体音響になってる
一般的な薄型テレビだと下向きに音だしてるから
この音に慣れてると上向きは違和感でちゃうよね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-kNbH)
2020/12/11(金) 09:32:32.50ID:/hQhVHJj0 fire osアップデートしてSDカードフォーマットしないと認識しなくなるのって
GP入れてるから?
外部ストレージとして使ってたんだけど迂闊にいつのまにかアップデートしてしまった
GP入れてるから?
外部ストレージとして使ってたんだけど迂闊にいつのまにかアップデートしてしまった
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f85-YTVu)
2020/12/11(金) 09:53:40.45ID:gHNpjuju0 尼の方の本体仕様変更じゃないの?
2016か17の頃はsd入れたらそのまま使えてた気がする
アプデするたびフォーマット強制ならお断りしたい
2016か17の頃はsd入れたらそのまま使えてた気がする
アプデするたびフォーマット強制ならお断りしたい
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-D+Pz)
2020/12/11(金) 09:59:28.35ID:x96664Fj0 >>65
うちは使えてる
うちは使えてる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-D+Pz)
2020/12/11(金) 10:01:47.73ID:NYiY6rAY0 ウチも使えてる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-YxUN)
2020/12/11(金) 10:03:18.88ID:z/jdoZ0ba >>65
昨日アップデートしたけど、こちらではその現象起きてないよ。
外部ストレージにしてるけど。
プリインストールじゃないアプリでダークモードが有効になるようになったのと、
左下にデバイスダッシュボードとか言うボタンが出来たことぐらいかな、目に見える変更点は。
昨日アップデートしたけど、こちらではその現象起きてないよ。
外部ストレージにしてるけど。
プリインストールじゃないアプリでダークモードが有効になるようになったのと、
左下にデバイスダッシュボードとか言うボタンが出来たことぐらいかな、目に見える変更点は。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-AJqr)
2020/12/11(金) 10:04:31.08ID:Zl+6JaUPM 何も考えずにアップデートしたけど別に強制フォーマットとか無かったし内容も消えてなかったな外部ストレージ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-zs4x)
2020/12/11(金) 10:09:03.98ID:bgVyO4cZ0 sdカードの方の問題
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ooXw)
2020/12/11(金) 13:27:56.86ID:hbmbHpld073名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-D+Pz)
2020/12/11(金) 13:40:19.14ID:v1ZCGkQXM ネットで買った激安sdカードだったらご愁傷さまとしか
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-YTVu)
2020/12/11(金) 13:42:34.94ID:CNdXE/Bo0 7や8で使用し、保存もしていたSDカードを10に入れたら、そのまま使えますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-j87i)
2020/12/11(金) 13:53:23.86ID:aQ/qgEJ90 >>58
まじか、俺の買ったケース立てたらスピーカー下だわ
まじか、俺の買ったケース立てたらスピーカー下だわ
7665 (ワッチョイ 47b1-kNbH)
2020/12/11(金) 15:45:50.04ID:/hQhVHJj0 レスくれた人達ありがとう
SDカードは1年前に尼で買ったサムソンEVOシリーズの正規品だけど壊れる時は壊れるので仕方ないかな…
地味にダウンロードし直すのが面倒くさいからしばらく放置w
SDカードは1年前に尼で買ったサムソンEVOシリーズの正規品だけど壊れる時は壊れるので仕方ないかな…
地味にダウンロードし直すのが面倒くさいからしばらく放置w
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-CzsB)
2020/12/11(金) 15:46:53.66ID:PkGwt9dk0 マジで壊れたならとりあえず急いでサポートに凸しとけ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-kNbH)
2020/12/11(金) 15:53:51.75ID:/hQhVHJj0 10年保証らしいけどフォーマットし直すと一見使えてしまうから困りもので
どうしようか悩んでる
どうしようか悩んでる
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-KAqE)
2020/12/11(金) 16:45:36.73ID:w105BPJtx 2017年版なのでアップデートとか全く関係ないと思うけど、デフォのメールアプリからのhotmailアクセスが出来なくなった。
毎日使用してて、本日10:30位のメールまでは受信出来てたんだけどね。
アカウントの削除と追加をしても駄目なので、outlookアプリを入れて試したら問題無かった。
何が原因か全く判らないけど情報連携まで。
毎日使用してて、本日10:30位のメールまでは受信出来てたんだけどね。
アカウントの削除と追加をしても駄目なので、outlookアプリを入れて試したら問題無かった。
何が原因か全く判らないけど情報連携まで。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ooXw)
2020/12/11(金) 17:02:58.82ID:hbmbHpld081名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-KAqE)
2020/12/11(金) 17:59:20.19ID:w105BPJtx >>80
おぉ失礼、別スレ有ったのか。
おぉ失礼、別スレ有ったのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-wMSW)
2020/12/11(金) 18:41:48.87ID:eNI8CO260 (なんで過疎ってる方に誘導を……)
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a779-15hp)
2020/12/11(金) 19:48:49.79ID:AlE+G2IG0 セール、、、、ごみ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ooXw)
2020/12/11(金) 20:02:17.59ID:hbmbHpld085名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-KAqE)
2020/12/11(金) 20:04:01.18ID:w105BPJtx >>84
わざわざありがとう。
わざわざありがとう。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-KAqE)
2020/12/12(土) 09:34:07.05ID:52nDuF1O0 なんかティックトックがなんたらってのが勝手に表示されてウザいんですけど
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-/TSW)
2020/12/12(土) 11:11:35.20ID:5X/AgpKy088名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-UyNz)
2020/12/12(土) 13:19:50.88ID:wxv/LCiNH 多少スレチだが
ダイソーの大型店舗200円タブレット用ブリーフケースあり
200円とは思えないクオリテ
ダイソーの大型店舗200円タブレット用ブリーフケースあり
200円とは思えないクオリテ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-X2Cg)
2020/12/12(土) 19:16:16.87ID:NRKPhY9wd90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-g5ZO)
2020/12/13(日) 09:26:12.93ID:vI8mIk1q0 17GB 空きがあるのだが空きが少ないからアップデートできないらしい
何GB 必要なの
何GB 必要なの
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-XETL)
2020/12/13(日) 09:31:24.76ID:qL3GQy0ra 何のアップデート?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-g5ZO)
2020/12/13(日) 09:34:06.74ID:vI8mIk1q0 システムです
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-zs4x)
2020/12/13(日) 10:14:52.51ID:gmDPaNaJ0 多分adguardオフるか
wifiを定額制に切り替えるのでいける
wifiを定額制に切り替えるのでいける
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-KAqE)
2020/12/13(日) 10:18:48.32ID:J2hUx+pg095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-rDBB)
2020/12/13(日) 11:04:06.82ID:4K5c7y9r0 >>90
SDには空きが有っても本体の空きが少ないとか
SDには空きが有っても本体の空きが少ないとか
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4Yty)
2020/12/13(日) 13:23:52.67ID:slgfUXxoa 旧HD10を不具合で交換頼んだけどテックマークに連絡する意味ってないんだなw(事前に調べたとおりだったわ)
テックマークに電話したら尼に先に話を通せって言われたけど
結局、その尼のサポートチャット対応だけで交換できたわ
保証に金払うくらいならセールで安く買ったほうが良いな
テックマークに電話したら尼に先に話を通せって言われたけど
結局、その尼のサポートチャット対応だけで交換できたわ
保証に金払うくらいならセールで安く買ったほうが良いな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4Yty)
2020/12/13(日) 13:24:30.88ID:slgfUXxoa あ、スレチだった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-1czr)
2020/12/13(日) 17:37:38.16ID:/CxJSH/Da ただしいPINコードを入力してもログイン出来ない状態がおきて焦ったが
一度再起動したらログイン出来た
良かった
一度再起動したらログイン出来た
良かった
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-g5ZO)
2020/12/13(日) 18:36:00.84ID:vI8mIk1q0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-AUHU)
2020/12/14(月) 10:21:52.85ID:rcFaYkSK0 アプデ無効にして初期バージョンのまま変えてないんだけど何かまずい事ってあるけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-208v)
2020/12/15(火) 01:24:31.95ID:Q/aKGRn+0 GP動かないじゃねーかってやろうと思ったらぐぐる自体の障害とかわかってほんとネット環境って
確定で足場となるような信用できるもんないよなぁってなるわ
確定で足場となるような信用できるもんないよなぁってなるわ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-rDBB)
2020/12/15(火) 02:36:16.38ID:BVE86VIG0 リアルも大して変わらんよ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-CC38)
2020/12/15(火) 09:52:49.34ID:/V9pMxT90 SDカードにkindle unlimitedを保存させようとするとエラー出てしまう
内部なら保存出来るけど
SDカードにはアマプラやU-NEXTの動画は保存出来るから壊れてないはずなのに
kindle unlimitedって何か不具合抱えてる?
内部なら保存出来るけど
SDカードにはアマプラやU-NEXTの動画は保存出来るから壊れてないはずなのに
kindle unlimitedって何か不具合抱えてる?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-ooXw)
2020/12/15(火) 10:51:18.39ID:DQ5NUMCi0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-D+Pz)
2020/12/15(火) 10:53:12.21ID:CEpAhZii0 >>103
自分は普通に出来てるからおま環だろうな
自分は普通に出来てるからおま環だろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-CC38)
2020/12/15(火) 12:29:19.66ID:/V9pMxT90107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-cnCt)
2020/12/15(火) 13:05:14.57ID:UQecouj6r >ビンゴ
キモすぎて草
キモすぎて草
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-D+Pz)
2020/12/15(火) 15:08:02.58ID:VPqyXwi00109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/15(火) 15:09:19.11ID:+/QrkOBd0 充電時間が恐ろしく遅くなったんだけど気温のせいかな?
1週間前までは安定して1時間で30%ぐらい充電されてたのが、室温約12度の今日は10%ぐらいしか進まなくてわろた
気温でこんなに変わるものなのか、なんかバグってんのか判断できないタスケテ-
1週間前までは安定して1時間で30%ぐらい充電されてたのが、室温約12度の今日は10%ぐらいしか進まなくてわろた
気温でこんなに変わるものなのか、なんかバグってんのか判断できないタスケテ-
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-YAWo)
2020/12/15(火) 15:37:17.92ID:V9d4zluZ0 昔からのFireタブレットの仕様だよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/15(火) 15:43:26.20ID:+/QrkOBd0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-AUHU)
2020/12/15(火) 16:30:27.97ID:Jc7fK4lb0 次のセールっていつ?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-eO4f)
2020/12/15(火) 18:40:36.32ID:kM/ibHAfa 年始セール?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c7-UyNz)
2020/12/15(火) 18:54:41.50ID:1ZmpTBvd0 買って良かったわ
外出は出来る限り控えなきゃならんので映画やドラマ観まくってるわ。
外出は出来る限り控えなきゃならんので映画やドラマ観まくってるわ。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-kNbH)
2020/12/15(火) 21:15:55.73ID:V09E+EB70 もっさりしてきたから初期化して入れなおしてたんだけどchromeで同期有効がおせなくなったのはchrome最新はplaystore経由で
入れないほうがいいってことですかね?もっかい初期化してやり直したほうがいいんかなぁ
入れないほうがいいってことですかね?もっかい初期化してやり直したほうがいいんかなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac5-ZXh4)
2020/12/16(水) 00:54:31.07ID:eUdOC4C50 年始なん?クリスマスとか年末ないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-7Ox2)
2020/12/16(水) 02:12:05.78ID:rFYlsxEv0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-vYnj)
2020/12/16(水) 18:06:26.75ID:YsJIFl6a0 今朝OSアプデされた様なんだけど
Kindleのコンテンツを管理しますって読み込みバー表示されたまま
8時間経っても読み込み状態が終わらんのだがどういう不具合だこれ
Kindleのコンテンツを管理しますって読み込みバー表示されたまま
8時間経っても読み込み状態が終わらんのだがどういう不具合だこれ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-7Ox2)
2020/12/16(水) 23:01:49.28ID:rFYlsxEv0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-saB2)
2020/12/17(木) 10:18:34.76ID:h3QuRhD/M 値段を(セール時の)倍出すから、SOC720G/RAM6GBくらいにならんかね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-vYnj)
2020/12/17(木) 10:19:58.16ID:DVGjXHLU0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-5eC6)
2020/12/17(木) 10:35:03.72ID:biKKrPvt0 >>120
高くなってほしくないです
高くなってほしくないです
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-ET9P)
2020/12/17(木) 11:40:46.31ID:uS1NZj3qd 二万なら糞安いと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-vYnj)
2020/12/17(木) 16:34:51.98ID:GgSwFF8Z0 アップデート来たが
端末からkindle買うの面倒になったな
買う量は確実に減りそう
端末からkindle買うの面倒になったな
買う量は確実に減りそう
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e1-qgjf)
2020/12/17(木) 19:44:00.82ID:9PI+PgLk0 10plusまだー
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-FZ4g)
2020/12/17(木) 20:51:44.57ID:/NCZxTQA0 3万くらいの格安PC買ってアマプラみれよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f336-94qX)
2020/12/17(木) 21:01:39.95ID:50RFP/kM0 3万位の格安PC買ったけどSSDでもOS起動に数十秒掛かる
HD10ならすぐ見られる
それと1080p配信はAmazonデバイスだけじゃなかった?
FHDノートでアマプラ見たらHD表示は出るけど1080p表示は出なかったような
HD10ならすぐ見られる
それと1080p配信はAmazonデバイスだけじゃなかった?
FHDノートでアマプラ見たらHD表示は出るけど1080p表示は出なかったような
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/17(木) 21:07:35.57ID:QqSlAkOy0 何か月か前にwin10デスクトップで再生したときは1080p表示されてたよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-ET9P)
2020/12/17(木) 21:17:36.39ID:6Dbj8TIXd 最高画質はAmazonデバイスじゃないとダメとか過去レスで見たな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-sjWL)
2020/12/17(木) 21:23:45.68ID:sa0GAVaoM 現行で充分まだ新型いらないわ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-o1QU)
2020/12/17(木) 21:30:13.95ID:bqW55rIcr メモリに不満しかないからいる
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-4XLH)
2020/12/17(木) 21:42:52.99ID:B84ORSHJ0 放置少女が最近HD10でも重くなってきたから
そろそろスペックアップした新型ほしいw
去年のサイマンで10買った直後は放置少女やマリカーサクサク動いた
2020年の春頃のアプデでマリカーが糞重くなってプレイできなくなる
夏頃放置少女がアプデで重くなるが、ゲームモード搭載で再び快適になる
今月放置少女で実装されたキャラのアニメが重い ←今ここ
そろそろスペックアップした新型ほしいw
去年のサイマンで10買った直後は放置少女やマリカーサクサク動いた
2020年の春頃のアプデでマリカーが糞重くなってプレイできなくなる
夏頃放置少女がアプデで重くなるが、ゲームモード搭載で再び快適になる
今月放置少女で実装されたキャラのアニメが重い ←今ここ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-H1Ml)
2020/12/17(木) 21:59:58.12ID:qSORbI+mx アマで買った中華の2万円ちょいのそこそこのタブレットでアマプラ見たら、SD画質だったので即日返品した。
チャットで理由を正直に述べ、顧客事由で送料負担の半額返しとかになるのか聞いたら、着払いで状態に問題無ければ全額返金だと言われて神かと思った。
もう浮気しないで新型待つわ。
チャットで理由を正直に述べ、顧客事由で送料負担の半額返しとかになるのか聞いたら、着払いで状態に問題無ければ全額返金だと言われて神かと思った。
もう浮気しないで新型待つわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4tbF)
2020/12/17(木) 22:17:52.78ID:69zZkSSxa 2万ちょいだすなら謎の中華じゃなくて
キムチのGalaxyA7で良かったんじゃね?
キムチのGalaxyA7で良かったんじゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-H1Ml)
2020/12/17(木) 22:39:09.93ID:qSORbI+mx136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea81-NTRw)
2020/12/18(金) 00:09:21.81ID:1w4P/stK0 中華のさらに上をいく日本人も珍しいな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-vYnj)
2020/12/18(金) 03:54:34.71ID:/uyTEQoJ0 >>127
PCもスリープにしとけば一瞬で復帰するんじゃないかな
PCもスリープにしとけば一瞬で復帰するんじゃないかな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6f-MsK+)
2020/12/18(金) 04:27:15.84ID:bqb2ZEim0 ChromeBook見てると安いのはCeleron n4000のゴミ
CORE i3からは5万するからiPad買うわってやつばっかだな
CORE i3からは5万するからiPad買うわってやつばっかだな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf98-vYnj)
2020/12/18(金) 19:40:35.55ID:N6LqpCfu0 プリコネ更新したら起動しなくなった
今後こういうのが増えてくのかな
早く64bit対応板出してほしい
今後こういうのが増えてくのかな
早く64bit対応板出してほしい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b79-c1SG)
2020/12/19(土) 04:18:44.75ID:OU5oN0vY0 その64ビットって要するにゲームする人向けでしょう
まあ、どうせ次の新型はそうなるだろうし
今は非常に買いづらいな
まあ、どうせ次の新型はそうなるだろうし
今は非常に買いづらいな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/19(土) 07:17:45.70ID:JWtPntHb0 またシステムアプデが降ってきたんだけど今回は何が変わったんだろうか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-p8NQ)
2020/12/19(土) 14:51:42.26ID:muylXBVY0 アップデートしたら凄く良くなった
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-vYnj)
2020/12/19(土) 14:53:56.19ID:b5tb1/if0 おすすめホームライブラリの3ページになったやつ?
それともその次が来たの?
それともその次が来たの?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/19(土) 16:27:36.99ID:JWtPntHb0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-FZ4g)
2020/12/19(土) 23:34:40.86ID:hZxsdzIS0 うぎゃー!いきなり3ページになった
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-7Ox2)
2020/12/20(日) 00:59:27.27ID:Efp9zLM60147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-FZ4g)
2020/12/20(日) 07:45:45.09ID:wgfKzNyz0 >>145
wjnの奈倉?
wjnの奈倉?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-GqU9)
2020/12/20(日) 08:24:19.55ID:3lwitbrP0 OS新しくなってホーム画面シンプルになっていい感じ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-FZ4g)
2020/12/20(日) 08:31:32.69ID:YdA/ZWIA0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-bfWc)
2020/12/20(日) 08:38:02.46ID:gNaihf6ea Kindle(本)とミュージックだけにするな やっぱり
しかし右側ではビデオが使えたのだがライブラリにない…
しかし右側ではビデオが使えたのだがライブラリにない…
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/20(日) 09:20:11.55ID:6yykpXrg0 >>146
なるほどFireランチャへの機能追加だったのね
なるほどFireランチャへの機能追加だったのね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-FZ4g)
2020/12/20(日) 09:31:57.73ID:YdA/ZWIA0 Kindle読書の進捗率が横一列でバッと目に入ってくるのは意外と便利かも
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-JkcZ)
2020/12/20(日) 15:56:10.74ID:AS1yW32B0 firefoxってダウンロードできないんか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-5eC6)
2020/12/20(日) 16:46:31.66ID:N4meSHXs0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/20(日) 17:16:22.92ID:6yykpXrg0 Alexa経由のリマインダー、なんでメディア音量の設定に影響されるんだろ…
アラームやタイマーは通知音量で決まるっぽいのに。
Echoみたいにアラーム・タイマーの音量と設定をそろえてくれんかの
アラームやタイマーは通知音量で決まるっぽいのに。
Echoみたいにアラーム・タイマーの音量と設定をそろえてくれんかの
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-JkcZ)
2020/12/20(日) 18:13:32.37ID:AS1yW32B0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-vYnj)
2020/12/20(日) 18:56:41.14ID:HgutEt4d0 >>156
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/install-firefox-your-phone-or-tablet#w_mozilla-nodaunrodosabakarainsutorusuru
見るとver82からこっちに変わったぽい
ttps://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/install-firefox-your-phone-or-tablet#w_mozilla-nodaunrodosabakarainsutorusuru
見るとver82からこっちに変わったぽい
ttps://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-BncA)
2020/12/20(日) 20:56:19.74ID:Yu2Ea55SM Chromeからnovaランチャーのホーム画面にブックマーク出来ないんだから誰か助けて下さい
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-4OGS)
2020/12/20(日) 23:00:51.15ID:D+lOHqJr0 >>158
その組み合わせでは出来ないよ
その組み合わせでは出来ないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-Pfu/)
2020/12/21(月) 00:54:24.75ID:O3odLn2JM バッテリーで使用すると100%から85%までは一気に減ってそこからの減りは普通なんだけど同じ症状の人いる?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-bfWc)
2020/12/21(月) 01:38:22.29ID:si1LXrIwa ほかで聞いたがライブラリにビデオ出せたんだね
ダウンロードさえしてれば……
考えてみれば当たり前かもだけど
ストリーミングで観てたら気づかなかったw
ダウンロードさえしてれば……
考えてみれば当たり前かもだけど
ストリーミングで観てたら気づかなかったw
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-0cmi)
2020/12/21(月) 06:30:32.11ID:5uNeRvQi0 >>160
気温下がって冷えるとそういうバッテリー絡みでそうなったような
気温下がって冷えるとそういうバッテリー絡みでそうなったような
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-Ano4)
2020/12/21(月) 14:55:46.98ID:6wYfJ0C5a プリコネ死んだか
やり始めたばかりだったのに
やり始めたばかりだったのに
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-a97G)
2020/12/21(月) 16:16:03.38ID:XVY9O3jD0 64bit専用になったやつはこれだともう二度とやれないだろう
次のに期待するしかないね
次のに期待するしかないね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-vYnj)
2020/12/21(月) 20:13:25.85ID:hYQz1Y6rx どうでもいい系なんだが、ボリューム調節が正立状態で左ダウン右アップなのが個人的にかなり違和感
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660c-vYnj)
2020/12/21(月) 21:14:30.21ID:0abSTKQJ0 急に充電遅くなったけど他の人も寒いと遅くなってるみたいだし仕様だったのか
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aca-ZXh4)
2020/12/21(月) 22:21:55.35ID:Iy+ea+FC0 どんだけ部屋寒いんだよ。w
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-2Q13)
2020/12/21(月) 22:28:29.21ID:fPuPEHqvM 寒さに震えながらこのタブ使ってるの想像して草
こんな安物タブしか買えないんだもんね😢
こんな安物タブしか買えないんだもんね😢
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-4XLH)
2020/12/21(月) 23:20:55.55ID:qiT7VsQB0 句点にwってすげぇなw
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-L9L3)
2020/12/22(火) 00:21:41.59ID:Yq/gD0pQ0 読点じゃないか?w
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acc-gEJd)
2020/12/22(火) 00:23:24.85ID:Crf2Lj1H0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-Q5YT)
2020/12/22(火) 00:50:02.27ID:rKqeb3je0 Amazon的に32bitで十分となったら変わらないんじゃないのけ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-ZXh4)
2020/12/22(火) 00:57:20.04ID:LaKh6By3M そこAmazonがどう考えてるかだよなあ
アプリストアまじでしょぼ過ぎだけど
Amazonのコンテンツしか使わんのならまあいらんっちゃいらんのは確かだし……
アプリストアまじでしょぼ過ぎだけど
Amazonのコンテンツしか使わんのならまあいらんっちゃいらんのは確かだし……
174名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-36YP)
2020/12/22(火) 02:05:03.77ID:ZmrY133kM175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-4OGS)
2020/12/22(火) 02:48:08.54ID:8qs7SsD50 尼的に32bitで十分と思っててもどうせ泥向けの尼アプリは64bitで作らないといけないし
Fireタブもそのうち64bitに対応するでしょ
Fireタブもそのうち64bitに対応するでしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-Q5YT)
2020/12/22(火) 03:28:10.11ID:rKqeb3je0 まあ64bit対応してくれる事に越したことはないわな
2019モデルはスペック的にはまだまだ使えそうとは思うけど
そういった所で寿命は思ったほど長くは無いのかもな
2019モデルはスペック的にはまだまだ使えそうとは思うけど
そういった所で寿命は思ったほど長くは無いのかもな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xY5S)
2020/12/22(火) 07:00:00.94ID:YBlI2WSvM 次買うとしたらRAM容量がどうとかより64bit対応が条件かな
既存端末が非対応放置でも元々のアマゾンコンテンツ消化用やブラウジング用としては当分使えるだろうからまあいいや
既存端末が非対応放置でも元々のアマゾンコンテンツ消化用やブラウジング用としては当分使えるだろうからまあいいや
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/22(火) 07:19:48.64ID:LceWaTNG0 詳しくないけど、64bitにするとメモリも倍いるんかなやっぱり
windownなんかも64bitは最低スペックでメモリ倍増してるけど
だとしたら4GBつんでやっと現在の2GBと同スペックみたいになるのかな
windownなんかも64bitは最低スペックでメモリ倍増してるけど
だとしたら4GBつんでやっと現在の2GBと同スペックみたいになるのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2020/12/22(火) 07:24:19.71ID:LceWaTNG0 windownはただのタイポです中華製品とかではないので土下座して訂正します
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xY5S)
2020/12/22(火) 08:32:28.20ID:YBlI2WSvM 32→64bitでRAMの必要量が倍になったりはしないけど、そもそも現行の2GBが少なめだから倍の4GBあったらいいなあと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-H1Ml)
2020/12/22(火) 09:23:16.17ID:D+nSyWeGx まぁ64bit用のアプリがメモリーを贅沢に使う仕様だと、
結果的に足りなくなる可能性はあるかな。
結果的に足りなくなる可能性はあるかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-7Ox2)
2020/12/22(火) 09:46:59.44ID:WSX8g1ID0 値上がり必至だね
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-Q5YT)
2020/12/22(火) 11:54:41.10ID:XWAL/jQ50 FireHD8使ってわかったんだけどFireって横向き時の上下が一般的なタブとは逆になってるんだな…
というより純正ケースの立て方が特殊と言うべきか
純正じゃないケース使ってる時に横向きに立てるとインカメの位置が下側になるのがちょっと気になるわ
別に使ってないからどうでもいいっちゃどうでもいいけど
10のインカメも次は8と同じ位置になるのかな
というより純正ケースの立て方が特殊と言うべきか
純正じゃないケース使ってる時に横向きに立てるとインカメの位置が下側になるのがちょっと気になるわ
別に使ってないからどうでもいいっちゃどうでもいいけど
10のインカメも次は8と同じ位置になるのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2658-Y2x4)
2020/12/22(火) 19:34:15.45ID:A4gjmSxj0 >>178
コンパイラが別物だから一概には言えないけど、コードにメモリのアドレス入れるポインタ型使ってたらそこが1個4Byte→8Byteに増えるくらいで大して変わらないと思うよ
Cで書いてたらint型も倍になるけど
つーか32bitのアプリなんてまだ残ってるのかよ
コンパイラが別物だから一概には言えないけど、コードにメモリのアドレス入れるポインタ型使ってたらそこが1個4Byte→8Byteに増えるくらいで大して変わらないと思うよ
Cで書いてたらint型も倍になるけど
つーか32bitのアプリなんてまだ残ってるのかよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-gOzz)
2020/12/22(火) 21:57:56.61ID:gE+RoIqP0 マジでもう二回り位でかいの欲しい
アマゾンさんよ
13〜15インチ出したらうれまっせ!
オレ 一台しかかわんけど
出してクレメンス
アマゾンさんよ
13〜15インチ出したらうれまっせ!
オレ 一台しかかわんけど
出してクレメンス
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-t7et)
2020/12/22(火) 22:12:45.70ID:8Y5V2pTn0 HD14出たら(GP入るなら)買うぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-FZ4g)
2020/12/22(火) 22:25:17.86ID:uk8zERSA0 3万のノート買えよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-H1Ml)
2020/12/22(火) 23:19:13.66ID:D+nSyWeGx 手持ちだと10インチがギリギリな気がする。
持たないならモバイルのタッチパネルモニターで好きに構成したら良い。
持たないならモバイルのタッチパネルモニターで好きに構成したら良い。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-4YNH)
2020/12/23(水) 00:49:38.80ID:O/sptV120 いっそ32インチ位で
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-lpc9)
2020/12/23(水) 03:40:23.65ID:3fhcHNtc0 この品質で15インチとか作っても凄く厚みがあって糞重いかギシギシミシミシ鳴るような物にしかならんよ
でかいの欲しけりゃテレビにTVstick挿しとけ
でかいの欲しけりゃテレビにTVstick挿しとけ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1973-M+xF)
2020/12/23(水) 06:56:52.64ID:yA1MqJr80 TVないから
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb3-JI0X)
2020/12/23(水) 07:09:04.45ID:O2f/BAqw0 >>190
55インチTVにfireTVstick4K差して使ってる状態からHD10買ったけど殆どHD10使わないわw
やはり動画はTVで見る方が快適
HD10はPC立ち上げる必要性が無い時のネットサーフィン用かな
55インチTVにfireTVstick4K差して使ってる状態からHD10買ったけど殆どHD10使わないわw
やはり動画はTVで見る方が快適
HD10はPC立ち上げる必要性が無い時のネットサーフィン用かな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-G+eQ)
2020/12/23(水) 07:11:34.05ID:vlU3Lk4KM 勝手にアプデされてた
そして楽天10GB超えて通信制限
いったい何GBあったんだろう
そして楽天10GB超えて通信制限
いったい何GBあったんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-TSZw)
2020/12/23(水) 07:18:03.08ID:pP9jkt610 次も何かしら性能向上させるだろうけど、時流からしてインカメラ強化やろな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-r8IA)
2020/12/23(水) 07:42:03.70ID:ufYiUh2v0 >>193
on deckが再度オンになってるとか
on deckが再度オンになってるとか
196名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-G+eQ)
2020/12/23(水) 08:03:07.07ID:oSPimgVqM197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-GARg)
2020/12/23(水) 10:47:36.58ID:SGFfgeQM0 年末年始あたりでセールやらないのかな?
サイバーマンデーの時はたいして安くなってなかったから見送ったんだけど
サイバーマンデーの時はたいして安くなってなかったから見送ったんだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-QQgh)
2020/12/23(水) 10:56:40.46ID:5FyBQtq6M 諦めて来年の新型買いなさいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-GVD+)
2020/12/23(水) 11:07:17.04ID:aNsByPcG0 os新しくなってからon deckの設定どこにあるの?
見つけられない
見つけられない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-GVD+)
2020/12/23(水) 11:14:56.56ID:aNsByPcG0 ごめんなさい
プライムビデオの設定のストーリーミングダウンロードの中にありました
プライムビデオの設定のストーリーミングダウンロードの中にありました
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-GARg)
2020/12/23(水) 11:17:17.95ID:SGFfgeQM0 >>198
来年の新型はいつ頃でますか?
来年の新型はいつ頃でますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-MinM)
2020/12/23(水) 12:23:45.12ID:8J2G2cJR0 落とした記憶無いのにボリュームボタン横の角が割れてる…落としてないはずなんだけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-QQgh)
2020/12/23(水) 13:01:25.60ID:5FyBQtq6M 寒暖差で割れたとか
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-XoXf)
2020/12/23(水) 13:33:20.77ID:nePwkHJ4r 記憶がないのが問題なのかも
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-03ps)
2020/12/23(水) 14:20:49.53ID:6iRplqcm0 左下に現れたデバイスダッシュボードのアイコンが邪魔なんですけど!
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b58-e2PG)
2020/12/23(水) 15:10:18.09ID:f4w1JPMs0 REGZAのタイムシフトマシンとかで録り貯めてるテレビ番組観るのにも使ってるから15インチ出たら買うのになぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-lpc9)
2020/12/23(水) 17:32:40.82ID:rO7BAA4xa >>197
年始にセールはあるけどあれより安くはならない
その後も2〜3ヶ月に1度くらいの頻度でタイムセールはあるけどサイマンより2000円くらい高い
新型は来年の10月くらいに出ると思われるけど
価格据え置きなら来年のサイマンは今年のサイマンより1000円安い程度
でもメモリーが増えると予想されているので価格は上がると思うよ
現行型の買い時はこの前のサイマンか来年のプライムデーで10980円まで
Fireタブは新型が出た後のプライムデーかサイバーマンデーが最安値でその後次の新型が出るまでそれ以下で売られた事は無い
年始にセールはあるけどあれより安くはならない
その後も2〜3ヶ月に1度くらいの頻度でタイムセールはあるけどサイマンより2000円くらい高い
新型は来年の10月くらいに出ると思われるけど
価格据え置きなら来年のサイマンは今年のサイマンより1000円安い程度
でもメモリーが増えると予想されているので価格は上がると思うよ
現行型の買い時はこの前のサイマンか来年のプライムデーで10980円まで
Fireタブは新型が出た後のプライムデーかサイバーマンデーが最安値でその後次の新型が出るまでそれ以下で売られた事は無い
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-80jV)
2020/12/23(水) 21:11:02.48ID:6c48/diz0 >>191
やっすい32インチのディスプレ買ってstick繋げよ
やっすい32インチのディスプレ買ってstick繋げよ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-80jV)
2020/12/23(水) 21:12:12.39ID:6c48/diz0 古事記はいつまでも底辺漂って古事記のままの世の中
蜘蛛の糸すら登ろうとしない
蜘蛛の糸すら登ろうとしない
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-acJs)
2020/12/23(水) 21:28:24.87ID:J5jiCVj00 >>208
地上波見ないならそれもありだね!
地上波見ないならそれもありだね!
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1973-gZy7)
2020/12/23(水) 23:14:42.42ID:yA1MqJr80 >>208
なんか違う
なんか違う
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-ZuX5)
2020/12/24(木) 02:49:28.28ID:r5EwUPYt0 自動システムアップデート停止してるのに自動アップデートされるんですけど、なぜです
213名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-QQgh)
2020/12/24(木) 04:02:00.94ID:VTE4rZmNM https://togetter.com/li/1640831
コレの15インチ版が売ってたらここの住民飛び付きそうだな
コレの15インチ版が売ってたらここの住民飛び付きそうだな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-qERZ)
2020/12/24(木) 10:26:21.37ID:07H9aqnrM215名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-i4iL)
2020/12/24(木) 10:50:20.18ID:p0VVBL7Vd wishって当たり前なように詐欺してないか
安すぎるだろ
安すぎるだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-PHo6)
2020/12/24(木) 11:05:26.48ID:56SnpjFKa217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-K3Rb)
2020/12/24(木) 13:51:32.28ID:mLXG032o0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-03ps)
2020/12/24(木) 15:17:07.39ID:If3tHXbA0 デバイスダッシュボードアイコン凄いうざいしAlexaも一度も使ったことない人間だけど
布団から出ずにこたつの電源入れる為だけにスマートプラグ凄く欲しくなって来た…
布団から出ずにこたつの電源入れる為だけにスマートプラグ凄く欲しくなって来た…
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-vGBE)
2020/12/24(木) 17:45:36.41ID:YoluprgHM 1万円割れ早よ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-mp7J)
2020/12/24(木) 17:59:47.84ID:34Vctk/ap221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-mVpg)
2020/12/24(木) 18:23:39.61ID:QTtBV3IK0 チューナー付きで安いのは画質や解像度が糞なこと多い
ディスプレイの安いやつのほうが比較的画質はマシ
ディスプレイ専用だと機種によってはHDMIの音の取り回しがダルイ
ディスプレイの安いやつのほうが比較的画質はマシ
ディスプレイ専用だと機種によってはHDMIの音の取り回しがダルイ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd5-03ps)
2020/12/24(木) 21:00:29.44ID:fzIJjaFm0 飼って
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd5-03ps)
2020/12/24(木) 21:01:30.50ID:fzIJjaFm0 おっと
買っても来るの鉄板やダンボールだぞ
買っても来るの鉄板やダンボールだぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-r8IA)
2020/12/24(木) 22:30:41.34ID:GZ0YXCnv0 2017持ってて2019も買ったけど
サイズも解像度も変わってないはずなのに画面がすごく綺麗になった
サイズも解像度も変わってないはずなのに画面がすごく綺麗になった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-luQF)
2020/12/24(木) 22:42:39.52ID:zzeyWJErx stickの知識が全く無いんだけど、タッチパネルモニターに取り付けても操作はリモコンのみ?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-03ps)
2020/12/24(木) 23:24:44.99ID:FQH6bUTzM stickにUSBキーボードとかマウスつければ動くけど
タッチパネルはそのままでは動かなさそう
最悪自分でADB経由でゴニョゴニョすることになると思う
タッチパネルはそのままでは動かなさそう
最悪自分でADB経由でゴニョゴニョすることになると思う
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-luQF)
2020/12/25(金) 00:30:04.97ID:BcEoAkSNx >>226
ありがとう。
stickって良く見たら外部電源使うんだね。
TVに繋いで、TVのUSBから電源取ってる姿を見ないのは何故なのか。
まぁおとなしくHD10を使います。
何故か定期的に、こんなに安いHD10が快適なんだから、
もう少し出したら更に快適なナニカがあるのではと言う病が発病する。
大抵は、お薬(情報)出されて一時的に治る。
ありがとう。
stickって良く見たら外部電源使うんだね。
TVに繋いで、TVのUSBから電源取ってる姿を見ないのは何故なのか。
まぁおとなしくHD10を使います。
何故か定期的に、こんなに安いHD10が快適なんだから、
もう少し出したら更に快適なナニカがあるのではと言う病が発病する。
大抵は、お薬(情報)出されて一時的に治る。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-wdnf)
2020/12/25(金) 00:41:01.51ID:7xEEydX50 はじめてFireデビューしました
この機種ではプッシュ通知が来ない不具合?
仕様?があるみたいですが
解決策ご存じの方教えて下さいm(_ _)m
この機種ではプッシュ通知が来ない不具合?
仕様?があるみたいですが
解決策ご存じの方教えて下さいm(_ _)m
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-ZuX5)
2020/12/25(金) 02:51:35.27ID:NpOU63C10 アップデートで7.3.1.7が来てたんですが、何が変わったとか内容わかりますか?
調べても特に情報なくて
調べても特に情報なくて
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-80jV)
2020/12/25(金) 06:18:18.51ID:x7CRYYB/0 >>221
ハイセンスの24インチ使ってる。
IPS FHD で映像はまぁ納得できるレベル。
音は決して良くはないが、TVドラマ見る程度なら何とか使える。
設定メニューは本家レグザより使いやすい。
つくりは価格相応で廉っぽいが。
ハイセンスの24インチ使ってる。
IPS FHD で映像はまぁ納得できるレベル。
音は決して良くはないが、TVドラマ見る程度なら何とか使える。
設定メニューは本家レグザより使いやすい。
つくりは価格相応で廉っぽいが。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-03ps)
2020/12/25(金) 06:36:36.54ID:xTJNSgILx >>229
10 /25にアップデートされてたよ
以下設定より
Fire OS 7.3.1.7 リリースノート
このタブレットはFire OS 7.3.1.7にアップデートされました。このアップデートは、パフォーマンスの改善、バグ修正、セキュリティのアップデートを目的としています。
10 /25にアップデートされてたよ
以下設定より
Fire OS 7.3.1.7 リリースノート
このタブレットはFire OS 7.3.1.7にアップデートされました。このアップデートは、パフォーマンスの改善、バグ修正、セキュリティのアップデートを目的としています。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-03ps)
2020/12/25(金) 06:40:11.02ID:xTJNSgILx 「バックアップと復元」にクラウドにバックアップされると書いてあるけどAmazonの方でGoogleドライブじゃないよな?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-65Vt)
2020/12/25(金) 18:41:51.17ID:L9O+Gdfz0 >>232
確実ではないけど Google playを入れた端末でバックアップ→初期化→復元でGoogle Play Store関係のファイルとかだけ戻らなかったとの記事見た事あるからAmazonじゃね
確実ではないけど Google playを入れた端末でバックアップ→初期化→復元でGoogle Play Store関係のファイルとかだけ戻らなかったとの記事見た事あるからAmazonじゃね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-03ps)
2020/12/25(金) 20:32:17.84ID:xTJNSgILx235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-03ps)
2020/12/26(土) 14:34:10.46ID:ty5Eh/qV0 一応Google導入して再起動した次の初回起動で別のfireタブ含めて他のバックアップからアプリやら復元するか聞かれるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-K3Rb)
2020/12/26(土) 17:23:16.28ID:q29Dhtir0 プリコネ動かなくなったのハラタツ
空きメモリは300MBもあれば十分っぽいので、
GPUのせいか
空きメモリは300MBもあれば十分っぽいので、
GPUのせいか
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-lpc9)
2020/12/26(土) 18:32:51.99ID:9/6NxMKu0 2017で動くってのが謎だね
FireOS7はGMS経由の通知が来ないとか泥用のライブラリーが尼用に変わってたり他にもシステムの動作が結構変更されてるからそういうのが原因かも
アドガードとかも挙動が少し違うみたいな書き込みを見たし
そういうのを使ってるなら一度止めてみては?
FireOS7はGMS経由の通知が来ないとか泥用のライブラリーが尼用に変わってたり他にもシステムの動作が結構変更されてるからそういうのが原因かも
アドガードとかも挙動が少し違うみたいな書き込みを見たし
そういうのを使ってるなら一度止めてみては?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-lpc9)
2020/12/26(土) 18:41:14.98ID:9/6NxMKu0 と思ったけど全然違うみたいね
試しにHD8plusにインストールしたらちゃんと動いたのでOSのせいでは無さそう
アドガードとか入れてないHD10(2019)にインストールしてみたら真っ黒画面から進まないね
試しにHD8plusにインストールしたらちゃんと動いたのでOSのせいでは無さそう
アドガードとか入れてないHD10(2019)にインストールしてみたら真っ黒画面から進まないね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-r8IA)
2020/12/26(土) 23:29:17.80ID:1NeRAoy10 なんで2019の10だけだめなんだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-03ps)
2020/12/26(土) 23:53:03.60ID:IiHAx1vxx すぐ固まるんだが再起動の頻度どの位?
あとアプリって毎回閉じてる?
どっちも面倒で仕方がないわ
あとアプリって毎回閉じてる?
どっちも面倒で仕方がないわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-G0vc)
2020/12/27(日) 00:06:59.17ID:whv+WKYxr みなさまこんばんは
ナビゲーションバーにあるデバイスダッシュボードのアイコンが消えない件で
既出かもしれませんが
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
こちらで消せますのでお試しください。アップデートしても元に戻ることはありませんし、Toolboxや各種アプリの導入も必要ありませんので。
なお、back;home;recent を recent;home;back のようにしますと、左側に"最近"、右側に"戻る"が配置できます。
ナビゲーションバーにあるデバイスダッシュボードのアイコンが消えない件で
既出かもしれませんが
adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
こちらで消せますのでお試しください。アップデートしても元に戻ることはありませんし、Toolboxや各種アプリの導入も必要ありませんので。
なお、back;home;recent を recent;home;back のようにしますと、左側に"最近"、右側に"戻る"が配置できます。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-80jV)
2020/12/27(日) 07:18:06.56ID:G4YbAtcf0 次のセールで買いますのでよろしくお願い申し上げます。
使用目的は電子書籍の購読のみです
使用目的は電子書籍の購読のみです
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-80jV)
2020/12/27(日) 07:23:29.42ID:Xt433AHk0 次期バージョンではHD8plusの性能を超えて欲しい
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-qERZ)
2020/12/27(日) 08:00:51.80ID:wAOe+GwOM 超えるって言ってもRAMだけじゃん
総合的な性能で負けてるとは思えないけど
まあ8に続いてRAM3GBの上位モデル出ると良いなとは思うが
総合的な性能で負けてるとは思えないけど
まあ8に続いてRAM3GBの上位モデル出ると良いなとは思うが
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f56-Yke/)
2020/12/27(日) 08:23:40.78ID:fpDOQ4Ux0 >>241
うほっいい情報っ
うほっいい情報っ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-K3Rb)
2020/12/27(日) 09:29:41.03ID:vQhnoCjW0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-+lxJ)
2020/12/27(日) 09:45:16.95ID:FkuCdSvP0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-5DJj)
2020/12/27(日) 10:04:45.71ID:KLR9l2k20 >>241
ありがとう
ありがとう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-foE6)
2020/12/27(日) 15:32:49.07ID:hAzuXj8vH 知らない小学生と荒野行動して遊んでる
暇つぶしには最高
暇つぶしには最高
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-wdnf)
2020/12/28(月) 00:21:41.28ID:cRKNd5CU0 気が付いたらアプデされてて通知バーに変なアイコンが出たり消えたりする様になったんだけどこれなんだろう
WI-FIの左に紙飛行機かスタトレっぽいアイコンが出てはすぐ消える
WI-FIの左に紙飛行機かスタトレっぽいアイコンが出てはすぐ消える
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-PHo6)
2020/12/28(月) 00:29:59.49ID:/MBcQ1dYa252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-MyTe)
2020/12/28(月) 08:40:03.82ID:iosQ1J6r0 すまんがこれ、Bluetoothイヤホンとの間で使われてるコーデックとビットレートって見れないの?
↓ここにあるような、「Bluetooth AVRCP バージョン」って項目がないっぽいんだけど・・・・
https://developer.android.com/studio/debug/dev-options?hl=ja
↓ここにあるような、「Bluetooth AVRCP バージョン」って項目がないっぽいんだけど・・・・
https://developer.android.com/studio/debug/dev-options?hl=ja
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-F7bU)
2020/12/28(月) 13:29:14.84ID:uQU9JV4t0 >>241
ものすごい良い情報っぽいけど、前提条件のそれをどこに何するのかわからない…
ものすごい良い情報っぽいけど、前提条件のそれをどこに何するのかわからない…
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd9-luQF)
2020/12/28(月) 14:29:00.43ID:6U0ZYb5Yx >>253
見ても判らない人は手を出さない方が良いと言う事かと。
見ても判らない人は手を出さない方が良いと言う事かと。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-UfmY)
2020/12/28(月) 14:37:04.29ID:luRVC9PpM toolboxの導入はいらないとかいって
なんか別のをいれたパソコンが必要じゃねーか?
Windowsでadbコマンドを使う方法! Android SDKを入れてパソコンのコマンドプロンプトから操作しよう
https://sp7pc.com/google/android/34263
なんか別のをいれたパソコンが必要じゃねーか?
Windowsでadbコマンドを使う方法! Android SDKを入れてパソコンのコマンドプロンプトから操作しよう
https://sp7pc.com/google/android/34263
256名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-G0vc)
2020/12/28(月) 15:18:44.50ID:vIuFk79Er すみません。各種アプリというのはCustom Navigation BarといったAndroidアプリのことを指しているつもりでした。
ADBを使うためにAndroid SDK Platform-Toolsの導入を要します。言葉足らずで申し訳ないです
255様 リンクを貼っていただきありがとうございます。
ADBを使うためにAndroid SDK Platform-Toolsの導入を要します。言葉足らずで申し訳ないです
255様 リンクを貼っていただきありがとうございます。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92d-62l1)
2020/12/28(月) 18:47:57.67ID:A6eZL1fR0 この金曜日に届いたけど2017年版より2019年版はよりAndroidぽいですね。
設定場所とかあちこち変わってて戸惑ったのとAmazonのアプリでは対応の違いなのか2019年版だと表示すらされないアプリのも在りますね
設定さえ済めば2017年版と使い勝手は変わらないので値段相応便利に使える感じですが
設定場所とかあちこち変わってて戸惑ったのとAmazonのアプリでは対応の違いなのか2019年版だと表示すらされないアプリのも在りますね
設定さえ済めば2017年版と使い勝手は変わらないので値段相応便利に使える感じですが
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-foE6)
2020/12/28(月) 19:14:20.16ID:+aTFgZdx0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-lpc9)
2020/12/28(月) 21:01:29.48ID:0R35oKHl0 忘れるも何もその時と同じPCなら既にadbが使える環境なんだから
コマンドプロンプトに一行貼り付けて実行するだけ
コマンドプロンプトに一行貼り付けて実行するだけ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-cDNQ)
2020/12/29(火) 20:05:18.28ID:2oWsvUE9r コマンドプロンプトとかパソコン先生かよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-lpc9)
2020/12/29(火) 20:20:10.81ID:j8v/r6BH0 スタートメニュー右クリックとか基本過ぎるだろ
コマンドプロンプトもわからんやつはadb使わない方が良いよ
コマンドプロンプトもわからんやつはadb使わない方が良いよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-MinM)
2020/12/29(火) 20:37:26.73ID:EzujRJVa0 7.3.1.7が振ってきて更にメモリがカツカツになったように思う
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfa-MjVD)
2020/12/30(水) 16:04:02.99ID:Blh8CXnv0 2021版出るのはいつだろうな
つーか出るのかな
つーか出るのかな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a85-rBDU)
2020/12/30(水) 16:35:03.68ID:0j+9mLwq0 アプデ7.3.1.7ってほとんどの人2回目か?12月上旬届いたときセットアップで1回目
最近になってまた来てたパターン
最近になってまた来てたパターン
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-kH6p)
2020/12/30(水) 19:05:58.00ID:vMLQTS5D0 2日からのタイムセールにHD10あるけど10980円まで下がるのだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-1TML)
2020/12/30(水) 20:00:20.19ID:JeZY2GwG0 >>263
新しい無線LAN規格への対応とか必須だから必ず出すでしょ
新しい無線LAN規格への対応とか必須だから必ず出すでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Aji4)
2020/12/30(水) 20:09:13.97ID:1jFTMF75x GPSは欲しいが無理なんかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-7v9V)
2020/12/30(水) 21:05:55.08ID:ntt1n/SI0 製品企画からいってGPS付ける意味がないだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-gKL7)
2020/12/30(水) 22:06:01.89ID:GQvXM0cD0 これにわざわざGPS欲しいとかポケモンGOやる人ぐらいかな、、
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FhuX)
2020/12/30(水) 23:11:16.50ID:6JzT0Wxg0 8インチならGPS載ってればカーナビとして使いやすくなるけど
HD10はナビには大きすぎるかな
HD10はナビには大きすぎるかな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe6-HK/Z)
2020/12/30(水) 23:28:36.69ID:4GxTqfcMM 流石にカーナビで使いたいからGPSが欲しいなんて無茶苦茶だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FhuX)
2020/12/31(木) 00:55:30.59ID:wdauq6cN0 あれば使えるって話だよ
GPS無くてもテザリングで位置情報掴めるから無くても困らないし
GPS無くてもテザリングで位置情報掴めるから無くても困らないし
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-Ihmx)
2020/12/31(木) 00:58:46.45ID:LfI2qSUA0 なんで日本は作れないの?
カシオとか、何ヤッてんの?
カシオとか、何ヤッてんの?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-FIsM)
2020/12/31(木) 01:03:07.01ID:FoLWQtos0 結局は優先順位の問題だしなー
スレ民のほとんどはまずはメモリ増やすことを歓迎する人多いと思うわ
あとは
exFATの再対応
CPUの高速化
BluetoothやUSBのバージョン引き上げ
このあたりが叶った更に後だろ
スレ民のほとんどはまずはメモリ増やすことを歓迎する人多いと思うわ
あとは
exFATの再対応
CPUの高速化
BluetoothやUSBのバージョン引き上げ
このあたりが叶った更に後だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-tfJV)
2020/12/31(木) 01:06:58.49ID:F9K3OoNnM タブレットをカーナビ代わりにするのか
付けっぱなしだと直射日光でバッテリー爆発しそう
付けっぱなしだと直射日光でバッテリー爆発しそう
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-7v9V)
2020/12/31(木) 01:09:44.78ID:BPuFeUFr0 >>273
世界中でFire何台売れてると思ってるんだ?だから安値で売れるんだぞ
世界中でFire何台売れてると思ってるんだ?だから安値で売れるんだぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-7v9V)
2020/12/31(木) 01:12:41.38ID:BPuFeUFr0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-7v9V)
2020/12/31(木) 01:15:19.84ID:BPuFeUFr0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-8wi1)
2020/12/31(木) 01:15:44.50ID:h3kcIwEC0 まぁ、パワーアップするなら5000円はあがっていいよ
で、セールで15000円に
メモリ3GB以上
SoC MT8192の最新のやつ
で、セールで15000円に
メモリ3GB以上
SoC MT8192の最新のやつ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-FIsM)
2020/12/31(木) 01:24:06.60ID:FoLWQtos0 そのチップ載せたらセールで3万クラスじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Aji4)
2020/12/31(木) 01:48:37.09ID:a8VShdg9x お店とか検索した後にルートとか見たいけど、別にそのままナビに使う訳ではない。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3643-dEJ9)
2020/12/31(木) 02:56:57.69ID:uEvcwMLV0 現状gps情報送ること出きるしなんかつければいけるしやりたい人はやってるからな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Aji4)
2020/12/31(木) 03:10:39.14ID:a8VShdg9x 外付けとかスマホと連動とか面倒なんだよね。
いっそ位置情報固定でGPSあるかの様に振る舞ってくれるアプリとかあれば。
いっそ位置情報固定でGPSあるかの様に振る舞ってくれるアプリとかあれば。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3643-dEJ9)
2020/12/31(木) 03:14:15.69ID:uEvcwMLV0 偽装はアプリであるよね
目的通りの動作するかはわからんけど
目的通りの動作するかはわからんけど
285名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pLGR)
2020/12/31(木) 05:45:54.91ID:VJUz1ljjM >>278
ジーショックってカタカナで書くと凄い違和感あるな
ジーショックってカタカナで書くと凄い違和感あるな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-fuHL)
2020/12/31(木) 07:40:04.76ID:mSoqVffg0 カメラのせるぐらいだったら…ってのは感じることはある
世はまさに大リモート時代だからフロントはあったほうがいいのかもしれないけど
世はまさに大リモート時代だからフロントはあったほうがいいのかもしれないけど
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-0o4P)
2020/12/31(木) 09:29:20.38ID:a8VShdg9x >>284
Fake GPS locationてのを入れてみたけど、開発者メニューの仮の位置情報をオンにしてもアプリ選択出来ないから駄目みたい。
念のため札幌を指定してradikoで確認したけど、駄目だった。
Fire端末の位置情報はwifi情報と紐付いた住所をアマのデータベースから持って来るしか無いみたい。
持って来た位置情報はキャッシュ情報として保持しているんだけど、デフォルトの位置情報は未設定なんだよなぁ。
これを任意に指定出来ればと思うけど、これ以上は沼にはまりそうだ。
Fake GPS locationてのを入れてみたけど、開発者メニューの仮の位置情報をオンにしてもアプリ選択出来ないから駄目みたい。
念のため札幌を指定してradikoで確認したけど、駄目だった。
Fire端末の位置情報はwifi情報と紐付いた住所をアマのデータベースから持って来るしか無いみたい。
持って来た位置情報はキャッシュ情報として保持しているんだけど、デフォルトの位置情報は未設定なんだよなぁ。
これを任意に指定出来ればと思うけど、これ以上は沼にはまりそうだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfa-MjVD)
2020/12/31(木) 10:13:16.73ID:QEtbNbDH0 ドラクエウォーク入れたい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FhuX)
2020/12/31(木) 11:25:31.18ID:wdauq6cN0 DQウォークなら中古のスマホ買ってWi-Fi運用した方がいいんじゃない?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-jymE)
2020/12/31(木) 13:43:17.57ID:0Lj0opMe0 このタブレットで年末年始にKindle Unlimitedでいろいろ読もうって張りきってたけど
今のところそんな気分になれない
家で自粛となるとテレビの大きい画面で動画みるほうにいっちゃうな
今のところそんな気分になれない
家で自粛となるとテレビの大きい画面で動画みるほうにいっちゃうな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab3-y50J)
2020/12/31(木) 14:12:56.32ID:HpxCeFUM0 >>290
分かる
この前のセールで買ってアームスタンドやカバー、保護フィルム喜んで揃えたけど殆ど使ってないわ
どうしても大画面でfireTVstick4Kを使って見てしまう
元々私にはタブレットは向かなかったって今頃分かったよw
分かる
この前のセールで買ってアームスタンドやカバー、保護フィルム喜んで揃えたけど殆ど使ってないわ
どうしても大画面でfireTVstick4Kを使って見てしまう
元々私にはタブレットは向かなかったって今頃分かったよw
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-fIO5)
2020/12/31(木) 17:51:42.37ID:sm6LBcpX0 デフォルトでついてきたタイプCの優先に、マイクロBの変換コネクタつけた外付けHDD繋げたが認識してくれない
何か設定変えなきゃダメなのかな?
ググってもやり方が見つからない
何か設定変えなきゃダメなのかな?
ググってもやり方が見つからない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ee-Hz0C)
2020/12/31(木) 18:06:12.97ID:zXV1h/FD0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-fIO5)
2020/12/31(木) 18:12:20.32ID:sm6LBcpX0 >>293
PC経由が面倒なので直接見HDDを見れないか試してるのですが、なかなかうまくいかず、、
HDDとFire間でもっとコンパクトなものを挟んで閲覧できるようにしたいのですが、何かないですかね?
持ってるノートはポンコツで、、
PC経由が面倒なので直接見HDDを見れないか試してるのですが、なかなかうまくいかず、、
HDDとFire間でもっとコンパクトなものを挟んで閲覧できるようにしたいのですが、何かないですかね?
持ってるノートはポンコツで、、
295名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-pLGR)
2020/12/31(木) 18:33:06.58ID:r/7PkG+6M NTFSフォーマットだったとか
外部電源取らないタイプだとか
外部電源取らないタイプだとか
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FhuX)
2020/12/31(木) 18:49:44.51ID:wdauq6cN0 >>292
変換コネクタがOTGに対応していないからでは?
あとHDDを稼働するには外部電源が必要になる場合が多い
Fireのコネクタからどれだけ給電できるのかはわからないけど0.5A以上が必要なら外部電源が繋げられるOTGケーブルやOTG対応USBハブを挟む必要がある
さらにHDDのフォーマットがNTFSやexFATだと認識できても読み書きが出来ないと思う
変換コネクタがOTGに対応していないからでは?
あとHDDを稼働するには外部電源が必要になる場合が多い
Fireのコネクタからどれだけ給電できるのかはわからないけど0.5A以上が必要なら外部電源が繋げられるOTGケーブルやOTG対応USBハブを挟む必要がある
さらにHDDのフォーマットがNTFSやexFATだと認識できても読み書きが出来ないと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-jymE)
2020/12/31(木) 19:05:59.88ID:0Lj0opMe0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-AmKc)
2020/12/31(木) 19:13:56.35ID:MO0ENQfq0 >>294
こういった用途でNAS以外を買うのは安物買い銭失いでしかないのでおすすめしないけど
USBポート付きの小型ルータにHDDを指して無線化することもできる
GL.iNet GL-MT300N-V2とか
こういった用途でNAS以外を買うのは安物買い銭失いでしかないのでおすすめしないけど
USBポート付きの小型ルータにHDDを指して無線化することもできる
GL.iNet GL-MT300N-V2とか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-fIO5)
2020/12/31(木) 19:20:12.63ID:sm6LBcpX0 皆さんありがとうございます
知識がなくすみませんが、外付けHDDは外部電源つけれるタイプなので刺しながらやってます
アマで安かったので大容量のを買いました
変換コネクタはGM UH031をヨドバシで買ってきましたが、これがotg対応かわからず調べてます、、
フォーマット、、となると、どうしようもないですよね?
フォーマット変えるとなったら中のデータ全消ししないといけない気が、、
知識がなくすみませんが、外付けHDDは外部電源つけれるタイプなので刺しながらやってます
アマで安かったので大容量のを買いました
変換コネクタはGM UH031をヨドバシで買ってきましたが、これがotg対応かわからず調べてます、、
フォーマット、、となると、どうしようもないですよね?
フォーマット変えるとなったら中のデータ全消ししないといけない気が、、
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-A2B8)
2020/12/31(木) 19:34:59.62ID:PAZLtROU0 そろそろplusでないのかね
301名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-190q)
2020/12/31(木) 19:46:38.16ID:cbD2Lhwkr >>299
296氏の文にある「フォーマット」は、ファイルシステムの形式について指しているので、
接続のためにHDDを初期化する必要はないです
NTFSをFAT32に変換するツールをお使いいただければ、読み込めるようになるかと。
大容量のHDDを購入されたとのことですが、FAT32では最大2TBが1つのパーティーションに割り当てられる最大容量ですので、
それより容量が大きい場合は、適宜パーティーションを分割なさってください
296氏の文にある「フォーマット」は、ファイルシステムの形式について指しているので、
接続のためにHDDを初期化する必要はないです
NTFSをFAT32に変換するツールをお使いいただければ、読み込めるようになるかと。
大容量のHDDを購入されたとのことですが、FAT32では最大2TBが1つのパーティーションに割り当てられる最大容量ですので、
それより容量が大きい場合は、適宜パーティーションを分割なさってください
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-adi8)
2020/12/31(木) 20:45:22.63ID:PxaPem5M0 ダイソーなどにある100円のUSBA→C変換アダプタがOTG対応だから
これ使えば外付けHDDなど使えるようになるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2347711.jpg
USB製品を他にも使うならUSBハブやドッキングステーション使う手もある
これ使えば外付けHDDなど使えるようになるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2347711.jpg
USB製品を他にも使うならUSBハブやドッキングステーション使う手もある
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FhuX)
2020/12/31(木) 22:18:55.80ID:wdauq6cN0 >>299
OTG対応かどうかの記載は見つけられませんでしたが
そもそもモバイル機器と繋ぐのにポータブルHDDのコネクタをわざわざUSB Aのメス端子に変換する事はあまり無いと思うのでこれはOTGに対応していないのでは?
普通はUSB Aオスに変換してモバイル側のOTGケーブルと接続するかMicroB⇔MicroBケーブルになるはずです
OTG対応かどうかの記載は見つけられませんでしたが
そもそもモバイル機器と繋ぐのにポータブルHDDのコネクタをわざわざUSB Aのメス端子に変換する事はあまり無いと思うのでこれはOTGに対応していないのでは?
普通はUSB Aオスに変換してモバイル側のOTGケーブルと接続するかMicroB⇔MicroBケーブルになるはずです
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FhuX)
2020/12/31(木) 22:27:07.97ID:wdauq6cN0 >>302 さんのようなOTG変換アダプタを使って
USB Aのオス⇔オスケーブルとGM UH031
またはUSB Aオス⇔MicroBオスで繋げば認識すると思います
HD10はUSB2.0なのでHDD側のMicroBは端子が2つに別れている内の山の小さい方が無くても大丈夫です
USB Aのオス⇔オスケーブルとGM UH031
またはUSB Aオス⇔MicroBオスで繋げば認識すると思います
HD10はUSB2.0なのでHDD側のMicroBは端子が2つに別れている内の山の小さい方が無くても大丈夫です
305名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-FRL5)
2020/12/31(木) 22:48:30.77ID:v1srstz1M306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-fn+N)
2020/12/31(木) 23:00:02.95ID:39LBgD8H0 俺の誕生日プレゼントとして購入してはや1年、息子に奪われたけど1年たっても快適に動作しているようです。
値段の割にバッテリーも頑張るし良いタブレットだね。
値段の割にバッテリーも頑張るし良いタブレットだね。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-UAPS)
2021/01/01(金) 00:49:49.08ID:pbK4m6uz0 しらんがなw
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-E95m)
2021/01/01(金) 02:26:50.18ID:ixKxKKBh0 HD10+はまだかの?
やってるゲームがメモリ不足でたまに落ちるようになったからはよ
やってるゲームがメモリ不足でたまに落ちるようになったからはよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-8Dpv)
2021/01/01(金) 13:18:24.72ID:IASrDLje0 明日セールだけど
いくらになるだろ
新型出る年に
いくらになるだろ
新型出る年に
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-vkND)
2021/01/01(金) 13:30:06.93ID:3bEP5S9W0 需要激アツだから
あんま期待すんな
あんま期待すんな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-mC/e)
2021/01/01(金) 18:40:03.13ID:3DGi1g2A0 新型出るころにはあれ収まってたら良いんだけどね
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ac-L1AM)
2021/01/02(土) 01:36:41.35ID:OV0k6Tui0 HD10の最安値っていつのセールでいくらだったのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-rpHn)
2021/01/02(土) 01:43:42.54ID:eTmVoGotM プライムデーで32GBモデルが9980円だった
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ac-L1AM)
2021/01/02(土) 01:48:49.89ID:OV0k6Tui0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-IK5M)
2021/01/02(土) 03:10:34.66ID:ec9d83bca 2台買ったら更に1000円引きってのなかった?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/02(土) 03:17:50.87ID:C5JYpDn70 それを入れれば2019年のサイバーマンデーが最安値
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-ECnh)
2021/01/02(土) 05:58:32.75ID:mQOCI7FFM 24時間音楽流してるんだけど、定期的にwifi切れるのがストレスだなコレ
どうにかならんかねぇ
どうにかならんかねぇ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c277-CF8G)
2021/01/02(土) 07:06:41.74ID:yTpaUUPz0 保証って入る必要ある?
年寄りの親にプレゼントするんだが
年寄りの親にプレゼントするんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-3WiT)
2021/01/02(土) 07:39:58.50ID:y0brq0RJ0 >>317
電波法的に連続送信の制約があったような
電波法的に連続送信の制約があったような
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-Ko7+)
2021/01/02(土) 07:57:18.09ID:tkzGFbkt0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db7-WzTU)
2021/01/02(土) 08:59:39.41ID:rURo9JBu0 新型待ち遠しい
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625a-UAPS)
2021/01/02(土) 09:26:18.41ID:TA9fAVaM0 OFF: ¥5,000 (31%)
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b3-DFH6)
2021/01/02(土) 09:44:34.45ID:BH5S+m2j0 10000円は切ってこなかったか
初売りなら妥当な値段かな
初売りなら妥当な値段かな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ac-L1AM)
2021/01/02(土) 10:46:03.01ID:OV0k6Tui0 2台購入で1000円引きがくる可能性はありますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-dcfv)
2021/01/02(土) 11:23:53.90ID:T5Ktxv5ox >>317
ダウンロードして流すしか無いな。
ダウンロードして流すしか無いな。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-UAPS)
2021/01/02(土) 11:29:15.43ID:rAGn+6w+0 時期が悪いおじさんは口だけで一生買わないからな
まるでお前らみたいだ
まるでお前らみたいだ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-4TZk)
2021/01/02(土) 12:01:39.71ID:p3vH87mw0 これならヤフオクで買った方が安いじゃないか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-E95m)
2021/01/02(土) 12:03:07.74ID:qEe+xJNW0 初期不良考えてオクとかで買う奴はマジのアホ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-4TZk)
2021/01/02(土) 12:22:52.54ID:p3vH87mw0 Amazon5000円ギフト寝かしておくか
今月ギフトの500ポイント来るらしいし
今月ギフトの500ポイント来るらしいし
330名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-QyNI)
2021/01/02(土) 14:32:09.38ID:Pl7qt11/d 私は年末に息子に8壊されてしまって8+でなくて10買ったが、今1万くらいで買えるのにさらに1000円そこらの値下げ期待して数ヶ月待ってるより今買った方が効率的にお得だと思うんだけどな
ちょこっとケチってオクで買うのはリスキーすぎだしメルカリやAmazonでちょこっとをケチって私は痛い目たくさんみて勉強したからお薦めしないけどね
ちょこっとケチってオクで買うのはリスキーすぎだしメルカリやAmazonでちょこっとをケチって私は痛い目たくさんみて勉強したからお薦めしないけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-4TZk)
2021/01/02(土) 14:35:54.05ID:p3vH87mw0 俺2017モデル持ってるから死ぬほど必要じゃない
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4218-Iopg)
2021/01/02(土) 14:52:51.46ID:PMkZVQwC0 昔から「欲しいときが買い時」というよね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0236-LSrg)
2021/01/02(土) 15:13:22.00ID:JtMIRU3T0 正月どこにも行けないけどHD10があるから退屈しない
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-ECnh)
2021/01/02(土) 15:18:05.54ID:73GNsmUuM335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM75-klLh)
2021/01/02(土) 16:03:10.93ID:OiGMrwnrM 2017とかType-Cじゃない時点で今となってはもはや全く価値無いわ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Jh9r)
2021/01/02(土) 16:28:05.08ID:MrSggHDj0 延長保証ガチで必要ないわ
落としたりとか物理的破壊以外で壊れる事なんてないやろうし
ADHDとかじゃない限り大人で落としたりなんてしないし
落としたりとか物理的破壊以外で壊れる事なんてないやろうし
ADHDとかじゃない限り大人で落としたりなんてしないし
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897f-Fu3+)
2021/01/02(土) 17:04:41.02ID:Bp6INtHV0 2017のHD10使ってて読書用にHD8plus買いましたら液晶の色がえらく薄いのと画面めっちゃ汚れるのが気になったんだけど2019のHD10はどんな感じ?
今年新型出るだろうからそれまで2017で持たせたかったけどバッテリーかなりヘタって充電回数がストレスだから買い替え考えてんだけど
今年新型出るだろうからそれまで2017で持たせたかったけどバッテリーかなりヘタって充電回数がストレスだから買い替え考えてんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-UAPS)
2021/01/02(土) 17:09:27.24ID:ubyUrjuv0 【Amazon初売り】謹賀新年! 2021年一発目の目玉商品はiPad Proだ!!
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19473432/
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19473432/
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-ECnh)
2021/01/02(土) 17:24:22.15ID:h4VfiA1gM >>337
2019最マンで2台購入したけど液晶はアタリだった
たしかここでアタリロットが晒されてたはずで2台ともそれだった
黄みもないよ
ただ少しだけギシギシ言うけど許容範囲内
なんせ2台で17,760だったし
2019最マンで2台購入したけど液晶はアタリだった
たしかここでアタリロットが晒されてたはずで2台ともそれだった
黄みもないよ
ただ少しだけギシギシ言うけど許容範囲内
なんせ2台で17,760だったし
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-6BG+)
2021/01/02(土) 17:27:00.61ID:ejrL+6Rg0 >>338
たった1万引きではここの奴らは誰も動かないぜ
たった1万引きではここの奴らは誰も動かないぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26f-bD3y)
2021/01/02(土) 17:28:10.50ID:M3wSYP0J0 >>338
Apple Storeで買った方が安いというね
Apple Storeで買った方が安いというね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-NfgS)
2021/01/02(土) 18:07:05.81ID:SuVA7KtK0 10pまだー
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-MCfo)
2021/01/02(土) 18:56:23.69ID:25HB9gqk0 HD10+出るとしても今年の秋だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-IK5M)
2021/01/02(土) 19:19:44.36ID:oqjY77zP0 どれだけ高性能になるか超期待
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0236-LSrg)
2021/01/02(土) 19:23:04.50ID:JtMIRU3T0 4K液晶になるのはあと何年後だろ?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42eb-GZG3)
2021/01/02(土) 19:26:27.54ID:ycaelqvD0 RAM3Gなら買う
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-dcfv)
2021/01/02(土) 20:14:05.06ID:T5Ktxv5ox348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-MCfo)
2021/01/02(土) 20:17:40.40ID:25HB9gqk0 WUXGAで十分だよ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-QyNI)
2021/01/02(土) 21:29:42.46ID:/fR8hfABd iPadがオーバースペックすぎる人が買うものがfire hdなわけだから値段と比較してiPadは全然魅力を感じないよね
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-qViK)
2021/01/02(土) 22:45:54.92ID:FU56sHZd0 iosが嫌いだ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-E95m)
2021/01/02(土) 22:50:48.20ID:qEe+xJNW0352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-U+fM)
2021/01/03(日) 01:56:50.74ID:hYPx0xfya 今回のセールで買ったんだけどこれって外付けHDD付けれます?SDカード使えるのはわかってるんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/03(日) 02:05:16.95ID:Rt0e7qOG0 >>352
USB2.0なので外部電源無しで繋ぐタイプは電力不足でほぼ使えない
外部電源が繋げられるHDDならOTGアダプター経由で使える
但しフォーマットはFAT32に限るし外部電源があっても認識しないHDDもあるので繋いでみないとわからない
USB2.0なので外部電源無しで繋ぐタイプは電力不足でほぼ使えない
外部電源が繋げられるHDDならOTGアダプター経由で使える
但しフォーマットはFAT32に限るし外部電源があっても認識しないHDDもあるので繋いでみないとわからない
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-2v1/)
2021/01/03(日) 04:11:11.81ID:LLouCh5H0 >>353
つまり2017exfat最強って事か…
つまり2017exfat最強って事か…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/03(日) 04:37:00.88ID:Rt0e7qOG0 >>354
OSがAndroid5ベースじゃ無ければね
OSがAndroid5ベースじゃ無ければね
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eac-kgf8)
2021/01/03(日) 07:35:34.56ID:zgEs/tl20357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-Zovn)
2021/01/03(日) 08:19:41.60ID:R/tSnrZl0 アレクサに「Eメール開いて」って言ったら起動してたデフォのメールアプリが起動しなくなり、尼ストアのOutlookアプリのページに飛ばされるようになってしまった。
過去に一度お試しでOutlookいれたせいなのかみんな同じ状況なのかわからないけど、修正する方法ってあるのかな
過去に一度お試しでOutlookいれたせいなのかみんな同じ状況なのかわからないけど、修正する方法ってあるのかな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-jLz5)
2021/01/03(日) 09:55:22.20ID:NOs7S29p0 >>337
2017は友人にあげちゃったけど画面はクッキリ・・・というか単に色が濃かっただけかも
2017は友人にあげちゃったけど画面はクッキリ・・・というか単に色が濃かっただけかも
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-w86Y)
2021/01/03(日) 11:28:49.98ID:DTNCapoQa 10持ってるけど見開き用にはもっと大きいのがほしいな
これこそ折りたたみ式のに期待かな 今は折りたたみ式クソ高いだろうけど安くなるのを期待
これこそ折りたたみ式のに期待かな 今は折りたたみ式クソ高いだろうけど安くなるのを期待
360名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-OGp8)
2021/01/03(日) 12:07:25.11ID:Idi0D2AGM HD10(2030)が出る頃には採用されてるかもね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b0-nXnR)
2021/01/03(日) 15:39:42.58ID:hSBA1MMC0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe1-NfgS)
2021/01/03(日) 18:35:40.77ID:7b8DfrBqM 折りたたみって液晶連続してなくていいから2画面で別のことできると良いですね
ユーチューブ見ながらメールするとか
ユーチューブ見ながらメールするとか
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-Ko7+)
2021/01/03(日) 18:58:02.59ID:KC4FNd200 PCみたいに大型画面でマルチタスク前提のUIになってれば
折り畳みの大画面が活きてくるんだろうけど
今のandroidベースだとマルチタスクで作業しにくいから
動画とメールみたいに別のことするなら、タブとスマホ2つ使った方が早いってなっちゃう
大きな画面で漫画見開きで見るならキャスト系の製品つかって
モニタへミラーリングするかPC使えってなって
これ以上大型化する意味あんまない
折り畳みの大画面が活きてくるんだろうけど
今のandroidベースだとマルチタスクで作業しにくいから
動画とメールみたいに別のことするなら、タブとスマホ2つ使った方が早いってなっちゃう
大きな画面で漫画見開きで見るならキャスト系の製品つかって
モニタへミラーリングするかPC使えってなって
これ以上大型化する意味あんまない
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-dcfv)
2021/01/03(日) 19:00:11.59ID:KeEWJVJWx デバイス2台で良いと思うけどな。
自分の机上だと、ノートPC2台、スマホ2台、HD10が有って、
リモートワーク中はノートPC1台以外の4台を同時に使ってる。
ノートPCで会議資料共有、スマホsim有りで音声会議、スマホsim無しで録音、HD10で暇潰し。
使って無いノートPCはリモート用の予備に購入して、殆ど未使用。
自分の机上だと、ノートPC2台、スマホ2台、HD10が有って、
リモートワーク中はノートPC1台以外の4台を同時に使ってる。
ノートPCで会議資料共有、スマホsim有りで音声会議、スマホsim無しで録音、HD10で暇潰し。
使って無いノートPCはリモート用の予備に購入して、殆ど未使用。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Iopg)
2021/01/03(日) 19:08:10.54ID:ePjbSnK40 届いた!
これで7・8・10と揃ったよ
一昨年買った8よりディスプレイすごい綺麗だなぁ
これで7・8・10と揃ったよ
一昨年買った8よりディスプレイすごい綺麗だなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-4TZk)
2021/01/03(日) 20:10:44.35ID:jWTJoe+H0 10インチ?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Shez)
2021/01/03(日) 20:34:21.41ID:Q/8ZBT9A0 アマゾンアプリにTverがない
かなりのマイナスポイント
それに尿液晶も
かなりのマイナスポイント
それに尿液晶も
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26f-bD3y)
2021/01/03(日) 22:24:55.88ID:B6917kXz0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26f-bD3y)
2021/01/03(日) 22:30:33.07ID:B6917kXz0 Fire Stick TVではTVer使えて、Fire HD 10では使えないのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-2v1/)
2021/01/03(日) 22:33:04.31ID:/gB4FoXj0 gp入れてtver入れるか
apk持ってきて入れるかだね
apk持ってきて入れるかだね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-vkND)
2021/01/03(日) 22:48:53.09ID:Z30r+XCN0 全然問題なく使えてるよね
gpで拾ったTVer
gpで拾ったTVer
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/03(日) 23:49:26.44ID:Rt0e7qOG0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Shez)
2021/01/04(月) 00:15:05.81ID:nFvMtM9X0 微妙にyoutubeアプリが使いにくい。
Tverは使えないけどGyaOも見逃し配信やってるからある程度はカバーできそう
Tverは使えないけどGyaOも見逃し配信やってるからある程度はカバーできそう
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8643-M2Km)
2021/01/04(月) 00:25:40.25ID:Xkx7OrnK0 YouTubeは非公式使うぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-H3UR)
2021/01/04(月) 02:05:45.43ID:aPRrY3Es0 エロ動画保存してるのをおすすめの最新撮影にサムネ出すとかアホなのかこいつ
これ消す方法無いの?
設定から非表示にしたりアマゾンフォト止めたりしたけどガッツリ出てくるわ
これ消す方法無いの?
設定から非表示にしたりアマゾンフォト止めたりしたけどガッツリ出てくるわ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-E95m)
2021/01/04(月) 02:14:24.82ID:T1rD8yb70 YouTubeはVanced使ったらもう普通のには戻れないまである
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-DQxo)
2021/01/04(月) 02:24:06.80ID:UFr2jXUNr NewPipeもいいよ
ダウンロードもできるし広告も出ない
ただおすすめ機能がないのが残念だけど
ダウンロードもできるし広告も出ない
ただおすすめ機能がないのが残念だけど
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-KKV8)
2021/01/04(月) 07:39:08.64ID:hRnMZbxO0 僕はYmusicでこなしてる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-6BG+)
2021/01/04(月) 10:37:52.75ID:nBNuVwrTr >>375
aftb使うよろし
aftb使うよろし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-IPp8)
2021/01/04(月) 13:40:36.37ID:M1bjr4LNM エプロン高木
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-Iopg)
2021/01/04(月) 17:17:30.58ID:4eJMGbx20 正月セールで買ったんだがfirefoxインストールできなくなってて困った
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-vkND)
2021/01/04(月) 17:28:07.42ID:+xL5aXdu0 root化どんなツール使ってんの?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-nXnR)
2021/01/04(月) 17:35:59.89ID:nCERX6SZ0 >>581
ttp://auroraoss.com/ からaurora store入れて
そこからインストールするか
ttps://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases から
直接apk入手するか、好きなの選べ
ttp://auroraoss.com/ からaurora store入れて
そこからインストールするか
ttps://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases から
直接apk入手するか、好きなの選べ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-HKYg)
2021/01/04(月) 18:33:22.49ID:g1kjGnra0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-H3UR)
2021/01/04(月) 18:36:25.47ID:aPRrY3Es0386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-DQxo)
2021/01/04(月) 20:05:32.85ID:wCeYWNH2r387名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-OGp8)
2021/01/04(月) 20:08:47.36ID:X31kIFhQM lineなんかも古いの入れてログオンまでやってからアップデートしないと駄目なんだよな確か
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-HKYg)
2021/01/04(月) 20:40:58.17ID:HidezbJo0 >>386
おーできました!ありがとうございます!!
おーできました!ありがとうございます!!
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-UAPS)
2021/01/04(月) 23:34:16.78ID:JSXZicsk0 お届け日: 1月30日 - 31日 詳細を見る
2021年1月29日に入荷予定です。
買おうと思ったが、在庫無いのかよ( ^ω^)・・・
2021年1月29日に入荷予定です。
買おうと思ったが、在庫無いのかよ( ^ω^)・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-nXnR)
2021/01/05(火) 00:53:30.87ID:c2aoux630 発売直後のセールで買ったやつの動作が重くなってたから、
思い切って初期化したら一気に軽くなったわ
思い切って初期化したら一気に軽くなったわ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-6BG+)
2021/01/05(火) 07:58:51.47ID:XDI+Zk5tr >>390
で?
で?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-vkND)
2021/01/05(火) 08:01:05.29ID:AK4u+Dmt0 >>391
で
で
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-Iw2P)
2021/01/05(火) 08:10:18.93ID:VwXPnZ+/0 ででんでんでん
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-vZKP)
2021/01/05(火) 08:54:15.29ID:Lqy9ckZw0 П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ
∩( ゚д゚ ) // i::::::: | デン デン デン デン
ヾ冫 ⌒lつ l:::::::::| デン デン デン デン
(__.八 _._ノ._ノ
)_)_) 凵凵 凵
\\ ッバベボビベブバ ブン ボン ビン イヤベブブボボフン ハン ブン ブン // ♪
♪ \\ アアダバボビブ ボンビンィヤン ヘアッ? //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ ) ♪
(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚)∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )♪
─♪──(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ ) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
∩( ゚д゚ ) // i::::::: | デン デン デン デン
ヾ冫 ⌒lつ l:::::::::| デン デン デン デン
(__.八 _._ノ._ノ
)_)_) 凵凵 凵
\\ ッバベボビベブバ ブン ボン ビン イヤベブブボボフン ハン ブン ブン // ♪
♪ \\ アアダバボビブ ボンビンィヤン ヘアッ? //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ ) ♪
(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚)∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )♪
─♪──(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ )| ∪(゚д゚ ) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
395名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-IPp8)
2021/01/05(火) 12:14:35.70ID:q8qLK5rLM >>389
黒はないが白青あるだろ
黒はないが白青あるだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-WzTU)
2021/01/05(火) 13:40:10.17ID:NVi36wA40 1ヶ月前から10インチ探してて5000円引きで18日発送で悩んでるうちに気付けば最速で30日になって
諦めてたら青ならすぐ発送最短明日着というのを見た瞬間ポチった
なんでみんな黒ばかり選ぶのだろう
良い買い物出来たわ
諦めてたら青ならすぐ発送最短明日着というのを見た瞬間ポチった
なんでみんな黒ばかり選ぶのだろう
良い買い物出来たわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-IPp8)
2021/01/05(火) 14:11:18.05ID:q8qLK5rLM >>396
ありがとうございましただろ馬鹿野郎
ありがとうございましただろ馬鹿野郎
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-WzTU)
2021/01/05(火) 14:19:46.35ID:NVi36wA40399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-E95m)
2021/01/05(火) 14:24:49.65ID:840kSZag0 個人的に動画見るとき黒のほうが目障りじゃない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b3-DFH6)
2021/01/05(火) 14:26:01.57ID:JcHuFP4N0 >>399
青もベゼルは黒だけどな
青もベゼルは黒だけどな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Iopg)
2021/01/05(火) 14:35:49.37ID:cLRAWA3P0 置く場所が黒ベゼルだと浮くから悩みに悩んで白買ったけど気軽に見る分には心配していたほど気にならなかった
ガッツリ映画見たい時はタブレットで見ないからかもしれんが
ガッツリ映画見たい時はタブレットで見ないからかもしれんが
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b3-DFH6)
2021/01/05(火) 14:50:40.38ID:JcHuFP4N0 子供が白のXperiaタブレット使ってるけど清潔感あって良い感じだけどね
自分のは色分けするために青にしたけど結構気に入ってる
自分のは色分けするために青にしたけど結構気に入ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Tu3p)
2021/01/05(火) 15:46:15.09ID:/Zei/cISr404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b3-DFH6)
2021/01/05(火) 16:01:45.05ID:JcHuFP4N0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-dcfv)
2021/01/05(火) 16:46:23.18ID:cSKxPlnAx 64GBなら即納だけどね。
まあこの価格で4000円の差は大きいよね。
でも多分2021が出たら俺は又コスパ悪い方を買うんだろうな。
そういえば、HD8だと32GBと64GBは2000円の差なんだが、
HD10が4000円差ってボッタクリだね。
まあこの価格で4000円の差は大きいよね。
でも多分2021が出たら俺は又コスパ悪い方を買うんだろうな。
そういえば、HD8だと32GBと64GBは2000円の差なんだが、
HD10が4000円差ってボッタクリだね。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-Shez)
2021/01/05(火) 18:10:15.82ID:nU3BRx4q0 マイクロSDカードが内部ストレージとしても使えるから、32Gが一択でしょ
マイクロSDカードも安くなったもんだわ
マイクロSDカードも安くなったもんだわ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f1-WzTU)
2021/01/05(火) 18:25:11.70ID:NVi36wA40 microSDもいまは32Gで600円程度だからわざわざ4000円高い64G買う必要は無いよね
4000円も出すと256Gが買える
4000円も出すと256Gが買える
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-N8X7)
2021/01/05(火) 18:26:58.68ID:0zk6orRe0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/05(火) 19:12:15.73ID:riMW5e2B0 >>241
MicroSDを内部ストレージとして使うのはあまりにも情弱
MicroSDを内部ストレージとして使うのはあまりにも情弱
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/05(火) 19:12:49.48ID:riMW5e2B0 あアンカー間違えたw
失礼
失礼
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-IPp8)
2021/01/05(火) 19:29:06.24ID:nU3BRx4q0 microSDを内部ストレージで使うと気楽に取り外しできないから外部ストレージとして使ってるけどね
そもそもAmazonアプリストアにまともなアプリがないから外部ストレージの利用で十分
googlePlayを入れるなら別だけどね
そもそもAmazonアプリストアにまともなアプリがないから外部ストレージの利用で十分
googlePlayを入れるなら別だけどね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-GeQp)
2021/01/05(火) 22:29:09.52ID:kYAOKmb80 青を買ったので彼女ができました
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-jLz5)
2021/01/06(水) 01:06:30.11ID:27pLfl6I0 2017持ってて買い足しだったからすぐに見分けられるように青にした
もう手元に2017無いから次の新型出たらまた黒を買うと思う
もう手元に2017無いから次の新型出たらまた黒を買うと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-mC/e)
2021/01/06(水) 01:48:57.92ID:Lb+BsgTL0 microSDは128Gでも1700もかからんぐらいだけど
exFAT対応してないせいで制限感じるから本体の容量多めでも損はしないかもな…
exFAT対応してないせいで制限感じるから本体の容量多めでも損はしないかもな…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-E95m)
2021/01/06(水) 05:55:41.59ID:llFja7DB0 性能的に4〜5万するだろーっていうのを3万ぐらいで10+作ってくれ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-IPp8)
2021/01/06(水) 10:41:49.71ID:0KlcsbfZ0 性能がアップしてもAmazonアプリストアにその性能を活用できるアプリがないんだよな
googlePlay並みにアプリが揃って値段が安めなら、Androidタブはkindle fire一択になるな
ファーウェイとアメリカには早く仲直りして欲しいよ
googlePlay並みにアプリが揃って値段が安めなら、Androidタブはkindle fire一択になるな
ファーウェイとアメリカには早く仲直りして欲しいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-2v1/)
2021/01/06(水) 10:45:34.40ID:f5qOAP2j0 ツールで切ってたけど純正ホームに戻されるようになったわ
アップデートでもあったのかな
アップデートでもあったのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-NfgS)
2021/01/06(水) 10:52:44.49ID:6pj+XZ+k0 exfatってアンドロイドのバージョン上げたら対応するの?
それとも現状でも簡単に対応できるけど、コスト抑えるためにやらないの?
それとも現状でも簡単に対応できるけど、コスト抑えるためにやらないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-JuZu)
2021/01/06(水) 11:13:58.49ID:9t/OPZS20 ライセンス料ケチってるだけなんじゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/06(水) 15:54:44.53ID:5sHJ2XwU0 >>418
過去には対応していたのが2018年から全機種非対応になったしコストの問題だろうね
MSの事だから販売台数の多いFireにかなりのライセンス料をふっ掛けてきたんじゃないかな
ソフトウェアアップデートで対応できるので尼がお金さえ払えば旧機種だって対応可能だけど尼にメリットが無いうちは無いだろうね
過去には対応していたのが2018年から全機種非対応になったしコストの問題だろうね
MSの事だから販売台数の多いFireにかなりのライセンス料をふっ掛けてきたんじゃないかな
ソフトウェアアップデートで対応できるので尼がお金さえ払えば旧機種だって対応可能だけど尼にメリットが無いうちは無いだろうね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-bebI)
2021/01/06(水) 16:05:42.65ID:WA8uVzd20 OINに参加すればライセンス料いらなくなるのに、しない選択をしてるのはamazon
fire tabletなんてandroidから機能削ってるだけで隠すような技術なんて使ってないんだから参加すればいいのに
fire tabletなんてandroidから機能削ってるだけで隠すような技術なんて使ってないんだから参加すればいいのに
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-w86Y)
2021/01/06(水) 16:10:17.74ID:8DcnnAMW0 来年新しいの出そうならそれを自分に買って古いのをとーちゃんにあげたらよかったな
今回のセールでとーちゃんに買ってしまったわ
今回のセールでとーちゃんに買ってしまったわ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-dcfv)
2021/01/06(水) 16:30:57.46ID:kTB9hiprx と言うかMSのOIN参加でNTFSもオープンになって、MACから普通に使えてSDカードとかにも広がる方向にはならんの?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42eb-GZG3)
2021/01/06(水) 16:36:56.19ID:A7NS3nzN0 来年じゃなくて今年の秋ごろじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-w86Y)
2021/01/06(水) 17:10:39.44ID:8DcnnAMW0 >>424
もう2021年だったな…
もう2021年だったな…
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-nXnR)
2021/01/06(水) 18:17:47.59ID:fuxYlKrJ0 ランチャーからkindleの一覧が消えるという謎状態がやっと治った
ほんとふざけんなって感じ
ほんとふざけんなって感じ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-63xF)
2021/01/06(水) 18:40:29.42ID:xPW2y7cu0 開封したら満足してしまって殆ど使ってない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4218-Iopg)
2021/01/06(水) 20:27:28.85ID:4OqQqdcb0 7.3.1.7から7.3.1.7にアップデートされた(20日ぶり3度目)
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415a-Fu3+)
2021/01/06(水) 20:38:42.99ID:2ncyPycs0 >>407
アリババでセールの時は16-32Gなら1円だよ。
アリババでセールの時は16-32Gなら1円だよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-xIH6)
2021/01/07(木) 00:15:18.68ID:Dnv5/myo0 今のバージョンではps4のコントローラーをBluetoothで接続しても使えないのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HbBC)
2021/01/07(木) 02:29:07.94ID:6jLOnTfbr そういやどこかのメーカーのコントローラーが相性いいって前に書き込まれてた気がするけど忘れた
432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-DQxo)
2021/01/07(木) 03:03:13.09ID:czbWTQ5Hr 国内・海外のサイト見てみたけど、Xbox oneのコントローラーがよさげ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-hefn)
2021/01/07(木) 07:43:51.26ID:gH1HUU0AM 6000円OFFマダー?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UAPS)
2021/01/07(木) 13:13:52.66ID:XyaxmWr30 8Plusと同じ縦横比の10Plusマダー?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-Jh9r)
2021/01/07(木) 13:25:15.75ID:rcXLct7T0 ひさしぶりにFire HDを買ってみたら、画面がめちゃくちゃ黄色かった。ブルーライトカットフィルタが入ってるのかと設定を確認した
2017はここまで黄色く無かったけど、これは一目見て黄色い
交換したら改善するのかな
2017はここまで黄色く無かったけど、これは一目見て黄色い
交換したら改善するのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JqH7)
2021/01/07(木) 13:34:46.97ID:MUZTbAiuM 尿液晶って基準が個人個人で違うから書かれてもあっそとしか言えないんだよなあ
正直思うのはこんな安物買っといてうだうだ文句垂れるのはみっともねえなってところ
気になるならとっとと交換して貰えば良いじゃん受け付けて貰えるのか知らんしどうせ換えても変わらねえだろうけどな
正直思うのはこんな安物買っといてうだうだ文句垂れるのはみっともねえなってところ
気になるならとっとと交換して貰えば良いじゃん受け付けて貰えるのか知らんしどうせ換えても変わらねえだろうけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-nXnR)
2021/01/07(木) 13:42:01.16ID:2CjuyNa0M ・blue shade のオンオフ確認
・ナイトライトのオンオフ変える(Activityから直接呼び出し)
この辺で何とかなれば確認を
・ナイトライトのオンオフ変える(Activityから直接呼び出し)
この辺で何とかなれば確認を
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-Jh9r)
2021/01/07(木) 13:53:23.55ID:rcXLct7T0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-E95m)
2021/01/07(木) 14:25:27.13ID:fXs4zUyK0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-Jh9r)
2021/01/07(木) 14:32:22.11ID:rcXLct7T0 >>439
昔のiPhoneで黄色いのは接着剤が乾けば改善したという話を見たけど、それなのかな
Screen Adjuster入れてみたけど、根本的に色調整するわけではなく半透明のフィルタをかぶせてるようで輝度やコントラストが下がるね
昔のiPhoneで黄色いのは接着剤が乾けば改善したという話を見たけど、それなのかな
Screen Adjuster入れてみたけど、根本的に色調整するわけではなく半透明のフィルタをかぶせてるようで輝度やコントラストが下がるね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-vdRg)
2021/01/07(木) 15:46:25.36ID:ksdQTTqH0 fire HD 10買っておけばよかった
次に値下げされるのはいつ頃ですか?
次に値下げされるのはいつ頃ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-GeQp)
2021/01/07(木) 15:50:25.98ID:fGbtCDABr >>441
順当に行けば新型発売前=秋前
順当に行けば新型発売前=秋前
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-WzTU)
2021/01/07(木) 16:33:09.56ID:FVcjSRwh0 2017、2019が10月だから新型が出るのもそのあたりになるはず
15000円のが5000円引きで買えたのはお得すぎた
8インチではなく10インチにして正解だった
これがフルHDで11000円とは
青がシックな感じで全然悪くない
15000円のが5000円引きで買えたのはお得すぎた
8インチではなく10インチにして正解だった
これがフルHDで11000円とは
青がシックな感じで全然悪くない
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c277-CF8G)
2021/01/07(木) 16:35:08.28ID:Suyj+71A0 届いたけど液晶綺麗だな
尿液晶かどうか分からないのは当たりって事かな?
とりあえずGooglePlay入れてみるか
Tver見れないの知らなかったわ
尿液晶かどうか分からないのは当たりって事かな?
とりあえずGooglePlay入れてみるか
Tver見れないの知らなかったわ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-ZwLJ)
2021/01/07(木) 17:24:01.44ID:FFmbVgTr0 新型は値段はいくらぐらいになりそうですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-nXnR)
2021/01/07(木) 18:01:19.51ID:BkEe/6gm0 >>442
今からなら新型発売直後のセール待ちだろ?
今からなら新型発売直後のセール待ちだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-JuZu)
2021/01/07(木) 18:12:31.78ID:+0dAzSmP0 keepaで履歴みると、19/12、20/1、6、8、10、11、21/1にセールになってるな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df3-fkbA)
2021/01/07(木) 18:22:16.78ID:Woy+oH1c0 20/2末にもセールあったよ
1月より安くなってて意外だった
1月より安くなってて意外だった
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-JOxJ)
2021/01/07(木) 21:18:25.12ID:xdtwgdk80450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bb-dHAi)
2021/01/07(木) 21:47:07.41ID:AeLlOo4r0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JqH7)
2021/01/07(木) 21:47:59.09ID:MUZTbAiuM このタブの真価はセールで1万前後で買えるって所であってセール以外で買うもんじゃ無いと思う
と思ったけど15k付近のゴミみたいな中華タブ買うよりはやっぱこれ買った方が良いのか?
と思ったけど15k付近のゴミみたいな中華タブ買うよりはやっぱこれ買った方が良いのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-Jh9r)
2021/01/07(木) 21:57:04.82ID:rcXLct7T0 性能は値段のわりにとても良いな。画質は値段なりだなと思う
発色とかファーウェイのMediaPadのほうが良いけど、まぁそれより安いし
発色とかファーウェイのMediaPadのほうが良いけど、まぁそれより安いし
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-UAPS)
2021/01/07(木) 21:58:29.39ID:+cZQwoJ30 1万円台のものに何求めてるんだよ
見れればOKなんだよこれ
見れればOKなんだよこれ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-nXnR)
2021/01/07(木) 22:54:21.63ID:KrBJ1uva0 256GB 999円のmicroSD
いくつかの機器で使えんかったけど、fireHD10の外部ストレージでは
使えるみたい。 途中でデータ消えるかもしれんけどとりあえず使ってみる。
いくつかの機器で使えんかったけど、fireHD10の外部ストレージでは
使えるみたい。 途中でデータ消えるかもしれんけどとりあえず使ってみる。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-JqH7)
2021/01/07(木) 23:06:50.66ID:MUZTbAiuM 安すぎるSDは怖くて俺は使えないな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-OGp8)
2021/01/07(木) 23:10:43.09ID:xxBcHeqOM 偽物で容量偽装とかありそう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-nXnR)
2021/01/07(木) 23:48:46.63ID:4CXbBZCwM 256G 999円はさすがに容量偽造のパチモンだろうな
マケプレなら100%パチモン
マケプレなら100%パチモン
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-Fu3+)
2021/01/07(木) 23:57:33.23ID:VnTtf6180 いくら安くてもこの値段は警戒する
昔のSONY SQNYみたいな偽ブランド品とか
昔のSONY SQNYみたいな偽ブランド品とか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-IvF4)
2021/01/08(金) 00:56:59.15ID:K7iLxrYH0 ヤフショでケース30%オフクーポン出てるよ
スマホケース用って書いてるけどタブレットケースも使えるっぽい
スマホケース用って書いてるけどタブレットケースも使えるっぽい
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-IZIE)
2021/01/08(金) 01:01:15.60ID:WgN4N1vWM 256Gなら一番安いhidiscでも3500円するのに
tps://www.ama損.co.jp/dp/B078BCVJ5T/
これより安いのは怖くて買う気にならない
tps://www.ama損.co.jp/dp/B078BCVJ5T/
これより安いのは怖くて買う気にならない
461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-T6dU)
2021/01/08(金) 02:56:52.46ID:eRALMFh2r 安物の中華タブはスペック以外の部分が酷いからな
タッチパネルの精度や感度が最悪だぞ
タッチパネルの精度や感度が最悪だぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/08(金) 03:28:20.94ID:bFiljCB40 >>459
いい話聞いた。クーポンゲットしたけど、ケース何がいいのかなぁ
いい話聞いた。クーポンゲットしたけど、ケース何がいいのかなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/08(金) 06:56:12.78ID:XgeiNAMw0 SDは単価の安さ追求して博打するより
少しお高くても信頼性高い店で本物買った方が余計な出費しなくて安上がりになる
fireタブの周辺アイテム買うコツ
・ケースは糞安い適当なのでも結構使える(手作りゆえにあたりハズレは多少ある)
・フィルムは100均とかでケチらずアンチグレア推奨(抱き合わせのが無難)
・SDは信頼性の高い店で高すぎず安すぎず、容量に対して相場価格になってるもの
>>451
中華タブの注意点
ストリーミング視聴はメーカーの信頼度低いとセキュリティ絡みで視聴制限入って
解像度がフルHDあっても高画質で見れない
格安10インチではHD10とMediaPad T5ぐらいしか高画質で見れるものがなく
動画視聴目的だとHD10が一番安くて高性能で一択
ゲーム目的で動画はどうでもいいなら、もうすこし高くて高性能な中華タブの選択肢がでてくるが
最近はipadが安くなってるから、ゲーム目的でも動画もきっちり見れるipad行った方が無難
OSに拘りあるなら中華行けばいい
少しお高くても信頼性高い店で本物買った方が余計な出費しなくて安上がりになる
fireタブの周辺アイテム買うコツ
・ケースは糞安い適当なのでも結構使える(手作りゆえにあたりハズレは多少ある)
・フィルムは100均とかでケチらずアンチグレア推奨(抱き合わせのが無難)
・SDは信頼性の高い店で高すぎず安すぎず、容量に対して相場価格になってるもの
>>451
中華タブの注意点
ストリーミング視聴はメーカーの信頼度低いとセキュリティ絡みで視聴制限入って
解像度がフルHDあっても高画質で見れない
格安10インチではHD10とMediaPad T5ぐらいしか高画質で見れるものがなく
動画視聴目的だとHD10が一番安くて高性能で一択
ゲーム目的で動画はどうでもいいなら、もうすこし高くて高性能な中華タブの選択肢がでてくるが
最近はipadが安くなってるから、ゲーム目的でも動画もきっちり見れるipad行った方が無難
OSに拘りあるなら中華行けばいい
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2021/01/08(金) 08:41:58.26ID:Z/BRAiPF0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2021/01/08(金) 09:17:56.14ID:72ohiaRT0 ・ケースは純正が一番、あれに勝るものはない
・純正ケースがあればフィルムはいらない
・SDは風見鶏でSanDiskの128GB以上を買え
俺も含めて個人個人がオススメするのは
結局のところ「そいつ自身のこだわり」でしかなかったりするから
結局は自分で情報収集してしっかり吟味して決めろ
・純正ケースがあればフィルムはいらない
・SDは風見鶏でSanDiskの128GB以上を買え
俺も含めて個人個人がオススメするのは
結局のところ「そいつ自身のこだわり」でしかなかったりするから
結局は自分で情報収集してしっかり吟味して決めろ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-UZyi)
2021/01/08(金) 10:19:53.97ID:VldhX3c00 >>465
純正ケースだと、しっかりサスペンドして電池が長持ちする感じがするな。
純正ケースだと、しっかりサスペンドして電池が長持ちする感じがするな。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-2Co+)
2021/01/08(金) 11:37:35.08ID:4I8q/Q+t0 600円くらいのやっすいケース使ってたけど結局外して使ってるわ
ケースつけると重たいというかケース外したときの軽さのギャップに感動しちゃった
ケースつけると重たいというかケース外したときの軽さのギャップに感動しちゃった
468名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-m0ij)
2021/01/08(金) 11:43:50.32ID:pTgf7dohM だからスリップインがいいのよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Cwx9)
2021/01/08(金) 11:45:10.46ID:WelJqoGer フィルムは傷防止というよりスベリをよくするために貼ってる
どうもHD10の画面とわいのフィンガーは合わんのや
どうもHD10の画面とわいのフィンガーは合わんのや
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-4kqj)
2021/01/08(金) 11:56:19.30ID:Hz4feAub0 すべりをよくするためだけだったらガラコ塗るだけでいいんじゃ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/08(金) 12:36:12.86ID:bFiljCB40 本体を1万円で買ったのに、5千円ちかい純正カバーを買うのは躊躇するな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/08(金) 12:44:01.63ID:FlO09g2H0 次の10が8みたいに形が変わるとしたら今世代のケースは使えなくなるのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-4sw5)
2021/01/08(金) 13:43:17.00ID:hb+CDiEpM 純正ケース買うのは悪いとは言わんが正直もったいねえと思うわ
上でも書いたけどこのタブの真価はこのスペックで1万前後という安価で買えるって所だからな
アクセサリ類付けるのはまあ良いとは思うけどそこに必要以上にコストかけるのは本末転倒だろう
上でも書いたけどこのタブの真価はこのスペックで1万前後という安価で買えるって所だからな
アクセサリ類付けるのはまあ良いとは思うけどそこに必要以上にコストかけるのは本末転倒だろう
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-Buis)
2021/01/08(金) 14:34:26.42ID:y6GLAW1E0 1300円の安いケース、1300円で2枚入りのガラスフィルム、1600円の128gのmicroSDカードで十分使える。
純正はいらん
純正はいらん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/08(金) 15:44:48.02ID:aJuHBBo10 10980円で本体買ってクーポンで500円未満のケース買って百均でフィルム買って
合計で11600円
安すすする!!!
合計で11600円
安すすする!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2021/01/08(金) 16:00:45.20ID:Z/BRAiPF0 10980円で本体買ってクーポンで500円未満のケース買って 999円256GBのmicroSDやで
477名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-T6dU)
2021/01/08(金) 17:24:31.05ID:Cnju87k/r478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-cdWC)
2021/01/08(金) 18:27:40.14ID:GyrgpZ630 >不必要ない
つまり必要ということか
つまり必要ということか
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vlX0)
2021/01/08(金) 18:35:40.05ID:p4n5UhYqM フイルムは映り込み気にするかとかだからどこまでいってもその人次第にしかならん
カバーはこれ以上重くしたい人以外はいらんような、、
カバーはこれ以上重くしたい人以外はいらんような、、
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-cdWC)
2021/01/08(金) 18:46:44.63ID:1EYPty/j0 androidタブレット欲しかったんだがいいのが無くてHD10で考えてた
これは発売されたら購入する 安い
https://www.helentech.net/lenovo-release-tab-p11-android-tablet/
これは発売されたら購入する 安い
https://www.helentech.net/lenovo-release-tab-p11-android-tablet/
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-UZyi)
2021/01/08(金) 18:48:05.71ID:u/7POsr0M 日本で出たら良いなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-R9eF)
2021/01/08(金) 19:02:33.19ID:E0y2qpXT0 Lenovoでもまだマシと思えるレベルの陣営だからな
タブ作ってる中華メーカーは
タブ作ってる中華メーカーは
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-G18V)
2021/01/08(金) 19:32:00.26ID:lXEyb1x50 11インチ、RAM4GBか
いいなこれ
いいなこれ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HQqx)
2021/01/08(金) 19:51:10.52ID:w9I2xYss0 4:3いいね
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/08(金) 20:31:53.46ID:7coVO8X50 HD10(2019)
総合 146000 CPU 65000 GPU 26000
SD662
総合 182000 CPU 70000 GPU 34000
Wi-Fi6にSIMスロット付いてこの性能は良いね
これで2万円強なら十分安い
総合 146000 CPU 65000 GPU 26000
SD662
総合 182000 CPU 70000 GPU 34000
Wi-Fi6にSIMスロット付いてこの性能は良いね
これで2万円強なら十分安い
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/08(金) 20:36:16.89ID:XgeiNAMw0 レノボ悪くないけど今年の新型10のスペックがどうなるか次第だな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/08(金) 20:37:05.27ID:MKwjAxHXx488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/08(金) 20:40:14.68ID:XgeiNAMw0 俺も買うなら6Gのほう選ぶ
アプリのメモリ消費どんどん増えてて、4Gのスマホつかってるけど余裕がなくなってきてる
最近アプリの64bitへ移行はじまってるから、今後さらにメモリ消費増えていくしね
アプリのメモリ消費どんどん増えてて、4Gのスマホつかってるけど余裕がなくなってきてる
最近アプリの64bitへ移行はじまってるから、今後さらにメモリ消費増えていくしね
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-4kqj)
2021/01/08(金) 20:52:48.97ID:WelJqoGer 2万超えるとOSサポート期間と数年後の下取り価格と、あと性能も考えるとどうしてもiPadが見えてきちゃうのよなあ
そしてそれら一切考える必要ない1万のHD10がやはり最強泥タブという結論に落ち着いてしまう
そしてそれら一切考える必要ない1万のHD10がやはり最強泥タブという結論に落ち着いてしまう
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vlX0)
2021/01/08(金) 20:52:49.39ID:p4n5UhYqM 新型のFIRE10のリークっていつ頃よ
どうせ買うのは安売りのタイミングだろうけど気になってきた
どうせ買うのは安売りのタイミングだろうけど気になってきた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HQqx)
2021/01/08(金) 20:56:03.25ID:w9I2xYss0 >>490
9月ぐらいじゃないの
9月ぐらいじゃないの
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/08(金) 21:00:51.83ID:MKwjAxHXx なんだかんだネイティブに最新Androidってのも魅力ではあるんだよなぁ。
昨年レノボでPC2台買ったので抵抗感も無いし。
まぁ2021が出てから比較しよう。
昨年レノボでPC2台買ったので抵抗感も無いし。
まぁ2021が出てから比較しよう。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vlX0)
2021/01/08(金) 21:03:11.11ID:p4n5UhYqM ネイティブ泥欲しいならGoogleの買うわ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/08(金) 21:59:58.44ID:aJuHBBo10 webとYou Tube見るだけだから今回の値引きで買えたのはここ最近で一番良い買い物が出来たと自負してる
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-eI/Q)
2021/01/08(金) 22:05:00.19ID:7xZsqPGa0 >>478
わろてまうやろ
わろてまうやろ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/08(金) 22:05:47.72ID:7coVO8X50497名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-/NDO)
2021/01/08(金) 22:18:30.95ID:4lSZcRnhM498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-tSyi)
2021/01/09(土) 07:41:31.72ID:LENf3CCq0 >>484
5:3では
5:3では
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/09(土) 11:03:16.09ID:LgJkFbnF0 スマホもタブレットも欲しいと思ったタイミングから直近の最新を買うのが一番のタイミング
スマホ出始めの頃のようなバッテリー爆熱とか致命的不具合も無くなってきてるからその心配はほぼない
バージョンアップじゃなくてマイナーチェンジだけなら我慢するのもあり
スマホ出始めの頃のようなバッテリー爆熱とか致命的不具合も無くなってきてるからその心配はほぼない
バージョンアップじゃなくてマイナーチェンジだけなら我慢するのもあり
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Jgcw)
2021/01/09(土) 11:15:01.97ID:lNvNWx9ra 個人的には新製品の一年落ちくらいを選ぶようになってきたわ
満足行く新製品が高くなりすぎてな
満足行く新製品が高くなりすぎてな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-VrpO)
2021/01/09(土) 11:17:37.69ID:Vl9IMu290 FHD動画が見られて一万円で買えるってだけでもう大満足
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-G18V)
2021/01/09(土) 19:36:55.00ID:fBIkq5Xv0 秋に10+が発売されてもサイマンまで買わない自信ある
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/09(土) 19:44:07.14ID:9o7bHEYDp fire hd 10に以前のやり方でLINEをインストールしても、
データの同期の途中でエラーが出てしまって進めなくなるんですが、
最近、fire hd 10 にLINEをインストールできた方はいますか??
以前のやり方とは、古いバージョンのLINEをインストールして、初期設定後、最新バージョンにアップデートするやり方です。
↓
https://ygkb.jp/14834
データの同期の途中でエラーが出てしまって進めなくなるんですが、
最近、fire hd 10 にLINEをインストールできた方はいますか??
以前のやり方とは、古いバージョンのLINEをインストールして、初期設定後、最新バージョンにアップデートするやり方です。
↓
https://ygkb.jp/14834
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Cwx9)
2021/01/09(土) 20:08:14.88ID:2n+jobbR0 >>503
Liteのバージョン9.12.0から出来ませんか?
Liteのバージョン9.12.0から出来ませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/09(土) 20:38:50.90ID:9o7bHEYDp >>504
ありがとう。
そのバージョンでインストールはできるんですが、アカウントを設定していくと
データの同期のところで80%ぐらいいったあたりでエラーが出て、アプリが落ちて動かないというか、エラーというか。
ありがとう。
そのバージョンでインストールはできるんですが、アカウントを設定していくと
データの同期のところで80%ぐらいいったあたりでエラーが出て、アプリが落ちて動かないというか、エラーというか。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/09(土) 20:41:17.88ID:9o7bHEYDp 前はそのやり方でインストールできて使えてたんですが、
fire HD側のOSのバージョンアップで、
このやり方が使えなくなったのかなあ?と。
それで最近、LINEをインストールできた人がいるのか、お尋ねしてみました。
fire HD側のOSのバージョンアップで、
このやり方が使えなくなったのかなあ?と。
それで最近、LINEをインストールできた人がいるのか、お尋ねしてみました。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-ATCb)
2021/01/09(土) 20:54:40.30ID:Y3kziDUQr >>502
ケチなだけなのをさも凄いことかのように言うの痛々しいわ
ケチなだけなのをさも凄いことかのように言うの痛々しいわ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dIVL)
2021/01/09(土) 21:53:06.91ID:zxScHarm0 初売りで買ったからレビュー
・Youtube vanced, Vivaldi, instamodはどれも快適に動く
・PDF読むのも不満なし
動画見たり漫画見たりブラウザするのは全部快適に動く。
Huawei mediapad M3liteから買い替えたけど満足。
Google play導入してないけど不満なし。
・Youtube vanced, Vivaldi, instamodはどれも快適に動く
・PDF読むのも不満なし
動画見たり漫画見たりブラウザするのは全部快適に動く。
Huawei mediapad M3liteから買い替えたけど満足。
Google play導入してないけど不満なし。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-G18V)
2021/01/10(日) 01:12:50.08ID:WbCAiREc0 >>507
2019の時チケ貰って即買してやっと送られてきたらすぐサイマンだったからな
2019の時チケ貰って即買してやっと送られてきたらすぐサイマンだったからな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/10(日) 02:02:44.41ID:hTqMT4kb0 それまでにFireタブは発売後の二大セールが最安値になると何度も何度も書かれていたけどね
買う前の調査不足を嘆くよりサイマンまで多くの人より先に使えたと思って良しとしなよ
買う前の調査不足を嘆くよりサイマンまで多くの人より先に使えたと思って良しとしなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/10(日) 02:33:04.17ID:c0jH1Rpgx >>510
いや発送が遅くて、ほとんど先に使う時間が無かったと言っているんじゃないか?
いや発送が遅くて、ほとんど先に使う時間が無かったと言っているんじゃないか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/10(日) 03:04:00.51ID:T5m8wddy0 発送遅れなくてもHD10の発売日からサイマンまで1か月ぐらいしかなかったからな
俺は待ってサイマンで買ったよ
次の新型もサイマンまで待つ予定
俺は待ってサイマンで買ったよ
次の新型もサイマンまで待つ予定
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-pMv2)
2021/01/10(日) 06:40:57.90ID:IuIvsd27p514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-Cwx9)
2021/01/10(日) 06:48:21.54ID:N9iYdwxz0 7も今年新型が出るタイミングなんだっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-Mn02)
2021/01/10(日) 08:33:02.81ID:hWNPKnLS0 タイミングは5月だな
どうなるかな
どうなるかな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dIVL)
2021/01/10(日) 08:50:09.75ID:ztSzlH5f0 >>513
試しにapkのline liteインストールしたら普通に出来ましたよ。
試しにapkのline liteインストールしたら普通に出来ましたよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-pMv2)
2021/01/10(日) 08:57:52.77ID:1OyyNcW3p518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-cdWC)
2021/01/10(日) 11:39:01.08ID:Caz2TvrO0 旧型スペックに近いのかね これ
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1299341.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1299341.html
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-vSOY)
2021/01/10(日) 12:02:07.31ID:Nhur+vItM MT8163V/Bだから、旧型10より性能低いな 今の7と同じやつ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-Cwx9)
2021/01/10(日) 13:48:59.83ID:H09TNJ0y0 LINEのアカウント移行なら2種類のやり方があるけど両方とも試して無理なのかな?
・機種変のように予め旧端末で移行手続きするやり方
・故障や紛失の時に旧端末では移行手続きやってない場合
・機種変のように予め旧端末で移行手続きするやり方
・故障や紛失の時に旧端末では移行手続きやってない場合
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/10(日) 15:26:35.84ID:vif8IZo30 >>517
google playを導入して、そこからインストールしたLineが使えてるよ
google playを導入して、そこからインストールしたLineが使えてるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/10(日) 16:24:39.70ID:pBkRaHM10 新型は充電が早くなりますように
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-dIVL)
2021/01/10(日) 17:34:35.70ID:ztSzlH5f0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/10(日) 18:30:49.02ID:8IG0ijyZp525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HQqx)
2021/01/10(日) 19:08:09.23ID:zexo9AQK0 未だにそんなことすら理解してないのか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-I4Ko)
2021/01/11(月) 01:24:52.70ID:eSPUnxka0 Lenovo Androidタブレット「Tab P11
コレいいね
てか、海外でもう発売してるんだよね
コレいいね
てか、海外でもう発売してるんだよね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-ApBf)
2021/01/11(月) 02:08:00.45ID:aVXcRX5r0 >>526
スレ違いだ馬鹿
スレ違いだ馬鹿
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-MGQw)
2021/01/11(月) 02:32:15.90ID:lLzYXNEb0 2021モデルは今の8みたいな形になるのかな
plusも出ると良いな
plusも出ると良いな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Cbw0)
2021/01/11(月) 04:26:06.54ID:7ZGNuyxt0 2021モデルか、個人的には・・・
CPU・GPUのアップグレード
解像度そのまま
メモリ・ストレージの容量アップ
Wi-Fi6対応
なにより額縁のスリム化を望むわ
CPU・GPUのアップグレード
解像度そのまま
メモリ・ストレージの容量アップ
Wi-Fi6対応
なにより額縁のスリム化を望むわ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/11(月) 06:07:08.71ID:PjOC4P1d0 あとはBTのハイレゾ系対応、GPS対応、顔認証あると便利になるんだけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-lB9F)
2021/01/11(月) 06:35:25.00ID:krV44hFg0 GPSは欲しいのう
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-60wO)
2021/01/11(月) 07:09:17.43ID:479jEIym0 地味にh265 / HEVC (10bit)対応がほしい。実は対応してなくて再生したらコマ落ちどころではない。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-mg8F)
2021/01/11(月) 07:37:32.94ID:JbydrJ9l0 手軽にナビゲーションバー消したくて調べてたけど
ブログ等で紹介されてたのがみんなGoogle playから
無くなってた
ブログ等で紹介されてたのがみんなGoogle playから
無くなってた
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff1-iLp8)
2021/01/11(月) 07:51:11.19ID:Euh9QYzn0 1万円台のタブに求めすぎだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-1qGv)
2021/01/11(月) 07:58:39.82ID:6nLPYhr20 H265 HEVCは発売前から公開されてる仕様表にMain Profile L4って書いてあったんだから
8bitまでなのわかるだろうに
8bitまでなのわかるだろうに
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-jbxT)
2021/01/11(月) 10:26:51.28ID:JAymTRcT0 欲を言えばメモリは3Gあってほしいくらいじゃない?
それでセールで2000円アップの12980円なら今年もバク売れ
それでセールで2000円アップの12980円なら今年もバク売れ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-cdWC)
2021/01/11(月) 10:43:55.35ID:maOdby890 次に載るSoCは多分これでしょ 通例mediatekのだし
ttps://www.mediatek.jp/products/mt8192
ttps://www.mediatek.jp/products/mt8192
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/11(月) 10:49:24.52ID:1PxZOlca0 plusとして出すならそんな感じかも知れないけど
HD10のメモリが3GBになるだけなら価格据え置きだと思うよ
HD10のメモリが3GBになるだけなら価格据え置きだと思うよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-2Co+)
2021/01/11(月) 11:33:27.18ID:Fc4oXsIj0 メモリ1GB増しでもだいぶうれしいわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-lB9F)
2021/01/11(月) 11:43:25.47ID:lWQYoVBT0 ほぼ無反応になるのは
やっぱりメモリ不足でスワップしてるんかな
やっぱりメモリ不足でスワップしてるんかな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-zMe3)
2021/01/11(月) 14:08:12.69ID:b80K7JNs0 ジェスチャーナビゲーションに慣れてるんだけど、Fire HD 10でやる方法はなさそうかな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-I4Ko)
2021/01/11(月) 14:11:44.35ID:eSPUnxka0 去年の型HD8は出来たよ
10は出来ない?
10は出来ない?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/11(月) 15:51:04.02ID:RukKJxCC0 >>537
dimensity800以上のスペックかよ
dimensity800以上のスペックかよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-cdWC)
2021/01/11(月) 18:08:51.60ID:tnD+iiSg0 カタログスペックも重要だが
タッチ入力やオーディオ入出力のレイテンシとかも改善して欲しい
ゲームアプリ売ってんだからその辺も必要だろ
タッチ入力やオーディオ入出力のレイテンシとかも改善して欲しい
ゲームアプリ売ってんだからその辺も必要だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/12(火) 08:48:07.77ID:F6V8uBwY0 webaudioapiで音鳴らしてるるサイトなんかでもFireで閲覧すると100ms以上の遅延を感じる
546名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-B/KB)
2021/01/12(火) 12:07:24.32ID:EH+WttfkM RAM3GBにした上でマルチウインドウ解放してくれるだけで言うこと無し
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-cIHq)
2021/01/12(火) 14:35:16.06ID:NJlBrSEg0 SoC自体は現時点でこの価格帯だと割と破格のスペックだからなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-cdWC)
2021/01/12(火) 19:46:43.66ID:MNBVx2+6x549名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-uzlC)
2021/01/12(火) 20:04:44.48ID:6Sm13aopx >>548
Ccleanerでメモリー解放
Ccleanerでメモリー解放
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/12(火) 20:12:43.92ID:F6V8uBwY0 やっとうちのFireにも1ヵ月ぶり3度目のver.7システム更新がかかったけど、アレクサに「メール開いて!」でデフォのメーラーが起動されるように戻されたようだ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-pMv2)
2021/01/12(火) 21:37:18.09ID:EDvd9R1Rp552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-FoUw)
2021/01/12(火) 21:42:20.04ID:cbRlfSKY0 使いやすさは10HDだけど…とりあえず、安くなったら8HDも買ってみようかなぁ。
嫁用に、地デジとHuluとアメプラの再生用が欲しいので…
でも、8よりも10インチの方が見やすいよなぁ。
嫁用に、地デジとHuluとアメプラの再生用が欲しいので…
でも、8よりも10インチの方が見やすいよなぁ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-Cwx9)
2021/01/12(火) 22:04:47.83ID:2l7BhNeW0 他のタブレット買ったからFireHD使ってなかったけどフル充電から1週間放置でバッテリーが17%しか減ってなくてえ笑える
どんだけ待機時の効率いいんだスマホとか二日ももたないのに
これだけみるといい端末だなぁ
どんだけ待機時の効率いいんだスマホとか二日ももたないのに
これだけみるといい端末だなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/12(火) 22:51:49.91ID:i7z0cKJh0 4Gや5Gの電波を常に探してやり取りしてるしバッテリーの大きさが倍ほど違うから
そんな単純に比べて効率が良いとか思うのは間違い
スマホでも機内モードで放置すれば同じくらい持つでしょ
そんな単純に比べて効率が良いとか思うのは間違い
スマホでも機内モードで放置すれば同じくらい持つでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/12(火) 22:54:27.41ID:i7z0cKJh0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-4kqj)
2021/01/13(水) 00:28:36.92ID:N0iJMI300 いやねっころがって操作する用だよ8は
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/13(水) 00:40:09.18ID:SlPoLOGX0 つまり寝っ転がる場所まで、お腹の上や顔の横まで持って来たんだろう?
HD10はスタンドに置きっぱなしで使う
HD8は置き場を限定せずあちこちで使う
そういう意味だよ
HD10はスタンドに置きっぱなしで使う
HD8は置き場を限定せずあちこちで使う
そういう意味だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-4kqj)
2021/01/13(水) 01:07:08.78ID:N0iJMI300 寝たきりで体動かせないとかじゃなかったら
手で持ったり位置変えたりするから8の方がいいよ
手で持ったり位置変えたりするから8の方がいいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-9Gmg)
2021/01/13(水) 01:15:22.84ID:fZcIqk3p0 8インチは他の荷物と一緒にカバンへ入れて
屋外へ持ち運ぶときに軽くて邪魔にならないってだけで
屋内で持って使う分には8と10たいして変わらん
屋外へ持ち運ぶときに軽くて邪魔にならないってだけで
屋内で持って使う分には8と10たいして変わらん
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/13(水) 01:51:51.99ID:SlPoLOGX0 家のあらゆる場所にスタンドがあるとかスタンドと一緒に移動するならHD10でも良いと思うけど
ちょっとソファーにとかテーブルにとか持っていって手に持ったまま使う事が多いならHD8だな
ちょっとソファーにとかテーブルにとか持っていって手に持ったまま使う事が多いならHD8だな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-shV5)
2021/01/13(水) 04:09:31.71ID:5RCxfNTJ0 次はRAM4GBじゃないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-cdWC)
2021/01/13(水) 06:52:39.10ID:d2eQw5al0 >>551
デバイスダッシュボードが現れたあたりが怪しいとボクは思っております。
デバイスダッシュボードが現れたあたりが怪しいとボクは思っております。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-cdWC)
2021/01/13(水) 06:54:43.11ID:d2eQw5al0 >>562
ワッチョイが被ってる!
ワッチョイが被ってる!
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/13(水) 07:58:53.54ID:vsxxxer40 おやすみモードの自動オンは動くんだけど自動解除が指定時間になってもされない
なんでや…
そして直近のアプデであとおやすみモード中はアレクサの声までミュートされるようになった
なんでや…
なんでや…
そして直近のアプデであとおやすみモード中はアレクサの声までミュートされるようになった
なんでや…
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/13(水) 08:15:19.90ID:X0YJpe+Xp566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-Obaz)
2021/01/13(水) 09:31:46.46ID:qzKeff/8M Macの写真アプリに入ってる写真をfire hd 10のSDカードに入れてフォルダ管理せずに日付順に並べて全部をスムーズに見たいと思ってます
転送の仕方やphotos以外のアプリでおすすめありますでしょうか?
転送の仕方やphotos以外のアプリでおすすめありますでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-kWg7)
2021/01/13(水) 11:29:13.65ID:YysTvRyIr >>566
SImple Mobile Toolsのシンプルギャラリープロ(com.simplemobiletools.gallery.pro)とか
起動後、画面右上のメニューより、「すべてを表示」を選択
Playストア、GitHub、F-Droidで入手可能
SImple Mobile Toolsのシンプルギャラリープロ(com.simplemobiletools.gallery.pro)とか
起動後、画面右上のメニューより、「すべてを表示」を選択
Playストア、GitHub、F-Droidで入手可能
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-G18V)
2021/01/13(水) 12:24:04.03ID:1RqnOZtH0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-t+Xa)
2021/01/13(水) 13:15:11.14ID:KKvXSigIa Fireはアマゾンのアプリとサービスをありがたいと思うユーザー向けのハード
アマゾンアプリが嫌な人は、Fire以外のAndroid機を使うべき
こちらは、Kindleアプリ、プライムビデオ、アマゾンミュージック、Silkブラウザなど、
アマゾンのアプリをいつもありがたく使っているよ
もちろん、動画サイトの専用アプリをはじめファイルマネージャやペイントソフトなど、
アマゾンで入手できる様々なアプリも利用している(Google Playは入れていない)
アマゾンアプリが嫌な人は、Fire以外のAndroid機を使うべき
こちらは、Kindleアプリ、プライムビデオ、アマゾンミュージック、Silkブラウザなど、
アマゾンのアプリをいつもありがたく使っているよ
もちろん、動画サイトの専用アプリをはじめファイルマネージャやペイントソフトなど、
アマゾンで入手できる様々なアプリも利用している(Google Playは入れていない)
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-lB9F)
2021/01/13(水) 13:17:05.83ID:J4z9C1hQ0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-mg8F)
2021/01/13(水) 13:37:16.73ID:r4yzS4Au0 おすすめのタブは消せないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-IZIE)
2021/01/13(水) 14:04:10.47ID:LPrJui6uM ADBでamazonアプリ殆ど無効にして使っててまじごめん
gms関連使えないけど元々殆ど無効にしてたし問題なし
gms関連使えないけど元々殆ど無効にしてたし問題なし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-T6dU)
2021/01/13(水) 14:50:28.99ID:0YllSAyFr 買って半年毎日使ってるけどYouTubeとAbemaTV以外のアプリを起動したことがない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-cdWC)
2021/01/13(水) 14:57:34.64ID:Iw/bxBU/M 動画サービス系はwebブラウザで見れるから
アプリ入れてないな
FirefoxだとPinPもできるし不便はない
アプリ入れてないな
FirefoxだとPinPもできるし不便はない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-z54k)
2021/01/13(水) 18:49:44.72ID:tbVoDfDHM >>548
初期化で解消
初期化で解消
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/13(水) 20:36:38.05ID:vsxxxer40 スピーカーを上側に横置きしてTVerで動画みてたら、フルスクリーンとノーマルサイズが断続的に切り替わる
スピーカー下の横置きならその症状出ないのに
なんでや…
スピーカー下の横置きならその症状出ないのに
なんでや…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-nImi)
2021/01/13(水) 22:34:35.76ID:3i85TETp0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/14(木) 08:21:25.06ID:jYY/HwbG0 >>577
自動回転がわるさしてるのか…アプリの評価みたらFireではなくアプリ側の問題なのね…
自動回転がわるさしてるのか…アプリの評価みたらFireではなくアプリ側の問題なのね…
579名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-qxxj)
2021/01/14(木) 12:01:00.77ID:WTmwhkHEr 購入してから一年経つけど
画面に白い筋が出るようになった
これは経年劣化ですか?
画面に白い筋が出るようになった
これは経年劣化ですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-n0SN)
2021/01/14(木) 13:18:16.52ID:ci974Oa30 経年劣化と呼ぶには期間が短すぎる
最近になって顕在化した不具合またはただの故障だね
普通は一年程度で目に見えて劣化したり壊れたりはしない
最近になって顕在化した不具合またはただの故障だね
普通は一年程度で目に見えて劣化したり壊れたりはしない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-lROB)
2021/01/14(木) 13:23:53.44ID:B9s8IbVjr582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-vlX0)
2021/01/14(木) 13:29:28.54ID:fkZ2TE3X0 液晶のドット抜け ライン抜けってやつだろうね
使い始めてしばらく経ってからも起こる
使い始めてしばらく経ってからも起こる
583名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-qxxj)
2021/01/14(木) 13:35:43.13ID:WTmwhkHEr やはり安かろう悪かろうですかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-TZ6O)
2021/01/14(木) 14:50:21.09ID:UoIowigR0 システムアップデートされてた
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-Mn02)
2021/01/14(木) 15:59:13.16ID:6YwcoHLW0 >>574
何か変わった?
何か変わった?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-b/M0)
2021/01/14(木) 16:04:44.39ID:HEVwrgHFd この値段でFHDだし用途がはっきりしていてそれに関してかなり満足してるのだが、1万ちょっとのこのfire hd 10にこれ以上求めるなら38000円ほどのiPad8買えば問題解決なのにと俺は思ってる派だ
ここの人らは1万円台でそれ以上のパフォーマンスを求めるからその中ではalldocube iplay40はかなりいいんじゃないかと思うがどうだろうか。俺なら間違いなくiPad8を買うけど。iPad8はコスパでいうなら高コスパだしストレスもかなりなくなるし何年経っても値段がつくぞ
4万近くで高いしコスパ悪いと思ってるようだが、firehd10に不満で別の半端なタブレット色々時間かけて調べて探して2万近くで買ってやっぱ半端だなとモヤモヤするくらいなら俺は絶対最初からiPad8買う方がお得だと思うんだがな
サブ機だから強くそう思うのかもしれないが
ここの人らは1万円台でそれ以上のパフォーマンスを求めるからその中ではalldocube iplay40はかなりいいんじゃないかと思うがどうだろうか。俺なら間違いなくiPad8を買うけど。iPad8はコスパでいうなら高コスパだしストレスもかなりなくなるし何年経っても値段がつくぞ
4万近くで高いしコスパ悪いと思ってるようだが、firehd10に不満で別の半端なタブレット色々時間かけて調べて探して2万近くで買ってやっぱ半端だなとモヤモヤするくらいなら俺は絶対最初からiPad8買う方がお得だと思うんだがな
サブ機だから強くそう思うのかもしれないが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-cdWC)
2021/01/14(木) 16:26:28.89ID:uM8rEeGg0 アポーはアホーまで読んだ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-/NDO)
2021/01/14(木) 16:54:24.23ID:NIMJ/s8iM iPad無印はコスパ含め素晴らしいがいま品薄でなかなか売ってない
そもそも特徴が違いすぎて比べるもんでもないけど
中華タブはアマプラネトフリの画質が悪くならなければいいけど大体駄目で候補にすらならない
そもそも特徴が違いすぎて比べるもんでもないけど
中華タブはアマプラネトフリの画質が悪くならなければいいけど大体駄目で候補にすらならない
589836 (ワッチョイ 5f58-Bozx)
2021/01/14(木) 19:18:36.69ID:nKYB659m0 ここにいるようなヲタはもうipad持ってるでしょ
その上であーだこーだ言ってるだけ
その上であーだこーだ言ってるだけ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-eu6F)
2021/01/14(木) 20:05:54.29ID:1SZROYBu0 2万くらいでHD13か14が出てGP入れれたら最高なんだけどなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-lB9F)
2021/01/14(木) 20:15:24.46ID:jFXAbhyO0 こじきはいつまでたってもこじきw
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-UZyi)
2021/01/14(木) 21:17:55.08ID:okEGZzWW0 確かに、iPad Proの大小あるけどなw
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/14(木) 23:04:30.98ID:wZ4DyhJG0 誰か助けて!
2時間前に水分が検出されたとかで突然充電出来なくなった!
どうすれば治るのこれ!
2時間前に水分が検出されたとかで突然充電出来なくなった!
どうすれば治るのこれ!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-AlJ8)
2021/01/14(木) 23:07:46.69ID:/kzCluC30 電源を切った後ジップロックに1合くらいの米と一緒に入れて暖かい部屋で一晩おけば直るかもしれない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-o3yX)
2021/01/14(木) 23:08:43.78ID:RJqO3LBLa ジップロックに乾燥剤といっしょに入れとく
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Cwx9)
2021/01/14(木) 23:10:20.58ID:jYY/HwbG0 結露って本当に怖いものですね
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-VMNy)
2021/01/14(木) 23:11:50.41ID:rcj3bh1+0 時期的に結露かもね。
上の人達のレス通りにして、とにかく今日はそっとしておいた方がいいよ。
前にも水分がっ!って書き込みみたけどFireタブのスレ多すぎてどこだったか見当もつかない。
上の人達のレス通りにして、とにかく今日はそっとしておいた方がいいよ。
前にも水分がっ!って書き込みみたけどFireタブのスレ多すぎてどこだったか見当もつかない。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-o3yX)
2021/01/14(木) 23:17:27.71ID:RJqO3LBLa 米でも吸うってハナシはあったね
ちなみにスマホでだが水没させたあとおかしくなってたが
乾かして復活した
ちなみにスマホでだが水没させたあとおかしくなってたが
乾かして復活した
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-Pvnv)
2021/01/14(木) 23:27:42.83ID:v7BVUK8z0 水分検出俺もたまになるっていっても買ってから二回だけど
ほっておいたらすぐ消えたけど
ほっておいたらすぐ消えたけど
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-u3IT)
2021/01/14(木) 23:28:57.69ID:zJq2S4Br0 結露でそんなことなるんだ
7インチのほうは壊れてもいいやぐらいにガンガン風呂で使ってるけど何もならないな
7インチのほうは壊れてもいいやぐらいにガンガン風呂で使ってるけど何もならないな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-KuuQ)
2021/01/14(木) 23:29:02.72ID:wZ4DyhJG0 みんなありがつお!
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9173-xlzr)
2021/01/15(金) 05:48:19.83ID:rolXatNG0 水取りぞうさんをググれ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9ufy)
2021/01/15(金) 07:44:22.90ID:Tt4Dwvg1d 騙されるなよ、塩化カルシウムは腐食性があるから機械近づけちゃだめだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-7HFC)
2021/01/15(金) 08:45:04.17ID:jaHlT9dnr 本体ストレージのデータを
sdカードには移すことはできます?
sdカードには移すことはできます?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/15(金) 08:51:20.91ID:bECDGYLIa >>604
ファイルマネージャー系のアプリを自分でいれるべき
ファイルマネージャー系のアプリを自分でいれるべき
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9ufy)
2021/01/15(金) 08:58:39.06ID:Tt4Dwvg1d おすすめある?
俺はX-ploreとかいうの使ってる
俺はX-ploreとかいうの使ってる
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/15(金) 09:08:00.05ID:bECDGYLIa GP前提ならばASUSのファイルマネージャー気に入ってる
Googleドライブ等のファイルもやりとりできるし
ストレージ分析すると重複ファイルが出るわ出るわ
まぁ他のアプリでもできたりだろうけどあとは慣れか
【ASUS Zenfone 6】「ファイルマネージャー」の使い方
https://solodc2011.com/asus-zenfone-6/14-file-manager
Googleドライブ等のファイルもやりとりできるし
ストレージ分析すると重複ファイルが出るわ出るわ
まぁ他のアプリでもできたりだろうけどあとは慣れか
【ASUS Zenfone 6】「ファイルマネージャー」の使い方
https://solodc2011.com/asus-zenfone-6/14-file-manager
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-5v59)
2021/01/15(金) 09:39:25.28ID:rPDULVvZd mix
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-DfqS)
2021/01/15(金) 10:53:17.92ID:RIwBWceQ0 >>606
そのアプリいいよね。たまたまchromebook のスレで紹介されてていれたけど、NASの動画がサムネイル付きで一覧されるのがいい
そのアプリいいよね。たまたまchromebook のスレで紹介されてていれたけど、NASの動画がサムネイル付きで一覧されるのがいい
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e8-rqPU)
2021/01/15(金) 14:14:33.27ID:20n1Ayvq0 横持ちでスピーカー上にしてYou Tube見てたらタブだけが触れなくなったから上下逆さまにしたらふつうに押せた
なんでだ?と思ってまた元に戻したらそっちも押せた
なんだったんだ
なんでだ?と思ってまた元に戻したらそっちも押せた
なんだったんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-sTIO)
2021/01/15(金) 14:17:17.33ID:h2QW47Iyr むしろ泥端末セットアップするとき何も考えず真っ先に入れますわX-plore
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-QHLb)
2021/01/15(金) 17:25:30.27ID:RhyY/DS+M ワイはYahoo!ファイルマネージャー使ってるけどもう野良で手に入れるしかないような状態だし他のがいいかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-OtLs)
2021/01/15(金) 18:25:05.66ID:DSSqR1140 とーちゃんに買ってあげてセットアップしてるんだけど俺のアカウントでログインしてもいいのかな…
俺もhd10でとーちゃんもhd10使っててどっちも俺のアカウントだと不都合とかある?やめといた方がいいか
俺もhd10でとーちゃんもhd10使っててどっちも俺のアカウントだと不都合とかある?やめといた方がいいか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-OtLs)
2021/01/15(金) 18:29:01.86ID:DSSqR1140 特に見られて困るものはないし、共有してあげたらプライムビデオとか見れるから共有してあげた方がいいか?
何か不都合なこととかあるかな?
何か不都合なこととかあるかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-9ufy)
2021/01/15(金) 19:05:35.07ID:hO7ng/RDd 別端末のおすすめに親父の趣味のエロコンテンツが現れる
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-QHLb)
2021/01/15(金) 19:23:21.45ID:RhyY/DS+M まぁお互いの為にも分けた方がいいかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/15(金) 19:37:59.92ID:fGn/SAKr0 今朝MSランチャーが更新されて本体を再起動したらナビゲーションバーのアイコンが表示されなくなった。
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/15(金) 19:41:46.33ID:pmZny6Dm0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-y6f5)
2021/01/15(金) 20:07:25.58ID:ltNxXFnV0 >>618
3台まで同時に視聴が出来るよ
3台まで同時に視聴が出来るよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-OtLs)
2021/01/15(金) 20:40:39.07ID:ZT8Aggqid621名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-OtLs)
2021/01/15(金) 20:41:05.44ID:ZT8Aggqid 機能が制限されるかどうかが気になるね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-Gfv6)
2021/01/15(金) 21:03:06.02ID:Vt/hL1KQp623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-BcvB)
2021/01/15(金) 21:12:14.28ID:AuejZDF7a 子供用にアカウント作ってキッズ制限かけてるけど制限なしもできたような
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 01:10:59.85ID:4JsmuTjz0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 01:12:51.11ID:4JsmuTjz0 つか、親父さんのアカウントで同居家族アカウントにすればプライムビデオも気兼ねなく観られるんじゃね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-OtLs)
2021/01/16(土) 01:30:03.54ID:c0hbBsv70 >>625
なぁにそれ?
なぁにそれ?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c179-pFM8)
2021/01/16(土) 03:20:00.24ID:cpLfx0dF0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da7-sTIO)
2021/01/16(土) 06:33:36.43ID:463uZnyP0 1人暮らしだからKidsアプリを無効化しても週1くらいで復活してきてウザいので
プロフィールアプリを無効化したら出て来なくなった
ただ設定のトップ項目から機能制限が消えた、中に書いてる自分の名前も消えたから良しとしよう
プロフィールアプリを無効化したら出て来なくなった
ただ設定のトップ項目から機能制限が消えた、中に書いてる自分の名前も消えたから良しとしよう
629名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-NxZb)
2021/01/16(土) 07:57:12.72ID:hzoGvdSOH novaランチャー買ったんですが アプリ開いてホームに戻ると 元のAmazonのホームに戻ってしまいますが nova使ってるかたはどうされているか教えて下さい(>_<)
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d1-xlzr)
2021/01/16(土) 09:10:34.70ID:ygwZgvkx0 >>629
aftbでググれ
aftbでググれ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-piqQ)
2021/01/16(土) 10:20:53.17ID:eKz3xC6QM 新型格安タブレットAlldocube iPlay 40が19,000円で登場【Teclast M40より強い】
https://daily-gadget.net/2021/01/11/post-27452/
◯スペック
CPU:UNISOC T618
GPU:G52-3EE-2core
OS:Android 10
RAM:8GB
ストレージ:128GB
拡張ストレージ:microSD(最大2TB)
ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
バッテリー:3.8V/6,000mAh
重量:474g
サイズ:248.1 x 157.9 x 8.3 mm
Wi-Fi:802.11 ac/a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth:5.0
バンド帯:
GSM:B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/5/8
TDS:B34/39
FDD:B1/2/3/5/7/8/20/28AB
TDD:B38/39/40/41
https://daily-gadget.net/2021/01/11/post-27452/
◯スペック
CPU:UNISOC T618
GPU:G52-3EE-2core
OS:Android 10
RAM:8GB
ストレージ:128GB
拡張ストレージ:microSD(最大2TB)
ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200)
カメラ:リア8MP、フロント5MP
バッテリー:3.8V/6,000mAh
重量:474g
サイズ:248.1 x 157.9 x 8.3 mm
Wi-Fi:802.11 ac/a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth:5.0
バンド帯:
GSM:B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/5/8
TDS:B34/39
FDD:B1/2/3/5/7/8/20/28AB
TDD:B38/39/40/41
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-uDc6)
2021/01/16(土) 10:28:03.01ID:fkz1u5pd0 デバイスダッシュボードが邪魔です消すにはどうしますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-6zBS)
2021/01/16(土) 10:41:33.24ID:rZrLiVr+0 >>631
安すぎて怖いが普通に使えるなら欲しい
安すぎて怖いが普通に使えるなら欲しい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-hND8)
2021/01/16(土) 10:55:41.20ID:bomm4rHu0 UNISOCはアタリCPU開発できたから、1年くらい中華タブのほうが高性能な期間になる
中華タブは、widevineは残念、液晶は綺麗、タッチ感度は会社によりけり、バッテリーは信用しない
と使用目的しだい
SIMありとWiFiのみでバッテリー比較しても意味ないけど、バッテリー自体の質は悪いまま
中華タブは、widevineは残念、液晶は綺麗、タッチ感度は会社によりけり、バッテリーは信用しない
と使用目的しだい
SIMありとWiFiのみでバッテリー比較しても意味ないけど、バッテリー自体の質は悪いまま
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/16(土) 10:58:42.22ID:ppV65HKta Alldocubeだとそれなりの知名度あるところだっけ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826f-jH04)
2021/01/16(土) 11:24:14.04ID:cZZU1DyG0 Apple
Amazon
〜〜個人情報漏洩の壁〜〜
SAMSUNG
HUAWEI
Lenovo
〜〜〜〜品質の壁〜〜〜〜
TECLAST
VANKYO
ALLDOCUBE
Amazon
〜〜個人情報漏洩の壁〜〜
SAMSUNG
HUAWEI
Lenovo
〜〜〜〜品質の壁〜〜〜〜
TECLAST
VANKYO
ALLDOCUBE
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-vYIt)
2021/01/16(土) 11:38:43.21ID:QDV4POHm0 さすがに国内サポートのないところは、ハズレにあたった時の
リスクがありすぎて怖い
そういやFire HDはクアンタコンピュータ製造だったね
リスクがありすぎて怖い
そういやFire HDはクアンタコンピュータ製造だったね
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 12:26:00.94ID:4JsmuTjz0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c179-pFM8)
2021/01/16(土) 12:35:18.67ID:cpLfx0dF0 >>638
どこに設定ある?
どこに設定ある?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-FkVl)
2021/01/16(土) 12:52:20.62ID:4JsmuTjz0 ごめん
めっちゃ勘違いしてた
家族会員のプライムビデオの共有は出来ないわ
めっちゃ勘違いしてた
家族会員のプライムビデオの共有は出来ないわ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-jVrq)
2021/01/16(土) 12:52:42.99ID:ZZLrlIwza >>638
本アカじゃないとビデオ&ミュージックは利用できんぞ
本アカじゃないとビデオ&ミュージックは利用できんぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/16(土) 13:47:25.67ID:ayugRuT50643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/16(土) 13:53:58.94ID:vA+yaFNA0 >>629
Novaをインストールした後にPCと接続して設定を変更する必要がある
PCがあるならamazonFireToolBoxを使うのが簡単だけどデバイスダッシュボードアイコンを非表示にするとか他にも弄りたいならAndroid Debug Bridge(ADB)が使える環境を作っておいた方が便利
ADBが使えるなら次の二行をコマンドプロントかBatファイルで実行するだけでFireランチャーの無効化とNovaの有効化ができる
adb shell pm disable-user –user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell pm enable com.teslacoilsw.launcher
PCが無い場合は…ネカフェとかでToolBox使って設定かな
アップデートで設定が戻る場合もあるのでタイミングによっては勿体無いし面倒だけど
Novaをインストールした後にPCと接続して設定を変更する必要がある
PCがあるならamazonFireToolBoxを使うのが簡単だけどデバイスダッシュボードアイコンを非表示にするとか他にも弄りたいならAndroid Debug Bridge(ADB)が使える環境を作っておいた方が便利
ADBが使えるなら次の二行をコマンドプロントかBatファイルで実行するだけでFireランチャーの無効化とNovaの有効化ができる
adb shell pm disable-user –user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell pm enable com.teslacoilsw.launcher
PCが無い場合は…ネカフェとかでToolBox使って設定かな
アップデートで設定が戻る場合もあるのでタイミングによっては勿体無いし面倒だけど
644名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 19:40:51.35ID:C1X3xIy1M テザリングが使えなくなってしまったんだけど何かあった?
再起動やら色々試したが駄目だ。スマホ本体は問題無く使える。
再起動やら色々試したが駄目だ。スマホ本体は問題無く使える。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-I1XC)
2021/01/16(土) 20:32:00.43ID:6OxbAqdn0 >>633
アマプラHD再生とかはできませんよ。
アマプラHD再生とかはできませんよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 20:33:35.02ID:C1X3xIy1M テザリングどころか普通にどのWi-Fiも使えない。
出荷時リセットしかないのかな
出荷時リセットしかないのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 20:53:30.96ID:C1X3xIy1M 初期出荷にリセットしてWi-Fiに接続したのにネットに繋がらないみたい。
マジで壊れたっぽくて鬱だ・・・
マジで壊れたっぽくて鬱だ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 20:57:51.19ID:C1X3xIy1M 音量最大で音楽流してるから壊れたのかな?・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/16(土) 21:20:56.41ID:ayugRuT50650名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/16(土) 23:01:19.05ID:x+vyRoiNM >>649
どうやらシステムアップデートが悪さしてるっぽいです。
んでシステムアップデートダウンロードとインストール完了したらまた始まってるのでやはりこれが原因臭いです。
システムアップデートは小分けにしておこなわれたりするとカスタマーセンターが言ってました。
どうやらシステムアップデートが悪さしてるっぽいです。
んでシステムアップデートダウンロードとインストール完了したらまた始まってるのでやはりこれが原因臭いです。
システムアップデートは小分けにしておこなわれたりするとカスタマーセンターが言ってました。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 00:27:25.65ID:Nsc8h1KRM アップデートをダウンロード中から進まないしなんだこれ。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-Ed+L)
2021/01/17(日) 01:04:17.45ID:sT/Kb87o0653名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 01:33:29.65ID:asvO2z+cM654名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 01:39:59.06ID:asvO2z+cM655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 01:43:23.60ID:asvO2z+cM あ、違うか。でも似たような感じっぽい。
アマゾンカスタマーが一晩置いてみてとか言ってるから読み込めないのたぶん分かってるな。
アマゾンカスタマーが一晩置いてみてとか言ってるから読み込めないのたぶん分かってるな。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d11-xXIO)
2021/01/17(日) 02:16:18.77ID:lvguFDkl0 fire hd10買おうか迷ってるんだが次のセールまで全くべきかな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-NhWd)
2021/01/17(日) 02:41:23.57ID:wT5p6Axl0 >>656
約5000円が惜しくないならいつ買ってもいい
約5000円が惜しくないならいつ買ってもいい
658名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 03:01:23.38ID:v2e7HbIUM システムアップデート完了できたけどやっぱりネットダウンロードできない。
もうお手上げ
もうお手上げ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-tLUt)
2021/01/17(日) 04:07:32.90ID:GgKEv3U70 ディスプレイの暗さは致命的
ヒドイよ。
コスパで言えば神だけど
次モデルでは改善される?
ヒドイよ。
コスパで言えば神だけど
次モデルでは改善される?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-tLUt)
2021/01/17(日) 04:08:40.51ID:GgKEv3U70 まーコスパって主観って脳内変換してくださいよワレ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-6zBS)
2021/01/17(日) 04:41:12.60ID:K5bs+sTn0 これそんなディスプレイの暗いか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-OBfS)
2021/01/17(日) 04:46:47.43ID:SM1hzXog0 暗いのと普通なのと
両方見たことあるアル
両方見たことあるアル
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-OCKm)
2021/01/17(日) 04:48:48.74ID:smvTytbh0 暗すぎと感じた事無かったけど明るさ調整バーは他のタブやスマホよりもかなり右寄りだったから他と比べると暗いんだな
まあ俺はちょっと暗い位が好みだからどうでもいいけど
まあ俺はちょっと暗い位が好みだからどうでもいいけど
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0226-9ufy)
2021/01/17(日) 05:49:06.96ID:c0NKHfwq0 ディスプレイ眩しすぎてクソ
音量もだが基本値をもっと下げてくれ
音量もだが基本値をもっと下げてくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/17(日) 06:43:55.16ID:CDdiMyMo0 >>658
自分で何を試したのかとか書いてないから一応書いておく
・設定→インターネット→右上の点々
Wi-FiとBluetoothをリセット
・保存済みネットワークに残っていたらそれも削除
・ルーターやアクセスポイントを再起動
・Wi-Fiに新たに接続し直す
自分で何を試したのかとか書いてないから一応書いておく
・設定→インターネット→右上の点々
Wi-FiとBluetoothをリセット
・保存済みネットワークに残っていたらそれも削除
・ルーターやアクセスポイントを再起動
・Wi-Fiに新たに接続し直す
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/17(日) 06:49:45.19ID:CDdiMyMo0 繋がらないのかダウンロードができないのかもハッキリしないし
667名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 07:00:31.71ID:VSxZkbAOM >>665
試しましたがやはり駄目です。Wi-Fiは接続できてるしテザリング回線も高速で問題ないはずですが、Fireを登録でメルアドとパス入れても「Fireを登録しています」と表示されてクルクルが始まった後なぜかWi-Fi接続なしと表示されてしまいます。
再起動、出荷時初期化、定額制、低省電力モード無し全て試しましたが、やはり「Wi-Fi接続なし」と表示されて進みません。
本当に参りました・・・
試しましたがやはり駄目です。Wi-Fiは接続できてるしテザリング回線も高速で問題ないはずですが、Fireを登録でメルアドとパス入れても「Fireを登録しています」と表示されてクルクルが始まった後なぜかWi-Fi接続なしと表示されてしまいます。
再起動、出荷時初期化、定額制、低省電力モード無し全て試しましたが、やはり「Wi-Fi接続なし」と表示されて進みません。
本当に参りました・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0226-9ufy)
2021/01/17(日) 07:20:09.19ID:c0NKHfwq0 まずは楽天回線を捨てます
669名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 08:08:53.19ID:RUvJw5w4M 直った〜(´;ω;`)
670名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 08:12:37.38ID:RUvJw5w4M ondeckの項目無くなった?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-lw8P)
2021/01/17(日) 08:13:21.47ID:j+8ZeO4RM >>668
何を言う早見優
何を言う早見優
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-6zBS)
2021/01/17(日) 08:48:21.96ID:K5bs+sTn0 テテンテンテンって楽天だったのかw言われればたしかに
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-b7m1)
2021/01/17(日) 08:51:29.00ID:wuZBKMgb0674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/17(日) 08:54:46.98ID:7Gi3YOg/a ラクペッペとかが従来の楽天だったか
自社回線 Rakuten UN-LIMITでテテンテンテンだね
自社回線 Rakuten UN-LIMITでテテンテンテンだね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 08:55:18.81ID:RUvJw5w4M ondeckどこ行きました?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 09:11:41.31ID:RUvJw5w4M >>665
お礼言ってませんでした。ありがとうございます🥺
お礼言ってませんでした。ありがとうございます🥺
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-5fWg)
2021/01/17(日) 09:14:13.69ID:B2Y/RuaP0 反射防止のフィルム貼ったら見え方がすごく良くなった
iPad Airは良いものだけど折れそうでストレスだったから
雑に使えるこっちの出番が増えたわ
iPad Airは良いものだけど折れそうでストレスだったから
雑に使えるこっちの出番が増えたわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/17(日) 09:24:41.73ID:7Gi3YOg/a679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/17(日) 09:27:34.65ID:r0J30CIL0 いつのまにかshowモードの設定がアニメーター再生時間オフでも開けるようになってた
680名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/17(日) 09:29:13.02ID:RUvJw5w4M カスタマーに聞いたらondeck無くしたそうです
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-hND8)
2021/01/17(日) 09:53:01.80ID:I8dgSBGy0 消費者...
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/17(日) 10:01:51.97ID:7Gi3YOg/a 当て身投げを略して当て身(打撃技)と言うが如し
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-jS5p)
2021/01/17(日) 11:10:07.33ID:Xf3o7ZBD0 グーグルのアカウントからログアウトするのってどうやるんだっけ?
普通のAndroid端末と違い、設定メニューのアカウントでかんりできるのは、Amazonのアカウントだけしかない。このためグーグルのアプリ上でログアウト操作が必要なんだろうけど、やり方が分からない。誰か助けてください。
普通のAndroid端末と違い、設定メニューのアカウントでかんりできるのは、Amazonのアカウントだけしかない。このためグーグルのアプリ上でログアウト操作が必要なんだろうけど、やり方が分からない。誰か助けてください。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/17(日) 11:16:46.78ID:7Gi3YOg/a685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-sTIO)
2021/01/17(日) 13:38:48.49ID:r0J30CIL0 Alexaのアラームがデフォルトのサウンドでしか鳴らないのってオマカンではないよね?
去年の夏ごろはちゃんと設定した音でなってた気がするんだけどいつからか反映されなくなってしまった
去年の夏ごろはちゃんと設定した音でなってた気がするんだけどいつからか反映されなくなってしまった
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-jS5p)
2021/01/17(日) 23:24:37.06ID:Xf3o7ZBD0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-jBxM)
2021/01/18(月) 16:22:56.03ID:BYo+AGQtM システムアップデート→再起動→SDカード確認中でもう30分以上現在のコンテンツを評価中で固まってるんだが…
256SDカードの確認にこんな時間掛からないよね?
トラブってSDカードのデーター読めなくなるパターンかな…
今は画面タップ効かない
強制再起動しかないかぁ
256SDカードの確認にこんな時間掛からないよね?
トラブってSDカードのデーター読めなくなるパターンかな…
今は画面タップ効かない
強制再起動しかないかぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-JESV)
2021/01/18(月) 16:35:41.50ID:Je3LdPes0 よくあることかもしれんが今はアプデしないほうが良さそうだな
普通なら数分で終わるはずがほぼフリーズするとか
普通なら数分で終わるはずがほぼフリーズするとか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-3xrD)
2021/01/18(月) 18:40:19.52ID:6JDG2hC90 強制シャットダウン→SDカード抜いてから再起動→ネットワーク設定→SDカード読み込みでコケるかと思ったけど
何とか復旧出来た
外部ストレージ化していたからかSDカードも認識する
お騒がせしますた…
何とか復旧出来た
外部ストレージ化していたからかSDカードも認識する
お騒がせしますた…
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11b-7pTt)
2021/01/20(水) 00:16:59.27ID:VJJWw+Za0 gp入れてLINE入れたけど通知がプッシュで来ないので
LINE以外でプッシュ通知が来るテキストチャット系のアプリないですかね?
LINE以外でプッシュ通知が来るテキストチャット系のアプリないですかね?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-hOne)
2021/01/20(水) 05:09:40.18ID:V8W+qDRqd >>631
これすでに16000円代で売ってるとこあるから気になってる。相場は17000円代だと思うが多分春とかにはセールで1万前半になると思われる
これすでに16000円代で売ってるとこあるから気になってる。相場は17000円代だと思うが多分春とかにはセールで1万前半になると思われる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-6zBS)
2021/01/20(水) 05:23:44.18ID:iXeB10Wk0 レスでHD再生出来ないって言ってる人いるからそこがネックになるんじゃね
なんでHD駄目なのかとか詳しくないからわからんけど
なんでHD駄目なのかとか詳しくないからわからんけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-+QhG)
2021/01/20(水) 12:07:56.29ID:kiCiThhRM 2017モデル壊れたからAndroidタブレット物色してたら
性能面で全然進化してないのな
またFire HDでいいわ
性能面で全然進化してないのな
またFire HDでいいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-piqQ)
2021/01/20(水) 12:20:01.01ID:2582ANni0 付属の充電器って、アダプター部分はそのままでケーブルを変えても急速充電機能は発揮されるの?
長くしたい。
長くしたい。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-UPV+)
2021/01/20(水) 12:27:00.13ID:3fTjdZn+M マトモなケーブルならok
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-Eo/o)
2021/01/20(水) 12:40:33.22ID:IBHCHhjK0 同梱のは5.2V1.8Aの約9Wで、市販品ケーブルのほとんどが5V2.4Aや5V3A対応になってるから大丈夫
アダプタそのままでUSBケーブル変えるなら
電源の延長コード使った方が余計なトラブル起きなくて確実ではある
アダプタそのままでUSBケーブル変えるなら
電源の延長コード使った方が余計なトラブル起きなくて確実ではある
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-hND8)
2021/01/20(水) 12:59:00.04ID:WNJctEIi0 firehdは急速充電じゃないけどね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8658-eMJ4)
2021/01/20(水) 14:20:38.78ID:zadL6CMX0699名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-aVxV)
2021/01/20(水) 14:38:37.48ID:9meh2gMaM 6万のほうが有機ELで4万3千が液晶だっけ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-piqQ)
2021/01/20(水) 15:34:32.00ID:2582ANni0701名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/20(水) 16:41:52.18ID:VJZBk4DyM ホーム画面のレイアウトが変わって検索バーの下がおすすめ、ホーム、ライブラリの三つだけになったんだが俺だけ?
サポセンと画面共有遠隔操作した後に変わったような気がするから、もしかして遠隔で変えられた?
それかシステムアップデート完了で変わったかなんだけどどっちか分からない。
サポセンと画面共有遠隔操作した後に変わったような気がするから、もしかして遠隔で変えられた?
それかシステムアップデート完了で変わったかなんだけどどっちか分からない。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb0-2Tbs)
2021/01/20(水) 16:50:51.18ID:usf1w85h0 >>701
システムアップデートで変わった
システムアップデートで変わった
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-Ed+L)
2021/01/20(水) 17:33:15.24ID:n8gDCtDA0 設定からヘルプ開いてみ
一番上のシステムアップデートのメモってやつに3つにまとめたって書いてある
一番上のシステムアップデートのメモってやつに3つにまとめたって書いてある
704名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-/Mdx)
2021/01/20(水) 18:32:12.79ID:VJZBk4DyM705名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-aVxV)
2021/01/20(水) 21:18:33.89ID:wiLuwyCeM706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-tIYH)
2021/01/20(水) 23:37:40.57ID:i26xPWvn0 2万ぐらいのchromebookとどっちがいいかな
迷うな
迷うな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-piqQ)
2021/01/21(木) 01:18:46.43ID:uEiuEMfg0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde8-eM4m)
2021/01/21(木) 02:51:35.20ID:QD+qSjKc0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-sTIO)
2021/01/21(木) 07:02:15.51ID:hVlAduEj0 google homeを入れてると本体のアプデのタイミングなのか
たまにマイクの権限が外れて再許可するのが面倒なんですが
はずれないようにする方法はありませんか?
たまにマイクの権限が外れて再許可するのが面倒なんですが
はずれないようにする方法はありませんか?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-++p1)
2021/01/21(木) 11:21:02.52ID:f2UKeMd80 auが微妙な値段で出してきたな。
au+1 collectionに「TCL TAB 10s」、2万2720円 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301092.html
au+1 collectionに「TCL TAB 10s」、2万2720円 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301092.html
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-hJQO)
2021/01/21(木) 11:29:05.00ID:HHtZ8vS4a712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-YNOf)
2021/01/21(木) 11:49:06.40ID:MdyK8hJ10 MediaTek MT8768
同じSoCの HUAWEI MatePad T8 のAntutuベンチマークは「92164」
性能も微妙…
同じSoCの HUAWEI MatePad T8 のAntutuベンチマークは「92164」
性能も微妙…
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-6zBS)
2021/01/21(木) 12:06:38.28ID:AJ7MgwEL0 >>712
微妙どころかゴミだと思った
微妙どころかゴミだと思った
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c236-6zBS)
2021/01/21(木) 12:52:11.91ID:RkZoOCmI0 >>706
どんな目的で使いたいかによる
FHDでアマプラ見たいならHD10
ブラウジングや文章入力がメインならChromebook
HD10はキーボードがない分コンパクトなので置き場所に困らないけどGP入れないなら使えるアプリが少ない
どんな目的で使いたいかによる
FHDでアマプラ見たいならHD10
ブラウジングや文章入力がメインならChromebook
HD10はキーボードがない分コンパクトなので置き場所に困らないけどGP入れないなら使えるアプリが少ない
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-PPI3)
2021/01/21(木) 13:25:50.37ID:9R/c5mAN0 NXTPAPERの方を扱ってくれれば良いのに
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-++p1)
2021/01/21(木) 13:36:47.62ID:CHJQqDexd NXTPAPERは動画には不向きだからまだ取り扱わないんだろうね。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-Ed+L)
2021/01/21(木) 14:50:50.85ID:aYaA7HWY0 >>708
その時はケーブル変えたら大丈夫だったの?
その時はケーブル変えたら大丈夫だったの?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-++p1)
2021/01/21(木) 14:58:08.29ID:hs46GXRmd719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-vWHT)
2021/01/21(木) 15:15:24.20ID:msfWas69M >>710
まあでもAmazonじゃなかったらこんな値段が妥当なのかなあって気もしなくはない
まあでもAmazonじゃなかったらこんな値段が妥当なのかなあって気もしなくはない
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-9PcQ)
2021/01/21(木) 15:38:00.50ID:77nESYK6M 今の時代Antutu15万以下はゴミかな
10万弱あれば使えないことはないだろうけど明らかに重さを感じる
10万弱あれば使えないことはないだろうけど明らかに重さを感じる
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-fxfb)
2021/01/21(木) 19:42:00.56ID:3SmGFMXdM 持っていれば使うけど今からある程度のお金を出して買うことはない
antutu10万はそんな性能
antutu10万はそんな性能
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-hND8)
2021/01/21(木) 20:17:57.38ID:EDkWQAuM0 いまじゃ15万でもロースペなんだから、hd10もゴミ扱いにすればいいのに
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-aRXx)
2021/01/21(木) 22:38:55.13ID:pp0NB0GrM ankerのsoundcore2がfire10HD2019と相性悪すぎる
fireとだけブチブチ切れる
スマホは切れない
soundcore交換しても変わらんよね?
みんなBluetooth切れない?
fireとだけブチブチ切れる
スマホは切れない
soundcore交換しても変わらんよね?
みんなBluetooth切れない?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-vWHT)
2021/01/21(木) 22:56:35.55ID:aRH5UcYdM725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dc-A78j)
2021/01/21(木) 23:38:55.77ID:EWoNOmjD0 貧乏人はFire使ってろってこった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-dLLg)
2021/01/22(金) 01:12:20.72ID:NYJQvJMEa727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-2IzE)
2021/01/22(金) 02:12:47.56ID:zCxTrnHIM728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-iMJ0)
2021/01/22(金) 03:58:13.75ID:fzu/lv8dM >>727
ブチブチ切れるのに良いところってどこよ?
ブチブチ切れるのに良いところってどこよ?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-fnwL)
2021/01/22(金) 04:16:15.43ID:IkLqsf2Y0 そらこれ以外の端末なら良い感じってならこれとの相性悪いってだけのことだろ
コンピュータ関連にいろいろな相性あるとか100年前からの常識やし
コンピュータ関連にいろいろな相性あるとか100年前からの常識やし
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-BFZo)
2021/01/22(金) 05:44:59.04ID:t7oLnpOfx >>723
Wifiを2.4Ghzで使ってたり、他にもBT使ってたりで干渉してるんじゃ?
Wifiを2.4Ghzで使ってたり、他にもBT使ってたりで干渉してるんじゃ?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-/4rs)
2021/01/22(金) 07:46:04.13ID:d38Qyvwor プライムビデオをHD10以外に
きれいに観れるタブレットあります?
きれいに観れるタブレットあります?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-QDC4)
2021/01/22(金) 07:47:44.92ID:O4bNy7end iPad
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/22(金) 07:48:45.30ID:LtVi5rKo0 ipadってプラビデfhd表示できるのか
734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-/4rs)
2021/01/22(金) 08:21:12.26ID:d38Qyvwor ファーウェイはあかん?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-teJN)
2021/01/22(金) 08:37:28.28ID:CFV+2Dc2d >>729
古事記にもかかれてるしな
古事記にもかかれてるしな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-BFZo)
2021/01/22(金) 09:21:37.87ID:tsgGfcyYx iOSって、プライムビデオのダウンロードがSDでしか出来なかったと思うけど、今でもそうなんかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c7-q4Qb)
2021/01/22(金) 09:47:53.78ID:e4ybp69z0 暗い色調の動画観ると非常に見辛く感じる
具体的にはハリウッド版GODZILLAとかね。外光が入り込む部屋で観てるとシーンによっては何が映ってるのかサッパリ判らんって事もある。
明るさ最大固定してるのに
具体的にはハリウッド版GODZILLAとかね。外光が入り込む部屋で観てるとシーンによっては何が映ってるのかサッパリ判らんって事もある。
明るさ最大固定してるのに
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/22(金) 09:49:26.77ID:LtVi5rKo0 泥もデフォで黒レベルとかガンマとかディスプレイ設定を細かく調整させてくれればええのにね
739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-qaOZ)
2021/01/22(金) 10:26:26.39ID:2lxw8DOZr740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-tISZ)
2021/01/22(金) 10:34:33.32ID:A732Xs5R0 あれはハードウェアのコントラストとかそのへんの問題だからフィルム張っても改善しないよ。
ホラー系では見えなくて何が起きてるのかわからなくなることが多々ある。
ホラー系では見えなくて何が起きてるのかわからなくなることが多々ある。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c7-q4Qb)
2021/01/22(金) 10:40:07.51ID:e4ybp69z0 初期不良かと疑うレベルだった
次モデルも買う気なんで液晶パネルの改善は是非とも希望
次モデルも買う気なんで液晶パネルの改善は是非とも希望
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-QDC4)
2021/01/22(金) 10:51:45.71ID:lRPyZyLNd たぶんOS明るさ設定とアプリの明るさ設定がケンカしてる
通知領域での明るさ設定に加えてアプリ上で左端のバーで明るさ設定したらだいたいなんとかなる
通知領域での明るさ設定に加えてアプリ上で左端のバーで明るさ設定したらだいたいなんとかなる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Za8m)
2021/01/22(金) 11:51:11.67ID:7m06HkC20 >>737
パネルのコントラストや黒レベルあたりの性能低いのが原因でどうしようもないから
映画はお高めのモニタやテレビで見るべき
安物パネルだとコントラスト、鮮やかさ、黒のしまりを両立できず
コントラストや黒レベル変更して黒つぶれ解消すると、黒のしまりが死んで淡くなってダメになる
鮮やかさや黒のしまりとると黒つぶれになる
安物テレビやHD10は後者よりの調整になってて
明るいシーンだと黒がしまって綺麗に見えるけど、暗いシーンになると黒つぶれして見えなくなる
お高めのモニタや、最近だと安物でもHDR対応してるモニタやテレビである程度改善される
ただし、元の映像ソースが黒つぶれしてる場合もあるから注意
帝都大戦とかデジタル化したときに黒つぶれしてソース自体がダメになった・・・
パネルのコントラストや黒レベルあたりの性能低いのが原因でどうしようもないから
映画はお高めのモニタやテレビで見るべき
安物パネルだとコントラスト、鮮やかさ、黒のしまりを両立できず
コントラストや黒レベル変更して黒つぶれ解消すると、黒のしまりが死んで淡くなってダメになる
鮮やかさや黒のしまりとると黒つぶれになる
安物テレビやHD10は後者よりの調整になってて
明るいシーンだと黒がしまって綺麗に見えるけど、暗いシーンになると黒つぶれして見えなくなる
お高めのモニタや、最近だと安物でもHDR対応してるモニタやテレビである程度改善される
ただし、元の映像ソースが黒つぶれしてる場合もあるから注意
帝都大戦とかデジタル化したときに黒つぶれしてソース自体がダメになった・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-2IzE)
2021/01/22(金) 14:52:38.43ID:PpfROYtbM745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-Y8w3)
2021/01/23(土) 00:54:30.34ID:XzuCHUdB0 Bluetoothのゲームパッドが認識されません
どうすればいいですか?
8Bitdo zeroです
スマホやFireHD8Plusでは認識され、接続できます
どうすればいいですか?
8Bitdo zeroです
スマホやFireHD8Plusでは認識され、接続できます
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/23(土) 02:35:26.37ID:0pBhA+/F0747名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-VLEx)
2021/01/23(土) 09:46:28.25ID:GREmLVRrM 10を風呂で使う時の安い袋何買ってるか参考までに教えて欲しい
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-Y8w3)
2021/01/23(土) 09:54:56.26ID:XzuCHUdB0 >>746
やってみます
やってみます
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-Y8w3)
2021/01/23(土) 09:55:52.73ID:XzuCHUdB0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/23(土) 10:29:52.82ID:0pBhA+/F0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-2DG9)
2021/01/23(土) 13:11:31.57ID:/jyzyE310752名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-20GW)
2021/01/23(土) 20:22:24.66ID:HZ74yoXop 今度アマプラを車とか外で見るようで買おうと思ってるけど使い勝手は他の泥タブと似たような感じですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-Hk5l)
2021/01/23(土) 20:52:50.16ID:X6zeCLppa754名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-pBQN)
2021/01/23(土) 20:55:34.39ID:By7ao1hmM755名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-VLEx)
2021/01/23(土) 21:30:28.79ID:GREmLVRrM 袋の回答サンクス
756名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Cuky)
2021/01/24(日) 09:26:44.89ID:7bM1MCmRd 2年目だし秋に新型くるかなー
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-qaOZ)
2021/01/24(日) 10:23:03.77ID:XVrVSJuv0 春に7が来て秋に10が来る感じかな?
8の変わり方を見た後だから楽しみ
8の変わり方を見た後だから楽しみ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a7-xA1r)
2021/01/24(日) 10:44:08.17ID:x7jD4Qv80 次期型が高性能化してストレージ32GBで19800円になったら買うか悩むよぉ(´・ω・`)
759名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-jBhm)
2021/01/24(日) 10:44:35.52ID:f9BKAT4Vr コロナの影響なけりゃ秋が順当
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-jTNE)
2021/01/24(日) 11:12:12.26ID:9SzdokorM 現行で満足してるので新型出ても多分買わないわ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c7-q4Qb)
2021/01/24(日) 11:26:36.35ID:hmTbDji80 そっか
去年買ったけど新型出たらまた買うわ
去年買ったけど新型出たらまた買うわ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-BFZo)
2021/01/24(日) 11:52:41.69ID:3QgasdkLx 2017の64GB版を買って3年以上使っているけど、18GB位の使用量だな。
SDカードに100GB位。
次に買う時は32GBで良いかな。
あぁ、でも一度SDカードの引っ越しした時は、容量一杯使ったんだよな。悩む。
SDカードに100GB位。
次に買う時は32GBで良いかな。
あぁ、でも一度SDカードの引っ越しした時は、容量一杯使ったんだよな。悩む。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-tISZ)
2021/01/24(日) 13:47:40.88ID:FFGQ1Qwed 別に困ってないからね。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-GZqP)
2021/01/24(日) 15:43:33.50ID:yNV8dC7x0 ワイは2019 32G版に128GのSDさして使ってるけど容量の不満は全くないわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-2DG9)
2021/01/24(日) 19:03:09.97ID:ZBkbfG3ka 64GBに256GB刺してる
内蔵殆ど使ってないし価格差考えたら32GBにして512GB刺した方が良かったかもと思ってる
内蔵殆ど使ってないし価格差考えたら32GBにして512GB刺した方が良かったかもと思ってる
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-M9ke)
2021/01/24(日) 23:22:14.49ID:HyFUubhP0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-lTCa)
2021/01/24(日) 23:41:00.14ID:7N7WSLbf0 vanced最高なんだけど、vancedでPictureInPicture再生しながらWebブラウジングやると、FireHD 10のスペックだとブラウザが数秒ハングしたり微妙になるという
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-u2K8)
2021/01/25(月) 05:43:06.92ID:MMLvWw7m0 ちなみにvancendのなんていうやつですか?
同じ名前のいくつもあって
同じ名前のいくつもあって
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-QDC4)
2021/01/25(月) 07:08:39.41ID:zDzNiFpP0 >>768
わかってないなら中途半端に知ったかぶりせずに「全然わかりません」って正直に言いなよ
わかってないなら中途半端に知ったかぶりせずに「全然わかりません」って正直に言いなよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nYRV)
2021/01/25(月) 07:35:55.82ID:W4WYJXBUM >>769
お前の言ってる知ったかぶりが何を指してるのか全然わかりません
お前の言ってる知ったかぶりが何を指してるのか全然わかりません
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-9rwV)
2021/01/25(月) 08:08:12.68ID:zbnLmoxu0 >>768
ここで質問するようなアホは使わん方がいい
ここで質問するようなアホは使わん方がいい
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Za8m)
2021/01/25(月) 08:18:40.46ID:yE7YKCOH0 真の知ったか質問に答えようとしないやつのほうなんだよなw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-9rwV)
2021/01/25(月) 08:26:14.00ID:zbnLmoxu0 あ、はい
774名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-teJN)
2021/01/25(月) 08:29:23.02ID:bn3MxrVcF いまはいっぱいないだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c7-q4Qb)
2021/01/25(月) 08:31:59.82ID:+S2OIS4h0 >>770
キッズ煽ってもションベン臭くなるだけである
キッズ煽ってもションベン臭くなるだけである
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/25(月) 10:44:31.86ID:Pzz8dZwx0 >>768
VancedはGPから入れるんじゃなくて
https://vancedapp.com/
からVanced Managerをダウンロードしてインストール
そのアプリからYouTube VancedとVanced MicroGのふたつをインストール
VancedはGPから入れるんじゃなくて
https://vancedapp.com/
からVanced Managerをダウンロードしてインストール
そのアプリからYouTube VancedとVanced MicroGのふたつをインストール
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/25(月) 10:50:09.08ID:Pzz8dZwx0 ちなみにGPにあるVancedと名の付くものは全部偽物
偽物だから全部がダメというわけではないけど
YouTube Advanced から Ad(広告)を抜いたYouTube Vanced という名前はオリジナルのものだし
その名前を使ってインストールさせようって考えがセコい
偽物だから全部がダメというわけではないけど
YouTube Advanced から Ad(広告)を抜いたYouTube Vanced という名前はオリジナルのものだし
その名前を使ってインストールさせようって考えがセコい
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d8-xA1r)
2021/01/25(月) 11:18:06.80ID:RT2QGhxN0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-xC+5)
2021/01/25(月) 11:22:19.86ID:SmM6iaGN0 これ、プラスチック製だからなのかめっちゃミシミシいうね
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-BFZo)
2021/01/25(月) 11:26:51.18ID:KSRD/5QQx いわんが。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-nsAP)
2021/01/25(月) 12:08:57.97ID:MMLvWw7m0 >>776
ありがとうございます
ありがとうございます
782名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-pBQN)
2021/01/25(月) 12:33:19.92ID:FGU39zGsM783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-wuKx)
2021/01/25(月) 15:07:56.86ID:lXFjBz0m0 >>779
裏蓋開けてみるとミシミシいうのも納得できるよ
裏蓋開けてみるとミシミシいうのも納得できるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c7-q4Qb)
2021/01/25(月) 19:57:11.98ID:+S2OIS4h0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Tpw4)
2021/01/25(月) 21:11:40.83ID:V5pRaSLE0 新型HD10はいつ頃でますかね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-9rwV)
2021/01/25(月) 21:13:50.96ID:zbnLmoxu0 Vancedスレあるのに中途半端に教えるからこうなる
野良アプリなんだからまじで自分でなんとか出来る人だけやれよ
野良アプリなんだからまじで自分でなんとか出来る人だけやれよ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-BFZo)
2021/01/25(月) 21:19:40.67ID:KSRD/5QQx Vanced で再生中に電源ボタンでスリープにしたら、
何事も無かった様に再生が続くな。
バックグラウンド再生って、ここまで効くのか。
何事も無かった様に再生が続くな。
バックグラウンド再生って、ここまで効くのか。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-JWnw)
2021/01/26(火) 02:25:52.19ID:adq5jEpEr 何を今さら
意外と情弱多いんだな
俺なんか3ヶ月の前から使ってるぞ
意外と情弱多いんだな
俺なんか3ヶ月の前から使ってるぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-Ftpv)
2021/01/26(火) 03:18:43.61ID:sQGKmS/Z0 たぶん2世代前のだけどKodiもYoutubeも再生し始めれば特にもたつきも感じないしなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/26(火) 06:41:08.90ID:N2WmfW7q0 >>784
rootは必要ない
rootは必要ない
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/26(火) 06:49:49.67ID:N2WmfW7q0 新型がいつ頃出るか定期的に質問があるけど
スレ検索すれば何度も書いてあるし2017と2019の発売日を見れば予想できるし
確定情報なんてこんなところで得られるわけがない
そんな人はどうせ新型が出てもセールを逃して買いそびれるんだろう
新型は一応 10月予想
スレ検索すれば何度も書いてあるし2017と2019の発売日を見れば予想できるし
確定情報なんてこんなところで得られるわけがない
そんな人はどうせ新型が出てもセールを逃して買いそびれるんだろう
新型は一応 10月予想
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-HKUt)
2021/01/26(火) 07:17:03.31ID:cG8VNYecx >>776さんをベストアンサーにさせていただきます
なんて有能なアプリなんだ!
なんて有能なアプリなんだ!
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-7okf)
2021/01/26(火) 07:26:10.14ID:Z9Ck+b3V0 FireHD10 2019は映像と音声を外部PCに出力するのに
制限がかかってるけど可能なアプリってありませんか?
AirServerとNEなんとかは無理だった
制限がかかってるけど可能なアプリってありませんか?
AirServerとNEなんとかは無理だった
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/26(火) 08:22:28.45ID:N2WmfW7q0 GPから違うものを入れてる人が多そうな事に驚く
総合スレだともっと多そうで怖いな
たまに話が噛み合わないのはそういう事だったのか…
総合スレだともっと多そうで怖いな
たまに話が噛み合わないのはそういう事だったのか…
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-W8t6)
2021/01/26(火) 08:42:30.79ID:qfDuWaghM これ意外だったんだが「YouTube 広告 消す」みたいなワードでググってもVanced紹介してる所が中々出て来ないんだな
そんでこういう掲示板とかでVancedって単語だけ見てストア検索してって流れで本物に辿り着けない人が多いのかもね
そんでこういう掲示板とかでVancedって単語だけ見てストア検索してって流れで本物に辿り着けない人が多いのかもね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-tISZ)
2021/01/26(火) 08:55:31.15ID:yrE5E1+I0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-W8t6)
2021/01/26(火) 09:04:52.34ID:qfDuWaghM798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-tISZ)
2021/01/26(火) 09:12:39.83ID:yrE5E1+I0 >>797
除外というか派手にやれば潰されるから本人たちも紹介ページもストレートな表現を避けているだけ。
除外というか派手にやれば潰されるから本人たちも紹介ページもストレートな表現を避けているだけ。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ec-7okf)
2021/01/26(火) 09:28:14.58ID:Z9Ck+b3V0 >>795
これイイネ
これイイネ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/26(火) 09:29:53.35ID:Q3ApCOQL0 鉄壁の630
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/26(火) 09:30:21.73ID:Q3ApCOQL0 激しくスレを間違えた
今は反省している
今は反省している
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-HKUt)
2021/01/26(火) 13:13:34.57ID:y+NIvJoU0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-p8dg)
2021/01/26(火) 20:00:59.79ID:GRFI2hjx0 こんなんのでたけど
ttps://daily-gadget.net/2021/01/26/post-28321/
ttps://daily-gadget.net/2021/01/26/post-28321/
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-aHd2)
2021/01/26(火) 20:04:44.24ID:57PYK4e90 >>803
つまりCPUはこれと比べるとどんなもんなん?
つまりCPUはこれと比べるとどんなもんなん?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-7g6p)
2021/01/26(火) 20:07:55.72ID:jJ7S7O590 家族で共有できないじゃん
嘘はあかんで、風雪の流布やから言ったやつ警察と委員会への通報を検討するわ
嘘はあかんで、風雪の流布やから言ったやつ警察と委員会への通報を検討するわ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-GZqP)
2021/01/26(火) 20:10:28.03ID:ZJOXgBj3M そこまでいって
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/26(火) 20:23:07.61ID:Q3ApCOQL0 伝説の呂布があんだってぇ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-alkZ)
2021/01/26(火) 20:39:11.25ID:C8Oqk5EnM >>803
アマプラのHD再生できないだろうから要らないな…
アマプラのHD再生できないだろうから要らないな…
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-na3k)
2021/01/26(火) 21:01:28.80ID:27oQwEg60 30日のセールでHD10来るといいな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-BFZo)
2021/01/27(水) 03:06:38.18ID:KLTYhXTB0 月末のタイムセール祭って毎月末にやってるやつだし過度な期待は…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-qaOZ)
2021/01/27(水) 06:58:14.03ID:gmTAm9Ac0 確か去年の1月か2月の月末セールで8がプライムデー価格だった気が
在庫一掃だとすると今回は7かな?
在庫一掃だとすると今回は7かな?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-xA1r)
2021/01/27(水) 08:29:22.05ID:sXOdpKJH0 風雪ながれ旅は名曲
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-20GW)
2021/01/27(水) 09:05:26.03ID:bVOjNFuAp 10欲しいけどここで秋にモデルチェンジくるって言われると買うか悩む
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-xA1r)
2021/01/27(水) 09:31:15.75ID:n0ymSn160815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-tISZ)
2021/01/27(水) 09:34:59.97ID:FHqkxSHD0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-dLLg)
2021/01/27(水) 10:25:33.01ID:A8tFO6ni0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-20GW)
2021/01/27(水) 17:23:18.97ID:bVOjNFuAp818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-tISZ)
2021/01/27(水) 17:31:57.30ID:FHqkxSHD0 >>817
それなら今買ってもたいして変わらないから、さっさと買って満喫したほうが良い。
それなら今買ってもたいして変わらないから、さっさと買って満喫したほうが良い。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-9rwV)
2021/01/27(水) 18:54:49.90ID:7U8XmECy0 あと200MB空けば、プリコネ動くんだけどなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-20GW)
2021/01/27(水) 19:09:58.66ID:bVOjNFuAp >>818
なら今度のセールで安ければ買うことにするわサンキュー
なら今度のセールで安ければ買うことにするわサンキュー
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/27(水) 20:32:34.16ID:BG8B+jUK0 いつぞやのシステムアプデから常駐メモリ使用率が100MBほど増えたきがする
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/27(水) 20:32:57.61ID:BG8B+jUK0 使用率じゃなくて使用量だった
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-gVUw)
2021/01/28(木) 01:40:53.84ID:4dI5EdSV0 何か12月らへんからどうさ重くなってきたし初期化するか
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-Jq7D)
2021/01/28(木) 13:13:34.49ID:1qK7l0+o0 デバイスダッシュボード追加でメモリの空きが無くなって
全体的な挙動がおかしくなった
全体的な挙動がおかしくなった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-xA1r)
2021/01/28(木) 15:18:43.88ID:Mt2NWOEG0 とりあえずデバイスダッシュボードのパッケージを無効化してみた
まだナビにボタンは残したままだけど無効化で不具合発生せずにメモリ周りが改善するようならボタンも隠すかな
まだナビにボタンは残したままだけど無効化で不具合発生せずにメモリ周りが改善するようならボタンも隠すかな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-y+dh)
2021/01/28(木) 15:41:19.14ID:fUncirSG0 これ不具合あるの?
週末のセールで安かったら買おうと思ってたんだけど…
週末のセールで安かったら買おうと思ってたんだけど…
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-tISZ)
2021/01/28(木) 15:46:56.30ID:FlwD/TDK0 >>826
GPで入れたアプリの通知が来ない
GPで入れたアプリの通知が来ない
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-y+dh)
2021/01/28(木) 16:40:19.06ID:fUncirSG0829名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-n3/y)
2021/01/28(木) 19:33:59.44ID:nrZ6qCk8M ひさしぶりに使ったけど
これだけ画質良くて1万とかコスパ半端ない
ブラウジングにアマプラも十分に綺麗
これだけ画質良くて1万とかコスパ半端ない
ブラウジングにアマプラも十分に綺麗
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Jq7D)
2021/01/28(木) 21:54:50.64ID:V2j+OXoH0 故に古事記専用機と言われる
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-+ilv)
2021/01/28(木) 21:55:58.24ID:VjJrfUOY0 PS5リモートプレイしてみたけどコントローラー使えんわ ちゃんとコントローラー反応するんだけど…Xperiaは使えたわ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-A78o)
2021/01/28(木) 21:56:07.13ID:cN46+8fd0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-jBhm)
2021/01/28(木) 22:04:29.99ID:lkjOfAOZ0 >>831
あたりまえ体操
あたりまえ体操
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a6-BFZo)
2021/01/28(木) 22:26:52.18ID:oKNfSwrC0 ジャンププラスがAndroid6以上からになってしまった・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-+ilv)
2021/01/28(木) 22:56:30.82ID:VjJrfUOY0 >>833
にゃんで出来ないの?
にゃんで出来ないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-+ilv)
2021/01/28(木) 22:57:57.15ID:VjJrfUOY0 >>834
ほんまや でも最近ジャンプ定期購読解除したわ やったぜ
ほんまや でも最近ジャンプ定期購読解除したわ やったぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-xReQ)
2021/01/29(金) 02:11:55.88ID:dtjBTk0Nd >>834
俺もさっきアップデートできなくて悲しみにくれてる
ブラウザか他アプリから見るしかないな
ちなみに俺のは第7世代のだけど
2019の第9世代ならまだ見られるよね?
見られるなら買い換えようと思う
俺もさっきアップデートできなくて悲しみにくれてる
ブラウザか他アプリから見るしかないな
ちなみに俺のは第7世代のだけど
2019の第9世代ならまだ見られるよね?
見られるなら買い換えようと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Lzia)
2021/01/29(金) 07:04:38.01ID:ArO/7U7jd >>837
おいおいおい ここは2019スレだぜ
おいおいおい ここは2019スレだぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f3-jTld)
2021/01/29(金) 08:04:33.11ID:BVE86VIG0 Android6以上というだけが条件なら2019で動くはずだけど
FireOS7はAndroid9だし
FireOS7はAndroid9だし
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-QQu5)
2021/01/29(金) 09:29:56.39ID:CEpAhZii0 2019で普通に見られてるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a7-6WVI)
2021/01/29(金) 09:59:53.23ID:pcsPq3u50 HWオーバレイの設定変えてたら画像が出ない場合あるよね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xbnJ)
2021/01/29(金) 13:20:14.85ID:yUjyXXJir drastic(Nintendo ds エミュレータ)買ったんだが音が1秒ほど遅れて出てくるwww
スペックには問題ないからやっぱりAndroidじゃないからだろうか
スペックには問題ないからやっぱりAndroidじゃないからだろうか
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Xh5l)
2021/01/29(金) 13:29:17.49ID:dRi6EEx6d >>842
スマホでは普通なの?
スマホでは普通なの?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-bnxK)
2021/01/29(金) 17:36:34.11ID:UXlgr3Bm0 >>842
スペックに問題ないw
スペックに問題ないw
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-xReQ)
2021/01/29(金) 17:40:23.20ID:j5XHlYwgd846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-Y/+A)
2021/01/29(金) 18:05:41.20ID:Wy5LXxEc0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-J/ly)
2021/01/30(土) 00:39:17.72ID:w4sMNOWS0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-F54k)
2021/01/30(土) 02:10:56.98ID:L7fxySHw0 これで楽天マガジン見てるんだが
縦横比がいまいち合わなくて
拡大しないといけないのが面倒
ipadの方が縦横比合うのかな?
両方使ってる人いる?
縦横比がいまいち合わなくて
拡大しないといけないのが面倒
ipadの方が縦横比合うのかな?
両方使ってる人いる?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xbnJ)
2021/01/30(土) 04:04:50.67ID:irDAeHUYr >>843
中華製のAndroid7が入ってるfire10より性能の低いゲーム機でも音ズレなしで快適に動いてるよ
中華製のAndroid7が入ってるfire10より性能の低いゲーム機でも音ズレなしで快適に動いてるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-Xh5l)
2021/01/30(土) 04:30:36.02ID:L7im0PFy0 >>849
なんか勘違いしてるようだがエミュレータはパーツとの相性もあるからな。
なんか勘違いしてるようだがエミュレータはパーツとの相性もあるからな。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-QQu5)
2021/01/30(土) 08:09:16.68ID:rNMtGcWe0 2年前に買った8はchmate専用機と化してるけど
10は結構使い勝手良いねパソコン起動すること減ったわ
10は結構使い勝手良いねパソコン起動すること減ったわ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-unxX)
2021/01/30(土) 11:05:49.87ID:oqH3LMm30 んだよ全然安くなってないじゃん・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-s9Ow)
2021/01/30(土) 11:08:27.41ID:ioylM/Pad セールのキッズモデル買おうかめちゃ悩む。2017を子供が使ってるけれど、ロブロックスとかよくフリーズするらしい。かわいそうだからって思うけど、ロブロックス、2019でフリーズしない?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-unxX)
2021/01/30(土) 12:26:08.33ID:tT2QaD4c0 尼のサービスを利用するための端末でありプライム会員に誘い込むための格安ばら蒔きなわけで
他のタブレットが尼サービスに特化する理由も無いしFireがGoogleのサービスを使う理由も無い
尼のサービスを使わない人が何を買おうが関係ないんだから競合なんて皆無でしょ
他のタブレットが尼サービスに特化する理由も無いしFireがGoogleのサービスを使う理由も無い
尼のサービスを使わない人が何を買おうが関係ないんだから競合なんて皆無でしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-elTc)
2021/01/30(土) 13:04:00.44ID:h+G6U3QgM 上の方の書き込み見てVanced入れてみたけど
当然だけどこれメイン垢で使っちゃダメなヤツだな
当然だけどこれメイン垢で使っちゃダメなヤツだな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-y29n)
2021/01/30(土) 13:29:54.26ID:Jp44OIwN0 そろそろ13インチあたり出せ
vancedやら動画専用にぴったりや
9,980あたりで
vancedやら動画専用にぴったりや
9,980あたりで
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-C+fQ)
2021/01/30(土) 13:38:50.26ID:Jp44OIwN0 >>855
ったりめー
ったりめー
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-bnxK)
2021/01/30(土) 16:55:58.03ID:zIAklo600 >>855
イイネ
イイネ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-yiQM)
2021/01/30(土) 17:52:58.22ID:bXPW+U3W0 >>855
もう数年前からメイン垢で使ってるが全く問題無いぞ
もう数年前からメイン垢で使ってるが全く問題無いぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-Y/+A)
2021/01/30(土) 17:55:16.36ID:GcuppvbJM >>855
もう既にドッチがメインか分からなくなってしまってるけどな
もう既にドッチがメインか分からなくなってしまってるけどな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-rbSW)
2021/01/30(土) 19:02:25.61ID:AyrPVsBLx 13インチだったらプライムビデオも迫力あるな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-JEgj)
2021/01/30(土) 19:15:22.34ID:syR+L6bbd テレビで見ろよ…
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-Xh5l)
2021/01/30(土) 19:18:06.49ID:L7im0PFy0 13インチはタブレットとしては微妙なサイズ。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-rbSW)
2021/01/30(土) 19:26:39.47ID:AyrPVsBLx >>862
守衛室で昼休みに観たいものでね
守衛室で昼休みに観たいものでね
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-pqkg)
2021/01/30(土) 19:31:09.03ID:cDw1rlkDp hd10欲しかったが安くならないのか
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-Xh5l)
2021/01/30(土) 19:31:58.13ID:L7im0PFy0 在庫一掃するにはまだ早いからね。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-LKbW)
2021/01/30(土) 19:36:24.67ID:R8Ai+Mizd やっぱfire hd 10対抗のVANKYOとか激安中華タブレットの耐久性や不具合やらの報告多数出てきたね
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-rbSW)
2021/01/30(土) 19:41:52.77ID:AyrPVsBLx まあ、iPadpro買えば解決するけどね
いかんせん資金がありませんわ
いかんせん資金がありませんわ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-LKbW)
2021/01/30(土) 19:45:04.13ID:R8Ai+Mizd >>868
iPadはオーバースペックすぎて自分はfire hd 10でちょうどいい。値段考えたらなにも文句ない
でも2台目はiPadがほしいかなw特にやることないから買わないけど絵を描いたり他にやりたいなら半端なタブレット買うよりiPadがいいね
iPadはオーバースペックすぎて自分はfire hd 10でちょうどいい。値段考えたらなにも文句ない
でも2台目はiPadがほしいかなw特にやることないから買わないけど絵を描いたり他にやりたいなら半端なタブレット買うよりiPadがいいね
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-rbSW)
2021/01/30(土) 19:58:03.90ID:AyrPVsBLx 安物買いの何とかは
HD10にはなかったな
HD10にはなかったな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f1-OSrb)
2021/01/30(土) 20:02:32.79ID:eePd8KkS0 強いて言うなら重いことと充電速度が遅いことかな
まぁ値段で吹っ飛ぶデメリットだと思うが
まぁ値段で吹っ飛ぶデメリットだと思うが
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-/fp1)
2021/01/30(土) 20:05:25.09ID:4OfY4nNd0 安物だけど値段分以上の価値がある
iPadと比べるならまず同じ値段でiPad出してくれ
iPadと比べるならまず同じ値段でiPad出してくれ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-Jvp0)
2021/01/30(土) 20:16:53.42ID:T0l8dZOKM 一応キッズモデルなら安くなっているけどなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-unxX)
2021/01/30(土) 21:29:45.75ID:eN4nSqhx0 このスレ古事記しかおらんやんwwwwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-g/NV)
2021/01/31(日) 00:01:58.31ID:tTy9J8C80 こんな金払って端末買って李奴らのスレじゃあわない言葉だろ
ほんものの乞食集まってるスレあるからそっちでどうぞ
ほんものの乞食集まってるスレあるからそっちでどうぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eee-CcCy)
2021/01/31(日) 00:08:17.52ID:uJMLg8K20 >>874
鏡をどうぞ
鏡をどうぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-5VCH)
2021/01/31(日) 00:41:25.89ID:trVTMfzV0 価格しか取り柄無いからこういう話題に終始するのは仕方ない
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e58-s1A1)
2021/01/31(日) 01:54:38.24ID:/BftR1pq0 >>876
古事記がいるんだが😡
古事記がいるんだが😡
879名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-hqRS)
2021/01/31(日) 06:21:24.29ID:OGHMXfOor プライムビデオを綺麗な画面で
観れるから満足
観れるから満足
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6WVI)
2021/01/31(日) 07:42:49.07ID:Lco51g4L0 EchoやdotとペアリングすることでShow化できるようにしてほしい
買い替えなどでお役目を終えたFireさんに第2の人生を
買い替えなどでお役目を終えたFireさんに第2の人生を
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-5VCH)
2021/01/31(日) 09:18:29.69ID:kMF69XfT0 >>241
うちの環境下では
/system/bin/sh: home: not found
/system/bin/sh: recent,space: not found
が返ってきて出来なかった
海外の開発コミュニティーで調べた結果、
adb shllのみをまず叩くと下記が表示
marveric:/ $
これに続けてsettings以下を入れてやればいけた
うちの環境下では
/system/bin/sh: home: not found
/system/bin/sh: recent,space: not found
が返ってきて出来なかった
海外の開発コミュニティーで調べた結果、
adb shllのみをまず叩くと下記が表示
marveric:/ $
これに続けてsettings以下を入れてやればいけた
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a7-6WVI)
2021/01/31(日) 09:35:52.05ID:SGCo7w/S0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaca-gS+0)
2021/01/31(日) 09:36:58.11ID:tIbgSV4j0 古事記と言うか、タブレットにあまりお金をかけない勢かな。
13インチは出たら魅力的だね。買うかも。
13インチは出たら魅力的だね。買うかも。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-JEgj)
2021/01/31(日) 12:05:30.21ID:Bmll6MKj0 13インチワイドのタブレットって他に存在する?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-Xh5l)
2021/01/31(日) 12:36:48.00ID:1MauQe2X0 そこまで大きいとパソコンと変わらんからな。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-J/ly)
2021/01/31(日) 12:48:40.94ID:FlUbsMz20 上見たらキリ無いけど、実質1万で
GPもほぼ使えるから大満足だなぁ。
バッテリー持ちが異常にいいのも助かる。
kindle本を1時間読んでも3%くらいしか
減ってない。
GPもほぼ使えるから大満足だなぁ。
バッテリー持ちが異常にいいのも助かる。
kindle本を1時間読んでも3%くらいしか
減ってない。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-QQu5)
2021/01/31(日) 16:11:37.29ID:DLduLUjQx >>855
すまんダメな理由教えてくれ
すまんダメな理由教えてくれ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-JEgj)
2021/01/31(日) 16:17:11.64ID:Bmll6MKj0 >>887
利用規約読んでみなよ
利用規約読んでみなよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Xh5l)
2021/01/31(日) 16:33:58.76ID:YZeOL4Owd >>887
普通にようつべの権利を侵害しとるだろ。
普通にようつべの権利を侵害しとるだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af4-6q/4)
2021/01/31(日) 16:38:53.18ID:QxhP1tWB0 fire買う人はプライム入ったり、アマゾンで買い物したり
色々金使うんだから乞食は言いすぎだろう
色々金使うんだから乞食は言いすぎだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f3-jTld)
2021/01/31(日) 17:06:12.60ID:6LjppOoY0892名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-gS+0)
2021/01/31(日) 17:10:58.40ID:V8w2b7hFM そういう人らは貧乏というよりは
いかにコスパ求めるかに命かけてる人種じゃね
言うたら貧乏ならそもそもこんなもん買うなって話だし
いかにコスパ求めるかに命かけてる人種じゃね
言うたら貧乏ならそもそもこんなもん買うなって話だし
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-oQO1)
2021/01/31(日) 17:30:26.26ID:Zm8uAcHv0 Fire使って買い物しないといけない理由が分からん
スマホでええやん
スマホでええやん
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-IE9Q)
2021/01/31(日) 17:55:22.67ID:VmWNaW5Ra Fireに入ってるAmazonショッピングアプリ使いにくい。
ブラウザ開いて買ってるわ。
ブラウザ開いて買ってるわ。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-Xh5l)
2021/01/31(日) 17:56:08.59ID:1MauQe2X0 正直サイトはパソコンの方が見やすいからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-DnV3)
2021/01/31(日) 18:08:29.35ID:Z+0IoTbR0 酷比魔方にdimensity720が乗るようだな。HD10はdimensity820のせないかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-Y/+A)
2021/01/31(日) 19:12:37.76ID:4rEW6gLd0 今まで新型の情報がリークしたのっていつごろ?
正式発表されるまでまったく情報出ない?
正式発表されるまでまったく情報出ない?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-Xh5l)
2021/01/31(日) 19:18:09.52ID:1MauQe2X0 >>897
8の新型のときはニュースに出る2週間くらい前(発売の1ヶ月くらい前)に旧型の取り扱い終了してたよ。
8の新型のときはニュースに出る2週間くらい前(発売の1ヶ月くらい前)に旧型の取り扱い終了してたよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-ilHe)
2021/01/31(日) 19:18:13.87ID:kfhCmk7F0 アプリだとさらにポイント付く場合あるから
PCでカートに入れてアプリで購入手続きするのが効率いいw
PCでカートに入れてアプリで購入手続きするのが効率いいw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-Y/+A)
2021/01/31(日) 19:26:07.27ID:4rEW6gLd0 >>898
なるほどありがとう
なるほどありがとう
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-IUeA)
2021/01/31(日) 22:20:26.77ID:RG1VIv6Q0 でもFireにプリインされてるショッピングアプリって、今やってるみたいなポイントアップキャンペーン何故か対象外になってない?
アプリから見ても+1%されないし、今すぐダウンロードから林檎かGP選べってページに飛ばされる
まあ、Fireタブレットで買い物してないから個人的には別にいいんだけども
前からamazon謹製端末なのにどんな差別だよwって思ってる
アプリから見ても+1%されないし、今すぐダウンロードから林檎かGP選べってページに飛ばされる
まあ、Fireタブレットで買い物してないから個人的には別にいいんだけども
前からamazon謹製端末なのにどんな差別だよwって思ってる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0a-G+Ay)
2021/02/01(月) 01:08:51.73ID:qdMobzuj0 対象外だね、なんでなんだろうね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0a-3oaw)
2021/02/01(月) 05:37:20.76ID:m2YLlQvG0 fireタブデビューしようとしたけど今年新型出るみたいだなので我慢しますた
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-g/NV)
2021/02/01(月) 05:54:30.15ID:ALrTqGSn0 いま我慢してしまうと次の購入ベストタイミングは年末になるから
今買って堪能しても十分すぎる時間あるような気がする
今買って堪能しても十分すぎる時間あるような気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-6WVI)
2021/02/01(月) 09:46:06.50ID:3sgHhH8q0 自分は2017持ちだから、メモリ4GB、SoC MT8192を搭載したHD10が出るまで余裕で待てる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a7-6WVI)
2021/02/01(月) 11:18:23.16ID:u+gFa74J0 蟹やMediaTekでなくてスナドラ搭載機は来ないのか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-IZeX)
2021/02/01(月) 12:11:09.76ID:ITpFTa900 mediatekはもともと高くないしLTEモデムなしのSoCあるからね
mt81XXシリーズはChromebookとかタブレット向けに開発された
SoCだから、fireタブにはピッタリだと思う
ttps://www.mediatek.com/products/tablets/mt8183
mt81XXシリーズはChromebookとかタブレット向けに開発された
SoCだから、fireタブにはピッタリだと思う
ttps://www.mediatek.com/products/tablets/mt8183
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-NQbk)
2021/02/01(月) 12:13:27.94ID:+vLc20no0 iPadに取って代わって一年以上使ってるけどバッテリーが全然好調で優秀
ただしメモリー不足で立ち上がりが遅くやっぱり少し重いのは改善を望みたい
ただしメモリー不足で立ち上がりが遅くやっぱり少し重いのは改善を望みたい
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-uynL)
2021/02/01(月) 12:15:38.77ID:IiE5CaM70 う〜ん
このスレで言う事ではないかもだけど次はipadにしようかと思ってるんだがipadってバッテリーの持ち悪いの?
このスレで言う事ではないかもだけど次はipadにしようかと思ってるんだがipadってバッテリーの持ち悪いの?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-NQbk)
2021/02/01(月) 12:23:01.93ID:+vLc20no0 iPad冬は凄く不安定だねえ
fireHDは極寒や気温40度でも全然動作に支障なかった
fireHDは極寒や気温40度でも全然動作に支障なかった
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-uynL)
2021/02/01(月) 12:27:38.68ID:IiE5CaM70 そうなのか…回答ありがと
次もFireにするかな
次もFireにするかな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-JEgj)
2021/02/01(月) 12:30:08.38ID:H4Q+b3cod 高いもんじゃないんだし両方買って使い分ければいいのに
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-NQbk)
2021/02/01(月) 12:38:01.70ID:+vLc20no0 持ち歩くんなら重さも二倍になるしな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-s1A1)
2021/02/01(月) 12:41:28.15ID:9CvoaAr2M ふいんきだけで判断できちゃうのすごい
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-G+Ay)
2021/02/01(月) 15:21:21.97ID:orrq0bIwx アプリはd払いに対応ないので全く使わないな。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb4-o3SV)
2021/02/01(月) 17:26:27.12ID:a5f8AQBJ0 iPadとFire HD 10だとバッテリーに関しては大差ないと思うがな
Fire HD 10は充電が遅い、メモリ不足で複数タブ開けない、Netflixの動画再生停止バグその他比較にならん
つか値段が違いすぎて比較する必要ないだろ
Fire HD 10は充電が遅い、メモリ不足で複数タブ開けない、Netflixの動画再生停止バグその他比較にならん
つか値段が違いすぎて比較する必要ないだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Xh5l)
2021/02/01(月) 17:38:20.20ID:39bDoUYTd >>916
Apple製品のバッテリーは寒さに弱いという話。
Apple製品のバッテリーは寒さに弱いという話。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-GVmb)
2021/02/01(月) 18:14:11.02ID:elTo8WsV0 このスレでも発売当初は充電が遅いとか寒さ依存の話が何度かでてたから大差ないような
iOSはアップデートで大きな爆弾落とすことがあるけど、こっちのOSアップデートは無難だね
何も変化ないけど
iOSはアップデートで大きな爆弾落とすことがあるけど、こっちのOSアップデートは無難だね
何も変化ないけど
919名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-ovjX)
2021/02/01(月) 18:19:08.81ID:6AxJiX3YM 違うOSの機種で比較するのもどうかと思う
windowsとAPPLEは別物
windowsとAPPLEは別物
920名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-ovjX)
2021/02/01(月) 18:20:00.78ID:6AxJiX3YM googleとAPPLEは別物
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-GVmb)
2021/02/01(月) 18:23:27.53ID:elTo8WsV0 同じ用途で使うなら、別OS製品間でも比較するのは普通じゃね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-G+Ay)
2021/02/01(月) 19:01:47.03ID:orrq0bIwx 専用スレで、値段が違い過ぎる物を挙げてあーだこーだ言うのは、ただの荒らし。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-unxX)
2021/02/01(月) 20:35:16.19ID:g+gAFRnZ0 欲しけりゃ買えばいいだけ
買わない理由を探してる奴は買わなきゃいい
それ以上でもそれ以下でも無い
しょせん他人のことなんかどうでもいい
買わない理由を探してる奴は買わなきゃいい
それ以上でもそれ以下でも無い
しょせん他人のことなんかどうでもいい
924名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-6q/4)
2021/02/01(月) 22:03:43.93ID:L6PaZOPRM iPadはバッテリー長持ちだよ
HD10も長持ちでいいよね
用途によってどちらがおすすめか大きく変わるから一概にどっちがいいとは言えないんだよね
HD10も長持ちでいいよね
用途によってどちらがおすすめか大きく変わるから一概にどっちがいいとは言えないんだよね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-elTc)
2021/02/01(月) 23:00:11.84ID:JkMqnEpOM iPadでは3Dゲーやるからバッテリー減るのかなり早いけど
Fireはネットや動画、読書程度しか使わないからそんなに減らないな
Fireはネットや動画、読書程度しか使わないからそんなに減らないな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-QQu5)
2021/02/01(月) 23:12:56.44ID:XdmjHZupx 別にiPad求めて無いけど
Hire HDの3倍するけど
何時でも買えるんだ
Hire HDの3倍するけど
何時でも買えるんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-PNuB)
2021/02/01(月) 23:34:07.14ID:Oc6NHpE90 iPadは何かと制約が多くて使わなくなっちゃたな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-LEjV)
2021/02/02(火) 02:23:21.75ID:U0JxHQ9kM インカメを上にして見て液晶の下の辺りが暗いというか尿気味なんだけど、皆のはどう?
5ヶ月使ってるんだけど液晶に物理的に負荷かけるような扱いしてしまったかな…
5ヶ月使ってるんだけど液晶に物理的に負荷かけるような扱いしてしまったかな…
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6WVI)
2021/02/02(火) 07:47:06.24ID:3Jsj8Jx+0 デバイスダッシュボード無効化してみて1週間、いつぞやのアプデから増えてたメモリ使用量も、平均で100MB前後解消されて元に戻った感じだわさ
やはりおまえだったのかデバイスダッシュボードよ…
やはりおまえだったのかデバイスダッシュボードよ…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cd-5VCH)
2021/02/02(火) 11:24:34.55ID:wDA229NY0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6WVI)
2021/02/02(火) 12:40:35.29ID:3Jsj8Jx+0 >>930
com.amazon.smartgenie
がデバイスダッシュボードのパッケージっぽいから、こやつを無効化するとメモリ使用量が改善されたよ
無効化してもボタンは残っちゃうから、非表示にしたい場合は上の方法でナビを編集しないとだめだね
ボタンを隠しただけだと多分バックグラウンドではアプリは動いたままな気がする、試してないけど
でもこういう尼と密接に結びついてるサービスの無効化は、Alexa無効化したときみたいに不具合発生トリガーになりうるかもしれんのがちょっと怖いね
com.amazon.smartgenie
がデバイスダッシュボードのパッケージっぽいから、こやつを無効化するとメモリ使用量が改善されたよ
無効化してもボタンは残っちゃうから、非表示にしたい場合は上の方法でナビを編集しないとだめだね
ボタンを隠しただけだと多分バックグラウンドではアプリは動いたままな気がする、試してないけど
でもこういう尼と密接に結びついてるサービスの無効化は、Alexa無効化したときみたいに不具合発生トリガーになりうるかもしれんのがちょっと怖いね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xbnJ)
2021/02/02(火) 17:12:55.50ID:MkAaNOVpr >>928
そんなこといちいち気にしてたら身体に悪いぞ
そんなこといちいち気にしてたら身体に悪いぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-rctF)
2021/02/02(火) 21:10:25.77ID:O5T8zG4c0934名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-LEjV)
2021/02/02(火) 22:16:44.96ID:cs2ODVMVM935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-5VCH)
2021/02/02(火) 22:21:59.57ID:/INohHt70936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-QQu5)
2021/02/03(水) 15:03:46.17ID:Te8+f/mf0 なーんか通知の音量上げたつもりがないのにたびたび元の音量に上がってる気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6WVI)
2021/02/03(水) 15:05:13.17ID:0WDhA4+X0 再起動したときなんかに通知音量だけリセットされことあるね
バグなのか仕様なのか謎だけど
バグなのか仕様なのか謎だけど
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f4-QQu5)
2021/02/03(水) 15:27:32.33ID:mqc0N+Yn0 >>928
自分のも買った時から下1〜3cmがグラデーション尿だよ
自分のも買った時から下1〜3cmがグラデーション尿だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-ilHe)
2021/02/03(水) 15:38:23.74ID:VHcPLrvI0 普段ケース閉じてても通知音しっかり聞こえるように
通知音最大にしてあるのが、充電開始しても音ならずちゃんと刺さってないのかと思ったら
音量設定が最小になってただけだったのに何度か遭遇したな
通知音最大にしてあるのが、充電開始しても音ならずちゃんと刺さってないのかと思ったら
音量設定が最小になってただけだったのに何度か遭遇したな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-QQu5)
2021/02/03(水) 20:52:04.91ID:IAPb65iOx キータッチ音が急に消えたりバカでかくなったりするのは何で??
標準のソフトキーボードね
標準のソフトキーボードね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-unxX)
2021/02/03(水) 22:09:19.60ID:5FpppcxS0 小川彩佳アナ夫 医療ベンチャー経営者が緊急事態宣言下の不倫を謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2a5f52aca1ac21fa4b0428cbe74576ad23b1b40
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2a5f52aca1ac21fa4b0428cbe74576ad23b1b40
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-jpoB)
2021/02/04(木) 09:29:35.82ID:ZD0OpaGb0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-6WVI)
2021/02/04(木) 13:36:46.77ID:vzUcEGBD0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-C+fQ)
2021/02/04(木) 15:34:46.03ID:K6CTHs8E0 HD13(2021) マダー?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea18-RNyz)
2021/02/04(木) 16:18:06.81ID:t2QplXrw0 13インチだとタブよりEchoShowの方が有りそうな気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-1V6/)
2021/02/04(木) 18:52:06.30ID:BabTGxjjM アマプラ見るとき蛍光灯を消さないと
キモハゲが映り込みますね(´・ω・`)
キモハゲが映り込みますね(´・ω・`)
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-rbSW)
2021/02/04(木) 18:53:20.00ID:y8uS6mA6x 13インチ欲しいなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-JEgj)
2021/02/04(木) 19:20:17.36ID:Uyn3qqeCd バグじゃない?映るのは美少女でしょ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-K01J)
2021/02/04(木) 19:45:08.40ID:V7Qmhqw2r >>946
俺は出っ歯の馬面キモオヤジが映るよ!
俺は出っ歯の馬面キモオヤジが映るよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-G+Ay)
2021/02/04(木) 19:51:55.70ID:mZcdpwg9x そもそもandroidで13インチのタブレットなんか殆ど無いんじゃないか?
無い物ねだり過ぎるだろ。
無い物ねだり過ぎるだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-uynL)
2021/02/04(木) 20:06:27.70ID:7OmBhq9s0 HDXだっけ?今のSoCやディスプレイで再販しないかな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-SyKy)
2021/02/04(木) 21:24:03.64ID:HvgXSVxm0 >>945
あんな解像度クソだと悲しい
あんな解像度クソだと悲しい
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-6WVI)
2021/02/04(木) 22:07:49.90ID:g6Z3Eg7O0 2ヵ月無料やってたから久しぶりにAudible再登録したんだけどプリインストールされてるAudibleアプリって日本のFireだと起動できないんだね
謎仕様すぎる
謎仕様すぎる
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Z2wA)
2021/02/04(木) 22:34:44.63ID:aQ3N3NtZa >>945
Lenovoのクロームブックでも買った方が早そう
Lenovoのクロームブックでも買った方が早そう
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-/fp1)
2021/02/04(木) 22:42:05.26ID:ZLwtI0tr0 >>944
RAM4GB必須で2万円でなんとか
RAM4GB必須で2万円でなんとか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a06-XbAa)
2021/02/04(木) 22:46:49.38ID:sk9RTmzE0 今は世界的に半導体不足が深刻だから性能上げると値段に直結する
957名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-bYH6)
2021/02/05(金) 01:58:38.41ID:dmAZSVY5M >>926
DOLCE&GABBANA?
DOLCE&GABBANA?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-JwXx)
2021/02/05(金) 10:21:30.76ID:48/ESCHXa HD8と比べる機会あったんだけど、HD8のほうが音良くない?設定が違うのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-7awP)
2021/02/05(金) 10:23:53.85ID:5KX9tPNa0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-JwXx)
2021/02/05(金) 17:54:38.11ID:U7OHLZqLa >>959
2020年の。パーツが違うのか、ありがとう
2020年の。パーツが違うのか、ありがとう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-5l7K)
2021/02/06(土) 19:33:55.49ID:BPBhuFE3x アップデート来てるな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-ouks)
2021/02/06(土) 21:59:22.14ID:qimp4nSm0963名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-wiIK)
2021/02/07(日) 01:34:11.61ID:mtIsTbPpM webviewのバージョンが87.0.4280.107に更新されて
それに合わせてwebview使うアプリも更新されたくさいね
本家に比べるとだいぶ追い付いてるけど、webviewくらいは
アプリストアで更新してほしいな
それに合わせてwebview使うアプリも更新されたくさいね
本家に比べるとだいぶ追い付いてるけど、webviewくらいは
アプリストアで更新してほしいな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-AoTt)
2021/02/07(日) 21:43:04.39ID:nGUMQ5Cs0 次セールになるのいつ頃ですかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-zhgz)
2021/02/07(日) 22:38:32.13ID:yLcVbp6J0 ディズニー+でログインできないんかこれ
ちくしょうめ
ちくしょうめ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-glsa)
2021/02/08(月) 01:03:21.05ID:Cj3+c3CIM おいベソス!
HD13出さんかわーれー!
HD13出さんかわーれー!
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-AK3H)
2021/02/08(月) 01:05:52.64ID:1D/pqywT0 ダッシュボードのボタンがじゃまで気が狂いそうです
968名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-glsa)
2021/02/08(月) 01:18:36.60ID:Cj3+c3CIM 安く出してやってるんだから我慢汁byベソス
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-wiIK)
2021/02/08(月) 01:33:51.56ID:+EwnOuI90 漫画アプリを開いてる時に凄い邪魔なんだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-glsa)
2021/02/08(月) 01:41:48.90ID:Cj3+c3CIM でもHD13出たら読書とか捗りそうだよなー
971名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ouef)
2021/02/08(月) 02:41:47.62ID:hPxATx+cM おもてーよ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-bYH6)
2021/02/08(月) 02:50:24.35ID:63EoNZLpM973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-7awP)
2021/02/08(月) 06:00:24.82ID:KdZ5ru0Q0 >>970
重すぎて駄目でしょ。
重すぎて駄目でしょ。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-7awP)
2021/02/08(月) 06:04:23.33ID:KdZ5ru0Q0 毎日のように13インチに拘ってる人は何なんだろう。
本当に13インチが便利なのか他で試してから拘ってよ。
本当に13インチが便利なのか他で試してから拘ってよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-AoTt)
2021/02/08(月) 06:13:38.00ID:DX8na0wQ0 >>972
ありがとうございます
ありがとうございます
976名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-cDha)
2021/02/08(月) 07:32:21.35ID:hGoVvXOTr iPadpro買えばいいだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-THGL)
2021/02/08(月) 07:39:44.21ID:XUw/38+jd 普通に便利なサイズだろ、雑誌も読める
978名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-7awP)
2021/02/08(月) 08:11:45.91ID:7B0TfUBEd 今でも読めるだろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-7awP)
2021/02/08(月) 08:13:06.75ID:7B0TfUBEd 端末が重くなればなるほど読書には向かんし、置けばいいと言うならタブレットである必要性もなくなってくる。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-Zca7)
2021/02/08(月) 08:25:56.05ID:+pJwIq/e0 選択肢多くなるだけなのになにイキり散らしてるんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-JWMU)
2021/02/08(月) 08:29:03.42ID:T6X6Y1sJ0 読書しながら筋トレを - Fire HD 10
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-THGL)
2021/02/08(月) 08:32:16.24ID:XUw/38+jd 一生スマホで済ませとけよ
軽くていいぞ羨ましいなあ
軽くていいぞ羨ましいなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-7awP)
2021/02/08(月) 08:51:11.29ID:Er31MvOK0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-7awP)
2021/02/08(月) 08:52:21.38ID:Er31MvOK0 そんなに13インチ欲しいなら13インチほしいスレ立ててそっちでやれ。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-Zca7)
2021/02/08(月) 08:55:13.24ID:+pJwIq/e0 連レスはガイジなのほんと間違いない
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-m+ig)
2021/02/08(月) 10:01:47.70ID:gxkorVUO0 俺は折りたたみほしいな
折りたたみが流行って安くなるといいな もちろん10インチじゃ足りないからもっとデカめで
折りたたみが流行って安くなるといいな もちろん10インチじゃ足りないからもっとデカめで
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-UTYo)
2021/02/08(月) 10:05:57.32ID:JoAJKuA80 選択肢広げても分散するだけで数が売れないなら出す意味は無いし
売れてる機種が売れない機種の補填で値上げされたりロクな事にならない
Fireはプライム会員を増やすための販促ツールみたいな物なのにニッチなサイズに手を出す意味も無い
10インチ廃止で13インチ投入とかならわかるけどタブレットとしては13インチより10インチが適しているのは間違いないので13インチが出ることは無いと思う
大画面欲しい人は素直にChromebookかFirestick使って下さい
売れてる機種が売れない機種の補填で値上げされたりロクな事にならない
Fireはプライム会員を増やすための販促ツールみたいな物なのにニッチなサイズに手を出す意味も無い
10インチ廃止で13インチ投入とかならわかるけどタブレットとしては13インチより10インチが適しているのは間違いないので13インチが出ることは無いと思う
大画面欲しい人は素直にChromebookかFirestick使って下さい
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-bCFP)
2021/02/08(月) 10:39:44.65ID:cXMj/ExK0 大画面欲しい人はハズキルーペで良いんじゃないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-FYfs)
2021/02/08(月) 10:47:15.25ID:/DS3/AKu0 13型が欲しいなら直接Amazonに要望すりゃいいのに
無駄かもしれないが、ここに書のは更に無駄だ
無駄かもしれないが、ここに書のは更に無駄だ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-cDha)
2021/02/08(月) 10:49:32.74ID:hGoVvXOTr NECの新型の10インチは
そそられるな
もっともHD10の5倍の価格だけど
そそられるな
もっともHD10の5倍の価格だけど
991名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-glsa)
2021/02/08(月) 11:16:20.32ID:4XS5t1RoM 10が13で重いとか どんな腕しとる
安くてでかけりゃそれだけで存在価値あるだろよ
安くてでかけりゃそれだけで存在価値あるだろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-nt24)
2021/02/08(月) 11:17:27.54ID:uY7iutAv0 国産タブは準国産のシャープしか期待できないし
是非作ってほしいな
是非作ってほしいな
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-UTYo)
2021/02/08(月) 11:39:09.89ID:JoAJKuA80 ずっと手に持って使うには10でも重い
腕力が有る無いの話じゃない
安くてデカイのを作るメリットが作る側に無い
本当に需要があってサブスク加入の起爆剤にでもなるのならとっくに作ってる
大きくなったら強度を上げるためにさらに厚く重くなるし
それで性能がイマイチでChromebookと同じくらいの値段とか誰も買わないでしょ
腕力が有る無いの話じゃない
安くてデカイのを作るメリットが作る側に無い
本当に需要があってサブスク加入の起爆剤にでもなるのならとっくに作ってる
大きくなったら強度を上げるためにさらに厚く重くなるし
それで性能がイマイチでChromebookと同じくらいの値段とか誰も買わないでしょ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-Zca7)
2021/02/08(月) 11:52:59.26ID:+pJwIq/e0 必死に否定してなんか得でもあるんか?w
995名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-IHAy)
2021/02/08(月) 11:53:21.44ID:oC5fC/7jM 13泥タブに需要あるなら中華でももっと出てるんじゃね?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-THGL)
2021/02/08(月) 12:05:32.40ID:ZOunUVOUd 13インチを下回るタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-JWMU)
2021/02/08(月) 12:07:00.13ID:UpsPwO7a0 13インチてもうノートPCにした方がいいんじゃないかと
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-UTYo)
2021/02/08(月) 12:20:52.00ID:JoAJKuA80999名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-FYfs)
2021/02/08(月) 12:36:06.86ID:cEmTP+OxM >>996
子供かよ
子供かよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-FYfs)
2021/02/08(月) 12:37:38.92ID:cEmTP+OxM 埋めちゃう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 15時間 37分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 15時間 37分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
